-
2001. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:46
こんな感じならメダル厳しいね+73
-2
-
2002. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:46
新鍋を最初から入れておけばもしかしたらミスももう少し減ってストレート負けにはならなかったんじゃないかな+114
-3
-
2003. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:47
>>1936
なんか、おかんからのメールみたいやな笑+53
-1
-
2004. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:47
これが今の日本なんだろうな…悔しいけど
今日この調子で勝ってたらまた逆にセルビア叩かれてたんじゃない笑
手を抜いたやら二軍やら笑
+29
-1
-
2005. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:55
最悪だ~+6
-1
-
2006. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:56
>>1977
今日負けてたら
イタリアなんて絶対勝てない
ここまで来れただけで奇跡+111
-2
-
2007. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:58
あの場面のサーブミスはだめだわ+97
-0
-
2008. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:03
荒木姐さんは最後自分でミスったところすぐ次取り返したよね
若手はまだまだ周りに頼りすぎ
責任感持ってほしい+107
-3
-
2009. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:08
黒後ちゃんメンタルボロボロだね+65
-6
-
2010. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:09
>>1965
サーブレシーブもね。+13
-0
-
2011. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:20
イタリア…負けるだろ~+15
-0
-
2012. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:25
黒後選手、強豪相手じゃ厳しいのでは…?+69
-3
-
2013. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:26
良い所もあったって言える中田監督…強いなぁ+68
-0
-
2014. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:29
負けてるんだからギリギリの回数まで選手交代したらよかったのに。最後のサーブだって石井に打たせたらよかったのにな〜+41
-3
-
2015. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:30
不安定なトスあげられてアタック打てるわけないやろ!の試合でしたね+53
-0
-
2016. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:32
黒後ちゃん、大事なとこのサーブミス多すぎ
田代さんトスが微妙やし、でしゃばって失敗するし
ほんとに悔しい+116
-2
-
2017. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:40
負けたしどか食いして具合悪いわ+5
-1
-
2018. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:41
明日は新鍋最初からお願いします+58
-1
-
2019. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:43
>>1974
今回の負けの要因は
交代のタイミングが悪かった事だよ
石井の調子が悪いのは明らかだったし
早く見極めて新鍋と黒子に変えるべきだったんだよ+60
-2
-
2020. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:44
大事なとこでのサーブミスは男子バレーだけにしてくれー!
負けても楽しい試合ってあるけど今日のはダメだったねー+59
-1
-
2021. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:45
もうさ、世界大会いい加減日本でするの辞めたら?
選手のメンタル成長するかね?
海外でもまれてこいよ。+89
-5
-
2022. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:46
たしかにセルビアは
力があるチームだとは思うけど
日本はメンバーを、もっと考えて出せば
違ったと思う+64
-0
-
2023. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:50
えーっと、最後のセットって何で逆転されたんだっけ。
何か気がついたら終わってたよ(泣)+59
-0
-
2024. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:50
中田監督が率いてるとは思えないくらいの
脱力系チーム。へらへらしないでほしいな
私が決める、私が引っ張るって感じの選手がいませんな
+92
-1
-
2025. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:52
20点越えてからのサーブミスは痛いでしょ+75
-1
-
2026. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:52
いつもよりリベロも機能してなかった。
+97
-0
-
2027. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:53
新鍋と長岡を同時に入れてほしい+51
-2
-
2028. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:53
黒後だけじゃなく、23~24点あたりのサーブミス今まで何回もあったけど、ほんともったいない!!そこは絶対入れなきゃダメでしょ!+88
-0
-
2029. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:55
>>1999
昔の大山加奈を見てるようだ+9
-0
-
2030. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:58
ガル民の手のひら返しキターーーー!+15
-10
-
2031. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:01
やっぱり新鍋さんでしょ次は最初からだしてね+39
-2
-
2032. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:03
交代のタイミングが遅いね
セッターも代えたかった+34
-0
-
2033. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:09
河合が最後にいい事言ったぞ+14
-0
-
2034. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:14
黒後はエースには絶対になれない+38
-10
-
2035. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:15
黒後ちゃんは表情からして暗かった…若手なんだから盛り上げないと!!+63
-5
-
2036. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:22
バッグアタック祭りでも良かったのに~
セッター読まれすぎ+70
-0
-
2037. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:23
中田の采配が悪すぎて、、、
最低だったわ。
聞いてる?中田監督さんよ?+23
-9
-
2038. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:23
黒後ちゃんの目の下のクマ半端ねぇ〜+76
-3
-
2039. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:26
>>2021
日本くらいしか人気ないんで+14
-0
-
2040. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:26
うちの旦那(医者)がボロクソ言ってて腹立ちます。
元々モラハラ気味だったので我慢の限界です。離婚考えます…+8
-41
-
2041. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:32
>>1990
長岡のスパイク力は魅力だけど、入れると圧倒的にレシーブ力に影響するよね。
川合俊一も最後ちょっと言ってたけど、レシーブと繋ぎでリズム作って途中から長岡がベストだと思う。+78
-1
-
2042. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:32
イタリアにもストレート負けですね。
わかります。+18
-3
-
2043. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:34
マジかー
1セット位は取れると思ってたのに+34
-0
-
2044. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:35
黒後選手のせいって…黒後選手が出る前にすでに2セット取られてるじゃん。
3セット目で入ってようやくチーム全体の調子を上げられたけどその前でミスが多過ぎたんだよ。+100
-0
-
2045. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:40
セルビアよりイタリアの方が強いからね
3次でサヨナラだね
黒後、東京オリンピックでは中心メンバー予定なら勢いだけでどうにかなると思わないで頑張ってくれ+41
-1
-
2046. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:43
久しぶりに21時前後に試合終わったね+28
-1
-
2047. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:45
ホームランサーブ打ってるようじゃ無理+19
-0
-
2048. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:51
悔しくなさそうなのは何で?+30
-1
-
2049. 匿名 2018/10/14(日) 21:05:56
拾わないと打てないんだから、初めから新鍋・内瀬戸で守り固めたかった。
黒後は経験不足。
後半はいつも焦ってミスする。
中田監督にはもう少し早い判断をしてほしい。+47
-0
-
2050. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:01
なぜ富永選手を使わない?+17
-0
-
2051. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:02
残念だったな
明日も頑張ってほしいな!お疲れさまでした!+23
-2
-
2052. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:06
新鍋のレシーブなければ日本きついな+84
-4
-
2053. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:21
黒後ちゃんの表情がいつも冷めてるんだよな〜+76
-5
-
2054. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:22
セッター人材不足?
竹下みたいなセッター出てくるといいね+73
-1
-
2055. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:22
イタリアって2次ラウンド1位通過してきてるんだよね。
しかも全てストレートで勝ってきてる。
そんなチームにこの感じで勝てるのかな。。+76
-4
-
2056. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:23
違うチームみたいだった+45
-1
-
2057. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:27
トスが合っていないようではアカーン!+69
-0
-
2058. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:34
>>1943
たしかに部活レベルだったらそうだった!
でも代表レベルだと入れるだけだとチャンスでそっこーで終わるからある程度攻めなきゃあかんしむずかいしい!でもやっぱミスはあかん!!+32
-0
-
2059. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:41
いや、新鍋も 大事な時に
よー、サーブミスするで。
+16
-18
-
2060. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:44
なんかたまに気になるけど、日本は雰囲気がいい時と悪い時の差が激しい気がする
今日は最初からみんな疲れてた気がする。この前勝った時は最初負けてたけど笑顔があったし、お互いにフォローし合ってた
今回の試合に限ることではなく、波が激しい気がする+99
-0
-
2061. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:50
>>2040
あんたまだいたんかww
+20
-0
-
2062. 匿名 2018/10/14(日) 21:06:51
勝てるとは思ってないけどストレート負けとは・・・+57
-1
-
2063. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:02
同じセッター使い続けるのも良くないよね
相手にパターンよまれてたと思う+64
-1
-
2064. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:10
セルビア強かった
イタリア強いけど明日も頑張ってほしい!!+28
-1
-
2065. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:10
>>2036
日本の高速バックアタックをさせない為の石井狙いだったかと。
Aパス返った時は使えてたし決まってたと思うよ!+15
-1
-
2066. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:18
今日の試合で何か収穫あったかしら+9
-2
-
2067. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:21
黒後はちゃんと点取ってるんだけど、大事な場面でのサーブミスとかそっちの方が印象的で結果悪い印象になっちゃうんだよね。
まだ20歳で今回が初世界バレー、頑張ってる方だと思う。
今後の課題がたくさんできたね。+105
-2
-
2068. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:27
まあ、メダルなんて無理だろ。
1勝も 出来ひんわ。
+32
-9
-
2069. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:34
石井が調子悪いと言うか今まで石井頼りにしすぎた結果石井対策されて止められまくったんだとバレーファンの夫が言うとります。+89
-7
-
2070. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:35
私が最後見たから負けたんだごめんなさいごめんなさい+5
-12
-
2071. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:36
黒後がクールなのは全く問題ない
むしろそんな選手もいたほうがいいと私は思う+74
-7
-
2072. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:37
ウナギ諦めます+7
-0
-
2073. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:40
>>2040
なんの話してんの?+9
-1
-
2074. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:40
レシーブ強化すれば
明日勝てる可能性は十分あると思う!
まだ諦めるのははやいよ〜
明日は早く仕事終わらせないと!笑+30
-2
-
2075. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:44
>>2021 ヤフーニュースにTBSが世界バレーで億単位の赤字の記事があったから、これからバレーポイントは日本で開催する事は少なくなると思います+22
-0
-
2076. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:47
江畑~いれてよ泣+20
-8
-
2077. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:47
毎回20点目以降バタバタする
セルビアにはストレートで負けたら決勝ラウンドなんて無理に等しいのに+27
-0
-
2078. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:54
イタリアにもストレート負けだろうね😭
一応見るけど+46
-5
-
2079. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:55
>>2061
旦那と観戦しても文句ばかりでつまらないので
ガールズちゃんねるさんにお邪魔させてもらってます。+9
-3
-
2080. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:55
イタリアってピッチニーニって人いなかった?
まだやってるのかな+18
-0
-
2081. 匿名 2018/10/14(日) 21:07:57
本当この間の試合と全然違うチームになってた+15
-1
-
2082. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:04
ミスは誰だってするよ
黒後はよくミスするし、ミスのタイミングも最悪だったけど
それ以上に得点取るし、流れ変えたのは大きかった+45
-7
-
2083. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:08
田代のトス見てると竹下がいかに凄かったかがわかる+77
-1
-
2084. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:10
中田ってほんとに采配へったくそだよね
選手に偉そうにする前にお前も一からバレーを学び直せ+7
-22
-
2085. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:10
>>>2061 笑ったw+9
-0
-
2086. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:17
誰が悪いと言うより、チーム全体的にムードも調子も悪かったと思う。
食らいつくとかじゃなくて、ミスも多いし流れもセルビアだった。
明日のイタリアはせめてミスを少なくして、切り替えて欲しいなぁ。
メダルは無理だと思うけど。+61
-0
-
2087. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:21
ベンチメンバーはへらへら。
コートメンバーは悔しそうじゃない。
こんなんじゃ勝てないよ!
覇気って掲げてるんでしょ?
もっと覇気出してよ!
