-
2501. 匿名 2018/10/14(日) 10:06:25
>>2495
Twitter見たら他の花嫁の写真にガンガン一般人写ってたけど+10
-1
-
2502. 匿名 2018/10/14(日) 10:07:05
そういうところで式挙げてるんだから仕方ない…+31
-1
-
2503. 匿名 2018/10/14(日) 10:08:11
ハロウィンのコスプレじゃない普通の服装なら映り込んでよかったのかな?+5
-0
-
2504. 匿名 2018/10/14(日) 10:08:33
グアム挙式で恋人岬でのフォトプラン申し込んだがバリバリ一般人それも韓国人のバカップルとか韓国人の家族連れで夫婦喧嘩?が写り込んだ奇跡の一枚撮れたよ。値段の分それだけのクォリティ。しょうがない。自分でチャチャっとやって余計なもの消したよ。+23
-0
-
2505. 匿名 2018/10/14(日) 10:08:53
身内が撮影したスナップ写真とは書いてないけど、逆に、ホテルのプロカメラマンに撮影依頼者した婚礼写真が問題とも書いてないんだよね。
廊下で撮った写真が出てきたけど、あれがTwitter主のものかどうか確かではない。
このTwitterだけでホテル側が批判されるのは理不尽な気がする。+18
-0
-
2506. 匿名 2018/10/14(日) 10:08:55
ミラコスタで友達が挙げるとしていくら包む?+0
-0
-
2507. 匿名 2018/10/14(日) 10:09:05
>>2491
みなさんクオリティ高いわね。
こういう人達がウェディング記念写真の背景に写り込んだとしたら、無料でキャラクターを呼べたみたいで、私もラッキーって思っちゃうな。+21
-6
-
2508. 匿名 2018/10/14(日) 10:09:20
ディズニーからの過剰おもてなしを要求
増えたね最近+32
-1
-
2509. 匿名 2018/10/14(日) 10:09:41
>>2506
3万じゃダメかしら?!+7
-0
-
2510. 匿名 2018/10/14(日) 10:09:51
>>2469
なんか、偽元外国で写真撮っていきってる感じww+3
-1
-
2511. 匿名 2018/10/14(日) 10:10:18
>>2506
3万+5
-0
-
2512. 匿名 2018/10/14(日) 10:10:35
>>2506私は10万包まされ...包みました。+3
-1
-
2513. 匿名 2018/10/14(日) 10:10:40
>>2506
ミラコスタだろうが友人は一律3万+44
-0
-
2514. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:01
>>2349
ジャージや学生服、サンバイザーのおばちゃんが映り込むほうが微妙な気がする…+8
-0
-
2515. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:09
いや普通に頭おかしい
ハロウィンに35周年だよね?
ディズニーにとっては稼ぎ時だし集客率半端ないよね
そんな日に結婚式挙げるならある程度の覚悟は必要
KYな連中は悪意なく邪魔してくるだろうし思わぬアクシデントだってありえるよ
何でそんな時に?結婚式を?文句垂れるならするな!ってだけの話
+23
-1
-
2516. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:15
>>2501
それは友達や家族が撮った写真でしょ
プロが撮ったのとは違うやつだから+7
-0
-
2517. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:25
>>2509
このツイ主の友達だとしたらウン百万かかってて料理も○万なのに3万とかありえねえ!ミラコスタだぞ!って言われそうだよね+20
-1
-
2518. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:26
こんな高い金払わなくても仮装OKのときに花嫁花婿衣装でとればいいのに…+5
-1
-
2519. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:45
ディズニー側も新しいホテル作る時かなんかに
上階に各ホテルのウエディングフォトスポットを再現した撮影用フロア作ればいいのに。
時間で区切ってレイヤーにもお金とって貸し出せば。+22
-0
-
2520. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:46
>>2457
争点になってるその長廊下とやらを
ブライダルスペースていう人と共用スペースいってる人たちがいるけど
結局どっちなの!?+8
-0
-
2521. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:53
遊園地で結婚式挙げてんだから仕方ない気がする。+11
-0
-
2522. 匿名 2018/10/14(日) 10:11:59
レイヤー同士の喧嘩って感じ+12
-0
-
2523. 匿名 2018/10/14(日) 10:12:11
>>2505
そもそも花嫁も写真撮影に対しては文句言ってないしね。よくここまで勝手に話進めて叩けるな〜+5
-2
-
2524. 匿名 2018/10/14(日) 10:12:32
>>2518
ディズニーでは花嫁花婿コスプレは禁止されてる+11
-0
-
2525. 匿名 2018/10/14(日) 10:12:41
>>2520
だから、一般客の通路+4
-0
-
2526. 匿名 2018/10/14(日) 10:12:41
>>2517
さすがにそれは下衆の勘繰り
そこまで花嫁さんを貶す意味もわからない+6
-1
-
2527. 匿名 2018/10/14(日) 10:12:49
素直にプロプラン頼めば良かっただけ+9
-0
-
2528. 匿名 2018/10/14(日) 10:13:20
ミラコの挙式は料金プラン見る限り1人辺り3.3万円かかるから、少なくとも3万円は包まないとまずいね+0
-8
-
2529. 匿名 2018/10/14(日) 10:13:35
>>2389
普通の式場でもある
チンドン屋みたいな不細工な花嫁より、シックなワンピやスーツで参列した美人の方が目立っていて、酔っ払った新郎友人達に「か〜わいい〜!」なんて言われていて、花嫁ムスッ+16
-0
-
2530. 匿名 2018/10/14(日) 10:14:34
>>2523
えっじゃあ何に文句言ってるの?
ただ単に花嫁である自分に配慮して欲しかったって話?
ほかのレイヤーはプリンセスやるなってだけ?+20
-0
-
2531. 匿名 2018/10/14(日) 10:14:34
ディズニーで結婚プリンセス気分は許せる。
でもハロウィン大嫌い。
そもそもハロウィン何よ?説明して。
+6
-3
-
2532. 匿名 2018/10/14(日) 10:15:00
>>2494
そんなことしてたらキリなくね?+1
-1
-
2533. 匿名 2018/10/14(日) 10:15:06
>>2529
いやそれはさすがに的外れすぎて草+3
-2
-
2534. 匿名 2018/10/14(日) 10:15:33
>>2530
>>1読むとコスプレイヤーにチャペルや披露宴近くでのコスプレはヤメテ
って言ってる+8
-0
-
2535. 匿名 2018/10/14(日) 10:16:05
アクシデントつきでもディズニーで結婚式挙げれたのは事実なんだからそれでいいじゃない
挙げたくてもできない人沢山いると思うよ
時が経てばいい思い出になるよきっと+4
-5
-
2536. 匿名 2018/10/14(日) 10:16:09
結婚式は写真とか自分の欲を満たすためではなく、今まで育ててくれた親や、助けてくれた友達や同僚などに感謝をかたちにする場だと思ってるし、ディズニーにも派手な結婚式にもなんの魅力感じない私からするとぼったくりだわこんなの。
だけど自分の好きなアーティストと写真撮れると思うと、払う人もいるんだろうなとも思うけど…お金を生み出すぬいぐるみだね笑+3
-1
-
2537. 匿名 2018/10/14(日) 10:16:45
>>2506
友人はみんな3万でしたよ
全然3万で大丈夫です
私は東海地方からだったので友人たちは大金包んで遠方まで来てもらって申し訳なかった(お車代とホテル代は負担しましたが)+3
-0
-
2538. 匿名 2018/10/14(日) 10:16:51
>>2520
ブライダルスペースであり共用スペース+3
-0
-
2539. 匿名 2018/10/14(日) 10:17:07
誰もハロウィンを説明できないW+2
-0
-
2540. 匿名 2018/10/14(日) 10:17:22
たぶんこの人は貸切とかそんな事を言いたいんじゃないと思うよ?
ミラコスタってホテルとブライダルは長い廊下で繋がってるから、わざわざ結婚式場の方に来ないで欲しいって話だと思う。
挙式する人たちもわざわざゲストのいるゾーンに行って写真撮らないし
棲み分けって大事だとおもうよ。+27
-6
-
2541. 匿名 2018/10/14(日) 10:17:40
普通のホテルの式場ならコスプレイヤーいないのに
なぜわざわざディズニー選んだの
馬鹿じゃね+4
-5
-
2542. 匿名 2018/10/14(日) 10:17:44
ディズニー婚じゃないが、私の時はどうだっただろかと写真見返したら、式場の方に撮っていただいた写真、どれも絶妙な顔の友人や酔った親戚、果てはよその新郎新婦さんが写真撮影してる様子などなど背後に写り込んでるわw
気にしてなかったw+20
-0
-
2543. 匿名 2018/10/14(日) 10:17:44
ミラコスタ?で結婚式あげるって言われたら
祝儀はとりあえず3万くらいもってくけど
入場料とか払わなきゃいけないの?よく知らんのだけど+2
-0
-
2544. 匿名 2018/10/14(日) 10:17:49
>>2508
ディズニーに夢見すぎだよ+3
-0
-
2545. 匿名 2018/10/14(日) 10:18:23
もう面倒くさいかホテル利用者以外立ち入り禁止でいいじゃん…
宿泊客のレイヤーだけなら人もグッと減るでしょ+10
-0
-
2546. 匿名 2018/10/14(日) 10:18:50
今ツイッター見てきたけど花嫁擁護派のほうが多いよね?花嫁さん顔ガッツリ出しててビックリした+14
-2
-
2547. 匿名 2018/10/14(日) 10:18:57
>>2510
同じ金あったらベネチア行きたい+3
-0
-
2548. 匿名 2018/10/14(日) 10:19:21
>>2526
本音は数百万費やした式を台無しにされたって言ってるからね。
見栄のために無理して挙げた感否めない+6
-2
-
2549. 匿名 2018/10/14(日) 10:19:42
>>2530
本音は下が主だと思う
某掲示板にdオタレイヤー専門のとこあるんだけど、互いに晒し合い罵倒しあってる+7
-0
-
2550. 匿名 2018/10/14(日) 10:19:52
>>2530
そうだよ単に花嫁に配慮して欲しかったってだけの話だよ。プリンセス仮装するなとは言ってないよ。派手なプリンセス仮装してわざわざ結婚式やってる披露宴やチャペルに来るのは配慮足りないんじゃないかって話。+13
-1
-
2551. 匿名 2018/10/14(日) 10:20:03
>>2522
それだよね。
レイヤーってみんな私が1番!って自己顕示欲強いし。
内輪もめみたいなもん。+12
-0
-
2552. 匿名 2018/10/14(日) 10:20:13
>>2542
なんか笑った
そんなもんだよね(笑)+10
-0
-
2553. 匿名 2018/10/14(日) 10:20:54
>>2546
いや、批判派多い+4
-5
-
2554. 匿名 2018/10/14(日) 10:21:19
まあtwitterで愚痴って炎上しちゃって、一生に一度の結婚式をマイナスな思い出にしちゃったのは花嫁本人だと思うわ+81
-0
-
2555. 匿名 2018/10/14(日) 10:22:04
>>2545常識的に考えてホテルって宿泊客以外立ち入らなくない?そこらのホテルで撮影したいからってだけでフラフラ入ってったら変な人じゃん。+10
-1
-
2556. 匿名 2018/10/14(日) 10:22:32
>>2539
かぼちゃ祭
コスプレでうぇーい+3
-0
-
2557. 匿名 2018/10/14(日) 10:22:40
>>2531
ハロウィンは秋の収穫祭であり、死者の霊がこの世を訪れる日でもある。死者の霊とともに魔女や悪魔もこの世に来てしまうので、それらを驚かし追い返す為に恐ろしい物の仮装を始めたのが始まりです。
カボチャを飾るのも収穫祭の名残でたくさん採れたカボチャを恐ろしい顔にくり抜いて庭に飾ることで悪魔などが家に入らないようにしています。+5
-0
-
2558. 匿名 2018/10/14(日) 10:22:58
>>2543
入園料は必要ないよ
ディズニーシーとは別に、ミラコスタの入り口はあるから+4
-0
-
2559. 匿名 2018/10/14(日) 10:23:04
>>2539元々ハロウインは死者の日
日本だとお盆、先祖様がかえって来る日+6
-0
-
2560. 匿名 2018/10/14(日) 10:23:07
花嫁ウザい
ウチなんて訳あって結婚式挙げれてないのに(泣)
邪魔されてもいいから結婚式挙げたかったわ+4
-19
-
2561. 匿名 2018/10/14(日) 10:23:33
何でハロウィンで仮装すんの?
どういう日なの?何で誰もそこに触れないの?+3
-10
-
2562. 匿名 2018/10/14(日) 10:24:00
高いお金払ってるからホテル側も、配慮がいったよね。
写真もフォトショで消してくれそうなのにねー!それくらいしてあげたらいいのに!
私は結婚式リゾート婚で安かったけど人消してくれたけどなぁ〜!
私は恥ずかしくてディズニーは大規模すぎて無理だなw+21
-1
-
2563. 匿名 2018/10/14(日) 10:24:04
>>2561
>>2557+1
-0
-
2564. 匿名 2018/10/14(日) 10:24:20
>>2561
その話しだすのはこの記事の論点とずれすぎるから+5
-1
-
2565. 匿名 2018/10/14(日) 10:24:20
>>2555
レストランやショップもあるから、宿泊客以外も利用出来るし入ってくるよ
ロビーで休憩している人もいたりして、宿泊客からしたら迷惑だよね+19
-0
-
2566. 匿名 2018/10/14(日) 10:24:25
一生に一回であろう最大のイベントなんだからこういった荒れる事SNSで言わなくても良いのにって思う
ディズニーやミラコスタの人に苦情入れるだけじゃだめだったのかな
SNSで言ったところ結局叩かれてるし折角のディズニーでの結婚式嫌な思い出にならない?+27
-0
-
2567. 匿名 2018/10/14(日) 10:24:53
>>2558
そうなんだ、ディズニー興味ないから余計にお金取られたら嫌だなと思った+4
-0
-
2568. 匿名 2018/10/14(日) 10:24:54
私は結婚式に関係ない人間が同じ空間に入ってくるのが嫌だから会場貸し切りスタイルのとこで挙式したよ。ディズニー挙式に拘ったのなら部外者が写り込んでも仕方ない気がする。+29
-0
-
2569. 匿名 2018/10/14(日) 10:25:38
自分がホテルでも結婚式場でもどこでも式を挙げるときに、式場が素敵だから〜ってウェディングドレスのレイヤーがそこらで撮影してて自分の写真に写り込んでたら嫌じゃない?
