-
1. 匿名 2018/10/13(土) 16:28:37
出典:yukawanet.com
酷い!ディズニーで挙式したのに「ハロウィン」に邪魔された!→大炎上 | 秒刊SUNDAYyukawanet.com誰もが一度は訪れたことがある、もしくは訪れたいと思うであろう夢の国「ディズニーランド」ですが、あの園内に入りますと独特の魔法にかけられ、みるみるうちに現実から解き放たれていくのを感じます。自分は今現実世界にいるのか、それとも魔法の国にいるのか。そんな謎の魅力に取り憑かれてしまうわけですが、そんな中ディズニーランドで挙式をしたという方からとんでもないクレームが寄せられております。
問題となっておりますのは、ディズニーランドに併設されている「ホテル・ミラコスタ」で挙式を挙げられた方のものです。どうやら、挙式中にハロウィンのコスプレで仮装をしている人が居たようで、かなりロケーションの邪魔となってしまったようです。具体的に言えば、披露宴会場付近で撮影などを行う客がいると、式の妨げになったり通行の邪魔になるという意見のようです。
この意見に対し、たちまち多くの反響が集まっております。
中には「楽しむのはみんな平等、あなたの為のディズニーランドではない」「園内で結婚式挙げた程度で自分が一番偉いとか勘違いしちゃったのか?」という大変厳しい意見もあり、かなり割れている状況です。+5379
-73
-
2. 匿名 2018/10/13(土) 16:29:51
貸し切りにすれば解決したのにw+7764
-102
-
3. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:02
🤗+114
-465
-
4. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:02
まあ、こういう仮装客が迷惑なのはわかるけど
時期と場所を考えればそういう事態になるのは分かるやろ普通+8792
-63
-
5. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:03
ディズニーランドはあんたのための場所じゃないよ+7349
-93
-
6. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:07
じゃあ貸切にすれば?+5500
-90
-
7. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:08
式あげた人から見れば迷惑だよね…
でも、だったらハロウィンの時期は避けるべき+8148
-70
-
8. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:13
貸し切りすればよくないですか?(棒)+4593
-89
-
9. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:23
じゃぁ貸切にすれば…+3366
-78
-
10. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:25
そんなに嫌なら貸し切りにすればいいじゃんw+3249
-64
-
11. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:46
まあ、言ったら結婚式するところでもない+5857
-58
-
12. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:52
マイケル「みんなが邪魔なら貸し切ればいい」+4024
-40
-
13. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:53
違う時期にやればいい+2841
-50
-
14. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:03
皆が居るワイワイした場所で挙げたい人がやるんだと思ってた、、
それなら普通の式場でいいじゃん+4859
-42
-
15. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:04
式挙げたから何?
まさか自分が一番偉いとか思ってる?+3418
-168
-
16. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:05
いろんな意見があるだろうけど、結婚式してるんだなと思ったら少しの配慮はあっても良さそう
自分の思い遣りと良心に従って。+2296
-678
-
17. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:06
大好きなディズニーで
ヒロインになれるとおもって頭沸いちゃったんだろうね
お前のやってることも
コスプレやん、+5618
-270
-
18. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:12
立入禁止なエリアではないんでしょ??
よくわかんないけど仕方ないような+3990
-33
-
19. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:19
ディズニーで式って結構若い人なのかな?+1720
-39
-
20. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:21
以下、貸し切りにすればが続きます...+1927
-34
-
21. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:23
ネズミーランドに何期待しても無駄+1073
-152
-
22. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:26
貧乏人が無理してディズニーで式挙げるから…w+2116
-127
-
23. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:26
気持ち分からないでもないけどこの時期のディズニーで式挙げるなら仮想してる客がいるのは最初から分かってることだよね
+2112
-820
-
24. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:28
自分が主役だと思い込んじゃってるんだね
そんなに嫌なら貸し切りにしたら良かったのに+3272
-66
-
25. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:30
気持ちは分からなくもないけど、
だったらハロウィン時期は避ければよかったのに
ハロウィンの仮装は今年始まったことじゃないじゃん+3208
-35
-
26. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:34
共有スペースだから!+2402
-32
-
27. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:34
ワガママ+1721
-45
-
28. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:38
この記事あれだけど、大半の反応はコスプレする奴らが非常識 だったよ+158
-465
-
29. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:43
でもさぁ
この時期のディズニーなんてハロウィン一色じゃん
「ロケーションの邪魔」って何様ですか+3724
-42
-
30. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:43
そんなのをふまえた上でこの時期のディズニーにしたんじゃないの?貸切でもないのに勝手な考え方過ぎて呆れる。+2482
-32
-
31. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:51
えっ、何様?+1550
-51
-
32. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:53
何だ式の最中にパレードで混乱とかかと思ったら一般人の仮装邪魔ってw+2830
-41
-
33. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:56
ロケーションの邪魔って…ハロウィン企画やってんだからしゃーないやろ。式挙げるくらい好きなら予想しろ!+2212
-40
-
34. 匿名 2018/10/13(土) 16:31:59
そんなの知ったこっちゃない。
文句言うなら、直接会場に言うべき。+1554
-25
-
35. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:02
>>23
知らんわ
馬鹿だろこいつ+1448
-41
-
36. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:09
ハロウィンの時期に挙式あげなきゃいいんじゃないの?わざわざハロウィンの仮装する人がたくさんいると予想される時期に挙式あげておいてそれで文句言うのは筋違い。+1751
-36
-
37. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:11
そこで挙式しなきゃ良かったじゃん
そしたら邪魔も入らず平和だったのにね+1313
-26
-
38. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:11
貸しきりにすればいいのに。
笑える+1096
-42
-
39. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:17
若いときはディズニーで挙式いいなぁって憧れもあったけど今は全然憧れない。
せっかく東京に住んでるのに、わざわざ千葉で式っていうのも微妙だし最近はディズニーへの憧れが薄れてるから。+1455
-132
-
40. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:26
言わば公共の場でしてるんだから他の客がいるのは仕方ないんじゃないかな
ダメなら式場でしてね+1400
-21
-
41. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:29
仮装できる時期は決まってる
そこを避ければ済んだだけの話ではないかと+1200
-22
-
42. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:33
県内は貸し切りじゃないんだね?この時期選んだほうのミスとしか思えない。園内の客は高いお金払って入ってるのに、なんで気を使わないといけないのか、勘違いも甚だしい。笑+1877
-39
-
43. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:36
ハロウィンのせいにすりゃいいってもんじゃねーべよ+774
-19
-
44. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:39
挙式してる方が邪魔+1828
-59
-
45. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:40
お前ら中心に世の中回ってないんだよ。+1297
-31
-
46. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:42
貸し切りならともかくこれは仕方ないんじゃない?
苦情なら来ていた客にじゃなくディズニー側に要望みたいな感じで言わないと、ほかの来ていた客はいちいちそんな事知らないだろうし。+1750
-18
-
47. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:49
私だったら夢の国での挙式ってことで、コスプレの人達とも記念写真撮っちゃうかも(笑)+1997
-32
-
48. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:51
>>23
台無しにされたくないのは他の客も一緒ですわ
ディズニーで式挙げるなんて究極の自己中やっといてまだ文句言うんか+1829
-39
-
49. 匿名 2018/10/13(土) 16:32:58
仮装を認めてる以上無理よ
だったらハロウィン時期は避けて成約したらよかったのよ
ハロウィンの時期とかその時々のイベント含めて楽しめないならミラコスタ婚はやっちゃいかん+1273
-26
-
50. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:06
挙式の関係者以外立入禁止エリアってわけでもないの?
モラルとかマナーの問題かもしれないけど、そういう人らがいてもおかしくなでしょね+784
-26
-
51. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:10
一生に一度かもしれないけど、貸しきりにしたわけでないんだから文句言う権利はないよね?+524
-9
-
52. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:11
>>4
ほんこれ。絶対避けるわ。+218
-6
-
53. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:23
なら普通の式場で挙げたら?
邪魔される事なんて絶対にないし平和に過ごせますよ+613
-13
-
54. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:23
ミッキー「皆んな平等!ハハッ!ハッピーハロウィン」+868
-9
-
55. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:24
>>29
そうだよね
ハロウィンじゃなくても人はいるはずだし
この人の言ってるのは華やかなドレスの周りにゾンビやらなんやら仮装したのは風景として似つかわしくないから気に食わないみたいなこといいたいんじゃないかな+517
-9
-
56. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:25
ディズニー側も勝手にそんなこと言うなやと思ってるよ。+485
-7
-
57. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:27
こういうこと言う奴は
クリスマス時期はカップルが邪魔!!
桜の季節は学生が邪魔!!
夏はパーリーピーポーが邪魔!!
とか何でもイチャモンつけてくるんだよ+861
-12
-
58. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:29
自分が主役だから他の人は大人しくしておくのが当たり前とでも?バッカみたい+573
-13
-
59. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:36
これだからディズニーで挙式しようとする女は面倒くさい
その日の姫は自分だけだと思ってる
それなら「姫」がうじゃうじゃいるところでやらなきゃいいのに+987
-15
-
60. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:39
邪魔はして欲しくないけど、他の客にドレス姿多少は見れ欲しいって思ってそう+437
-5
-
61. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:42
ディズニー興味ないから「じゃあここでやるな!」というのがよくわからん
結婚式なんだから邪魔されたくないというのは当然じゃないかと
ホテル側も、挙式の時間帯くらいは規制してあげればいいのに+92
-197
-
62. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:44
離婚したら黒歴史なのにねw+399
-21
-
63. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:45
ディズニーオタクは癖が強い+538
-12
-
64. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:51
どんな人が呟いてるのか見てみたい+544
-6
-
65. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:59 ID:vq9cImWLOQ
そんなこと言うなら結婚すんな!+57
-28
-
66. 匿名 2018/10/13(土) 16:33:59
せーかいーはせーまいー
んだから仕方がないやん+271
-8
-
67. 匿名 2018/10/13(土) 16:34:12
+364
-16
-
68. 匿名 2018/10/13(土) 16:34:21
ばーか!+60
-46
-
69. 匿名 2018/10/13(土) 16:34:30
私のような地味な一般客からすれば挙式挙げてる人も仮装してる人も同じというか、すごいなーって目で見てる
自分達に配慮して下さいとか言われた日にはもう理解できない
+1002
-12
-
70. 匿名 2018/10/13(土) 16:34:30
運営も配慮出来ないもんなのかね。挙式した人も高いお金は払ってるわけだし。+456
-80
-
71. 匿名 2018/10/13(土) 16:34:33
身勝手バカ女+227
-24
-
72. 匿名 2018/10/13(土) 16:34:47
ディズニーランドで結婚式....
どんだけ夢見てんだかw+465
-29
-
73. 匿名 2018/10/13(土) 16:34:54
コスプレしてる人達は別にルール違反じゃ無いよね?いちいち知らない人の結婚式なんて気にして無いよ?プロポーズとかたまにしてる人もいるけど気にし無いよ?皆がそれぞれ楽しんでるんだから‼結婚式してる人が主役だと思ってるのなんか本人達と親族だけだから。時期とか考えてから挙式すればマジで(* ̄ー ̄)+664
-17
-
74. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:05
ディズニーにもハロウィンにも興味がないけど、この仮装客とやらもきちんと入場料払ってるんだよね?
貸切にしてるわけでもないのに、誰でも入れるスペースに対してブーブー言うのは違うのでは。。+652
-17
-
75. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:08
ディズニーで挙式とか、お前らが一番迷惑なの分かってないの?ww+430
-44
-
76. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:09
挙式あげるほどのディズニー好きなのに、ハロウィンディズニーの混み具合を知らなかったのか?
台風が来てる平日とかならそれほど人が写りこまなかったんじゃないかな?+539
-10
-
77. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:10
式に乱入されたなら話違うけど
共有スペースやん、、
一生に一度とか何万人の客はしらねぇから、、
すごいワガママ+767
-11
-
78. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:19
ディズニーでの挙式ってチヤホヤされたい人がやるんだろーなー+396
-13
-
79. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:22
仮装期間なんて9月と10月1週間ずつでしょ?まさかディズニーのこの時期に仮装期間があるの知らなかったの?