+47
-5
-
2088. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:22
今日の逆MVPはクロちゃんとマーシー!+8
-8
-
2089. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:32
強豪相手にミスしてたら勝てるわけがない 1、2セットは日本らしくないミスが多すぎた+29
-0
-
2090. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:34
イタリアに勝てばいいんだから+5
-2
-
2091. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:40
>>1984
ボシュコビッチがいるいないで
かなり違ったんだろうね+32
-0
-
2092. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:43
>>2080
たぶんやってると思うな、ロビアンコ選手とかもそう+5
-0
-
2093. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:45
黒後、トラウマにならなければいいんやけどな。
中田さんになってから、確実に良くなってると思う。
後ら、みんなが叩いてる岩坂さんもキャプテンの役目キチンとしてると思う。
プレーはともかく、全選手のフォローを今までのどのキャプテンよりも一生懸命にしているの、バレー経験者ならわかる人は多いはず。
立派なチームの一員だよ。
明日も頑張れ!+83
-4
-
2094. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:51
たお+1
-2
-
2095. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:56
>>2044
その調子上がってきたときに黒後ちゃん入れて追いつかれたよね
この大会そういう場面本当多いよ+7
-3
-
2096. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:59
黒後の最後のサーブも、田代のツーアタックも
自分が決めようとしすぎて失敗してる+26
-2
-
2097. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:13
>>2076
江畑さんはどこなんですか?+4
-1
-
2098. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:19
>>2047
ホームランサーブwww+8
-0
-
2099. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:21
ショックを引きずってそのあとずっと調子が悪い選手よりもササッと切り替えてクールに動ける選手の方がいいと思うな+30
-1
-
2100. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:29
宮下帰ってきてほしい、、私は宮下のセンスすごい好きだし、ミスも少ないと思う
宮下が叩かれてた時の試合見てないから、いいとこばっか見てるかもしれないけど、宮下の安定したセッターがいい+33
-12
-
2101. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:38
やっぱりこの前勝てたのって、セルビアが中国と当たりたくないからわざと負けた説が濃厚な気がする…
3次ラウンドで日本と当たるのラッキーって感じかな( i _ i )+101
-10
-
2102. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:39
今日よかったことは
岩坂を使わなかったこと+104
-3
-
2103. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:40
>>2090
直近のブラジル戦と今日のセルビア戦を観て、明日勝てると思うのか?+16
-0
-
2104. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:43
石井に変えて黒後、、、
もう1人ほしいね。
1本きれるサイドアタッカー
内瀬戸すきやけど、アタッカーとしては弱いし。
黒後もいまいちな~~~+59
-3
-
2105. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:44
黒後はスイングを速くすることがこれからの課題やね。完全にブロック完成した後降ってる。スランプくるだろうが2年で抜け出せー!+34
-1
-
2106. 匿名 2018/10/14(日) 21:09:53
応援し過ぎて鼻血止まらん+10
-0
-
2107. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:12
今後、黒後のサーブはピンチサーバーに交代でお願いします。+7
-12
-
2108. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:13
明日、ガンバレー!!!+13
-0
-
2109. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:19
やっちまったぜーへへへ
テヘペロWWW+4
-52
-
2110. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:21
石井がずっとサーブ狙われてたのは一目瞭然で早い交代すれば良かったよね。+67
-1
-
2111. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:23
>>1903
金正恩「ウチは下町テポドンニダ」+4
-4
-
2112. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:25
明日はキャプテン様の阿波踊りがみえるわよ!!!+7
-1
-
2113. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:29
ボシュコビッチにビビりすぎたのか、何かいつもみたいな勢いが無かったような。
+29
-2
-
2114. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:32
古賀は調子悪くてもどこかで持ち直して安定して得点取るけど
黒子と石井は落差が激しいから
監督が二人の状況を見極めて上手く使えないとダメだと思う+77
-1
-
2115. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:35
イタリアね…でもエースとかまだ若くて、日本が粘りまくればイライラして、その隙をつけるかも+38
-1
-
2116. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:36
>>2024
代表歴で考えても年齢的にも本来なら長岡の仕事だよ。ここでは絶賛されてるけど仕事量少な過ぎると思う。+9
-8
-
2117. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:40
>>2091
ミなんとかビッチさんすごいって思ったけどもっとすごいボシュコビッチさん出てきてボコボコだったね。
そりゃあの監督も強気に出るわ笑+38
-0
-
2118. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:47
>>2083
わかる、うまくあげることの難しさとか、セッターも重要な役割だったことを竹下がいなくなってから知った+34
-1
-
2119. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:48
イタリア強いの?+10
-1
-
2120. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:51
この二日でなにを準備していたのか?サーブレシーブのAパス今までで一番最悪じゃん。それじゃ日本は世界とは戦えないって言っててその状態での負け。監督の采配ミス+74
-0
-
2121. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:52
>>2060
私もそれ思ってた!
負けてても気合入ってる時とかみんな声出し合ってたりするのに今日とかベンチも含め暗い雰囲気+53
-0
-
2122. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:53
>>2109
さっさと晒せよ+10
-16
-
2123. 匿名 2018/10/14(日) 21:10:56
明日この雰囲気を持ち込ませず頑張って欲しい!諦めムードは要らない‼️頑張れー
+33
-0
-
2124. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:10
>>2106
大丈夫かい😅+11
-1
-
2125. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:10
黒後ちゃん。よく頑張ったよ。
これからもっと完成度上げてこう。+55
-6
-
2126. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:15
>>2101
抽選だから+21
-2
-
2127. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:24
>>2076
今更ですみません。江畑選手は怪我ですか?+8
-1
-
2128. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:24
>>2100
ありさのフォローしなくていい今こそ宮下がみたい!+45
-2
-
2129. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:26
あっけなかったな~
1セット目に向こうのサーブで崩されて日本の形が出来なかったんだから早めにメンバーどうにかしないと手遅れ+24
-0
-
2130. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:29
>>2097
選手にいれてほしいとゆう願いです+5
-0
-
2131. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:32
黒後選手、マスコミ含め持ち上げすぎなのダメだよね。まだ若いんだからメンタルも不安定になるだろうし経験がものをいうスポーツだから場数ふんだらもっといい選手になるだろうに。全日本で結果をだす前からエースだなんだって。今日の試合ではエースのかけらも感じられなかった。+63
-2
-
2132. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:40
サイドは石井ちゃんと古賀ちゃんがベストだと思う。
でもこの2人の代わりがいない。+17
-4
-
2133. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:49
竹下さんの偉大さよ+72
-0
-
2134. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:52
宮下帰ってきてほしい、、私は宮下のセンスすごい好きだし、ミスも少ないと思う
宮下が叩かれてた時の試合見てないから、いいとこばっか見てるかもしれないけど、宮下の安定したセッターがい+35
-14
-
2135. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:58
ボシュコビッチがコンディション整えて
3次ラウンドに合わせて出てきて、……
コテンパンかあ
ミハイロビッチも出る幕無かったね
ひとりにやられた
早めにブロックで止めないとこうなるのね+22
-0
-
2136. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:06
黒後ちゃんの顔が冷静なのはプラスだと思うよ!
いいプレーもたくさんあったし、流れを変えるエースの力があると思う。次の試合でも期待してます!+49
-4
-
2137. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:11
>>2102
キャプテン様はコイントス、審判サイン、マスコミ対応してればいいのよね。
出ても出ても阿波踊りしかできないんだから+9
-6
-
2138. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:13
>>2127
怪我してから見てないですよね
+7
-2
-
2139. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:14
>>2107
黒後は前回も大事な時にサーブミス後交代されてから
石井の調子が上がって全然出してもらえない状況が続いたから
それでちょっとトラウマになってたかもしれないね+26
-2
-
2140. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:15
田代はトスの質も課題だけど、アタックが決まらなかったアタッカーに連続でトスを上げるクセを直さないと相手チームから簡単に読まれすぎる。+82
-0
-
2141. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:18
カラスさん、セルビアの頭のうえに💩落として+2
-12
-
2142. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:29
黒後のサーブをオーバーで受けるくせも
どうにかならんのかな?+32
-18
-
2143. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:45
残念だけど、何か今日は見てても勝てる気がしなかった。
田代のトス回しはいつも単調で読まれやすい。
次は富永でお願いします。+93
-1
-
2144. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:45
皆さんはバレーと言えば誰世代?
私は保育園の頃に広瀬や三屋、江上を見て小学生になったらバレーやるって決めたクチ
古くて申し訳ない+19
-0
-
2145. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:46
>>2119
今大会負けなしだよ
しかも今のイタリアが一番強いっていわれてるし+22
-0
-
2146. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:56
波が来そうで来ない試合だったね。
思いっきり盛上がりたかった。+30
-0
-
2147. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:03
>>2122
いや、ストレート負けですけど(笑)+11
-0
-
2148. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:10
苦しい時に決めてくれる絶対的エースがいないチームでミスしてたら勝てる訳がない+17
-1
-
2149. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:11
アナリスト様イタリアの穴と潰しどこデータをそく選手に渡して一日考えさせるべき。潰しどこ潰しとかないと日本は優しすぎる。覇気なら意地悪くプレーしろ!+6
-0
-
2150. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:20
みんな新鍋入れてっていうけど、
新鍋が出る=長岡が抜けるになるよね?+40
-0
-
2151. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:26
今回はセッターがダメだったと思う。
スパイカーを活かせてないしトス回しがイマイチ。+64
-2
-
2152. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:27
何でセッター変えないんだろ?
少数派意見の田代推しの人も
いるけど圧倒的に富永推しが
ガル民で多いし実際に富永の
トスでアタッカーとの違和感
感じないし流れを変えてくれる
可能性が高いのに何で田代を
使い続けるのか?富永を
使わないで負けたのが悔しい。
+64
-5
-
2153. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:47
>>2109
そういうのやめなよ
+56
-1
-
2154. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:54
田代は日によって戦犯になったりヒロインになったり応援する人を混乱させるわ+64
-1
-
2155. 匿名 2018/10/14(日) 21:13:57
何度聞いてもサザンの時を~がドンキホーって言ってるように聞こえる+65
-2
-
2156. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:00
>>2121
すごい気になりますよね!
葬式みたいな雰囲気のときと、みんなすごい笑顔で自信に満ち溢れてるときと!
安定してたらもっと強いと思います!+29
-0
-
2157. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:03
>>2122
ばーか負けただろうが
今回の試合も含めてということですよWWW+1
-17
-
2158. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:06
竹下 佐野 江畑 迫田とかいる頃好きだったなー
今のチームもいいけどセッターがなあ+108
-1
-
2159. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:09
もうサーブとレセプションの練習だけしてろってレベルの覇気のない1、2セット目でしたわ+20
-1
-
2160. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:13
なんか試合前はニコニコ控えてたけど、試合序盤からすごい暗かった
動き悪いしレシーブ全然取れないし、気迫で負けてたような。1時間半でちゃっちゃと終わらされて、試合後も井上と監督笑ってたし、笑うななんて言わないけど、笑えるんだとは思っちゃたよ+76
-1
-
2161. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:14
よく分からんけどVリーグに選手居ないの?
身長三メートルぐらいのスパイカー
+23
-5
-
2162. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:18
>>2144
ビッグこと白井貴子世代です+7
-1
-
2163. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:22
>>2109
この黒後かわいいな+19
-3
-
2164. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:30
今回はボシュッコビッチ選手のすごさが際立った試合だったね。スパイクすごかった。今回は勝ち負け関係なくもっと日本らしいプレーを見せて欲しかった。+66
-0
-
2165. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:38
今日は、やっと調子でてきた!と思いきや変なミスでセット落として、結局ストレート負けだったね〜
見てる方も不完全燃焼だね+71
-2
-
2166. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:45
>>2101
1位通過以外の4カ国は抽選だから違うと思うよ。
単純に主力の温存。+8
-3
-
2167. 匿名 2018/10/14(日) 21:14:51
>>2101
この組み合わせは抽選結果なの+11
-1
-
2168. 匿名 2018/10/14(日) 21:15:00
竹下は見ててイライラしないのか?
後半くらいにセッター変えてみるのも
いいかも的な事言ってたよね+93
-1
-
2169. 匿名 2018/10/14(日) 21:15:19
>>2134
宮下ってセッターなのに弱点がトスなんだよ。
それなのに戻ってきてほしいとか正気?+24
-12
-
2170. 匿名 2018/10/14(日) 21:15:31
ボシュコビッチみたいな人には、どうやって対応したらいいの??+28
-0
-
2171. 匿名 2018/10/14(日) 21:15:32
>>2150長岡万全じゃないのにスタメンで使うな。打点戻ってないし。それならレシーブ力とライト側からでも最低限打てる新鍋からスタート走ってサーブレシーブから組み立てた方が賢かった+16
-3
-
2172. 匿名 2018/10/14(日) 21:15:35
>>2142
あれは現代の流れ、海外では普通なのよ。
上でとったほうが変化するボールに強いから。+14
-1
-
2173. 匿名 2018/10/14(日) 21:15:59
>>2150
新鍋と長岡って一緒にコート立つことないの?+9
-1
-
2174. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:03
>>2161
ギネスブックに載るわw+35
-0
-
2175. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:04
セッター下手すぎ。
中田さんの采配ミス。
セッターが宮下だったらなー。+25
-18
-
2176. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:19
>>2150
新鍋はブラジル戦から活躍してたから居れるべきだったと思うけど
石井が悪すぎて良く見えただけかもしれないけど、今回、長岡も得点取ってたしね
両方入れてほしかった+27
-2
-
2177. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:33
>>2155
わかる!
