-
1. 匿名 2018/10/16(火) 16:34:33
最近、香里奈主演のだいすき!!を見てます!
放送当時は中学生ぐらい?だったのですが、
大人になって改めて見てみるといろいろ考えさせられるような内容のドラマだなぁ…と思います!
香里奈の演技の上手さにも驚きです!+104
-8
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 16:36:21
どんなドラマだっけ?
障害者が子供産むやつ?+179
-2
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 16:36:22
演技うまかったっけ?w+46
-9
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 16:36:39
ひまわりとゆずのやつ?+138
-1
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 16:36:50
知的障害のやつ?+110
-1
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 16:37:49
みんな疑問形でわろた+78
-1
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 16:38:32
演技はわざとらしくて下手だった役じゃない?+13
-20
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 16:38:36
難しい問題だね。
あのドラマの主人公はかなり恵まれてたパターンだと思う
結局周りにいる人が負担+209
-2
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 16:38:45
見てたよ
でも途中で胸が痛くなって見られなくなっちゃった出典:japan-drama.com
+105
-3
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 16:39:25
見てたよ!香里奈の知的障害者の演技なかなか良かったよ!!
福田沙紀の役柄も良かった。+188
-0
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 16:39:37
旦那役は誰だっけ+5
-0
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 16:40:08
歌が良かったドラマかな?+9
-1
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 16:41:03
詐欺師のお婆さんに騙されるシーンにイライラした記憶。現実も詐欺に引っかかった人は多いだろうね、、+90
-0
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 16:42:43
原作ファンだったけど、完成度はかなり高かった。
お父さんが出てこなかったのが残念だったなー
+22
-1
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 16:42:49
当時小学生くらいでよく分かってなかったなぁ〜〜大人になった今もう一度観たい。
香里奈には育てられないからってひまわりと離れ離れになってしまうんだか、ならないんだか詳しくは覚えてないんですがそんな感じのシーンをなんとなく覚えてる+8
-2
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 16:43:11
私の姉が知的障害者
彼氏も知的障害者
数年前、姉が妊娠してしまった
二人で生活していくのは無理だし親はいつまでも若くないし
旦那の仕事の都合で遠方に住んでいる私が私の子として育てようと思ったけど姉は私が育てると言うし…。
ドラマのようにはいきませんでした
+259
-3
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 16:43:19
『あたしもお母さんになりたいのに』って自分の髪の毛を上手に結べずに泣いてるシーンめっちゃ印象的だった+146
-0
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 16:43:47
続編が見たい+11
-1
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 16:44:21
一番最初の頃、
保健師さんが心配して何度も訪問して、施設とも進めていた時に、
自分なりに頑張ってる柚子を見て
お母さんなんだから頑張りなさい!
って認めてくれた?シーンは結構グッときたなぁ+41
-1
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 16:44:36
中村俊介出てるやつ?+64
-0
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 16:45:25
>>16
大変失礼ですが、
その後は…?
お姉さんはどうなさっていますか?+181
-0
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 16:45:55
>>11
中村俊介
確か旦那さん役も軽度の知的障害があって最初の方で事故死してる設定だったと思った+155
-1
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 16:45:56
すごい良かったから、その後のみんなも見たい。
中学生、高校生のひまわりちゃんどんな感じになってるのかな?+16
-0
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 16:46:36
ゆず役終わった後も、バラエティーとかテレビで見かけてもしばらく「柚子」は抜けなかったよね
喋り方とか+27
-0
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 16:48:42
香里奈のショート可愛かったなあ
股に手当てた写真くらいでなんだって言うんだよって思うけど、本人からしたら大ショックだよね...+156
-2
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 16:49:08
香里奈が妊娠したのビックリした!
どういう経緯でそうなったんだろう…+17
-2
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 16:50:06
>>26
やったんでしょう、普通に
知的障害者にも性欲はあるしね+113
-2
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 16:51:26
香里奈と中村俊介お似合いだった
どっちも白痴美という感じでリアルに演じてたよ+50
-2
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:02
MEGUMIが演じたママ友が好きだった。
最初はゆずを避けてたんだけど、ゆずのことをきちんと理解した上で助けてくれるようになって、素敵な人だなと思いました。
保育園でゆずが困ってて、周りのお母さんが文句を言ってる時に手伝いながら「文句言う暇あったら手伝ってあげれば?」って言うシーンが印象的だった。+169
-3
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:07
リアルタイムで見てたし、こないだHuluで見たばかりです。
リアルタイム時、香里奈は雑誌Rayの専属でキラキラしてたから、いきなりおかっぱ、スッピン風メイクにファッションもおかまいなしで、役とはいえファンだったのでちょっとビジュアル的にショックでしたが、毎回ドラマ見て泣いていました。
こないだ見返したら全くビジュアルなんか気にならないくらい香里奈は綺麗だったし、相変わらず泣きました。
ゆず、お母さん、弟の蓮、そうちゃん、そうちゃんの妹ことねちゃん、ひまわり…
みんな人間的に立派すぎて、現実を知ってる人には綺麗ごとにみえちゃうかもですが、私は大好きなドラマです。+62
-1
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:30
懐かしい〜!
