-
1501. 匿名 2018/10/16(火) 21:42:54
南野イケメンすぎて惚れた+60
-6
-
1502. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:10
でも本田は日本サッカーの一時代作ったからね。
+101
-2
-
1503. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:17
本田は顔変わってから調子落とし気味だったけどそれまでは日本に功績残した1人だったよ+109
-2
-
1504. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:22
宇佐美が中島に勝ってるのは身長と西野監督の贔屓評価の高さだけ。+71
-1
-
1505. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:29
>>1448
怪我させられるかもしれないし需要ないからいらない+45
-1
-
1506. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:34
堂安は小栗旬のモノマネする人に似てる+59
-0
-
1507. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:41
>>1498試合後のウルグアイ見た?
+24
-0
-
1508. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:42
若いメンバーの躍動感やばいw
ワクワクする!!+104
-0
-
1509. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:42
武藤もなんで呼ばれてたのかわからない
実績?+49
-1
-
1510. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:44
南野いつもいいとこいるね!+48
-2
-
1511. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:46
やっぱり若手だよね+26
-1
-
1512. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:51
良い試合でした!
南野って…
春日に見えて仕方ない(^-^;
堂安って…
GENERATIONSにいそう(^-^;
見るたびにそう思うんだけど……+64
-0
-
1513. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:52
本田がいなかったらワールドカップベスト8行けるわ+1
-24
-
1514. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:59
日本おめでとー!!+22
-0
-
1515. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:08
やはり若い選手のが走るね~+51
-1
-
1516. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:15
>>1501
確かにイケメンなんだけど、滲み出るナルシスト感が気になるw+73
-0
-
1517. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:17
>>1483
なんかもう新しいファンの形じゃない?笑
本田のことで頭いっぱいなんだろうよ笑+30
-1
-
1518. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:30
>>1499
大ファンなのに批判する、あえてね+31
-1
-
1519. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:40
あら、やだ、森保監督年下だわ。+20
-4
-
1520. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:47
今の日本にはまだまだのびしろありますねぇ+62
-1
-
1521. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:47
南野が、オードリー春日にみえるのは私だけかな…+23
-2
-
1522. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:54
ついこの間W杯で歴代最強な日本代表見たと思ってたんだけどもう世代交代!?
ワクワクが止まらない!+69
-2
-
1523. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:55
堂安ちょっとリップのPESにも似てる+3
-1
-
1524. 匿名 2018/10/16(火) 21:45:13
今の代表達は年代的に本田のプレーを見て憧れたんだよ。それだけで偉大だよ。+104
-2
-
1525. 匿名 2018/10/16(火) 21:45:13
南野さんが松田翔太にみえる+26
-8
-
1526. 匿名 2018/10/16(火) 21:45:58
>>1525
そうだ俳優に似てるんだ!+5
-3
-
1527. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:05
このチームに乾も入るとなるとワクワクする!アジアカップもだけど、今回はコパアメリカにも出てほしい!+24
-1
-
1528. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:09
ベテラン選手と、若い選手がいい感じにマッチしててみんな素晴らしい動きだったな〜
誰一人おい!って人がいなかった!+45
-1
-
1529. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:10
本田のアンチはしつこいなぁ+35
-2
-
1530. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:21
大迫の他にも頼りになるトップの選手が必要 怪我したら終了になっちゃうよ
+11
-0
-
1531. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:34
あ、カンボジア勝ってるよ!
フェリックスさん今日もイケメンだよ!笑+8
-1
-
1532. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:38
中島ちっちゃくてかわいい+55
-1
-
1533. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:42
>>1528
三浦+5
-2
-
1534. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:50
>>1502
本田がセネガル戦で二点目取ってくれなかったら決勝T行けてなかった可能性高かったからね
それだけでも本田はいてくれた価値あったよ+63
-2
-
1535. 匿名 2018/10/16(火) 21:47:20
>>1503
つまり病気して、膝無くしてからだよね…
でも、本当に素晴らしい選手だった
何度日本を救ってくれたことか+119
-1
-
1536. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:02
いけめん。+61
-6
-
1537. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:05
>>1531
カンボジアがんばれ!!+10
-1
-
1538. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:05
>>1504
ほんそれ
中島堂安南野呼ばなかった西野は究極のアホ+17
-10
-
1539. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:07
なんで宇佐美が責められてるん?
+7
-0
-
1540. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:12
なんだかんだで麻也と長友はまだ必要だと思った
+80
-1
-
1541. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:16
どーしよー。
南野が苦手すぎる。
かっこいい、上手いのはわかるんだけど。+11
-11
-
1542. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:20
あー楽しかった!
元気になった
ありがとー!+14
-0
-
1543. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:26
本田信者はウザいよ
日本人全員本田が好きなわけがない+3
-19
-
1544. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:45
毎回出るけどさー、
「たら、れば」いらないんだよね。
スアレスがいたら
コンディションが良かったら
PK判定されてたら
それがないのが現実なんじゃん。
たらればばっか言ってるやつ、人生卑屈になりすぎ。+28
-1
-
1545. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:59
中島上手すぎる+47
-1
-
1546. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:00
中島2人3人と対峙しても落ち着いてるしあんな細かいドリブルしながらもずっと上向いて味方見てるし両チームの中でも一人だけ次元違った+30
-0
-
1547. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:10
>>1
最初リポビタンDかと思った+3
-0
-
1548. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:11
>>1539
西野監督が中島を選ばなかったから+23
-0
-
1549. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:15
本田さんはかなり日本代表に貢献してるよね
2010年ワールドカップとかやばかった!+59
-2
-
1550. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:15
何度も招待されてたのに断っていたコパアメリカに今回は参加することになったから楽しみ
ウルグアイとの試合もあるかも
参加国
ブラジル
アルゼンチン
ウルグアイ
パラグアイ
ボリビア
チリ
ペルー
エクアドル
コロンビア
ベネズエラ
カタール(招待国)
日本(招待国)+34
-0
-
1551. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:20
>>1535
この髪型かっこいい。ちょっとまた伸ばしてみてほしい笑+16
-0
-
1552. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:20
>>1528
しいていえば失点したセットプレーでマーク外しちゃった人+6
-0
-
1553. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:39
>>1534
得点だけじゃないよ
ベンチからも声張り上げて応援して、乾の1点目を誘導したりさ
槙野みたいなムードメーカーでもあったし、選手でも監督でもあり素晴らしかったよ+103
-5
-
1554. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:41
本田の俺様ショー見てるだけで胸焼けするわ
謙虚な若手が活躍すると素直に祝福できるね+3
-41
-
1555. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:43
怪我と病気で全く使えない本田邪魔だった+1
-37
-
1556. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:43
代表にジローラモいる?+0
-0
-
1557. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:54
ここぞとばかりにロシア大会のメンバーdisるの止めてや
見苦しい・・・+91
-1
-
1558. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:00
>>1541
稲垣吾郎臭するよねw+11
-1
-
1559. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:16
最初の方で森保監督の事、バンバンビィガロってレス見てから頭の中ズッとこびりついててどうしてくれるんや!!!!!w+6
-0
-
1560. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:27
>>1538
西野さんと言うより協会がスポンサーを気にしたりしたからだと思うよ〜+36
-0
-
1561. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:34
本田は十分頑張ったし功績は残したと思うよ
でもだからこそ晩節は汚さないで欲しい+11
-2
-
1562. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:38
中島最高
久しぶりにこんなワクワクする選手できてた
本当に久しぶりだ+81
-0
-
1563. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:56
>>1498+15
-1
-
1564. 匿名 2018/10/16(火) 21:51:04
すごい!!
面白い試合だったー!⚽️✨✨+58
-0
-
1565. 匿名 2018/10/16(火) 21:51:05
本田さんはベンチウォーマーからベンチ外へ…+1
-17
-
1566. 匿名 2018/10/16(火) 21:51:14
>>1558
しっくりくるな〜
はにかんでるからかな+3
-0
-
1567. 匿名 2018/10/16(火) 21:52:03
>>1543
それは全選手がそうだよ。国民皆が皆好きな選手なんていないよ。笑 長谷部も長友も香川も+21
-0
-
1568. 匿名 2018/10/16(火) 21:52:14
>>1550
コパアメリカ以前は辞退したんだっけ?
今回楽しみだね!+6
-0
-
1569. 匿名 2018/10/16(火) 21:52:27
>>1562
ロシア大会で呼んでれば乾がバテた時の交代で活躍出来たと思う
少なくとも宇佐美よりは仕事しまくったと思う+47
-1
-
1570. 匿名 2018/10/16(火) 21:52:55
>>1548
宇佐美と関係ないし(ガンバ時代はだいぶ前だよ
それにコンディションやメンバー同士の組み合わせも考えたら
あの時はあの時、今は今+8
-1
-
1571. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:07
本田がいた時代
俊輔がいた時代
中田がいた時代
それぞれの良さがあるよね
優劣をつけるのはやめてほしいね+124
-1
-
1572. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:18
ハリルって何だったんだろう+30
-1
-
1573. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:21
本田アンチの反日アイヤーいい加減にしろよ
本田が戻ってきてクソプレーしてから言えや!+13
-1
-
1574. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:35
>>1540
麻也、長友、ゴリは威圧感が違う+36
-0
-
1575. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:47
>>1084
ホントだ。これだけ見ると感じ悪いね…
この前にどんなプレーがあったかにもよるけど。+7
-0
-
1576. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:49
とにかく良かった これからの日本代表が楽しみすぎるよ+26
-0
-
1577. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:49
強豪とはいいサッカーしてキルギスみたいな格下には残念なサッカーをするのが日本代表!+0
-6
-
1578. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:49
来月2試合やってその2ヶ月後にはアジアカップなのね!楽しみ〜+11
-0
-
1579. 匿名 2018/10/16(火) 21:54:02
南野さんの重めボブ的な髪型がいつ見てもキマってるのすごいと思いながら見てた
カットしてる人うますぎ+52
-1
-
1580. 匿名 2018/10/16(火) 21:54:13
>>1562
リオ五輪の時も五輪予選の時も苦しい時のミドル決めてくれて頼もしかった
あの時よりさらに伸びてて感動したわ+10
-0
-
1581. 匿名 2018/10/16(火) 21:54:17
柴崎はどうしたんだ?+15
-0
-
1582. 匿名 2018/10/16(火) 21:54:43
でも、森保監督良くやったわ!
プレッシャーあっただろうに+42
-0
-
1583. 匿名 2018/10/16(火) 21:55:01
中島、サッカー漫画の主人公みたい+36
-1
-
1584. 匿名 2018/10/16(火) 21:55:12
宇佐美が悪いわけではないけどあの時点で中島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇佐美なのは明らかだったから宇佐美に矛先向くのは仕方ないかな
ポルトガルで主役級の活躍して勢いも最高の選手とドイツ2部でそれなり程度の活躍の選手で後者が選ばれるとかおかしいしね+61
-1
-
1585. 匿名 2018/10/16(火) 21:55:35
スピード感もあり、終始ワクワクする試合だった!!!
アジアカップ、是非優勝して欲しい!!!
決定力不足ではなくなったね!+16
-0
-
1586. 匿名 2018/10/16(火) 21:55:43
やっぱり柴崎かっこいいです。+42
-3
-
1587. 匿名 2018/10/16(火) 21:55:50
森保監督見るとジェット・リー思い出すの自分だけ?+9
-1
-
1588. 匿名 2018/10/16(火) 21:55:58
>>1574
ゴリ、今日もなかなか頑張ってたよね
+27
-0
-
1589. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:00
>>1509
若手が素晴らしすぎて忘れてた!+15
-0
-
1590. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:05
川島いなくてよかったね+9
-8
-
1591. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:07
柴崎は調子よくないね
やっぱり試合出てないとなぁ+44
-0
-
1592. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:16
中島凄い選手なのに、中田やホンダみたいなあからさまなストイックさを感じないところに好感がもてる+15
-10
-
1593. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:31
あー久々にワクワクドキドキの楽しい試合でした!