レイヤーの配慮が足りないと思うけどな。+7
-7
-
2570. 匿名 2018/10/14(日) 10:25:42
>>2561
「ハロウィン」で検索して調べなよw
ガル民に聞くより、その方が詳しく分かるし正しい情報分かるわよ+4
-0
-
2571. 匿名 2018/10/14(日) 10:25:48
日本のハロウィンはただのコスプレパーティだよ+8
-0
-
2572. 匿名 2018/10/14(日) 10:26:11
>>2561
2557さんが解説してくれてるよ!読んでみたら?+1
-1
-
2573. 匿名 2018/10/14(日) 10:26:23
お彼岸もきちんと把握できないのに何がハロウィンだよ。+24
-0
-
2574. 匿名 2018/10/14(日) 10:26:26
自己顕示欲なかったらディズニーで挙式なんてしないし
自己顕示欲なかったらディズニーでコスプレもしないし
ここは自己顕示欲VS自己顕示欲でしょうがないよね+25
-1
-
2575. 匿名 2018/10/14(日) 10:26:29
旦那さんはこんな自己中心的な考え方の人と結婚しちゃっていいのかしら?+12
-0
-
2576. 匿名 2018/10/14(日) 10:26:57
>>2328
だね、あのディズニーで完全な人払いなんて無理。
開演前なら誰もいないまさに貸し切り状態、凄い贅沢だよね。
私はディズニー挙式に興味はないけど、別の私の好きな場所で27万弱で貸し切り出来ますとなったら絶対に選択する。
場所代にスタッフの手間考えればディズニーで27万なら妥当でしょ。
その僅かなお金ケチって、挙句に他の客がプリンセス姿ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って馬鹿かよ。
+28
-1
-
2577. 匿名 2018/10/14(日) 10:27:03
旦那は離婚考えるべき。旦那もコスプレイヤーだったら笑う。+17
-3
-
2578. 匿名 2018/10/14(日) 10:27:11
ハロウィンの仮装の意味は?
ハロウィンの仮装では、概ね魔女やゾンビ、幽霊やコウモリ、魔物といった恐ろしい物が選ばれます。
これは、ハロウィンの仮装のそもそもの理由が、自分が人間だと気付かれないようにするためだからだと言われています。
魔女や魔物は、人間を見つけたらその魂を奪おうとしますが、それが仲間だと思えばそのようなことはしませんよね。
すなわち、魔女や魔物の仮装は自分の身を守るために行われていたものなのです。
また、仮装は魔除けの意味もあり、悪霊を怖がらせて追い払うという意味もあったようです。
出典:i2.wp.com
ハロウィンでなぜ仮装するようになったのか?その由来や意味! – 豆知識PRESSsk-imedia.comハロウィンの仮装の由来や意味と起源! クリスマスやバレンタインに次ぐ国民的行事になりそうな気配を見せているのが、ハロウィンです。 ハロウィンはかなり前から日本に入って来ていましたが、その認知度は低く、クリスマスやバレンタインのように定着しないのでは...
+3
-4
-
2579. 匿名 2018/10/14(日) 10:27:21
夢の国のはずなのに
バカみたいに喧嘩して醜いなぁ
恥ずかしくないのか?+6
-1
-
2580. 匿名 2018/10/14(日) 10:27:23
>>2563お姫様の仮装とか意味ないじゃん。日本のハロウィンはコスプレ披露大会になってる。+4
-0
-
2581. 匿名 2018/10/14(日) 10:27:25
>>2569
そういうの嫌な人は1組限定のゲストハウスでやるよ
そういう人はホテルも避ける+5
-1
-
2582. 匿名 2018/10/14(日) 10:27:32
>>2569
ディズニーホテル以外では、そんなこと有り得ないから大丈夫だよw
他のホテルでウェディングコスした、ホテルゲストとは関係ない人が撮影していたら、ホテルのスタッフから止められるから。+9
-3
-
2583. 匿名 2018/10/14(日) 10:27:41
>>2562
プロが入るプラン頼んでないから無理な注文だよそれは
単にキャストが撮った写真にフォトショしろとか怖いわ+8
-1
-
2584. 匿名 2018/10/14(日) 10:28:35
自分の国の文化を大切にもしないで外国の文化を騒ぐために花嫁を落とす人々が怖い。+4
-8
-
2585. 匿名 2018/10/14(日) 10:29:17
>>2555
常識がない人が多いんでしょ+2
-3
-
2586. 匿名 2018/10/14(日) 10:30:20
>>2330
それだと別の綺麗なもっとプリンセスドレスが似合ってる方の引き立て役に花嫁がなるからじゃない?
私が引き立て役!!あり得ないってお怒りもあったと思うよw
知らんがなって感じだよね。+4
-0
-
2587. 匿名 2018/10/14(日) 10:30:36
>>2584
そこまで言うなら何故神社で神前式…いや何でもない+5
-0
-
2588. 匿名 2018/10/14(日) 10:30:41
ハロウィンなんかどうでもいい。
日本の祭詞をもっと大切にしようよ。+4
-0
-
2589. 匿名 2018/10/14(日) 10:31:34
あの廊下は映えるからね!
全身コスしてインパ出来るのは今だけだから、あそこで撮影する仮装民はいるわな。+10
-2
-
2590. 匿名 2018/10/14(日) 10:31:36
勘違いしてる人多すぎー。
映り込み禁止のオプションはパーク内を早朝に歩くんだよ。
この人が文句つけてる廊下はホテル内だからオプションとか関係ない。
どちらにせよ、こんな時期を選んで挙式するのが悪い+10
-8
-
2591. 匿名 2018/10/14(日) 10:32:12
挙式挙げてる間はその周辺を立ち入り禁止にすれば良いのにね+4
-0
-
2592. 匿名 2018/10/14(日) 10:32:46
ん?プロカメラマンが撮影するプランが別にあるんだ。
プロカメラマンもディズニーのスタッフのような格好でいると思ってわ
キャストが撮った写真なんて言われないとわからないわ。+5
-1
-
2593. 匿名 2018/10/14(日) 10:32:51
>>2591
挙式挙げてる…
頭痛が痛い…+11
-2
-
2594. 匿名 2018/10/14(日) 10:33:21
仮装者が入り込んで楽しそうな結婚式でいいじゃない+4
-1
-
2595. 匿名 2018/10/14(日) 10:33:41
ディズニーなら完璧にやってくれる!って期待してたんだろうけど普通の式場と一緒だよね。
正式なウェディングフォト撮ってほしいならそのコース頼んだらよかったよね。+10
-1
-
2596. 匿名 2018/10/14(日) 10:34:05
>>2591
チャペル周辺は部外者は立ち入り禁止になるよ。
バンケットエリアは仕方ない。+2
-1
-
2597. 匿名 2018/10/14(日) 10:34:10
ランド内ならともかく、ホテルのチャペルや披露宴会場付近にわざわざ行く一般客って居るんだね。
そこに驚いた。
私は比較的近所に住んでるから、イクスピアリ行くついでにホテルに寄った事はあるけど、入場する日はまず出ないな。
年チケ持ってて通ってるレベルの人なんだろうか?
ホテルも稼ぎ時だから、ショップやレストランが混み合うのは想像に難くないけど、挙式のある日くらいはある程度の場所には入場規制かけるのが親切な気もするけど、こそまで人員割けないのかな?
料金かなり高いから、求めるものが多くなるのもわかる気はするよ。
私はディズニーそんな好きじゃないから、もう何年も行ってないけど。+7
-2
-
2598. 匿名 2018/10/14(日) 10:34:26
私のとこは田舎だからスーパーマーケット行くと、ハロウィンすっ飛ばしてクリスマスの予約についてアナウンスが9月末から常に流れてるから、ハロウィンは都心部や政令指定都市の中心地のみな感じしかしない+4
-1
-
2599. 匿名 2018/10/14(日) 10:35:01
ミラコスタの構造は知らないけど
披露宴会場ってフツーに赤の他人が入ってこれる場所なの?
普通だったら結婚式のチャペルでハロウィンの撮影とか非常識だろ?
なのに叩かれてるってことは、ミラコスタのチャペルや披露宴会場って
コスプレ撮影場所なの?+1
-4
-
2600. 匿名 2018/10/14(日) 10:35:58
>>2582
ホテル挙式で
ホテルの大階段がフォトスポットとして映えるっていうんで
当日延長撮影頼んだら
当日なんかの学会と重なって人が絶えなくて大階段で撮影できなかった
っていう愚痴を最近どっかで読んだ
やっぱホテルは映り込みありだから注意案件だよね+16
-0
-
2601. 匿名 2018/10/14(日) 10:35:59
あなたにとって式が一生に一度の
大切なイベントであるように、
ディズニーに来る事が誰かの
一生に一度の大切な思い出に
なるかもしれないのです
結婚を機に、自分が自分がではなく
思いやりのある大人の女性になりなさい
+25
-17
-
2602. 匿名 2018/10/14(日) 10:36:17
>>2584
ディズニー側への文句?
ディズニーが仮装してもいいよって言って期間設けてイベやってるからね
ディズニー以外の仮装すると追い出されるし+22
-0
-
2603. 匿名 2018/10/14(日) 10:36:37
ここ数年のディズニー仮装はクオリティー対決になってるような…
デカいドレス広げて写真撮ってるの正直邪魔だし
この前行ったときもドレス踏みそうになった+26
-0
-
2604. 匿名 2018/10/14(日) 10:36:41
>>2589
そういう事なんだ。
でも、商売でやってる以上、ただで撮影してる人より、馬鹿高い料金払ってくれてる新郎新婦を優先するべきとは思うよ。
ちょっと人数さいて、10分ほどお待ちくださいってアナウンスすれば良いだけなんだから。+30
-6
-
2605. 匿名 2018/10/14(日) 10:36:50
>>2599
さすがにチャペルや披露宴会場に仮装民は入ってこないよ!代わりに映える廊下で撮影会してんの!+9
-2
-
2606. 匿名 2018/10/14(日) 10:37:35
なんで魔女なんだよ。
砂かけババア、子泣きジジイ、天狗や河童の格好しろよ。+12
-2
-
2607. 匿名 2018/10/14(日) 10:37:45
>>2601
仮装して他人が結婚式してるのを気にせず自分達の撮影するのが
一生に一度の大切な思い出ってのもどうかと思うけどw
+20
-8
-
2608. 匿名 2018/10/14(日) 10:37:47
>>2601
パーク内の話じゃないみたいだよ。
披露宴会場と問題になってるエリアはパークの外。+11
-3
-
2609. 匿名 2018/10/14(日) 10:38:42
>>2606
oh〜!japanese Halloween!
+6
-0
-
2610. 匿名 2018/10/14(日) 10:39:23
言いたい事は先にいらした皆様が全て代弁なさっていた。+6
-1
-
2611. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:14
>>2606
そんな格好してパーク入ったらネズミのあいつに裏につれてかれてまう
消される+4
-1
-
2612. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:24
アカウント消した?旦那さんの後ろ姿だけ見た感じ真面目そうな人なのになんか大変ね+2
-0
-
2613. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:27
>>2606
もしそれでディズニー挙式に写り込んだなら花嫁に同情するwwww+8
-0
-
2614. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:32
ディズニーで結婚式ってめちゃくちゃお金取ってるんだからちょっとの時間だけ客を止めとくくらいしてもらってもいいと思うけどね。
お客さんだってたかだか数十分待って思い出台無しになんてならないし。
+31
-8
-
2615. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:55
どっちもどっち。
普通の感覚があるなら花嫁現れたらどくし、
レイヤーが写ってからといってTwitterに書いたりしない(ホテルに言う)。
+18
-1
-
2616. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:58
>>2595
普通の式場より対応悪くない?
普通ほかの客が写り込むような写真撮らない+19
-2
-
2617. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:06
ピカチュウ大行進で大人たちが邪魔で見えなかったって親子連れ並みにワガママ
暗黙のルールとか既婚者と親子連れって自分偉いと思ってる+21
-1
-
2618. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:09
ミラコスタだってこの時期人気だろうし高額な上にディズニーも値上げ値上げでチケット高いしそんな中で花嫁かもわからんとりあえずドレスの人に配慮なんてしてられない。
あの時期はカメラマン付きのコスプレさんなんて山ほどいるもの。+11
-5
-
2619. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:13
>>2603
そんなドレスどこで着替えるの?
やっぱりミラコスタに宿泊して部屋で着替えて降りてくるのかな?
だとしたら、そのレイヤーも高い宿泊代払ってるお客様だよね。+10
-2
-
2620. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:44
ディズニーで挙式は相当オプション積んで金も積まないとまともな式に出来ないってことね。なるほど。+9
-1
-
2621. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:47
>>2605
そのインスタ映えする廊下は披露宴会場のそばなの?
だったら一番悪いのはホテルだよね
結婚式の邪魔する人達がたくさんいるってわかってて対策しないんだから+26
-0
-
2622. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:53
コスプレだから問題なの?
見窄らしい普段着ならオーケーなの?
ディズニー側が対策してないのにびっくりだけどさ+8
-0
-
2623. 匿名 2018/10/14(日) 10:42:11
>>2619
普通に更衣室あるよ+4
-0
-
2624. 匿名 2018/10/14(日) 10:42:12
インスタ蝿は他人のことなんて見てないからなぁ+3
-0
-
2625. 匿名 2018/10/14(日) 10:42:18
次は妊婦様にパワーアップして帰ってくるディズニーホテルに泊まった妊婦が「妊婦用パジャマも用意して」とクレームを付け炎上!girlschannel.netディズニーホテルに泊まった妊婦が「妊婦用パジャマも用意して」とクレームを付け炎上! 元のブログ記事自体は2016年9月のものですが、最近ツイッターで拡散され炎上状態になっています。 ディズニーホテルに泊まった妊婦が「妊婦用パジャマも用意して」とクレー...
+28
-4
-
2626. 匿名 2018/10/14(日) 10:42:53
>>2603
裾が地面に着くような衣装は危険だから禁止のはずだよ。文句言ってやれ。+4
-0
-
2627. 匿名 2018/10/14(日) 10:43:08
>>2619
障害者用トイレで着替えるんじゃない?
コスプレ民のマナーの悪さは昔から言われてたけど
最近あちこちで問題化してるよ+6
-1
-
2628. 匿名 2018/10/14(日) 10:43:49
>>2621
結婚式の邪魔はしてないよ
移動中の動線がかぶってるだけ
別に披露宴に乱入してるわけでもないし+9
-1
-
2629. 匿名 2018/10/14(日) 10:43:57
このツイ主も後からグチグチ言うんじゃなくて現地で写真撮るときにレイヤーに「ちょっとどいて」って言えば良かったんじゃないの?
後から「こっちはこの日の為に数百万出してる超VIPだったんだぞコラ」とか言われてもdオタには通じなそう
あと『挙式を挙げる』って頭の悪い日本語やめてくださーい
頭痛が痛いと同じです+6
-8
-
2630. 匿名 2018/10/14(日) 10:44:16
レイヤーのほとんどがかってすぎるからなぁ+4
-2
-
2631. 匿名 2018/10/14(日) 10:44:35
>>2524
そうなんだ!?
