ガールズちゃんねる

✴︎妊活さん応援トピ✴︎

711コメント2014/08/26(火) 03:27

  • 501. 匿名 2014/08/14(木) 21:50:55 

    188さん

    ご自身は子供が欲しいのに
    体調のすぐれない親御さんの為に
    お仕事頑張っていらっしゃるんですね。
    あなたの様なお優しい方には
    きっといつか、いい事があります。
    それが赤ちゃんなのか他の形なのかわかりませんが、それまで身体に気をつけて楽しみに待ってみたらどうでしょう。

    赤ちゃん来たら、お母さん似の親孝行になりますように

    +22

    -1

  • 502. 匿名 2014/08/14(木) 21:51:58 

    489さん
    それが事実なら恐ろしい。人類はやっぱり生命の神秘には抗えないんですね・・・。興味を持ったので勉強してきます。
    事実なら体外受精での出生を相手に伝えないといけないと思います。

    +4

    -9

  • 503. 匿名 2014/08/14(木) 21:53:25 

    結婚して7年、まだ赤ちゃんはきてくれてません。
    そして今二回目の子宮筋腫手術を受けて入院中です。主人にも問題があり、2年前に手術を受けてくれました。
    二人とも心身共に辛い思いをしながらも必ずやってきてくれると信じてずっとずっと待ち続けています。
    赤ちゃんを待ち望んでるすべての人に幸せが訪れますように…☆

    +30

    -1

  • 504. 匿名 2014/08/14(木) 21:54:05 

    486さん、そんなひどいこという人とは、距離を置いた方がいいと思います(>_<)

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2014/08/14(木) 21:54:32 

    あまり体を冷やさないようにして、あと気にしすぎないで。
    私は激務の旦那と病院で言われたタイミングが合わずかなりストレスでした。でも旦那が転職したり私も病院はしばらく休もうと思ったときにできました。旦那の方も仕事のストレスがあったのかも。あと卵管造影も効果あったみたいです。

    +7

    -2

  • 506. 匿名 2014/08/14(木) 21:56:16 

    1歳半の子供がいます。
    周りのママ友達が2人目妊娠していて、羨ましく思えます。
    うちは夫婦仲はいいのですが、夫が夜勤などで排卵日付近のタイミングが中々取りづらく落ち込みます…

    +11

    -8

  • 507. 匿名 2014/08/14(木) 21:58:05 

    みなさんのコメント見ると勉強になります。

    多嚢胞卵巣症候群です。
    クロミッドを飲み5周期が過ぎました。

    クロミッドで基礎体温は二層になるようになりましたが、お医者様の言うタイミングに合わせてもうまく妊娠に至らず、生理も予定日にきたためしがなく排卵日があっているのかさえ疑わしくなりました。
    生理前は妊娠初期症状ではないかと毎月期待してしまいます。

    結婚してもうすぐ二年。同時期に結婚した友人はみんなママ。何度泣いたかわかりません。
    でも、みんなの前では気丈に振る舞っています。が…周囲も気を遣ってくれているのでしょうね。

    みなさんにお尋ねしたいのですが、今までクロミッド二錠とタイミングを教えて貰うだけでしたが、今周期は(6期目なので節目?になります)クロミッドに加えHCG注射をして貰えるよう提案してみようかと考えています。それでも結果が出なかった時に主人の検査や通水検査をと私の中で考えているのですが同じような経験者の方はいらっしゃいませんか?
    よかったらみなさんアドバイスよろしくお願いします。

    +11

    -1

  • 508. 匿名 2014/08/14(木) 22:01:14 

    315さん
    妊娠するための基本的な事が書いてある本って難しそうですよね。
    私も夫に読んでもらえるように、本屋に行った時に妊娠関連の本があるコーナーでいくつか候補をみつけ、夫にパラパラ見てもらい、夫が読める本にしました。夫に読んでもらいたかったので。それでも全部は読んでないと思います。
    新婚からレスが続き、夫から子作り希望…でも1ヶ月1、2回…。夫は、避妊を辞めればできると思ってたみたいで…。排卵日の事や女性の妊娠率の推移など説明したら、やっとわかってくれました。
    病院にも通って現在5ヶ月目です。
    出産時は37歳…高齢ですが、がんばります!
    妊娠を望んでいるみなさんの願いが叶いますように☆

    +21

    -0

  • 509. 匿名 2014/08/14(木) 22:02:27 

    503さん!
    私も筋腫除去手術控えてます。
    おつらいですよね、お互いがんばりましょう。お大事になさってください!

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2014/08/14(木) 22:02:41 

    486さん
    何そのひどい友達?
    そんな無神経な人たちと関わって無駄にストレス溜めちゃ駄目ですよ!

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2014/08/14(木) 22:07:38 

    基礎体温をきちんと計れるような、規則正しい生活を心掛けました。
    ルイボスティーを愛飲。
    無意味と思いながらも、脳に、排卵して~妊娠するホルモン上手に出て~とお願いしてました。
    排卵する前の低温期には、いい卵子ができる事をイメージして、体にいい美味しい物を食べ、楽しく過ごしました。

    +11

    -2

  • 513. 匿名 2014/08/14(木) 22:10:51 

    486です。

    497さん
    私もちょうど一年前に流産経験しました。
    不妊治療の末に流産って天と地を一度に味わうようで不妊に輪をかけて辛いですよね。
    現在は妊娠中とのことですのでお身体ご自愛くださいね☆妊娠菌ありがたくいただきます。

    504さん
    距離を置こうにも職場の上司や常連のお客様からの言葉でして…。
    その場は笑って流して帰宅してこっそり泣きます。

    お目汚し失礼しました。
    いつもどおりROM専に戻ります。

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2014/08/14(木) 22:14:24 

    500さん

    「子供は授かりものだから」って言うのは、「自分の意思ではどうにもならないものだから、自己嫌悪になったり気にすることないよ」って意味だから、深く考えることないですよ。

    +34

    -0

  • 515. 匿名 2014/08/14(木) 22:20:54 

    基本中の基本だけどストレスを溜めないってどうすればいいんだろう?

    リセットはもちろん、気温や湿度が不快でもストレスだし、
    なんなら信号が赤ってだけでストレスになるときもあるし・・・。

    身体を動かしてストレス発散!なんてそもそも身体を動かすのが好きなほうじゃなくてストレスだし。
    クラシック聴きながらハーブティーを一口飲んでリラックス・・・なんてガラでもないし。

    基本のことが難しい。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2014/08/14(木) 22:25:58 

    ここに書き込んだ人みんな妊娠しますよーに!

    +64

    -0

  • 517. 匿名 2014/08/14(木) 22:27:45 

    不妊で体外10回、そろそろ諦めなければ。
    でも、皆さんの優しいコメントの数々、感動しながら読んでいます。
    最後の一回トライします。
    本当に、子供欲しいです。

    +46

    -2

  • 518. 匿名 2014/08/14(木) 22:28:37 

    原因不明の不妊で、体外受精しか厳しいかもと先生に言われました。しかし、検査で全て正常だったので、自分の中で納得できないと思い、漢方と整体を始めました。病院では卵管造影のゴールデン期間が最後の月だったのと、タイミングよりはマシだろうと言われ、人工授精をしました。
    その月に妊娠しました。

    気持ちの面では、その月までは友達の妊娠報告、おばあちゃんや友達の「子供まだー?」発言に傷つきました(>_<)
    妊婦の友達に誘われても全く会う気になれず…
    最低だなぁと自分を責めてました。でも、その月は友達に会いたい!このままじゃ嫌だ!と思い、会いました。
    素直に羨ましい!と言ったり、お腹触らせてもらったり…
    医療も大切だし、色々やった方がいいと思うけど、気持ちをプラスに持って行くことも良いことなのかな?と思っています☆

    ここの全ての人が妊娠できます様に(*^^*)

    +22

    -0

  • 519. 匿名 2014/08/14(木) 22:31:53 

    かなりブラックな本音なのだけど、、、

    でもこれまで二回も中絶した人が嬉々と今の旦那さんとの子どもをフェイスブックに載せてるのはなんだかモヤモヤしてしまう。
    そしてまた妊娠報告。

    なんでこの人はこんなに妊娠できるんだろう。
    赤ちゃんは親を選んでくるというならば私は人殺し以下なのか、とひどく落ち込む。

    リアでは絶対言えないのでここで吐き出しました。すみません。



    +88

    -2

  • 520. 匿名 2014/08/14(木) 22:32:44 

    先日2度目の人工受精受けていま判定待ちです。
    きっと生理くるんだろうな…
    みんな幸せになりますように。一緒に幸せになりますように。

    +28

    -0

  • 521. 匿名 2014/08/14(木) 22:33:15 

    489さんへ
    なんでもっと周知させないのって思いましたが、知らなかった私が馬鹿でした。
    このスレだと叩かれそうなのでこれ以上は伏せておきます。
    とてもとても勉強なりました。ありがとうございます。

    +1

    -4

  • 522. 匿名 2014/08/14(木) 22:33:23 

    自分の体だけど、自分の力じゃどうにもならないこと
    がもどかしくなる
    過信しないけど、全く期待してないわけじゃない
    シーソーゲーム笑

    できるまでの時間を落ち着いて楽しむことが出来れば、もし出来なくても出来てもいいんじゃないかと思う
    そう思わなければいつ楽しむの?って感じで希望は手放しています

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2014/08/14(木) 22:34:53 

    大丈夫!
    ここにいる人達はみんなきっと素敵なお母さんになる^_^
    一緒に頑張ろう!!

    +44

    -0

  • 524. 匿名 2014/08/14(木) 22:36:37 

    447さん

    我が家も同じく、主人が膣内射精障害でした。お付き合いからの年数もまったく同じです。
    私も主人を説得し不妊治療の病院に通いはじめ、人工授精からのスタートでした。様々な検査を一通り終え、卵管造影検査をして2周期目のAIHで授かることが出来ました。
    長年のセックスレス、そして普通のタイミングからの妊活をすることができず辛かったですが、医療に頼らないと出来なかった妊娠なので、主人を説得し病院に行って良かったと思っています。
    スタートラインに立てただけでも凄く嬉しいですよね。これからお二人で頑張ってくださいね。応援しています!

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2014/08/14(木) 22:37:18 

    517さん
    頑張ってください!
    もうこれまでもすごくすごく辛い思いをして頑張ってこられたとは思いますが、
    私の少ない言葉の引き出しでは他に言葉が見つからないのです。
    心からいい結果がでることを祈っています。
    どうかどうか517さんにいい結果がでますように。

    +11

    -0

  • 526. 匿名 2014/08/14(木) 22:37:30 

    >515
    好きなことをする。
    私の場合は、マンガ読むことで、結構ストレスが発散できてる。
    いい大人がマンガってちょっと恥ずかしいけど(汗

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2014/08/14(木) 22:43:06 

    525さん
    517です。
    ありがとう!
    長い妊活で得たものも沢山あると思っています。
    もう悟りの領域。(笑)
    ありがとう!
    みんな幸せになりますように!