嫌なら日にちずらせよ+429
-62
-
80. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:24
一定数湧く絵文字勢がうぜぇw+54
-25
-
81. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:27
大体ディズニーで結婚式挙げようと思う人が、、🤭+264
-37
-
82. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:34
バカな女だな。+236
-13
-
83. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:35
結婚式への文句あるなら式場の人とかに言えばいいのに
ハロウィンにいったことないから知らないが、周りからしたら結婚式してようが知ったこっちゃないよな+385
-5
-
84. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:36
>>23
何も台無しにしてやろうとコスプレしているわけではなく、コスプレの人達だって何ヵ月も前から準備しているわけじゃない?
ちゃんと言葉を選ばなくちゃ、ただの我が儘な人で終わっちゃうよ。+547
-8
-
85. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:41
ディズニーで結婚式なんて恥ずかしい。
もちろん私は言わないけど旦那も嫌がるわ。
逆に旦那が言い出したら結婚とりやめるレベル。+254
-97
-
86. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:43
ディズニーでハロウィンコスも一生に一度かもしれないから他で挙式しろ+410
-11
-
87. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:53
貸し切りコメばっかり
本当にそうなんだけど+348
-13
-
88. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:54
それをディズニー公式が言うなら分かるけど当事者?なんの権限もないじゃん。
ディズニーで式挙げるくらいだから、仮装OKを知らなかったわけじゃないよね?+366
-6
-
89. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:56
馬鹿だろこいつ
まぁ馬鹿だから人の迷惑考えずディズニーで挙式なんてしちゃうんだけど+360
-20
-
90. 匿名 2018/10/13(土) 16:35:58
この日の為に頑張って準備を来た人もいるだろうに+266
-9
-
91. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:06
こいつ見たwすごいブスのババアだったwケチったのが悪い。貧乏人+395
-82
-
92. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:08
こんな嫁嫌だ+179
-13
-
93. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:24
>>1
挙式あげる夫婦が一生に一度なら、ディズニー来てるお客さんだって一生に一度かも知れないのに+565
-13
-
94. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:36
ハロウィンで日本のお盆にあたる行事と聞いたけど…
結婚式するんだ…+237
-18
-
95. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:36
一般の人も仮装OKのハロウィンディズニーを楽しみに、お金出して行ってる訳だから、結婚式してる人がいるからって配慮しないといけないってのは無しじゃない?
その分入場料金安くなるってことでもないし。
何で周りが遠慮しなきゃならないのよ。+407
-12
-
96. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:36
それよりシンデレラ城で許可なくプロポーズして占領してるやつの方が邪魔+647
-8
-
97. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:36
>>79
去年からハロウィン期間中毎日OK+280
-2
-
98. 匿名 2018/10/13(土) 16:36:49
ハロウィンの時期にやろうと思うのがダメ
嫌なら貸し切り、ただそれだけ+174
-6
-
99. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:00
>>23
こんなやつID晒してもいいぐらい+140
-35
-
100. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:04
わかってたことじゃん
自分の相手ならこんなことで文句言うような器の小さい人より
「仮装の人たくさんいてにぎやかだったね!一生の思い出だね!」って人がいいわ+311
-8
-
101. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:15
こいつは将来妊婦様になるなww+546
-12
-
102. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:22
ハロウィン期間はコスプレが認められてるし、結婚式があるなんて知らずに行ってるわけだから文句言われてもね
+247
-4
-
103. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:23
強いて言うなら、式場と公共スペースをきっちり分けるとか、ディズニー側が配慮すべきだったんじゃないの?
+502
-21
-
104. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:23
結婚式に数百万掛けたとかしらねーよって感じ
自己満足がうまくいかなかったのは誰のせいでもない、自分自身のせい
+448
-9
-
105. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:26
貸切出来ないなら他の式場で挙式して、自分もコスプレでディズニー行けば良い+170
-2
-
106. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:27
契約書には記載されてたのかな?+11
-3
-
107. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:51
+300
-2
-
108. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:54
仮装客にも楽しむ権利はあるのでは。自分を世界の中心に考えすぎ。
ディズニーでハロウィンをやり始めたのって今年が初めてじゃないんだよね?
今の時代、去年の様子とか事前にいくらでも見れるんだから、それが嫌ならハロウィンシーズンに利用しなければ済む話。+306
-4
-
109. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:54
何がいいたいかわからない
仮装してなければいいの?それとも結婚式してるんだから周りに入ってくるなということ?
どっちにしろ、しらんがな案件だな+233
-7
-
110. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:57
>>23
うわ、ヤバい臭いプンプンする+158
-3
-
111. 匿名 2018/10/13(土) 16:37:59
>>61
私もディズニー大して興味ないけど、めちゃくちゃ混雑する場所という認識はあるよ
結婚式を邪魔されたくない想いは当然と言うなら、式を挙げる場所はしっかり考えた方が自分達のためでもあると思う+268
-2
-
112. 匿名 2018/10/13(土) 16:38:02
仮装してなければ良かったの?普通の格好してたらそれはそれで「結婚式に合わない地味な格好してる人が近づかないで」とか言わない?+274
-3
-
113. 匿名 2018/10/13(土) 16:38:50
>>107
じゃあお金出してフロア全体貸切にしたら?+218
-4
-
114. 匿名 2018/10/13(土) 16:38:54
投稿主の花嫁姿もハタから見たらハロウィン仮装レベルだったんだろうね+388
-13
-
115. 匿名 2018/10/13(土) 16:38:55
でもディズニーで式をあげてる動画見たことあるけど、何百人ぐらいの知らない他人がずっとジロジロ一部始終を見てて、自分なら嫌だと思ったな
まあ、ディズニーでやりたいからやってるんだし、良いんだろうけどね+361
-4
-
116. 匿名 2018/10/13(土) 16:38:57
>>103
だとしたらクレームの先はディズニー側にべきなんだよねぇ
+170
-0
-
117. 匿名 2018/10/13(土) 16:38:59
>>23
晒してほしい+38
-18
-
118. 匿名 2018/10/13(土) 16:39:06
これディズニーウェディングの男性の衣装だって。
あなたも十分コスプレ。+514
-8
-
119. 匿名 2018/10/13(土) 16:39:37
>>23 1000万超えるプランもあるの?すごいね+268
-2
-
120. 匿名 2018/10/13(土) 16:39:39
その場を共有しているわけだから仕方ない部分はあるよ。コスプレしている人がいたら自分のドレス姿が見立たなくて嫌なんだろうけど、イライラした思い出じゃなく、賑やかな式だったなくらいで思っておく方が良いよ+218
-5
-
121. 匿名 2018/10/13(土) 16:39:42
いや、でもチャペル付近で仮装の撮影の為にウロウロされたら迷惑じゃない?
普通式挙げてる人見かけたら邪魔にならないようにするでしょ+73
-120
-
122. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:03
ハロウィンの時期にやってそりゃぁないw
自分のリサーチ不足やで+223
-4
-
123. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:03
厳かな結婚式をしたいなら教会でやるべきです。
そもそも何でこの人はミラコスタでやろうと思ったのかな?ディズニーの近くなのだから、そういう雰囲気も含めてのディズニーウェディングでは?+363
-3
-
124. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:12
>>118 うわぁ…+185
-2
-
125. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:15
>>107
このくらい別にいいんじゃない?
+33
-7
-
126. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:25
ディズニーの仮装ってゾンビやら血糊はNGでディズニーキャラクターだけなんだからコンセプトに合ってていいんじゃん?+354
-2
-
127. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:50
結婚式場がそこを徹底したかったら
ちゃんとスタッフさんが人を捌けるだろうし
それがないならその仮装の人達は悪くないよね
結婚式場の敷地外なら文句は言えない
+230
-2
-
128. 匿名 2018/10/13(土) 16:41:07
パーク内はコスプレOKだけどホテル内っていいんだっけ?
リゾート側のミスじゃないのかなぁ説明とかなかったのかな一般客もいるって+190
-11
-
129. 匿名 2018/10/13(土) 16:41:26
大金払ったんだから…の気持ちはわからないでもないけど並みの大金じゃディズニーを思い通りにすることなんてできないんですよ
やっぱマイケルすげえw+419
-2
-
130. 匿名 2018/10/13(土) 16:41:49
お金いくらかかったとか知らんわw+147
-4
-
131. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:04
今年仮装の期間長いもんね。式は1年前から予約してただろうし、その時に今年の仮装期間のことまで分からなかったんじゃないかなあ
だとしたらこの時期は避けるべきっていうのはかわいそう+30
-98
-
132. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:08
写真に写り込むなら仮装してる人のほうがまだマシじゃない?
そのへんに座る前提の格好で来てる人たちよりも+311
-6
-
133. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:09
挙式メインでもないよね?
結婚式場専門じゃないんだから+238
-4
-
134. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:15
ディズニーはお前のためにあるわけじゃないわ+251
-7
-
135. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:29
>>118
いやそこは好き好きだし何着ようといいと思うわ
ただ式挙げた人が今回主張してることは全く理解できない+173
-6
-
136. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:31
友達がミラコスタで披露宴をしたことがあって参加したけど、花嫁花婿もある意味コスプレだよ。バカにすつもりは全くないけど、ディズニー好きならそれくらい分かるじゃん、て話。+430
-7
-
137. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:40
ディズランで挙式ってなんか嫌な予感しかしないんだが・・・
前にディズランで結婚したレズビアンカップルが別れたし+38
-35
-
138. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:48
お前は何様じゃww
文句あるんだったら費用の桁増やして自分らだけでやれやww+151
-6
-
139. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:52
自分なら貸し切りじゃないとディズニーで式なんて絶対イヤ
赤の他人に見られてるなんてたまったもんじゃない
自分が国のお姫様になった気持ちで赤の他人が民衆たちに見えて、民衆たちが祝福してくれる、って気持ちになれる人がやれば良い
+305
-5
-
140. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:55
確かに記念写真に他人が写り込んだら嫌だから多少は人払いをして欲しいけどね
ホテルや式場側に求めることであって客側に配慮を求めることではないと思う+310
-2
-
141. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:59
ガチの仮装勢は数日間ホテル泊まってる
だいたいプリンセス系の人達はホテルの仮装が映える所を探して撮影大会だよ
+310
-6
-
142. 匿名 2018/10/13(土) 16:43:03
頭お花畑だね
自分はお姫様だと真面目に思ってそう+140
-11
-
143. 匿名 2018/10/13(土) 16:43:04
>>94
あの世から幽霊や魔女や妖怪が訪ねて来るから人間も秋の収穫祝いしながら魔女や妖怪の格好して身を守る日だね。
その日を結婚式に選ぶ方が意味わからん。+153
-4
-
144. 匿名 2018/10/13(土) 16:43:17
コスプレ客を見た一般客「自己顕示欲すげーな」
ディズニー挙式を見た一般客「自己顕示欲すげーな」+490
-6
-
145. 匿名 2018/10/13(土) 16:43:31
ホテル側が仕切るべきだとは思う+188
-3
-
146. 匿名 2018/10/13(土) 16:43:32
ディズニーで挙式するような女だからお察し+204
-19
-
147. 匿名 2018/10/13(土) 16:44:19
みんなのディズニーランドだからね
仕方ないと思う+162
-3
-
148. 匿名 2018/10/13(土) 16:44:22
>>121
それを「当たり前」だと思ってるのがやばい+140
-21
-
149. 匿名 2018/10/13(土) 16:44:27
他の客じゃなくて、ミラコスタやディズニー側に言って改善促すのが良いよ。
ツイッターで言ったらこうなること想像できただろうに…+264
-2
-
150. 匿名 2018/10/13(土) 16:44:28
>>131
ディズニーでハロウィンなんて毎年やってますが?????+114
-5
-
151. 匿名 2018/10/13(土) 16:44:54
11月1日以降に式挙げたら良かったね。
+186
-1
-
152. 匿名 2018/10/13(土) 16:45:10
>>101
子持ち様にもね!w+127
-2
-
153. 匿名 2018/10/13(土) 16:45:36
この時期のディズニーで式するならハロウィンコスプレの人達が写り込むことも楽しめないと真のディズニーファンとは言えないんじゃない?