本当に式挙げてる人と間違えられちゃダメだから、かつ、式挙げないと花嫁花婿写真撮れないようにするためだよね、夢の国なのになかなか商売っけあるね、ある意味見直した笑
+5
-0
-
2632. 匿名 2018/10/14(日) 10:44:44
>>2618
カメラマン付きって、自腹でカメラマン雇ってるってこと?+3
-0
-
2633. 匿名 2018/10/14(日) 10:45:00
子供と学生、既婚者ばかりにに優遇することない
たまにはおひとりさまでも+5
-0
-
2634. 匿名 2018/10/14(日) 10:45:05
これだから勘違いコスプレイヤー嫌いなんだよ+13
-1
-
2635. 匿名 2018/10/14(日) 10:45:32
ディズニーでクオリティ高いプリンセスコスのお姉さんとお話ししたら、ランドホテルにお泊りしてます!ドレスは服飾専門学校生なのでコツコツ作りました!この日の為にデザインと縫製で1年かかってます。と言ってましたよ。
+23
-1
-
2636. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:14
ディズニーで式挙げる自意識過剰とコスプレしてる自己顕示欲の塊
どちらも関わりたくない人種+30
-4
-
2637. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:24
この時期にやるなら挙式じゃなくて普通にゲストとしてコスプレ参加したら良かったのにww気合の入ったプリンセスモチーフのウエディングドレスなら止められないし(オリジナルは止められるだろうけど)+5
-0
-
2638. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:28
>>2619
ランド内に着替える場所はあるけど、できれば着替えてきて欲しいっていうスタンスみたい
自宅から着替えて来たり、車で来たり、ホテルに泊まったり、
やっぱり中にはマナー違反してトイレで着替えたりする人もいるみたい+1
-0
-
2639. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:29
まず、場所と季節考えよう
神社で挙式挙げてもこの時期は七五三もある
+8
-0
-
2640. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:34
まさに移動中の動線かぶり。
そんなことまで一般客が意識してられないしそもそもどこで結婚式してるのかなんて知らないからどうしようもない。
ディズニー側が規制線はるとかしかないんじゃない。
花嫁はディズニーファンでディズニーで挙式したんだろうけど、大好きなディズニーの評判を落とす結果になったね。+14
-0
-
2641. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:48
ディズニーホテルで挙式する時点で他のゲストの問題はすぐに思い付くと思うけど。
写真くらいなら高い料金払ってんだからその時だけ立ち入り禁止に出来ないのかな。
みんな思い思いでディズニーに訪れるから空気読めみたいなのは無理。
ちゃんと取り決めをしないと守られない。
それでもルールを破る人が多いのに。
+14
-0
-
2642. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:54
>>2632
違うよ。撮影会だよ。人物撮りがしたい人とコスを撮ってもらいたい人だよ。+0
-0
-
2643. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:59
挙式中に一般人とか披露宴中に一般人が混ざってたらクレーム案件だけど
移動中に一般人が映ってるくらいならしょうがないのでは?+6
-0
-
2644. 匿名 2018/10/14(日) 10:47:26
今回はみんなインスタ蠅コスプレイヤーの味方なの??+2
-11
-
2645. 匿名 2018/10/14(日) 10:47:34
>>2625
妊娠中は母親も感情のコントロールが難しいとは思う。
思うからこそ自分で感情を抑えられない人間は来るべきじゃないし百歩譲って来たとしてもマタニティパジャマぐらい自分で用意するか前もって聞いておけよって思う+10
-0
-
2646. 匿名 2018/10/14(日) 10:47:46
知り合いがディズニー挙式1000万かかったって言ってたよ。
それだけ取るならスタッフが細心の注意して新郎新婦に不快な思いさせちゃいかんでしょ。
コスプレしてる人がこの辺りにはいるとか事前の説明も含めて。
事前に説明受けてれば全然違ったんじゃない?+7
-3
-
2647. 匿名 2018/10/14(日) 10:47:53
挙式邪魔されたって言う人はきっとモンペになるだろう
我が子の誕生日邪魔されたとか+13
-4
-
2648. 匿名 2018/10/14(日) 10:48:05
>>2640
ファンだったらなおさらハロウィンの時がどういう状態か考えてから時期を決めるべきだったんじゃないのかなーと思う+3
-0
-
2649. 匿名 2018/10/14(日) 10:48:16
>>2632
お金の場合もあるだろうしコスプレしたい人もいれば撮りたいだけの人もいるからね、ディズニーハロウィンくらい本気ならカメラマン役は誘う人多いよね。+2
-0
-
2650. 匿名 2018/10/14(日) 10:48:29
>>2636
ツイッター花嫁はその両方なんだが・・・+8
-0
-
2651. 匿名 2018/10/14(日) 10:48:50
私はコスプレ以前に
宿泊とかしないのにロビー以外のところ行く発想がなかったから吃驚。
(レストラン利用ならレストランにしか行かないし、エリア分かれてるし)
禁止はされてないけどモラルの問題だよなあ。
だからといって、禁止されてないから「来ないで!!」とかは言わないけど。+45
-0
-
2652. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:02
>>2644
ルール違反してるわけじゃない一般人を叩く理由はどこに?+6
-4
-
2653. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:07
>>2644
どちらの味方でもない
ただ花嫁の言動が上から目線なのでおかしいと言ってるだけ+37
-0
-
2654. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:10
コスプレイヤーが行くななんて差別+10
-2
-
2655. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:11
立ち入り禁止の場所に入って仮装して撮影してるのかと思ったら違うんかい!
嫌なら貸し切るかオフシーズンに式を挙げるしかないよね+29
-2
-
2656. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:13
ハロウィン期間に小さい子がプリンセスやピグレットの格好してて可愛いねえ程度がちょうどいい+25
-2
-
2657. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:38
ほんと最近暗黙の了解とか常識が通じない人多いよね。ルールとして明示されなきゃなんでもありだと思ってる。
そういうことする人って中韓あたりの観光客だと思ってたけど、意外と日本人にも多いんだってこのレイヤー騒動で思ったわ。+44
-2
-
2658. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:50
>>2650
全身地雷女じゃんwwwww+9
-0
-
2659. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:55
>>2625
すごいね。こんな妊婦様がいるんだ!
これはクレーマーでしょ!赤ちゃんいたら赤ちゃんのパジャマまで用意しておけと言いそうだね。+27
-0
-
2660. 匿名 2018/10/14(日) 10:50:06
ヲタのコスプレイヤーってルール破る人はいるにしても
それなりのルールがあるってイメージだけど
ハロウィンの一般人コスプレイヤーって無法地帯って感じ+13
-2
-
2661. 匿名 2018/10/14(日) 10:50:47
私も人様の結婚式や七五三なんてどうでもいい
あと学校の入学式?それすらも+24
-0
-
2662. 匿名 2018/10/14(日) 10:51:02
結婚はあなた達2人の為だけど、ディズニーランドはあなた達の為のものではありません。
この時期に挙げたらどうなるか想像力なさすぎです。
自分達に責任を持ちましょう。
責任を他人にぶつけてるようではこれからの結婚生活も危うくなるね。+15
-7
-
2663. 匿名 2018/10/14(日) 10:51:04
さらっとしか見てないけど、ツイッターでは擁護派が多いのかな?
自称プリンセス()さんがお金払ってるんだからとか、胸糞悪いとか書いてあって、ちょっと引いた。ディズニーオタクなら、この時期にはコスプレたんまりいるって知ってるのに、なんだかなぁ+22
-0
-
2664. 匿名 2018/10/14(日) 10:51:40
うーん、花嫁の言い方にも問題あるけど
仮装と一生に一度の結婚式、どっちが重きがあるかって言ったら後者だよね。
みんな結構時期が悪い、っていうけど参列しやすいこの時期にした、とか記念日とかじゃないの?
ガルちゃん民、みんな怖いわ。
+16
-21
-
2665. 匿名 2018/10/14(日) 10:51:47
他のところより割高だしホテル側はどう考えても説明したと思うんだけどな。挙式した側がオプションケチって他の利用者叩いてるようにしか見えない+7
-1
-
2666. 匿名 2018/10/14(日) 10:51:53
>>2657
叱らない教育とやらの成果です
あと「みんな可愛いよ!」って言う風潮と写真加工技術のせいで昔なら黙って引っ込んでたブスでも自信満々で前に出るようになってるから+23
-1
-
2667. 匿名 2018/10/14(日) 10:52:33
>>2656
でも不細工で太ったガキがシンデレラのドレス着てて見てて痛かったよ+15
-4
-
2668. 匿名 2018/10/14(日) 10:53:24
コスプレしてる方の配慮がなかったんじゃなくて、花嫁さんもコスプレに見えたんじゃない?+21
-2
-
2669. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:04
💦+1
-1
-
2670. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:28
>>2664秋って参列者にとっても優しいシーズンだしね。
ガル民は結婚式とディズニー嫌いだから花嫁叩きが加速してると思ってる。+15
-6
-
2671. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:42
>>2664
仮装だって、余命半年とかの人がやってるかもしれないじゃん。
どっちが重要かなんて他人の目にはわからないよ。
結婚式っていっても、すぐ別れるかもしれないし。
+21
-12
-
2672. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:50
花嫁のお母さんと相手の家族が一番恥ずかしいだろうね。ただでさえディズニー挙式。みっともない上に世の中に自分の馬鹿加減を発信。+29
-2
-
2673. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:51
大金積まない人に限って文句言うイメージ+15
-1
-
2674. 匿名 2018/10/14(日) 10:55:07
学生のコスプレイヤーが邪魔だった+2
-0
-
2675. 匿名 2018/10/14(日) 10:55:28
>>2657
花嫁とレイヤーどちらにも言えることだけどね+3
-1
-
2676. 匿名 2018/10/14(日) 10:55:59
>>2667
そんな酷いこと言うなよw+5
-1
-
2677. 匿名 2018/10/14(日) 10:56:10
わかった。入ってきた人は花嫁がコスプレして中にいたからここでコスプレ可能だと思って入ったんだね。+5
-2
-
2678. 匿名 2018/10/14(日) 10:56:33
>>2664
そりゃ高いお金払って結婚式中や披露宴パ―ティー中に一般人が映り込んでるなら同情するけど
一般エリアを移動中に一般人が映り込んでてもそれはしょうがないじゃんとしか言えない+22
-0
-
2679. 匿名 2018/10/14(日) 10:56:47
デザート可愛いなー+36
-0
-
2680. 匿名 2018/10/14(日) 10:56:50
>>2667
太ったガキと言うけど病気で太ってるパターンもあるから一概には言えない。ただ、大人のコスよりは好意的に見れるかな。+8
-6
-
2681. 匿名 2018/10/14(日) 10:56:55
>>1587
ディズニーというより、ハウステンボスのスタッフの人が着てそうなウェディングドレス(笑)+5
-0
-
2682. 匿名 2018/10/14(日) 10:57:13
花嫁はウェディングドレスだからコスプレには見えないと思うよ!
ディズニーにウェディングドレスでの入園禁止されてるし。
+5
-5
-
2683. 匿名 2018/10/14(日) 10:57:18
>>69
本当それ
私も地味客だから仮装してる人も
ディズニーで挙式する人も
アラアラ…くらいにしか思わない+13
-0
-
2684. 匿名 2018/10/14(日) 10:57:24
披露宴の会場なら別だけど共有スペースに他人がいるのはしょうがない。
ホテルの挙式って居合わせた他人から祝ってもらうのも良さだし。
他人を排除したいなら事前に相談すべき。
これは利用者の認識不足。
ディズニー側の説明不足。
+7
-0
-
2685. 匿名 2018/10/14(日) 10:57:32
え……一般常識として
花婿と花嫁が写真撮影してたら終わるまで待たない????
花嫁の言い方が悪かったにせよ、
コスプレ民の考え方やべぇ+15
-9
-
2686. 匿名 2018/10/14(日) 10:57:44
ツィッターは馬鹿発見器?+17
-1
-
2687. 匿名 2018/10/14(日) 10:58:14
>>2670
ディズニーそこそこ好きだし結婚式も勝手にしたらいいと思ってる
オタじゃない私だって今のディズニーはハロウィンとクリスマスが一番盛り上がるって知ってるよ
なのにdファンのはずのツイッター花嫁がそこを考えられなかったっていうのが本人の過失だと思ってるんだけど
何なら出会ったコスプレの人たちとも一緒に写真撮るくらいのノリの良さでいけよと思うわ+10
-3
-
2688. 匿名 2018/10/14(日) 10:58:47
>>2671
随分とひねくれた考えだこと。+4
-10
-
2689. 匿名 2018/10/14(日) 11:00:01
>>2684
花嫁さんはディズニーオタクだよ
十分承知してたはず
ただ期待し過ぎちゃったんろうね+8
-0
-
2690. 匿名 2018/10/14(日) 11:00:02
>>2680
幼稚園児くらいならね+2
-0
-
2691. 匿名 2018/10/14(日) 11:00:28
>>2682
魔法にかけられてコスの人とかどう見てもウエディングドレスなんだけどww+14
-0
-
2692. 匿名 2018/10/14(日) 11:00:29
ディズニー大好きでハロウィン時期に挙式した友達はコスプレした人達もお祝いムードになってくれて楽しかったって言ってたな。
むしろそれを望んでた。
この花嫁の捉え方や、考え方にも問題ありそう。イライラオーラが伝わってコスプレの人達も花嫁に興味なかったのでは?
+27
-1
-
2693. 匿名 2018/10/14(日) 11:01:00
ざっと読んだ感じでは友人達が撮った写真に一般人が写ってて、あとプリンセスレイヤーがいて怒ってるって事でOK?
「写真取る間、待っててあげればいいのにor私なら写りこまない様にする」とかあるけど。
素人が撮る写真マゴマゴもたつくのは必須だし、一般客側にだって都合があるよ。
素人が時間かけてモタついてる間そこで待てと?
それにホテルに関係ない宿泊客が入るなって、そんなんホテルの勝手だよね?
本当に入っちゃいけない場所は規制されてるだろうし、問題の場所はディズニーに遊びに来た人(宿泊客でない)がそこで写真撮れる事もOKした上での造り。
そんなに写り込みが嫌なら、プロに頼んで修正してもらえば済む話だわ。+25
-2
-
2694. 匿名 2018/10/14(日) 11:01:37
>>2688
配慮しろって言うならその場にいた全員の状況を配慮しろって話になって当たり前でしょ
なんで一方的な配慮がまかり通ると思ってるのか謎+5
-1
-
2695. 匿名 2018/10/14(日) 11:01:41
状況が全く分からないけど、目に余るところがあればスタッフがやんわり注意してくれると思う。
注意がないって事はディズニー側も許容範囲なんじゃないかな?