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2014/08/14(木) 22:48:04 

    読んでたら涙出てくる。
    私は本当に妊娠できる日がくるのかな?

    +30

    -0

  • 529. 匿名 2014/08/14(木) 22:51:33 

    あの・・・かなり初歩的で馬鹿な質問と自覚しつつお尋ねしますが・・・

    やはり喫煙は不妊に関係していますか?

    卵子の老化に繋がる、妊娠したいならまず夫婦で禁煙!と目にするのですが、
    実際まわりの友人はどんなにヘビーな人であろうとすぐにみんな妊娠できている人ばかりですし、

    上にもありましたがストレスを溜めないのが基本と言われると
    恥ずかしながら私の場合、禁煙は一番のストレスになってしまいます・・・。

    禁煙もできないくせに妊娠はしたいなんて大バカですよね・・・。


    +16

    -2

  • 530. 匿名 2014/08/14(木) 22:54:43 

    こうのとりキティさんゲットしました!
    でも、旦那には月1でしか会えないから厳しいだろうな…。

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2014/08/14(木) 22:55:09 

    >528
    私もそう思って、4年間泣いてばっかりだったよ。
    赤ちゃんや妊婦さんみると苦しくて悲しくて、そんな気持ちになる自分も嫌で
    とにかく赤ちゃん待ちの時は日々つらかった。

    でも、今は二人子供がいるよ!
    出来るまで時間がかかった分、子供の存在がありがたくて、感謝している。
    多分、私には赤ちゃんを待つのが、必要な時間だったんだと思う。

    +17

    -0

  • 532. 匿名 2014/08/14(木) 22:59:42 

    4回目の人口受精、昨日生理きてまたダメだった...。
    生理痛ひどくて、情けなくて...もぅ何回泣いたかなぁ。今は泣くのも疲れちゃったよ。

    早く作りな!子供は可愛いよ。旦那 下手なんじゃない?子供いない人が居ると、私の子供見てくれるから、ランチとか助かるよね~。
    同じ女性でも、こんなに酷い事が言えるんだね。
    愚痴ってすみません。

    +28

    -1

  • 533. 匿名 2014/08/14(木) 23:02:38 

    結婚1年目 産婦人科で検査
    卵管が詰まっている為妊娠は無理って笑われて泣きましたが、翌月自然妊娠 7週くらいで流産
    その後自然に任せてましたが、再び病院へ行きタイミング法、人工受精何度やってもダメで毎月生理がくる度がっかり…
    海外に転勤 ジムやスポーツを始める
    環境ががらりと変わり、半年後に自然妊娠
    現在9ヶ月の妊婦です
    不妊の友達が周りにいなくて、友達は直ぐ妊娠するし、本当に辛かったです
    諦めた頃に出来るって、諦めた事なかった
    まずは赤ちゃんが過ごしやすいふかふかの子宮を作る事を考えると必ず出来るよ

    +9

    -1

  • 534. 匿名 2014/08/14(木) 23:03:23 


    私の母の話ですが…

    母もなかなか私が出来ず、半ば諦めてかけていたそうです。
    どこの神社かはわかりませんが、
    子宝の神社に行き、神主さんにお腹をさすってもらったら私ができたと言っていました。

    神頼みというわけではないけど、
    少し安心というか、気持ちが楽になったりすると出来ることもあるみたいです。

    今は私も大人になり子供がほしいと思っています。
    みなさんのお腹に命が宿りますように

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2014/08/14(木) 23:06:47 

    507
    排卵予定日後にちゃんと排卵済みかのチェックはありますか?
    名医であっても排卵日は特定できないので(あくまでこの辺り、という予測だけです)排卵後のチェックがあった方が良いです。
    私は初めの病院がそれがなく、病院を変えてみたら、体温が高温期に入ってるにも関わらず医師の予測した日に排卵してなかった事が何度かありました。
    注射してもなかなか排卵しないこともありました泣

    なのでとりあえず排卵日はこの辺りと言われたら、その前後二日置きくらいで、ちゃんと排卵済みを確認して貰うまでがんばった方がベターですよ。

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2014/08/14(木) 23:09:06 

    結婚して7年、まだ赤ちゃんはきてくれてません。
    そして今二回目の子宮筋腫手術を受けて入院中です。主人にも問題があり、2年前に手術を受けてくれました。
    二人とも心身共に辛い思いをしながらも必ずやってきてくれると信じてずっとずっと待ち続けています。
    赤ちゃんを待ち望んでるすべての人に幸せが訪れますように…☆

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2014/08/14(木) 23:12:17 

    私は現在生理不順で治療中の身です。

    生理不順だと妊娠しにくいのは当たり前かもしれませんが私は考えた事がなくしかも独身で相手もいないので将来子供はほしいけど妊娠については考えたりしていませんでした。

    しかしある日病院での定期診察で先生に今すぐにでもお子さんがほしいとかはありますか?と聞かれそこで初めて生理不順だと妊娠しにくい事に気付きました。

    それから将来妊娠できるのか?子供を産めるのか不安で仕方ありません…(T_T)

    私の母は死産などを経験していていとこは数年前から不妊治療をしていて現在も妊活中です。

    だから余計に不安なのかもしれませんが今子供が、今ほしくて仕方ない気持ちが強くさらに不安もあって毎日自分は妊娠できるのか考えてしまい、時には不安や妊娠できなかったらと考えて泣いてしまう時もあります。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2014/08/14(木) 23:14:06 

    高齢・偏食・生理不順・子供嫌いでも結婚したその月にあっさりと妊娠した友人。反して私はずっと妊娠希望していて、食事や運動やら基礎体温やら気をつけてるけど、毎月キッチリ生理来てかすりもしない。
    妊娠て努力で何とかするというより、神に任せるしかないのかな…

    +23

    -1

  • 539. 匿名 2014/08/14(木) 23:14:33 

    535さん
    507です
    卵胞チェックはしたことがあるのですが、クロミッドはほぼ日数が正確だから、排卵済みかどうかはしたいならしてもいいけど…みたいに先生には言われました。
    不信感が少しずつふくらんでます。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2014/08/14(木) 23:16:50 

    妊活中で、周りに話せる人がいなかったのでこのトピが本当に嬉しいです!
    私は一度繋留流産の手術をしてから、3回目の生理が終わりました。
    最近ビタミンEのサプリを飲み始めたら体温が0.3度位平均して上がったため、妊娠した!と思い込んでたら生理が…。。
    今まではビタミンEと葉酸のサプリ、ルイボスティー、基礎体温、唾液での排卵チェックなどやっています。
    これからは、ヨガや、腹巻き、排卵検査薬での排卵日特定をしたいと思ってます。
    本当は妊活を意識しすぎたくないのですがね。。
    今回こそ授かりたいな〜。。

    +17

    -1

  • 541. 匿名 2014/08/14(木) 23:17:02 

    結婚自体はわりと早かったけど5年でどんどん追い越されてもう既婚者で子無しは私だけ。

    今までは夜遅くまで居酒屋で馬鹿話ばかりの女子会だったのが、
    自然とお昼に子連れ向けのレストランでのママ友会になり、会話も出産や子育ての話ばかり・・・。
    なんだか居辛くなってしまい、最近は不参加気味。

    不妊ってだけで友達付き合いまで減ってしまったな。

    +25

    -0

  • 542. 匿名 2014/08/14(木) 23:20:48 

    友人の結婚式。
    最初は呼ばれてたのになんだかいいにくそうに、子どもとか妊婦だらけだよ??って。

    じゃあ最初から誘わないでー
    腫れ物扱いは辛い

    +20

    -1

  • 543. 匿名 2014/08/14(木) 23:20:56 

    私は去年妊娠9週で心拍確認後、母子手帳をもらった次の日に流産しました。
    初期の流産は、ママにはどうしようもない事だと産婦人科の先生や周りの皆さんに励ましてもらいましたが、かなりショックを受けました。
    自分の年齢が35歳を過ぎてしまったので、焦りもあり毎月妊娠検査薬を見て落ち込み→泣くを繰り返した一年でした。
    旦那さんにとっては私の焦りがプレッシャーに変わり、夫婦の温度差を目の当たりにして喧嘩になった事もありました。
    だけど、一度立ち止まってお互いの意見を言い合い、自分の気持ちを押し付けていた事や投げやりになって子どもはいらないと言ってしまった事を反省し、これからの事を確認して今度は二人で協力しようと決めた一ヶ月後に妊娠する事が出来ました。
    前回の事があるので、毎日ヒヤヒヤしながら過ごしていますが、何とか安定期に入りました。

    焦りで考え過ぎたり、ストレスやをプレッシャーを感じる事もありますが、二人の事だから夫婦で励まし合いながら妊活出来ると良いですね☆
    長文ですみません。

    +23

    -0

  • 544. 匿名 2014/08/14(木) 23:25:14 

    三人目不妊です。6年さずさってません。一年のタイミングを経て、クロミッド3クールしたけど、リセットが続いてます。二人も子供いるから、自信もってと言われても、やっぱり授かりたいです

    +7

    -20

  • 545. 匿名 2014/08/14(木) 23:25:26 

    人工受精を行い、喜びもつかの間の流産。
    今月、治療再開しました。

    あまり期待せず、程々に待ちます。

    果報は寝て待て!

    +15

    -0

  • 546. 匿名 2014/08/14(木) 23:29:18 

    544
    深く悩みすぎちゃってるのでは?
    力抜いたら自然にできるよ!
    早く兄弟できるといいね

    +6

    -6

  • 547. 匿名 2014/08/14(木) 23:29:49 

    三回顕微受精駄目で、あきらめかけてたけど、
    4回目で妊娠!
    その月に特別やってたことは、ルイボスティー、ビタミンEのためにアーモンド、ブロッコリー〔レンジでチン〕栄養逃げないように!
    冷え性のために鍼治療、岩盤浴!!
    8年出来なかったけど、これを始めて出来ました!!!!
    お試しください!、

    +13

    -1

  • 548. 匿名 2014/08/14(木) 23:33:28 

    腹巻きいいよ!
    シルクのやつ!
    体温あがるぅ!

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2014/08/14(木) 23:34:20 

    こういうトピや記事見て思う。

    神様!
    居るなら、このトピで子ども欲しがってる人のところに赤ちゃん授けてください!

    そして、虐待とかしそうな人のところには授けないでください!