気づくと「どぉきほぉ〜」ってマネしてる!+18
-0
-
2178. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:34
本当なら長岡と新鍋と古賀が一緒に出て欲しい
長岡と新鍋が同じポジションなのが悔やまれる+71
-0
-
2179. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:34
>>2161
まぁ中田さんが久光の監督だからか久光から選出多いよね。選手を詳しく知ってるから当然かもだけど。
あと何気に海外組も多いから難しいのかもね。
セルビアのミハイロビッチもJT所属だし。+6
-0
-
2180. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:34
明日イタリア戦で負けたらもう終わり!?+36
-0
-
2181. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:36
途中から解説の竹下さんにセッター交代してとか無謀な事 思ってしまったよ…+75
-0
-
2182. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:43
田代は拾えるからの起用だろうけどもちょっと富永に変えてみるとかすればいいのにー
どうせ負けるならいろいろ試してみたらいいのになぁ+55
-1
-
2183. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:44
今回は18番が出てたから仕方ないとしても、田代が負け試合にした気がする。+29
-1
-
2184. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:49
黒後ちゃん強くなるとおもうよ。はじめての世界バレーだよ、さおりんも全ての選手がはじめての世界バレーでは力を出しきれず、ってかんじだった。エースになるよあの子は。+115
-2
-
2185. 匿名 2018/10/14(日) 21:16:57
竹下のトスの動画が見たい+20
-1
-
2186. 匿名 2018/10/14(日) 21:17:07
3次ラウンドは各チーム2試合ずつしかないんだから、同じ負けるにしてもセット率が大事だったよね。ストレート負けしちゃってがっかり。+15
-0
-
2187. 匿名 2018/10/14(日) 21:17:14
オランダって、一位通過したのに中国とアメリカと試合するの地味に辛いね+43
-1
-
2188. 匿名 2018/10/14(日) 21:17:38
黒後のクマが気になってたまらなかった。
疲れてるんだろうな…。+58
-1
-
2189. 匿名 2018/10/14(日) 21:17:42
>>2180
56位決定戦があるからあと2試合は見れる+9
-0
-
2190. 匿名 2018/10/14(日) 21:17:54
田代はセッターなのに我が強すぎ+58
-2
-
2191. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:01
>>2173
絶対ないとは言えないけどセッター対角のポジションなのでどちらかしか使わないと思います+3
-0
-
2192. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:16
まあイタリアみたいな強豪と戦えるだけいいじゃん+20
-0
-
2193. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:17
>>2157
は?あんた前回の試合の時言うてましたやん
だっさwとんでもない蛆虫ブスがw+1
-1
-
2194. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:17
2日空くよりぶっ通しか1日空きくらいの方がいいのかな+7
-1
-
2195. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:22
ボシュコビッチ193cmらしいけど、2mくらいに見える+26
-0
-
2196. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:30
今日は選手の悔しい!って感じが全然感じられなかった
ミスしても笑ってたりしたし
会場まで応援しにいってた人達が不憫でならない+62
-2
-
2197. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:41
>>2169
宮下のトス、アタッカーとすごい息合ってたと思います、、
一時期見てなかった時に叩かれてたって聞いたので、その時は知りませんが、、
+5
-9
-
2198. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:47
明日もし負けた場合、二敗になってしまうから5,6位決定戦が確定ですか?+22
-0
-
2199. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:47
>>2154
ヒロインになった試合あった?+9
-1
-
2200. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:52
長岡はオポジットだから新鍋とは同時には入らないよ+9
-0
-
2201. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:00
>>2144
小6で大山加奈に憧れて中学からバレーやりだしました!+22
-0
-
2202. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:04
>>2185
ロンドン五輪の動画YouTubeにあるよ+7
-0
-
2203. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:22
>>2189
56位って!笑
5位か6位+7
-3
-
2204. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:24
>>2184
私もそう思う。
今回色々言われてるだろうけどみんな通ってきた道だからね。
頑張って乗り越えて強くなるさ。+76
-0
-
2205. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:30
私は諦めてない+23
-0
-
2206. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:33
>>2152
富永がもっと酷いからよ、
うまくいってる風には見えるけどセッター3人の中では実力としては劣るわ+14
-9
-
2207. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:34
今日のセルビアは強かったから、くやしいけど受け入れられる。
私は先日のブラジル戦をまだ許せない。+158
-0
-
2208. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:35
黒後は目つき悪いけど、なんか色っぽいよね+6
-24
-
2209. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:50
誰が悪いというよりも世界とのレベルの違いがはっきり分かった試合だった。+54
-0
-
2210. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:59
この前のセルビア戦は八百長かもね
日本が敗退すると儲からなくなるから+8
-34
-
2211. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:04
田代はトス低めだよね
2セット目でも解説でもフェイント多くなってるって言われてたしね
でも、レシーブよかったりするんだよね田代ってw
明日もドキドキだ+33
-4
-
2212. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:07
金髪ビッチさんは本当に21歳って本当かい?+19
-2
-
2213. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:17
>>2181
私も同じ事思ったwww+15
-0
-
2214. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:24
江畑さんの消息知ってる人ー+33
-0
-
2215. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:28
なんかこの2日の間に誰かと誰かが大げんかでもしたのかと思うぐらい雰囲気急に悪かったな。
負けててももうちょっと雰囲気いいよね。みんなで士気をあげて頑張ってる感じがなかった。+94
-1
-
2216. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:39
個人的に今日1番よかったのは
ノラちゃん。!!!!
また副音声してほしい!!!+45
-0
-
2217. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:53
この前のブラジル戦からだいぶ冷めたわ。
こんなんじゃメダルなんて無理。
他国の強豪と全然違う。+64
-1
-
2218. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:55
中田監督へ
イタリア戦スタートは新鍋、石井、古賀でやって下さい。お願い致します。
+19
-12
-
2219. 匿名 2018/10/14(日) 21:20:56
>>2102 使ってたら二度見する+17
-1
-
2220. 匿名 2018/10/14(日) 21:21:07
>>2185
The Best Yoshie Takeshita! - By BB! - YouTubeyoutu.beBB - Watch it in 480p! JPN - Yoshie Takeshita #3! - She's amazing! Yoshie Takeshita - The best volleyball player in the world! - Instagram: @brenobuzin and F...
私だいすき+14
-1
-
2221. 匿名 2018/10/14(日) 21:21:07
>>2203
いや、56位でも意味わかったよ?笑+18
-1
-
2222. 匿名 2018/10/14(日) 21:21:08
セルビアは日本にだけは負けねえ!!!って気持ちで勝ってたよね
技術も高さも負けてるんだからせめて気持ちは勝たないと強豪といい勝負できない+82
-0
-
2223. 匿名 2018/10/14(日) 21:21:13
金髪さんがFacebookのCEOに見えて仕方ない。+3
-0
-
2224. 匿名 2018/10/14(日) 21:21:20
>>2214
昨日スーパーで見かけたよ+4
-2
-
2225. 匿名 2018/10/14(日) 21:21:31
>>2207
まあもうあれは、次に進めるって決まってたからでしょ。勝つ気なかったと思う。+20
-0
-
2226. 匿名 2018/10/14(日) 21:21:59
>>2210
八百長はさすがにww
単純に主力温存だったからね+35
-0
-
2227. 匿名 2018/10/14(日) 21:22:09
>>2196
前回のブラジル戦もそうだけど
今回、交代のタイミングが悪すぎて
選手より、監督にイライラした+23
-1
-
2228. 匿名 2018/10/14(日) 21:22:23
ブラジル戦にストレート勝ちしてたら今日のモチベーション違ったかもね+67
-0
-
2229. 匿名 2018/10/14(日) 21:22:40
この前の訳のわからんブラジル戦に今日のやる気の無いセルビア戦。
負けるにしても必死で頑張ってから負けてよ。+78
-1
-
2230. 匿名 2018/10/14(日) 21:22:49
日本が進むにはイタリアが2敗するしか+9
-1
-
2231. 匿名 2018/10/14(日) 21:22:49
>>2206
試合中から冨永ひどいって言ってる人?
そんなに酷いかな?
流れ変えるには使うのもひとつの案だと思うけど+30
-1
-
2232. 匿名 2018/10/14(日) 21:22:50
セルビア余裕しゃくしゃくだったもんね
あー悔しい!!+43
-0
-
2233. 匿名 2018/10/14(日) 21:23:11
>>2210
エースが腹筋痛めてたからね。
腹筋痛めるって何?って感じだけどw+10
-1
-
2234. 匿名 2018/10/14(日) 21:23:26
この負けに奮起して明日はもうちょい見応えのある試合してほしいわ
勝利してくれたら最高だけど+14
-1
-
2235. 匿名 2018/10/14(日) 21:23:35
>>2210
ミハイロビッチめっちゃ焦ってたし、本気だったのではないかと!
ボシュコビッチがやばすぎた
+27
-0
-
2236. 匿名 2018/10/14(日) 21:23:38
竹下がいかにすごかったかが
よくわかる。
もうあんなセッターでてこーへんやろうなあ。。+75
-1
-
2237. 匿名 2018/10/14(日) 21:23:46
>>2210
八百長はないと思うけど、3次決まる前に番組表にバレー中継組み込んであったのは変なのって思ったw+3
-5
-
2238. 匿名 2018/10/14(日) 21:23:53
>>2230
マジ?厳しいなぁ…+6
-0
-
2239. 匿名 2018/10/14(日) 21:23:55
決勝ラウンド進んでまたセルビアと戦って欲しい
という事で明日イタリアにストレートで勝とう+24
-1
-
2240. 匿名 2018/10/14(日) 21:24:39
>>2214
PFUに所属してるみたいですよ+2
-0
-
2241. 匿名 2018/10/14(日) 21:24:40
点が取れてるときとそうでない時の雰囲気の違いがあからさまかなと思います…素人意見ですし、仕方ないと思いますが…流れが悪い時こそ苦しいけど笑顔で自分達で気持ちを盛り上げていかないと!!+19
-0
-
2242. 匿名 2018/10/14(日) 21:24:41
竹下さんみたいにいい意味でいつもピリピリしてる人がコート内に一人でもいればな〜
+71
-0
-
2243. 匿名 2018/10/14(日) 21:24:51
>>2218
石井は最初に出すのは辞めたほうが良いと思う
期待されたら逆にプレッシャーかかって駄目になりそう
ベンチに入れてフラストレーション貯めて、黒後か古賀の調子が悪い時に変えたほうが活躍すると思う+69
-1
-
2244. 匿名 2018/10/14(日) 21:24:52
>>2197
点差で負けてたり相手チームに追い詰められたりするとレフトとライトにしかトス上げられないんだよ。
まったくミドル使わないの。
だから、相手チームは誰が打ってくるのか絞りやすくてブロックされまくりでもっと焦ってテンパっちゃうのか、徐々に同じ人にしかトス上げなくなっちゃう。
これが宮下の悪い癖。+20
-2
-
2245. 匿名 2018/10/14(日) 21:25:31
中田の第一候補は佐藤美弥だから 今回はケガで出なかったけど+22
-0
-
2246. 匿名 2018/10/14(日) 21:25:39
イタリアが2敗ってめちゃくちゃ可能性低いね。。。+27
-0
-
2247. 匿名 2018/10/14(日) 21:25:58
>>2244
日本のセッターみんなわりかし同じ状況だと思うけどな。基本ミドルあんまり使わない+19
-3
-
2248. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:12
+14
-1
-
2249. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:15
>>2218
長岡が悪いわけじゃないと思うけどな
新鍋がダメな日だってあるしね+27
-2
-
2250. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:22
長岡はまだ万全の状態じゃない。
滞空時間が凄く長い選手だったけど やや低めで短い。あまり無理をしないでほしい。+45
-0
-
2251. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:27
今のチームって引っ張ってく人がいない
荒木がコートにいるとその役目果たしてくれるけど、いなくなるとみんなふわふわしてる感じ+112
-0
-
2252. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:32
日本一発でアタック決めたの少なかった気がする
それくらいセルビアのレシーブ超よかったよ
セルビアのレシーブが悪くて、アタックが気持ちよく決まってたら、日本のモチベーションも少しは違ったと思う+107
-0
-
2253. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:38
>>2040
勝手にどうぞ~+21
-0
-
2254. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:46
もっと色々変化つけたらよかったのに+55
-0
-
2255. 匿名 2018/10/14(日) 21:26:56
石井は本人も、黒後が駄目な時に、代わりにフォローしたいみたいなこと言ってたし
多分結構姉御肌で、最初から期待されるより、エースの調子が悪い時に使われたほうが調子が出るタイプだと思う+107
-1
-
2256. 匿名 2018/10/14(日) 21:27:22
ミハイロビッチは力任せだけ。
ボシュコビッチは目でブロックの空きも
ブロックされた後のボールも追えてる
完璧なミドルスパイカーだった。+46
-0
-
2257. 匿名 2018/10/14(日) 21:27:46
>>2254
同意
ブロックされて拾っても、何度も同じ人にあげすぎ
そりゃ捕まるわ!+86
-0
-
2258. 匿名 2018/10/14(日) 21:27:47
木村の覚醒が見たくなった
覚えてる人いるかな?木村覚醒すると笑わなくなるの真顔でバンバン決めて行く感じ+132
-5
-
2259. 匿名 2018/10/14(日) 21:27:54
ブラジル戦がまさかの録画できてなくて乗り遅れてるけどそんな酷かったんやね+12
-0
-
2260. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:00
>>2142
素人ですが私も同じ事思いました+11
-0
-
2261. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:18
>>2216
副音声ノラちゃんだったの?!
