ガールズちゃんねる

茨城県が6年連続最下位に… 都道府県 魅力度ランキング

1076コメント2018/10/18(木) 22:41

  • 1001. 匿名 2018/10/17(水) 01:49:41 

    茨城ひたちなか海浜公園

    +9

    -1

  • 1002. 匿名 2018/10/17(水) 01:50:19 

    >>978
    つくばにあるんだけど、栃木の那須にあるペニーレインの支店があるの。ビートルズの雰囲気の店でね。ここ美味しいから人気。ブルーベリーブレットが通販でもあるけど、1ヶ月待ちなのよ。だから店にいけばすぐ買える。イートインには外に少しだけしかないから基本持ち帰りかな。普通のパン屋より大きいし、めちゃめちゃ高いわけでもないから買いやすいし、いつも行っても人いる。
    ガルちゃんじゃ多少の賛否あるみたいだけど美味しいよー。好みかな。

    +8

    -3

  • 1003. 匿名 2018/10/17(水) 02:27:54 

    >>878
    神栖市の道路の広さには度肝抜かれました!

    高速道路かよ!ってるw飲食店多いし道走りやすいし、よく行きますよ!

    by千葉県民

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2018/10/17(水) 02:28:27 

    最下位の座は死守したい!
    by茨城県民

    +23

    -3

  • 1005. 匿名 2018/10/17(水) 02:33:48 

    茨城県には少数精鋭の常磐大学がある。

    +7

    -4

  • 1006. 匿名 2018/10/17(水) 02:54:04 

    四天王の茨城、栃木、群馬、埼玉の中でも茨城が格別バカにされてるのはなんでなんだろうねw
    どれも変わんないのに

    +16

    -4

  • 1007. 匿名 2018/10/17(水) 02:55:38 

    成田市に住んでるって人に「成田って茨城?」って聞いたら、
    「千葉だよ!」ってすごい勢いで返された…
    私も東京の西の方の田舎(まわりには普通に畑がある)に住んでるから、
    別にマウントしようとしたわけじゃないのに…

    +3

    -8

  • 1008. 匿名 2018/10/17(水) 03:07:39 

    >>1007
    おバカ相手にイラッとすることはあるでしょw

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2018/10/17(水) 03:40:02 

    >>995
    好みありますよね。
    茨城だと、干し芋のこと乾燥芋とか言ったりするんですが、表面が白っぽい、ザ乾燥芋って感じの硬めの干し芋が好みの人もいるし、表面黄色いままで柔らかめに仕上げてあるネットリした食感の干し芋が好きな人もいて、どちらも美味しいです。
    そのまま食べるのも美味しいけれど、やっぱりオーブントースターで少し焼いたりして食べると、焼き芋感も出てなお美味しいですよ。

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2018/10/17(水) 03:47:33 

    元埼玉県民、現都民だけど茨城県大好きだよ!
    年に何回か行ってる。ひたち海浜公園に行ったり、海に行ったり、乾燥芋が沢山ある所に行ったり、温泉行ったり。最高じゃん‼️

    +9

    -1

  • 1011. 匿名 2018/10/17(水) 04:01:35 

    >>46
    茨城県って沸かしの鉱泉は在るけど名湯と言えるような温泉ないし、特質した観光施設等々がないのもワースト入りの原因なのだろうけど、

    観光や名所への県や役所の観光課の税金の使い方や維持が下手なんだよね、
    茨城県の旅でお勧めはのんびりと田園風景~渓谷風景へとゆっくり変わって行く水郡線の各駅の旅くらいかな?、