+178
-3
-
154. 匿名 2018/10/13(土) 16:45:38
最近、プレ花とか卒花みたいなタグつけて、
花嫁姿の写真をインスタにあげてる人達いるよね。
東京駅の真ん前でダンナに変なポーズをとらせてるのとか見るけど、あの自己顕示欲もすごいなーと思う。
そういうのをやりたいのに、
一般のお客さんに邪魔されて、頭にきたのかね。
一生に一度の思い出にするなら、式場側に確認しなきゃ。一般の人にキレても仕方ないよ。+346
-4
-
155. 匿名 2018/10/13(土) 16:45:43
園全体を貸しきれば+113
-4
-
156. 匿名 2018/10/13(土) 16:45:45
台無しって本当何様w+204
-2
-
157. 匿名 2018/10/13(土) 16:45:49
ハロウィンの仮装なんて毎年出来るけど結婚式は一生に一度じゃん
ハロウィンの仮装してる人って周りの人に対して敵対心凄いからね
私のが似合ってるとか+9
-65
-
158. 匿名 2018/10/13(土) 16:46:13
コスプレ仲間とヴィランズで乗り込んでやるよw+165
-20
-
159. 匿名 2018/10/13(土) 16:46:23
まあ、ディズニーで式って自体恥ずかしい...+205
-17
-
160. 匿名 2018/10/13(土) 16:46:24
ディズニーでハロウィンシーズンでコスプレ可能時期→調べられる
ディズニーで結婚式してる人がいる→調べられない+327
-7
-
161. 匿名 2018/10/13(土) 16:46:25
自分の結婚式の思い出を文句で埋め尽くすんじゃなくて、少し違った方向から考えられたら良かったね。他にはない賑やかできらびやかな空間だったんじゃない?それならコスプレの人達にも盛り上げてもらったって思っちゃえば良いじゃない。
物は考えようだよ。+196
-4
-
162. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:03
これね、仮装側の反論が行き過ぎててバカだなって思った(笑)
絶対自分の結婚式に同じことされたらキレるんだろうなあって+38
-53
-
163. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:07
>>121
>式挙げてる人見かけたら邪魔にならないようにする
それはこちら側の善意であり、そうするべき・して当然というわけではない+290
-9
-
164. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:18
>>118
こんなの吉沢亮レベルの顔面じゃなきゃ何の罰ゲームよって感じ+328
-5
-
165. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:19
結婚式の時って特に頭がお花畑になっちゃうんだよね+137
-1
-
166. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:31
この時期にしか出来なかったのかな?
周りのせいにはできないよ、嫌なら貸し切りか時期をずらすしかないよ
赤の他人を巻き込むことは出来ないよ+116
-3
-
167. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:39
ちなみにいくらなのさ
ディズニー挙式+110
-3
-
168. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:46
>>121
あなたもこの人みたいになるんだろうね+43
-9
-
169. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:49
>>107
なんかこの廊下で写真撮るのがステイタスなのかドヤってた人がいるけど
こんな所の為にヒステリックになるなんてかわいそう…+212
-1
-
170. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:53
ナイトメアのサリーみたいな子が映り込んでたのかなw+28
-1
-
171. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:04
そもそも挙式してるやつが邪魔なのに+122
-23
-
172. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:20
一生に一度の来園の人もいるかもしれないじゃん。一生に一度の、、、っていうのはあなただけじゃないよ。+274
-5
-
173. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:23
>>167
700万+82
-1
-
174. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:26
>>145
至近距離とか真ん前に立たれたわけじゃあるまいし。
「貸切」というオプションもあるんだから、あれだけ毎日大勢の人でごった返すのが当たり前の場所選んでおいて、人っこ一人写り込ませるなは無茶振り過ぎると思うけど。+253
-3
-
175. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:27
>>154
なんか最近そういう変なナルシスト増えたよね?
インスタとか流行りだしたからか+210
-1
-
176. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:36
パーク内でも結婚式会場近くで
我が物顔するのはコスプレする側がどうかと思う
結婚式で使う時間なんて限られてるんだから
譲りなよ
最近ディズニー非常識なやつら多過ぎ+33
-37
-
177. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:55
正直、ミラコスタの中の宴会場とかをウロつくのはナシだと思うよ。ホテル側もどうにかしたらよかったのに。+305
-3
-
178. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:59
ディズニーでやるんだから人が多いのは行かない自分ですらわかるよ。+38
-0
-
179. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:10
この人凄いよねー、胸糞だったってツイッターで言ってたよ+217
-0
-
180. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:12
レイヤーの頭が悪いのは想定内なんだから規制しないディズニー側に要望するべき+94
-1
-
181. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:24
>>118
さぶ!
着る人を選びそう!+106
-1
-
182. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:25
てっきりコスプレした人がチャペル内に乱入してきたのかと思った(笑)べつに立ち入り禁止の部分でなければいいのではないのかな?景色の邪魔だと思うのなら人の少ないところで挙式するか、貸し切るかのどっちかじゃないかな。+276
-3
-
183. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:26
こんな人、実在するの?
っていうくらい自己中だしお花畑で酷いなあ+177
-3
-
184. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:31
え。みんな仮装擁護派なのね
仮装の人達って平気でズカズカ入り込んで来て私が主役!って感じだからそっちの方が無理
さすがにチャペルに入って来られたら嫌じゃない?+36
-87
-
185. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:33
お金かけたんだろうけどね
嫌なら自分たちが最初からそうならない様にするしかないよ
貸し切りか、違う日にするべき+93
-2
-
186. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:36
この怒りようから、てっきり披露宴会場やチャペルで式やってる最中に乱入されたのかと思ったら違うのね。
部屋以外は共有スペースだから仕方ないよ。
私が花嫁だったら、コスプレゲストと一緒に写真撮るわ。
それもいい思い出じゃない?+339
-4
-
187. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:51
挙式した人の気持ちも分かる。
コスプレして写真撮る人の気持ちも分かる。
お互いに少し気を使いあえば解決なのにね。それよりも冒頭の魔法云々の文章。魔法にかかって現実か夢の世界か分からなくなるくらいなら病院行けと思う。+139
-3
-
188. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:52
今の時期の背景の1つだと思えばいいじゃん。
ある意味いい思い出になるんじゃない?
ハロウィンの時期だったね〜とか
コスプレしてる人いたよね〜とか
こういう人って何でも満足できない可哀想な人なんだろうね+147
-2
-
189. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:01
+127
-7
-
190. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:04
>>162
仮装側って何??笑
+51
-5
-
191. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:10
忘れられない結婚式になりましたね
おめでとう!+145
-1
-
192. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:12
ディズニーでの挙式って頭に飾り物つけてる一般客に囲まれてもウエルカムな人がやるものだと思ってたわ。+265
-1
-
193. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:23
ディズニー挙式選ぶくらいディズニー好きなら仮装OKのハロウィーン期間中に式挙げたらどうなるかくらいわかるだろう+116
-2
-
194. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:25
>>184
これは別に立ち入り禁止されてるわけでもないのに言ってるんだよね+84
-2
-
195. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:55
>>184
チャペル入ったの?+9
-3
-
196. 匿名 2018/10/13(土) 16:51:00
+52
-3
-
197. 匿名 2018/10/13(土) 16:51:02
人生、他人のせいには出来ない
他人のせいにしてイライラする人生だけは避けたい+38
-2
-
198. 匿名 2018/10/13(土) 16:51:05
コスプレで写真撮影禁止されてない場所なら、新婦がウダウダ言うことじゃないよね。
それが嫌なら時期ずらしてまた挙式すればいーよ。+112
-6
-
199. 匿名 2018/10/13(土) 16:51:13
>>150
ハロウィンは毎年やってますが、仮装のルールご存知ですか?+34
-2
-
200. 匿名 2018/10/13(土) 16:51:53
貸切って数千万円だっけ。文句言うなら黙って払え。+92
-9
-
201. 匿名 2018/10/13(土) 16:52:24
ディズニー側も結婚式のプランをビジネスとしてしているなら、看板出して一定区間、時間、立ち入り禁止にするとか色々配慮すべきな気もする。+340
-9
-
202. 匿名 2018/10/13(土) 16:52:34
こういうテーマパークとかで挙式する人って、イベント大好き!みんなも楽しんじゃってね!!
というタイプかと思いきや…
普通に神経質だった
+317
-4
-
203. 匿名 2018/10/13(土) 16:52:46
これね、どっちの意見も白熱しすぎてて触れちゃいけないよ(笑)
ディズニーで結婚式ごっこやるのもブスがプリンセス仮装してるのもどっちも無理www+270
-3
-
204. 匿名 2018/10/13(土) 16:53:07
そもそもディズニーハロウィンの仮装が迷惑
写真映えしか考えてないから人の迷惑無視だもの
たいして可愛くもなく似合っても居ないのになんで背景にそんなこだわってんの?wwって思う+204
-13
-
205. 匿名 2018/10/13(土) 16:53:29
>>196
ミラコw+15
-8
-
206. 匿名 2018/10/13(土) 16:53:42
ディズニーの結婚式の様子がどんなものか分からなくて画像検索したらただのコスプレだった。+92
-1
-
207. 匿名 2018/10/13(土) 16:53:47
ミラコのホテルの宴会場エリア
コスプレイヤーの方が遠慮するのが当然だと思ってたけど+186
-7
-
208. 匿名 2018/10/13(土) 16:54:10
気持ちは分かるけどさ、嫌ならこの時期にしないでしょ?
この時期にやっても別にいいって人たちじゃないとやってはダメだよ
自分の為だけに周りは生きてるんじゃない
みんながみんな自分に都合よく動いてくれる訳じゃない
嫌なら自分たちが避けるべき、周りは関係ない
他人をコントロールなんてムリな話+70
-14
-
209. 匿名 2018/10/13(土) 16:54:11
ここまで仮装が浸透するとは思わなかった
大人がみっともない+82
-7
-
210. 匿名 2018/10/13(土) 16:54:42
>>204
花嫁側にも同じことが言えそう+125
-11
-
211. 匿名 2018/10/13(土) 16:54:54
>>107
この廊下の撮影、ほんと邪魔。
新郎新婦も通りすがりのゲストもお互いが嫌な思いするんだから、ここでの撮影やめればいいのに。
ホテルフロントのトイレが混んでると、宴会場のトイレをご利用くださいって案内されるよ。
この廊下を通らなくちゃいけないのに。
+258
-6
-
212. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:00
自分だったら、周りのせいにするんじゃなくて
あ、この時期やらなきゃ良かったって自分を責めるけどねw+74
-8
-
213. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:01
逆に挙式参加者はみんなコスプレで参加していたら、かなり盛り上がったかもね。
ディズニーだしハロウィンだし、それに乗っかるくらいのテンションで式あげてもらいたかったよー+162
-3
-
214. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:09
この時期になるとコスプレイヤーでプリンセスやってる人はほぼほぼミラコスタの廊下とかで写真撮りまくってるよ
式挙げてる本物の花嫁が居ても平気でやってるけど自分は仮装で恥ずかしくないのかな?+182
-6
-
215. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:21
すでにアカウントは削除されているけどキャッシュで見てみたら春に挙式予定が円形脱毛症になって延期したと書いてあった。ちなみに自身もコスプレ好きらしい+262
-4
-
216. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:41
>>211
じゃあその写り込んだ人もたまたまトイレ案内されただけなのかもね+79
-1
-
217. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:43
>>118
どんな一流イケメンが着てもたちまち三流感が出そう+111
-0
-
218. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:45
そもそもシーで仮装OKになったのも一般客からしたら抵抗あるしなぁ…+46
-3
-
219. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:48
まぁ普通の人はここではやんないよね。並のメンタルの持ち主ではこんなの出来ないよ。+113
-3
-
220. 匿名 2018/10/13(土) 16:55:59
わたしだったら遊びに行くのも仮装期間中は避けるなあ+28
-0
-
221. 匿名 2018/10/13(土) 16:56:11
ディズニー好きでハロウィンシーズンなら想定の範囲内だと思う。
頻繁にディズニー行く人もいれば何年かに一度行く人もいて、楽しみにしているのはみんな一緒。
ディズニー敷地内やランド周辺の系列ホテルまではみんな普段からディズニーって格好のまま移動してるし、
ハロウィンの時期、敷地内でさえコスプレしないで!私の為に!は無理あるよ。
+108
-3
-
222. 匿名 2018/10/13(土) 16:56:26
他人の結婚式<<<<<<自分のコスプレ
っていう感覚がよく分からない
遠慮すればいいじゃん……一生に一度のことなんだからさ+33
-43
-
223. 匿名 2018/10/13(土) 16:56:27
>>210
花嫁と仮装馬鹿を比べられてもww+12
-30
-
224. 匿名 2018/10/13(土) 16:56:34
仮装なんて高校か大学生ぐらいちゃうんやな...+11
-3
-
225. 匿名 2018/10/13(土) 16:56:58
>>215
え?まだ式挙げてないの?+16
-21
-
226. 匿名 2018/10/13(土) 16:57:37
コスプレイヤーの人達ってなんでいつも同じような似合わないメイクしてるの?