いつも副音声で見てたのに今日に限って見れなくて残念+24
-0
-
2262. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:21
>>2237
そりゃ、勝ちました!じゃ番組入れましょう!とは急にできないからね。
予め枠は抑えといて、負けた場合の差し替え番組用意しとくのが普通でしょ。+29
-0
-
2263. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:21
今日は徹底的にサーブで石井がつぶされてたね
+64
-2
-
2264. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:24
真鍋監督の時から石井ちゃんスタメンに置かれたらサーブレシーブ一番狙われてミスるのよね。クミさんそのデータもってるはずでしょ?なんで早めに変えなかった?+69
-2
-
2265. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:43
>>2063
中田監督曰く、アジア大会の時はセッターの佐藤と富永を併用してたけど結果残せなかったから、セッターを一人に絞ったほうがアタッカーとのコンビを合わせやすいのでは?ってことで今大会は一人に絞るなら田代のほうがいいって判断らしい
でもここまでコンビ合ってない感じなら少し替えてみてもいい気がするけどね+80
-0
-
2266. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:45
あ~あ連敗か+21
-0
-
2267. 匿名 2018/10/14(日) 21:28:48
5位6位か!ありがとうございます!!
ぜひ勝ってほしい😣
明日仕事で観れないですが
日本の皆さん応援してます!!+17
-0
-
2268. 匿名 2018/10/14(日) 21:29:00
>>2237
八百長っていうよりセルビアが適当にやったのは明らかよね
3次リーグ進出決定してたし、主力温存、なおかつブラジルより日本が来てくれたほうがやりやすいし
ミハイロの大根役者っぷりったら、笑ったわw+60
-3
-
2269. 匿名 2018/10/14(日) 21:29:03
>>2258
覚えてる!!
川合俊一ご実況でも木村が笑わない、気合入ってるって言ってたよね+61
-0
-
2270. 匿名 2018/10/14(日) 21:29:18
今日の雰囲気の悪さはブラジル戦が原因だったのではって勝手に思ってる+74
-1
-
2271. 匿名 2018/10/14(日) 21:29:22
>>2247
確かに。
でも、宮下の偏りは結構異常なレベルだと思うよ。
宮下に比べたら田代や富永は全然使ってるほうだと思うなー。+20
-3
-
2272. 匿名 2018/10/14(日) 21:29:27
>>2195
海外の選手は大きい上にゴツいもんね!
木村沙織は関節の柔らかさで打ち分けてたけど、体格は似てても古賀はちょっと違うのかなって思う。
肩外して打てないなら、せめてもう少しウエイト上げないとパワーないよなー。
その点では黒後の方が技術がつけば立派なエースになるんじゃないかな。育ちが早ければ古賀じゃ追いつかない選手になると思う。+20
-5
-
2273. 匿名 2018/10/14(日) 21:30:32
>>2254
活躍してる選手はマークされるからね
しかもセルビアは前回、石井変えられてから負けたからね
対策されてるのは当然ですよね(´・ω・`)+61
-0
-
2274. 匿名 2018/10/14(日) 21:30:57
>>2263
昔の木村沙織を見てるみたいでいたたまれなかった…+36
-0
-
2275. 匿名 2018/10/14(日) 21:30:57
え、もうメダル無理ゲー決定なの?+20
-0
-
2276. 匿名 2018/10/14(日) 21:31:10
でも3セット目、セルビアも疲れてたんだよな。
勝てない相手ではなかったと思う…今日はどうして粘りが少なかったのだろう。+101
-1
-
2277. 匿名 2018/10/14(日) 21:31:34
ブラジル戦でめっちゃイライラし
今日の試合は日本のやる気を感じられず
今またイライラしております+63
-1
-
2278. 匿名 2018/10/14(日) 21:31:48
ブラジル戦のときあと1点でストレート勝ちになるって場面で中田監督が何を思ったのかセッターを富永に交代した瞬間あっヤバイかなって思ったんだよね。
たぶんそんなつもりじゃないけど最後に富永も使っておこうみたいに詰めが甘い感じがしたんだよ。
そこから流れが変わって負けて今日まで影響してしまったな。+85
-2
-
2279. 匿名 2018/10/14(日) 21:31:51
せめて1セットでも取れれば+50
-0
-
2280. 匿名 2018/10/14(日) 21:32:02
前みたいに色んな絡みの攻撃が見たい。
今大会でも石井が2回くらいやってたけど、レフトアタッカーがおとりの後ろから切り込んできて短いトス打ったりするやつ。+21
-1
-
2281. 匿名 2018/10/14(日) 21:32:08
宮下は長岡にばっかり上げてたイメージ
まぁ長岡がしっかり決めてたからかもだけど+70
-1
-
2282. 匿名 2018/10/14(日) 21:32:30
明日日本がイタリアに勝って、イタリアがセルビアに勝てば1勝1敗で並ぶよね。そうなった場合は①セット率②得失点差なんだろうね。
なかなかの厳しい道のり+44
-0
-
2283. 匿名 2018/10/14(日) 21:32:36
黒後のサーブミスと田代のネットひっかけたのは声出るくらいイラっとした+110
-1
-
2284. 匿名 2018/10/14(日) 21:32:56
竹下ってアタッカーがネットに掛けたり続くと自分からアタッカーに寄っていってトスの長さだったり高さだったり身振り手振りで話してたイメージ。田代ってアタッカーと話してるの見た記憶あんまりない。映らなかっただけ?+68
-1
-
2285. 匿名 2018/10/14(日) 21:33:12
>>2233
腹筋背筋のある人のスパイクって腹筋背筋のバネが腕の力にも加わって重くてしなやかなスパイク打てるんだよ。ブラジルのガビもそう。長岡もその打ち方+10
-0
-
2286. 匿名 2018/10/14(日) 21:34:00
>>2281
長岡の前は木村だよね。+9
-0
-
2287. 匿名 2018/10/14(日) 21:34:06
>>2282
セルビアがイタリアにも勝てばわずかにのぞみある 明日日本が勝つのが絶対だけど+34
-1
-
2288. 匿名 2018/10/14(日) 21:34:09
>>2275
まぁ奇跡でも起こらない限り無理ゲーだろうね
次イタリアだし万が一上がれたとしても中国やらアメリカだし+38
-0
-
2289. 匿名 2018/10/14(日) 21:34:52
セルビアなんてエース2人いなきゃ日本にも勝てないんだから、そのエースだけ封じ込める対策出来なかったのかな+5
-7
-
2290. 匿名 2018/10/14(日) 21:35:33
>>2144
8歳でバレーを始めてセッターやりたいと直訴し、バレーボールマガジンで全日本には中田久美という神がいると知って憧れてました。
10歳からは20年スパイク係だったけど、やはり生で見た中田久美のプレーは忘れられないからずっと神!!+8
-0
-
2291. 匿名 2018/10/14(日) 21:35:34
>>2212 27だよ+6
-1
-
2292. 匿名 2018/10/14(日) 21:36:24
明日ストレートでイタリアに勝てたら望みはある!+22
-0
-
2293. 匿名 2018/10/14(日) 21:36:39
中田監督、セッター出身なら田代何とかしてください。
何故宮下をメンバーに入れなかった?
司令塔がこんなじゃメダルなんて夢のまた夢。
+69
-2
-
2294. 匿名 2018/10/14(日) 21:36:54
>>2272
黒後のスパイクちょっとパワーがあるからね
古賀は相手の手にボールを当てて外に飛ばしたり、いない所を的確に狙って得点取るから
技術が高いイメージがある+43
-0
-
2295. 匿名 2018/10/14(日) 21:37:05
日本のバレーは体力使うから大変だよね
何回も拾って粘ってラリーをとるのは見てるぶんには楽しいけど、相当辛い
どんだけ見応えあっても所詮1点だし
バタバタ、グズグズ、モヤモヤしてたらあっという間に試合終わっちゃう
ミスは命とりだし
その点、強い外国のチームはドカンと1点とれるから精神的にも楽
それにしても古賀ちゃん頼りになるね
いつの間に!+66
-0
-
2296. 匿名 2018/10/14(日) 21:37:40
>>2293
ちょっと読み返して貰えるとありがたい。+6
-0
-
2297. 匿名 2018/10/14(日) 21:37:45
宮下なんて言うほど良いセッターじゃないよね
オリンピックの時だってボロクソに言われてたじゃん+63
-10
-
2298. 匿名 2018/10/14(日) 21:38:05
そっかぁ。
今日ストレート負けだから、もし勝ち点が同立になったとしてもセット率で不利になっちゃうのか…。+7
-1
-
2299. 匿名 2018/10/14(日) 21:38:53
>>2293
過去レスちゃんと読めば書いてくれてる人いるよ。+5
-0
-
2300. 匿名 2018/10/14(日) 21:39:42
日本は今日ストレートで負けたし得失点率も良くないからイタリアが2敗するしかほぼない+17
-0
-
2301. 匿名 2018/10/14(日) 21:39:42
ここ10年以上男子も女子も成長感じない
自国開催出来るくらいお金かけてもらってるのに...+70
-6
-
2302. 匿名 2018/10/14(日) 21:40:07
日本は2次リーグ突破でやり切っちゃった感じだね
最初から優勝目指してるチームとはハナから意識が違うと思う+91
-0
-
2303. 匿名 2018/10/14(日) 21:40:26
>>2293
中田さん自身は宮下の事そこまで評価してないよ
ネットに近くて低いトスを上げる岡山シーガルズのやり方自体好きじゃないぽい+40
-5
-
2304. 匿名 2018/10/14(日) 21:40:58
竹下は元からセッターとしてのセンスがピカイチだった上にあの低身長が逆にプラスになってた。きっとものすごく努力してきたと思うけど。
竹下をセッターの基準にするには高すぎると思う。+83
-2
-
2305. 匿名 2018/10/14(日) 21:41:04
>>2302
セルビアは3次ラウンドからが本番だって言ってたもんね
意識が違う+83
-0
-
2306. 匿名 2018/10/14(日) 21:41:06
竹下さんがいてたらなぁと思いながらいつも観てる。
今日のセッターほんまあかん。
ボッシュコミッチが凄すぎなのと、セッターの下手くそさに、これは負けると思い、途中で観るの止めた。
竹下さんが解説してたけど、竹下さんの事だからセッター下手さに見てて腹立ったはず。
途中、セッター替えるのもいいと思うと解説していたからね。
今もいいけど、竹下さんがいてる時の方がよかった。
今は、メンタル弱いのか気分屋なのか、浮き沈み激しくて本気で勝ちたいのが見えない。
ベテランの荒木さんや、長岡さん居なくなったら、バレー落ちていく。中田監督も鬼にならなあかん。
荒木さん見てるといつも落ち着く。
竹下さん復帰してほしいなぁ。
+125
-6
-
2307. 匿名 2018/10/14(日) 21:41:33
日本のスパイカーは体格パワーで勝てない分、スピードと多彩なコンビでブロック外して決めないといけないのに、トスぶれぶれじゃあそりゃ勝てない
前は竹下さんのトスワークがあったからスパイカーが活かされてたけどさー
ちょっとレシーブぶれてもしっかり上げれるセッターが必要だね+64
-1
-
2308. 匿名 2018/10/14(日) 21:41:51
>>2287
そっか。イタリアが2敗すれば日本進出できるね。あり得なそうだけど…
とりあえず明日勝たなきゃいけないのは絶対だね+60
-0
-
2309. 匿名 2018/10/14(日) 21:41:59
女子は大変だね
目先の試合も勝つことを求められるし
東京オリンピックに向けての選手の育成も求められるからね
+21
-1
-
2310. 匿名 2018/10/14(日) 21:42:34
>>2206
じゃあ何で田代が叩かれるの?
