- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/15(月) 00:15:10
自分の住んでる県に来ないって言っても、となりの県とかには来てない?
東京だってないときけっこうある!神奈川か埼玉ってことも多いよ!
各地方、1県ずつくらいまわったら、全国ツアーだと思ってた。+5
-0
-
502. 匿名 2018/10/15(月) 00:15:18
>>488
そう?明らかに『ガッツリ』毒を込めた書き方をしてる人がこのページに一人いるよ。
詳しいから元ファンの現アンチだろうな。+3
-0
-
503. 匿名 2018/10/15(月) 00:21:52
大昔だけど、レニークラヴィッツがジャパンツアーしたとき、千秋楽が何故か富山だった。
よく知らないで見に行ったけど、おかしいくらい盛り上がっていい思い出です(笑)+7
-0
-
504. 匿名 2018/10/15(月) 00:24:22
ももクロちゃん47都道府県青春ツアー、落ちまくって結局行けなかった!+1
-1
-
505. 匿名 2018/10/15(月) 00:30:16
福井県民です。
何もない田舎なのに、サンドームがあるおかげで結構いろんなアーティストのLiveがあります。
音響も良くて見やすくてお気に入りの会場です。
でもアクセス悪い&電車は1時間に一本なので、遠征組にはキツくてすみません…+8
-0
-
506. 匿名 2018/10/15(月) 00:36:59
広島も全国ツアーだと意外ととばされるよ。アーティストによるけど。盛り上がらないから…という噂もある(笑)
中国地方は地方丸ごと記憶から削除されてる時もある。+2
-1
-
507. 匿名 2018/10/15(月) 00:41:28
三浦大知はホールツアー結構細かくまわってくれるよ。
今年は川口(埼玉)、神奈川、岐阜、名古屋、神戸、北九州、鹿児島、新潟、岡山、香川、和歌山、高知、山口、福岡、石川、長野、大阪、旭川、札幌、仙台、福島、浜松、大宮(埼玉)、東京、広島、京都の26会場34公演!
チケットは全公演ソールドアウト。
年明けのアリーナツアーは福岡、東京、大阪だけだけど。+7
-0
-
508. 匿名 2018/10/15(月) 00:45:03
Mr.Childrenファンだけど石川は産業展示館、徳島もアクティ?だっけ何回か行ったよ!沖縄も何度かある!+4
-2
-
509. 匿名 2018/10/15(月) 01:11:09
ドームとか大きい所でしかしないアーティストより全国の文化会館とかホールでするアーティストの方が人気はあるって事か
ドームとかでライブされても全く見えない
迫力はあるけどとにかく見えないからできれば小さい所で細かく全国まわってほしい
+9
-0
-
510. 匿名 2018/10/15(月) 01:16:05
佐賀にて開催→鳥栖!
+1
-0
-
511. 匿名 2018/10/15(月) 01:16:05
>>508
おしい!
アスティ徳島!+0
-0
-
512. 匿名 2018/10/15(月) 01:34:18
市民会館の小ホールに松山千春が来た記憶がある+0
-0
-
513. 匿名 2018/10/15(月) 02:18:38
>>176
代々木体育館が改修工事中だから、アリーナだと横浜と埼玉になってるんだと思います。+1
-0
-
514. 匿名 2018/10/15(月) 02:29:42
>>509
人気はあるだろうけど、やっぱり、ドームツアーをやる方が単純に動員数が多い分、人気はあるのでは。
そして、観る側には小さい会場の方が近いし、
ホールだと座席も段差があるし、音も良くて最高なんだけど、場所が辺鄙だと交通手段が無くて大変。+3
-0
-
515. 匿名 2018/10/15(月) 02:36:56
ツアーも大事だけど毎年同じ場所で続けることも大事だと思う。+2
-0
-
516. 匿名 2018/10/15(月) 10:27:56
長崎なんて来てくれるのインカニャンぐらいだよ!!なんだよそれ!!+1
-1
-
517. 匿名 2018/10/15(月) 11:02:42
ミスチルで言うと大分は2回
そして、来月2度目の別府。
鹿児島も最低2回は来てる。
私は隣の宮崎だけど
やっと一昨年初めて来てくれた。
大分も鹿児島も羨ましいよ。
+1
-2
-
518. 匿名 2018/10/15(月) 12:53:42
某アーティストの出身地です。
そのアーティストが47都道府県ツアーをしたとき、
出身地の文化会館ではなく、隣市の文化会館でライヴをしていました(笑)
そちらも最寄駅からバス15分とアクセスがよくないらしいのですが、
何故隣市で…と苦笑してしまいました。+0
-0
-
519. 匿名 2018/10/15(月) 13:34:56
茨城もほぼ来ませんが、東京、埼玉、神奈川あたりまで日帰りで行けるのでまだマシな方だと思ってます…+0
-0
-
520. 匿名 2018/10/15(月) 18:01:34
全国ツアーでよく外れる四国の愛媛県民です。四国公演はあっても一県だけとか。
お金貯めて四国内の隣県や大阪や広島、福岡まで小旅行がてら遠征するのも楽しいけど、寂しい…+0
-0
-
521. 匿名 2018/10/15(月) 22:48:55
埼玉も来ない。お隣が東京ですからね…+0
-0
-
522. 匿名 2018/10/15(月) 22:50:47
確かにドームレベルだと後ろの方は地獄。
テレビの方がマシ。本当に見えなくて退屈。
別人でも気づかないレベル+0
-0
-
523. 匿名 2018/10/15(月) 22:55:09
>>521
玉アリあるじゃん。
ホールなら大宮ソニックシティ。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する