    +43

    -1

  • 550. 匿名 2014/08/14(木) 23:34:24 

    544さんごめんなさい。

    悪意はないのかもしれないけど、ちょっと不快に感じてしまいました。
    3人目不妊と一度も妊娠できていない人とじゃ温度差がありすぎるかと思う。

    2人目不妊ならまだともかく3人目って・・・。

    私からするともう2人もいるなら十分じゃないかと思ってしまいます。

    ごめんなさいね。

    +37

    -7

  • 551. 匿名 2014/08/14(木) 23:36:03 

    運動不足で肥満の友人がすぐ授かった
    いとも簡単に
    だからアレコレ無理せずがんばろうと思った

    +24

    -1

  • 552. 匿名 2014/08/14(木) 23:36:52 

    タバコは、あたりまえのように辞めないと出来ませんよ!!あと、カフェイン、飲酒も駄目!
    ストレス溜まるのはわかりますが、タバコは吸ってるからストレス溜まるんです!
    やめてしまえばストレスなんて感じません!
    まず、喫煙者の方は子供が欲しいなら禁煙してください!

    +17

    -10

  • 553. 匿名 2014/08/14(木) 23:38:27 

    何人か妊娠発覚、とおっしゃっていますが、妊娠は『判明』ですよ!
    発覚とは悪事や隠していたことがバレる時に使うもの…
    妊娠は素晴らしいことなのですから『判明』を使っていただきたいです。

    +35

    -4

  • 554. 匿名 2014/08/14(木) 23:38:49 

    タバコは絶対に悪いけど
    ヘビースモーカーの従兄弟は4人の子持ちだよ...
    納得いかんわ

    +23

    -3

  • 555. 匿名 2014/08/14(木) 23:39:03 

    1人目の妊娠まで五年かかりました。今その子が2歳になったので、2人目の妊活中です。
    思い切って仕事も辞める事にしました。仕事でのストレスが凄いので…。

    1人目は諦めかけてた時に出来ました。2人目は今年中に出来なければ病院へ行ってみようと決めてます!

    結婚した当初は20代前半だし、すぐ出来るだろうとおもっていたけど、子供を授かるってすごく難しいんだなって感じてます。

    一緒に頑張りましょー!!

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2014/08/14(木) 23:41:04 

    >40
    頭痛で通院してるけど妊娠希望って伝えたらカロナール処方されたよ(*^^*)妊娠中でも飲める薬みたい☆
    でもなるべく飲まないように頑張ってるけどね。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2014/08/14(木) 23:42:59 

    503.536です。
    初めてコメントしたら、なぜか2回載ってしまいました。汗
    すみません。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2014/08/14(木) 23:43:05 

    先天性の病気で自然妊娠できません。結婚してからわかりました。
    顕微鏡受精で子供を授かり四年です。いっぱい涙しましたが諦めずに頑張って良かった。皆様にも幸せが届きますように。

    +29

    -0

  • 559. 匿名 2014/08/14(木) 23:44:58 

    体外受精五回目でやっと妊娠できました!!
    抵抗があるかもしれないですがなかなか子供ができない場合は気持ちを切り替えて体外受精に挑戦してみるという選択もありだと思います!
    私は8ヶ月の間に採卵を五回やりましたが、だめだったらまたすぐに次に進めました
    これが色々と他の不妊原因も発覚したら治療にお金も時間もかかるのでやはり体外受精するにも年齢は大きく関係あると思います!!
    卵の質という意味でも!

    +17

    -1

  • 560. 匿名 2014/08/14(木) 23:48:20 

    507さん
    私も多嚢胞です。
    私の場合は、クロミッドは効果がなく、排卵誘発の注射のほうが効果がありました。
    注射も、3-4日ごとに病院で打ってもらうタイプでは効果がなく、毎日自分で(家で)打つタイプが効きました。
    不妊治療専門のクリニックと、普通の産婦人科、両方通ったことがありますが、不妊治療専門のクリニックをオススメします。産婦人科は出来る治療が限られていて、時間のムダでした。

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2014/08/14(木) 23:53:45 

    なんかさ、猫とか犬とか保健所に
    連れて行かれるのは心苦しくなるのに
    なんで、施設の養子引き取らないの?

    今まで使ったお金や時間で1人の子供
    を幸せにできるのに。

    そんなに血が繋がってなきゃダメなの?

    子供好きだから、子供欲しいんだよね?

    なんで、施設の子供達じゃダメなのか
    意見聞きたい。

    +12

    -43

  • 562. 匿名 2014/08/14(木) 23:53:47 

    私の場合、排卵しにくい体質なのでクロミッドを使って排卵を促しました。
    しかしクロミッドを服用することによって、副作用で頸管粘液が減ってしまい、性交翌日のフーナーテストでは精子が見当たらなくなってしまいました。それでもしつこくタイミング取って、6週期目で妊娠できました。

    妊娠出来た周期は、運動を一切控え、指定された日以外も頑張りました。

    一人目妊娠で自分が妊娠しにくいことが分かっていたので、二人目はサッサと人工授精にステップアップし、2回目で妊娠しました。
    人工授精で妊娠出来る人は2回目までに妊娠出来る人が殆どらしいです。

    参考になるかわかりませんが投稿させていただきます。

    +9

    -8

  • 563. 匿名 2014/08/14(木) 23:58:34 

    親戚に2人不妊治療経験者がいます。
    一人はもう25年以上前に不妊治療をして体外受精だったと思いますがしたのにダメで結局妊娠を諦めたそうで不妊治療は辛くて痛かったと言っていました。
    そしてもう一人は現在不妊治療中でもう5年目。
    しかしいまだ成果無しで通院中だそうです。
    2人とも子供がほしくて待っているのにダメ。
    しかし一方では望んでいない人が簡単に妊娠するケースがあります。
    私の元知り合いがそうでした。
    望んでいないのに妊娠。
    結果中絶しました。
    しかも中絶する事を平気でネットに書いていてそこから産みたい気持ちが全く感じられませんでした。
    そんな望まない人が簡単に妊娠をしてほしい人が中々妊娠しないなんて不条理、不公平もいい所です。
    時の運や体調などありますが何故望まない人が簡単に妊娠してほしい人が妊娠しないのか本当不思議です。

    +25

    -0

  • 564. 匿名 2014/08/15(金) 00:01:19 

    結婚してもうすぐ三年、一度も陽性反応すら見たことありません。病院に通ってるもののきっと私は妊娠できないんだろうなとずっと勝手に決めつけてました。
    先日、ディズニーランドに行きなかなか当たらないと言われているワンスアポンアタイムの指定席に当選しました。
    その中のシンデレラの場面で魔法使いのおばあさんが「夢を諦めてる人の所に私は来ないわ。でも来たでしょ?」と語りかける所があり、まさに私のことだ‼︎と思い泣いてしまいました。
    きっと抽選に当たったのも、神様が私に諦めるなって伝えたかったのかなと思い、あれから考えががらっと変わり頑張っています‼︎
    ディズニーに興味がない方にはつまらない話で申し訳ないです…
    諦めない心が大切ですよね!夢はきっと叶う!
    頑張りましょう(^O^)

    +52

    -2

  • 565. 匿名 2014/08/15(金) 00:01:21 

    550
    ここは妊活のトピですよね、
    何人目だろうが関係ないのでは?
    不妊のみのトピじゃありませんよ?

    +20

    -12

  • 566. 匿名 2014/08/15(金) 00:01:25 

    141さん、うちは勃起障害ではありませんが、膣内で出せない、膣内射精障害です。
    が、そんな男性が多いそうですよ。
    うちは人工授精してます。

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2014/08/15(金) 00:06:36 

    妊活を休んでリラックスした途端に赤ちゃんが出来ました。しかも一回しか仲良くしなかった月だったので最初は体調不良になっただけだと思って検査薬を信じられませんでした。可愛い赤ちゃんが舞い降りますようにお祈りします!

    +16

    -3

  • 568. 匿名 2014/08/15(金) 00:07:29 

    今の時期もベストです!汗をかいて代謝を上げるので無理せず頑張って下さい!!
    応援してます、時には辛い事もありますがやるだけやってみるのも経験です。励!!
    あと、妊娠菌より妊娠酵母とかダメかなぁ??

    +8

    -3

  • 569. 匿名 2014/08/15(金) 00:10:29 

    >561

    あくまでも”私は”ですが、
    ただ子どもが欲しい!ではなく、”旦那さんとの”子どもが欲しいのです。

    命というものを考えると少しでも迷いや躊躇など生半可な気持ちがあってはいけないとわかっているからこそ、自分の子どもならもちろん愛情も責任もしっかり持って育てる!!と断言できますが、血の繋がりのない子を我が子として・・・となると簡単に決断はできません。その子どものためにもね。

    そして、やはり女として生まれたからには女の役割を果たしたいというか、お腹に命を宿して育みたいのです。うまく言えないけれど。

    そもそも養子をとるよりも我が子が欲しいと思う気持ちの方が大きいってそんなにおかしいですか?

    +55

    -1

  • 571. 匿名 2014/08/15(金) 00:11:11 

    550 子持ちなのに妊活中!?
    そんなの認めない!嫌味!!語るな!!
    って事かしら?

    +7

    -16

  • 572. 匿名 2014/08/15(金) 00:11:22 

    姉の話

    34才から不妊治療始めて最終的には体外受精2回までしてもダメ。初期流産も2回程。結局5年に渡る治療でお金も気力も尽きてやめました。

    治療辞めて1年後まさかの自然妊娠!40歳で初産でした。

    姉曰くその頃通ってた歯医者さんを勝手にかなり好きになってたらしく女性ホルモン活発だったからかなと(笑)

    こんな事もあるのでみなさんガンバッて下さい!

    +22

    -2

  • 573. 匿名 2014/08/15(金) 00:13:52 

    運動不足は妊娠しづらいよ。
    ウォーキングなどの適度な運動をして血流を良くするのがおすすめです。

    +16

    -0

  • 574. 匿名 2014/08/15(金) 00:15:53 

    550に沢山プラスついてるのが怖いわ。
    不妊トピを別に作ったらどうですか?
    ここは妊活トピです。
    何人目だろうが妊活している人には書き込む権利があります。

    +17

    -12

  • 575. 匿名 2014/08/15(金) 00:16:19 

    正直、性感染症が原因の不妊は、あまり同情出来ないな
    そういう人と一緒にして欲しくない

    +1

    -14

  • 576. 匿名 2014/08/15(金) 00:19:30 

    ここは妊活トピですよ
    不妊治療とか不妊の苦労の話じゃないとダメっておかしくないですか?

    +16

    -10

  • 577. 匿名 2014/08/15(金) 00:19:45 

    今自分なりに妊活中です!
    でも、なかなか妊娠しません…今月末初の不妊専門の病院に主人と行きます!

    同じ気持ちの方の話が聞けるので、このトピ嬉しいです!