打ち合わせの時にプランナーさんと話すべきだったし聞いておくべきだったよね。+7
-1
-
2696. 匿名 2018/10/14(日) 11:01:53
>>416
写り込まないように身を隠せるとこなさそうだね
とりあえず早く通り過ぎないとって感じかな+5
-0
-
2697. 匿名 2018/10/14(日) 11:02:15
仮にもディズニー結婚式でプリンセスになるなら、小鳥と一緒に楽しく歌うように、コスプレイヤーとも絡んで歌って踊ったらよかったのに。+4
-1
-
2698. 匿名 2018/10/14(日) 11:02:44
>>2685
うん普通はそうなると思う。
あ、でも花嫁が先に見えてたならわかるけど、後からやってきてたなら話は変わるよね+7
-0
-
2699. 匿名 2018/10/14(日) 11:03:14
>>2680
幼児のコスも親の自己満足だよ
あと目立ちたがり+11
-0
-
2700. 匿名 2018/10/14(日) 11:03:34
ツイッターで擁護派と批判派の意見読んで色々考えたらいい。
批判派の頭のおかしさにびっくりするから。+3
-10
-
2701. 匿名 2018/10/14(日) 11:04:12
>>2696
1人なんだから通り過ぎるまで待てば良かったんじゃないの?コレは。+9
-2
-
2702. 匿名 2018/10/14(日) 11:04:32
私も娘がいたらヒビディでメイクしてもらって映えるとこで写真撮りまくってるわ!+6
-3
-
2703. 匿名 2018/10/14(日) 11:04:39
>>2680
なに擁護してるの?+3
-4
-
2704. 匿名 2018/10/14(日) 11:05:18
>>2703
子供の仮装はいいでしょ!+11
-2
-
2705. 匿名 2018/10/14(日) 11:05:26
花嫁の要求が難易度高すぎて擁護する気になんかならんけどな
日本一人気なテーマパークでの挙式だというのに+40
-2
-
2706. 匿名 2018/10/14(日) 11:05:30
>>1690
そういうそもそも論を言い出したら、新郎新婦が写真撮影する場所でもないって事になっちゃう
+19
-1
-
2707. 匿名 2018/10/14(日) 11:05:43
ホテルの通路でカメラマン付きでもなく勝手に写真撮り始めて通行人がいたら「アタシ何百万もかけた今日の主役なの配慮して!!!!!!!」ってwww+30
-0
-
2708. 匿名 2018/10/14(日) 11:05:45
>>2676
見ればわかる+3
-2
-
2709. 匿名 2018/10/14(日) 11:05:50
>>2691
まさに結婚式当日だったからウェディングドレスだもんね+19
-0
-
2710. 匿名 2018/10/14(日) 11:06:12
こういうタイプの人は将来モンペになりそう。。+35
-2
-
2711. 匿名 2018/10/14(日) 11:06:26
>>2700
なんでわざわざTwitterいかなきゃいけないの+9
-0
-
2712. 匿名 2018/10/14(日) 11:06:44
とりあえずこんな花嫁やだな…+26
-1
-
2713. 匿名 2018/10/14(日) 11:06:45
コスプレイヤーもどうかと思うけど
花嫁とホテルの意思疎通ができてないのが問題でわざわざTwitterに書くことじゃないな。
花嫁がホテルに電話すれば済む話で、今まで話題にならなかったのも
挙式したほかの花嫁さんは直接ホテルに言うなりしたんでしょう。
+29
-0
-
2714. 匿名 2018/10/14(日) 11:06:48
ガルちゃんの大半は結婚できない、恋愛できない、妄想女が多いから仕方ないよね。反対派多くても。
結婚式とか妊娠とかに当たり強い人ばっかりだもん。+6
-17
-
2715. 匿名 2018/10/14(日) 11:07:11
>>2686
それ以外のなにものでもないだろ
バカ発見器として有能すぎる+3
-0
-
2716. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:05
>>2704
赤ちゃんならね+1
-0
-
2717. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:11
>>2692
幸せになれる人となれない人の違いってかんじするw+17
-1
-
2718. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:35
とりあえずこの時期にするな、っていうのは違うような。
記念日とか気温考えてこの時期なんじゃないの?+8
-2
-
2719. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:40
>>2700
そういうことを書くということは
ここの批判派はおかしいことを言っていないということになるけど?+1
-0
-
2720. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:43
>>2714
ガルちゃんの大半は結婚できない、恋愛できない、妄想女が多いっていう妄想力発揮乙+9
-2
-
2721. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:49
ディズニーファンならば、写り込みにグチグチ言っとらんで、手を取り超スマイルで歌い踊り出すような懐の広さ持ちなさいな+28
-1
-
2722. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:59
指先一つで世界中に自分の意見を発信できるって、いろんな意味ですごいよなあと思うわ…+3
-1
-
2723. 匿名 2018/10/14(日) 11:09:13
私ディズニー好きだけどディズニーで結婚式は嫌だな。
親族や友人とかなら良いけど全然知らない人に見られるのはちょっとね。
個人的な見方では、目立ちたがりか自意識過剰な人がディズニーで結婚式するんだろうねと思う。
若い人より30代の人が多い気がする。ディズニー婚+28
-2
-
2724. 匿名 2018/10/14(日) 11:09:55
>>2714
まぁまずディズニーで結婚式したくないからねぇ+2
-0
-
2725. 匿名 2018/10/14(日) 11:09:59
>>2721
完全にヤバイ人ではあるが、ディズニーを愛してる感じあるw+9
-0
-
2726. 匿名 2018/10/14(日) 11:10:05
花嫁とかレイヤーとか関係なくあの廊下を全体的に撮影禁止にしたらどうだろう
ただの通路なのに
一番迷惑してるのは純粋に通路として使いたい一般客だっつーの
なんで撮影してる人らに配慮しなきゃならんのよ+36
-0
-
2727. 匿名 2018/10/14(日) 11:10:06
>>2710
お宮参りとかから始まり、事あるごとに周囲へ毒をまき散らすね。
今日この子の誕生日なのに写真に写り込まないでください!!!みたいな。+17
-2
-
2728. 匿名 2018/10/14(日) 11:10:10
運営ははよハロウィン全期間コスプレやめてほしい
+3
-1
-
2729. 匿名 2018/10/14(日) 11:10:25
>>2723
私もディズニー好きであこがれはあるけど、みんなに見られながらは無理www
あと値段もそこそこかかるから若いとお金が無くて挙げられない人多いんだと思う。+2
-0
-
2730. 匿名 2018/10/14(日) 11:11:03
>>2721
皇后様のように笑顔で手を振ればよかったのにねw+7
-0
-
2731. 匿名 2018/10/14(日) 11:11:15
>>2714
あなたは仕事仲間にもママ友内でも嫌われてそう
花嫁嫌いとかでなく、この花嫁さんの状況やツイートの書き方に疑問を持った人がいるのもおかしくないと思うよ。ホテル側やレイヤー側の意見は聞けてないわけだし真実はわからない
+10
-1
-
2732. 匿名 2018/10/14(日) 11:11:52
ツイッターに書いたのはディズニーはひどいです!
私は可哀想な花嫁です!
皆さん私の見方ですよね!?
ってアピールしたかったんだろうな。
電話で言えばいい話。
わざわざ世の中に配信して同情得たくてしょうがないかんじ。
+21
-1
-
2733. 匿名 2018/10/14(日) 11:12:23
禁止されてないんだからいいでしょが多いのむかつくのわかる…モラルがないよね最近の人たち。+7
-4
-
2734. 匿名 2018/10/14(日) 11:12:30
関係ないけど、ドンキで買ったようなミニ丈のアリス風なコスプレとかあれどうにかなんないの?
みてて不快。あれはディズニーOKなの???+13
-0
-
2735. 匿名 2018/10/14(日) 11:13:06
結婚式が台無し(なってないけど本人の中では台無し)になった上に味方がつくはずだったTwitterやネット上でも叩かれて家で超イライラしてそう…。
大枚はたいて式挙げたのに旦那も家族もしんどいだろうな。+23
-0
-
2736. 匿名 2018/10/14(日) 11:13:21
ロビーから式場に行くまでの廊下なら
式関係者(招待客やスタッフ)しか
通らないと判断しちゃうかもね+5
-0
-
2737. 匿名 2018/10/14(日) 11:13:22
>>2724
開き直り乙+0
-1
-
2738. 匿名 2018/10/14(日) 11:13:47
>>2733
でも花嫁もそこで写真撮りたいからキレてんでしょ?
+6
-0
-
2739. 匿名 2018/10/14(日) 11:13:49
写り込みがあったらホテルやディズニー側に対応を求めるのが普通。遊びに来た人たちに配慮しろって無茶苦茶だよね。そもそも写り込んだ人だって自分が入ってると思わなかっただろうし。+4
-1
-
2740. 匿名 2018/10/14(日) 11:14:29
この人はとりあえずフォトショの技術を学んだらいいんじゃないかな…自分で映り込みを消去できるように
怒り散らすよりその方が早い+9
-0
-
2741. 匿名 2018/10/14(日) 11:14:42
好きな人に裏切られたから腹いせに復讐してるみたい。
+0
-0
-
2742. 匿名 2018/10/14(日) 11:14:49
>>2736
駐車場エレベーターがその付近にあるとかいう話はどうなったの?
それなら一般人通るのも仕方ないと思ったんだけど。+6
-0
-
2743. 匿名 2018/10/14(日) 11:15:11
>>2734
いちいち審査してられないでしょ+2
-0
-
2744. 匿名 2018/10/14(日) 11:15:32
>>2740
技術学ばなくともいまワンクリックで消せるよ+3
-0
-
2745. 匿名 2018/10/14(日) 11:15:49
写真に写り込んじゃうくらい仮装した人があちこちにいたなら
私なら良かったら写真入りませんか?とか言ってディズニーハロウィンも満喫した結婚式味わうなー
仮装した人もキャストだと考えてw
きっと仮装した人たちも全然知らないけど
おめでとーーーって言ってくれはずだよね
後になって誰だこれwwとかなるだろーけど
それも、思い出の一つとしてね
よくあるじゃん?w
全然知らないと思ってたのにのちのち知り合って写真に偶然写ってたあの人!とかww
よくないかwww
+4
-5
-
2746. 匿名 2018/10/14(日) 11:16:09
ハロウィンの呪文?なんて言うんだっけ?
トゥントゥクリンみたいたの。何だっけ?+2
-2
-
2747. 匿名 2018/10/14(日) 11:16:21
別にホテル側が「ここで撮りましょう」って提案した場所じゃなく勝手に撮ったんだから写り込みでゴチャゴチャ言う方がおかしくない?+23
-0
-
2748. 匿名 2018/10/14(日) 11:16:36
同僚のミラコスタ結婚式招待されたことあるよ
可愛いらしい世界観だよね
旦那さんは恥ずかしいと断固反対してたみたいだけど、当日は2人とも幸せそうだったなあ
同僚ミッキーミニーに来て欲しかったから大枚叩いた笑って言ってて可愛かったな
普段はディズニーグッズも持ってる様子なかったしディズニーのデの字も出ないような人だったから意外だった+10
-0
-
2749. 匿名 2018/10/14(日) 11:16:40
>>2733
そうやってどんどん規制されるんだよね
はよ立ち入り禁止にすればいいと思う
+3
-0
-
2750. 匿名 2018/10/14(日) 11:16:55
そもそも見知らぬ人の写真なんて
写りたくないわ+4
-0
-
2751. 匿名 2018/10/14(日) 11:16:59
ディズニーに慣れてるとUSJのあの露出にはびびる。
胸も足もめちゃくちゃ出てる。あれはみてて不快だなー。
最近ディズニーでも肌着きてないコスの人多いけど。+9
-2
-
2752. 匿名 2018/10/14(日) 11:17:06
その人既にTwitter消したみたいだけど、スクショ見てきたらめちゃ性格悪いブスだった。
胸糞悪いとまで書いてるし。
何百万もかけたのにとか、プリンセスの仮装辞めろ、配慮しろとか…知るかよww
こっちからしたら、他人の結婚式見たくないし、邪魔。+40
-18
-
2753. 匿名 2018/10/14(日) 11:17:09
>>2746
トリックオアトリート!
(お菓子くれなきゃイタズラするぞ!)+3
-4
-
2754. 匿名 2018/10/14(日) 11:17:27
ミラコスタも式が被ると花嫁同士はお互い顔合わさないように動線確保してくれるんだよね
いちを今この時はプリンセスはあなた1人です!って事らしい
+32
-0
-
2755. 匿名 2018/10/14(日) 11:17:45
>>1
何卒ご遠慮いただきたく思いますって、
一般客が自分で言う言葉じゃないよねwwwww+51
-1
-
2756. 匿名 2018/10/14(日) 11:17:51
>>2746
それを今ここで聞く意味は?
ググってこい+6
-1
-
2757. 匿名 2018/10/14(日) 11:18:13
>>2735
まず、式自体は台無しになってないから大丈夫
移動時にトラブった(と思ってる)だけ+11
-0
-
2758. 匿名 2018/10/14(日) 11:18:51
>>2751
あれはBIO HAZARDとかにゾンビナースとかがいるからじゃなかったっけ?
まぁ肌着着た方がいいとは思うけど露出狂の出ばりどころだからねぇ
これこそパーク側が素肌の露出禁止ってルール作るしかないね+9
-1
-
2759. 匿名 2018/10/14(日) 11:19:13
Twitterに書いたことでディズニーだけでなく自分や家族の評判まで落ちたね。
身内は友人は分かるだろうし。
味方もいるだろうけど、ホテルに電話でよかったよね。
+33
-1
-
2760. 匿名 2018/10/14(日) 11:19:50
>>2632
ディズニーにいるかは知らないけど自腹でカメラマン雇うレイヤーはいるよ。
スタジオ借りたりもするし。
よくわからん世界。+3
-1
-
2761. 匿名 2018/10/14(日) 11:20:35
>>2737
したいの?+1
-1
-
2762. 匿名 2018/10/14(日) 11:20:53
意外とホテルには電話してなさそう。
+11
-0
-
2763. 匿名 2018/10/14(日) 11:20:56
これ花嫁さんと同じディズニーレイヤーの人たちの見解はどうなんだろう+6
-0
-
2764. 匿名 2018/10/14(日) 11:20:58
これ結婚式のお金旦那さんが多く出してんのかなー…私が旦那だったら他よりも馬鹿みたいに高い結婚式場でやってあげたのに新婦がツイッターで愚痴三昧だったらケンカしちゃいそう…お前がやりたいって言うからー!!ってなる+25
-0
-
2765. 匿名 2018/10/14(日) 11:21:00
>>2752
新婦の気持ち考えろって言う前にレイヤーなんだから同じレイヤーの動きなんて予想できたんだからお前が気を付ければ良かったんじゃ?としか思えない。+12
-2
-
2766. 匿名 2018/10/14(日) 11:21:50
まあ式場側が結婚式の関係者が写真撮影楽しんでるならその間だけでも周りのお客さんに
結婚式をされてますので少しの間こちら側はご遠慮下さい。とか
時間決めて何時までは立ち入り禁止にしてくれてたら良かったのかもしれないけど
コスプレしてない人なら写り込んでても良かったと言う気持ちならば
その時だけその対応してよ!って言うのも無理あるのかもね。
まあ言えばやってくれただろうから
言われなくても気を使ったらわかるでしょ?って考えがダメなんだろうね+7
-0
-
2767. 匿名 2018/10/14(日) 11:22:26
そりゃミラコスタに泊まるならプリンセスコスするんじゃね?
せっかく高い金払って泊まるんだから+26
-0
-
2768. 匿名 2018/10/14(日) 11:22:27
>>2755
ホテル側は何も決定してないのに一度式を挙げただけの人間がホテル敷地への立ち入りに勝手にルール作りw+9
-0
-
2769. 匿名 2018/10/14(日) 11:22:40
ツイ垢消してもこうやってずっとネット上に画像や検索履歴に残ってしまうの怖いよね…SNSで無責任な発言した結果がこれって怖い+26
-0
-
2770. 匿名 2018/10/14(日) 11:22:41
>>2763
この時期しかできない仮装をこの人のためにやめろって言われてどう思うか?