次は何の試合があるんだろ?
オリンピックも楽しみでしょうがない!+7
-1
-
1594. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:41
>>1581
ヘタフェでずっと試合出てないよね
移籍してほしいなぁ+38
-0
-
1595. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:42
>>1506
なんかに似てるなと思ったらそれだw
個人的にはDA PUMPの世界チャンピオン獲ってるメンバーにもちょっと似てるなと思った+7
-0
-
1596. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:47
南野くんすごいね。
でもとりあえず前髪もう少し切ってほしい+36
-0
-
1597. 匿名 2018/10/16(火) 21:57:26
がるちゃんサカヲタも口わるいタラレバ厨いるよね
贔屓は贔屓として
恨み晴らすような悪口は見苦しいから止めよう+6
-0
-
1598. 匿名 2018/10/16(火) 21:57:45
>>1590
川島は過小評価されてるよ 良いGKだよ+8
-8
-
1599. 匿名 2018/10/16(火) 21:57:54
千田先生今日も切り貼りだったみたいw
+33
-0
-
1600. 匿名 2018/10/16(火) 21:58:38
>>1599川又また岩www+17
-0
-
1601. 匿名 2018/10/16(火) 21:59:07
>>1592
でも実際は物凄いストイックみたいだよ。
本当のサッカー馬鹿みたいな感じらしい+44
-0
-
1602. 匿名 2018/10/16(火) 21:59:40
>>1584
だからガンバ温情枠でしょうねあれは+8
-0
-
1603. 匿名 2018/10/16(火) 21:59:52
このウルグアイに勝ったのだから、すごいよ
スアレス見たかったけどね!
+60
-0
-
1604. 匿名 2018/10/16(火) 22:00:14
中島のドリブルはメッシに似てるね。二、三に囲まれても、スルッと抜け出てエリア内まで行くとか今までの日本人にいなかったタイプだわ。+74
-1
-
1605. 匿名 2018/10/16(火) 22:00:32
中島の笑顔😄
誰かとは違い周りにいい影響しかあたえない+63
-1
-
1606. 匿名 2018/10/16(火) 22:00:49
>>1594
ドイツとかの方が意外と合ってるかも+5
-2
-
1607. 匿名 2018/10/16(火) 22:00:58
ウルグアイ戦を観終わった後、本田 香川 岡崎を過去の存在って事に気づいた。世代交代で寂しいけどでもそれって健全な事なんだよな。+88
-1
-
1608. 匿名 2018/10/16(火) 22:01:07
>>1506
伊調馨にも似てません??
+4
-0
-
1609. 匿名 2018/10/16(火) 22:01:07
>>1604
翔哉、柴崎、ルカ、メッシ
センス抜群で好き+25
-1
-
1610. 匿名 2018/10/16(火) 22:01:17
中島の笑顔が少年みたいにキラキラしてた+112
-1
-
1611. 匿名 2018/10/16(火) 22:01:48
>>1584
仕方なくないよw
中島>∞>宇佐美は、あなたの贔屓としてはだから
ハリ信みたいに検証不可の事で聞き苦しいこと言うの止めなw+4
-6
-
1612. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:01
>>1587
ごめん
ジェット・リーの方が男前です
森保さんも好きだけどね+3
-1
-
1613. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:04
はっきりしたけど、これからの10番は香川じゃなくて中島一択でいいわ。
+77
-4
-
1614. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:05
>>1599
川俣こんなにばくだん岩だったっけw
+11
-1
-
1615. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:08
>>1584
そもそも宇佐美はポリデントもといポリバレントだったんだろうか?+2
-0
-
1616. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:25
>>1601
そういう雰囲気見せないというか、ドヤ感感じないし、サラッと上手くて最高+24
-1
-
1617. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:53
>>1612
えっ?
ジェットってイケメン枠じゃなくない?+3
-2
-
1618. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:01
>>1610
かわいいな〜+10
-0
-
1619. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:02
中島は犬と俊敏性鍛えてるからな+86
-1
-
1620. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:36
中島ってミスチル桜井に似てない?+40
-0
-
1621. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:58
中島くんはシーバの雑誌でも柴犬大好きで取り上げられてた!+26
-0
-
1622. 匿名 2018/10/16(火) 22:04:02
>>1619
これいい人だわ
間違いない+56
-0
-
1623. 匿名 2018/10/16(火) 22:04:08
イケメンとかわいい系とルックスいい選手が多いな森保ジャパンは+53
-3
-
1624. 匿名 2018/10/16(火) 22:04:20
>>1599南野と柴崎の区別がつかない
つか川又w+15
-0
-
1625. 匿名 2018/10/16(火) 22:04:36
ウルグアイは審判がアジアだから不利だったとか言ってきそう+5
-2
-
1626. 匿名 2018/10/16(火) 22:05:10
ビッグクラブで干されてる選手より、中堅クラブでも出て活躍してる選手出した方がやっぱりいいよね+55
-0
-
1627. 匿名 2018/10/16(火) 22:05:49
>>1625
韓国に負けた時の審判はどこだったの?+7
-0
-
1628. 匿名 2018/10/16(火) 22:05:52
もしかして、あのワールドカップは老害だったのかな+4
-21
-
1629. 匿名 2018/10/16(火) 22:05:53
香川や武藤はもう脱落かな。今日の前線4人はそれくらい機能してたと思う。+62
-3
-
1630. 匿名 2018/10/16(火) 22:05:59
>>1613
香川は空気になること多過ぎてさすがにこれで10番つけるのはなあってかねてから感じてた
周りから活かしてもらえないと活きないから難しい使いにくい選手だなあと+31
-2
-
1631. 匿名 2018/10/16(火) 22:06:23
>>1625
アジアって言っても審判韓国人だったよ。+18
-1
-
1632. 匿名 2018/10/16(火) 22:06:32
韓国はパナマと引き分けで終了
+14
-0
-
1633. 匿名 2018/10/16(火) 22:06:48
今日の面子バランス良かったね
今後は宇佐美、香川、岡崎あたりはもう呼ばなくていい、このメンバーで足りてるし見てて楽しい+26
-0
-
1634. 匿名 2018/10/16(火) 22:06:53
>>1592
中島はビッグマウス封印したんだよ笑
それまではかなりとんがってた笑+31
-1
-
1635. 匿名 2018/10/16(火) 22:06:55
>>1619
北海道犬を飼うってとこがなんかマニアックw+11
-0
-
1636. 匿名 2018/10/16(火) 22:07:04
W杯が本当に素晴らしかっただけに世代交代感が高まってるの寂しさを感じちゃうなー+39
-1
-
1637. 匿名 2018/10/16(火) 22:07:07
欲を言うならスアレスをやっぱり日本で見たかったなー
カバー二とディエゴ見れたのはうれしかった
+14
-1
-
1638. 匿名 2018/10/16(火) 22:07:08
面白かったー。
バレーボールと違ってサッカーは時間が決まってるの忘れて、つまみ買いすぎた(汗
バレーは金曜までないし、報ステ見ながら持て余してる(T_T)+20
-1
-
1639. 匿名 2018/10/16(火) 22:07:14
色んなタイプの選手がいるから面白いんだと思う
中島、南野みたいにさらっと決めるタイプもいいし、本田とか堂安みたいにギラギラやるタイプもいいし、岡崎みたいに体張るタイプもいいし、長友みたいに調和してくれるタイプもいいし、柴崎とか大迫みたいに口数少なめに黙々とやるタイプもいいし。+61
-0
-
1640. 匿名 2018/10/16(火) 22:07:21
いい意味でベテランが目立たなかった+31
-0
-
1641. 匿名 2018/10/16(火) 22:07:40
>>1634
ビッグマウス封印したことで良い方向に向かってるならいいじゃない+7
-0
-
1642. 匿名 2018/10/16(火) 22:07:50
>>1634これ好き笑 かわいい笑+8
-0
-
1643. 匿名 2018/10/16(火) 22:08:18
>>1638お疲れさまです+2
-0
-
1644. 匿名 2018/10/16(火) 22:08:38
中島って遠めから打ってもふかす事ないのがいい
キーパー正面かキーパーが弾くしかない際どいコースへのシュートばかりだもの
ふかしたら何のチャンスも生まれないけど
中島のシュートには常に可能性がある+41
-0
-
1645. 匿名 2018/10/16(火) 22:08:43
>>1629
武藤はヤバイだろうね
W杯でも蟹とか言われてたもんな…+26
-1
-
1646. 匿名 2018/10/16(火) 22:08:51
中島さんはセビージャが本格的に獲得に乗り出してるみたいだね
南野選手は早急にステップアップして欲しい
堂安はもう1年オランダで揉まれて+22
-0
-
1647. 匿名 2018/10/16(火) 22:09:00
>>1620
禿げないことだけを祈る+5
-0
-
1648. 匿名 2018/10/16(火) 22:09:01
>>1630
香川は条件が揃えば実力を発揮できる選手だからな。特殊性が強くて使い勝手が悪い選手だよ。+29
-0
-
1649. 匿名 2018/10/16(火) 22:09:20
今回、なぜ乾は招集されなかったんだろう…+20
-0
-
1650. 匿名 2018/10/16(火) 22:09:33
香川オワコンみたいになってるけどW杯キレッキレだったじゃん
まだまだ若手と切磋琢磨してレベルアップしてってほしいよ+32
-3
-
1651. 匿名 2018/10/16(火) 22:09:37
吉田と柴崎は本調子じゃなかったね
やっぱり試合に出てないからか+45
-0
-
1652. 匿名 2018/10/16(火) 22:10:50
>>1645
蟹ってw 確かに横歩きしてたけれどもw+14
-0
-
1653. 匿名 2018/10/16(火) 22:11:17
誰か酒井宏樹の良さも褒めてよー+96
-0
-
1654. 匿名 2018/10/16(火) 22:11:21
本田みたいな嫌われ者の腫れ物がいなくなった途端日本絶好調wwwwww+4
-23
-
1655. 匿名 2018/10/16(火) 22:11:38
>>1649
クラブ移籍したばかりだしなあ+6
-2
-
1656. 匿名 2018/10/16(火) 22:11:41
>>1606
本人、スペインサッカーに拘りもってるみたいなのよ
ポルトガルからも移籍声かけられたけど、スペインにいたいって断った話ある+14
-0
-
1657. 匿名 2018/10/16(火) 22:12:07
ロシアワールドカップの時の西野監督って見てて不安になる顔付きとインタビューばっかりだったけど、森保監督は精神が安定してるっぽくて良い。これからにも期待したい!+69
-2
-
1658. 匿名 2018/10/16(火) 22:12:17
香川さんはクラブで試合に出ないとな
ただ、代表落選してるとアピールも出来ないから、良いクラブに移籍しにくいのがな・・
まあクラブで今は頑張って欲しい
しかし、これで南野や中島はステップアップしていくだろうね+29
-1
-
1659. 匿名 2018/10/16(火) 22:12:21
>>1649
乾はベティスで大事な時期なのよ+41
-1
-
1660. 匿名 2018/10/16(火) 22:12:24
>>1641
昔は本気で自分がバロンドール獲ってやるって思ってたって!今は楽しくやりたいみたい(^ ^)
本当ボールがわたる度にワクワクさせてくれる+7
-1
-
1661. 匿名 2018/10/16(火) 22:13:03
南野好きな方スミマセン!
オードリーの春日をイケメンにしたように見えるけど気のせい?+54
-2
-
1662. 匿名 2018/10/16(火) 22:13:09
中島のサッカーゲームでの能力が日本のウイイレ=3流選手で、海外のFIFA=かなり高い能力らしいけど海外の方が正当な見方なんだろうね+20
-0
-
1663. 匿名 2018/10/16(火) 22:13:28
>>1657
うんうん。
ウルグアイにゴール決められた時も笑顔で大丈夫大丈夫みたいな感じがよかった。
なんか安心感あるよね+33
-0
-
1664. 匿名 2018/10/16(火) 22:13:34
>>1607
彼らは本来は自らのピーク年齢であるブラジル大会で結果出すべきだったのよ
結果出せなくてロシア大会で次の世代が犠牲になったと思う+21
-2
-
1665. 匿名 2018/10/16(火) 22:13:47
>>1653
酒井ゴリ最高!