    +11

    -0

  • 578. 匿名 2014/08/15(金) 00:21:24 

    妊活4ヶ月で自然妊娠したものの先月、心拍確認後に繋留流産し、手術しました。

    手術後の検診でエコーしたら同時に2個排卵していて
    主治医がビックリしてた。

    もう38歳なのでもう妊娠しないかも。
    また妊娠して、繋留流産とかしたら辛すぎて立ち直れないかもです。

    だから妊娠って奇跡だなーって思います!

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2014/08/15(金) 00:22:00 

    私は子持ちですけど、
    妊活してますよ。
    きょうだい作ってあげたいですから。
    私みたいなのが書き込むと不快になる人がいるんですね。
    すみませんね子持ちで。

    +20

    -13

  • 580. 匿名 2014/08/15(金) 00:22:08 

    今日妊娠が発覚しました。
    1度流産し、一昨日は、その子の予定日でした。
    その2日後の妊娠発覚。
    嬉しかったです。

    +39

    -2

  • 581. 匿名 2014/08/15(金) 00:22:43 

    2人目不妊?で1人目出産から5年かかりました。
    その間、4回流産し、精神的にも限界で諦めた時、妊娠。
    最近無事出産できました。
    心身共にリラックスする事が1番だと思います。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2014/08/15(金) 00:24:54 

    なんか同一人物が同じようなこと連投してる?
    しつこいよ。

    +7

    -2

  • 583. 匿名 2014/08/15(金) 00:26:26 

    みんな妊活頑張ってる人達なんだから、仲良くしましょう!

    +19

    -1

  • 584. 匿名 2014/08/15(金) 00:26:45 

    妊娠の話って、本当にデリケートで現実ではなかなか出来ない
    私が妊娠したことを、基礎体温もつけてないタバコお酒やめられない不妊の友人に妬まれたけど、何も同情出来なかった
    私だって努力したんだもん

    +11

    -2

  • 585. 匿名 2014/08/15(金) 00:28:57 

    不妊が子持ちに嫉妬の嵐。
    本当、見苦しい。

    +10

    -23

  • 586. 匿名 2014/08/15(金) 00:29:21 

    体温高めがいいのかな?

    タバコも吸うし、カフェイン中毒だけどすぐできた。

    +3

    -20

  • 587. 匿名 2014/08/15(金) 00:30:19 

    性感染症が原因の人ってけっこういるの??

    +6

    -3

  • 588. 匿名 2014/08/15(金) 00:30:42 

    早めの受診って気持ち的に楽になるよ
    私は2年出来なくて、子宮頸がんの検査ついでに相談した。
    やっぱりなにかのついでじゃなきゃ勇気が出なくて。
    基礎体温つけて、先生に卵胞チェックしてもらって、タイミング取って、次のリセット予定まで3日おきに黄体ホルモンの注射。
    私はこれで2カ月で授かった。
    1ヶ月目の時の基礎体温表を見た先生が、高温期が短いことに気付いてくれて高温期を持続させるために黄体ホルモンの注射で様子見ることになって。
    今まで何度も受精してたのに着床して落ち着くまでの期間が短かったせいでいくつ命を無駄にしたんだろう、早く高温期を持続させる注射をしてたらもっと早く赤ちゃん抱けたんだなって思うと、のんびりしてたことを後悔した。
    まだ受診してなくて、リセットの度に泣きくれる人には、まず受診を勧めたいです。
    ルイボスティーと葉酸サプリだけに頼るのはダメでした。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2014/08/15(金) 00:30:46 

    睡眠不足は良くないから、そろそろ寝なくちゃ。
    おやすみなさい!
    赤ちゃんを望んでる すべての人が妊娠しますように!!

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2014/08/15(金) 00:33:10 

    クラミジアで卵管閉塞になりますよ
    クラミジアで不妊とか絶対人に言えない

    +12

    -1

  • 591. 匿名 2014/08/15(金) 00:33:56 

    561さんへ 子供が好きだから!じゃなくて 自分と旦那の二人の子供のが希望なんだよ。でも原因が判らなくて不妊だったりするからアレコレとすがる思いなんだよ あなたは独身かな??

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2014/08/15(金) 00:34:32 


    不妊治療には いくらかかるの??

    +1

    -6

  • 593. 匿名 2014/08/15(金) 00:35:28 

    ずっと みんなと話しできた心強いな。
    書き込みはいつまでできるのかな?

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2014/08/15(金) 00:36:16 

    排卵日狙って性交し続けるのって
    本当に大変ですよね
    調子が狂うというか、楽しめないし、なんか集中出来なくて、変な感じでした

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2014/08/15(金) 00:38:14 

    593さん

    そうですよね。いろいろ勉強にもなるし、情報交換できたら嬉しいです。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2014/08/15(金) 00:39:35 

    593
    一ヶ月間書き込めますよ

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2014/08/15(金) 00:41:01 

    同じ生理周期の子が、2人目妊娠して…
    その妊娠が発覚したときは、私は生理がきた日 泣

    しかもその子は子供をおいて奥さんと子供いる人と不倫してたのに。

    私は不倫なんてしてない、妊活頑張って、必死なのに、
    神様はなぜそんなに意地悪なの?!って、
    ものすごく落ち込んだ今月…

    このトピで、妊活頑張ってる人たちいて元気でました(*'ヮ'*)

    +28

    -0

  • 598. 匿名 2014/08/15(金) 00:41:09 

    私は、子持ちの人の意見も参考にしたいですよ~

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2014/08/15(金) 00:41:26 

    590
    わたしの先輩も不妊だけど、
    そういえば昔クラミジアにかかって薬のんでたわ。
    そういう不妊はまた別にしてほしいわね。

    +0

    -12

  • 600. 匿名 2014/08/15(金) 00:43:06 

    579

    2人目不妊も辛いと思うよ。
    「兄弟まだー?」とか「次は女の子(男の子)がいいね!」とか「一人っ子は~」とかいろいろプレッシャーあるだろうし。
    そりゃ兄弟つくってあげたいって思うのは当然だし。

    550さんも2人目不妊ならともかく・・・って言ってるじゃん。

    実際
    >3人目不妊と一度も妊娠できていない人とじゃ温度差がありすぎるかと思う。
    これは私も完全に同意だわ。


    +18

    -4

  • 601. 匿名 2014/08/15(金) 00:43:27 

    596さん

    ありがとうございます。
    でも みなさん、もぅ書き込みしなくなっちゃうのかしら...。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2014/08/15(金) 00:48:26 

    布ナプキンにすると
    妊娠しやすいって聞いたことある。

    +7

    -15

  • 603. 匿名 2014/08/15(金) 00:52:31 

    多嚢胞です。結婚3年治療して8ヶ月過ぎましたがこの間1度も卵が育ってなく、排卵も1回もしてません。おまけに生理も止まってしまいました。卵すら育たなくてこの先、私は親になれるのか?両親に孫を見せれるのか?と不安で不安で怖くなり泣いてしまいます。有名な病院へ転院した今は、治療よりも減量が先だと言われたのでジムに通い出し、治療はお休み中です。タバコも辞めたし、痩せて健康になって早く治療受けれるように頑張りたいと思います★!皆様も私もきっと授かる!

    +31

    -1

  • 604. 匿名 2014/08/15(金) 00:54:34 

    クラミジアは100万人以上。10人に1人という驚くべき割合です。
    クラミジアは卵管性不妊症、子宮外妊娠の可能性にもなります。
    検診は大事




    +23

    -2

  • 605. 匿名 2014/08/15(金) 00:58:09 

    トピ主です!
    申請してから承認していただくまで少し時間があったようで今トピが上がっていることに気がつきました(>_<)
    皆さんのお話、プラスを押しまくって拝見しています。
    わたしは、
    責任を持って子育てする自信がついたときに!
    もう少しで仕事が落ち着くのに…!
    筋腫、内膜症の手術…!
    と、自己責任ですが回り道をしてしまいました。
    しっかりと考えた上で子どもを授かりたいと努力し始めて初めて、妊娠は奇跡なんだということを痛感しています。
    同窓会で「旦那さんと不仲なんでしょ?こどもいないし。」と言われたり、「普通にしてれば妊娠するのに。」と言われたり…
    過去に占いで「子どもの相は見えません。」と言われたことまで思い出して落ち込んだり。笑
    考え過ぎなのか生理も乱れてしまいました。
    みなさんのお話を聞いていたら、下を見てる暇なんてないぞー!と前を向けました!
    落ち込んだり、立ち止まったり、自己嫌悪に陥ったりしながら、いつかやって来てくれる赤ちゃんをとびっきりの愛情で迎えられるよう、へこたれずに頑張りましょう!
    とても勇気をもらえました!
    ありがとうございます!

    +75

    -3

  • 606. 匿名 2014/08/15(金) 01:00:36 

    結婚1年半 妊活のため転職したのですが、1年間タイミング法でも授からず、原因不明の迷宮入りです。人工授精2回目も失敗に終わり、今は休んでます。あと3回人工授精しても難しいようならば、1度休んで体外を考えてます
    赤ちゃんもお母さんを選んでやってくるのでしょうか、焦らずに妊活を続けようと思います。

    +20

    -1

  • 608. 匿名 2014/08/15(金) 01:07:21 

    605
    トピを申請していただいて、ありがとうございます。
    実生活ではなかなか話せる場がないので貴重です。

    私も昨年の夏に子宮筋腫の手術をして、最近やっと妊娠できました。
    授かるまで本当に苦労しました。
    諦めなければ、きっとコウノトリはやって来るはず!!

    +28

    -1

  • 609. 匿名 2014/08/15(金) 01:08:56 

    結婚して4年授からずに、1年と少し不妊治療をしていました。風邪を引いたりして病院行くのをお休みしていたら40歳を目前に自然妊娠!が、先日稽留流産。数日後に手術をします。すごく悲しくてしこたま泣きましたが、今はなんとか気持ちの整理もついて、前向きに頑張ろうと思っています。年齢を考えると焦りますが、まだ諦めません!!!