+82
-2
-
227. 匿名 2018/10/13(土) 16:57:48
でもさぁ、ディズニーのコスプレイヤーたちって頭おかしいよ(笑)
ベンチとかでちょっと休憩してるおじいちゃんがいたらコソコソと写真撮りたいのに邪魔なんだけどとか言ってたり、直接どいてほしいって声変えてるバカとかいた+322
-1
-
228. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:04
私みたいに遠方に住んでる人だって、一生に数える程しか行けないよ
交通費と宿泊代だけでどんだけお金使うか…
私30歳だけどまだ2回しか行った事ないよ
だから私達にとっても、かなり貴重な一日である事は間違いない
自分のためだけの場所・時ではないのだから勘違いしてはいけない+239
-14
-
229. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:11
ロケーションや写真映え重視ならそもそもミラコスタ選ばないでしょ
内装はなんか古臭くて披露宴会場もバブル期の公民館みたいだし+110
-4
-
230. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:15
ディズニーランドにもハロウィンにも何の思い入れもない立ち場だけど、いっそのこと、仮装のドレスにして、映り込む客を小道具に見えるように利用すればよかったのに。
ディズニーランドって、パーク内の雰囲気やノリを楽しむ場所だよね?
考え方によっちゃハロウィンなんて特別なシーズンなんだし、その特別な雰囲気を利用したらあとあと見たとき普通の写真より特別な思い出になっただろうに。
自らその状況になる場所を選んでおいて被害妄想は同情できないなぁ。+99
-3
-
231. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:38
ハロウィンに邪魔されたって
そのハロウィンにやってるのは本人www+180
-3
-
232. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:44
ディズニーの全日仮装OKはやめて欲しい
普通にディズニーの雰囲気を楽しみたいのに+82
-6
-
233. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:57
ドレス姿で血のりメイクとかして楽しんじゃえば良かったのにね。+13
-5
-
234. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:57
仮装してる客「しらんがな」+160
-6
-
235. 匿名 2018/10/13(土) 16:59:17
パーク内なら仕方ないけど、ミラコスタ内のチャペル付近なんだよね?だったらこの人の気持ち分からなくもないけどな。+149
-18
-
236. 匿名 2018/10/13(土) 16:59:30
>>215
どういうこと??また式挙げるってことなのかな
そしてこの件で円形になったの?+9
-19
-
237. 匿名 2018/10/13(土) 16:59:41
ハロウィンに来てる客にも見せつけたかったんだろ?ここで式できる人羨ましい~なんて。
ふだんの日でも写り混むかもしれないけど、
二人の式のために着飾ってくる一般客なんていないやん+100
-8
-
238. 匿名 2018/10/13(土) 16:59:44
>>219
だよね
私も絶対イヤだな
耐えられない、知らない人に見られるのw+95
-4
-
239. 匿名 2018/10/13(土) 16:59:52
>>233
ディズニー側がそれは禁止してるよ
血糊とかゾンビとか+33
-0
-
240. 匿名 2018/10/13(土) 16:59:54
ミラ婚
仮装民の最終形態やったんか+120
-0
-
241. 匿名 2018/10/13(土) 17:00:07
仮装してる側も花嫁側も自分が今日の主役!!!って思ってるんだもの
花嫁同士でも別の花嫁と会わないように気を使ったりするのにコスプレイヤーときたら+89
-1
-
242. 匿名 2018/10/13(土) 17:00:09
>>230
ね。プリンセスのコスプレした人がいたら
王子に選ばれた姫って感じになりそうだし
+47
-1
-
243. 匿名 2018/10/13(土) 17:00:17
ブスほどディズニー挙式に憧れ持ってるよね。+153
-14
-
244. 匿名 2018/10/13(土) 17:00:20
真横に居て、ウェーイってなってたらキツいけど…
そんなに嫌だったなら式場担当者に言うべきだったんじゃ…
+45
-0
-
245. 匿名 2018/10/13(土) 17:00:41
ディズニーでガチなコスプレする層はあの格好であそこで写真撮るって想定して遊びに行ってるでしょ。ディズニー側がルール決めてやんないと結婚式だろうがなんだろうが遠慮しないよ+81
-2
-
246. 匿名 2018/10/13(土) 17:01:17
だぶんだけど
700万も払ってんだから庶民はどけ!
ってのが本音だと思う+188
-2
-
247. 匿名 2018/10/13(土) 17:01:52
+106
-6
-
248. 匿名 2018/10/13(土) 17:01:57
>>211
駐車場に行くだいたいの人は、ここの廊下通るよね。
なんでここで撮影?って思うわ。+121
-0
-
249. 匿名 2018/10/13(土) 17:02:34
外野からしたらウェディングドレス着てる女もコスプレイヤーも大差ない
どっちも自己満コスプレだ+186
-9
-
250. 匿名 2018/10/13(土) 17:02:53
ミラコスタとか普通のホテルでもあるのに仮装してチャペル付近とかうろつけるんだね。+60
-1
-
251. 匿名 2018/10/13(土) 17:03:56
ホテル内は仮装禁止にしない運営がアホ+227
-6
-
252. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:24
数千万とか数億なら「まあ、場所が場所だけどそれだけ払ったなら配慮してほしい気持ちも分かるよ」となるけど
数百万じゃ一般的な結婚式でも十分ありうる値段だからあんまり同情できない+158
-10
-
253. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:39
何様や
数百万ぽっち払っただけで+101
-36
-
254. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:50
どうせなら自分らもコスプレ、招待客もコスプレ
たまたま写り混む一般人もコスプレだらけなら
ものすごい金かけた式に見えたのに+75
-1
-
255. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:59
というか撮影中にキャストが通行止めないんだ。びっくり!+266
-1
-
256. 匿名 2018/10/13(土) 17:05:13
数百万払ってしたコスプレ婚の邪魔されてキレてるってこと?+147
-7
-
257. 匿名 2018/10/13(土) 17:05:48
ディズニーもハロウィンも嫌いだけど、仮装客は立ち入り禁止区域に入った訳じゃないんでしょ?ルールを守ってるなら文句言えないんじゃ+71
-4
-
258. 匿名 2018/10/13(土) 17:05:56
>>247
もう!ゴタゴタうっせぇな!!
イヤなら貸し切りにしろよ、バカ!!
ディズニーはみんなの国なんだよ!!
想像力なさすぎて笑うわ!!+177
-30
-
259. 匿名 2018/10/13(土) 17:06:07
ディズニーの大人のフル仮装は禁止にしちゃえばいいんじゃない?あとは昔みたいに日にち指定とか。+82
-4
-
260. 匿名 2018/10/13(土) 17:06:58
ガルちゃんでは挙式を挙げ終わった(もしくはしてない)おばさんばかりだからこの手の意見は花嫁側が叩かれるけど、普通は結婚式場もあるホテルで新郎新婦がロケーション撮影してたら、おっとと思って移動しない?それが気遣いじゃないの?嫌なら貸し切れとか、頭がお花畑だとかみんなマジになって花嫁叩いてどうしちゃったのよ…。+96
-76
-
261. 匿名 2018/10/13(土) 17:07:17
こうなっても気にしないって人がやるべきw+115
-2
-
262. 匿名 2018/10/13(土) 17:07:30
>>259
一般客的にも日にち指定にしてほしい。
ほんとにコスプレイヤーたち邪魔!
前みたいに日にち限定してくれたらその週は行かないからさぁ。全日オッケー無しにしてほしい+161
-4
-
263. 匿名 2018/10/13(土) 17:07:30
もちろん、2人だけの写真は事前に何カットか撮って貰ってるよね?
なのに、それ以外にもいつでもどこでも写り込みは嫌とか、ワガママだな。+27
-13
-
264. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:02
>>225
>>236
今年の春に挙式予定だったけど延期してこの時期に挙式をしたということじゃない?+62
-0
-
265. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:27
>>204
花嫁サイドにも特大ブーメラン突き刺さってるからやめて差し上げろ+172
-4
-
266. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:42
思ったのは仮装してる側の人に落ち度は一切ない。問題があるとするならばこんな時期に式挙げた側の人と写真撮る瞬間くらい通行止めにしなかったディズニーに問題がある+121
-10
-
267. 匿名 2018/10/13(土) 17:08:47
遊びに来てる人からしたら、そんなの知ったこっちゃないって感じよね
遊びに来てる人もその日の為に前から計画してた人かもしれないし
そういう事前の説明とか無かったのかな+117
-4
-
268. 匿名 2018/10/13(土) 17:09:13
>>260
ディズニーでそれを適用しようとするとありとあらゆる場所で人払いが必要になるから費用負担えらいことになりそう+16
-0
-
269. 匿名 2018/10/13(土) 17:09:24
>>260
いやほんとこのがるちゃんの流れ不思議……
+27
-35
-
270. 匿名 2018/10/13(土) 17:09:36
式場側がなんか配慮したほうがいいと思う+170
-2
-
271. 匿名 2018/10/13(土) 17:09:50
え?数百万ぼっちでディズニー挙式ww
うちの会社の先輩が貸切で1000万超えで挙げたって。それでも写真に来てる人がちょっと写ったwそもそもディズニーで式を挙げるっておかしいでしょ。めーわく!www+76
-30
-
272. 匿名 2018/10/13(土) 17:10:00
>>260
さすがにすぐ近くだったら避けられるけどさ、
こんな公共の長い廊下で映り込まないでほしいって言われたら困るわ。
ただの通路だし…+223
-4
-
273. 匿名 2018/10/13(土) 17:10:15
>>260
まあ、それが普通だよね
でもディズニーなんて大規模な所、皆が皆が常識人しかいる訳じゃないからね
普通はこうなることぐらい想像つくのでは?
だから、イヤなら避けるべき、って言われてるんじゃない?+25
-4
-
274. 匿名 2018/10/13(土) 17:10:27
結構高いお金出してるからって事だろうけど、お互い様だよね。+44
-3
-
275. 匿名 2018/10/13(土) 17:10:51
>>264
ツイッターの人花嫁か新郎か知らんが、もともと神経質な人っぽいね。+130
-1
-
276. 匿名 2018/10/13(土) 17:10:59
うちの妹は滅多に行けないディズニーで見たくもないウェディングパレード見せられて
そのために移動させられて迷惑だったわ~って愚痴ってた+306
-6
-
277. 匿名 2018/10/13(土) 17:11:06
ディズニー結婚式がコスプレって言うから、どれどれって検索したら本当だった!
新婦のドレスはまだマシだけど、新郎の王子のは笑ってしまう。+117
-2
-
278. 匿名 2018/10/13(土) 17:11:35
ディズニーはみんなが夢を見れる場所
↓
ディズニーはみんながワガママを言っても場所+29
-1
-
279. 匿名 2018/10/13(土) 17:11:53
>>260
分かるけどさ、ディズニーはスケール違うからね
これがもう少し公共の場なら分かるけど、大勢をコントロールなんてムリな話だよね+63
-1
-
280. 匿名 2018/10/13(土) 17:12:16
>>247
プリンセスコスの人は立ち入り禁止でないと
新婦に考慮しろ!同じ女性として気持ちを理解しろ!ってのは言いがかりだよな。+181
-5
-
281. 匿名 2018/10/13(土) 17:12:44
>>260
すぐ横や後ろならさけるけど
廊下全体を写真撮るのなんて一般人にはわからないから遠くにから写り込んじゃってたよ
それならホテル側が一言言えば済む話
それを写り込んじゃってた側に配慮しろよ!と言うのがおかしい+91
-1
-
282. 匿名 2018/10/13(土) 17:12:54
>>260
ここで花嫁叩いてるガルちゃん民も、いざその場でその状況になったら移動したり写り込まないのうに配慮する人がほとんどだと思うんだけどな+33
-21
-
283. 匿名 2018/10/13(土) 17:13:05
プリンセスの仮装してタバコ吸ってる女とか
どこがプリンセスwwwwってなるわ
プリンセスのイメージぶち壊し+133
-3
-
284. 匿名 2018/10/13(土) 17:13:21
>>260
新郎新婦がお客さんを先に通した後で撮影すれば良かったんじゃない?