今日1番のびっくりは顔の小ささ
勝手に大きいと思ってました…
+88
-0
-
1666. 匿名 2018/10/16(火) 22:13:58
>>1652
うん…
ポーランド戦だったけ?
ゴール前の蟹って言われてた…
+23
-0
-
1667. 匿名 2018/10/16(火) 22:14:07
なんかどうしても自称「通」視点の細かい差別したいアレな一派がいるようだけど
普通の一般人からすれば
岡田さん、西野さん、森保さんと日本人監督の方が結果いいよね?なもんだよ
…それがまた気に入らないんだろうけどさあ(;'∀')
+32
-0
-
1668. 匿名 2018/10/16(火) 22:14:24
それにしても面白い試合だったねー!
ニワカでも興奮しまくりだったよ+53
-0
-
1669. 匿名 2018/10/16(火) 22:14:50
武藤さんの蟹歩きは伝説になりそうですね+26
-1
-
1670. 匿名 2018/10/16(火) 22:15:10
蟹を知ってる時点で…+10
-0
-
1671. 匿名 2018/10/16(火) 22:15:17
>>1664
あのときはザックがなぁ(>_<)
それまで本当最高だっただけに、悔しい
大久保のサプライズ招集もね+28
-0
-
1672. 匿名 2018/10/16(火) 22:15:56
中島はどれだけ練習したらあんなドリブルできるようになるんだ・・?とんでもない奴だよ。10番過ぎるよ!+69
-0
-
1673. 匿名 2018/10/16(火) 22:16:06
>>1650
ドルトムントでベンチ外なんだよ。代表ではポジション被る若手が大活躍。かなり厳しいよ。+20
-0
-
1674. 匿名 2018/10/16(火) 22:16:15
酒井頑張ってたわ
ミスもあったけど後半の素晴らしい攻撃で帳消しね
ただ、もっとミスなく出来るポテンシャルある選手のはず+40
-0
-
1675. 匿名 2018/10/16(火) 22:16:16
>>1653
以前は失点に絡むこと多くてどこがいいんだと思ってたけど
ロシアW杯以降はなんとなく良さがわかってきた
今はゴリさんの存在はとても大事+37
-0
-
1676. 匿名 2018/10/16(火) 22:17:01
昔から日本代表選しか見たことなくて、サッカーってなんてつまんないんだろうと思ってたけど、それは日本チームのもたつくプレイのせいだったんだと気づいた。
今はどんどん選手のレベルがあがってきて、面白い!!!+25
-3
-
1677. 匿名 2018/10/16(火) 22:17:01
武藤だってプレミア一部に移籍して数日前に点とったじゃん。 サッカーろくに見もしないのに一部のみを切り取って叩くなよ。+1
-13
-
1678. 匿名 2018/10/16(火) 22:17:17
>>1675
そうそう、めちゃくちゃ上手くなりましたよね?
前はなかった安心感!+19
-0
-
1679. 匿名 2018/10/16(火) 22:17:26
>>1620
中島翔哉の終わりなき旅はまだ始まったばかり…+62
-4
-
1680. 匿名 2018/10/16(火) 22:17:30
>>1665
中島顔ちっさ
吉田マヤでかw+19
-2
-
1681. 匿名 2018/10/16(火) 22:17:43
>>1673
そっかあ。あれだけ活躍したのになかなか難しいんだね。頑張ってほしいんだけどな。+11
-0
-
1682. 匿名 2018/10/16(火) 22:18:15
>>1671
あの時は中村憲剛呼ばなかったのが最大の残念だった+21
-0
-
1683. 匿名 2018/10/16(火) 22:18:37
周りに活かされずとも、一人でも状況を打破出来る、しようとする人が重宝するよね。そんなタイプが今回ゴロゴロ揃ったから面白い試合だったのかな。+27
-0
-
1684. 匿名 2018/10/16(火) 22:19:13
中島程見ててワクワクする日本人選手初めてかも+59
-3
-
1685. 匿名 2018/10/16(火) 22:19:32
武藤もアギーレの頃はワクワクさせるプレーだったよ!好きだったのになー、移籍してすぐ怪我しちゃった+12
-1
-
1686. 匿名 2018/10/16(火) 22:19:44
>>1653
前の方に酒井褒められてるコメントいっぱいあるよ!笑
私も酒井好きだよー!+38
-0
-
1687. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:07
ここ3試合代表の試合見てるけど
若手の活躍しか印象にない
+10
-1
-
1688. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:13
>>1665
ホントだ!ペクン顔だからかな+1
-4
-
1689. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:25
なんか謙虚な監督だよね+69
-0
-
1690. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:41
>>1678
それ!安心感が出てきた
これかなり重要+24
-0
-
1691. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:52
>>1677
ニューカッスルでも大概叩かれてるけど..........。+13
-0
-
1692. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:57
>>1684
翔哉と南野のワクワク感、突破力はすごいね!アジアカップ期待しちゃう+32
-0
-
1693. 匿名 2018/10/16(火) 22:21:32
>>1680
まぁ、身長差もあるしw+9
-0
-
1694. 匿名 2018/10/16(火) 22:21:35
みんな格好良いけど自分が好きなのは吉田麻也選手、本当に格好良いと思うんだけど+26
-1
-
1695. 匿名 2018/10/16(火) 22:21:40
>>1667
岡ちゃんいろいろ言われたけど、2010年は本当に頑張ってくれたよね!
帰ってきてから、日本で一番胃が痛かった人で胃薬のCM出たくらいだし+37
-0
-
1696. 匿名 2018/10/16(火) 22:21:47
>>1689
謙虚に晩ごはんメモしてたね📝+10
-0
-
1697. 匿名 2018/10/16(火) 22:22:02
香川は使いにくいからな・・
守備も南野や中島や堂安のが積極的にやるからね
ただサッカーセンスに光るものは、香川はあるんで頑張って欲しいね
まあでもプレーみてたら香川や乾は
まだ守備をアタッカーがやらないでも批判されにくかった旧世代、
中島や南野はアタッカーも当たり前に守備をやるニュータイプって感じてしまう
まだまだ中島や南野の守備は課題あるけどね+27
-1
-
1698. 匿名 2018/10/16(火) 22:22:37
>>1691
監督がすごく気に入って移籍した印象+8
-1
-
1699. 匿名 2018/10/16(火) 22:23:11
南野のプレー最高なんだけど、髪型ちょっとあれじゃない?
もみあげっていうのかなサイドをもう少し伸ばした方がよくない?もみあげゼロ過ぎない?+13
-0
-
1700. 匿名 2018/10/16(火) 22:24:35
>>1697
香川は守備放棄するからな。+8
-1
-
1701. 匿名 2018/10/16(火) 22:24:43
+25
-0
-
1702. 匿名 2018/10/16(火) 22:24:49
次は麻也と昌子のコンビも見たい+50
-0
-
1703. 匿名 2018/10/16(火) 22:24:57
>>1698
そのベニテスにも叩かれてるよ+4
-0
-
1704. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:25
>>1701
由伸!メモ3人衆?ww+18
-3
-
1705. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:28
柴崎がどうしても好き過ぎる
今日、調子悪かった感じだけど頑張って欲しいわー+76
-1
-
1706. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:44
>>1665
中島くんがセンターで感動+40
-0
-
1707. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:47
セネガル戦ばかり言われるけど、コロンビア戦の本田の同点アシストは素晴らしいクロスだった+62
-1
-
1708. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:47
>>1648
W杯の香川良かったと思うけどな
コロンビア戦のハンド誘ったシュートといい、柴崎や乾みたく分かりやすい活躍じゃなかったにしても、随所でいいプレーしてくれてたと思う
W杯アジア予選じゃたしかに頼りなかったけどね…w
特殊性が強くて使い勝手が悪い選手ってのはすごいわかるわw
+69
-2
-
1709. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:15
>>1702
その2人がベストだよね 三浦選手は暫くいいかな Jでレベルアップして欲しい+14
-1
-
1710. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:17
>>1702
昌子いいよね〜+29
-1
-
1711. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:25
言うても中島もウルグアイ戦は、ほっとんど守備しとらんかったけどな
気にはなったけど、まあウルグアイも中島の穴をほぼほぼ突いては来なかったし
突いてきたときは長友と吉田がよくカバーしてたんで事なきを得たんやけども+9
-8
-
1712. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:37
>>1703
あららら…武藤が必要‼︎って感じだったのにねえ+4
-0
-
1713. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:35
>>1708
ロシア大会はかつてのセレッソの同期だった乾がいたのが大きかった
乾が香川を活かしてくれたんだよ+45
-0
-
1714. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:37
本田は本当にスターだな
出てもない試合でもこんなに惜しまれて…
ファンだけじゃなく、アンチ様々だね
代表通算38ゴールは歴代4位
ハットトリックとW杯予選の連続ゴール記録はまだ誰にも破られていない
W杯3大会連続ゴール&アシストは世界で6人目の快挙
数々の金字塔を打ち立ててくれて本当にありがとう
頑張れ!森保JAPAN!!+117
-2
-
1715. 匿名 2018/10/16(火) 22:29:23
>>1714
本田△+53
-1
-
1716. 匿名 2018/10/16(火) 22:29:28
武藤は悪くないけど
今の代表だと使いどころが…
1トップ向きの選手じゃないし
2列目はもう人材過多で+22
-0
-
1717. 匿名 2018/10/16(火) 22:29:29
本田ヲタおばちゃんわかったから落ち着いて+7
-11
-
1718. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:07
ケガで試合出れなくなった選手悔しいだろうね+16
-0
-
1719. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:18
リオ世代の台頭はめちゃくちゃ嬉しい。
当時は地味な世代でアジア予選突破できないんじゃないかってめっちゃ叩かれてたから。
中島、富山時代は10番つけるのにかなり批判あったしね。
遠藤航は今夏の移籍で本当に見違えるくらい成長した。 ボランチだから目だってなかったけど今日すごく良かったよ。 中堅世代のボランチ争い現時点で一歩抜けたと思うわ。+33
-0
-
1720. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:26
※スアレス怪我 が皆に伝わって良かったです。+22
-0
-
1721. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:54
>>1708
岡田監督が南アフリカ大会で香川を外した理由がそれだからな。+15
-0
-
1722. 匿名 2018/10/16(火) 22:31:58
中島の笑顔に癒された。笑+108
-1
-
1723. 匿名 2018/10/16(火) 22:32:00
吉田は本調子じゃなかったがカバーはやる気出してがんばってたね
ただ本当に本調子じゃなくてわりとマジで酷かった
だけど、キャプテンマーク巻いた効果か、以前の最悪のときほど酷くはなかったのが救い+23
-0
-
1724. 匿名 2018/10/16(火) 22:32:13
香川も招集すればまだまだ現役でW杯のようやキレキレな動きするだろうけど、メ顔つきが見てて不安になるから、10番は中島でいいよ。香川は別の番号付けた方が逆にプレッシャーから解放されて良さそう+44
-0
-
1725. 匿名 2018/10/16(火) 22:33:04
なんだかんだで本田愛されてるな❤️+48
-6
-
1726. 匿名 2018/10/16(火) 22:33:49
昌子はなんで出てないの?+8
-0
-
1727. 匿名 2018/10/16(火) 22:34:05
>>1663
失点してもしっかり根拠と自信あって大丈夫と言えるムードなのがいいよね
これが最も重要+6
-0
-
1728. 匿名 2018/10/16(火) 22:35:20
>>1721
南アの時のあの超ディフェンシブな岡ちゃん戦術では全く使いどころないもんね+10
-0
-
1729. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:11
>>1708
そうだよね。香川贔屓だからいうわけじゃないけど、乾に絶妙なパス出したり、自分に引き付けてスペース作ったり、守備でプレスかけにいったりしてたし。
ただ中島の突破力は素晴らしい!