    +5

    -1

  • 1012. 匿名 2018/10/17(水) 04:07:17 

    埼玉 神奈川 住んだけど今住んです茨城も住みやすくて好きだよ〜人もみんな優しいしお店割とあるしあんまり行かないけど東京1時間で行けるし

    不満は距離あるからTX値段高過ぎ
    小田急線は1時間乗って600円位だったよ

    +8

    -1

  • 1013. 匿名 2018/10/17(水) 05:07:41 

    都内に住んでますが、茨城県のアンテナショップが今月末にリニューアルオープンするのが楽しみです。干し芋たくさん買うんだ〜。

    +8

    -1

  • 1014. 匿名 2018/10/17(水) 05:21:50 

    福島県に住んでるけど、茨城県の水族館大好きだよ。
    いいところだよねぇ

    +12

    -1

  • 1015. 匿名 2018/10/17(水) 05:42:08 

    少し前にテレビで不法滞在者の数が日本で一位っ初めて知った
    それからイメージ悪くなった・・治安とか大丈夫かな?って思う

    +5

    -9

  • 1016. 匿名 2018/10/17(水) 05:47:38 

    >>967
    最高峰の富士山あるからワーストならないよ

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2018/10/17(水) 06:04:34 

    >>967
    東京と隣接してるのは山ずら

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2018/10/17(水) 06:15:49 

    相模原住みたくなーい

    +1

    -2

  • 1019. 匿名 2018/10/17(水) 06:18:01 

    「住みたいと思う」が44位なのに茨城の市町村が何故このランキングには上位に入ってるんだろ。

    最新版!「住みよさランキング2018」トップ50 | 住みよさランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    最新版!「住みよさランキング2018」トップ50 | 住みよさランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    東洋経済新報社が全国の都市を対象に毎年公表している「住みよさランキング」。最新となる2018年のランキング結果がまとまった。このうち上位50都市を紹介する(各都市のランキングの詳細については、『都市データ…

    +9

    -1

  • 1020. 匿名 2018/10/17(水) 06:25:54 

    つくばに住んでるけど、都内に行くと鼻くそがいっぱい溜まる。汚い話でごめん。
    やっぱ都内より空気いいんだなっていつも感じる。

    +11

    -2

  • 1021. 匿名 2018/10/17(水) 06:34:58 

    道民です、このランキングは正直嬉しいです。
    昔から北海道は人の住む場所じゃない何の罰とか
    食材は良いけど、調理が下手クソ、おもてなしが最悪、歴史が無いと色々デスられてたので
    本州みたいに県境無いので、他県の悪口とか言った事も聞いた事もありません。海も山も川も湖も北海道はいくらでもあります。むしろ自然だけはデカイ

    +1

    -5

  • 1022. 匿名 2018/10/17(水) 06:47:56 

    >>963
    嘘つかないで。特急があるんだから最短で3時間なわけないよ。

    +9

    -2

  • 1023. 匿名 2018/10/17(水) 06:50:29 

    茨城以外もだけど車社会の田舎の駐車場渋滞がとても嫌 朝イチじゃないと止められない。。。

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2018/10/17(水) 07:07:44 

    ロッキンにB'z来て入場制限かけたから別に
    北海道以下でも最下位でも別に
    世界遺産よりB'zの方が大事

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2018/10/17(水) 07:08:16 

    これ、有名な観光地があるだけのランキングじゃん。

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2018/10/17(水) 07:09:53 

    >>1022
    特急使わないんじゃない?
    かかると思うよ
    私は県南住みだけど、東京まで一時間かかるし
    水戸も一時間
    県北なら本数少ないし、自宅の位置どこか分からないけどかかるでしょ
    そもそも始発がないよね

    +2

    -2

  • 1027. 匿名 2018/10/17(水) 07:13:41 

    >>1021
    北海道ほどネットでも過保護に扱われてる都府県はないと思うよ、仮に北海道で銃乱射事件が起きたとしても擁護が沸くんじゃないかな

    +0

    -2

  • 1028. 匿名 2018/10/17(水) 07:16:50 

    納豆定食が食べたい!
    納豆オムレツ、納豆味噌汁..納豆だらけ!
    バンジージャンプもあるよね!