田代の決まらないツーアタック
いらないし田代で負けてるし!
圧倒的にセッターは富永を
皆は待ち望んでる。+31
-5
-
2311. 匿名 2018/10/14(日) 21:42:38
第二ラウンドのセルビアは完全に手抜いてたもんね+50
-1
-
2312. 匿名 2018/10/14(日) 21:42:46
ハロプロの右の大きい子
身長低めにゴマかしてたけど
ナカイの窓で測ったら
182cm あったよ!運動神経は
わからないけど今からでも
ブロック要員で育てたいね。
+7
-48
-
2313. 匿名 2018/10/14(日) 21:43:08
宮下はパニック起こしたのが監督や周りのスタッフの中でまだイメージが強くて怖くて選べないんだと思う+32
-0
-
2314. 匿名 2018/10/14(日) 21:43:11
>>2281
確かに宮下は長岡の女房役なのかと思うほど長岡集中だったよねw+46
-0
-
2315. 匿名 2018/10/14(日) 21:43:19
>>2309
そんなの男子女子関係なくどこの国のチームも求められる事+12
-0
-
2316. 匿名 2018/10/14(日) 21:43:36
明日もストレート負けだけは辞めてよ!何かしらつめあと残して!+69
-0
-
2317. 匿名 2018/10/14(日) 21:44:31
>>2310
私は素人だからよくわかんないんだけど、富永はアタッカー出身だから私が私が精神が強くてセッター向きじゃないって前に誰か書いてたよー。+28
-2
-
2318. 匿名 2018/10/14(日) 21:44:34
セルビアは私の心~逆なでて~くれるからぁ~♬+6
-6
-
2319. 匿名 2018/10/14(日) 21:44:56
>>2307
それはセッターに残酷過ぎるよ…。
レシーブできるチームにするべきだと思う。
それはもう長岡不要と割り切る勇気でしかないけど。+14
-6
-
2320. 匿名 2018/10/14(日) 21:45:04
>>2312
熊井ちゃん運動神経は絶望的だよw+21
-1
-
2321. 匿名 2018/10/14(日) 21:45:10
どうして今日最初からお通夜みたいなムードだったの?終始チームの雰囲気が暗かった…+84
-1
-
2322. 匿名 2018/10/14(日) 21:45:42
世界バレーはオリンピックと同じくらいの価値がある試合だよ。結果が世界ランキングに大きく響く。+64
-0
-
2323. 匿名 2018/10/14(日) 21:46:12
>>2294パワーがあっても打点が低いブロックの手の指先小指を狙えず正面に打つ。リバウンド狙ってるにしても真下コースまだまだ技術力がない。二十歳だからそれで当然なんだけどね。+7
-1
-
2324. 匿名 2018/10/14(日) 21:46:27
>>2301
監督の編成や交代のタイミングがダメすぎると思う
昭和日本人の悪い所で、ダメダメな時でも気合でなんとかなる
奇跡を信じるみたいな所があるから
選手がいくらチームワークや粘りで勝っても、こういう所で落としてしまうから勝てないと思う
もっと、合理的にドライに考えられる監督が必要だと思う+16
-1
-
2325. 匿名 2018/10/14(日) 21:47:18
ミドルのブロード攻撃がもっと見たいなー。
杉山とか大友がいた頃はバンバン打ってた気がするんだけど。+63
-0
-
2326. 匿名 2018/10/14(日) 21:47:42
>>2317
それなら田代もそのタイプだと思う
ダイレクトも自分で打っちゃうし思いっきり相手はポジショニング取ってるのにツーでいっちゃうし
+52
-2
-
2327. 匿名 2018/10/14(日) 21:48:14
お通夜みたいとかお葬式みたいとか、昔の監督とか先生がよく言ってたよね 笑笑+26
-1
-
2328. 匿名 2018/10/14(日) 21:48:17
>>2319不要ではない。バックセンターライト側からの攻撃がないとレフトミドルの幅と高さ速さだけの違いだけじゃ手足な長い外国人はすぐタイミング合わせてくる。長岡のサウスポーは日本の武器にもなるけどオポジットっていうのがなぁ…+6
-0
-
2329. 匿名 2018/10/14(日) 21:48:37
>>2320
そうなんだ!
残念、この子デカイし
身長まだ伸びてそうだし
ブロック要因にと思ったけど
無理ですね。+8
-10
-
2330. 匿名 2018/10/14(日) 21:48:48
弱っちい男子バレーは早々と重荷から解放されてさぞ、楽チンだろうねぇ。+9
-7
-
2331. 匿名 2018/10/14(日) 21:48:54
>>2326
じゃ、どっちも使えないってことだね。+6
-2
-
2332. 匿名 2018/10/14(日) 21:49:14
TBSも日本協会も赤字らしい。
なので、次回からは中国やタイで開催らしいよ。
韓国あたりも開催するかもね。
もう世界規模の大会は日本ではスポンサーも入場料収入も見込め無いんだね。
ジャニタレ出す訳だわ!
+73
-1
-
2333. 匿名 2018/10/14(日) 21:49:24
>>2312
この子すごく鈍いよね
ロンハーに出てたでしょ?+5
-2
-
2334. 匿名 2018/10/14(日) 21:49:47
>>2325
それをするのも結局はセッター次第だもんね
もっとブロード攻撃見たいよね+13
-0
-
2335. 匿名 2018/10/14(日) 21:49:58
あんなにどんどんスパイク決められてレシーブホイホイ拾われて。それに加えてつまらんミス。
そりゃ負けるよなあ泣+63
-0
-
2336. 匿名 2018/10/14(日) 21:50:26
>>2306
ボシュコビッチだよ。
大事なビッチ間違えないでー(笑)+4
-1
-
2337. 匿名 2018/10/14(日) 21:50:37
>>2331
その2人が代表なんだから
日本には良いセッターなんて居ないと言う事ね+22
-0
-
2338. 匿名 2018/10/14(日) 21:50:59
修造さんのような熱さ足りない!
修造さんの手をお借りしたい+28
-2
-
2339. 匿名 2018/10/14(日) 21:51:01
みんなの意見が的確すぎて、
素人でもバレー経験者の方でも こうした方がいいってわかるのに、
監督は何を考えてるの?
まじで色々聞きたい本人に。+46
-2
-
2340. 匿名 2018/10/14(日) 21:51:04
>>2329
ごめんけどこの子使うなら岩坂の方が10000倍マシ+6
-10
-
2341. 匿名 2018/10/14(日) 21:51:34
>>2310
ラリーでのライト側(長岡)レフト側(古賀黒後)と高さと位置が合ってない。石井はスイングはやいし外へ開きながらか中へ切り込んでからか入り方スイングの仕方で打ててた。でも三連続そこにあげるとかそれはブロックしてくださいって言ってるようなもの。竹下は自分が一番苦しいところへあげてるから散らせてたけど田代は近場とミスしたら直後に修正の一本の癖がバレバレ。+18
-2
-
2342. 匿名 2018/10/14(日) 21:52:42
中田監督めちゃめちゃ応援してたけど、ブラジル戦と今日のセルビア戦を観てちょっと不信感が出てきてしまった…。+62
-6
-
2343. 匿名 2018/10/14(日) 21:53:09
古賀調子悪いし
田代もトス全然ダメだし
レシーブが全然できてなかったし
何より大事なところでのサーブミスは本当やっちゃダメでしょ。アウトならまだしもネットなんてもってのほかでしょ。
もったいない。
セルビアに勝ってあんな騒いでたのが恥ずかしいって思える試合でした。+57
-3
-
2344. 匿名 2018/10/14(日) 21:53:10
>>2318
♪年がわかるよぉ~~~~+0
-0
-
2345. 匿名 2018/10/14(日) 21:54:05
>>2312
私も考えたことあるw
熊井ちゃん運動神経よかったらなーって+5
-2
-
2346. 匿名 2018/10/14(日) 21:54:18
良くも悪くも平成生まれですなあ。
荒木以外みんな平成の子でしょ?+3
-11
-
2347. 匿名 2018/10/14(日) 21:54:27
何気に明日のイタリア戦が一番楽しみ
結果はたぶん……かもしれないけど、今回の世界バレー無敗で絶好調のチームと戦うなんて、日本の良い所と悪い所が浮き彫りになる
2年後の五輪でエース予定の古賀ちゃんと、経験値育成中の黒後には有り難い経験だよ
自信をつけてほしい!
でも明日勝ってもらいたい!!+86
-1
-
2348. 匿名 2018/10/14(日) 21:55:21
今日はフェイント多すぎじゃなかった?
チャンス与えてどうすんのさ。+34
-1
-
2349. 匿名 2018/10/14(日) 21:56:22
>>2348
フェイントにせざるを得ないボールなんだらしょうがないじゃん+45
-0
-
2350. 匿名 2018/10/14(日) 21:56:43
セッターの下手なトスや二段トス、それ打てないだろって言う悪球を超インナーに打つ木村沙織が恋しいな。。
竹下さんに時代に良くやってたミドル飛ばして中から木村さんや新鍋さんが攻撃する絡みのアタックも少ないし絡みの攻撃はしない方針なのかな
というか ブロードは使うけどクイック少ない印象
+46
-0
-
2351. 匿名 2018/10/14(日) 21:57:15
今日の試合見てたらストレスたまった
みたらし団子食べたい+54
-1
-
2352. 匿名 2018/10/14(日) 21:57:15
セルビアの金髪の選手、ハンターハンターのパクノダに似ている…+48
-2
-
2353. 匿名 2018/10/14(日) 21:57:15
>>2347
私もたのしみ!
今のイタリア本当にすべてが上手いしベンチメンバーも勿体ないくらい上手いから東京オリンピックに向けて吸収してほしい!+22
-0
-
2354. 匿名 2018/10/14(日) 21:57:22
>>2339
日本人は各上相手でもたまに盛り上がるような熱い勝ち方するから
監督もどうしてもそれが記憶に残ってしまうのかもしれないね
またあの奇跡が起こるみたいなそんな期待がぬぐえなくて交代が遅れてるのかもしれない
パチンコで絶対に来ると信じてお金を投入し続けるそんな状態だと思う+79
-0
-
2355. 匿名 2018/10/14(日) 21:57:40
>>2303
いま中田JAPANがそれをやろうとしてるのに、低くて早いバレーが嫌いなわけないじゃないのよ笑笑
逆に田代にそれを求めてるのは、宮下にした時のスピード感と考えてのことかも知れないとすら思ってるよ。+28
-0
-
2356. 匿名 2018/10/14(日) 21:58:06
>>2332ジャニーズの力がここで出るとわなww+28
-0
-
2357. 匿名 2018/10/14(日) 22:00:36
>>2355
はやくて短いトスでWSのはやいスイングで相手ブロックの完成前に攻撃する戦略を中田監督は日本の軸にしたいと思ってるけど
WSもライトも入り方に対応できてないし今宮下使っても結果は同じだと思うよ。
唯一できてるのが古賀だけかな。+24
-3
-
2358. 匿名 2018/10/14(日) 22:00:43
>>2353
ですよね!