+35
-0
-
1730. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:21
>>1726
移籍したんじゃなかったっけ?+0
-4
-
1731. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:25
中島がイケイケで吉田が本調子じゃないからか、長友が、ちゃんとバランス取ってて偉かったわ
遠藤の成長にも感動したわ
これらが地味にとても良かった点だわ+55
-0
-
1732. 匿名 2018/10/16(火) 22:38:58
アジアカップだろうね
アジアカップで結果出せたら本物だろうね+44
-0
-
1733. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:14
>>1717
本田より年下なのにおばちゃんかよw
まぁもう25だけど
どうせアンチは本田よりはるかに年上のジジイばっかでしょ+6
-2
-
1734. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:23
みんなそれぞれがんばってて良い試合だったし
見てて爽やかで良かった!!+9
-0
-
1735. 匿名 2018/10/16(火) 22:40:33
本田ってフィギュアの浅田真央ちゃんみたい
出てもないのにファンにもアンチにも名前出されて
本当に愛されてるね+16
-4
-
1736. 匿名 2018/10/16(火) 22:40:58
>>1726
怪我してたから、本調子になったら呼ばれると思うよ+9
-0
-
1737. 匿名 2018/10/16(火) 22:41:11
ずっと粘着してるし本田ヲタ香川ヲタが傷心なのはよくわかった
なんか、ドンマイって感じ
でも気持ちはすごくわかる
また、2人とも日の目を見たら良いよね+3
-2
-
1738. 匿名 2018/10/16(火) 22:41:12
>>1732
アジアカップ2011+35
-0
-
1739. 匿名 2018/10/16(火) 22:43:32
昌子はw杯明けからずっと怪我。 移籍が噂されたけどアントラーズ残って植田が移籍した。+16
-0
-
1740. 匿名 2018/10/16(火) 22:43:45
明治サッカー部の先輩二人が一緒にプレーしてるのは感動した。ちなみに俺は法学部だから二人は政経出身で学部は違います。サッカー部時代は室屋さんとは2年一緒でしたね。+11
-0
-
1741. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:11
>>1737
潔く身を引くのも大事+1
-1
-
1742. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:48
>>1733 女で25は若くないね男で言うところ32+2
-15
-
1743. 匿名 2018/10/16(火) 22:45:51
>>1742
あなたは何歳ですか?+4
-1
-
1744. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:30
世代交代ですね~+8
-0
-
1745. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:39
私が本田ヲタ香川ヲタならやっぱり粘着すると思うし
泣いてると思うから暴れてるヲタさんたちを見たらかわいそうになるよね
でも本田も香川も良い時代を築いた立派な選手たちだ+0
-2
-
1746. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:28
>>1737
いや、二度とないwww+0
-4
-
1747. 匿名 2018/10/16(火) 22:49:06
サッカーにわかファンですみません。
質問なのですが、日本の1トップっていつ頃からですか?
もし大迫が抜けたら、2トップとかに変わったりするんですかね?+1
-1
-
1748. 匿名 2018/10/16(火) 22:49:23
>>1743 23歳です+1
-4
-
1749. 匿名 2018/10/16(火) 22:50:24
来年あたりまたワールドカップやってくれないだろか
4年もなんて長過ぎる+44
-0
-
1750. 匿名 2018/10/16(火) 22:51:11
442はガタイが必要やから、2トップは日本代表はほとんどしない印象やな
10年ぐらい、ずっと1トップの印象+12
-0
-
1751. 匿名 2018/10/16(火) 22:52:55
よくわからないけど、本田は代表引退したのにいつまでも名前出して引っ張ってるのはアンチじゃないの?
遡るとわかるけど、粘着率がすごい
点入って喜んでる時に、本田が…本田が…って。。笑
本田はもうとっくに代表から離れて前を向いてるよ
香川は引退したわけじゃないから可哀想だけど、頑張ってほしいな+37
-2
-
1752. 匿名 2018/10/16(火) 22:53:12
岡崎や香川って2トップのシャドー向きだから
だからこそ、日本代表じゃ使いにくい選手たちなのよね
身体が大きい他国だと2トップのシャドーとして起用も出来るんでしょうけど
ある意味可哀想な選手たち+6
-2
-
1753. 匿名 2018/10/16(火) 22:54:24
>>1750
そうなんですね!
わかりやすい説明ありがとうございます。
+6
-0
-
1754. 匿名 2018/10/16(火) 22:54:53
>>1748
男性?+6
-0
-
1755. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:30
本田の画像にプラスつきまくっててワロタw
結局男は顔だな…+5
-4
-
1756. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:44
ウイング適性がない香川や岡崎をウイングで使って4231せざるをえないほど、
日本人に良いアタッカーがいなかったけれど
中島や南野、堂安が出てきたからね+25
-1
-
1757. 匿名 2018/10/16(火) 22:58:09
>>1755
そらそうよ+11
-1
-
1758. 匿名 2018/10/16(火) 22:58:32
>>1689友達のお父さん感ある笑 それか都知事的な笑+26
-0
-
1759. 匿名 2018/10/16(火) 22:59:20
本田をウイングで起用していた時代なんか狂気の時代だったなあ(遠い目
まあロシアW杯までずっとなんすけど
本田はさあ、ボランチになってれば
もっと選手寿命長くて
今も青山とベテラン枠を争っていたはず+8
-0
-
1760. 匿名 2018/10/16(火) 23:00:14
>>1636
なんかロシア大会のもやもや晴らしてるコメントがあるからね
協会やスポンサー枠(怪しい噂なのに;)や監督交代や選考などで
でも、本当はすべてが「経験の積み上げ」で続いてるんだと思うよ
今までがあって、これからがあるんだから+7
-1
-
1761. 匿名 2018/10/16(火) 23:01:43
ちなみに香川って今は怪我じゃなかったの?+6
-0
-
1762. 匿名 2018/10/16(火) 23:02:33
アタッカーは寿命が短いからねえ
GKやDFやDHと守備陣に近くなるほど寿命は長い
まあそのぶんアタッカーは祭り上げられて、スポットライト浴びてキラキラ輝いて、主人公になれるから
やっぱり本田も、そこを目指したよね+30
-0
-
1763. 匿名 2018/10/16(火) 23:03:20
南野の4点目のシュート海外サッカーのシュートみたいに豪快でカッコいい+34
-1
-
1764. 匿名 2018/10/16(火) 23:04:15
>>1747
大迫関係なく今みたいに前が充実してるなら
もしかしたら2トップ3トップに変えたりもあるんじゃないかな+7
-1
-
1765. 匿名 2018/10/16(火) 23:04:23
>>1755
いや、てかそれだけ今まで代表の顔だったってことでしょ
長年代表のサポやってるけど、この人がいてくれたら…って思うことはあるけど、こいつさえいなければって思ったことは一度もない
愛情だけじゃなく、憎しみも集められる人は本物のスターだよ
ヒデや、カズさんもそうだった
てかカズはアンチがもっと酷かった+30
-0
-
1766. 匿名 2018/10/16(火) 23:04:29
>>1750
今の代表に高原やドラゴン久保みたいな選手がいれば可能なオプションだよね+9
-0
-
1767. 匿名 2018/10/16(火) 23:05:07
ところでカバーニのビーチク画像はどこですか?+7
-2
-
1768. 匿名 2018/10/16(火) 23:05:18
南野や遠藤が大成長しててびっくり
中島はまあ昔からあんな感じでやれてたよね
あとはシュートがもっと入って、さらに守備が乾ぐらい上手くなれば120点満点+39
-0
-
1769. 匿名 2018/10/16(火) 23:06:32
>>1733ここだけじゃなくてヤフコメなんかも、どう見てもどう考えてもアンチの執拗さと文章の怖さがすごいよね笑 まぁ良くも悪くも試合出てなくても思い出してもらえるってのはすごいわ笑+8
-0
-
1770. 匿名 2018/10/16(火) 23:06:51
リオ世代が輝き出してうれしい+25
-0
-
1771. 匿名 2018/10/16(火) 23:08:10
森保監督は結局3バック(3421)は代表ではやらないのかね? 今回は4231だったしコスタリカ戦は442だったよね。
森保さんと言ったらサンフレの3421だと思ってたから意外。+6
-0
-
1772. 匿名 2018/10/16(火) 23:08:42
ロシア大会の日本チームって
ドイツの番組とかじゃ守備面評価されてたようだよ
ちょっと日本語ワールド内の評論()勢は思い入れや思い込みが強くて
+3
-0
-
1773. 匿名 2018/10/16(火) 23:08:49
堂安は明らかにボール持ちすぎなんだけど
若いから「かっわいいなあ」っておばちゃん欠点もニコニコ見れるわよ
やっぱり若さは特権よねえ。あと可愛げ。+35
-3
-
1774. 匿名 2018/10/16(火) 23:09:02
でもやっぱりほとんどの人はW杯しか観てないよね
当たり前だけど視聴率が桁違い
トピの伸びも+27
-0
-
1775. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:10
良い試合でした
香川とかは悔しいならまた奮起したら良いし
ちょっと本調子じゃなかったクラブで出場機会のない柴崎や吉田も+47
-1
-
1776. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:38
遠藤素晴らしかった 長谷部さんに追いつけ追い越せで頑張ってほしい+14
-0
-
1777. 匿名 2018/10/16(火) 23:13:02
>>1767
カバーニのチクービいいよね+10
-1
-
1778. 匿名 2018/10/16(火) 23:13:26
岳、宇佐美、原口、大迫もう全く若手じゃないからね
4年後にはみんな30代
リオ世代に期待+53
-0
-
1779. 匿名 2018/10/16(火) 23:15:12
>>1742
うわっ。。
気持ち悪
こういうこと言うやつって大体アラ還か団塊の世代だよね
きもいジジイ粘着すんなよ+13
-1
-
1780. 匿名 2018/10/16(火) 23:18:51
>>1764
私も今日の試合見てて勢いがあったので、今後フォーメーション変えたりする事あるのかな?と思っての質問でした。
ありがとうございます!+4
-0
-
1781. 匿名 2018/10/16(火) 23:18:57
>>1750は?なぜそう思った?説明して?説明できないならやっぱり女はにわかかってなるよ。サッカー経験や実績のない男にもサッカーは語って欲しくない+1
-8
-
1782. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:30
若けりゃいいってわけじゃないのは、BIG3無しで挑んだ欧州遠征を見ればわかる
ボコボコにされたよね
監督の手腕にかかっている
若手の才能を生かすも殺すも監督次第+16
-0
-
1783. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:38
>>1779 女で25超えたら若くはないのは事実ですよ。肌の劣化が激しい時期ですよ+3
-11
-
1784. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:51
今日活躍していた中島や堂安、南野などはこれから要チェックされて厳しいマークに合うだろうし、これからが本物かどうか分かるね!頑張ってほしいな+25
-0
-
1785. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:59
今回の親善試合で光った中島、堂安、南野、冨安がまだ24歳、20歳、23歳、19歳なことにびっくりする
この前までおじさんジャパンとか言われてたのにあっという間に世代交代だー!ちょいと切ないけど、ほんとに期待できる
頑張れニッポン!
あとウルグアイの選手たちは握手拒否したのがスポーツマンシップに欠けるね。格下のアジア2カ国に連続で負けたのがよほど頭にきたんだろうね。あの態度はプロとしては残念だった。+88
-1
-
1786. 匿名 2018/10/16(火) 23:21:04
ベルギー戦以来の面白い試合だった!
中島、南野、堂安頼もしい!
中島は実家にいたころ、柴犬とドリブル練習してたんだよね。
そういうところも可愛くておばはん応援しちゃう。
でもまた香川と乾のコンビネーション見たい気持ちもあるから
上手く若手とベテランが融合してほしい。+30
-1
-
1787. 匿名 2018/10/16(火) 23:21:49
試合見てたけどウルグアイ手脱いたりしてないよね?