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2018/10/17(水) 07:17:32 

    茨城の魅力って離れてみるとわかるんだよね。

    他県に嫁いだけど、野菜も果物も美味しくないように感じてしまう。それぐらい、茨城で採れた食べ物は美味しかった。
    それがわかるまでは、なんでだろう?何でこんなマズイ野菜毎日買ってくるんだろうって義理家に対して疑問だった。幼い頃から覚えてきた鮮度や甘味に食感なの感覚は離れてみないと気づかないもんだね。
    披露宴の時に出された料理に入ってた野菜を殆ど残した実親の気持ちが今はよくわかる。

    +8

    -1

  • 1030. 匿名 2018/10/17(水) 07:43:15 

    >>1015
    それはあまり言わないであげて。
    今の茨城の人手不足はかなり深刻なんだよ。中々難しい根深い問題だから。

    +5

    -1

  • 1031. 匿名 2018/10/17(水) 07:52:06 

    趣味の写真撮影で野鳥や花のスポットがあるからよく茨城に行く。
    地元の方も親切だし東京から近いし行きやすいよ。
    ただ鳥インフルを危惧して千波湖にいる白鳥達の卵の間引きをしてると聞いてから行きづらくなった

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2018/10/17(水) 08:00:37 

    茨ひよりってキャラいるんだね
    地元だけど知らなかった

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2018/10/17(水) 08:07:43 

    えー我らが埼玉かと思ってました。茨城なんて全然いいと思うけどなー

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2018/10/17(水) 08:24:48 

    魅力的な祭りか。。
    土浦花火大会、石岡三代祭り、つくばの祭りとあと黄門祭りがあるよ。
    あとメロン収穫が多い春にメロンが給水のマラソン大会もあるよ。
    鉾田市メロン有名だから父の日とか送る。いばらキングとか

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2018/10/17(水) 08:26:42 

    >>48
    同じ茨城県民の中でも私らはあんたらと違う!!
    みたいな感じで進学とか就職でさっさと出ていく感じ。
    茨城県民の中でもプライドが高い人達。
    ちなみに知人は、都会で新しく知り合った周りの人達に他県出身と嘘ついてたw

    +1

    -7

  • 1036. 匿名 2018/10/17(水) 08:30:08 

    茨城ってそんなに良いところなんですね。
    多分行ったことないし、この先も行く予定無かったけどちょっと行ってみたくなりました。
    ちなみに横浜に住んでいますが、人が気さくで優しいので大好きです。良い人が多い。

    +1

    -3

  • 1037. 匿名 2018/10/17(水) 08:31:37 

    昼間は神栖市の海岸線の沢山の風車。
    この場所の風力発電は神秘的だからドラマや映画の撮影でもよく使われてるよね。
    夜は鹿島工業地帯の工場夜景。凄いよ。迫力満点。
    東京湾エリアより車で走りやすいし工場夜景を見るならオススメ。ドライブ本当にいいよ。
    あんまり他の県にはない景色だと思う。
    あまり知られてないけどね。

    +6

    -0

  • 1038. 匿名 2018/10/17(水) 08:35:48 

    県南住みです。
    大学は都内でしたが通える距離でしたよ。東京を知ったら茨城が恋しくなり、結局地元の企業に就職しました。
    なんだかんだ、ここが住みやすいんです。(^_^*)

    +9

    -1

  • 1039. 匿名 2018/10/17(水) 08:55:08 

    茨城県で幼稚園ママしてます。
    マイルドヤンキーみたいな人達が幅をきかせて、いつも大きな声でしゃべってたり態度が大きかったり。
    余計な事は喋らず、品が良くて常識的な人は肩身が狭い感じです。






    +4

    -2

  • 1040. 匿名 2018/10/17(水) 08:59:55 

    ひたち海浜公園に行ったけどそこに行くまでの道路の広さにびっくり!
    高い建物が無くて道路がばーっと開けてて、平地ならではの良さか、道がまっすぐで視界が広い。
    丘陵地に住んでいるからそれだけで感動した(笑)
    大洗で食べたあんこう鍋もおいしかった。いい所だなと思いました。