    +39

    -3

  • 610. 匿名 2014/08/15(金) 01:09:06 

    結婚5年目ですが、まだできておらず妊活中です。
    3か月前に婦人科で卵菅造影検査を試みたんですけど、薬を入れた時点で痛すぎてもう無理でした。
    先生が造影剤を入れるともっと痛いよと言うので、その日は中止にしてもらいましたが、泣く程の痛みだったので正直もう一度トライする勇気が、ないです(T T)
    その婦人科は事前に痛み止めを出してくれませんでしたが、もし痛み止めの座薬を、入れてたとしたら耐えられたのかな? やっぱりするべきなのはわかっていますが、怖いです。

    +13

    -2

  • 611. 匿名 2014/08/15(金) 01:09:55 

    多嚢胞です。
    医師からは多分かなり授かりにくいと言われた。
    ピルを1年半飲み6月に結婚。ピルはやめて、2回目の生理?。
    多分生理ではなく不正出血。
    ピル飲んだら周期が整うこともあるとかと言う噂も聞いたけど私は体質が多嚢胞にもどったっぽい。
    基礎体温もガタガタ。
    引っ越したばかりだからどこの産婦人科に頼ればいいのかも分からず...
    周りにはミスで出来たとかいう夫婦もいて泣けてくる。
    この不安や嫉妬?をここに分かってくれる人達がいるのかと思うとまだまだ頑張らなきゃっていう気持ちと勇気がわいてきます。
    ありがとうございます。

    +25

    -3

  • 612. 匿名 2014/08/15(金) 01:10:10 

    妊活が就活に見えて、現3回生なので応援してもらう気満々でトピ開いたら妊活だった(°_°)笑!

    私ごときが言えることではありませんが、妊婦の方々体調に気を付けて頑張ってください…>_<

    +15

    -7

  • 613. 匿名 2014/08/15(金) 01:10:50 

    妊活して、ルイボスティー飲んだり、
    夏、暑くても半身浴や腹巻きしたり、
    マカ、葉酸飲んだり、
    大好きなお菓子を控えたり
    苦手なストレッチをしたり、

    いろいろしても妊娠しません。

    最近、妊娠できる気がしなくなりました。

    でも、そう思うと赤ちゃんが来てくれないと思うから、
    「私は妊娠するんだ」
    「赤ちゃんに会えるんだ」
    と心の中で奮い立たせてます。

    タバコ吸ったり、薄着したり、食生活がダメな人がポンポンと妊娠しているのを見ると、
    自分の毎日の努力が無意味なものに感じてしまいます。

    +51

    -3

  • 614. 匿名 2014/08/15(金) 01:15:36 

    妊娠して無事出産できるのが当たり前みたいな常識をぶっ壊したい

    +38

    -5

  • 615. 匿名 2014/08/15(金) 01:21:34 

    結婚して7年目。
    不妊治療の末、妊娠できました。
    (採卵二回、移植三回、流産二回)
    私は医師から良い卵を作るのにプロテインを飲むように言われてました。
    高齢でもプロテインを飲む習慣のあるスポーツ選手の卵は質がよいことが多いそうです。
    全ての赤ちゃん待ちのみなさんが妊娠できますように。

    +25

    -4

  • 616. 匿名 2014/08/15(金) 01:21:55 

    好きなバンドのライブに行った日の夜のタイミングで授かりました。
    ものすごい良いホルモンが出ていたのだと思います。
    何か普段と違うことをして、女性ホルモンを活性化させるのも良いですよ。

    +22

    -4

  • 617. 匿名 2014/08/15(金) 01:22:45 

    多嚢胞と診断され、薬がないと排卵しない状態でした。クロミッド1錠では排卵せず2錠に増やした月に排卵しました。しかし高温期が短いままリセット。
    高温期を持続する注射をうちその月に妊娠することが出来ました

    その他にはナッツやアボカド、カボチャなど妊娠によいとされている食べ物をたくさんとりました。
    とにかくお菓子は我慢して積極的にナッツ!
    ジンクスを信じて妊婦の妹におにぎりを作ってもらって食べてました(*^^*)

    皆さまにも赤ちゃんが来るように祈っています!

    +13

    -1

  • 618. 匿名 2014/08/15(金) 01:30:08 

    結婚して専業主婦になり、子供が欲しくてルイボスティー、豆乳やグレープフルーツジュース、基礎体温表、サプリメント、排卵検査薬でタイミングなど、自分で出来る全てのことをして頑張っていましたが、なかなか授からず。。
    一年間頑張って無理なら、不妊治療にすすもうと夫婦で決めていました。
    家事しかすることがないと、いろいろ考えちゃうからと思い、正社員で仕事を探し始めた月に赤ちゃんができました。
    妊娠したいという気持ちを忘れることはできないけど、他に目をやることで妊娠できないストレスから少しは逃れられたのだと思います。
    だから皆さんも諦めずに頑張って下さい!

    +17

    -1

  • 619. 匿名 2014/08/15(金) 01:35:15 

    私もPCOSです。
    見ていてもやっぱりPCOSの方多いですね。
    お医者さんにPCOSは10人に1人いる位女性には多いから、深刻に考えなくて大丈夫だよと言われました。
    落ち込まないで前向きに頑張りましょうね!

    +15

    -0

  • 620. 匿名 2014/08/15(金) 01:35:35 

    豆乳ダイエット(生理予定日7日前から豆乳を飲む)を始めた周期で授かりました。
    関係があるかは分かりませんが、豆乳は女性ホルモンと似た働きをするらしいので、黄体ホルモンの補充になったのかなぁ。

    +14

    -2

  • 621. 匿名 2014/08/15(金) 01:37:17 

    友だちが命の母飲んだら体調が安定して妊娠できたって言ってました。生理痛にも良いらしいので私も飲んでます(^ ^)

    +8

    -4

  • 622. 匿名 2014/08/15(金) 01:39:27 

    561は、子供もペットも同じ感覚なのか。変な人ぉ。

    +3

    -6

  • 623. 匿名 2014/08/15(金) 01:40:13 

    「ストレスは妊活の敵」とか「『赤ちゃんできない』って考えすぎるから余計にできない」って言うけど、ストレスなんて大なり小なりみんなあるはず。
    赤ちゃんを望んでるんだから悩んで当たり前。諦めるなんて私には絶対できない。

    妊娠できないストレスがあっても、妊娠した人いるのかな…?

    +24

    -0

  • 624. 匿名 2014/08/15(金) 01:42:21 

    当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)という漢方が冷え性改善に良いです。
    薬局で売ってる処もありますよ。

    +16

    -2

  • 625. 匿名 2014/08/15(金) 01:50:28 

    結婚2年目、夫は月の半分出張でいない。
    39で初妊娠したけど、10wで稽留流産で、先週手術したばかり。
    まだ少量の出血と若干の痛みが時々ある。

    天使になってしまったら赤ちゃんのとこ考えると申し訳なくて涙しかでない、夢に出て来てくれたら、許してくれるまで謝りたい。
    しかし、年齢的にラストチャンスだからと思うと諦めずに頑張らなきゃ!と考える反面、また流産したら…と考えると怖くなったりして、正直気持ちが不安定。

    ただ、後悔しないようにしたいとは考えている。
    流産してしまったけど、今回妊娠出来たのは、通勤をウォーキングに変えて、着床しやすくなったからではと考えている。
    そして流産したのは、子宮内膜がふかふかじゃなかったから(妊娠初期から出血があり、最終的に絨毛膜下血腫で、大量出血が3度もあり、切迫流産の診断だった)、また毎日が不安で心が健康じゃなかったからだと思っている。

    今、1回目の生理待ちだけど、ファータイルストレッチ(血流を良くする)を毎日少しずつ続けて、ルイボスティー飲んで、葉酸サプリ摂取して、出来るだけ歩くこと増やして、子宮内膜がふかふかになるような努力をしてる。

    自分は何不自由なく、生まれ、育てられ、それが、当たり前って思ってた。
    たった10wの妊娠だったが、こんな経験をしたことで初めて、赤ちゃんをおなかに宿し、出産し、子を育てること、全てが奇跡的で、大変で、とんでもなく素晴らしいことなんだと感じた。だからこそ、そうそうたやすく手に入らないものなのかもと思う。

    長々と書いてしまったけれど、辛い思いをしている人が、頑張ってる人がたくさんいて、自分だけじゃないって思えるようなトピを作ってくれて感謝してる。

    勇気出て来た!頑張るぞ!皆さんも一緒に頑張りましょう!

    +42

    -3

  • 626. 匿名 2014/08/15(金) 01:52:14 

    赤ちゃんできなくて悩んでたとき、
    青空で天気の良い日にママはここだよ〜って
    叫んだらスッとして、ちょっとは明るい気分になった。
    ストレスたくさんあるけど、
    自分を信じて頑張りましょ!!

    +19

    -1

  • 627. 匿名 2014/08/15(金) 01:57:24 

    一人目、6年。二人目、5年。
    あわせて通院10年。トータル人工12回、体外3回。
    いずれも治療休憩中に授かりました。

    亜鉛、マカ、コエンザイム、ビタミン、などのサプリメント。
    ルイボスティー、玄米、小授かり神社お参り、子宝温泉、など、いろいろ試していました。

    一人目より、二人目不妊が個人的には辛く、
    周りからの二人目まだ?攻撃より、自身の子供からのどうして私には兄弟がいないの?攻撃に参ってしまい、
    それこそ妊娠してる人への羨望の眼差しから黒い感情まで一通り乗り越えて辿り着いたのが引き寄せカード。
    年始に今年の出来事と題して引き寄せカードを書きました。
    そこに「二人目を授かる!」と書いたら、その年の夏に妊娠発覚!
    7歳も年の差があいてしまいましたが授かりました。
    実際に思うことも大切だけど、書いて活字にして部屋に貼ることで意識したのかな?

    あれから3年、欲張りたけど、、と年始に書いた、三人目を授かる!
    またまた2月に妊娠発覚。
    来月予定日です。

    +18

    -5

  • 628. 匿名 2014/08/15(金) 02:12:15 

    いのちの母をぜひ試してみてほしい!

    +5

    -6

  • 629. 匿名 2014/08/15(金) 03:07:16 

    私もなかなか妊娠出来なくて
    リセットの度、友達にまだ?って言われる度
    泣いてきました!
    妊娠のことばっか考えるの辞めて
    旦那のこと大好き大好き大好きー!って
    思いながら仲良くしてたら
    すぐ妊娠出来ました!
    タイミングもあると思うけど
    子どもを持ちたい気持ちは旦那も一緒です。
    妊娠!妊娠!って焦らず
    旦那さんの気持ちも
    大事にしてあげてください。
    子どもを望むみなさんに
    可愛い子どもがやってきますように!