「知りません」で終了よ
ドレス勢は半年一年前から自作の人多いし結婚式に比べりゃ少ないけどお金も大金だし+23
-1
-
2771. 匿名 2018/10/14(日) 11:22:57
どちらにせよ今回の問題をディズニー側(ホテル)が把握してどうにかしてくれるとお互いのためになる。
あとパーク内のお土産用ぬいぐるみを買わないのに抱きしめたりする問題もちゃっかり一緒に解決してほしい+9
-2
-
2772. 匿名 2018/10/14(日) 11:23:12
30万払えばオプションとしてあるんだね
まぁ、高いけど場所柄しょうがないかな…。
その他舞浜のホテルでも宿泊者、旅行客多いし、しょうがないことなんだけどやっぱり騒がしいから、自分たちの式場候補からは外したよ(^^;友人としての参列者側として行く場合は楽しいけど笑
30万払えないなら貸し切りのゲストハウスとか挙式制限かけてる式場も今はたくさんあるし、そこでオリジナルのディズニー婚した方が新郎新婦共に楽しかったのでは…??+9
-0
-
2773. 匿名 2018/10/14(日) 11:23:50
ディズニーランドで挙式っていう時点アホでしょ😂+18
-5
-
2774. 匿名 2018/10/14(日) 11:24:02
花嫁叩きばっかりで驚く(笑)
最初こそコスプレ民が総攻撃してたけど徐々にまともな花嫁擁護が出てきて喧嘩になった話でしょ
観光地で写真撮ってる人いたら写り込まないように避けてあげるのと一緒
むしろ他人の写真に写り込んだら自分が嫌じゃないのかな
コスプレ民だって誰か写り込んだら撮り直すくせに何様なの+31
-22
-
2775. 匿名 2018/10/14(日) 11:24:38
>>416
これコスプレした人なの?ただの通行人に見えるんだけど
なんか想像してたのと違ったわ+6
-0
-
2776. 匿名 2018/10/14(日) 11:24:41
こういうのってさ、思いやりの気持ちを持つかどうかだよね。
確かにディズニーランドは皆のものだから、そんなに大事な日に配慮されたいなら貸し切りにすれば良かったと思う。そうすれば絶対に邪魔されることもない。
でも他のお客さんも、あぁ結婚式してるんだな、じゃああまり邪魔にならないようにしようっていう気持ちが少しでもあればお互いが気持ちよく過ごすことができる。
善悪ではなく、少しの思いやりと配慮の問題だと思う。 ディズニーだけでなく、普通の生活全てにおいてそうだよね。+31
-0
-
2777. 匿名 2018/10/14(日) 11:24:58
この時期選ぶとか頭悪すぎる夫婦だね
貸切るお金もないのに来援客に文句は筋違いだろ+3
-6
-
2778. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:10
フォトショで消す、ではダメなの?+3
-2
-
2779. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:20
気持ちはわからなくないけど……
日取り決めるときからハロウィンってわかってるじゃないですか。ディズニーは仮装OKって知らないわけじゃないでしょ。
立ち入り禁止エリアに侵入している訳じゃないし、配慮を強要するのはちょっとやりすぎじゃないかな。まわりの人には、結婚式にいくら使ってるとか関係ないんだよ。みんな楽しみたいだけ。
逆に仮装してる人がうろうろしてるなんてディズニーぽくない?この時期に結婚式したなーって思い出になりそう気がするけどな。
それとも自分がお姫さまになってる雰囲気にあってないってこと?うーん、ちょっと自意識過剰じゃないかな。単なる式場だよ。ただ場所がディズニーってだけ。+8
-1
-
2780. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:22
普通にTwitterで検索したら
花嫁擁護が多い
野良プリンセスっていう単語見てわらたwww+19
-3
-
2781. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:27
>>2772
オリジナルのディズニー婚はこの人たちは無いでしょ
よんだかどうかは知らんけどミラコスタの売りはミッキーとかミニーをよべるだから
他のゲストハウスとかでは無理
ミッキーミニーとって一般人が移動動線上に紛れ込むのを飲むしかないよ+1
-0
-
2782. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:41
この問題よりもディズニー結婚式に1000万もかかることにびっくりよ
そのお金で本物のヴェネチアに行きたいわ+38
-1
-
2783. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:46
>>2774
ハロウィンに挙式しなきゃいいで終了+5
-2
-
2784. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:52
>>2775
これは今回とは別の人の写真+2
-0
-
2785. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:53
>>2753
ありがとう、Bibbidi Bobbidi Boo 〜♫
飛べる、飛べる、飛べる〜♫
ララルーララルー♫歌ってお礼。+1
-4
-
2786. 匿名 2018/10/14(日) 11:26:30
>>2775
だから、その写真はツイッターの人じゃない。
ホテル側から正式に納品された写真かどうかもわからんやつ。+7
-0
-
2787. 匿名 2018/10/14(日) 11:26:55
なんで最近「私に配慮して!」みたいなツイート増えてるんだろ。
わがままな人が多いと思うわ。
時期と場所考えればそんなのわかってること。初めてこの時期にディズニーに行ったのかな?
逆に特別なシーズンのディズニーでの挙式を望んでる人もいるだろうし、理解せず文句だけ言うツイート見たら挙げられなかった人とかみたら腹立つでしょうね+18
-4
-
2788. 匿名 2018/10/14(日) 11:26:57
身内がミラコスタで式したけど、チャペルや式場付近はほぼ招待客しかいなかったな
状況がよくわからないけど、仮装したまま式場エリアまでくる客いるのならまあその客が変とは思う+28
-1
-
2789. 匿名 2018/10/14(日) 11:27:04
この新婦さん新婚ホヤホヤなのにきっと今絶望の中だね
何でもかんでもツイートするもんじゃないって改めて学んだ+20
-0
-
2790. 匿名 2018/10/14(日) 11:27:06
ディズニーで結婚式といえばマロ+3
-0
-
2791. 匿名 2018/10/14(日) 11:27:28
ケチらなけりゃこんなことには…+2
-1
-
2792. 匿名 2018/10/14(日) 11:27:40
今は加工でいる人も消せるしトリミングもできるんだから
文句ばっかり言わないの+8
-1
-
2793. 匿名 2018/10/14(日) 11:28:17
>>2755
ディズニーサイドの人間みたいに言ってるねw+5
-0
-
2794. 匿名 2018/10/14(日) 11:28:18
この新婦があの廊下の事だけでコスプレイヤーに怒っているなら、ホテルが悪い
披露宴会場への廊下なんだったら、関係者以外立ち入り禁止にしなきゃ
文句はホテルへ
一般人に自粛だの言っても仕方ない+6
-2
-
2795. 匿名 2018/10/14(日) 11:29:06
>>2783
ハロウィン?で何で日本人がコスプレするんだよ。
今まで楽しめばいいと思っていたけどコスプレの為に花嫁を攻撃するようになったらそんなの辞めた方がいい。ハロウィンコスプレ反対の気持ちになったよ。+14
-3
-
2796. 匿名 2018/10/14(日) 11:29:16
結婚式挙げてる人って300万400万だしてるわけでしょ(もっと?)
片やわずか1万の入場料の一般人。
そりゃ文句いっていいでしょ。当然遠慮したり気を使うべきだし、ホテル側もそのあたり配慮しないと。投稿者の気持ちはわかるよ。
実際に数百万出している人と一般ユーザーの立場は同等じゃない。+4
-17
-
2797. 匿名 2018/10/14(日) 11:30:41
>>2795
世界のハロウィンがどうかは知らんが少なくとも【ディズニーハロウィン】はこういうもの。
なおかつディズニーのアニメキャラクター以外の仮装は禁止されてる。
みんなルール守って楽しみにしてきてる。
何か問題が???
+3
-3
-
2798. 匿名 2018/10/14(日) 11:31:08
ホテル側悪いか?
完璧な配慮の元のプロカメラマンプランあるんだから、それ利用すればよかっただけじゃん
一般客も入れる場所で普通の写真撮っただけのくせに要求多すぎ+9
-1
-
2799. 匿名 2018/10/14(日) 11:31:17
>>2775
今回の件とは違うらしいです+2
-0
-
2800. 匿名 2018/10/14(日) 11:31:19
>>2774
この花嫁もその場で写真のチェックできたんじゃないの
つーか花嫁もレイヤーねww+4
-0
-
2801. 匿名 2018/10/14(日) 11:31:37
>>2783
本来は春だったけど病気してずらすしかなかったらしいよ
仮装の人いっぱいいるのは別にいいよ
それは花嫁も分かってたし否定してない
写真撮る数十秒くらい避けられるでしょって話なのに
仮装側が大袈裟に騒いでてアホかと思う+20
-15
-
2802. 匿名 2018/10/14(日) 11:31:38
いくら禁止されてないからといって
ホテルはコスプレスタジオじゃない
コスプレイヤーだって金払ってるっていっても
入園料じゃ何百万円払ってるのとは桁が違うやろ……
ディズニーはさっさと規制すればいいよ
+50
-12
-
2803. 匿名 2018/10/14(日) 11:31:55
すごくどうでもいいなw
だからなんだという話
なんでこんなんで騒ぎになってんの
もっと他に話題あるだろ
他人の主観や感情とかくそどうでもいい+4
-5
-
2804. 匿名 2018/10/14(日) 11:32:01
>>2795
ディズニーランドがこの時期は大人もコスプレしていいよって言ってんだからいいでしょ。+25
-2
-
2805. 匿名 2018/10/14(日) 11:32:05
>>2782
ね、ソッチのほうが楽しいと思う+6
-0
-
2806. 匿名 2018/10/14(日) 11:32:06
でもさ、一般の観光って感じのショルダーバッグ斜めがけのおばちゃん集団とか修学旅行生に囲まれるよりコスプレの人の方がデズニーぽくていいんじゃない?
考えようの気がするけど。
USJみたいにゾンビコスプレとかOKなの?かぼちゃみたいなくらいじゃないの?結婚式にゾンビだったらご愁傷様だけど。+32
-3
-
2807. 匿名 2018/10/14(日) 11:32:26
せっかくの披露宴なのに、コスプレイヤーに邪魔されるなんてお気の毒。
でも、この花嫁の場合、日頃の行いが跳ね返ってきたんじゃないかなって思っちゃう。+28
-5
-
2808. 匿名 2018/10/14(日) 11:33:02
みんな全力で楽しみに来てるんだから挙式してるとか知らないよねw
こういう人って妊娠したら妊婦様になり、産んだら子持ち様になるんだろうな…+55
-7
-
2809. 匿名 2018/10/14(日) 11:33:07
>>2774
コスプレ民でない私からするとあなたも何様?と思うけどね+6
-5
-
2810. 匿名 2018/10/14(日) 11:33:17
平和な日本でなによりw+7
-0
-
2811. 匿名 2018/10/14(日) 11:33:53
ミラコスタをパークとして扱うかどうかで話が違ってくると思う。
Twitter民はミラコスタはホテルで仮装はパーク(シー、ランド)でやれって意見が多数。
がるちゃんではミラコスタ=パークの一部って考えが多いから仮装OKな意見が多いね。
個人的には、ホテル内の予約はパークの予約と時期とか違うし別物だと思ってる。
公式が禁止してないから、勝手に一般客がTwitterでマイルール押し付けてくるのはどうかとおもうけど。+26
-2
-
2812. 匿名 2018/10/14(日) 11:34:08
>>2797
やめた方がいい。
結婚式の夫婦を批判して、
大人の七五三かよ。みっともない。+3
-9
-
2813. 匿名 2018/10/14(日) 11:34:35
仮装一般人は別に邪魔してないでしょ
邪魔されに行ったのは花嫁じゃね?
ホテル内の共有スペースなのに結婚式した人のものになわけじゃないのに
そこにいただけの一般人かわいそう+23
-8
-
2814. 匿名 2018/10/14(日) 11:34:41
レイヤーは可愛い子もいるけど
大体容姿ブスか性格ブスかメンヘラかやりまん
男もやり捨て当たり前のチンカスばっか+6
-1
-
2815. 匿名 2018/10/14(日) 11:35:14
>>2775
これは確かに…
撮る人が後ろの人が通り過ぎるまでもうちょっと待ってあげればよかったかもねー。+13
-0
-
2816. 匿名 2018/10/14(日) 11:35:27
>>2812
ディズニーに言えよ
みんなルール守って遊んでんのに+13
-0
-
2817. 匿名 2018/10/14(日) 11:35:54
>>2811
ミラコスタに泊まって仮装してパークに行く人だっているし、ミラコスタに、仮装の人がこの時期いるのは仕方ないと思うけど。+30
-1
-
2818. 匿名 2018/10/14(日) 11:36:01
ディズニーって客の無茶苦茶な要求も飲みがちだから、ビンボー客にふっかければディズニーならなんとかするだろうってタカくくられてる+5
-0
-
2819. 匿名 2018/10/14(日) 11:36:13
宿泊客とかレストランの利用客でもないのにミラコスタに入るのはちょっと厚かましいね。
写真撮るために入るの?+27
-0
-
2820. 匿名 2018/10/14(日) 11:36:15
>>2809
なんで?+2
-2
-
2821. 匿名 2018/10/14(日) 11:36:53
>>2816
ルールの中に思いやりも入れておけ。+2
-0
-
2822. 匿名 2018/10/14(日) 11:36:56
Twitterにリツイートで流れてきたけど、この人も普段は仮装してインしてるみたいだね。
チャペル出てきた時に周りに人が沢山いるのは仕方ないけど(インしてるゲストからも祝われたいからそこで挙式してると思ってるから)、ちゃんとした写真撮る時だけは短い時間なんだからキャストが配慮してもいいと思うけどな~+16
-0
-
2823. 匿名 2018/10/14(日) 11:37:10
>>2812
なんでやっていいよって公式で認められてるのに、あなたのみっともないに従わなきゃならんのだ。+5
-0
-
2824. 匿名 2018/10/14(日) 11:37:14
>>2811
仮装オッケーていうか部屋から着替えていけるのが醍醐味だから。
わざわざパーク内の更衣室行きたくないし荷物持ちたくないから大金出してミラコスタなんでしょ?
ホテル仮装オッケーなのは当たり前よ+9
-1
-
2825. 匿名 2018/10/14(日) 11:37:31
>>2817
仮装してもOKだけど、そこで撮影会するなって話。
個人的には泊まっているなら部屋でやってほしい。
レイヤーの撮影って一回で終わらないし10分以上はそこ占領してるよ。+19
-4
-
2826. 匿名 2018/10/14(日) 11:37:45
>>2801
そもそも仮装側が気づかなかったって可能性はないの?