挙式をやってる最中でこれからもやるスタッフがこれで良しと判断してるわけだし
+12
-0
-
285. 匿名 2018/10/13(土) 17:13:48
こういう人って事前にちょこっと調べたらいくらでも分かることも調べないし、TPOに応じた「許容範囲」って考え方もないんだろうな。+32
-1
-
286. 匿名 2018/10/13(土) 17:14:03
>>276
よくわからないんだけど結婚式の会場外にも出て
一般のお客さんの前で見世物になったりするの?+97
-1
-
287. 匿名 2018/10/13(土) 17:14:18
>>247
ルールとか関係ない!私の為に配慮しろ!って
典型的なクレーマーだな+112
-5
-
288. 匿名 2018/10/13(土) 17:15:26
式場内に入ってくるのは駄目だと思うけど
自分たちが外に出ていったときに映り込むなっていうのはわがままだと思う+105
-1
-
289. 匿名 2018/10/13(土) 17:15:31
>>285
普通に結婚式に配慮するのがTPOじゃない?+13
-42
-
290. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:00
>>282
人の写り込みが嫌な人はそもそもディズニーランドを選ばないと思うよ。
+136
-1
-
291. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:08
ハワイでフォトウエディングしたけど後ろで遊んでる海パンのおじさんに退いてとも思わなかったし
バッティングした花嫁さんにどうこう思うこともなかった
その人たちが楽しむ権利を邪魔することはでかさないよ+187
-2
-
292. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:28
花嫁側と仮装側に分かれてるけど、それより撮る側の運営がもっと配慮してくれてもいいと思った。
通路に他のゲストがいないことが一瞬もないなんて訳ないだろうし、時間が限られてるとはいえ一瞬を狙うくらいできるでしょ。
もしくは人を消す加工のサービスくらいしてあげればいいのに。他の会社では普通にやってくれるよ。+71
-1
-
293. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:31
>>289
出た!!花嫁様!!!!+113
-6
-
294. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:33
>>290
そうだよね
+23
-0
-
295. 匿名 2018/10/13(土) 17:16:57
>>286
シンデレラ城で挙式するプランじゃない?+27
-1
-
296. 匿名 2018/10/13(土) 17:17:47
>>260
そういう普通の常識を求めるなら新郎新婦に配慮してくれる普通の式場でやればよかったのでは
ディズニーでそれ求められても他の一般観光客は知らんがなってなると思う+116
-0
-
297. 匿名 2018/10/13(土) 17:18:39
仮装側に賛同の人は、いざ目の前で新郎新婦が撮影してたら写り込まないように配慮しないという解釈でいい?+4
-28
-
298. 匿名 2018/10/13(土) 17:19:17
花嫁もレイヤーも悪くない。
運営側が数百万かけてる花嫁を優先したれ。
何千円の入場料の一般人と比べたら優先される側はどちらなのか分かるだろうに、人払いすらしない運営が悪い。+223
-20
-
299. 匿名 2018/10/13(土) 17:19:57
>>297
なんでだよw+12
-0
-
300. 匿名 2018/10/13(土) 17:20:34
>>296
だよね、
てか、ムリでしょ、ディズニーなんて人いすぎな場所で全員が全員配慮する程常識的じゃないよ
DQNだっているし、ギャーギャー騒ぎ出すバカな女子高生だっているし
そりゃ遠慮して写り込まないように動いた人もいると思うよ
でも皆が皆それができる人たちじゃない
それぐらい分かるはず+94
-1
-
301. 匿名 2018/10/13(土) 17:21:17
花婿の衣装に笑った。
コレ似合う人いるの?
王子様意識した衣装…痛すぎる。+101
-8
-
302. 匿名 2018/10/13(土) 17:21:54
でも、いろんな人に見られたいからディズニーでやったんじゃ?
他人が入るのイヤな人は絶対ディズニーでやらないと思うw+133
-6
-
303. 匿名 2018/10/13(土) 17:21:58
>>297
誰も堂々と写り混まないし、撮影してたら避けるけど
長い廊下でたまたま写り混んでしまうのにまでキレられても
一般客なにも悪くないよね?+85
-3
-
304. 匿名 2018/10/13(土) 17:22:12
パーク内じゃなくてミラコスタのホテル内の話だよね?じゃあ普通は中にいるのは宿泊客だと思うんだけど、そのぐらいの人でさえも写り込ませない努力できないの?
それとも宿泊客でもない人がうろつけるホテルなの?+143
-0
-
305. 匿名 2018/10/13(土) 17:22:18
>>251
それも無理だと思う。
泊まってる人もいるし+51
-0
-
306. 匿名 2018/10/13(土) 17:23:16
ツイ主は削除して逃亡+158
-7
-
307. 匿名 2018/10/13(土) 17:23:43
ハロウィンの時期を外して式あげればよかったのに+6
-0
-
308. 匿名 2018/10/13(土) 17:23:50
>>289
式をその日にあげるのも自分の都合だし、その日にディズニーに行くのも自分の都合。
お客さんだって、入ったらダメな場所に無理やり乱入したわけでもなく、普通に施設を利用していてたまたま写り込んだだけでしょ。
お客さんには特に何のメリットもないのに、パークを楽しむよりも結婚式をしてないか最新の注意を払いながら利用しろっていうほうが傲慢だよ。+94
-1
-
309. 匿名 2018/10/13(土) 17:24:11
何の撮影?前撮りみたいな感じのもの?+9
-0
-
310. 匿名 2018/10/13(土) 17:24:19
>>307
きっとハロウィンじゃなくても文句言ってるよ+70
-0
-
311. 匿名 2018/10/13(土) 17:24:32
ミラコスタは宿泊客じゃなくてもシーから入れるよね。+82
-1
-
312. 匿名 2018/10/13(土) 17:24:42
ディズニーでプロポーズも結婚式もイヤ
見られて幸せと感じる人しかやらないイメージ
自分ならプライベートを他人に見られてる気がして良い気がしない+125
-1
-
313. 匿名 2018/10/13(土) 17:25:12
身の丈にあった式をしなさいよ。
貸切余裕な富裕層でもないくせに図々しい。
ディズニー側だって一般客たくさん呼んで買い物してもらった方が方が設けになるじゃん。+136
-12
-
314. 匿名 2018/10/13(土) 17:25:15
>>304
ディズニーホテルは宿泊者じゃなくても誰でも入れるよ。だからこそ仮装民はホテル内の一部を背景に、なりきった1枚を撮りたがってウロウロしてる。+25
-1
-
315. 匿名 2018/10/13(土) 17:25:16
開き直って、ハロウィンの仮装の人達にも祝ってもらうとか。
そもそも今の時期じゃイベント真っ最中だよね。園内もオレンジ、紫、黒だし。
ディズニーで挙式したいと思わないからわかんないなぁ…静かに挙げたいなら別の場所で挙げて、
その後宿泊で楽しんだら?+62
-1
-
316. 匿名 2018/10/13(土) 17:25:17
他人の結婚式なんかどーでもいいもんね
+111
-7
-
317. 匿名 2018/10/13(土) 17:26:07
それ他の客に当たることじゃなくて
なんでものすごく高い金払うのに、撮影する数分の客払いをしない?
ってウェディングプランナーに怒るところでは?
ほかの客からしたら、しらんがな、こっちも客なんだけど?って感じだよ+237
-1
-
318. 匿名 2018/10/13(土) 17:26:23
ミラコスタよく行くから新郎新婦もよく見るけど。
正直新郎は、北海道の美味しいジャガイモみたいな人が多い。
で、あの花婿コスチューム。+180
-5
-
319. 匿名 2018/10/13(土) 17:27:13
>>317
それね
+8
-0
-
320. 匿名 2018/10/13(土) 17:27:31
どっちもどっちだな
仮装して何が楽しいのかわからない+5
-4
-
321. 匿名 2018/10/13(土) 17:27:31
ちょっとディズニーで結婚式する人って変わってるよね。
前にディズニー行った時にランドの中で挙式?してる人に出くわしたけど失笑ものだったよw
なんか音楽なってパレードルートの奥のほうから車みたいのが来たから遠目に見てプリンセスかと思ったら一般人だったw
手振ったりしてて周りの人はヒソヒソみたいなw
芸能人レベルなら様になるかもしれないけどちょっと見るに耐えなかった!こっちが恥ずかしくなるわw+196
-2
-
322. 匿名 2018/10/13(土) 17:27:40
>>318
なんか、想像はついた+63
-0
-
323. 匿名 2018/10/13(土) 17:28:22
この後ゴンドラ乗ったのかな?笑笑+6
-2
-
324. 匿名 2018/10/13(土) 17:28:42
そして全く関係のないDオタどもが運営へ問い合わせSNSへ結果報告するといういつもの炎上パターン。+30
-0
-
325. 匿名 2018/10/13(土) 17:28:43
花嫁さんがもし知り合いなら写り込んでる一般人綺麗さっぱり消してあげられるんだけどな
写真データ貸してほしい+81
-5
-
326. 匿名 2018/10/13(土) 17:30:00
>>260
というか運営側問題でしかないよね。撮影が滞らないために一般客誘導すればいいだけ。文句言うのはディズニー側にであってコスプレ一般客ではないよね。+133
-0
-
327. 匿名 2018/10/13(土) 17:30:39
普通にはずいよな...?
だってさ、こういうのって自分が凄い似合ってるとか思わないと恥ずかしくて出来んw
カボチャの馬車に乗ったりさ、プリンセスみたいなシーンを自分がやるって考えたらさ、絶対ブスがやってるわ~って思われるからやりたくないもん笑+122
-2
-
328. 匿名 2018/10/13(土) 17:30:59
>>318
外国人でも似合う人かぎられると思うのに、あれ着られる新郎ってある意味エライわ。+73
-0
-
329. 匿名 2018/10/13(土) 17:31:06
ハロウィンとは関係ないけど、結婚式この時期の土日にやる場合、子持ちの場合は子どもの運動会(順延のこともある)や発表会、七五三なんかの時期だから、そっち優先で欠席する人多い。それを文句言ってた知り合いがいたけど、友達より子ども優先なのは仕方ないと思うんだけどね。
ディズニーに来てる客だって何年かに1度とかしか来れない人だっているんだよ、地方の人は特に、沖縄とか離島の人にはさ。ディズニー側が挙式関係者以外立ち入り禁止にしてない限り諦めるしかないよ。
+59
-2
-
330. 匿名 2018/10/13(土) 17:31:54
新婦さんが二十歳そこそこだったら、微笑ましく見られるけどね。+50
-1
-
331. 匿名 2018/10/13(土) 17:32:37
>>317
ほんこれ
ツイッターで文句言ってる文面をそのまま運営に送るか言えばいいだけ
高い金払ってんだから+128
-0
-
332. 匿名 2018/10/13(土) 17:33:04
>>313
いや、本当それだよ
身の丈って大事だよ
貸し切りが出来なかったんでしょ?
そりゃこうなるよ...+56
-5
-
333. 匿名 2018/10/13(土) 17:33:04
この時期は仕方ないよね。
個人的にはハロウィン騒ぎは好きじゃないけど、予測は出来た事だよね。+36
-0
-
334. 匿名 2018/10/13(土) 17:33:26
契約時に確認するべきだよ。+44
-1
-
335. 匿名 2018/10/13(土) 17:33:27
>>317
そうそう。それだ
お客さんは普通に楽しみにきただけ。
誰も、あえて結婚式の写真に写ろうとはしていない、でしょ?
なのになんでほかのお客さんに怒るの?
そこはホテル側?が
撮影してる間、お待ちください。って誘導すればいい。そこまでが撮影プランに入ってないなら、写りこみはある。
注文つける相手はお客さんではなく、ホテル側なんだよ。+147
-2
-
336. 匿名 2018/10/13(土) 17:34:36
金もない貧乏人がたかだかミラコスタで無理をして挙式挙げた程度で鼻高々になって一般客を迷惑とは甚だしい。
だったらこの時期避けろよな
ミラコスタなんかハロウィン時期大盛り上がりのガキ共しか居ないことくらい最初から予想つくだろ
金無い奴は頭も悪いって実証する為に生きてんのか?