FIFAランキング5位に勝つって凄いよね?+20
-0
-
1788. 匿名 2018/10/16(火) 23:22:59
伊東純也はイケメン、酒井宏樹は愛嬌のある顔立ちだよね
フランスは屈強なアフリカンが多いから、穏やかな笑顔で女性に人気があるのもわかる気がする+54
-1
-
1789. 匿名 2018/10/16(火) 23:24:19
長友見るたびにゾゾの社長思い出すのは私だけ?+4
-15
-
1790. 匿名 2018/10/16(火) 23:24:27
でも本田のファンってそれこそじーちゃんばーちゃん、おっちゃんおばちゃん、お兄さんお姉さん、ちっちゃい子どもまで本当に老若男女幅広くて凄いよね
自分は大学生なんだが、Twitterで高校生や中学生、主婦の本田ファンとやり取りしてる(笑)
南アフリカW杯も、小さい頃だけど鮮明に覚えてるんだって言ってた!
ファンミーティングも凄く楽しかったな~+24
-1
-
1791. 匿名 2018/10/16(火) 23:25:13
>>1787
そう思う。ましてや韓国に負けたから結構ガチだったと思う。
長距離移動の疲労と時差ぼけ、スアレス不在とか多少加味しても上出来!
日本だって海外組多いしね。GKとDFが少し不安定だけど
前線の選手がすごかったよね。+19
-1
-
1792. 匿名 2018/10/16(火) 23:26:17
良い試合だったねー☺️にわかのわたしは、南野や堂安や中島、遠藤がこんな動ける人たちだなんて思わなかった!逆になんで今まで出てなかったの?!って思ったけど、知ってる人からしたら、待ちに待った活躍だろうね!!
いやー🤭ほんと楽しい試合だった\( ˆoˆ )/あと2点くらい入りそうなシーンがあったもんね!アジアカップ1月だっけ??楽しみ❣️😊+44
-1
-
1793. 匿名 2018/10/16(火) 23:27:58
サッカーファン歴10年ですが、ウルグアイだいぶガチメンバーですよ
W杯ベストメンバーを10とすれば8か9くらい
香川本田がいなくてあとはベストメンバーくらいのW杯の日本代表くらいガチです
だからそれに勝った今の代表は本当にすごい+75
-2
-
1794. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:32
経験豊富なベテランもいいけど、若いっていいわぁ...(眩しい目)+12
-1
-
1795. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:36
にわかの私からすると
ピチピチのイケメン選手が増えて嬉しい😊
ミナミノ君イケメーン🤩
ナカジマ君カワイイ😍
ドウアン君カピバラみたいーい😀
イトウ君メチャカワ😘
アオヤマさんダンディー😉+4
-16
-
1796. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:53
堂安選手20歳とかまじ、すごい+27
-0
-
1797. 匿名 2018/10/16(火) 23:29:36
>>1792
監督の使い方がダメダメだったんだよ
南野や中島はW杯前も出てたけど輝けなかった
やっぱり日本代表には日本人監督がいいんだよ!
W杯も素晴らしかったしね+40
-0
-
1798. 匿名 2018/10/16(火) 23:32:32
ただの結果論なんだけど、宇佐美じゃなくて堂安中島でW杯戦えてればなにか変わったのかもしれないと思ってしまう
でも今回弾けた若手はW杯に選ばれなかった悔しさがあったからこそここで活躍できたかもしれないね+48
-4
-
1799. 匿名 2018/10/16(火) 23:33:10
リオ世代がカタールで活躍して、息をなくしてきた頃にまた久保くんや中井くんが来るんだもんね
楽しみでしかないよ!+32
-0
-
1800. 匿名 2018/10/16(火) 23:34:14
>>1799
めっちゃ見てるw+31
-0
-
1801. 匿名 2018/10/16(火) 23:35:19
>>1799
ちょww+16
-0
-
1802. 匿名 2018/10/16(火) 23:35:24
>>1781
サイドアタックが有効な戦術であると言えます。中央に人数をかけているわけではないので、オフェンス時はサイドハーフ、サイドバックのオーバーラップによりサイドを攻略し、クロスやセンタリングでFWの得点をアシストする形が一般的です。サイドハーフ、サイドバックがそれぞれサイドアタックに大きな役割を課せられるため、より深い戦術理解度と連携が求められます。FWは万能型の選手か、ヘディングの得意な選手と俊敏な選手の組み合わせが典型的です。+1
-1
-
1803. 匿名 2018/10/16(火) 23:35:45
>>1766
久保のたっつぁん懐かしいー!+1
-1
-
1804. 匿名 2018/10/16(火) 23:37:45
>>1797
あ、そうだったんだ!今まで起用されてたけど、相性が合わなくてイマイチ活躍出来ずで、わたしも気付かなかったのか!その時代から応援していれば、この活躍は感動ものだろうね!
監督が変われば、チームは見違える程変わるね!大坂なおみ選手にしかり+5
-5
-
1805. 匿名 2018/10/16(火) 23:42:23
相変わらずアンチは本田を叩いてるけど、特定の選手のファンではない長年の代表サポの自分からしたら、もしも日本代表に本田圭佑が存在しなかったら…って考えると、ちょっとワクワクする反面ゾッとする+36
-3
-
1806. 匿名 2018/10/16(火) 23:47:19
サッカーの試合観たいから間に合うように帰るって言ってた旦那が帰って来ないwww+10
-0
-
1807. 匿名 2018/10/16(火) 23:52:46
ロシアW杯は忘れられない+109
-0
-
1808. 匿名 2018/10/16(火) 23:53:25
麻也と酒井ww+69
-1
-
1809. 匿名 2018/10/16(火) 23:53:57
アンチの乗り込みがあったからパナマ戦よりは殺伐としたね
まったりの実況が好きなんだけどなぁ+10
-0
-
1810. 匿名 2018/10/16(火) 23:56:00
>>1808
ベテラン組でもでしゃばりの二人(長友槙野)が前に来て、漢な二人(酒井吉田)が後ろという。。+40
-4
-
1811. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:03
>>1808
槙野のキャプテンかのような陣取り方笑う笑+68
-2
-
1812. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:03
このままいけば4年後のW杯ベスト8もありえるかな?+24
-3
-
1813. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:58
>>1810
そしてちょっと神経質そうな二人(柴崎大迫)が端っこ笑
正確そのまま出てるww+73
-1
-
1814. 匿名 2018/10/16(火) 23:58:37
長友と槙野前列中央陣取ってるのそのまますぎて笑う+61
-0
-
1815. 匿名 2018/10/16(火) 23:59:24
>>1812
4年間維持出来てかつ守備陣が安定して失点少なくなれば+15
-0
-
1816. 匿名 2018/10/17(水) 00:01:53
>>1808
柴崎中島かわいい
中島って倒されたときもテディベアみたいな座り方してた笑+28
-2
-
1817. 匿名 2018/10/17(水) 00:02:39
誰か南野にヒモ渡してやって欲しい、気付けば前髪直してるのがナルシストくさすぎて気になる
どんな髪型してようと勝手だけど南野、杉本は試合中髪イジリすぎ…思春期の女子じゃないんだから+58
-1
-
1818. 匿名 2018/10/17(水) 00:03:40
なお食事会でも長友槙野のポジショニングは絶好調な模様+70
-0
-
1819. 匿名 2018/10/17(水) 00:06:09
>>1817
本人さんも髪形に悩んでたりしてね+6
-0
-
1820. 匿名 2018/10/17(水) 00:07:23
西野さんと、ついでに宇佐美が気に入らない派がいるね
でも正直、今回の4-3やW杯に西野ガンバを彷彿としたw
選手選考を重視している人とはポイントが違うんだけど
あの「主導権もつ/受け身にまわらない精神」が引き継がれてるなーと
守備こそベースにすべきだ派が対抗馬だったのに+7
-0
-
1821. 匿名 2018/10/17(水) 00:08:50
>>1817
でも南野は代表でかなり結果出してくれたから、杉本ほど気にならなかった。+33
-0
-
1822. 匿名 2018/10/17(水) 00:08:53
>>1807
すごくなつかしく感じる!
負けたとはいえみんないい顔してて、一番好きな画像かも+22
-0
-
1823. 匿名 2018/10/17(水) 00:10:12
>>1818青山さんと酒井宏樹のひょっこり好き。笑+7
-0
-
1824. 匿名 2018/10/17(水) 00:10:48
吉田と長友、あと怪我でJリーグの試合も出られてないけど昌子は今後も必要だなと感じた
あの失点は勿体無さすぎるし、ゴールの前横切らせるバックパスで何回も危ないシーンがあった
前の選手が躍動してただけに、デフェンスラインの不安定さが際立ったと感じた+29
-0
-
1825. 匿名 2018/10/17(水) 00:12:54
>>1661
南野はメッチャシュッとさせた春日だよねーと家族で持ち切りでしたよ+29
-1
-
1826. 匿名 2018/10/17(水) 00:16:05
>>1818
柴崎くんきゃわいい+5
-7
-
1827. 匿名 2018/10/17(水) 00:29:22
ましこって漢字どうしても出てこないと思ったらしょうじだった
昌子が入ってキーパーも安定してきたら相当いいチームになりそう+18
-1
-
1828. 匿名 2018/10/17(水) 00:41:02
>>1657
見てる方の不安が、反映してたのもあるよ
協会が―解せない解任がーおっさんメンバーがーでイライラぶつけて
西野さん大変な中、よく結果だしたよ
それさえも3戦全敗の大合唱してたくせにGL突破したらしたで
べスト8いけたはずなのに!にしれっと手の平返して
感動している『にわか』許せない教えてやる、とばかりにねえ+19
-0
-
1829. 匿名 2018/10/17(水) 00:52:22
>>1827
まさこで変換すれば簡単
いつもまさこで打ってる自分w+15
-0
-
1830. 匿名 2018/10/17(水) 00:56:56
>>1812
リオ世代も20代後半になるからね
なんとも言えないが、今の実力を維持して本番でも発揮出来れば
リオ世代の台頭は嬉しいけど、予選で王者になってドーハの歓喜を起こして素晴らしかったのに本番のオリンピックでボロボロだったからまだまだ経験が必要だろうなと思ってる+7
-0
-
1831. 匿名 2018/10/17(水) 01:02:18
>>1714
アンチがつけた1マイナスがジワる笑+7
-1
-
1832. 匿名 2018/10/17(水) 01:09:25
ホンダホンダって、また代表に帰ってくるかもしれないのになんでそんな惜しんでるのかわからんなー
私は長谷部さんが確実にいなくなることの方が哀しいし寂しいよ+10
-3
-
1833. 匿名 2018/10/17(水) 01:10:08
現場で見ましたっ!