    +16

    -2

  • 630. 匿名 2014/08/15(金) 03:13:33 

    木村さんって何かと思ったら、これだったのね…
    子宝の神様 木村さん | 子作りに励んでいる方、不妊治療でがんばっている方、元気な赤ちゃんを望んでいる方に不思議なパワーを与えます。
    子宝の神様 木村さん | 子作りに励んでいる方、不妊治療でがんばっている方、元気な赤ちゃんを望んでいる方に不思議なパワーを与えます。www.kimurasan.com

    不妊かと思った方、子宝を授かりたい方。子宝の神様 木村さんにあやかってみませんか。子宝祈願・安産祈願の絵馬も奉納できます。

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2014/08/15(金) 03:58:37 

    多のう胞です。
    何年も治療して、調子がいい時は毎月生理が来るまでになりましたが。
    田舎に嫁に行き半年生理が止まりました…

    二ヶ月ほど毎日豆乳を飲み、偶然にも自然妊娠。
    ただ三ヶ月で流産となり、それからやっと一ヶ月経ちました。

    環境になれず、姑との付き合いでも悩みがあり、
    せっかく奇跡的に授かった赤ちゃんも流産となってしまい、
    自分の心の弱さを毎日毎日責めてしまいます。

    こんな状態で次の生理がちゃんと来るのか心配です。
    婦人科に通いつつ、また豆乳を毎日飲んで生活習慣から見直していきます。
    情緒不安定で、カウンセリングに行くべきか悩んでしまいますが頑張りたいです。

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2014/08/15(金) 04:42:16 

    通院をはじめて4カ月ほどたちました。
    一昨日も病院にいってきました。
    先生からは、性交の回数を増やし、出来れば2日に一回くらいといわれましたが、気分的に複雑な思いです。そんな気分になれないこともお互いにあるので…^_^;

    夫は長男で実家が自営業で私も手伝っていますが、お客様や親戚からの「早く子どもを…」という何気ない言葉にプレッシャーをかんじてしまいます。
    今少し疲れていますが、これからはあまりストレスにならないように夫婦のペースでがんばりたいです。

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2014/08/15(金) 05:14:02 

    お盆休み、実家に帰ってきたら、久しぶりにあった同級生や知り合いが妊娠していました。おめでたいことなのに、自分はなんで…と悲しい気分になって、そんな自分が嫌になってしまいます。
    マイナス思考に陥っていたら眠れなくなって朝になってしまいました。
    考えすぎ、ダメですね。
    明るく、ゆったり考えなきゃ。

    +17

    -1

  • 634. 匿名 2014/08/15(金) 05:22:00 

    福さん式知ってますか?
    自分で内診して排卵日を知る方法です。

    半信半疑で試したところ、その月に授かる事ができました!たまたまかもしれませんがね。


    妊娠 妊娠 で息が詰まる時もあると思いますが、楽しい毎日を\(^o^)/

    +5

    -3

  • 635. 匿名 2014/08/15(金) 05:35:15 

    今年二月に八年不妊治療の末やっと出産することが出来ました!
    不妊治療は、痛くて、好きだった酒も、タバコもコーヒーもやめて…
    自分で言うのはなんですが、努力した結果授かれたと思っています!
    私も何度も、こんなに我慢してるのになんで出来ないの?とか、思ったり、実際後半の3年間はほぼ治療のためにフルタイムで仕事していたようなもので、飲みに行ったりしてるのが羨ましかった。
    でも、ずっと信じていたので治療を辞めなくて良かったです!
    お金も体力も気持ちもかなり使うけど、きっと報われます!!
    絶対、神様は見ていてくれます!
    頑張って!!

    +19

    -0

  • 636.   2014/08/15(金) 06:23:38 

    623さん

    私は実は気管支炎の治療でステロイド点滴をし、不眠症になってしまった者です。眠れないストレスが半端なかったですが、妊娠をし、現在6ヶ月です。ストレスがよくないと、不妊不育の先生に言われ、精神安定剤を進められたりしましたが、もう薬害にはこりごりだったのでかたくなに飲みませんでした。そしたら、その安定剤による副作用のをネットで調べたら、いろいろ怖い話出るわでるわで、飲まなくてよかったです。アフリカの食べ物がなく、貧しい女性でも子供をポンポン産む仕組みを見てると、ストレスによる不妊説はあんまり関係ないのかな…とも思います。

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2014/08/15(金) 06:24:41 

    子供欲しいです……
    インターネットで調べた妊娠に良いと言われている食べ物、飲み物、サプリはしらみ潰しに試し、夏でも腹巻きに靴下。
    毎月妊娠検査薬とにらめっこ。陰性しか出ないのに検査薬は毎月数箱買う始末(笑)

    でも諦めません!

    +19

    -1

  • 638. 匿名 2014/08/15(金) 06:25:33 

    610さん。
    子宮造影検査は確かに痛みを感じますよね。

    でも造影剤を入れたらもっと痛いとの事ですが、造影剤の種類によって痛みが違うそうです。
    また、痛みに配慮して画像を見ながら少しずつ無理なく造影剤を注入する事でかなり痛みも軽減されるそうです。
    私も以前大学病院で受けた時は水性の造影剤をとにかく注入されてとても痛かったのですが、病院を変えてみたら油性の造影剤で画像を見ながら注入されたので痛みも軽い生理痛程度でした。
    痛みの感じ方は人それぞれですが…卵管造影の後は妊娠率も上がるそうで、ぜひ頑張っていただきたくて。

    検査の痛みに配慮している病院ならホームページに載せているかもしれません。
    頑張って検査を受けられるように祈ってます!

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2014/08/15(金) 06:42:12 

    嫌われがちなAKB『チャンスの順番』励まされています
    『焦ることないさ いつか風向きは変わるもの 周りのだれかと比べるより未来の自分信じてゴールまで走り抜けろ』
    妊娠は勝ち負けではないけどこの歌聞いてます

    +4

    -2

  • 640. 匿名 2014/08/15(金) 06:47:30 

    603さん
    私も多嚢胞で病院に1年通いました。603さんと同じように薬飲んでも注射してもなかなか排卵せず排卵したとしても卵が3個育ちリセットさせられたりとなかなか治療がうまくいかずゴールの見えない治療にほんとにほんとに辛い思いをしました。しかし、奇跡が起き初めて1個の卵が排卵し迷わず人工授精をお願いして初めての人工授精で妊娠しました!!排卵しないため、体外受精にうつろうと話し合っていたラストチャンスでの妊娠本当に驚きました。
    こんな私でも妊娠できました!だから603さんもきっといつか赤ちゃん来てくれますよ(^-^)
    長々とすみません

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2014/08/15(金) 07:33:41 

    結婚後5年かかって初めての陽性を見ました。
    あちこちの病院で検査を受けたものの大きな原因は見当たらず、タイミングとりながら、通院→いやになりお休み→また別の病院へ、を繰り返しました。
    周りの夫婦は次々と妊娠、自分の器の小ささも嫌だったけど、本当に辛かった。
    最後通った病院で、卵管造影後、3回人工授精に失敗。
    事務的な対応が嫌で、また通院をお休み。
    その間、スポーツジム、ホットヨガ、腹巻き、よもぎ蒸し、夫婦でマカを飲み、最後8ヶ月は鍼灸院に通っていました。 何が効いたかわかりませんが、通院をやめた三ヶ月後に自然妊娠。
    あまりに長かったため、陽性を見たときは嬉しいというより半信半疑でした。
    まもなく出産を迎えますが本当に感慨深いです。
    私は辛かった5年間を忘れません。
    そして今頑張っている方、どうか精神的に追い込まれないように、いつか結果が出ることを祈っています。
    直接こういう話をする場所って実際にはないですが、私も同じ仲間です。皆がいつか夢を叶えられますように。

    +24

    -1

  • 642. 匿名 2014/08/15(金) 07:45:11 

    4月に思い切って病院へ行きました!
    それまでなかなか勇気が出ず…
    持病があり、卵管造影が出来ないと言われましたが、それ以外の検査は大丈夫でした。
    よく卵管造影後は妊娠しやすいと聞くので、出来なくてショックです。
    同じ方いらっしゃいますか?

    今日で生理遅れて6日目で、こんなこと普段ないのでまさか!!!と思って毎日ドキドキしながら基礎体温を測ってました。
    が…さっき昨日まで高温をキープしていた体温がガクンと下がり、今日きっとリセットです。
    期待していただけに落ち込みますが、同じ気持ちで頑張っている方がたくさんいらっしゃるので、わたしもくじけずに、いつか来てくれる赤ちゃんを信じて頑張ろうと思います。

    妊婦の方々、暑いですので体調にはお気をつけ下さいね(^O^)

    +14

    -0

  • 643. 匿名 2014/08/15(金) 07:46:23 

    574.
    私もそう思う!
    「子供がほしいという思い」は強いんだから

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2014/08/15(金) 07:47:42 

    生理が予定日から3日遅れたところ
    ドキドキです

    +8

    -3

  • 646. 匿名 2014/08/15(金) 08:14:27 

    634
    私も福さん実践してました!
    が、クロミッドなど飲んで治療もしてたせいか、全然福さんのマニュアル通りにはならず、私の場合はアテになりませんでした泣
    ただ、おりものの状態に関しては排卵直前にのびるおりものが出る、というのは合っていたのでそこの確認には良かったです。
    やはり、病院での内診が一番確実かなと思います。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2014/08/15(金) 08:22:30 

    私もとにかくいろいろ試しました。
    病院でのタイミング法、卵管造影、サプリメント、排卵検査薬、基礎体温、よもぎパット、ウォーキング、腹巻、豆乳、温かい飲み物を飲むなどなど...
    家で出来る事は2年ほど続けましたが、ことごとく駄目で、一気に全部やめたら2カ月後に妊娠しました。
    やっぱり一番大事なのはストレスフリーだなって私は思いました(>_<)

    あとルイボスティーはずっと飲んでました(^○^)
    今も変わらず飲んでます。

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2014/08/15(金) 08:25:06 

    人工授精六回目で妊娠できたものですが、毎度薬で卵胞を育て注射で排卵させ、そのタイミングで精子を注入し、とやってきましたが、良い大きさ・タイミングで排卵できた時に限って精子の状態が悪かったり、逆に精子の状態がすこぶる良いのに精子を注入したタイミングでちゃんと排卵してくれなかったり…
    そこの双方のコンディション,タイミングがようやく合った時にやっと妊娠することができました。

    ちゃんと卵子が育っていても精子とタイミングが合わなかったり、精子の状態も(人によりますが)毎度違ったり、ほんと妊娠て難しい事なんだなと思いました。

    それでも2人、どちらも治療を経て授かることができました。
    こちらで悩むみなさんのところに必ず赤ちゃんが来てくれますように。

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2014/08/15(金) 08:33:22 

    木村さんとかこうのとりさんとか…ちょっと痛すぎる。
    私もぽんとすぐに妊娠してはないから、赤ちゃん欲しい人の気持ち分かるけど…

    なんか宗教みたい。
    妊娠は卵子と精子が受精して、受精卵になって無事子宮内に着床すれば妊娠します。

    妊娠はゴールじゃないし、出産してからのほうが大変!