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2018/10/17(水) 09:02:27 

    >>1002
    つくばのここ、ドッグランとドッグレストランがあって犬連れには最高だよね、美味しいし。
    ショッピングモールもあるから犬預けてお買い物。
    キャンピングカー見学、アウトドア商品充実してるし楽しいよ。

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2018/10/17(水) 09:19:17 

    >>1041
    そうそう!お隣アウトドア用品ある。土浦花火大会でキャンプ用品に使う赤くて押すやつとか簡易イスを皆持ち歩いてて所有率半端ないなと思っちゃったよ。
    レストランは、今度行ってみたい。パン屋と隣が繋がってるのか、ケーキも売ってて美味しそうなんだよね。

    +3

    -1

  • 1043. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:13 

    守谷とつくばは、昨年よりランキング上がってるね。TX通ってるしね。便利だもん。車あれば出かけるのも余裕だよ。
    つくばにイイアスにイオンもあるし。筑波山あるしw
    筑波山は、東京から日帰りで登りにくる人沢山いるから。

    +4

    -1

  • 1044. 匿名 2018/10/17(水) 09:36:03 

    >>1013
    銀座のアンテナショップだね。リニューアル嬉しいね。前の時もあったけど、根本製菓のせんべいもあるはず。水戸なんだよー。良ければー

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:19 

    茨城県、ガルちゃん民にはなかなかの人気w

    +10

    -1

  • 1046. 匿名 2018/10/17(水) 10:26:35 

    茨城の地元民の家って流木とかデカイ将棋の置物ない?
    ばあちゃんちとか親戚のうちに必ずあるんだよ…

    +5

    -2

  • 1047. 匿名 2018/10/17(水) 10:33:33 

    >>947

    ひたち海浜公園は中国や近辺アジアの訪問客でいっぱい

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2018/10/17(水) 11:30:35 

    長崎はない。
    お隣の国の近くだし。それに、観光はいいけど
    田舎。

    +3

    -1

  • 1049. 匿名 2018/10/17(水) 12:46:29 

    茨城最北端のスタバって日立だっけか

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2018/10/17(水) 12:53:52 

    >>1037
    独特の風景だよね。

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2018/10/17(水) 12:56:39 

    >>1040
    直進道路の多さだか長さは、北海道の次だから道路は広くて走りやすいよ。

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2018/10/17(水) 12:57:56 

    昭和かって思えるくらいコテコテのヤンキーがいまだに生息してるね。
    もう平成も終わるけど、彼らは伝統の灯を絶やさないんだろうな。

    +5

    -3

  • 1053. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:45 

    神栖市に引っ越したけど、街は住みやすい。
    仕事で千葉に行く事が多い。

    ただ、すぐ近くの千葉県民には見下される事多くて不快。
    何もないとか、たいしていい店もないとか。
    何かあればすぐに、水戸ナンバーだよやっぱり、あの水戸ナンバーがー、って水戸ナンバー水戸ナンバーって言われる。
    特に、昔栄えてたけど今は衰退してる茨城寄りの千葉県民に言われる。
    そう言う事言われるまでは、気にしなかったんだけどな。
    茨城県民は自虐的になるよ。

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2018/10/17(水) 13:42:53 

    専門学校に入って来た子達にアンケートとったら
    女の子は全員 若い担任女教師も含めて
    都会より田舎でのんびり暮らしたい
    それもほどほど田舎で東京にもすく行ける茨城辺りがいい
    今はインターネットあるし 宅配便あるからってなった