高校受験前だったな〜
+3
-0
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:42
>>26
どっちもどうなるのかわからないままにやってた感じじゃなかった?+9
-0
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:46
>>27
やり方知ってたんだね…+30
-7
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 16:58:18
ゆずちゃんだっけ?子供の名前
男の子数人に子供がなんかされた時(詳しく覚えてない)香里奈がその男の子達に謝ってよ!!って叫んだシーン覚えてます。
もう10年前くらいか+11
-1
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 16:58:35
好きだった!見て泣いてた+8
-0
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 16:59:27
みんな疑問形でわろた+3
-1
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 16:59:49
子役の女の子がめちゃくちゃ可愛かった!
+134
-2
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 17:00:36
>>33
性欲は人間の三大欲求だから、やり方知らなくても本能でできるんじゃないかと思う。
キスとか愛撫はないかもだけど。
+104
-0
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 17:00:54
>>34
あ、香里奈の役名がゆずだ!
子供がひまわりだったけね+10
-2
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 17:02:26
香里奈の役は軽度に見えない
中度よりの軽度なのかな
軽度はごくごく普通の人で
たまにおかしなとこがあって気づくくらい+30
-0
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 17:06:19
漫画もおもしろくて何回か読んだ
娘のひまわりの小さな頃から異常に空気を読むところは泣けてくる
両親が知的障害でひまわりは健常
私の仲良くしてるママ友 ユニークな人と思ってたら
この漫画の柚子みたいで普通わかるだろってのがわからない
すごく似てる
+38
-0
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 17:07:32
中村俊介すぐ死んじゃって悲しかった+23
-0
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 17:15:49
弟がまた優しいんだよなぁ+39
-0
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 17:19:14
>>21
16です
姉に子供を育てるのがどれだけ大変か、子供がいなくても彼氏と仲良く生きていけばいいと説得しました
説得するのにかなり時間がかかり手術できるギリギリになってしまいました
(もし手術直前に姉が堕ろしたくないと一言でも言ってしまうと手術はできないので)
姉も知的障害者になりたくてなったわけではありませんし、小さい子供が大好きで優しい姉です
姉の願いを叶えてあげられなくてかわいそうで私もかなり悩みました
でもこれでよかったと思っています
姉は今でも子供のことを忘れることはないとは思います
平日は仕事をして、土日は彼氏とすごしています(彼は去勢手術しました)
+148
-3
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 17:19:31
「私だって産ませてあげたい」
っていう娘を思うからこそ中絶させようとした母の悲痛さに泣けた。+41
-1
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 17:20:12
ドラマは知らなくて原作は読んでました!
最近ドラマ化されてたの知ってレンタルで観ました!
原作ではお母さん元気だけど、ドラマでは倒れてて、そっちの方がリアルだなぁって原作の続きを読んでるような気持ちになりました。
蓮も柚子の犠牲ってわけではないけど、親がいなくなったら自分が面倒みなきゃいけないから、夢や結婚など諦めてたのもリアルでぐっときました。+39
-0
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 17:23:56
お饅頭だったかを保育園に持っていったけど誰も貰ってくれなくて
公園でお母さんが数が減ってないのを察して…
のシーンが凄い泣ける+53
-0
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 17:28:44
中度の知能障害同士だっけ?
そういう人達も子作りの本能はあるんだ…と思ったら少し引いてしまった。
口には出せないけど。+10
-19
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 17:38:20
>>48
一応設定では軽度の知的障害となってるよ。
ちなみに、
度合いが上がるにつれ、理性が効かなくなり、
物事の良し悪しの判断が分からず、本能のまま生きてしまう場合も多々ありますので、
障害の度合いが上がるにつれ、性的な興味は強く持つ人も多々いる。+49
-0
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 17:42:03
>>48
このドラマ見た??
子作りについて触れてるのは最初の一話だけで、あとは一生懸命子育てをしている内容なんだけど…
子作りとか性的なものを連想させるのは最初の一話のほんのすこしだけだよ…?