むしろ、セルビア?イタリア?オリンピックに向けて踏み台にしてやるーー!!くらいの気持ちでいってほしい!
セルビアは負けたけど+16
-1
-
2359. 匿名 2018/10/14(日) 22:00:45
2次Rのセルビアは空気読んだってことかな+11
-3
-
2360. 匿名 2018/10/14(日) 22:01:07
バレー観戦はストレス発散にもストレスにもなる+92
-0
-
2361. 匿名 2018/10/14(日) 22:01:44
>>2354
自分が全日本で経験してきたからこそかもしれないね+8
-0
-
2362. 匿名 2018/10/14(日) 22:02:22
>>2359
空気なんて読むわけないじゃん
温存でしょ
1セットも落としたくないってプライドはあったと思うけど+27
-0
-
2363. 匿名 2018/10/14(日) 22:02:25
自分は今日の敗因はサーブレシーブだと思った。日本も相手のレフトプレーヤーを狙って崩してたけど、相手は二段トスを打てるからね。その差がもろ出てた。
明日は新鍋をスタートから入れていくべきだと思う。+98
-1
-
2364. 匿名 2018/10/14(日) 22:03:02
>>2332
FIVBに日本はたくさん払ってくれるみたいだからね 他の国で開催すると興行的に厳しいらしい+9
-0
-
2365. 匿名 2018/10/14(日) 22:03:50
セルビアにボシュコビッチがいるのといないのでは別のチームになるくらいボシュコビッチの存在が凄いだけ。腹筋痛めたってどれだけ筋肉あるのか…ムキムキやろうね+66
-0
-
2366. 匿名 2018/10/14(日) 22:04:54
腹筋痛めたに地味にジワるw
+8
-7
-
2367. 匿名 2018/10/14(日) 22:05:43
海外開催で揉まれた方が良いよね。
ぬるま湯過ぎるわ日本開催!
あのチアダンスのお姉さん達も、早く帰れて喜んでるよ。
Vリーグから新星が現れるか、
来年の春高バレーで新星が現れるか?
あの黒人ハーフの子はケガ?
+30
-2
-
2368. 匿名 2018/10/14(日) 22:06:13
>>2367あの子はバレー辞めてアメリカ行きました+22
-1
-
2369. 匿名 2018/10/14(日) 22:06:36
>>2364
今は中国とかタイの方が経済力高いし
バレー人気も高い
今回の赤字で日本開催をテレビ局も
JVAも考え直すんじゃない?
入札制になったら中国に負けるよ+22
-2
-
2370. 匿名 2018/10/14(日) 22:08:25
>>2357
でもそのバレーでしか日本は勝てないからやるしかないっしょ!
ライト側の2枚は竹下の早さについていけたんだから大丈夫だろうけど、レフト側3枚は未経験ゾーンだから今大会みたいに苦戦して当然。古賀も速さが出せてるのはセンターからのバックアタックぐらいじゃない?
何より使えるセンター攻撃が荒木のブロードしかない。
まぁ攻撃の前にレシーブのレベル上げ!センター線使えるレベルになるまであと2年の課題だよ。+18
-1
-
2371. 匿名 2018/10/14(日) 22:10:15
>>2368
びっくり!!!!!+21
-0
-
2372. 匿名 2018/10/14(日) 22:10:47
>>2344
え?昔の曲知ってたらババア扱い?w
年わかるならじゃあ当ててみて~♪
必ずしもリアルタイム世代とは限らないよw
オリビアを聴きながらくらい若い人でも昔の曲好きな人は知ってるよ~♪
+12
-3
-
2373. 匿名 2018/10/14(日) 22:11:00
ゲームはセッターで決まる。+35
-1
-
2374. 匿名 2018/10/14(日) 22:11:19
>>2368
大学で先輩と揉めてバレーも学校も辞めたんだっけ?もったいない!+29
-0
-
2375. 匿名 2018/10/14(日) 22:11:23
田代ミス多いしすごい嫌、、
安心できない+50
-0
-
2376. 匿名 2018/10/14(日) 22:11:44
>>2369
中国かタイでいいと思う 時差もあんまりないし 自国開催でどうたらとか言われなくなるし+24
-0
-
2377. 匿名 2018/10/14(日) 22:12:05
>>2366
やってみ、腹筋の肉離れは強烈だぞ…+18
-2
-
2378. 匿名 2018/10/14(日) 22:12:37
黒後って今のチームに居場所無いのかな?+24
-6
-
2379. 匿名 2018/10/14(日) 22:13:08
トスが速い球だとフェイントが多くなるよ。
スパイクも打ちにくいんじゃないかな?+6
-1
-
2380. 匿名 2018/10/14(日) 22:14:30
古賀はリオ五輪前と比べたら別人みたいになったね!
メンタルが特に
タイムアウトの時とかみんなに声かけてるのが今回の大会で一番印象的
前はすぐシュンってしてた気がして+111
-0
-
2381. 匿名 2018/10/14(日) 22:14:37
スレ違いだけど、韓国が一次リーグで敗退して、この後相当強く成りそう。
なんか選手選考巡ってゴタゴタして、その挙句に一次リーグ敗退。
何しろヨンギョンが居るから、立て直せば日本も勝てないじゃ無いかな?
+3
-23
-
2382. 匿名 2018/10/14(日) 22:16:07
>>2361
いやむしろ海外や国内で選手育てをやってみて、短気を直して我慢してる方だと思うよ。
集中しきれてない選手を監督に『こんな奴をコートに入れるな』と監督に直訴してたのは有名。+16
-0
-
2383. 匿名 2018/10/14(日) 22:16:46
宮下はその時に調子いい選手にあげてるイメージ
ブロックもレシーブもサーブもできるし、ツーアタックとかタイミングもいいし、トス回しもいいと思う。
なんでミスばっかでトスも合わない田代が出てるのか、、
ボールと合わなかったからフェイント打つのがすごい多い+55
-11
-
2384. 匿名 2018/10/14(日) 22:18:45
ふざけんなよ!何考えてんだ黒後+6
-13
-
2385. 匿名 2018/10/14(日) 22:19:13
たまたま2次ラウンドで セルビアといい試合しただけですごい期待されたけど、 日本の本当の実力は ブラジル戦と今日のセルビア戦でわかっちゃったね。
取れるところで どうしても点が取れない。
明日のイタリア戦 見ようか迷う。
私も期待しちゃってただけにすごく残念な試合でした。
+62
-3
-
2386. 匿名 2018/10/14(日) 22:19:26
>>2374
ほんと? びっくり。
しかしまた、そんな理由でか!
それじゃあ、実業団入っても同じだったかな。
+25
-0
-
2387. 匿名 2018/10/14(日) 22:20:17
同じやつにばっかトスあげてんじゃねぇ!!!!!
考えろよ!読まれてんだよ!
ブロックつけよ! 下がったってレシーブできないんだから!!!!!!!+56
-6
-
2388. 匿名 2018/10/14(日) 22:20:24
>>2196
3次に進めただけで満足だったのかもね。
+11
-0
-
2389. 匿名 2018/10/14(日) 22:20:55
ミドルがCクイックでライト側走らせた後のライト攻撃。
ミドルにAかBクイック走らせといてレフトが中へ切り込んでBクイックよりも右側へ回って打つとか。もっとバリエーション欲しいね。
バックセンターもミドルが色んな場所へ走り出して攻撃パターンの手の内見せとかないと全く機能しないし。とにかくミドルをもっと使って欲しい。使わないとその次の戦略へも進めない+12
-0
-
2390. 匿名 2018/10/14(日) 22:21:30
>>2378
黒後は今回よく頑張ったけど
交代のタイミングが二セット後半と遅すぎるし悪すぎた
三セットはいい試合したけど、必ず勝てるというものでもないしね+50
-0
-
2391. 匿名 2018/10/14(日) 22:21:36
今日は、町内会長さんも掛け声の時ちょっと緊張してるみたいな吹っ切れてる感がなかった
ん?って思ったけどマジで何かあったのかな?+9
-0
-
2392. 匿名 2018/10/14(日) 22:22:16
>>2384
突然どうしたの?
思い出し怒り??
確かにイマイチだったよね+12
-1
-
2393. 匿名 2018/10/14(日) 22:23:29
194センチくらい私も背があればなー。ボシュコビッチよりバッキバキに鍛えてズバコン音立ててフォーーッと吠えながら打つのに。笑+46
-1
-
2394. 匿名 2018/10/14(日) 22:23:34
雰囲気わるすぎたよねー笑
みんなのミスも がバーしあえてないし
その後の声がけとかフォローも何か微妙だった
みんながみんなイライラしてたのかな?笑+29
-0
-
2395. 匿名 2018/10/14(日) 22:25:43
黒後ちゃんは最後大事なところでサーブミスしたけど
総合的に見れば十分な活躍したし、責められるような試合じゃなかったと思うよ+61
-5
-
2396. 匿名 2018/10/14(日) 22:27:04
今日は狙ったフェイントじゃなくて打てない結果のフェイントだったからイライラした。どんだけトス合わないんだよ。
実況の席でセッター変えてもいいとか新鍋入れてレシーブ強化してもいいと言われるくらいだからよっぽどだったよ。中田ジャパンはちょくちょくこういうことがあるね。
まだ2年目だからこれから良くなるといいな。+82
-0
-
2397. 匿名 2018/10/14(日) 22:27:28
大砲がいないよね…+30
-0
-
2398. 匿名 2018/10/14(日) 22:27:29
>>2377
誰かが笑わせたらヒーヒー言うほどの痛さだねwボシュコビッチをこの二日笑いぱなしにさせておくべきだった+9
-0
-
2399. 匿名 2018/10/14(日) 22:27:51
>>2158
分かりすぎて辛いです!