+100
-7
-
337. 匿名 2018/10/13(土) 17:35:00
花嫁がプリンセスコスの人に敵対心メラメラ+142
-6
-
338. 匿名 2018/10/13(土) 17:35:03
こういうのがイヤで、恋人がいてプロポーズされるかもって人は言っといた方がいいよ
他人に見られる場所でされるの好きじゃない、的な感じでw+22
-0
-
339. 匿名 2018/10/13(土) 17:35:19
>>306
www+7
-0
-
340. 匿名 2018/10/13(土) 17:35:47
>>327
自分の顔が佐々木希なら、わたしの美貌を見せつけたいからカボチャの馬車にも乗っちゃうね。
でも違うから…。+135
-2
-
341. 匿名 2018/10/13(土) 17:36:38
>>44
ほんとこれ+7
-1
-
342. 匿名 2018/10/13(土) 17:37:11
>>337
ああ、私が若い美人なら
プリンセスコスしてあのあたりうろついて
招待客の視線をひとりじめするのに+69
-7
-
343. 匿名 2018/10/13(土) 17:37:24
ディズニーで挙式しといて邪魔されたくないとか言われてもねぇ…
なら普通の式場でしたらよかったのにと思うよ+58
-1
-
344. 匿名 2018/10/13(土) 17:37:33
テーマパークに興味がない私でさえ、10月周辺はディズニーに限らずどこのテーマパークもハロウィン一色になることくらい知ってるけど(TDLとUSJなんて日本で最もハロウィンが盛り上がる場所でしょ)、この花嫁は何百万も払って式を挙げるほどなのに、ハロウィンの存在を知らなかったのかな??
あと、そういうシーズン限定のイベントの時は通常時よりきっと人も増えるから必然的にワチャワチャするよね??
ディズニーマニアじゃなくても想像の範疇だし、想定の範囲内だけど。
いろいろと不思議すぎる。+72
-2
-
345. 匿名 2018/10/13(土) 17:37:41
お前が気を使って他所で結婚式挙げりゃいいやんけ、キチガイが+27
-10
-
346. 匿名 2018/10/13(土) 17:38:16
運営側への要望だよね。
たっかい金払ってるだから、写真数枚撮る30分位人払いしとけって言う。
+121
-1
-
347. 匿名 2018/10/13(土) 17:38:21
>>340
私もだよ
橋本環奈レベルならやりたい
けど現実はおかめ納豆のおたふくみたいな顔なんだよ?そんな奴がプリンセスのコスプレ...
身の丈にあったことするわ笑+106
-4
-
348. 匿名 2018/10/13(土) 17:38:24
来年からは繁忙期は人払いオプションプランが付くか、高い金を払ってくれる結婚式カップル側を優先する何かしらのホテルの動きがあるんじゃない?
普通のホテルの披露宴で当日撮影したけど、何もお願いなんかしなくても他の人は写り混まないようにしてくれてたよ。そこはディズニーホテルの怠慢だわ。+129
-0
-
349. 匿名 2018/10/13(土) 17:39:20
ディズニー側も映り込み消す加工してさしあげればよい。
もちろん加工代上乗せして。
その方が儲かるやん。+124
-2
-
350. 匿名 2018/10/13(土) 17:40:55
これ外国人の人からみたら、なんて思うのかな?ここに書かれてる意見みて、日本人は冷たい、なんてクレイジーなんだ!とか思うんかなwww+9
-10
-
351. 匿名 2018/10/13(土) 17:40:58
いやディズニー側の責任じゃないの?
他の人だって「客」なんだし悪くないのでは+125
-3
-
352. 匿名 2018/10/13(土) 17:41:36
普通の式場で挙げたらいいのに+26
-3
-
353. 匿名 2018/10/13(土) 17:42:06
外で仮装する気持ちも、あんな場所で式挙げる気持ちも分からん
だだ、少なくともツイッターで胸糞とか言っちゃう新婦様に同情する気にはならない+171
-6
-
354. 匿名 2018/10/13(土) 17:42:48
>>350
そもそも外人どもの反応を気にする意味がわからないんだけど+31
-4
-
355. 匿名 2018/10/13(土) 17:43:10
客じゃなくてホテルに言ってくれ+92
-0
-
356. 匿名 2018/10/13(土) 17:43:20
スタッフの人はなんで止めてくれなかったんだ?
+77
-0
-
357. 匿名 2018/10/13(土) 17:43:57
私なら仮装した人とむしろ一緒に撮りたい。
そういうのも含めてディズニーで挙式した良い思い出だね〜😊
って思えない花嫁ってなんか旦那さんこれから大変そうだね…。+130
-21
-
358. 匿名 2018/10/13(土) 17:44:05
こういうさ、+4
-0
-
359. 匿名 2018/10/13(土) 17:45:00
人生の節目で写真に残るものって失敗したくないよね...
運営の人の配慮が足らなかったんじゃ?+42
-3
-
360. 匿名 2018/10/13(土) 17:45:37
ディズニー挙式の人に遭遇するとみんなが拍手して手を振ってる花嫁見たことある。+9
-2
-
361. 匿名 2018/10/13(土) 17:45:45
>>335
横からだけど。
ホテル側も「誰一人写り込ませません」と契約の規約に入れていたなら分かるけど、場所がディズニーなんだから、後ろにうっすら多少人が入る程度は客も許容範囲内と認識してくれてると思ったんじゃない?(少なくとも私なら「場所柄、そりゃ多少は写って当たり前」と思うし)
それが、完全無人状態を求めていた(どう考えてもムリ)って話なだけだと思う。+85
-2
-
362. 匿名 2018/10/13(土) 17:45:52
写り込んでる写真みたら、確かに気になる写りこみかただね。披露宴のアフターでゲストと盛り上がってる写真じゃなくて、二人だけの記念写真の遠くに写ってるの。
ホテル側が配慮してコスプレ側に声かけないのもどうかと思うけど、コスプレしてる方も気を使えよ。+106
-19
-
363. 匿名 2018/10/13(土) 17:46:06
例え混んでる時期だとしてもそれを「仕方ないっすよね~」で済ませて撮影してるホテルがちょっと謎過ぎる。
ディズニーで結婚式、ていうブランド感(私は興味ないが)で高い価格設定でやって来たんだろうけど、ホテルのサービスとしては低いところなのかな?+144
-4
-
364. 匿名 2018/10/13(土) 17:46:34
ディズニー仮装って本格的な人多いからプリンセス仮装なんてまんまドレスだし、自分がその中の一部みたいになったから嫌だっただけでしょ+55
-0
-
365. 匿名 2018/10/13(土) 17:46:38
だいたいディズニーのプリンセス、王子はアニメだから素敵に見えるんであって、リアルだと珍景だよね。パレードの人で限界。花嫁花婿なんてコント並かな。+94
-1
-
366. 匿名 2018/10/13(土) 17:46:48
こんなんでキリキリしてたら
結婚生活長続きしないぞ。+61
-4
-
367. 匿名 2018/10/13(土) 17:46:56
写真の写り込みは可哀想
プリンセス仮装を見たら自分の興が削がれるって主張は知らんがなって感じ+91
-4
-
368. 匿名 2018/10/13(土) 17:48:15
>>286
ディズニー・ロイヤルドリーム・ウェディングってやつかな、有名人だと福王寺彩野さんとかがやっていたよ
私が行ったときは急などしゃ降りの中で新郎新郎気の毒だった
ゲストからの祝福を~と宣伝されているけど、現実は祝福どころか
「何で通れないのー?」「えーっ、ファストパス間に合わないよ」みたいな愚痴が聞こえるのであまりおすすめできない+166
-0
-
369. 匿名 2018/10/13(土) 17:49:34
>>368
「何で通れないのー?」「えーっ、ファストパス間に合わないよ」みたいな愚痴が聞こえるのであまりおすすめできない
うわー、まじか!
貸し切り以外でやるもんじゃないね!!+155
-1
-
370. 匿名 2018/10/13(土) 17:49:40
>>363
それを他の客に、同じ女性として私に気を使え!って言うのが
この主の炎上の原因よね。
ホテル側にどうにか配慮してください、ってのなら気持ちもわかる。それで納得できない返答なら契約しなければいいだけ。+117
-3
-
371. 匿名 2018/10/13(土) 17:49:50
卓球のお福もディズニー婚やったよね。
私の事見て見てー!!って人が多いんじゃない?+92
-3
-
372. 匿名 2018/10/13(土) 17:49:52
ホテルの対応にクレームをいれるならわかるが、客にその怒りがいくのはよくわからないなぁ。
結局自分だけがプリンセスになれる日だと思ってたのにー!て気持ちが透けて見える。
ミラコスタ泊まったことないけど、式場のサービスとしてはクオリティ低いんだな~とは思ったよ。+141
-2
-
373. 匿名 2018/10/13(土) 17:49:58
ツイートでいろんな意見読んだけど花嫁も仮装客も悪くない
ホテルが悪いって思った
件の長廊下の曲がり角に「写真撮影中につき立ち入り禁止」っていう立て看板をつけなさい
+114
-5
-
374. 匿名 2018/10/13(土) 17:51:31
(´゚ω゚):;*.ブッ
ミラコスタの人笑ってるよ
一番しょぼい挙式だったって笑ってる
数百万ぽっちでさwww
国内挙式でも1000万はかけてるというのにw
ショボすぎて草www+30
-45
-
375. 匿名 2018/10/13(土) 17:52:17
>>373それもふくめて追加料金払わないとwww+20
-0
-
376. 匿名 2018/10/13(土) 17:52:28
>>374
どこで見たのww?+45
-2
-
377. 匿名 2018/10/13(土) 17:53:09
>>373
だよね?
なんで看板とか立てなかったんだろ?+60
-0
-
378. 匿名 2018/10/13(土) 17:53:43
結局この人もDオタなんだよね
じゃなきゃわざわざミラコで式あげない+81
-0
-
379. 匿名 2018/10/13(土) 17:53:49
ディズニーでしたいなら1時間でも良いから貸切にすればいいじゃん+23
-2
-
380. 匿名 2018/10/13(土) 17:53:55
遊んでる人達にしてみれば、テーマパークで挙式するあんたらの方が邪魔
貸切にする訳でもなく、よりにもよって仮想期間のハロウィンをわざわざ選ぶとか馬鹿にも程がある+93
-14
-
381. 匿名 2018/10/13(土) 17:54:06
どっちもどっちw
確かに仮装迷惑行為してるやつ多いけど
どっちかと言えば投稿主がモンスタークレーマー+32
-5
-
382. 匿名 2018/10/13(土) 17:54:22
今日の12時頃シンデレラ城で御披露目している外国人カップル見た!新婦が馬車で登場して手を振ってた。+50
-2
-
383. 匿名 2018/10/13(土) 17:54:43
>>378
そりゃそうでしょ…+9
-0
-
384. 匿名 2018/10/13(土) 17:55:16
仮装客だって入場料払って来たわけだし
+47
-4
-
385. 匿名 2018/10/13(土) 17:55:21
>>379
確かに!+5
-0
-
386. 匿名 2018/10/13(土) 17:55:57
>>382
様になる人かやればいいよね...+42
-0
-
387. 匿名 2018/10/13(土) 17:57:01
>>362
それ見たいわー
どこで見れる?+9
-0
-
388. 匿名 2018/10/13(土) 17:57:13
ディズニーキャラクターの着ぐるみの人に
ただいま撮影中の看板持たせて足止めさせる追加プラン作ればいいのに。+10万~くらいで。
そのあいだ、足止めされた客はそのキャラクターと撮影できてちょっとラッキーでしょ。+136
-0
-
389. 匿名 2018/10/13(土) 17:57:53
お前にとっては一生に一度でもディズニーで挙式なんか毎日やってるし
仮装バカも一生に一度のディズニーで羽伸ばしてる田舎もんかもしれないじゃんw
このおばさんが結婚式一生に一度なのかわからないしw
離婚しそうだもんこんなわがままじゃ
仮装バカも配慮はないとは思うけどこのおばさんの方が悪い+58
-15
-
390. 匿名 2018/10/13(土) 17:59:26
それより鳩の餌付けと通行人晒す自撮りや配信房のが迷惑+27
-0
-
391. 匿名 2018/10/13(土) 17:59:26
>>362
遠すぎだとどこにピントきてるかわからないだろうからしょうが無い気がする+22
-0
-
392. 匿名 2018/10/13(土) 18:00:51
ハロウィンやってるの知ってたんでしょ?