    男の子はみんな都会がいい 東京とか都市部がいいって

    不思議と女子と男子ではっきり分かれた結果が出てしまった

    +3

    -1

  • 1055. 匿名 2018/10/17(水) 14:07:35 

    >>1022
    駅まで徒歩で2時間くらいかかるのかもよw

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2018/10/17(水) 14:26:01 

    水戸市の県庁宿舎周辺はこんな感じ

    真ん中のツノが2本出たような高層建物が県庁

    その手前の結婚式場の鐘の音がカラーンカラーンと鳴り響き

    よく色んな若いお母さんが子供の手をひいて幸せそうに歩いてます

    近くには笠原水道という子供用アスレチックのある場所もあり
    やはり若いお母さんが子供を遊ばせたりしています

    主婦口コミで伝わる美味しい店もこの辺にはいろいろあります
    茨城県が6年連続最下位に… 都道府県 魅力度ランキング

    +4

    -0

  • 1057. 匿名 2018/10/17(水) 14:31:50 

    >>1029
    カッチカチのうちに収穫してバックヤードで赤くしたトマトとか美味いわけない。
    朝採り野菜は旨味甘みが違うよ。完熟→収穫→食卓への流れがその日のうちにできる。そんな幸せなことはないよ。

    物質的にはいくら豊かでも、都会の人は食生活が貧しいのでは?食い道楽の田舎ものはそう考えるのです。

    +3

    -1

  • 1058. 匿名 2018/10/17(水) 15:50:45 

    水戸の県庁周辺には昼どきになると屋台自動詞のようなのが何台かやって来て
    それぞれロコモコ丼とかを販売し始める

    県庁周辺だと
    もちろんスターバックスやサイゼリアなんかはあるけど
    以下の店などが主婦に人気
    味・量とも大満足の小さなフレンチレストラン@"プレーヌ・リュヌ"水戸市 ( 飲食店 ) - 季節のままに・・・ - Yahoo!ブログ
    味・量とも大満足の小さなフレンチレストラン@"プレーヌ・リュヌ"水戸市 ( 飲食店 ) - 季節のままに・・・ - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp

    少し早めですが、今回は職場内の仲間で作っている「麺"sクラブ」の送別会をなぜかフレンチレストランでと、プレーヌ・リュヌさんへ7名でお邪魔しました。 このお店は自分のお気に入りで、数年来、ときどき家族でディナーを楽しんでいる小さなレ...


    パスタ専門店Groovyグルービー | 水戸店のご案内
    パスタ専門店Groovyグルービー | 水戸店のご案内www.pasta-groovy.co.jp

    パスタ専門店Groovyグルービー | 水戸店のご案内パスタ専門店グルービー水戸店。大人気手作り生ドレッシング販売中!歓送迎会・食事会・各種宴会パーティご予約承り中!!パーティー・座席のご予約ドレッシングのご注文ご意見ご要望Shop Infomation店舗案内Menuメニ...


    レフィーユブティック県庁店:店舗案内 | 食べたいものがきっとある。食のテーマパーク ビストロ レフィーユ
    レフィーユブティック県庁店:店舗案内 | 食べたいものがきっとある。食のテーマパーク ビストロ レフィーユwww.lesfeuilles.jp

    レフィーユブティック県庁店:店舗案内 | 食べたいものがきっとある。食のテーマパーク ビストロ レフィーユ レ・フィーユ・ブティックには、窯だし焼きたてパンとデリ(お弁当)の店、フリードリンクカフェ、フレッシュフルーツタルトの店、フルーツアイスクリーム...


    レフィーユはガラス張り屋内の席に
    書店が隣接していて
    学生の子達も座ってよく勉強してる
    書店隣接なので調べたい事ある時はいろいろな参考者もばっちり

    あと県庁周辺からちょっと離れた場所になるけど
    コサイというケーキ屋も遠くから来る人も多くて人気
    パティスリー KOSAI 本店(コサイ) (水戸/ケーキ屋) - Retty
    パティスリー KOSAI 本店(コサイ) (水戸/ケーキ屋) - Rettyretty.me

    パティスリー KOSAI 本店(コサイ) (水戸/ケーキ屋) - Retty まとめエリアジャンル目的新着口コミグルメニュースRettyグルメカフェ・スイーツケーキ屋茨城 ケーキ屋水戸・ひたちなか・県央地域 ケーキ屋水戸 ケーキ屋パティスリー KOSAI 本店パティスリー KOSAI 本...