頑張る人ってかっこいいな〜って思いました+73
-0
-
1834. 匿名 2018/10/17(水) 01:19:21
>>1833
皆頑張ってるのよ リーマンもOLも主婦もアルバイトも+48
-0
-
1835. 匿名 2018/10/17(水) 01:24:38
>>1818
ほんと槙野いらねー
どんだけ出しゃばりなの+36
-3
-
1836. 匿名 2018/10/17(水) 01:25:01
>>1832
長谷部選手の様なキャプテンシーはまだ持ってないけど遠藤選手が凄く成長してましたね
最年長だけどまた再評価されて来てるみたいなのでフランクフルトでレジェンドになって欲しい
いつかは指導者として日本代表に+8
-0
-
1837. 匿名 2018/10/17(水) 01:25:56
>>1835
三浦の100倍マシだったけどね+6
-3
-
1838. 匿名 2018/10/17(水) 01:28:49
南アフリカW杯で2ゴール1アシスト
チャンピオンズリーグでゴール決めてベスト8進出は日本人史上初の快挙
この時、本田23歳
稲本や俊輔の表情がすごく複雑だったけど、すごい奴が出てきたと思ったし世代交代が寂しくもあり嬉しくもあった
中島はこの時の本田を見てるかのようにワクワクする
ただ、本田は長い間ロシアに幽閉されて致命的な怪我と病に侵されてしまった
今の若手達には本当に怪我だけは気を付けて頑張っていってほしい+29
-0
-
1839. 匿名 2018/10/17(水) 01:29:15
>>1837
昌子でいい
槙野はいらん+47
-3
-
1840. 匿名 2018/10/17(水) 01:36:46
>>1759
オーストラリアでもボランチやりたいみたいね
五輪世代で前線には素晴らしい若手がたくさんいるから、34の自分が力になれるとしたらボランチだと
シフトするのちょっと遅いよね…
それにメルビクではゴールを期待されすぎてボランチやりたくてもやらせてもらえないみたいだし。。
レベルの高くないリーグに行くと、得点出来る選手が限られるとかなり悩んでる模様+4
-1
-
1841. 匿名 2018/10/17(水) 01:37:29
大迫好きだけどバシッとゴール決めれるFW現れて欲しいな 今日の宇宙開発シュート結構ひどかったよねw
+12
-0
-
1842. 匿名 2018/10/17(水) 01:39:00
センターバックはチャラチャラした落ち着きない目立ちたがりキャラじゃなくて
地に足のついた堅実で安心感持てる人がやった方がいい
特にキャプテン任せられやすいポジションだしね+9
-0
-
1843. 匿名 2018/10/17(水) 01:41:08
>>1830
本来ならリオ世代から何人かロシア大会で経験値詰ませるべきだった
老害たちがブラジルで不甲斐ない結果に終わったからそのリベンジとやらでしわ寄せが来た+3
-11
-
1844. 匿名 2018/10/17(水) 01:41:17
>>1842
麻也と誰になるかだね 色んな選手にチャンスあるね+5
-0
-
1845. 匿名 2018/10/17(水) 01:47:00
代表選の槙野は優秀なんだけどな 嫌われ者なのね+2
-2
-
1846. 匿名 2018/10/17(水) 01:48:51
ガバガバ馬鹿試合って言うんだね+0
-0
-
1847. 匿名 2018/10/17(水) 01:49:27
吉田は三兄弟の末っ子だからキャプテンはどうなんだろうなと思う
周りがフォローしまくるんだろうなと想像に難くない+0
-9
-
1848. 匿名 2018/10/17(水) 01:50:31
聞き間違いかもしれないけど、南野インタビューでFWなんでって言ってたよね?
やっぱりポジションはFWやりたいのかな?
大迫の今日のシュート外したの考えるとそれもありかもしれないけど、キープ力も高いし大迫にはまだまだ頑張ってほしい‼️+7
-0
-
1849. 匿名 2018/10/17(水) 01:50:34
>>1845
ポーランド戦は不安でしかなかったけど+4
-0
-
1850. 匿名 2018/10/17(水) 01:53:48
今回のキリンチャレンジカップで
日本に来たウルグアイとパナマは韓国でも試合してるんだけど
韓国までの飛行機代もホテル代も日本が負担してるんだよ。
日本人の税金で何で韓国の面倒見なきゃいけないんだよ+60
-1
-
1851. 匿名 2018/10/17(水) 01:57:09
>>1848
南野は攻守でポジション変えてたよ。攻撃の時はSTの位置に居た。+6
-0
-
1852. 匿名 2018/10/17(水) 01:57:54
>>1850
それ本当?+33
-1
-
1853. 匿名 2018/10/17(水) 02:05:55
>>1843
ブラジルW杯は中村を呼ばずに大久保招集したザックたんにも責任あるのでは?
それに、あなたの言う老害である長友や内田の動きは素晴らしかったし、本田と岡崎はゴールも決めた
ブラジルの時のベテランは、ロシアのベテランみたいに機能してなかったよ(ヤットを除く)+15
-1
-
1854. 匿名 2018/10/17(水) 02:06:01
槙野をムードメイカーだと歓迎してる人もいるようだけど
W杯で日本の情報を選手たちに毎日知らせてたらしいね?OBとも連絡とったりで…
ああいう大会(オリンピック等)だと心煩わせないように
スタッフぐるみで雑音シャットアウトする方が多いと思うのに
川島やポーランド戦への雑音まで周知して、乱してたんだろうか…
どうも北京世代はそういう所が信用できないんだよなあ+50
-3
-
1855. 匿名 2018/10/17(水) 02:10:19
>>1850
それ本当なの?
なんで日本がわざわざそんなことやってんの+49
-0
-
1856. 匿名 2018/10/17(水) 02:13:10
>>1551
本田は長めの金髪が似合ってるよね
今サイド刈ってるし眉毛行方不明で変
チェスカとかフェンロー時代の髪型が好きだった+24
-8
-
1857. 匿名 2018/10/17(水) 02:17:26
>>1843
武藤や宇佐美の席が空けば中島と南野か堂安は入れたよね
ベテラン関係なくね+48
-0
-
1858. 匿名 2018/10/17(水) 02:20:31
長谷部さんも羨むこの世代の仲良しっぷりが好きだった
世代交代寂しいけど、当たり前のことだしね
日本代表は日々強くなってる
これからも頑張れ!+71
-2
-
1859. 匿名 2018/10/17(水) 02:23:07
南野はナルシストっていうか、ただ気が強いから
無駄にオラ付いてるように見えるだけだよ。
まぁ、前髪はもっと切れと言いたいけどね。
せめてバンドで止めろと言いたい。+52
-0
-
1860. 匿名 2018/10/17(水) 02:23:58
中島、南野、堂安てハリルの時からどれだけ呼ばれてたの?
単品で急に入れても機能したもんなの?
本田か香川かでも争っていて
乾も柴崎も選ばれたかどうかの線上だったようだし
大会後にリセットかかって大幅入れ替えしたからこそ
躍動してんじゃないの?+13
-0
-
1861. 匿名 2018/10/17(水) 02:31:43
>>1858
原口がまたも行方不明(笑)+7
-8
-
1862. 匿名 2018/10/17(水) 02:31:44
>>1842
森重帰ってこないかなぁ。+1
-4
-
1863. 匿名 2018/10/17(水) 02:32:23
キーパーの東口にカバーニがナイスセーブ的なことを言ったらしいねw素敵w+61
-1
-
1864. 匿名 2018/10/17(水) 02:38:03
>>1857
宇佐美は10代の頃は神童扱いだったし一発がある選手だから、W杯のその時点では代表経験の少ない選手よりは上の位置ずけで当然だった
+6
-13
-
1865. 匿名 2018/10/17(水) 02:41:04
ウルグアイが何度追いついて来ても取り返せるって雰囲気あったよね。
ワクワク感凄かった。+86
-1
-
1866. 匿名 2018/10/17(水) 02:42:20
>>1860
南野はブラジルW杯の予備登録メンバーだったような
アジア二次予選にも出てたけど消えてた
堂安はA代表は初だと思う
中島は何度か呼ばれてて、ゴールはなかったけどキラっと光ってたよ+19
-0
-
1867. 匿名 2018/10/17(水) 02:44:00
>>1856
髪の長さじゃ無いよ
やっぱり病気してからの眼がどうしてもイメージ変えちゃう+21
-1
-
1868. 匿名 2018/10/17(水) 02:45:00
楽しい試合だったなー
日本すごい‼️+16
-1
-
1869. 匿名 2018/10/17(水) 02:45:09
>>1867
私は病気してからの顔付きの方が好きだよ
イケメンから男前になったと思う+12
-6
-
1870. 匿名 2018/10/17(水) 02:51:34
中島選手、南野選手は冬のマーケットでステップアップ移籍が必須だと思う
世界基準で見たらもう若く無い
+47
-0
-
1871. 匿名 2018/10/17(水) 02:52:16
今日の試合がおもしろすぎて録画してたワールドカップベルギー戦のダイジェスト版を思わず見ちゃったよ。
それと比べても今回の動きはスゴかったと思う!+10
-0
-
1872. 匿名 2018/10/17(水) 02:58:12
>>1850
えっ?まじ何で??+8
-0
-
1873. 匿名 2018/10/17(水) 02:59:02
アジア杯まではGK東口左SB長友で良いと思うけど4年後が不安+18
-0
-
1874. 匿名 2018/10/17(水) 02:59:18
>>1866
ありがとう
なんだか本田ら世代が一種の代表ストーリーになっていて
そこに新人がひょっと入っても伸び伸び出来なかった気がしてね
プレーでもメンタルでも
どっちかを否定してる訳じゃないよ
多分ちょうど若手も旬になったのと合わさって
リセットもされてスッキリ新スタートできた感がある+7
-0
-
1875. 匿名 2018/10/17(水) 03:00:00
>>1848
FWって、最前列の人だけだと思ってる?+2
-5
-
1876. 匿名 2018/10/17(水) 03:03:51
>>1850
出来ればソース貼ってくれたら助かります 本当だったら理不尽すぎ+20
-1
-
1877. 匿名 2018/10/17(水) 03:05:19
>>1861
普通に居るじゃん?+2
-1
-
1878. 匿名 2018/10/17(水) 03:07:40
>>1874
そうだね
スッキリ新スタートってのはまさにそう思う
本田世代はW杯決勝T進出に大きく貢献してくれてやり切った感が伝わってきたし、選ばれなかった中島世代はまさに躍動の兆しを感じる
いい雰囲気だったし、もちろんリスペクトはあってもプレーとなるとやっぱり前線のベテランに気を遣うだろうしね
ここは切り離して良かった+20
-1
-
1879. 匿名 2018/10/17(水) 03:08:18
>>1877
金髪じゃないからって意味じゃない?+4
-0
-
1880. 匿名 2018/10/17(水) 03:10:38
そういえば消えた井手口が心配…
ナカタ2世とまで言われてたのに
なんか大怪我しちゃったんだよね?+39
-0
-
1881. 匿名 2018/10/17(水) 03:13:55
今までは本田と香川がいたが、これからは誰が代表批判の受け皿を一身に背負ってくれるんだろうか
長友のようにピエロになってくれる選手も+29
-1
-
1882. 匿名 2018/10/17(水) 03:15:43
>>1805
出てないのになぜ叩くwww+7
-0
-
1883. 匿名 2018/10/17(水) 03:41:58
>>1855
キリンは創価=公明党=親韓 らしいです。1位の別トピの方に教えてもらったよ。
+4
-9
-
1884. 匿名 2018/10/17(水) 03:49:36
>>1838
本田試合出てないのにトピズレだけどwロシアのCSKAモスクワ時代の本田はすごかったなぁ
ミランに移籍してちょっと歯車狂っちゃった気はするな…本田の憧れのチームではあったけど、チームとの相性が合わなかったり監督の戦術と合わなかったら試合に出してもらえないとかあるもんね
柴崎も今スペインのヘタフェで試合出れてなくて試合勘鈍ってたみたいだし、キレキレの中島見てたらポルトガルでもベルギーでもいいから、トップリーグに拘らず試合出れる中堅クラブに移籍するのもいいと思ったな
ビッグクラブいても試合出れなきゃ仕方ないもんね+31
-2
-
1885. 匿名 2018/10/17(水) 03:50:50
イニエスタ試合見たりしたのかなー?なんかコメントしてるかなー?