そのあと慌ててどいたとか花嫁の語る話しか聞けてないから真実がわからない。なんとも言えない+15
-0
-
2827. 匿名 2018/10/14(日) 11:38:09
この花嫁もレイヤーだったの?+10
-0
-
2828. 匿名 2018/10/14(日) 11:38:45
>>139
初めてみた。
ごめん、やはりこれは白人文化、白人が作り上げた彼らの衣装、彼らの世界。
童話=アンデルセンなど白人国家の童話の世界。
日本は日本昔ばなしなんだよ。
日本人がやると恥ずかしいね・・。なんていうか日本人はこういうお姫様のドレスは似合わない。
逆に十二単の日本の絵巻物の挙式は白人は似合わないでしょ。
それぞれの文化を大切にって言ってるのに西洋人のものを自分のもののように受け入れるのはいい面もあるけど、外見に関わるものは恥ずかしいわ。
+11
-0
-
2829. 匿名 2018/10/14(日) 11:39:10
中国人の団体じゃなくてよかったじゃん
やつらドカドカこちらにぶち当たってきながらフレームインしてくるよ+11
-0
-
2830. 匿名 2018/10/14(日) 11:39:11
この騒動でハロウィンコスプレにもルールができると思う。無法地帯すぎるよ、迷惑。+9
-1
-
2831. 匿名 2018/10/14(日) 11:39:30
>>2726
本当にそうだね。
本来の目的が通り道なら立ち止まって写真撮ってること自体が迷惑よね。+3
-0
-
2832. 匿名 2018/10/14(日) 11:40:04
いやみなさんこれね
レイヤーがレイヤーを日頃からよく思ってなかったパターンだから
+16
-0
-
2833. 匿名 2018/10/14(日) 11:40:07
>>2826
ハロウィンのディズニー見たことあるけど普通に気がつかない自信がある
ディズニープリンセスのウエディングドレスに寄せて作ってくる人とかもいてすごいけどどっちだ?ってなるもんw+8
-0
-
2834. 匿名 2018/10/14(日) 11:40:46
仮装民が挙式中の会場に乱入してトリック・オア・トリート!とかやったわけでもなく
誰でも入れる安い場所での花嫁とレイヤーの撮影スペースの取り合いでしょ
どっちもどっち
+25
-0
-
2835. 匿名 2018/10/14(日) 11:41:02
>>2827
YES+2
-0
-
2836. 匿名 2018/10/14(日) 11:41:35
>>2832
自分はいいけど他人は許せんってこと?+7
-0
-
2837. 匿名 2018/10/14(日) 11:41:37
私はディズニー映画好きだけど、コスプレした時のイメージの落差でディズニーのビジュアルイメージを崩したく無いタイプなんだけど(アニメはアニメのままがいい。崩れたイメージを目に入れたくない)、コスプレしてる人って自分がコスプレした姿がディズニーキャラっぽく見えてるのかな?
個人的には、生身の人間が再現してる時点で、どんだけ頑張っても、某国の偽ドラえもんとか偽キティちゃんとか偽ピカチューとかとクオリティは変わらない見た目なんだけど。+9
-1
-
2838. 匿名 2018/10/14(日) 11:41:43
+3
-7
-
2839. 匿名 2018/10/14(日) 11:41:46
>>2830
そもそも前は10月30日.31日限定だったのにハロウィン期間コスプレ解禁したのはディズニーだからね。
いろんな意味で質を落として金巻き上げたいディズニーが悪いよ。+20
-1
-
2840. 匿名 2018/10/14(日) 11:42:06
>>2827
そうだよ。
ネット上に写真いっぱいあるよ。
レイヤーVSレイヤー
どっちが主役かっていう自己顕示欲の争い。+18
-0
-
2841. 匿名 2018/10/14(日) 11:42:11
ディズニー側に言えばいいのに。
ディズニー側がCM等で仮装しよう!を呼び掛けてるし、そもそも客はその日挙式があるかなんて分からないし。
挙式があるので配慮してくださいみたいな看板でも立ててもらえば+22
-0
-
2842. 匿名 2018/10/14(日) 11:42:53
最近、というか以前からゲストのマナーがなんちゃら言われてるし、それが洗脳みたいに刷り込まれてたんでない?
とにかくディズニーのゲストだけは非常識!みたいな、頭悪い思い込み(笑)
だからTwitterなんかで訴えちゃう、救いのないバカなんだよ
どうしても許せんならホテルに言えや、まぁ相手にされんだろうけど(笑)貸し切りでお願いしますって事で+4
-0
-
2843. 匿名 2018/10/14(日) 11:43:05
>>2832
元々レイヤーじゃないと
今回の事も気にならないと思う+12
-0
-
2844. 匿名 2018/10/14(日) 11:43:27
>>2836
ディズニーレイヤーって結婚式関係なく普段から張り合ってるんだって+5
-0
-
2845. 匿名 2018/10/14(日) 11:44:14
>>2838
勝手に他人のアカウント晒すなよ…
ネットマナーすらなくて引くわ+2
-7
-
2846. 匿名 2018/10/14(日) 11:44:27
>>2534
チャペルや披露宴会場ってなかなか行かなくない?それならホテルスタッフや式場スタッフが注意すればいいだけでしょ。この先式のため立ち入り禁止って。普通あそこまでは入っていかなくない?なんで全世界につぶやかなきゃいけないの?ホテル式場にクレームして終わりの案件だわ。+10
-0
-
2847. 匿名 2018/10/14(日) 11:45:34
真実がわからないんだから花嫁叩きもレイヤー叩きも同じ穴の狢
それをガルちゃんは結婚できないだの何様だのと…+1
-0
-
2848. 匿名 2018/10/14(日) 11:45:59
ディズニーに限らず外でウェディングフォト撮ってる人も自分が主役!そこで写真撮りたいから退いて!私の写真に写り込んで来ないで!感すごい
公共の場なのになに勘違いしてんの
人がいない時間選ぶか金払って貸切にしろよ+21
-2
-
2849. 匿名 2018/10/14(日) 11:46:31
なんだ日頃から自分もコスしてるんだ。
この人逆の立場だったらあなただけのディズニーじゃないから!!!とか言いそうじゃん。+8
-0
-
2850. 匿名 2018/10/14(日) 11:46:37
シンデレラの子供用ドレス着ていた層が大人になって花嫁?関係ない!私を見て!ってハロウィンで暴れてるみたいな怖い童話。+1
-0
-
2851. 匿名 2018/10/14(日) 11:47:26
これに尽きる+31
-29
-
2852. 匿名 2018/10/14(日) 11:47:34
こんな程度の低い問題で争いが起きてるとかウォルト・ディズニーが見たら泣くわw+39
-0
-
2853. 匿名 2018/10/14(日) 11:48:31
ホテル内でのウェディングで撮影できる場所を決めておけばいいのにね。
一般のお客様が入れない特別なロケーションで撮影出来るのをウリにすればいいのに。
でも基本的になんでもかんでも写真写真っていうのも頂けないわ…なんでこんなに写真が好きな人が増えたんだろうwやっぱ携帯とかプリクラで撮る事が当たり前の世代が増えたからかな。
来たよってアリバイ程度に撮るだけでいいわぁ。+52
-0
-
2854. 匿名 2018/10/14(日) 11:48:31
わかった。入ってきた人は花嫁がコスプレして中にいたからここでコスプレ可能だと思って入ったんだね。+11
-3
-
2855. 匿名 2018/10/14(日) 11:49:04
>>2851
披露宴中に会場に乱入してたの?
そうならコスプレの人が非常識だけど
廊下歩いてただけなら関係ないっしょ+44
-2
-
2856. 匿名 2018/10/14(日) 11:49:14
とりあえず何でもかんでも世に晒さない。
人に優しく、穏やかな心を持とうと思った。+28
-0
-
2857. 匿名 2018/10/14(日) 11:49:17
ディズニープロポーズには配慮なんかしたくないけどね
素敵なんだか邪魔なんだか…+22
-0
-
2858. 匿名 2018/10/14(日) 11:49:20
この花嫁さんの実際の写真ってあるの?
それを見ないとなんとも言えない。+22
-3
-
2859. 匿名 2018/10/14(日) 11:49:55
結局イライラしてそれぶちまけても自分が損するだけだよね+20
-0
-
2860. 匿名 2018/10/14(日) 11:50:35
負の感情をネットにぶちまけると炎上してしまう良いお手本+26
-0
-
2861. 匿名 2018/10/14(日) 11:51:24
>>100
逆に仮想してる人に記念に大勢で写真撮りたい〜とか言っちゃうかも
どうせ姫気分なら周りは多くの家来よくらいに余裕持たなきゃ+8
-1
-
2862. 匿名 2018/10/14(日) 11:53:19
チャペルを独立させれば?って思ったけどあくまでディズニーはテーマパークだし結婚式メインじゃないから現実的じゃないよね…+16
-0
-
2863. 匿名 2018/10/14(日) 11:54:40
仮装している人の意識の問題だよね。てかここに仮装の人達が流れてる?口が悪かったり攻撃的だったり、何でそんなに必死なんだろう。問題になって仮装NGにでもなったら困るから?+10
-1
-
2864. 匿名 2018/10/14(日) 11:54:43
配慮してほしいという話は
スタッフに言えばいいことであって
一般客に要望することではない。+18
-1
-
2865. 匿名 2018/10/14(日) 11:54:54
>>2845
よく見て、まとめサイトのスクショだよ+8
-0
-
2866. 匿名 2018/10/14(日) 11:55:11
勘違いしてる人多そうだけど
>>416は文句ツイートした花嫁本人じゃないよ
別の人が私のミラコ婚の時も写り込みましたって載せただけ
ちなみに問題の花嫁当人は場所の明記はしてなかったから
憶測にすぎないけど、
ブライダルエリアに入ってきてたとだけ書いてあったから
この廊下ではなくて奥にある披露宴会場やチャパル周辺にレイヤーが居たんじゃないかって言われてる。
奥まってるしまさにブライダルエリアだから知らない人が多いけど、
そこにはミラコ婚の人の写真スポットである可愛い壁画とかがあったりする。
憶測通りそういうエリアで写真を撮ってたなら完全に入り込んだレイヤーが悪いよ。
写真に写ってようがなかろうが。
関係者以外が入るべき場所じゃないもん。ましてやドレスのコスプレって・・・+40
-5
-
2867. 匿名 2018/10/14(日) 11:55:24
宿泊以外、ホテルの敷地にはいらない、はいれないと思っていることにビックリした。
客室フロア以外と立ち入り禁止以外は入っても大丈夫だよ。お茶とかゆったりできて好きですよ。+7
-2
-
2868. 匿名 2018/10/14(日) 11:55:32
>>2848
いろんな考えの人がいるんだね。
私は外出先でそんな人を見かけたら、
「楽しそうでいいね♪」って思って終わるまで待ったりする。
結婚式の前撮りっぽいのとか、コスプレっぽい人、色々いるけど。
終わったあとその人たちが「待ってくださってありがとう」みたいに言ってくれることがあるけど
なんというか、お互いほのぼのしていい気分になるよ。+17
-1
-
2869. 匿名 2018/10/14(日) 11:55:49
逆にみんな結婚式で仮装してたら楽しいじゃん?+4
-4
-
2870. 匿名 2018/10/14(日) 11:56:19
そもそも全身仮装OKとか辞めればいいのにね。
結婚式がどうとか花嫁がどうとか関係なく
ディズニーにいるのにコミケに来た気分になるわw+16
-4
-
2871. 匿名 2018/10/14(日) 11:56:46
>>2788
私も友達がミラコスタでやったけど、ホテル内では招待客以外ほとんど見なかった。というかみんな待合室にいたから廊下うろうろしててもスタッフさんみたいのとすれ違ったくらいだったなー。
全部読んでないし、あんま覚えてないから違ったらごめんだけど、挙式する人以外が用がない場所なら挙式する人以外立ち入り禁止みたいな立て札のひとつでもあればいいのかもね。
どっかに繋がってるとかみんなが用があるような場所なら仕方ないよね。
+19
-0
-
2872. 匿名 2018/10/14(日) 11:57:06
あの長い廊下はほぼ式場エリアでは…?
エントランスからあの廊下渡るのはゲストか結婚考えてるカップルくらいしかいなったよ+7
-1
-
2873. 匿名 2018/10/14(日) 11:58:58
>>2801
病気でずらすとかも他の人からすりゃ知ったこっちゃないよね。+8
-1
-
2874. 匿名 2018/10/14(日) 11:59:14
>>2845 落ち着いて!+6
-0
-
2875. 匿名 2018/10/14(日) 11:59:29
もはや私は仮装じゃなくて撮影会始めてるレイヤーはランドやシーにいても嫌いだわ。
やめろ!ってレイヤーに言うつもりはないけど早く全身仮装終わってほしいと思ってる。+29
-0
-
2876. 匿名 2018/10/14(日) 11:59:50
結局TDRの粗相をさらしている花嫁であった。
なんか詫びもらえるんじゃない?
コスプレも客だからね。コスプレOKということはTDRの広報もSNSにあげてくれることを計算に入れてるから、ミラコスタとの連携がとれてない社内ミスでしょ。+7
-3
-
2877. 匿名 2018/10/14(日) 12:00:08
その場でちょっと私花嫁写真撮ってます!写り込みやめて!あっち行って!と言えばいいじゃんか。+3
-1
-
2878. 匿名 2018/10/14(日) 12:00:20
>>2866
これが事実なら仮装してる人が悪いね
でももしブライダルエリアに一般客が入ってきたらキャストが注意しそうなものだけどキャストは何してたんだ?+7
-0
-
2879. 匿名 2018/10/14(日) 12:00:27
>>2866
てことは、>>416は実際新郎新婦に納品された写真ってことだよね?
それなら>>416の場合はカメラマンがアホ。
赤い服の人にどいてもらうのは難しいのはわかるから、
数枚撮って合成で赤い服の人を消せばよかった。
こんな決めカットで新郎新婦以外が写りこんでるとかありえない。+8
-1
-
2880. 匿名 2018/10/14(日) 12:01:15
ディズニーに落ち度はないけどね+2
-1
-
2881. 匿名 2018/10/14(日) 12:01:38
>>2876
はぁ?