あと大友選手も安定で強かったなぁ。+8
-3
-
2400. 匿名 2018/10/14(日) 22:27:53
そういえば二次リーグの名古屋で
田代が初めてやる会場なので
天井が慣れないとかぬかしてたな……
海外選手も同じだろってイラッとした+66
-1
-
2401. 匿名 2018/10/14(日) 22:30:04
身長190超えでジャンプ力と腹筋背筋腕筋力つけてスパイク打つとか絶対楽しいよね!羨ましい人生だわ〜+73
-1
-
2402. 匿名 2018/10/14(日) 22:30:07
今日のセルビア、一次ラウンドニ次ラウンドのどのチームに比べても、強すぎるくらい強かったよね。
攻守共にあの仕上がりとか流石すぎた
気合いも半端なかったし
日本は面食らっちゃったのかな
でもそんな事言ってたら2年後間に合わないけどね。
+115
-0
-
2403. 匿名 2018/10/14(日) 22:31:24
>>2391
町内会長ってwwww+9
-1
-
2404. 匿名 2018/10/14(日) 22:31:36
>>2396
前回のセルビア戦の交代のタイミングは絶妙だったのに
今回何でこんな酷かったんだろうね
有能なのか無能なのかよく分からない+54
-1
-
2405. 匿名 2018/10/14(日) 22:33:27
イタリアのデータをどれだけとれてるか心配。ボシュコビッチ出てたセルビア戦のデータもとれてなさそうだったし。どこの誰が狙い目の潰しどこでどこのローテポジで点取り稼ぐのかもっと選手監督に伝えた方がいいのでは?今日の試合まじなんだったのwwデータデータってなんの戦略もなかったじゃんww+54
-0
-
2406. 匿名 2018/10/14(日) 22:33:28
日本で190越えの女が歩いてたらめっちゃ注目浴びるから私は遠慮します+28
-2
-
2407. 匿名 2018/10/14(日) 22:33:29
今日の田代は、前のセルビア戦より、トスがブレブレで、アタッカーも打ちづらそうだったよ!今までの疲れが溜まってそう!富永に替えても良かったんじゃないかな?+98
-3
-
2408. 匿名 2018/10/14(日) 22:33:57
無理な話だけど、田代を竹下さんに個人指導してもらいたいくらい
フェイントにしなきゃならないトス多すぎだもん
勝てるもんも勝てないよあれじゃ+124
-2
-
2409. 匿名 2018/10/14(日) 22:34:10
>>2406
それがモデル体型で足長小顔だってみ?私なら浮かれて堂々と街歩きます。+25
-3
-
2410. 匿名 2018/10/14(日) 22:36:22
>>2409
それでも190はいらんw
+55
-2
-
2411. 匿名 2018/10/14(日) 22:36:42
町内会長のダンスがなかったのもダメだな!あの古い足コミコミダンスは疲労すべきよ!+7
-3
-
2412. 匿名 2018/10/14(日) 22:37:28
190センチは大きすぎかも
モデル体型でもバレー以外では不便な事が多そう
バレー選手のことはリスペクトしてるけど、自分はいいや+36
-0
-
2413. 匿名 2018/10/14(日) 22:37:52
>>2410
ちょっとジーンズの長さ足りないんだけどー。とか言いながらコートで相手ボコボコにするくらいスパイク打てるとか爽快感やばそうじゃん?w+10
-1
-
2414. 匿名 2018/10/14(日) 22:38:39
日本で190以上の女っているんだろうか+36
-0
-
2415. 匿名 2018/10/14(日) 22:39:18
活躍してる選手を出し続ければ良いってもんじゃないよね(´・ω・`)
マークされてる時や対策されてる時や調子が悪い時や相性が悪い時や色々な要因が重なって
得点が取れなくなる時もあるし
そういう時は本当に迷わずすぐ変えるべきだと思うは+48
-0
-
2416. 匿名 2018/10/14(日) 22:39:30
女子バレー掲示板でも悲観的なコメントばっかりだった!
岩坂……居場所無いんじゃないかな?
キャプテンだよね?
+81
-2
-
2417. 匿名 2018/10/14(日) 22:39:44
明日も7時20分頃からの試合よね?一応帰ったら観戦準備済ましておこうかな+5
-1
-
2418. 匿名 2018/10/14(日) 22:40:14
>>2414
大林素子よりも上か…+21
-0
-
2419. 匿名 2018/10/14(日) 22:40:28
黒後、確かにサーブミスはいただけないけど、
得点率は40%超え。
ちなみに石井は18%だったのでもうすこし早く黒後に変えても良かったと思う。+111
-4
-
2420. 匿名 2018/10/14(日) 22:41:09
私だったら175cmで超絶ジャンプ力の方を選択します+49
-0
-
2421. 匿名 2018/10/14(日) 22:41:22
今頃選手たちは布団の中かな。
寝れるかな。+15
-2
-
2422. 匿名 2018/10/14(日) 22:42:34
>>2421
岩坂は爆睡中+34
-7
-
2423. 匿名 2018/10/14(日) 22:43:05
>>2265
合わせやすさは大事だと思うけど
ワンパターンになったら、相手も読みやすくなるから
セッターは変えたほうが良いよね
一つのパターンを10極めるより、二つのパターンを8極めたほうが、対策出来る範囲も増えて有利になると思うは+29
-0
-
2424. 匿名 2018/10/14(日) 22:43:42
めっちゃ話ズレるけど、新鍋おだんご作るの上手すぎん?
どうやったらあんなに崩れなくて綺麗なおだんご作れるのか教えてほしい
まんまるじゃない??+111
-1
-
2425. 匿名 2018/10/14(日) 22:45:27
正直、今日アタックあったの?全部フェイントに近くない?ってくらいボールと合ってなかった気がする、、
+101
-0
-
2426. 匿名 2018/10/14(日) 22:46:56
>>2420ガビ路線ね!彼女のスパイクフォームかっこいいわ+16
-0
-
2427. 匿名 2018/10/14(日) 22:47:04
今日の雰囲気の悪さはほんとになんだったのか、、
何かあったのかな?気持ち切り替えていかないと、明日も同じ雰囲気だったらやばいよね+63
-0
-
2428. 匿名 2018/10/14(日) 22:47:58
今日は古賀さんあんまり存在感なかったね
明日はいっぱい選手の笑顔が見たいよ+66
-1
-
2429. 匿名 2018/10/14(日) 22:49:19
すごくズレるけど 木村沙織が 皆に絶賛されるくらいのアタッカーだと全く思わないんですけど
私だけですか?+42
-39
-
2430. 匿名 2018/10/14(日) 22:50:32
バレーはリズムだからね。サーブレシーブ受けますセッターあげようかなってタイミングで両サイドバックがもう打つ体制に入ってはいといけないのにAパスが帰らない分どたばたでリズムとれずゴタゴタやったな+19
-1
-
2431. 匿名 2018/10/14(日) 22:52:30
>>2429あの人はネット近場のトスでも柔らか肩甲骨と手首の返しでどこのブロックの隙間通したん!?てくらい面白い打ち方だったからな。なにしろ抜くとき抜いて抜けないときは小指狙ってブロックアウトとってたし天然でもその一瞬の判断は早かった+54
-1
-
2432. 匿名 2018/10/14(日) 22:53:38
とにかく荒木さんと黒後さんの目の下のクマがやばい!ゆっくり寝て!+131
-0
-
2433. 匿名 2018/10/14(日) 22:53:48
明日はネットを引き裂くぐらいやってほしい+7
-0
-
2434. 匿名 2018/10/14(日) 22:54:42
>>2325
大友だけは駄目
サーブが入らないから
勝てる試合もぶち壊す。+40
-4
-
2435. 匿名 2018/10/14(日) 22:55:50
テーマソングがいいかげん鬱陶しい
いつもいつも同じサビの部分ばかり流れるし
ニュースでも流れるし
CMでも流れるし
+81
-1
-
2436. 匿名 2018/10/14(日) 22:55:53
黒後ちゃん、期待されてる身だから重圧もあると思うけど、ミスが多すぎる。
黒後だけがミスがあるわけではないけど、良い流れを切っちゃうミスが多い+81
-3
-
2437. 匿名 2018/10/14(日) 22:56:52
ズバコーーーーーーーーーン!!!!!
+4
-2
-
2438. 匿名 2018/10/14(日) 23:00:48
他国みたいに、こいつヤバすぎる…みたいなアタッカー現れないかな
今日本は絶対的なエースがいなくてまんべんなく分散されてるけど、勝ちきれないしなぁ
黒後はコーチとかが指導してるのか話してても目を見てないし、大丈夫か?って心配になる
ゆとりなのかな?ゆとりって言葉は好まないけど+83
-5
-
2439. 匿名 2018/10/14(日) 23:01:08
今日の一番のハイライトはハズキルーペを踏んでた菊川怜がソフトバンクの携帯踏んでたことwwなのcmは吹いた!次は携帯踏んづけるんかいっっ!て家族全員が突っ込んだ…攻めの姿勢のcmだったわ+69
-7
-
2440. 匿名 2018/10/14(日) 23:02:10
よく考えたら荒木と内瀬戸以外みんな平成生まれなのね
なんか時代を感じて切なくなる+52
-6
-
2441. 匿名 2018/10/14(日) 23:02:25
>>2422起きたら190センチやな+8
-0
-
2442. 匿名 2018/10/14(日) 23:07:38
>>2438
古賀と黒後はたまにお互いが触発されてるみたいに
バンバン得点決めてくる事があるから
あの状態が一番チーム最強で海外選手に負けないぐらいの花もあるよ+21
-0
-
2443. 匿名 2018/10/14(日) 23:12:38
しかし黒後は打点低いブロック正面シャットアウト。おまけにネット引っ掛けると打つ時心配してまう+19
-0
-
2444. 匿名 2018/10/14(日) 23:13:18
>>2442
それはわかってるんだけど、「欲を言えば」っていう言葉足らずでした。
二人には明日も今後も頑張ってもらいたいね!+7
-0
-
2445. 匿名 2018/10/14(日) 23:14:45
>>2424
突然のおだんご話に和んだわwww+73
-0
-
2446. 匿名 2018/10/14(日) 23:16:43
>>2439
私もCM笑った♪
ハズキルーペかと思っら
ソフトバンクの携帯踏んづけとは!
笑えたけど
セルビアに負けたんだよね
現実は厳しい。
+25
-3
-
2447. 匿名 2018/10/14(日) 23:27:52
日本にもシュテイとかキムヨンギョンみたいな身長190くらいあって上からバコバコ打ってくるような逸材が現れないかね+14
-8
-
2448. 匿名 2018/10/14(日) 23:27:54
次の相手イタリアだっけ?
今日の感じでいっちゃうとまずいだろうな…
+27
-0
-
2449. 匿名 2018/10/14(日) 23:28:23
今日は序盤からみんな顔に覇気がないように見えたんだけど、疲れが溜まっちゃってるのかなぁ?
しっかり休んで、気持ち切り替えて、自信つけて明日頑張れ!
みんなが良い笑顔でいる時はすごく良い試合してるよ!
頑張れ!ニッポン!!+28
-0
-
2450. 匿名 2018/10/14(日) 23:29:56
ここのトピ見てて
黒人ハーフの子が辞めちゃったのが
一番ショック。
ケガでバレーしてないって聞いてたけど
まさか人間関係が原因で
しかももう日本にいないなんて泣
周りも止めてあげれば良かったのに+35
-0
-
2451. 匿名 2018/10/14(日) 23:32:09
明日勝つよ なんかわかんないけど+83
-3
-
2452. 匿名 2018/10/14(日) 23:38:52
>>2440
その平成ももう終わってしまうという
自分もどんどんおばさんになっていく、、切ない+16
-0
-
2453. 匿名 2018/10/14(日) 23:41:28
「私がいないとホントに駄目ね」+16
-110
-
2454. 匿名 2018/10/14(日) 23:44:19
中田組長は、基本的にスタメンバレーだからね、交代のタイミング遅いよね+61
-0
-
2455. 匿名 2018/10/14(日) 23:48:37
誰が悪いって言うよりは全体的に悪かった気がする。日本はまだ世界の強豪とは戦えるレベルではないのだね。東京五輪までにレベルアップしてくれることを祈る!+161
-2
-
2456. 匿名 2018/10/14(日) 23:53:54
>>2440
内瀬戸は平成生まれだよ~
昭和生まれは荒木だけ+59
-0
-
2457. 匿名 2018/10/15(月) 00:00:22
>>2435
ときほー
ってやつよね+22
-0
-
2458. 匿名 2018/10/15(月) 00:03:04
>>2432
中田監督のCMのマット
トゥルースリーパーが
荒木さんも黒後ちゃんも
合わないのかな?監督に内緒で
エアウィーヴに変えてみたら
熟睡できるかもね♪
+18
-4
-
2459. 匿名 2018/10/15(月) 00:16:18
>>2440
うっちーも平成
1991年生まれだよ+5
-1
-
2460. 匿名 2018/10/15(月) 00:17:48
>>2453
すんげー顔だ+16
-2
-
2461. 匿名 2018/10/15(月) 00:26:02
川合さんが言ってたけどもう一歩二歩前で守ったほうがよくない?