ドラマを見ていたら、
子作りの本能が〜…とかうっかりすっかり忘れちゃうような内容のドラマだけど…?+9
-1
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 17:45:53
>>48
あなたも突然交通事故にあったり、高熱が続く病気になったりして知的障害者になる可能性はありますよ
知的障害者も健常者と同じように性欲はあります
人間なので
+16
-5
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 18:20:15
正直私も少し「子供作ったんだ…そして親は産ませたんだ…」と思ってしまった。
健常者と比べて、どうしたって周りの負担は重くなるし、子育てって綺麗事じゃないでしょ?
知能障害は誰のせいでもないし、1人の人間としてもちろん尊重されるべきなんだけど、色々思うところはある。+33
-2
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 18:22:56
香里奈はボブヘアーとか衣装が嫌だったみたいだね。週刊誌か何かに載ってたけど。
でも視聴率が取れない時間帯での放送だったのに意外と視聴率は良かったみたい。
久々に見ようかな。+19
-0
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 18:23:12
>>43
平岡祐太だよね~。
私はあのドラマ以前よりひそかにファンだったけど、あんなに爽やかイケメンなのに、今ひとつブレークしなかったよね。
残念だわ( ´△`)+33
-0
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 18:33:12
ひまわりの卒園式でゆずが
担任の先生(田中幸太郎)に忘れ物です。先生、ありがとうございました。
先生の事、忘れません。やっと言えたって言うシーンが好き。+19
-0
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 19:19:03
広島の水害で亡くなった中にいたよね、
リアルゆずとひまわり+4
-12
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 19:34:16
身内に知的障害者がいて恋人と暮らしてたから色々考えたな……。+1
-0
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 19:42:36
>>29
そういうことってなかなか言えないよね。
尊敬する。+9
-0
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 20:42:56
香里奈の演技うまかったよな〜!すきだったこれ!
普段雑誌読まないから、美容室で出された雑誌に香里奈でてて嬉しくなったわ!香里奈すき!!
またドラマで見たいんだけど+14
-1
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 20:47:39
主題歌が母性溢れる優しい感じの曲で、また泣かせにくるんだよね。
melody.って歌手だけど結婚して引退した気がする。+15
-0
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 21:00:48
弟はピアノの才能があるのに柚子のせいで
ダメになったよね。恨まずに泣き止まない柚子に
迷子の子猫ちゃんを弾いてあげる、優しい弟。+22
-0
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:20
>>61
そのシーン号泣でした。
きょうだい児ってこのことだな。。+9
-0
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:45
いい話風にしてあったけど母親役の岸本佳代子が弟のレンに
「私のあとは柚子のことはあんたに任せたからね。」
と笑いながらもきっぱりと押し付けていたのに引いた。
親がそれを言っちゃだめだろうが。+29
-0
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 23:34:13
このドラマやってた時小学生だったけど、だいすきだった
子どもながらに香里奈の演技すごいなって思ってたよ
またドラマで香里奈観たいなぁ+6
-1
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 23:43:05
香里奈、普通に上手い女優さんだから、
あんな卑劣なスキャンダルなんかに負けず強く生きて欲しい!!!
そして見事に返り咲いて欲しい!!!+11
-0
-
66. 匿名 2018/10/17(水) 01:57:25
これほんと泣けるドラマ!+2
-0
-
67. 匿名 2018/10/17(水) 06:07:51
このドラマでの香里奈の演技は上手かったと思うけどな
上手かったっけ?なんて言ってる人は
他のドラマでの演技は上手くなかったからそのイメージが強いだけじゃないの?
+3
-0
-
68. 匿名 2018/10/17(水) 11:44:20
主題歌 melody.の遥花が好きだった
いい歌+3
-0
-
69. 匿名 2018/10/17(水) 12:25:30
親が亡くなったあと、兄弟にしわ寄せ行くね
このドラマは弟がいい人だけど、実際はそんな人ばかりじゃないよね
柚子も好きで障害をもったわけじゃないけど、無邪気すぎなのが何とも
親になった今、また見ると視点が変わる
+5
-0
-
70. 匿名 2018/10/17(水) 12:28:33
軽度の障害でも結婚出来るね
この人程子育ても大変でなく、旦那がしっかりしてたり、美人なら天然くらいで許される
周りにサポートされてるのに本人は気づいてるんだろうか
+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/17(水) 13:11:05
主題歌が好きって書こうとしたらすでに書かれてた。
melody.は歌が上手くてタイアップもたくさん付いたのにブレイクしなかったね。
引退して雅miyaviと結婚した時は驚いたよ。+4
-0
-
72. 匿名 2018/10/17(水) 16:37:47
姉が中度よりの軽度の知的障害
弟は軽度の知的障害あるかなって感じの幼い人と結婚して、子供が二人いる
弟が頑張ってるから生活成り立ってるけど、もしいなくなったら誰が世話するのか心配。結局家族が助けることになるんだろなと思って心の準備はしてる。
甥、姪は可愛いから。
+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する