    余り目立たないけど密かに人気の大福専門店なんかもある

    +4

    -2

  • 1059. 匿名 2018/10/17(水) 16:00:28 

    >>402
    私も茨城県民だけど茨城そんなにすきじゃない。
    気持ち分かる。
    ここで生まれ育った運命を少し恨む。
    両親よ!
    なんでこんなところに家建てた!!

    +2

    -6

  • 1060. 匿名 2018/10/17(水) 20:13:22 

    >>160
    意外に茨城県民の方が茨城を嫌ってる。
    私も茨城県民だけど茨城嫌い。
    生活の基盤ができちゃってるから出ていけないけど。

    +3

    -4

  • 1061. 匿名 2018/10/17(水) 20:32:45 

    馬鹿にされるから引け目とかコンプレックスとかあるんだよね
    3代続いた江戸っ子家系だったのに水戸に越して来る人とか
    意外に増えてる
    理由聞いたら東京はお金がかかるからだって
    水戸でもガレージに何千万円の高級外車が何台も並んでて
    医者・獣医やら会計士さん達が住んでて
    水戸徳川家や市長達が住んでる一帯は
    東京や神奈川や千葉から来た人も多くて
    意外に人の流動は多いよ

    私もずっと他県に引越し検討してたけど
    ここ最近あれよあれよと
    候補地はみんな台風や地震の災害が立て続けにあって
    水戸辺りはいつも台風も地震も掠めてく感じで
    気候も温暖で居心地良いし

    いざという時の避難先のために
    つくばエキスポ駅周辺辺りに
    いちおう土地を買って水道・電気とかそこに引いて
    掘っ立て小屋程度の建てて置こうとは思ってる

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2018/10/17(水) 21:05:23 

    茨城でも北部は独特の美女や基地外の産地という印象がある

    茨城は警察の交通情報や茨城放送ラジオのスポンサーが草加学会がやってたりして
    草加学会と在日コ○アンさんの強い地盤

    自ずとヤンキーや北朝鮮策動系暴力団も強いが
    そのぶん警察も全国標準よりは確りしてると思う

    水戸は侍達が住んでた上市と下市というのが元々あって
    上市だった辺りに水戸徳川家や市長や会計士やらが住み
    奥様がたも上品でおっとり優しくて美人で
    水戸東北部の下市が同○と在日コ○アンと草加学会の拠点として
    下市から台地を登って来て新興住宅地になって他府県からの流動も多い南東部に主に草加学会や在日コ○アンが蠢いてる
    大根とかいらいろと持って来て勝手に庭にのこのこ入って来ては
    親密な付き合い築いて
    ご主人の勤め先とかご子息の行き先とか成績状況とか聞き出そうとして来る
    草加学会人脈主婦には気を付けたほうがいいので
    塩対応でいい

    近所関係は住所毎に緩く会みたいのが出来ていてゴミ捨て場の当番と葬儀費とか街灯費用ぐらいで
    付き合いたければ付き合えば良いし
    付き合いたくなければ挨拶も別にしなくてもいい

    +0

    -2

  • 1063. 匿名 2018/10/17(水) 21:53:49 

    >>1052
    この手の奴らはただバカ騒ぎして、周囲が困ってるのを見て楽しみたいだけなんだよ。
    こういうバカな奴らをつまみだせる法律作って欲しいよ。
    つくば市の成人式会場になぜか違う市の奴らが多数集まって騒いで迷惑だった。

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2018/10/17(水) 21:58:16 

    >>1057
    トマトの身がしっかりしているのに完熟しててとても甘かったのは衝撃でした。
    農家が多い所は野菜もおいしいよね。
    都会行った時に、しなびた葉物野菜が500円だったのを見た時は驚いた。

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2018/10/18(木) 01:26:08 

    >>107
    茨城県民だけどそんな人見たことないわ。
    一体どこに住んでたの?
    山の中?

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2018/10/18(木) 01:38:26 

    >>216
    祭りの時だけどこからか湧いて来る。
                   by茨城県民

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2018/10/18(木) 09:30:34 

    前に「茨城のおすすめ」トピの最後に便乗して書いたのですが時間切れでレスをいただけず。
    もしよろしければ詳しい方ご教授ください!