ハロウィン時のディズニーなんて仮装だらけだよ。それを楽しんで遠くから来てる人もたくさんいるんだよ。撮影禁止エリアじゃなければ仕方無いんじゃない?+23
-4
-
393. 匿名 2018/10/13(土) 18:01:11
>>362
遠くならよくね?
逆に自分ら以外写ってない写真って外じゃ難しいよ
それより他人の顔がっつり写ってるのに晒す人の方が嫌だな+37
-4
-
394. 匿名 2018/10/13(土) 18:03:02
気持ちはわかるけど一般人じゃなく、担当プランナーさん等ディズニー側にクレーム付けるべきだったね+107
-1
-
395. 匿名 2018/10/13(土) 18:04:28
仮装じゃなくて普通の服の人達だったら良いの?学生の制服とか高校ジャージとかさ。
貸し切りにしないか限り誰かはいるでしょ。+25
-1
-
396. 匿名 2018/10/13(土) 18:05:31
どうせ担当プランナーに苦情入れたけど腹の虫が収まらなかったんじゃない?w+76
-0
-
397. 匿名 2018/10/13(土) 18:06:05
ディズニー挙式なんて自己顕示欲の最上級だね
理解できないや+35
-0
-
398. 匿名 2018/10/13(土) 18:06:47
+4
-67
-
399. 匿名 2018/10/13(土) 18:06:48
>>395
確かに仮装でなくても怒りそうな気がする+6
-0
-
400. 匿名 2018/10/13(土) 18:07:01
調べたら出てきたけどこの人もガチガチのコスプレイヤーだった+43
-1
-
401. 匿名 2018/10/13(土) 18:07:07
結婚式の写真にうつりこまないよう配慮って常識だと思ってた。ミラコの入り口には挙式スケジュールもおいてあるらしいし。いっそ仮装なんてやめればいいのに。年々学級会の議題がどうしうもなくなってる。+85
-17
-
402. 匿名 2018/10/13(土) 18:07:09
まぁ分かるけど旦那が一番可哀想
せっかく新婦の為にお金積んでこの日を迎えたのに、当の新婦はtwitterで一般客に八つ当たりって+182
-1
-
403. 匿名 2018/10/13(土) 18:07:25
つぶやいた本人アカウント消したのかな?+36
-0
-
404. 匿名 2018/10/13(土) 18:07:27
パークの中ではなくミラコスタの宴会場前の通路の話でしょ?
これはホテル側がどうかと思うわ。
貸し切りとか関係なくちょっとは配慮してほしい。
この女性のツイートは軽率だったけど、これを機にミラコスタは対応変えるかもね。+162
-8
-
405. 匿名 2018/10/13(土) 18:07:36
USJみたいにゾンビ多くもないだろうに。
グダグダ言うなら都心のホテルにでもミッキー達を呼べばいいやん。+44
-2
-
406. 匿名 2018/10/13(土) 18:08:12
ミラコスタの式場エリアみたいなところに行く人まだいるのね
非常識な人が増えた+89
-6
-
407. 匿名 2018/10/13(土) 18:08:37
>>403
この文章で調べたら顔出てきたよ
垢は消されてたけど+9
-0
-
408. 匿名 2018/10/13(土) 18:09:08
自分なら一緒に記念撮影してもらいたい。
賑やかになるし、ハロウィンコスプレみんな可愛いしね♪+2
-11
-
409. 匿名 2018/10/13(土) 18:09:34
顔まで出ちゃってるね。
ご本人キャストに許可を得たとか言う人もいると思うけれど、嫌なもんは嫌なんです。という。
とにかく嫌だったんだね(笑)
でもディズニー側が禁止にしていない以上難しいのでは?と思う。+123
-1
-
410. 匿名 2018/10/13(土) 18:09:41
パーク内ではなくホテルの通路で、明らかに結婚式用の撮影してるなら「終わってから自分達はやろう」て考える大人の方が多いとは思うけどね…
まだ独身の若い人達だったのかな
+97
-3
-
411. 匿名 2018/10/13(土) 18:10:17
今年9月にディズニーのオフィシャルホテルに泊まったけど、既に仮装してる人いっぱいいたわ。
オフィシャルでさえもそうなんだからミラコスタなんてもっとすごいでしょ。考えればわかる。
その人たちもディズニーを楽しみに来てるんだろうし、県外から来てる人も大勢いるんだろうから他人の結婚式なんてどうでもいいでしょ。+47
-6
-
412. 匿名 2018/10/13(土) 18:10:24
ホテルが全面的に悪いと書いてる人ちらほらいるけど、ホテルも魔法使いじゃないんだから、何でも頼めばやってくれる、出来なければ悪いって考え方もどうかと思うよ。
このホテルの特性を考えれば、写り込みが絶対に嫌だったんなら、ここのホテルじゃなく、もう少し落ち着いた場所にあるホテルを選ぶべきだと思う。
+81
-19
-
413. 匿名 2018/10/13(土) 18:11:22
気持ちわからなくもない…って、私は全くわからんわ。+20
-3
-
414. 匿名 2018/10/13(土) 18:11:33
写り込みっていうけど全然わからんレベルじゃない?w+9
-6
-
415. 匿名 2018/10/13(土) 18:12:07
ミラコスタがホテルとしてはイマイチなとこだってことはわかった。結局はディズニーありきのホテルなのね。+47
-2
-
416. 匿名 2018/10/13(土) 18:12:30
これか
ホテル側がこの人一人くらいどかせられないのかな+335
-8
-
417. 匿名 2018/10/13(土) 18:12:34 ID:8bF6U76LlD
ハロウィンもコスプレも期間限定だからさ
時期考えれば良かったよね
+11
-1
-
418. 匿名 2018/10/13(土) 18:12:37
こういうのすぐ垢削除したりアカウントこうやって塗りつぶしたりしても調べたらすぐ出てきてしまうのにね+64
-2
-
419. 匿名 2018/10/13(土) 18:13:00
ディズニー挙式って高いのに、こんなこともちゃんとしてくれてないんだね
私もホテル側が悪いと思う+14
-62
-
420. 匿名 2018/10/13(土) 18:14:01
アカウント消した花嫁ここで暴れてない?+63
-11
-
421. 匿名 2018/10/13(土) 18:14:36
>>416
え?これくらいならこの人通りすぎた後に撮ろうよ…!
そこまで人がガヤガヤしてる訳じゃないし、ほんのちょっとの対応で避けられた事態じゃん。+264
-3
-
422. 匿名 2018/10/13(土) 18:15:15
>>416
これぐらいならアプリで消せそう+98
-0
-
423. 匿名 2018/10/13(土) 18:15:16
>>421
カメラマンが悪いよねww+232
-1
-
424. 匿名 2018/10/13(土) 18:15:21
>>416
ただの通行人に見えるからこの人通り終わった後に撮れなかったの?
カメラマンも気が利かないね+224
-0
-
425. 匿名 2018/10/13(土) 18:15:24
一生に一度だったら良いね…+13
-0
-
426. 匿名 2018/10/13(土) 18:16:01
所詮、ディズニーで挙式あげるような女だし…。
育ち、知性やセンスも御察し。+20
-12
-
427. 匿名 2018/10/13(土) 18:16:11
この騒動を機にディズニー挙式選択する人減るんじゃない?
それか契約の段階で居間よりも細かいことを決めるようになるか。+47
-0
-
428. 匿名 2018/10/13(土) 18:16:41
もうさ、写真撮影は無人島でやってきなよ。
あ、鳥や野生動物が写り込んでも市町村にクレーム入れるのかなw
雲も要注意だね。+55
-14
-
429. 匿名 2018/10/13(土) 18:18:52
どっちもどっちだわw+6
-2
-
430. 匿名 2018/10/13(土) 18:19:03
>>416
これ見たら客にも落ち度はないし、ホテルの怠慢にしか見えないわ…
でもこういうとこのカメラマンて外部に委託してたりするから、カメラマンには人払いする権限が与えられてないとかもあるのかもね。+180
-4
-
431. 匿名 2018/10/13(土) 18:19:05
何様~?嫌ならディズニーランドで式挙げるなし+12
-6
-
432. 匿名 2018/10/13(土) 18:19:22
たしかに普通の一般客が映り込むより、ブスなプリンセスが映り込む方が鬱陶しいよね+51
-4
-
433. 匿名 2018/10/13(土) 18:20:34
>>398
せっかくの結婚式に胸糞悪いって…
ヒステリーですぐ離婚しそうな人だね
ちょっと想定外で納得できない部分もあったけど、たくさんお祝いしてもらえて幸せな気分になれた。とか良いようにまとめない?自分の心の中では。+63
-10
-
434. 匿名 2018/10/13(土) 18:20:53
「同じ女性なら気持ちを汲んでいただきたいものです」とか、すーぐ言う女いるよね。
知るか!!!!!+196
-8
-
435. 匿名 2018/10/13(土) 18:22:00
ディズニーで挙式するくらいだから、よっぽど頭の中がお花畑なんだろうな+46
-3
-
436. 匿名 2018/10/13(土) 18:22:02
ディズニーと関係ないところで挙式すりゃいいじゃん。そのあとディズニーのホテルに泊まるとかさ。+19
-1
-
437. 匿名 2018/10/13(土) 18:22:11
>>425
相手この件で嫁にあきれてそうだな。そんなに気にすること?って。+34
-5
-
438. 匿名 2018/10/13(土) 18:22:29
面倒でちゃんと見てなかったけど花嫁の方が叩かれてるのね?これは。
ちょっとホテルの人に相談して一瞬避けてもらえばよかったのに。+33
-0
-
439. 匿名 2018/10/13(土) 18:22:30
>>412
>>416の画像見たら魔法もなにも使わなくても避けられた事態だなーとしか思えなかったな…+120
-2
-
440. 匿名 2018/10/13(土) 18:23:24
>>398
嫌なもんは嫌ww
見栄っ張り貧乏インスタ蠅が背伸びするからこーなる(笑)+46
-5
-
441. 匿名 2018/10/13(土) 18:25:11
>>416
これ見たらミラコスタのクオリティてこんなもんかーという感想しかない+170
-0
-
442. 匿名 2018/10/13(土) 18:25:18
>>434
同じ人間性だとは思われたくないよねw+6
-1
-
443. 匿名 2018/10/13(土) 18:25:27
10年前にディズニーで結婚式したけど(しかも10月w)、当時は仮装日も限定されてたから別に問題なかった。
いまや全日仮装OK(だっけ?)だとこういうリスクは新婦も理解しておかなきゃいけない。
でも後ろにあからさまにトランプの女王が写り混んでる写真は笑ったw
これはカメラマンの責任だよねw+141
-1
-
444. 匿名 2018/10/13(土) 18:25:33
>>416
この赤い人?
これ何のコスプレ?
参列者に見えるw+130
-1
-
445. 匿名 2018/10/13(土) 18:26:08
>>416
駐車場に行く廊下みたいだしこの人ただ歩いてるだけだよね?
この人いなくなってから撮れば良かったのにカメラマンセンスない+149
-0
-
446. 匿名 2018/10/13(土) 18:26:19
でも何十枚も撮影するんじゃないの?