    +4

    -19

  • 651. 匿名 2014/08/15(金) 08:34:13 

    妊活さんがんばれーp(^-^)qがんばれーp(^-^)q

    +23

    -1

  • 652. 匿名 2014/08/15(金) 08:41:38 

    今は働いてませんが助産師です。

    助産師の友人達も口をそろえて言いますが…やっぱり妊娠出産は35までに終えたほうがいいです。いや、出来れば30歳ですね。

    妊活妊活!と頑張るのは個人の自由ですが、高齢出産がいかにリスクが高いか、障害児がうまれる確率がどれだけ高いか…勉強した上で妊活してほしいです。

    +42

    -22

  • 653. 匿名 2014/08/15(金) 08:41:44 

    友達も旦那親戚もほとんどがデキ婚。みんな口を揃えて「子供って簡単にできるもんだよ」と言います。義妹(デキ婚)も会うたびに子供まだ?と言ってきます。旦那側のお盆の集まりツラかった…
    先月から病院に通い始めましたが、この人たちには絶対言えません。私だけが悩んでると思ってましたが、ここに共感できる人たちがいて良かったです。

    +44

    -1

  • 654. 匿名 2014/08/15(金) 08:45:57 

    「諦めたら出来た」よく聞きますが、うちは人工授精しかできないので、諦めたら出来ません。

    +47

    -3

  • 655. 匿名 2014/08/15(金) 08:48:06 

    三人目がなかなか出来ず焦ってます。
    一人目も二人目も欲しいと思って狙えばすぐに妊娠したんですが…。

    半年頑張ってますが、なかなか妊娠しません。一人目は23歳、二人目は25歳で妊娠しました。今29歳だから…年齢のせいもあるのでしょうか。
    とりあえず飲酒はやめたほうがいいですよね。

    +12

    -38

  • 656. 匿名 2014/08/15(金) 08:59:01 

    結婚して
    家事して
    仕事続けて
    旦那の世話して
    親戚のお付きあい避けて通れないね
    そんで病院通ったり
    女は大変だよね

    仕事だけしてられる男の人って何だろう
    種放って妊娠してもらえたらどんなにいいだろう
    だから夢みがちなのかなあ
    なーんて

    +23

    -11

  • 657. 匿名 2014/08/15(金) 09:06:20 

    痛いのは苦手だし、自然にできないならできないで諦めます

    +8

    -2

  • 658. 匿名 2014/08/15(金) 09:09:30 

    すみませんが不妊トピでもないのに細かく治療法など書き込みあるのが苦手です

    +3

    -29

  • 659. 匿名 2014/08/15(金) 09:20:20 

    658
    不妊治療も妊娠を目指しての活動なんだから妊活ですよね?妊活て治療してない人だけの言葉じゃないですよ。
    苦手ならスルーすれば?
    というかご自身もゆくゆくは治療が必要になる時が来るかもしれないのに。

    +31

    -3

  • 660. 匿名 2014/08/15(金) 09:31:46 

    不妊で悩んでるけど、まわりに不妊についての話や情報交換する場がない人が多いと思います。

    私はこのトピを見て、私だけ孤独じゃないんだと感じました。
    みんな頑張っている。
    赤ちゃんに会いたいから。
    辛くても、悲しくても。

    みんなが赤ちゃんに会える日が来ますように。

    +30

    -2

  • 661. 匿名 2014/08/15(金) 09:59:17 

    653
    そんなデリカシーのかけらもないような、バカは相手にせずに絶縁でもいいくらいです。
    旦那さんはどう思ってるのかな。本当に頭の悪い親戚がいて困ったものですね。

    +7

    -1

  • 662. 匿名 2014/08/15(金) 10:07:09 

    私は今妊娠中だけど
    すぐ出来たな〜。
    1回流産しちゃったけど…

    毎日してたら出来るよ

    +5

    -44

  • 663. 匿名 2014/08/15(金) 10:12:52 

    妊娠菌とか言ってる人きもい。
    なんだよ妊娠菌て!笑

    +8

    -33

  • 664. 匿名 2014/08/15(金) 10:18:55 

    5月に結婚したばかりですが、年齢のことを考えたら(32)すぐにでも子供が欲しいと思い、翌月から専門のクリニックで検査とタイミング療法を受けに通院し始めました。
    いろいろ検査してもらったらまさかの多嚢胞性卵巣症候群で無排卵でした。
    今まで生理不順と感じたこともなく、その他の自覚症状も全くなかったので本当にビックリでショックでした。

    それからすぐ排卵誘発剤を服用して今週期は卵が育ってくれてもうすぐ排卵しそうです。
    今は卵が育ってくれているだけでとても嬉しい気持ちになります!だって排卵しなかったらまず子供は出来ませんもんね。。

    私の周りの同世代の友達は子供はほしいけどまだ病院に行くかは考え中って人も結構いるのですが、私みたいに何か問題があるかもしれないし、いつかは子供がほしいと考えているなら検査だけでも受けておくことをオススメしたいです。
    いざ欲しいって思った時のために今から体質改善とか出来ることがあるかもしれません。

    +17

    -1

  • 665. 匿名 2014/08/15(金) 10:33:13 

    私もトピ主さんと同じく、昨日生理がきてしまい凹んでました。気分転換にガルちゃん見てみよ〜って思ったら、偶然にもこのトピが!
    昨日リセットの人がこんなに多いなんて!月の満ち欠けと生理は関係してると言いますが、数日前のスーパームーンが影響してるのかな〜とか、凹んでた気持ちが生命の不思議へと変化して少し楽になりました。

    私は20代後半、妊活3ヶ月ですが、子供が欲しいという気持ちは皆さんと同じです。年齢のせいもあるのか、周りは中絶、でき婚、解禁1回目で妊娠、と簡単に望まなくても子供ができているので不安でいっぱいです。
    ストレスがダメ、と言ってるそばから人を中傷するコメントもありますが、そんなことせず、ストレスが楽になるよう情報交換しましょう!

    +26

    -0

  • 667. 匿名 2014/08/15(金) 10:41:57 

    私は独身で妊活とかはしてませんが、655さんみたいな発言はやっぱり配慮が足りないんじゃないかな?と思いました。
    お母さんになられてる方の、温かくて心強い発言もたくさんあるので、子持ちは書き込んじゃダメという訳ではないんですけど・・・。

    +10

    -3

  • 668. 匿名 2014/08/15(金) 10:56:27 

    ここにいる不妊の方は原因がありますか?

    私、子宮腺筋症(子宮が腫れて人より大きい)になりかけてる、と言われました。
    が、あくまでもなりかけで大丈夫だよーと。とにかく夜の回数増やして様子見ましょうってお医者さんから言われています。

    こんなこと言うと病気の人に失礼だけど…なりかけで治療しなくて大丈夫な状態よりも、治療で治るのなら何かの病気だとハッキリして欲しいです。

    今の、妊娠しにくいけど出来ないわけじゃないから様子見ましょうの状態が辛い…
    いつまで様子見るんだろ?何か治療して欲しい(;_;)

    同じようなハッキリした原因がないから病院に行っても妊娠出来ない人いますか?

    +13

    -1

  • 669. 匿名 2014/08/15(金) 11:02:18 

    666
    確かにあなたのように母親になるお役目ではなかった人からの意見は貴重ですね。

    +8

    -3

  • 670. 匿名 2014/08/15(金) 11:13:58 

    私はもう6年不妊です。
    病院2箇所で人工受精しても駄目で、旦那もいい年なので子種の数や、運動率が悪く体外、顕微を勧め蘿れましだ経済的に断念しました(涙)
    病院を辞めても自然妊娠することなくここまで来ました。
    自分と同じ境遇の人は周りにはいません。
    なのでこのトピができて嬉しいです☆

    もうすぐ生理予定日。リセットかリセットじゃないかどきどきです。
    ここの皆さんにも私にも可愛い赤ちゃん授かれますように☆

    長々とすみませんでした。

    +19

    -0

  • 671. 匿名 2014/08/15(金) 11:17:32 

    668
    私も自分にも旦那にも問題ないと言われ、4年不妊です。強いて言えば年齢かな。
    タイミングは義務になっちゃうし、体外受精は金銭面でも精神面でもきつかった(初、膀胱炎ストレスかな?すごい血尿)ので、今は人工授精に戻して落ち着いています。

    排卵日に人工授精して、あとは気が向いた時に仲良くできるし、私にはこれが1番いいなーと思っています。

    あと、旦那と一緒に頑張っているので、お互いに思いやりがもてる夫婦だと自負してますよ!
    一つの目標に向かってますから。
    (^o^)/

    皆さんの所に可愛い赤ちゃんが授かりますように!

    +19

    -2

  • 672. 匿名 2014/08/15(金) 11:18:27 

    できずに2年。33歳です。周りの友達にはみんな子どもがいますし、お盆で旦那の実家に行ったら義理のお姉さんが2人目妊娠したと聞かされました。こっちはその日に生理がきたというのに。泣きたい顔は旦那にも見せたくない、強がって気丈にしかふるまうしかない。
    そんなときにこのトピ。トピ主さんありがとう。
    私は腹巻きをして冷え対策しています。

    +26

    -1

  • 673. 匿名 2014/08/15(金) 11:37:56 

    5年治療していました。
    出口の見えないトンネルでどれだけ泣いたか。
    途中から体外に切り替え、毎回卵の成長が止まり移植もできず、原点に戻り外で培養せずに採卵した卵をすぐに移植したところ妊娠しました。
    薬づけで体調を崩していた私を主人が心配し、ずっと飲んでいたクロミッドをやめた月でした。
    薬づけの方、やめてみるのもいいかもしれません。

    +8

    -3

  • 674. 匿名 2014/08/15(金) 11:39:12 

    こういう言い方はなんだけど、大して苦労せずあっさり授かった人って、他の人もそうだと思ってるのか、
    「何で出来ないの?」「子供嫌いなの?」と無神経なこと聞いてくるよね。

    20代の未婚の子も、事情が分からないせいか、「何で作らないんですか?」と無邪気に聞いてきて傷ついたなあ。。

    +30

    -4

  • 675. 匿名 2014/08/15(金) 11:41:26 

    皆さんの元に素敵な赤ちゃんが
    授かりますように〜

    +11

    -1

  • 676. 匿名 2014/08/15(金) 11:50:48 

    652
    確率てどの程度なんですか?
    参考までにデーターあると嬉しいです

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2014/08/15(金) 11:57:49 

    676
    調べたらいっぱい出てくるよ

    +3

    -1

  • 678. 匿名 2014/08/15(金) 12:06:35 

    どれだけ予約をしていても待ち時間は長いし、自分の都合通りに事が運ばなくイライラしますよね。

    私は初め人工授精と聞くだけで、何かショックでした。色々な方がいらっしゃるのに、この程度でと思うでしょうが…

    たまには休憩も入れつつですよね。

    +10

    -1

  • 679. 匿名 2014/08/15(金) 12:11:02 

    676みたいな人が無知なのに妊活♡って頑張っちゃうのかなー

    勉強しなさい

    +2

    -8

  • 680. 匿名 2014/08/15(金) 12:21:08 


    668様

    ずばり、何にも原因なければ妊娠するのですよ

    特に問題ないと言うのは、今の段階では原因が見つけられないという意味です。

    今の医療の限界が顕微受精です。
    これにチャレンジすることが、今の医療で見つけられる限界の原因を探せる手段です。

    不妊治療はまだ、医療が進んでなくて未知の部分が多いのと、誤解や思い込みが多い症例。

    私は、何の問題もないと言われてタイミング一年間で転院したら、最悪の不妊原因が5箇所見つかり、自然妊娠なんてありえない状態でした。

    その病院で顕微受精であっさり授けてもらいました。

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2014/08/15(金) 12:27:45 

    680その通りです。不妊治療の医者は適当なのも多いから、儲けようとしてるのかね?
    分かるまで検査続けて、人それぞれの特徴つかむ為の努力を惜しまない…
    あの有名なクリニックの先生みたいな人のとこじゃないと、大事な母体預けらんないぜよ。