コスプレイヤーなんか社会の底辺なんだよ
自覚して遠慮しとけ+9
-4
-
2882. 匿名 2018/10/14(日) 12:01:55
花嫁側叩く人が多くてびっくり。
そもそも
・ホテル利用客以外はホテル内に無闇に入らない
・宿泊客であっても宴会場周辺では利用客に気を使う
・写真撮影してる人がいたら極力写り込まないよう注意
・結婚式みたいな特別なイベントであれば尚更終わるのを待つ
ってのは思いやりとか以前に躾のレベルだと思ってた。
結婚式自体も春とか秋が人気の季節だし、
基本結婚式って新婦同士が鉢合わせないように配慮されてるんだよ。
そこにプリンセス仮装した人が写真に映り込むなんて普通に考えて嫌でしょ。
新郎新婦もずっとそこで撮影する訳じゃないんだし、少しの時間仮装民も捌ければいい話じゃない。
結婚式参列者側が白ドレス着てくるぐらいの非常識さだと思うよ。+17
-19
-
2883. 匿名 2018/10/14(日) 12:02:10
>>2879
これは違う人の写真です+2
-1
-
2884. 匿名 2018/10/14(日) 12:02:35
ほんとにこれプロカメラマンが撮ったの??ありえないアングル。オレンジ女に合わせて撮ってるじゃん。+8
-10
-
2885. 匿名 2018/10/14(日) 12:03:08
>>2865
横だけどNAVERまとめは無断転載で長年問題になってるよ。「NAVERまとめ」、無断転載34万件を削除--報道7社がドメインブロックへ - CNET Japanjapan.cnet.com報道機関7社は4月26日、ユーザー投稿型キュレーションサイト「NAVERまとめ」に無断転載されていた、ニュースサイトの写真や画像など計34万件を削除し、著作権侵害に関する権利保護策を実施することで、LINEおよびネクストライブラリと合意したと発表した。
+10
-2
-
2886. 匿名 2018/10/14(日) 12:03:31
>>2864
あなたなら、他人の結婚式の写真に写りこみたい?「普通」なら、ブライダルフォト撮影中は待ったり避けたりすると思うんだけど。そういう配慮はできないのかな?+16
-1
-
2887. 匿名 2018/10/14(日) 12:03:34
そんなに不満ならもうディズニーで式しなきゃよかったね+6
-1
-
2888. 匿名 2018/10/14(日) 12:03:36
でもさぁ、片方が言ってるだけだからなぁ
自分有利な情報しか書いてないと思うよ…+12
-0
-
2889. 匿名 2018/10/14(日) 12:04:05
>>2884
もうちょっと左で撮るよね+0
-0
-
2890. 匿名 2018/10/14(日) 12:04:22
>>2884
これ無関係の違う人の写真だよー。勝手に晒しちゃダメだよー。+10
-0
-
2891. 匿名 2018/10/14(日) 12:04:36
投稿主はプロカメラマンには頼んでないし、出てる写真は別人+9
-1
-
2892. 匿名 2018/10/14(日) 12:04:55
まぁ、でも普通の感覚なら自然と配慮するよね。
ディズニー云々に関わらず。+3
-0
-
2893. 匿名 2018/10/14(日) 12:05:26
>>2879
実際に納品された写真じゃなくて、はじかれた写真かもしれないし、加工前の見本かもしれない。
プロカメラマンのそばで親がスマホで撮ったやつかも。+9
-2
-
2894. 匿名 2018/10/14(日) 12:05:32
>>2879
だからこの画像は赤の他人と何度言えば…
この花嫁の趣旨はそこではない
自分のドレス姿が目立たなくなるからミラコでプリンセスコスしないでと言ってるんだよね+7
-1
-
2895. 匿名 2018/10/14(日) 12:05:42
>>2891
プロカメラマンに頼んでないの?+2
-0
-
2896. 匿名 2018/10/14(日) 12:05:48
ワガママ自己中極まりなくて笑えるww金額は違えど、みんなも高い金額払って来てるんだっつうの!+7
-1
-
2897. 匿名 2018/10/14(日) 12:05:51
>>2507
低クオリティのコスプレを前にしても言えるかね
すべてのコスプレのクオリティが保証されてるはずがない+0
-0
-
2898. 匿名 2018/10/14(日) 12:06:36
>>2885
無断転載のサイト情報をさらに無断転載…モラルがないって怖い。+2
-1
-
2899. 匿名 2018/10/14(日) 12:06:41
挙式を絶対的な聖域で自分が主役の舞台だから邪魔されるなんてあり得ないって思ってるんだろうけど、そうであってもいいとは思うんだけど、場所選ばないとこうなるし想定はしなかったのかな。
+2
-3
-
2900. 匿名 2018/10/14(日) 12:06:55
>>2851
えっ?!披露宴会場に入ってきてたって事?!式場にも??
それはさすがに頭おかしくない?
てか追い出されない?+1
-1
-
2901. 匿名 2018/10/14(日) 12:07:16
>>2885
よく読んで
これはニュースサイトの記事や画像の無断転載についての件
ニュースサイトのものには著作権があるから
ツイッターに関しては規約に転載されることは承知しときましょうとしてるから+6
-2
-
2902. 匿名 2018/10/14(日) 12:07:28
仮装がどうこう言ってる人多いけど、イヤならハロウィンシーズンに行かなきゃいいだけじゃん。ハロウィンシーズン以外では仮装は禁止なんだしさ。+30
-3
-
2903. 匿名 2018/10/14(日) 12:07:46
>>1755
>>1771
こういうこと呟くからでしょ?
+12
-2
-
2904. 匿名 2018/10/14(日) 12:08:03
>>2882
とりあえず、大昔の漫画ですが
石ノ森章太郎のホテルを読んでみてください。
マナーは大切ですが、ホテルはだれでもはいれたす。ショッピングモールみたいなもの。
+19
-2
-
2905. 匿名 2018/10/14(日) 12:08:05
顔は自ら晒してたけど、年齢とか名前とかもばれちゃったの?この悲劇のプリンセスさん。+12
-0
-
2906. 匿名 2018/10/14(日) 12:08:25
ホテルや施設側に相談したら良い気がするけど
+2
-0
-
2907. 匿名 2018/10/14(日) 12:08:34
>>2851
ミラコスタの宴会場ですよ!!
って、撮影する所は一般客が移動する時に普通に通る廊下…
逆に下見を一度もしなかったのかな?
一度でも下見してたらハロウィンコスプレの人じゃなくても、ディズニーのカチューシャやテーマパーク仕様の服装した人達がぞろぞろ通るの分かってるよね。
そして、撮影してる人が邪魔なのも分かってるはず。
+12
-5
-
2908. 匿名 2018/10/14(日) 12:08:34
>>2904
姉さん事件です+10
-0
-
2909. 匿名 2018/10/14(日) 12:09:05
>>2885
文字が読めないの?
ニュースサイトの転載の話だけどこれ
twitterの投稿は他サイトへの転載OKですから+9
-3
-
2910. 匿名 2018/10/14(日) 12:09:10
別にハロウィン仮装の人来るなって言ってるわけじゃないし、終日配慮しろって言ってるわけじゃないんだからね。
考え方が極端な人増えた気がするよ。+7
-7
-
2911. 匿名 2018/10/14(日) 12:10:05
>>63
ディズニーに限らず、アーチストとかの熱狂的なファンとかも癖が強くて苦手。
発言に気を付けないと、言葉尻を捉えて急に怒ったりバカにしたり、
なんか腫れ物を扱うようにしないといけない感じで。
こっちがそのアーチストをほめたつもりでも
○○のことをどこまで知ってるかとか自分の方が詳しいとか
ニワカのくせにとか、とにかく好戦的な人が多い。
○○が好きってことでなぜか優越感を持って見下してくる感じで正直うんざりする。+14
-0
-
2912. 匿名 2018/10/14(日) 12:10:15
>>2901
意味が理解できなかったかな?アカウント元に無断でアカウント名晒して転載してるんだよ。
+2
-7
-
2913. 匿名 2018/10/14(日) 12:10:16
>>2884
そう?一般的な構図じゃないかな。
これ一部がカットされてるけど、
元は縦位置で新郎新婦を撮ってるわけだよね。
二人の顔に自然光当てて、ドレスの裾も綺麗に広げてある。
新郎もちゃんと手袋持ってるし、プロカメラマンだと思うよ。
一般人が写りこんでなかったら素敵な写真だね。+11
-1
-
2914. 匿名 2018/10/14(日) 12:10:21
自分大好きな勘違いブスが大勢コスプレしてるハロウィン時期に計画したのが間違いだったね。+6
-3
-
2915. 匿名 2018/10/14(日) 12:10:31
>>2893
>>2879
そう。これは実際に納品された写真だよ。
ただ元となったツイートの花嫁ではなくて別の花嫁のものね。
ディズニー婚でははじかれた写真とか貰えないし、
この人に限らず納品された写真に一般人が写ることはよくあるんだよ。
なぜか知らないけどフォトショは絶対してくれないし、
通らないで下さいとか退いてくださいとかの声かけも基本的にできないことになってるみたい+11
-0
-
2916. 匿名 2018/10/14(日) 12:10:46
テーマパークで挙式して自分たちのためのスペースって各種会場だけでしょ?
それくらい普通じゃない?
会場外はテーマパーク内のホテルなんだからテーマパーク内みたいなもんだし客は当然いるし大人気のハロウィンだし。
どこまでもお姫様思考だね。+8
-5
-
2917. 匿名 2018/10/14(日) 12:11:11
>>2902
ハロウィンで外で仮装って本当にバカっぽい。
魔女とかガイコツとかいい大人がただひたすら歩いてるだけ。自分たちでダンスパーティーでもしてるならともかく。+7
-4
-
2918. 匿名 2018/10/14(日) 12:11:19
もうディズニーはハロウィンの時期だろうとコスプレ禁止でいいじゃん。コミケでやっとけ。+10
-2
-
2919. 匿名 2018/10/14(日) 12:11:27
>>2911
アーチストってアーティストのこと?+1
-7
-
2920. 匿名 2018/10/14(日) 12:11:45
>>2915
ぜったいこんな写真にお金払いたくないwwwwww+6
-2
-
2921. 匿名 2018/10/14(日) 12:12:22
ハロウィンの仮装自体に文句言う人いるけど、いやならハロウィンに行かなかったらいいよね?
それだけじゃない?
街中の一般道でハロウィンコスプレの人達がウジャウジャいるのは異様だけど、ディズニーやUSJって遊園地(´°ω°`)
ディズニーの雰囲気壊すって人もいるけど、自撮りのマナーを正してくれたら仮装自体は問題ないと思う。
似合ってても似合ってなくても。そこだからできるって感じなんじゃないの?
まあその時期に行ったことない私が言うのもなんだけどさ。
+4
-5
-
2922. 匿名 2018/10/14(日) 12:12:26
>>2915
そうなんだ。
映り込みが嫌ならオプションプラン使えよってことね。
+4
-1
-
2923. 匿名 2018/10/14(日) 12:13:43
ディズニーランドに行ったことは何度もあるけど、あまり興味がない私には何がどう問題なのかわからない…
式場に一般人がガンガン入ってくるってこと??+0
-6
-
2924. 匿名 2018/10/14(日) 12:13:43
>>2912
いやだからあなたこそ意味がわかってない
ツイッターの規約読んでくれば?
あなたのツイートは他のサイトに使われることがありますよ、理解して利用しましょうね、とありますから
疲れる+4
-1
-
2925. 匿名 2018/10/14(日) 12:13:51
そもそも、写真に写りこんでないんじゃないか?
自分が花嫁として、通る道に、プリンセスの服装した一般人がいて不愉快だったんじゃないの?+8
-1
-
2926. 匿名 2018/10/14(日) 12:13:51
>>2889
写真の構図には黄金比というのがあるから
それと長い廊下を強調して見せる効果を
狙ったんではないかな
もちろんピントは新郎新婦だけど+6
-2
-
2927. 匿名 2018/10/14(日) 12:13:54
>>2901
アカウントもとに了解をとって無い場合はアカウントはモザイクなどで消すのが最低限のマナーだよ。(それでも無断の時点でギリギリアウトだけど)+0
-4
-
2928. 匿名 2018/10/14(日) 12:14:10
仮装自体は別にいいけど、
場所占拠して撮影会するコスプレイヤーが嫌なだけだよ。+4
-2
-
2929. 匿名 2018/10/14(日) 12:14:33
テーマパークでの仮装は12歳以下禁止にしてほしい。怖いし気持ち悪い。+12
-3
-
2930. 匿名 2018/10/14(日) 12:15:01
>>2915
人払いして欲しければ金よこせってことか
ディズニーすごいなー…(笑)+3
-3
-
2931. 匿名 2018/10/14(日) 12:15:13
>>2893
そっか加工前のカットかもしれないね。
>>2894
ごめん書き方が悪かったね。
今回の花嫁さんのじゃないことはわかってるよ。
だから「>>416の場合は」って書いたんだ。+0
-1
-
2932. 匿名 2018/10/14(日) 12:15:34
>>2912
仮装民かな?必死すぎて滑稽だよ。+3
-2
-
2933. 匿名 2018/10/14(日) 12:16:25
私は和装婚。プロカメラマンのセンスっていろいろあるよね。私もあまり良い出来じゃなかったな。+5
-16
-
2934. 匿名 2018/10/14(日) 12:16:26
>>2925
私も思った。他の人映り込んでないけど、私以外のプリンセスが周りでうろちょろしていたから配慮して欲しいってことだと思ってる+5
-1
-
2935. 匿名 2018/10/14(日) 12:17:26
>>2882
それ以前に普通に通路だよ。
移動してる人にだって理由もあるし、スタッフが止めてるならまだしも。
撮影してる人にも理由があれば、そこ通ってる人にも理由がある。
他人の写真に写りたいからそこにいる人の方がいない。
しっかりした写真撮りたいなら、他の客が入らない状態にしてる場所で撮るべきだよ。
知り合いがディズニーに結婚式したけど、写真はそれ用の所で別撮りしたよ。+7
-3
-
2936. 匿名 2018/10/14(日) 12:18:09
自分の考えですけど、その人は考えが甘すぎた。
何でハロウィン時期にディズニーランドで結婚式したんだろう。
時期ずらしてDLでやればよかったのに。
DL側もそう思ったんじゃないかな。
+2
-6
-
2937. 匿名 2018/10/14(日) 12:18:20
>>2902
コスプレしてる人は嫌だけど、ハロウィン色のディズニーリゾートには行きたいのかもしれない+3
-1
-
2938. 匿名 2018/10/14(日) 12:18:24
>>2933
被写体がわるいからでは…+10
-3
-
2939. 匿名 2018/10/14(日) 12:18:42
>>2907
何回かトピに出てる長い廊下は一般客ゾロゾロ通る場所ではなくない?