その中の、写り込みのあるこの写真が一番ましだったんでしょ?自分の顔が。+116
-2
-
447. 匿名 2018/10/13(土) 18:26:30
え。自分だったらすっごく嫌。花嫁が主役だから花嫁同士は鉢合わないようにするものだし。文句言うなら式場に言うべきかなとは思ったけど、挙式って大切な日に挙げるものだから日にちのこだわりとかあるものだからハロウィンにあげてもいいと思うし。そんなにワガママ言っているとは思えない。+12
-35
-
448. 匿名 2018/10/13(土) 18:27:04
>>387
>>196のまとめにあるよ。こんな小さいの気にするな、と言えばそうだけど、誰も写り込んでない写真を見ちゃうと、モヤモヤするよね。+10
-1
-
449. 匿名 2018/10/13(土) 18:27:19
いや、花嫁同士じゃなくてただのドレス着た一般人がうろついてるだけ笑+66
-0
-
450. 匿名 2018/10/13(土) 18:27:25
>>416
これ見た限り、ハロウィン関係なく普段から通行人写り込ませてそうなカメラマンだな+76
-0
-
451. 匿名 2018/10/13(土) 18:27:43
カメラマンが悪い+88
-1
-
452. 匿名 2018/10/13(土) 18:28:25
10秒ほど待てば通りすぎたのにな。+123
-1
-
453. 匿名 2018/10/13(土) 18:28:47
近場の人ならまだしも、なかなかディズニーに行けない遠方の人もいるよね。
ディズニーのハロウィン行きたいけど、なかなか行けなくてこの日のために仕事休んだりしてるかもしれないし、そういう人に仮装するなっていうのはかわいそう。+61
-6
-
454. 匿名 2018/10/13(土) 18:29:52
写り込んでるのプリンセスコスちゃうやんw+122
-2
-
455. 匿名 2018/10/13(土) 18:30:18
カメラマンがいまいち過ぎる。
でももしかしたらオリエンタルランドにめっちゃ安く契約されてて人が通りすぎるの待ったりする余裕もないのかも…とも思わなくもない。
それくらいオリエンタルランドには不信感がある。+110
-1
-
456. 匿名 2018/10/13(土) 18:30:23
ハロウィンのコスプレーヤー達も
「私の結婚式のゲスト」と思うくらいの気持ちで
結婚式楽しめばよかったのに。
ハロウィンの時期に、ディズニーで式上げたんだから
「写り込むな」って言ったって無理だよ。+40
-10
-
457. 匿名 2018/10/13(土) 18:31:07
>>411
>>県外から来てる人も大勢いるんだろうから他人の結婚式なんてどうでもいいでしょ。
なんつー自分勝手な人なんだろ。どこが夢の国なんだか。ワガママ非常識の集まりじゃない。+12
-27
-
458. 匿名 2018/10/13(土) 18:31:47
これはホテル側に問題提起するしかないよね。
新郎新婦も遊びに来てる人もどうにもできない。+104
-1
-
459. 匿名 2018/10/13(土) 18:32:18
>>416
これ見た限り写った人はたまたま通りすぎただけっぽいのに、なぜ仮装してる人に怒りがいったのかよくわからん。
この人だって同じ女性として、まさかシャッターきってるとは思わなかったんじゃ…
+163
-4
-
460. 匿名 2018/10/13(土) 18:32:38
>>415
パレードしたりして一般客だってディズニーの世界観に合わない一般人の結婚式を見せられるわけじゃん。一般客も新郎新婦も平等にオープンであることを強要される世界なんだよ。
+57
-0
-
461. 匿名 2018/10/13(土) 18:33:05
>>47
貴方きっと素敵な人ね。+42
-5
-
462. 匿名 2018/10/13(土) 18:33:32
コスプレ馬鹿もディズニー挙式も痛い
どっちもどっち+55
-2
-
463. 匿名 2018/10/13(土) 18:33:43
この前シンデレラ城で結婚式してるカップルいたけどまるで有名人にでもなったかのように手振りながら外周回ってて何勘違いしてんだ?って思ったわ。
こういう人達って目立ちたがり屋で誰よりも注目されたくて自己中心的なんだろうね。+164
-8
-
464. 匿名 2018/10/13(土) 18:34:12
高い写真代払うんだから、写り込んだ背景をフォトショで綺麗にしてあげれば解決じゃないの?+143
-0
-
465. 匿名 2018/10/13(土) 18:34:46
当日の写真はだいたい700枚くらいもらえるはずだよ
その中にいっぱい仮装客が写ってたのかね?
この1枚だけなら別に許したれって思う。
おそらく新郎新婦の写りがよくてカットしなかったんだろう。
+122
-1
-
466. 匿名 2018/10/13(土) 18:36:02
他人の結婚式なんて知ったこっちゃない。
共用部分なら仕方ない。
遠くからお金かけて楽しみにしてる人だっている。
皆んな思い出づくりにきているんだし、お互い様だ。+26
-7
-
467. 匿名 2018/10/13(土) 18:37:37
よく分からんが、ザマァw
どうせ見栄張りのインスタバカ女でしょw+14
-9
-
468. 匿名 2018/10/13(土) 18:38:11
自分がこの赤い人だったらいたたまれないよね。
ただホテル内を移動して通ってただけなのに。
新郎新婦が撮影してる近くでコスプレ撮影してたとかじゃないのに。
むしろ勝手に自分の写った写真を公開されて訴えたいくらいの気持ちになるわ。+210
-4
-
469. 匿名 2018/10/13(土) 18:38:41
高いお金出してディズニーで挙式あげる気持ちも、似合わないコスプレしてドヤ顔で写真撮影する気持ちもどっちもわからん+9
-0
-
470. 匿名 2018/10/13(土) 18:38:59 ID:oO8A5gqNkU
>>419
私もプリンセスに憧れるし、この人の気持ちわからなくもないよ。旦那さんもこの人のために高いお金出した訳だし。でも、やっぱり時期が悪かったと思う。
ハロウィン期間は仮装してもいい訳だし…。
ただこの人もプリンセスに憧れるなら、少しは落ち着いたほういいよ。胸糞とか言うプリンセスはいないから…。+98
-2
-
471. 匿名 2018/10/13(土) 18:39:00
レイヤーと一緒に撮る言うてる人いるけど一部のレイヤーからすると、えっ、ほっといてよ…撮ったら勝手に載せる気じゃないよね???ってなるから歓迎ムードとはならないんじゃないかな。+47
-1
-
472. 匿名 2018/10/13(土) 18:39:21
自分たちだけの場所にしたかったんだろうけど、公共の場である以上仕方ないとも思う。
たとえが違うけど、ベルサイユ宮殿の鏡の間なんてハイシーズンなんて押すな押すなだよね。
じゃ、ローシーズンの朝イチに行って独り占め気分を味わうとか工夫はできる。
あえてハロウィン期間を選んで結婚式やってるんだから、ごちゃごちゃ言うな‼️
むしと、ツイ主の旦那がとばっちりに合ってないかが心配…+41
-4
-
473. 匿名 2018/10/13(土) 18:40:20
だったらその時期さければいい。悲劇ぶるんじゃない。ただのワガママ+13
-4
-
474. 匿名 2018/10/13(土) 18:40:53
>>139
こんなんなんだ!知らなかったー!
今回の言ってる人は、この映ってるコート着てたりする一般客みたいな人達がコスプレなのが嫌ってこと??え、普通のコートよりコスプレ客の方が見応えあって良いと思う笑+6
-1
-
475. 匿名 2018/10/13(土) 18:41:24
>>465
700枚⁉️
そんなに多いんだ…
一枚くらいだったら、許しなよ。
てかカメラマンも人払いするとか、ちょっと待つとかしないわけ❓+88
-3
-
476. 匿名 2018/10/13(土) 18:42:14
立ち入り禁止にして人いなくても空飛んでるカラスにまで文句言うよ+23
-1
-
477. 匿名 2018/10/13(土) 18:43:35
ディズニーは今後規約に、通行人が写り込んでも文句言わないと書かないとねw
こうしてどんどん規約が長くなってくのw+93
-1
-
478. 匿名 2018/10/13(土) 18:44:19
頭の中がお花畑になったんだろうね+18
-2
-
479. 匿名 2018/10/13(土) 18:47:35
こんな嫁いやだわ+55
-7
-
480. 匿名 2018/10/13(土) 18:48:06
🔸🔹🔶🔷🔸🔹🔶🔷🔸+13
-1
-
481. 匿名 2018/10/13(土) 18:49:13
>>476
鳥さんたちに思いっきりでかいウンをして貰えばよかった。たくさんの鳥さんたちに。+11
-4
-
482. 匿名 2018/10/13(土) 18:49:37
👰💒🤵
私は小さな教会でごく親しい人たちだけで集まってやれれば十分だよ
あ、でもウェディングドレスは色々着たいかな?+15
-11
-
483. 匿名 2018/10/13(土) 18:51:05
この人、そのドレスの人の顔を加工せずに載せてるよね。意地が悪い。
しかも撮影してたわけでもなく、普通に歩いてるだけだし
+174
-2
-
484. 匿名 2018/10/13(土) 18:51:23
所謂、お化け屋敷で
結婚式挙げたようなもん。
+4
-0
-
485. 匿名 2018/10/13(土) 18:51:35
>>415そうだよ、ディズニーありきのホテルだよ。ディズニーが好きじゃなかったら、普通ならここで挙式はしないよ。挙式出来るところなんて他に腐るほどあるんだし。+8
-0
-
486. 匿名 2018/10/13(土) 18:51:35
挙式している人に気を使わなきゃいけないならこの分値引きなりしてほしい。気を使わなくていい日に行ったのと同じ料金とられちゃたまらん。+13
-4
-
487. 匿名 2018/10/13(土) 18:51:46
式場の人の誘導があってもよかったのでは。
たっかい金貰ってんだから。
ホテル側が関係ないと言うのであれば、なぜ結婚式場として設定してるのかと言う話にもなるし。
式をあげた人を責めるのはその後じゃないの。+60
-0
-
488. 匿名 2018/10/13(土) 18:53:43
プリンセスのコスプレする人、こっちは新婦なんだから気を遣え的なこと言っててなんだかな…+44
-4
-
489. 匿名 2018/10/13(土) 18:54:06
>>416
これ仮装の人っぽく見えないんだけど
どっちかってーと結婚式の参列者じゃないの?トイレ行くか部屋行くかで通り過ぎたっぽく見える+91
-1
-
490. 匿名 2018/10/13(土) 18:55:15
離婚間違いないwwww
嫁がバカなのにさらにツイッターしやがってwwww
年内には離婚wwww+32
-7
-
491. 匿名 2018/10/13(土) 18:56:15
私も高い金払ってアンバサダー泊まった時結婚式の参加者がうじゃうじゃいて邪魔だったわ
こちらも夢の国の余韻が知らない奴等の結婚式で台無しだった
わざわざツイートすることじゃないからしないけど、来園客に言うならばそのツイートした新婦に伝えてやりたいわこの気持ち+94
-7
-
492. 匿名 2018/10/13(土) 18:58:31
結婚式の撮影してる人がいたら
仮装でなくても映らないよう配慮するでしょ?
一生の思い出になる写真なのに
コスプレやる人ってなんかおかしい+19
-25
-
493. 匿名 2018/10/13(土) 18:58:59
>>61
どこの誰かも分からない他人のために、他の客が式終わるまで待つの?それは違うと思う。
邪魔されたくないんだったら、貸し借りにすればよくない?+13
-7
-
494. 匿名 2018/10/13(土) 19:00:04
そんなの時期的にわかってるでしょうに
自分ならそのハロウィンもふまえて楽しい挙式だったねって後で思い出になるけどね+6
-1
-
495. 匿名 2018/10/13(土) 19:00:31
どうせクソブス女の戯言でしょw+28
-3
-
496. 匿名 2018/10/13(土) 19:00:35
ミラコスタって高いよね
高い金払って泊まってるんだから普通に廊下歩きたいわ+109
-2
-
497. 匿名 2018/10/13(土) 19:01:28
この人たちの結婚式の日が、誕生日だったり何かの記念日だったりする入場者もいるかもよ。そういうことは考えないのかね。+41
-0
-
498. 匿名 2018/10/13(土) 19:01:41
せっかく高い金出して一生に一度なのに、変なケチがついて可哀想w+15
-0
-
499. 匿名 2018/10/13(土) 19:02:11
調べたら40人でそこそこ
高いね
しかもぬいぐるみ呼ぶのもいろいろ全部別料金なんだね
他の会場だとちやほやしてもらえそうだし
ここで式しない方がいいとおもう+72
-3
-
500. 匿名 2018/10/13(土) 19:02:53
あくまでも仮装してOKなのはパーク内だけじゃないの?そりゃパーク内で式挙げてて「映るな!邪魔!」っていうのなら「時期考えれば分かるじゃん」とはなるけど、勝手にホテルの敷地内入ってきて邪魔されるなら普通は許せなくない?+16
-18
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する