って思ってinstagram見にいったらゴミ袋みたいなの咥えててふいたw+32
-0
-
1886. 匿名 2018/10/17(水) 03:57:59
>>1884
柴崎はCLデレるクラブが移籍の条件らしいね ポルト行けばよかったのに+10
-2
-
1887. 匿名 2018/10/17(水) 04:04:37
>>1884
本田はパチューカに行ってから試合勘だいぶ取り戻したもんね
キレキレのオランダロシア時代まではもちろん
やっぱり試合に出続けるって相当大事なんだな~
今日の柴崎はちょっとショックだった+28
-1
-
1888. 匿名 2018/10/17(水) 04:13:00
南野って動画の方が俄然かっこいいよね
写真だとイケメンなの探すのが難しい+31
-0
-
1889. 匿名 2018/10/17(水) 04:14:43
うーん…+11
-1
-
1890. 匿名 2018/10/17(水) 04:15:17
昔の代表練習の+9
-3
-
1891. 匿名 2018/10/17(水) 04:22:02
+7
-0
-
1892. 匿名 2018/10/17(水) 04:24:00
>>1884
オランダ時代も好き+20
-3
-
1893. 匿名 2018/10/17(水) 05:20:56
みなさんどうやってサッカーについて詳しくなりましたか?細かいルールや選手、選手の特徴など。+2
-0
-
1894. 匿名 2018/10/17(水) 05:54:49
>>1893
子供の頃からJリーグ観てたら詳しくなりましたよー。あと海外サッカー
Jリーグや海外リーグのおもしろ動画やスーパープレイ集観たりでサッカーのルールも自分にしみ込んできますよ
海外でも日本でも好きなクラブが出来たらどんどん深みにハマると思います。
特に地元や住んでる土地にJやJ2あると生観戦出来るので詳しくなるのも早いと思います
選手個人スキーだと引退で醒めてしまうけど、クラブごと愛すとサッカーへの情熱がずっと続く気がします。+12
-1
-
1895. 匿名 2018/10/17(水) 06:06:00
>>1883
ネットで真実丸出しでワロタ
キリンって三菱金曜会にも出てる三菱のなかでも上位企業なのに
+2
-1
-
1896. 匿名 2018/10/17(水) 06:08:05
そもそもホスト国が他国よぶときにホテルやら航空チケット用意すんの当然でしょ
韓国とか関係ないわ笑あたまおかしいんじゃないの?笑
+11
-2
-
1897. 匿名 2018/10/17(水) 06:41:25
呑気だな。。笑+56
-0
-
1898. 匿名 2018/10/17(水) 06:44:52
>>1854
誰が歓迎しているの?
あんな格好だけの選手
試合中に立ち止まり前髪を整える奴
坊主になれ!+10
-3
-
1899. 匿名 2018/10/17(水) 06:52:08
>>1854
本田に、お前何しに来てるんってちょっと怒られたらしいね+35
-2
-
1900. 匿名 2018/10/17(水) 07:23:13
ホームでアルゼンチンに勝った時と似てるかな~
そのままアジアカップで優勝してその後勘違いして…
勘違いせずに謙虚にW杯まで行ってね+5
-0
-
1901. 匿名 2018/10/17(水) 07:35:13
>>1881
今みたいに批判がなくワクワク出来るならそれに越したことはないわ+19
-2
-
1902. 匿名 2018/10/17(水) 07:35:23
忘れてはいけないのは
練習試合だということ+52
-4
-
1903. 匿名 2018/10/17(水) 07:47:02
昨日の大迫ってあれで良かったの?
あんなノーガードのゴール外すってチャンスが勿体なさすぎる。+39
-6
-
1904. 匿名 2018/10/17(水) 07:52:51
分かってくれる人はあんまりいなさそうだけど、意外に中島は顔もタイプなんだよな笑。
少年っぽくて笑うとクシャッとする感じ好きだわー。
何より楽しんでプレーしているのが伝わる。+75
-4
-
1905. 匿名 2018/10/17(水) 07:59:49
>>1903
大迫ってシュートが下手なイメージ。
+29
-1
-
1906. 匿名 2018/10/17(水) 08:24:42
>>1863
誰かがコケたときも手差し伸べたらしいね笑+7
-0
-
1907. 匿名 2018/10/17(水) 08:27:49
>>1903
セネガル戦で派手に空振りしたじゃないかw+8
-0
-
1908. 匿名 2018/10/17(水) 08:29:20
みんな忘れてるか知らないのか
中島は嫁さんいるよ
もちろん嫁いるからって応援しないとかはないと思うけど+45
-0
-
1909. 匿名 2018/10/17(水) 08:30:53
>>1905
日本のFWの長年の課題だからね
でも昨日は他の選手は枠内に打ってたのをたくさん見れたから進歩の兆しかな+7
-2
-
1910. 匿名 2018/10/17(水) 08:32:33
>>1901
でも絶対何かしら言ってくる人、良いときでも難癖つけたい人はいっぱいいるからね。強心臓で頑張ってもらいたいね。+8
-0
-
1911. 匿名 2018/10/17(水) 08:33:57
>>1908
背の低さは普段気にしてないけど、嫁が好きな靴履けなくて申し訳ないみたいなこと言ってたねww+32
-1
-
1912. 匿名 2018/10/17(水) 08:36:52
体大きいとスタミナ面でバテやすいから
小柄でもいいと思う+6
-1
-
1913. 匿名 2018/10/17(水) 09:08:54
>>1908
結婚する前から好きなんですもの
リオオリンピック前から1番好き+19
-0
-
1914. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:17
大迫、決定的な場面でシュート外しすぎ。
あれではW杯本番で強豪相手に勝てない。
中島、ペナルティエリア外からとりあえずシュート打ちすぎ。
キーパー正面に蹴って入るわけないから。
南野・堂安、今までの日本代表に欠けていた決定力がある。
若い2人に今後も期待。+8
-19
-
1915. 匿名 2018/10/17(水) 09:52:40
酒井宏樹が好きだー!!
影で支えてる感じがかっこいいなあ+47
-0
-
1916. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:19
>>1915
堂安と酒井宏樹の連携、良かったね~
また観たいな+41
-0
-
1917. 匿名 2018/10/17(水) 10:15:02
>>1915
>>1916
酒井宏樹選手好きです‼︎
久保裕也選手と浅野拓磨選手の対談の中でも
絶大なる信頼を寄せているって話してました♩
youtubeで見られました。+9
-0
-
1918. 匿名 2018/10/17(水) 10:20:50
>>1866
中島、いちいち可愛い!!+18
-0
-
1919. 匿名 2018/10/17(水) 10:23:46
不安なのはアジアのドン引きサッカーを崩せるか、だよね
ガッチリ固めた守備を崩せなくてカウンターから失点、マスコミが得点力不足~って叩くまでがワンセット
アジアカップと長距離移動を強いられるW杯アジア予選は別物だから手放しで楽観視できない…!+10
-0
-
1920. 匿名 2018/10/17(水) 10:25:25
>>1908
マジで~!?うわぁぁショック!!
+4
-2
-
1921. 匿名 2018/10/17(水) 11:01:03
中島南野堂安
が中心になっていくのかな
動きキレキレだったね
アジア大会が楽しみになった+44
-1
-
1922. 匿名 2018/10/17(水) 11:02:21
>>1903
大迫は動きはいいんだけどシュートははずす
それはW杯から変わらない+24
-0
-
1923. 匿名 2018/10/17(水) 11:05:00
南野はイケメンだろうがなかろうがどうでもいいから
とにかくゴールを決め続けてくれ+25
-0
-
1924. 匿名 2018/10/17(水) 11:18:14
大迫ファンなだけに、ネットでけっこう叩かれててショック!
キープ力は凄いし、ドイツでも攻めのプレイでゴール決めてるのにな。まぁミスもあるけど…
でも一番ショックだったのは、大迫ゴールミス立て続けでまたチャンス来た時に、打たずにボール回してしまった事に大迫の弱さを見てしまった+29
-0
-
1925. 匿名 2018/10/17(水) 11:21:21
次の世代が育ってて羽ばたいていく姿が眩しい
本田香川の絶頂期のプレーとか笑顔とか見ると、世代交代って嬉しくもあり寂しくもあり
あかん、また泣けてきた
年だな…w+30
-0
-
1926. 匿名 2018/10/17(水) 11:38:16
中島、嫁いるの?
知らなかった!
いつ頃結婚したんだろう+8
-1
-
1927. 匿名 2018/10/17(水) 11:45:29
>>1926
ポルトガルに行くときに結婚した
ほんと紳士だよな〜〜+22
-0
-
1928. 匿名 2018/10/17(水) 11:55:49
香川は呼ばれなかったの?10番は中島でこれからもいくのかな?+1
-0
-
1929. 匿名 2018/10/17(水) 11:56:33
宇佐美、山口蛍
連れてくなら
中島、南野
連れてくべきって
サッカー好きの多くが言ってたけどその通りだったね、W杯からまだ4ヶ月なのに充分通用してたし
+51
-0
-
1930. 匿名 2018/10/17(水) 11:59:03
体格で諦めたスポーツやってた人の光だね中島は
164って普通の男の人の中でも小柄なのに+13
-1
-
1931. 匿名 2018/10/17(水) 12:20:54
>>1908
昨日惚れたばかりなのにもう失恋かよ。聞きたくなかった。動きはピカ一なのに、ニコニコしてて小さくて可愛い!タイプ!+10
-5
-
1932. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:08
昨日のゴールは全て素晴らしかったけど1番痺れたのは堂安律のシュートでした。
あのシュート能力の高さとシュートまでの速さは中々居なかった気がする+8
-2
-
1933. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:52
まあテストマッチでホルホルするのは変わってないね。
テストマッチならアルゼンチン、フランスにも勝ってる。
なんの参考にもならない。+3
-7
-
1934. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:28
酒井選手はピッチ外でも本当に良い人
フランスでマルセイユの練習を見に行って握手してもらいましたが、旅行ですか?この辺りを廻ってるんですか?とあちらから話題を出して下さいました。
最近アスリートの魂というドキュメンタリーで特集されてましたが、テレビの前のポーズだけではなく、いつでもファンにも優しく謙虚だった
脚も長くてスラッとしてて本当に格好良いですよね!
マルセイユのチーム内人気投票でも三位と地元サポーターからも愛されています!+33
-1
-
1935. 匿名 2018/10/17(水) 13:11:35
最後までスピード感あっていい試合だった!
若手が成長してて頼もしいけど、やっばりマヤとか長友とかの存在も大きいね。
大迫が しっかり決めてたら
あと3点は取れてた気がする
+4
-1
-
1936. 匿名 2018/10/17(水) 13:31:48
カバーニ好き
+15
-0
-
1937. 匿名 2018/10/17(水) 13:52:31
>>1933
ホルホルって何?
どこかの方言?+9
-0
-
1938. 匿名 2018/10/17(水) 14:14:07
>>1901
それは絶対にない
いい時も悪い時も、カズの時代からずっと繰り返されてきた
みんなが勝手なのはよくわかるでしょ+3
-1
-
1939. 匿名 2018/10/17(水) 14:37:10
>>1854
槙野の毎日報告は本田がいってたし
OB武田とホリプロ絡みで和田あっこラジオに出て自分でペラペラ喋っていた
かなり自分(と仲間が)かわいい視点でね
あの世代は よ く 言えば自己プロデュースに積極的 ※よく、だけとは思ってない…
本田などキッチリとした自メディアまで展開してるでしょう
かつての中田のようにマスコミに泣かされて…もあるんだろうが
信者が本人一人~その仲間の心情に偏向し過ぎるという弊害もある
+1
-1
-
1940. 匿名 2018/10/17(水) 14:39:45
結婚してるなんてショック~なんていう人気いらないわ+19
-4
-
1941. 匿名 2018/10/17(水) 14:41:21
堂安って小栗旬っていうかおばたのお兄さんに似てない?
最近いないくらい自信満々な感じで頼もしい+7
-0
-
1942. 匿名 2018/10/17(水) 14:42:45
>>1939
毎日報告の話は宇佐美じゃなかった?
で、圭佑くんに怒られてた~ってジャンクSPORTSで言ってた気が+3
-0
-
1943. 匿名 2018/10/17(水) 14:44:07
堂安に感じる本田圭佑味
ゆくゆく批判とか背負って代表引っ張っていくのは堂安かな
Twitterでお互いフォローしてた笑+18
-0
-
1944. 匿名 2018/10/17(水) 14:44:13
森保監督は感情的じゃなくて冷静だよね
ああいう部分が外人の監督にはない部分なのかな
とくあの場面でメモとってられるなw+20
-0
-
1945. 匿名 2018/10/17(水) 14:45:49
>>1943
ああいうタイプはアンチも背負っちゃうけどそういう人いないとチームが前に進まないよね
+4
-0
-
1946. 匿名 2018/10/17(水) 14:55:12
どうでもよすぎる余談
中田といえばその世代を書いた『28年目の~』でのさばったライター金子
延長上でジーコジャパンを書いた『敗因と』金子・戸塚・木崎を読んだ時に
BL同人誌(その当時に読んでた小説系(汗)みたいな
キュン!とストーリー仕立てだな(戸塚氏は除く)と思った後
月日は流れ、サッカーから離れ、今回のW杯でちょっと戻ったら
木崎がマジで『真実80%、創作20%』コピーで小説出してて笑ってしまったw+0
-0
-
1947. 匿名 2018/10/17(水) 14:57:51
>>1850
なんか最近、韓国と親善の対戦国をローテしててキモイなーって思ったけど、
韓国と親善やって無駄に選手が大けがするよりマシだし、対戦国も楽な移動で
2か国と対戦出来てwinwinかと思いきや、そんな悪事が横行してるの???