顔に当たるのが怖いんだろうか+21
-2
-
2462. 匿名 2018/10/15(月) 00:31:47
言霊
明日日本がイタリアに勝つ+101
-4
-
2463. 匿名 2018/10/15(月) 00:32:17
木村さんとか昔なら高橋さんとか
ブロックアウトいっぱい取ってた気がするんだけど
技術が必要で難しいのかな?+56
-4
-
2464. 匿名 2018/10/15(月) 00:48:44
昭和生まれは荒木だけなんだけど、今大会選ばれてる選手の中で若手は20歳の黒後と22歳の古賀くらいであとは27、8歳くらいのメンバーが多いんだよね
2年後の東京五輪とか更にその先のことを考えると古賀と同世代くらいの有力選手がもっと出てきてくれるといいんだけど+95
-2
-
2465. 匿名 2018/10/15(月) 01:25:41
>>2304
基準は高くせなあかん、高くしたらあかんでは、緩い。
だから負けが多く、世界のレベルについていけてない。
メンタル弱い選手は、自衛隊で数ヶ月間鍛えてこい。+13
-5
-
2466. 匿名 2018/10/15(月) 01:47:22
勝手な印象だけど、ブラジル戦で勝ちきれなかったのを微妙に引きずってしまってるのかな?と思ってしまった
完全な捨て試合ってわけでもなく流れ的にストレートで勝てたのに、3セット目のセットポイントまでいっておきながら選手交代がうまくはまらなくてあれよあれよと逆転されて3セット目を取られ、その後も全く機能してない岩坂を使い続けたり何となくリズムが悪いままセット連取されて大逆転負けってかなり印象悪いし、選手の心情的にも何となくモヤッとしたものが残ってるんじゃないかと思ってしまった
結局選手交代繰り返して無駄に疲弊させてしまったし、勝てる試合には勝っておくべきだった+84
-3
-
2467. 匿名 2018/10/15(月) 01:48:38
セルビア戦ホント残念な試合だった!
黒後だけが悪いわけではないけどさ、3セット目の最後方のサーブミスはいただけなかったな!!セッターもいまいちだったし。
次のイタリア戦…厳しい戦いになるでしょうが、しっかりと気持ちを引き締めて頑張って欲しい。+75
-2
-
2468. 匿名 2018/10/15(月) 01:52:17
毎回思うんだけどさ白々しく金メダル目指すとか言うの止めてほしい
ホームでセルビアにフルボッコにされて勝てるわけないじゃん+42
-15
-
2469. 匿名 2018/10/15(月) 02:02:53
今の代表はある意味真面目すぎるよ
上のコメントで名前出てる木村沙織とか高橋とかは、相手の指先を狙って最早天井に向かうようなスパイク打ったり超インナーにきってアタックラインより前のサイドラインギリギリのところにスパイク打ったり、真ん中にズドンと気持ちよく決まるようなスパイクだけじゃなくて言い方悪いけど嫌らしくねちっこく相手をイライラさせるような技術を持ってた
どうしたって日本は高さとパワーでは劣るんだから、古賀とか黒後にはもっと割り切ってそういう確実に点を取れる技術を身に付けてほしい+135
-0
-
2470. 匿名 2018/10/15(月) 02:09:24
>>2466
中田監督が何故こんなに岩坂を信頼してキャプテンを任せてるのかは、眞鍋監督がリベロあり紗を使い続けたくらいに謎+116
-0
-
2471. 匿名 2018/10/15(月) 02:28:33
>>2470
久光だからじゃない?
それ以外にあるとは到底思えないな+25
-0
-
2472. 匿名 2018/10/15(月) 03:24:42
正直、岩坂は新鍋のお友達枠なんじゃないかと思ってる
眞鍋監督時代に久光製薬の同期で親友で同時期に全日本に選ばれたときは仲良し最年少コンビ!って感じで推されてたんだけど、岩坂はすぐに実力不足で全日本に呼ばれなくなり、新鍋はしばらく全日本にいたけどほぼレシーバー扱いされるようになったのが不満で全日本を辞退してしまった
中田監督が新鍋を代表に呼び戻すにあたって、新鍋本来のポジション=ライト起用で親友で安定剤的な役割をしてくれる岩坂が一緒ならいける、と思ったんじゃないかと+45
-4
-
2473. 匿名 2018/10/15(月) 05:33:06
>>2414
昔NECにいた河村めぐみが193センチだった。
私パイオニアファンでVリーグよく観に行っててNEC戦も観てたけど、本当ーに背が高くて嫌な相手だった。でも技術は大したことなかった。デカイだけ。
だから有名な選手にはならなかった。+13
-1
-
2474. 匿名 2018/10/15(月) 06:18:17
田代さんこんな感じなら
田代さんじゃなくて宮下遥さんが良かったな。
宮下さん まだ若いし育成もかねてさ。
中田さんは
どうして宮下さんじゃなくて田代さんにしたんだろう?+37
-8
-
2475. 匿名 2018/10/15(月) 06:52:17
リオの時の実況みてたら佐藤あり紗のあったw
+7
-26
-
2476. 匿名 2018/10/15(月) 06:58:15
素人目線から見たら明らかに不調な選手はちゃちゃっと交代して早く場の空気変えたらいいのにと思うけどそういうわけにはいかないのかな?
野球なんかピンチが続いたらピッチャー交代とかしてるじゃん。
制限的な何かで簡単に交代できないの?それともただの根性論??+19
-0
-
2477. 匿名 2018/10/15(月) 07:18:37
いったん替わって外から状況をみてみることも大事だよね
古賀がブロックアウト狙えないのはまだまだ相手の状況を確認する余裕がないのかな
さおりんも経験積んでから余裕もできて技術も上がったって言ってたけど+20
-3
-
2478. 匿名 2018/10/15(月) 07:23:02
>>2414
バスケだけど渡嘉敷さんが193センチある+11
-0
-
2479. 匿名 2018/10/15(月) 07:32:43
サッカーみたいに国内リーグでは限界なんだろうか…国内で190cm代のブロック3枚なんて無いだろうし。
でも海外行っても試合出れなきゃ意味ないしな~+8
-0
-
2480. 匿名 2018/10/15(月) 08:09:22
今日負けたら日本は終わりですか?+15
-0
-
2481. 匿名 2018/10/15(月) 08:14:08
セルビアがやってたバレーを日本がやらなきゃお話にならない。競ってる時の田代のトスの悪さは致命的。+58
-2
-
2482. 匿名 2018/10/15(月) 08:32:18
>>2479
サッカーとバレーじゃ競技人口も規模も差がありすぎるから仕方無いのかもだけど、バレーは日本では人気競技なんだからもう少しニュースなりで取り上げてくれてもいいのにね
サッカーのFトーレスやイニエスタがやれ移籍してくるとかやれ試合に欠場するとかは大々的にニュースにするのに、バレーの世界トップクラスのプレイヤーのミハイロビッチ(昨日やられたセルビアの金髪さん)やアキンラデオとかデラクルスが日本のVリーグでプレーすることになってもほぼスルーだもの
今期からVリーグから発展的に新しいシステムのリーグを始めるらしいから頑張ってほしい+10
-1
-
2483. 匿名 2018/10/15(月) 08:38:36
>>2475
何これ、余裕で取れるのに、やる気ないやん。
+35
-0
-
2484. 匿名 2018/10/15(月) 08:40:14
>>2440
内瀬戸も平成だよ!+1
-1
-
2485. 匿名 2018/10/15(月) 08:50:33
中田監督が率いてるとは思えないくらいの
脱力系チーム。へらへらしないでほしいな
私が決める、私が引っ張るって感じの選手がいませんな
+40
-0
-
2486. 匿名 2018/10/15(月) 08:50:33
なんか闘志あふれる選手がいない
ほんとに勝ちたいと思ってるのか
+25
-0
-
2487. 匿名 2018/10/15(月) 08:55:13
>>2480
二敗でおそらくプールGでは最下位になるだろうから準決勝は進出できない。
プールFとの最下位と5位6位決定戦が行われてそれで最終順位が決まるよ。
プールFは中国アメリカが進出して日本はオランダとの対戦になるのが妥当かなと思ってる。
+31
-0
-
2488. 匿名 2018/10/15(月) 08:56:06
>>1943
バレー経験者でなくても、そう思う
あれは、ショックだったしはぁ?ってなった+20
-0
-
2489. 匿名 2018/10/15(月) 08:56:57
>>2475
これアウトだと思ったのかな?
線ギリギリでもなんでもないよね…+23
-0
-
2490. 匿名 2018/10/15(月) 09:09:56
>>2475
当方バレー経験者、友人親族春高バレー経験者ですが、佐藤あり紗に関してはネタ的に笑えるわけでもなくガチでイライラしてスマホ投げて画面割りそうになったから、画像も動画も貼らないでほしい(^_^;)
そのくらい酷いリベロだった+58
-2
-
2491. 匿名 2018/10/15(月) 09:12:45
759 :名無し@チャチャチャ:2018/10/13(土) 19:44:15.28 ID:mP4BZ8k5.net[2/2] 2010世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
2位 木村 沙織 (JPN) 240
16位 江畑 幸子 (JPN) 151
43位 井上 香織 (JPN) 91
50位 山口 舞 (JPN) 77
57位 山本 愛 (JPN) 67
67位 迫田 さおり (JPN) 47wwwwwwwwwwwwwww
2011ワールドカップ <個人成績>【ベストスコアラー】
4位 木村 沙織(JPN) 180
7位 江畑 幸子(JPN) 160
35位 荒木 絵里香(JPN) 89
45位 岩坂 名奈(JPN) 73
50位 新鍋 理沙(JPN) 60
62位 山口 舞(JPN) 40
74位 迫田 さおり(JPN) 33wwwwwwwwwwwwwwwww
2012オリンピック <個人成績>【ベストスコアラー】
3位 木村 沙織(JPN) 142
12位 江畑 幸子(JPN) 94
24位 新鍋 理沙(JPN) 65
26位 大友愛 (JPN) 62
29位 迫田さおり(JPN) 57wwwwwwwwwwwwwww
43位 荒木絵里香(JPN) 32
47位 井上香織(JPN) 26
2014世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
9位 木村沙織 131
35位 迫田さおり 86←消化試合のドミニカ戦で必死になってやっと江畑さんを逆転www
42位 長岡 望悠 80
47位 江畑 幸子 71
59位 新鍋 理沙 60+1
-25
-
2492. 匿名 2018/10/15(月) 10:15:24
>>2491
迫田下げは気分良くないけど、これ見るとやっぱり江畑ってこの時期すごく良かったよね。
今はもう代表レベルで考えたらダメなのかな?
またあのスパイクとかバックアタック見たいけどなー。+17
-0
-
2493. 匿名 2018/10/15(月) 11:32:05
イタリアはエゴヌとシッラよ!エゴヌは193cmのオポジット。昨日のボシュコビッチと同じ身長だからエゴヌへのマークを徹底的に!そしてシッラは184cm。シッラにサーブ集中させて潰せ!+1
-0
-
2494. 匿名 2018/10/15(月) 11:32:17
上には上がいるから負けるのはしょうがない
勿論最大限負けない努力をしたという前提でね
それにも関わらず毎回金メダル、世界一とか軽々しく口にするなと言いたい+13
-0
-
2495. 匿名 2018/10/15(月) 11:33:11
今日勝ってほしいのが本音だけどかなり難しいと思うからせめてオランダにはリベンジして圧勝してほしい。この間のようなだらだら負けしないで。+15
-0
-
2496. 匿名 2018/10/15(月) 11:37:50
サーブは狙い潰し選手の前後狙おう!正面は避けて!昨日みたいな優しいサーブなんてやめて潰しにかかるぞ!+6
-0
-
2497. 匿名 2018/10/15(月) 11:40:15
>>2482人気スポーツでも結局高校生では身長がものを言うスポーツ。あの人よりは動けてるし打てるのになんであの人がスタメン!?って高身長にポジション取られるから。そこで熱量下がる人も多いのが現実。高身長スポーツなのよね、+2
-0
-
2498. 匿名 2018/10/15(月) 11:49:46
よし!ガル民の元気玉を全選手に!+7
-0
-
2499. 匿名 2018/10/15(月) 11:52:38
>>2493オポジットでも長岡のレシーブ方向にボール回されたらフェイントでもスパイクでも新鍋とは比べものにならないくらいとれなかったから。エゴヌも狙い目なのでは?エゴヌのレシーブポジションへのスパイク前へのフェイント奥へのプッシュ!今日は単発にならず考えてプレーしていこう!+0
-0
-
2500. 匿名 2018/10/15(月) 11:57:18
>>2487
すみません、プールFじゃなくてHでした。
細かいことですが訂正しておきます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する