エントランス混んでてもあの廊下に来る客は招待客のみだったで+4
-3
-
2940. 匿名 2018/10/14(日) 12:18:52
今日もがるちゃんは平和ですな。みんな日曜日だよー!外に出ようよ!+6
-1
-
2941. 匿名 2018/10/14(日) 12:18:54
ツイッター主のコメントに「キャストは許可してても」とか書いてるから
別に禁止地区じゃなかったんじゃないの?+22
-1
-
2942. 匿名 2018/10/14(日) 12:20:41
これって客に文句いうのは筋違いでロケーションを保てるよう配慮するのは運営サイドでは。でも会場みてないはずもないから何も文句言うことないはず。つまり何言ってるか分からない。+5
-1
-
2943. 匿名 2018/10/14(日) 12:21:02
ディズニーて一年中コスプレしてる人ばかり。
パーク内で売られてるキャラクターの耳や被り物着けたり、キャラクターをモチーフにしたコーデや髪型したり、子供だと着ぐるみみたいなの着てる子もいる。
+2
-1
-
2944. 匿名 2018/10/14(日) 12:21:15
>>2884
こんな残念な写真になることもあるなら
予約する時に
一般の人も通るところで撮影します。
写り込む場合もあります。
って言っといてほしいわ。
ていうか、言うよね。普通。言われてたんじゃないのかな?+12
-1
-
2945. 匿名 2018/10/14(日) 12:21:23
海外の人にも笑われてると思う。
自国の文化を大事にもせず子供が仮装するハロウィンで日本人の大人が文化も理解せず酔っ払って仮装して大騒ぎ。早くこんなブーム去ってほしい。
+9
-1
-
2946. 匿名 2018/10/14(日) 12:22:00
>>2942
会場側はコスプレ客の撮影許可してるってツイッター主自体が書いてるから
お察し+1
-1
-
2947. 匿名 2018/10/14(日) 12:22:17
>>2915
本当にこれで納品したんだ!?それはひどい。
そりゃ全部を加工は無理かもしれないけど、
こんな大事なカットなら直してあげたい…
たぶんカメラマンはすごく悔しいしやってあげたいと思ってるけど、
ホテル側も苦渋の判断で「とにかく合成は一切しないでくれ」って言ってるんだろうね。
「私はやってもらえた」「これぐらい消して」って声がどうしても出てくるから。
カメラマンや介添人、そもそもホテルマンがお客様をどかせられないのはわかる。
お客様がホテルにクレームつけたら、自分の立場が危うくなるもの。
カメラマンとか下手したら出入り禁止だもの。死活問題だよ…+3
-1
-
2948. 匿名 2018/10/14(日) 12:22:27
これ、取られてる花嫁も廊下のオレンジの女性もお互いに写ってると思ってないと思う。
ホテル側とカメラマンだけが確信犯?+3
-1
-
2949. 匿名 2018/10/14(日) 12:22:39
>>416
これは流石にないわ
お金払いたくない+1
-1
-
2950. 匿名 2018/10/14(日) 12:22:46
オプション追加なら写り込みも無いの?+0
-1
-
2951. 匿名 2018/10/14(日) 12:23:12
純粋に仮装してパークを楽しんでる人は別にみて楽しいしいいと思うけど、
コスプレしにきて他の客ガン無視で撮影してるコスプレイヤーが嫌い。
キャラになりきって小芝居動画とか撮り始めるしインスタ映えよりうざい笑+46
-0
-
2952. 匿名 2018/10/14(日) 12:23:31
今チラッとTwitter見てきたら
遠慮するのが当たり前!
誰が1番偉いと思ってるんだ!花嫁だぞ!って
意見がすんごい多い。
+16
-11
-
2953. 匿名 2018/10/14(日) 12:24:11
コスプレイベント化前のハロウィーンの時期のディズニーすごく良かったよね
日本じゃ今ほどハロウィーンがメジャー化してなかった頃
洋画とかで憧れてたから楽しかった
最近は行ってないからコスプレイヤーの承認欲求の為の時期になってると知って驚いた
そういうの聞くともう行く気しないけど+37
-0
-
2954. 匿名 2018/10/14(日) 12:24:23
>>2950
オプション追加だとシー内の素敵ロケーション撮影出来て映り込み客無しだけど
多分この廊下は対象外っぽい+6
-2
-
2955. 匿名 2018/10/14(日) 12:24:43
式に乱入してきたとかかと思ったら、いるだけで邪魔ってこと!?
それならこの時期は避ければいい話。
第一ディズニーで式挙げるなら周りに人がいるのは当然のこと。勝手すぎる。+29
-7
-
2956. 匿名 2018/10/14(日) 12:25:17
フィルハーマジックで、でかリボンカチューシャしてる人が目の前で邪魔だった
着飾ってる人はまわりへの配慮を考えてくれよ+9
-0
-
2957. 匿名 2018/10/14(日) 12:25:27
ハロウィンも含めて、夢と魔法の国での結婚式なんでないかい?+10
-2
-
2958. 匿名 2018/10/14(日) 12:26:38
>>2922
残念ながら写り込みを防げるようなオプションや別プランは一切ないよ
このクオリティのみ(笑)+2
-3
-
2959. 匿名 2018/10/14(日) 12:26:39
>>2930
普通のホテル婚ならそんなに人混みないから、ちょっと人払いすればすむし、サービスの内としてやってくれるだろうけど、ディズニーは仕方ないんじゃない?それの為だけに人員必要になるし、時間もかかってしゃーない。
オプション知らないけど、もっとお金出せば完璧な空間作ってくれるプランあるんじゃないのかな。
+2
-2
-
2960. 匿名 2018/10/14(日) 12:26:51
>>2815
自分が子供のころは、例えば公共の場で家族写真とか撮ってる時に、カメラの前を横切りそうになると
親に「写真撮ってるよ!」ってストップしたり、かがんで通ったり、後ろを回ったりと、配慮するように注意されたりした。
それは家だけでなく、他の家庭もそんな感じでした。
でも最近、明らかに順番に並んで写真をお互い撮り合っているような光景でも、平気でカメラの前を横切るんだよね。
子供ならまだしも、親世代でもね。
今回の場合は違うけど、自分のことしか見えてない人が増えたと思う。+36
-3
-
2961. 匿名 2018/10/14(日) 12:27:16
>>2958
ミラコスタ完全貸し切りしかないな!+2
-1
-
2962. 匿名 2018/10/14(日) 12:27:18
>>524
これ本人の?
割と安いね。
さっき一千万かかった人がいたけど。
+6
-2
-
2963. 匿名 2018/10/14(日) 12:28:03
>>2944
前の方のコメで追加オプションで写り込みが無くなるサービスがあるらしい。たぶん廊下を貸切にする代金かな?と思った。
公式にそんなサービスがあるなら当然、オプションつけないと他の人が写り込む可能性があると言われたと思う。
というかディズニーってただ遊びにいくだけでもお金と夢と魔法の効果は正比例するよね。+6
-5
-
2964. 匿名 2018/10/14(日) 12:28:35
ディズニーやUSJなんてコスプレ撮影会場だよね。
迷惑も何にも考えないそんな人ばかり。
どうにかしてよ、運営。
何故、こっちがコスプレイヤーのために遠慮しなきゃいけないんだろうね
コスプレイヤー多すぎ。USJなんて、節操ないからドラえもんとかちびまる子ちゃんコスプレしてる人いるし+12
-1
-
2965. 匿名 2018/10/14(日) 12:28:36
顔も拡散され、こんな風にまとめられて…
もみあげチャ〜シュ〜 : 女さん「ディズニーで結婚式挙げたらお姫様の仮装してる女がちょろちょろしていた。お前ら私に気を使え」 - ライブドアブログmichaelsan.livedoor.bizもみあげチャ〜シュ〜のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+20
-2
-
2966. 匿名 2018/10/14(日) 12:29:18
招待されたことあるけれどあのウェディングエリアにコスプレで来るメンタルが凄い。
あのエリア静かなんだよ+21
-1
-
2967. 匿名 2018/10/14(日) 12:29:19
>>2956
我が物顔で他人の迷惑顧みず、自分さえ良ければいいって人が多いとせっかくのディズニーも楽しさ半減だよね+4
-2
-
2968. 匿名 2018/10/14(日) 12:29:20
友達の挙式披露宴がミラコスタだったけど、この廊下で写真撮ってる時カメラマンさんはお客様が通り過ぎたらシャッターきるんでリラックスしてて下さ〜いって言ってた。カメラマン側には介添え人が控えててドレスの裾を直してくれたり周囲に声かけしたりと写真が綺麗に撮れるよう配慮がなされていたけど10年以上前のことだし今は違うのかな?+22
-1
-
2969. 匿名 2018/10/14(日) 12:29:25
>>2962
この画像だと4月じゃない?
ハロウィンではないよ+3
-2
-
2970. 匿名 2018/10/14(日) 12:29:34
結婚式してたら普通に避けるけど、どの程度の映り込みを言ってるのかが分からないから何とも。
引きの写真で映り込むなはディズニーではなかなか難しいのでは?
寄りの写真なら確かに周りの配慮の問題もあるだろうけど。+2
-1
-
2971. 匿名 2018/10/14(日) 12:30:20
>>2956
ショーの始まる前にキャストが声かけするのがマニュアルなんだけど声かけなかった?+0
-1
-
2972. 匿名 2018/10/14(日) 12:30:30
>>2963
追加オプションはシーの中の早朝無人ロケーション撮影だよ
この廊下は対象外っぽい+4
-2
-
2973. 匿名 2018/10/14(日) 12:30:52
200万以下でディズニーで結婚式できるなら私もしたかった(>_<)+5
-3
-
2974. 匿名 2018/10/14(日) 12:30:55
偉いっていう言い方はおかしいけど参列者たちの中ならもちろん花嫁がヒロインだけど当日パークを訪れた人には関係ないからね。みんなが主役だよ+4
-4
-
2975. 匿名 2018/10/14(日) 12:31:16
本当に他の人が映り込んでたの??
貼られてるTwitter見ると、周りにプリンセスがいただけで配慮しろって言ってる風にしか見えないんだけど+11
-1
-
2976. 匿名 2018/10/14(日) 12:31:26
>>2954
自分の場合はアンバサダーホテルの、ディズニーランドでの撮影オプションだから多少違う点はあるかもだけど
あれでも人写ったよ。
一応開園前から開始なんだけど、ハッピー15エントリーで入ってきた人たちが追いついてきたら写る。
あと雨でホテル館内での撮影に変更になった場合も同じように一般客が写る。
朝一だから人が少ないというだけで、式当日と同じように写り込む人に注意とかはしてもらえないよ。
だから今現在どんだけお金積もうと写り込まないようにしてもらえるオプションはない。+11
-3
-
2977. 匿名 2018/10/14(日) 12:31:41
そもそもオプションでそういう他人をコサセナイプランがあったのに使わなかったんでしょ+3
-3
-
2978. 匿名 2018/10/14(日) 12:31:51
>>2969
なんか春にやるつもりだったけど秋に伸びたらしいよ+4
-3
-
2979. 匿名 2018/10/14(日) 12:31:57
逆に他の客に対して配慮してほしい。
ディズニープリンス・プリンセスに相応しくない顔や体型、身分の人たちが王族のふりして挙式あげる姿を無理やり見せられて、夢壊れるし気色悪さ感じる。
+12
-4
-
2980. 匿名 2018/10/14(日) 12:32:03
自己中+4
-3
-
2981. 匿名 2018/10/14(日) 12:32:17
ミラコスタで200万以下で挙式披露宴は不可能だよ!これは1枚目の明細だよ!+6
-0
-
2982. 匿名 2018/10/14(日) 12:32:25
>>2971
声かけるけど、外さない人多いよ
直接注意はしない+2
-1
-
2983. 匿名 2018/10/14(日) 12:32:41
>>2974
ミラコスタの式場は長い廊下通った先なのでわざわざそこまで来て私達も主役!はさすがにおかしいと思うよ。
ディズニーのホテルだけどパークの外だしね。+9
-1
-
2984. 匿名 2018/10/14(日) 12:34:03
泊まりもしないのに撮影して…って意見も分からなくはないけど、普通に宿泊してる可能性もあるからなあ。
確かに近寄りすぎないとか周りの配慮は必要だけど、自分の結婚式なのに周りにプリンセスの格好の人がいるなんて!ってことであれば時期はずらした方がよかったのでは。。
フル仮装って1年の限られた期間限定だよね??+5
-2
-
2985. 匿名 2018/10/14(日) 12:34:40
>>2965
ぶっさ!よくこの顔で「私以外の姫コスは本物の姫の私に配慮しろ!」なんて言えたな。これは新婦側が悪いわ+18
-8
-
2986. 匿名 2018/10/14(日) 12:35:33
一般客もいるような普通の場所なのかブライダルエリア?なのかで全然話変わってくるんだけど結局どっちなの?+3
-1
-
2987. 匿名 2018/10/14(日) 12:35:50
仮装するのはいいんだよ、撮影会すんなって言ってるだけ。+1
-2
-
2988. 匿名 2018/10/14(日) 12:36:47
>>2977
ミラコ婚したけどそんなプランないよ。
勘違いしてる人が多すぎる。
ミラコスタのカメラマンにはこれが精一杯。
この花嫁さんの言い方は置いておいて、金積めば良かっただけだなんて勘違いされるのはかわいそうだから一応訂正。+9
-2
-
2989. 匿名 2018/10/14(日) 12:37:05
1人だけ映りこんでるから、余計に目立っちゃったんだね。背後にわちゃわちゃ数人写ってたら、たいした事なかったのかも。+0
-4
-
2990. 匿名 2018/10/14(日) 12:37:15
>>2938うるせえよwwwなんで足元撮るんだよww+2
-2
-
2991. 匿名 2018/10/14(日) 12:37:53
>>2987
いや仮装もやめて下さいって書いてるよ。
チャペルや披露宴会場の近くでと+1
-2
-
2992. 匿名 2018/10/14(日) 12:38:09
>>2986一般客も普通に通る通路だよ+2
-2
-
2993. 匿名 2018/10/14(日) 12:38:25
挙式あげるなら、神社でひっそりとあげたい。
+3
-3
-
2994. 匿名 2018/10/14(日) 12:39:05
ディズニーのホテルにある美女と野獣ルームとか借りて写真撮ってる人もいるよね
あれほんと凄いと思うわ。ディズニー愛。
まぁそういう人もホテル内にはいるわけだよね。
カメラ撮る人も通り過ぎるまで待つか、コスの人も映らないようにしなきゃ、とか
お互い配慮してたらこんな風にはならなかったはず。
花嫁も私が!私が!の描き方だからより叩かれるんだろうな。+8
-1
-
2995. 匿名 2018/10/14(日) 12:39:28
>>2990
和装で新婦が背伸びって時点でセンスがないカメラマンだよね+5
-1
-
2996. 匿名 2018/10/14(日) 12:39:30
映りこんだとは書いてないよね
チャペルや披露宴会場近くで仮装はやめてくださいってあるだけ。周りに見えたから嫌だったんでしょ+4
-1
-
2997. 匿名 2018/10/14(日) 12:40:16
>>2976
じゃあディズニーで二人だけの世界に浸った婚礼写真を撮るのは無理かもしれないね。
ホテル貸しきりとかできないだろうし(婚礼以外にも需要があるからホテル側がやらない)
私はディズニーに詳しくないのだけど、
もし自分がディズニーにあこがれてプリンセスコスをするような人なら
今まさに「あこがれのプリンセス(花嫁)になれた」って人が目の前にいたら
色々と譲ってあげるかなぁ。
+3
-2
-
2998. 匿名 2018/10/14(日) 12:41:19
花嫁の気持ちはわからんでもないけど、今の時代事前に調べれば、ある程度予想できることだし、下調べ不足だよ。昨日今日始まった企画でもないんだから、探せば失敗談も出でくるだろうに。
むかーしの話だから比べ物にならないけど、ディズニーワールド婚してるんだけど、ホテル内での写真撮影はロビー近くだったから人多かったけど、遠巻きで見てくれてた。20年以上前だけど凄く下調べもして閑散期を狙って行ったよ。値段も安いしね。+2
-1
-
2999. 匿名 2018/10/14(日) 12:41:47
>>2989
だからそれ今回炎上した花嫁の画像じゃないって+1
-1
-
3000. 匿名 2018/10/14(日) 12:42:00
まだ論争してたのか…
終いにゃブスだの貧乏だの心が貧しすぎるな
フォトショ加工して貰って嫌な思いも一緒に消えたらいいね+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する