協会のトップが在日なんだろうね。田嶋とかモロあちら系の顔だもんね。
大好きな祖国へ喜んで献金、あちらは日本人と間接的に優劣を競えて大満足ってか。
+7
-0
-
1948. 匿名 2018/10/17(水) 15:31:27
>>1942
ジャンクは知らないや
本田発言は多分スポーツ新聞記事だったと思う
槙野はOB武田とでたラジオを聞いてしまって自分的に感じ悪くてね
武田さんは毎日話聞いてくれたんですよ~裏側すべて知ってますよ~
などなど、随分甘ったれてるな、責任感なかったのかいと
まあプレッシャーとレギュラー外されショックが大きかったんでしょうが+0
-0
-
1949. 匿名 2018/10/17(水) 15:32:27
>>1933+7
-0
-
1950. 匿名 2018/10/17(水) 15:32:28
>>1944
ドーハ世代でボランチ勤めてたからね
ボランチって俺が俺がじゃない冷静なタイプの人が適してるし+4
-0
-
1951. 匿名 2018/10/17(水) 15:33:45
>>1940
サッカー選手は早婚だしね+3
-1
-
1952. 匿名 2018/10/17(水) 15:38:11
4失点したが。。。ムスレラの顔も結構好き
南米男は色気が半端ないね+13
-1
-
1953. 匿名 2018/10/17(水) 15:39:15
>>1902
練習試合だからってウルグアイが手を抜いていたわけじゃないよ?
スアレスはいなかったけどほぼベストメンバーだったし。
世界で放送されて、賞金も出る立派な試合だよ?
それに韓国にも負けて、アジア勢に2連敗ではさすがに叩かれるから必死だったはず。+27
-2
-
1955. 匿名 2018/10/17(水) 16:03:24
集合写真貼ってくれてるかた!
いつも、ありがとう♡
みんな、いい顔していて
嬉しくなる!+5
-0
-
1956. 匿名 2018/10/17(水) 16:13:52
>>1943
本田見ててくれたんかな
堂安のつぶやきにいいね♡してたわ笑+13
-0
-
1957. 匿名 2018/10/17(水) 16:22:07
>>1956
本田かわいいなw
見てるんじゃないのかな
いずれは日本代表に携わってほしいわ+9
-4
-
1958. 匿名 2018/10/17(水) 16:23:46
南野の強気な性格
FW向きだね
久しぶりにFWで点獲れる人出て来たって感じ+22
-4
-
1959. 匿名 2018/10/17(水) 16:26:44
中島は見てて面白い
本人がサッカーを楽しんでる感じで
プレーに「遊び心」がある
小野とか俊輔とか
ああいう選手に通じるものがある
この代表は見てて面白いから人気出ると思う+21
-3
-
1960. 匿名 2018/10/17(水) 16:27:27
>>1957
本人の理想は東京五輪で選手として日本代表を金メダルに導いたあと代表監督になりたいんだと思う
子どもの頃から変わらず、今もお前なんかにそんなん出来るか!と笑われて叩かれるけど、とてもいい刺激になって頑張れてるらしい
まずは開幕戦頑張ってほしいね!+4
-4
-
1961. 匿名 2018/10/17(水) 16:30:04
A代表成績
宇佐美 26試合3得点
南野 3試合4得点+38
-1
-
1962. 匿名 2018/10/17(水) 16:33:13
>>1961
宇佐美も武藤もFWのくせにいい加減にしろ+28
-0
-
1963. 匿名 2018/10/17(水) 16:37:19
>>1962
カズと釜本を抜けばゴール数歴代代表トップって岡崎で、次いで本田、香川なんだよね
岡崎は2試合に1回、本田はMFだが試合に出れば4割の確率で得点してた+11
-1
-
1964. 匿名 2018/10/17(水) 16:37:36
中島君、漫画の主人公感ある。
エヴァのシンジ君とか弱虫ペダルの主人公みたいな。
普段大人しいけど本番だと本領発揮するみたいな。笑+16
-3
-
1965. 匿名 2018/10/17(水) 16:42:00
所属チームじゃ凄いのに
代表で活躍出来るタイプと
活躍出来ないタイプっているよね、、
宇佐美と大久保は
所属チームじゃ凄い活躍するのに
代表じゃ全然結果残せないタイプだった+20
-0
-
1966. 匿名 2018/10/17(水) 16:55:29
>>1952
アスリートの顔がどうこういう人ってあんま好きじゃないな+6
-2
-
1967. 匿名 2018/10/17(水) 16:57:23
>>1963
岡崎はいぶし銀のようで頼りになった+8
-0
-
1968. 匿名 2018/10/17(水) 17:00:29
>>1960
東京五輪って堂安が?
堂安が代表監督いまから、ってわけないけど
オリンピックは年齢制限あるから
本田のことじゃないよね
それとも年齢関係なく一人いれるから、その枠に本田って意味?
+1
-1
-
1969. 匿名 2018/10/17(水) 17:01:01
>>1960
間違えてプラスしちゃった+2
-3
-
1970. 匿名 2018/10/17(水) 17:03:15
>>1817
結果出してるから気にならないけど+6
-2
-
1971. 匿名 2018/10/17(水) 17:04:55
宇佐美叩きの人って中島ファンてより
本田叩きからタゲ逸らしたい目的みたいね笑
まあ一般はそこまで知らないだろうから
蟹ワードでwからも5chいるよなサカヲタ勢か+0
-1
-
1972. 匿名 2018/10/17(水) 17:10:45
現在代表に呼ばれてない人のオタは自重して
今の代表の話させないように邪魔してるの?+1
-0
-
1973. 匿名 2018/10/17(水) 17:11:17
>>1964
羽生結弦タイプ+3
-4
-
1974. 匿名 2018/10/17(水) 17:14:15
>>1765
ゴンも忘れないで+1
-0
-
1975. 匿名 2018/10/17(水) 17:15:03
>>1971
本田が叩かれてたのはビッグマウスでW杯優勝などの結果を出せなかったから
でも代表での活躍は知っての通りで
宇佐美や武藤は代表になんの貢献もしてないし比べる対象ですらない
本田アンチと宇佐美アンチは別の層だと思うよ+13
-1
-
1976. 匿名 2018/10/17(水) 17:15:42
まぁいいじゃん
顔から入る人がいても
+12
-0
-
1977. 匿名 2018/10/17(水) 17:19:01
いや、宇佐美の場合はアンチですらないよ
ただイジりやすいからイジってるだけだと思う+6
-1
-
1978. 匿名 2018/10/17(水) 17:20:12
だいたい対立構造として
本田:事業が―、政治がー
香川:スポンサー枠がー
+長谷部、長友ら「俺たちのサッカー」世代がー
これを軸に考えて乾、宇佐美らが選出
のせいで新世代(中島、久保、選出されたが出場なかったGK中村ら)が落とされたー
だったからね+2
-0
-
1979. 匿名 2018/10/17(水) 17:24:45
最近は選手の名前すら分からないよw
選手より監督の方が同世代だったりJリーグ元年のリアルタイムで見てた選手が監督になってるんだもんなぁ
Jリーグ百年構想がちゃんと形になりつつあるんだね
ちゃんと文化になってる!+2
-0
-
1980. 匿名 2018/10/17(水) 17:26:49
>>1975
本田アンチと宇佐美アンチは別だよ
本田ファンが宇佐美アンチコメントしてるねって指摘だよ
今はいない2人なのにね+0
-1
-
1981. 匿名 2018/10/17(水) 17:30:10
>>1973
羽生と一緒にしないでぇぇ
対極なんですけどーーw+4
-1
-
1982. 匿名 2018/10/17(水) 17:34:23
だから
>>1929
これなんかにプラスが多いのが何ともなんだけど
実況時と同じ住民で納得+0
-0
-
1983. 匿名 2018/10/17(水) 17:37:43
本田達の全盛期を知らない自分からしたら中島達は本田達より強いと思うけど、やっぱりW杯で結果を出すまでは比べられないね
ベスト8行ったら超える+5
-0
-
1984. 匿名 2018/10/17(水) 17:44:43
>>1973
がるちゃんってほんとユヅリストの巣窟なんだね
うっざ+6
-1
-
1985. 匿名 2018/10/17(水) 17:45:53
>>1973
羽生BBAはマジで氏ね+1
-5
-
1986. 匿名 2018/10/17(水) 17:49:10
ジーコ時の黄金世代も強豪といい試合して日本きたなワクワクだったんだよね
結構くり返しだよ
ホームのトルシエ時代を除いては
W杯まで比較的に期待大→GL敗退(ジーコ、ザック)
W杯まで比較的に期待小→16強(岡田、西野)+2
-0
-
1987. 匿名 2018/10/17(水) 17:58:45
岡崎や本田の時代も南野堂安中島の世代も素晴らしい
サッカー好きだから代表選手も引退した選手も招集されなかった選手も全員応援してます。+4
-0
-
1988. 匿名 2018/10/17(水) 17:59:41
>>1985
同感
でもそれフィギュアトピで言ってきて
あいつらスポーツトピも荒らすから+5
-1
-
1989. 匿名 2018/10/17(水) 18:01:27
他トピで羽生と本田を同列に語る羽生BBAがいたよ
氏ね+2
-1
-
1990. 匿名 2018/10/17(水) 18:01:27
>>1983
比べないで欲しいな
海外組と国内組、レギュラーと控えの対立でチームバラバラだった、や
直前のコンディション調整に失敗した、など
過去の、実力もあり努力もしてきた選手やスタッフたちの悔しい思いがあって
そこからの学びもあって新しい世代がいるから+2
-1
-
1991. 匿名 2018/10/17(水) 18:02:21
>>1990
昨日の実況ではロシアW杯メンバーdis多かったよ+3
-0
-
1992. 匿名 2018/10/17(水) 18:02:52
長くサッカー見てるけど
どの世代もそれぞれの良さ、面白さがあるんだよ
+6
-0
-
1993. 匿名 2018/10/17(水) 18:04:19
羽生BBAもデーオタもこっちくんな+4
-0
-
1994. 匿名 2018/10/17(水) 18:05:35
酒井宏樹選手めちゃくちゃタイプだわ
近くにいたら惚れる
背高いし謙虚で優しいし笑顔がいい
+8
-0
-
1995. 匿名 2018/10/17(水) 18:06:30
メモ魔の森保監督+3
-0
-
1996. 匿名 2018/10/17(水) 18:07:20
ガルで氏ねとか汚い言葉使うのもやめときー
W杯前選手に対してもみんな散々氏ね氏ね言ってたけど+11
-0
-
1997. 匿名 2018/10/17(水) 18:11:42
disdisでギスギスが顕著なのがサカヲタの悪い面
スタサポ行為が改善されてきた分、ネットではまだまだまだだね+5
-0
-
1998. 匿名 2018/10/17(水) 18:13:12
浅野とか言う足が速いだけの人はどこ行ったのかな?(笑)+5
-1
-
1999. 匿名 2018/10/17(水) 18:20:32
前の代表は中盤でモタモタして玉取られてズドーン 川島ネコパンチ すかさずズドーン+2
-2
-
2000. 匿名 2018/10/17(水) 18:32:35
>>1999
もうハリル後期くらいからしか見てないだろ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する