    今年茨城に引っ越します。候補が水戸駅周辺、佐和駅周辺、日立駅周辺なんですがどこがおすすめですか?
    小学生の子がいるので、水戸の歴史ある小学校区に惹かれますが、佐和の人数多い小学校もいいかな、とかコストコに近いのがいいなー、と。
    日立は夫の職場が近いのと温暖で夏も暑くないといわれる気候が魅力です。

    子どもは水泳、英語、進学塾に通わせたいと思っているのですが、それだと水戸が一番選択肢がありそうですね。
    どこもそれぞれ魅力的で迷ってしまいます。

    どんなレスでもありがたいです。このトピ内のお話も大変参考になりました。

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2018/10/18(木) 11:07:13 

    >>1067
    実はこの奥さんの質問は
    地元ならではのいろいろと難し過ぎる事が絡んでいて
    難し過ぎて答えられない

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2018/10/18(木) 12:42:46 

    >>1068
    遠方から引っ越しますので全然茨城のことがわかりません。転勤族できっと長くは住めませんが、住んでいる間は郷に従い楽しく過ごせたらいいなと思っております。
    どこも住めば都ですよね!

    私の質問に頭を巡らせていただいて感謝しております。レスありがとうございましたm(_ _)m

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2018/10/18(木) 12:57:04 

    できれば人が来て欲しくないと思ってます

    住みにくくなる

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:01 

    >>1069
    1068ですが1070は私ではありませんからね

    難しいというのは、私の姉妹の旦那もやはり日立のほうが職場で水戸藩の侍の家で、
    水戸住まいなのですが、
    地元ならみんな知っているけれど通勤時間帯の国道6号の混み具合が半端ない。特に水戸〜ひたちなか間。

    そして、コストコというのが茨城では余りメジャーでない。ひたちなか辺りにあるらしいけれど、
    やはり住むなら水戸のほうが良いのでは。
    大体の日本全国的にメジャーな店なら、そこかしこにあり、車さえあれば15分ぐらいで役所でも何でも揃います。バスも通ってます。いちばん遠い水戸郊外のイオンでも30分ぐらいでしょう。

    また、周囲に東大に行った人が何人も居ますが、実は、塾とかじゃなくて、名門公立高校だとかで自分でZ会などの通信教育で東大とか、名門私立に行った人やら、
    筑波山周辺の部落やらの高校生とか通信制高校とかで、先生に東大に行けますよとか言われて、
    裁判所に勤めてる女の子達とかで、
    水戸は塾は公文式とか河合塾ほかいろいろとそこかしこにありますが、名門中高とかに進学率の高い塾というのが学校近くにあって、入試問題とか定期テストとかばっちりの予測だったりします...

    +1

    -1

  • 1072. 匿名 2018/10/18(木) 18:08:56 

    >>1069
    水戸には県立水戸一高(茨城県立水戸第一高等学校)という名門があります。そばに河合塾水戸校もあります。
    因みにこの水戸一高の場合は、入試問題とか定期テストをばっちり予測する近くの塾というのはありません。
    茨城で暮らすなら、電車ではなく車をメインに生活環境を空間的・地理的に把握されたほうが良いかと思います。
    水戸なら、下手に駅周辺よりも、赤塚駅に近い姫子町とか元吉田町〜吉沢町辺りがお勧めですよ。車がある事を前提に考えるならば。
    水戸駅周辺なら、南側で駅近くの、白梅1〜2町辺りが良いかと思いますよ。駅南大通り周辺。
    ただ、水戸一高のある水戸駅きた側には、水戸弘道館周辺にある、三の丸小学校だとか水戸第二中学校がそこそこいい学校と言われています。
    水戸第二中の女の子はませている子が多くて、アニメの恋愛のように、とても素敵に男の子達に仲睦まじくしているのがよく見掛けられます。
    そういった青春の1こまを望まれる向きには一考でしょう。
    そのへん、駅の南側の白梅だとかに住んでしまうと学区がどうなるのか...水戸市役所に問い合わせてみればお宜しいのでは。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2018/10/18(木) 19:17:21 

    >>1067  1071 1072
    とてもとても丁寧なレス、本当に感激しております! ありがとうございましたm(_ _)m
    私自身別の県の城下町で育ったもので、水戸の落ち着いた佇まいは勝手に近しく感じております。

    私は車中心の生活になるでしょうが、夫は混雑を避け電車通勤の予定です。その為、駅が近いのが望ましく。
    最近毎日、不動産サイトとGoogleアースとにらめっこしていまして💦
    水戸が第一候補だったので背中を押してもらった気がしております。教えていただいた地区を中心に今後も物件探しに邁進いたします!

    今回のレスをはじめ、トピを見ても、親切な方が多いと感じます。ますます引越が楽しみになりました。

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2018/10/18(木) 19:21:29 

    1073です。
    アンカーミスしました!
    >>1068 様宛 です!

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2018/10/18(木) 21:28:48 

    >>1074
    ISS不動産、水戸駅南の事務所はちょっと分かり難い所にありますが、
    社長さんが元銀行マンさんで、堅実でご誠実なお人柄でいろいろと相談に乗ってくれるかと思います。お子様のご進学関係とか茨城県のこと何でも聞いてしまってもたぶん大丈夫かと。教えてくれますよきっと。
    不景気化と共に持ちビルを手放すことになった大手サラ金会社にまで依頼される、実力派の不動産屋さんでもあります。
    水戸市.不動産.ひたちなか市.茨城県.土地.住宅.情報:ISS不動産
    水戸市.不動産.ひたちなか市.茨城県.土地.住宅.情報:ISS不動産www.issfudousan.com

    水戸市.不動産.ひたちなか市.茨城県.土地.住宅.情報:ISS不動産 サイトマップ水戸市、ひたちなか市、茨城県央、那珂市、茨城町、大洗町、近郊、不動産、土地、中古住宅、事業用地、マンション、共同住宅、投資用不動産、田舎暮らし不動産の売買仲介を主に取扱い売...


    あと水戸駅南では老舗でやはりまともなお人柄の社長さんの㈱不動産屋情報館ツジタですかね。
    茨城水戸市の不動産・賃貸物件・中古物件・収益物件ならお任せ下さい! | (株)不動産情報館ツジタ
    茨城水戸市の不動産・賃貸物件・中古物件・収益物件ならお任せ下さい! | (株)不動産情報館ツジタwww.tsujita.co.jp

    株式会社不動産情報館ツジタでは、水戸市中心の不動産情報をお届けしています。住宅、土地、店舗等の売買、賃貸物件案内から中古物件、収益物件まで幅広く掲載していますので、お気軽にご相談下さい。


    剣道なら水戸藩ご用達で現役警察官さんがたも通われている方が多いという、北辰一刀流の水戸東武館とかあるんですが、
    水泳教室の方はちょっと分かりません。
    たぶんルネサンススボーツセンターとかになるのかな。
    【ルネサンス 水戸】 | 茨城県水戸市柵町のフィットネスクラブ・スポーツジム
    【ルネサンス 水戸】 | 茨城県水戸市柵町のフィットネスクラブ・スポーツジムwww.s-re.jp

    茨城県水戸市柵町のフィットネスクラブ・スポーツクラブ・スポーツジム【スポーツクラブ ルネサンス 水戸】。プログラム内容、スクール情報、施設、料金などをご案内。赤塚、勝田、大洗、茨城町、笠間、水戸駅周辺にお住まいの方はぜひお越しください。


    どうぞ水戸での生活を楽しんで行って下さい。
    茨城県が6年連続最下位に… 都道府県 魅力度ランキング

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2018/10/18(木) 22:41:03 

    >>1075
    何から何まで、恐縮しきりです💦 お心遣いが本当に嬉しく、ご紹介いただいたサイトも参考にさせていただきますね。

    誠にありがとうございました✨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。