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2014/08/15(金) 12:39:49 

    私が書いたコメントが消されてる…
    同じ妊娠希望してても、やっぱり子供がいる人の書き込みは排除されてしまうんですね(T_T)

    +5

    -14

  • 684. 匿名 2014/08/15(金) 12:50:37 

    683みたいな意見はおかしい。

    乳幼児で虐待死してしまう子は、わざわざ虐待されに産まれてきたわけじゃない。

    +27

    -1

  • 685. 匿名 2014/08/15(金) 12:59:10 

    結婚して4年経っても授かれません。病院で排卵日予想をたててもらおうと行っても田舎のためか病院が悪いのか「不妊専門病院に行って夫婦で検査した方がほうがいい」と言われてしまい排卵検査さえしてもらえず。旦那さんは「治療してまでは欲しくない。自然に授からなければ子供はいらない」と言っており、検査も受けられません…排卵検査薬を買ってタイミングをとってるつもりですが、毎月生理が来るたびに泣きたくなります。友達の妊娠や芸能人の妊娠、動物園の出産ラッシュのニュースでも気持ちがへこみます。

    +21

    -1

  • 686. 匿名 2014/08/15(金) 13:01:20 

    私のも消されてる(笑)
    自分が気に入らない意見は通報か…。


    色んな意見、出し合う場なのに。
    正直、そういう人間が子育て大丈夫なのだろうか…。モンスターペアレンツとか、怖いです。

    +4

    -15

  • 687. 匿名 2014/08/15(金) 13:04:35 

    682
    どういうコメントだったのかわからないけど、「子供がいる」だけが原因じゃないですよ。

    母親になれないことを悩んでる方にとって、「もう一人欲しいけどできない」っていうお母さんの発言はイヤミになってしまうと思います。(私は別に妊活様ではありません)


    +12

    -4

  • 688. 匿名 2014/08/15(金) 13:13:31 

    685さん
    私には素敵な旦那さんだと思いました。
    出来なければ、奥さんと2人で構わないと言ってくれるんですから。プレッシャー感じる必要ないですよ。

    私も、自然に任せるようにしました。不妊治療はしない範囲で頑張る…というか、タイミングはできるだけとるようにしてました。結婚5年目、現在妊娠10週です。
    焦らず、ポジティブ思考で考えた方が上手く行くと思いました。

    +10

    -1

  • 689. 匿名 2014/08/15(金) 13:17:26 

    子供が居る人の書き込みがすべて消されてる訳がないじゃんw

    2人も既に居るのに「3人目がどうの~」と空気読まずに言ってた人が反感買ってたんでしょ。
    2人目不妊の人もたくさん書き込んでるけど、別に叩かれてない。
    さすがに3人目不妊の人と1人も授からない人は同じ土俵には立てないと皆が感じてるんでしょう。

    +18

    -4

  • 690. 匿名 2014/08/15(金) 13:30:01 

    子供がいる人でも、苦労して授かった人もいるだろうし、子供がいるってだけでひがんでるみたいな書き方はやめてほしいな。

    マイナスどころか通報されるってよっぽど反感買うような事書いたんじゃないの?

    +18

    -1

  • 691. 匿名 2014/08/15(金) 14:17:39 

    ポジティブに考えれば、とか、諦めてた頃に、とアドバイスがありますが、具体的にどんな考え方や心の持ちようをしたのか、教えていただけませんか?

    ストレスや焦りは禁物、というのは分かっているのですが、どう考えたらポジティブになれるのか分かりません。

    子供がいなければいない人生を楽しめばいい、とか
    この時間は命の大切さを学ぶ時間なんだ

    とか、そういう具体的な発想を教えてください!お願いします!
    辛くて仕事中もぼんやりしてしまう日々なんです。。

    +13

    -1

  • 692. 匿名 2014/08/15(金) 14:54:52 

    まだ未婚ですが…
    いろんな意味で不妊にはなりたくない。怖い…

    +3

    -15

  • 693. 匿名 2014/08/15(金) 16:05:16 

    私も多のうほうでした。
    夫は男性不妊で顕微受精しか方法がないって言われるし。

    採卵は10個取れたけど多のうほうのせいで受精できたのは半分。結局1個しか育たなかったけど無事に産まれました。

    鍼灸が合っていたのか生理に血の塊がなくなりました。塊があると冷えてるらしいです。

    コメント見てると泣けて来ます。
    何もできませんが応援してます。鍼灸、嫌じゃなければ試して下さい。気持ちが良いです。

    +16

    -0

  • 694. 匿名 2014/08/15(金) 16:54:32 

    結婚して四年くらい出来ませんでした。
    高齢だし立派な不妊だと思いますが、自然に出来なければいいやと諦めていました。
    生理痛が酷くて婦人科にいったら割と大きな子宮筋腫が見つかりました。
    タイミング法を一年間行い、やっと妊娠できた36歳です。自然妊娠てなかなか難しいですね。
    もう次はないだろうと思っています。
    皆様も早く赤ちゃんがやってきてくれるといいですね。

    +14

    -0

  • 695. 匿名 2014/08/15(金) 17:56:30 

    691さん
    無理やりポジティブになったり、諦めたりしたらかえってストレスになりませんか?ましてや仕事中も辛いくらいなのに。ストレス無くさなきゃ!っていうのもストレスになりますよ。無理しなくていい。一歩一歩前に進むしかない。やれることをやる。受け入れるけど時には抗う。不妊様にはならないように。私はそんな感じで顕微移植7回目で授かりました。37歳で妊娠。タイミングから初めて、4年かかりました。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2014/08/15(金) 18:40:39 

    かれこれ3年目です。
    今回もリセットしました。
    諦めてると言いつつ、リセットすると涙が出ます。
    大好きな主人が、嬉し泣きをする姿が早く見たいのに、肩を落としながら、大丈夫だと笑って話す主人にしか出会っていません。
    主人の前ではもう泣かないと決めたので、こんなところでしか吐けないけど、、、
    いつか私もお母さんになれますように。

    +21

    -0

  • 697. 匿名 2014/08/15(金) 19:08:12 

    私は伸びおりが出てから、3日後に排卵するタイプでした。
    何周期も失敗して、自分の癖を知っていくのも大事なステップです。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2014/08/15(金) 21:27:02 

    691さん
    どうしたらポジティブになれるのかって、明るく妊活してる人を理解できないって言ってるのと同じですよ。

    卑屈にならず、他の人と比べない。
    辛いと思うならもうそれは無理なのでは。
    どれも上手くいく人なんてそうそういないです。私は自分のやりたい仕事、勉強を完全凍結して妊娠出産子育てと向き合いました。ちゃんと自分の許容範囲わかってないと余裕出ません。

    +1

    -9

  • 699. 匿名 2014/08/15(金) 21:33:00 

    配慮がないって言ってる人いるけど、結局自分がそのコメが気に食わないからもっとやり込めるような事書いてる人のがよっぽどだと思います。
    酷い書き込みにいちいち突っかかるというか。
    同じ土俵になってますよー!

    +2

    -6

  • 700. ち 2014/08/15(金) 22:42:23 


    私が、前向きになれたのは
    問題ないのにいつまでも妊娠しないストレスから

    転院してたーくさん不妊の原因が分かった時です。かなり末期で諦めなきゃいけない様な状態だと分かったので
    泣く暇なく、治療に進みました。凄い気持ちが切り替わり、晴れ晴れした気持ちでやるしかない!とやりましたい

    したら、三ヶ月で妊娠♡
    今でも信じられない!


    +4

    -1

  • 701. 匿名 2014/08/15(金) 23:19:01 

    680様、681様
    もしまだこのトピ見られることがあれば教えて下さい。

    不妊治療専門病院で受ける基本的な検査(ホルモン検 査、フーナー、卵管造影、抗精子抗体、旦那の精液検査)をしても分からないような最悪の不妊の原因とは何でしょうか?
    例えばピックアップ障害はそのような検査では分からなくて、体外受精へステップアップしたら分かるとも言われてますが、はっきりとは分かりませんよね?
    不妊専門病院で検査して原因不明なら、とりあえず基本的な関門はクリアしていると思っていたので、転院しても同じかと思っていたのですが、おっしゃるような最悪の原因って例えばどんなのなんだろうと思いまして…。
    勉強不足ならすみません。
    教えて下さい。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2014/08/16(土) 07:50:38 

    4年間不妊で私の場合効果があったと思う物
    禁煙、ジム通い、さるぼぼ、妊婦の作ったおにぎり、妊婦に挟まれて写真撮影
    よく当たる占いの女性に一年前くらいに9月に女の子を出産すると言われ、現在9ヶ月 女の子がお腹にいます

    +6

    -3

  • 703. 匿名 2014/08/16(土) 09:56:24 

    702
    すごいー!

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2014/08/16(土) 10:59:56 

    前回の生理からコーヒーやめて、腹巻きして、排卵検査薬使いはじめて、旦那もそういう事ちゃんと理解してくれて、これで30までに無理だったら(あと4ヶ月)病院行こうって話し合って…今まで泣いてばかりだったけど、前向きに・気楽に行こう!って思い直した今月、いつもならとっくに排卵日を過ぎてるはずの生理周期21日目、未だ低温期。
    私また空回りしてる??

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2014/08/16(土) 13:50:34 

    婚活で超苦労して、36で結婚できた身として、婚活と妊活は似ているなぁと思う。

    婚活にも、ジンクスはある。
    ショートヘアよりロングヘア、男性は揺れるものが好きだから、揺れるピアスやフレアースカートを。
    腕時計は、四角いフェイスより丸いフェイスのものを。

    こうのとりキティや、妊婦おにぎりに似てませんか?
    なんの根拠もないところが。
    だって、ショートヘアの女性も、四角いフェイスの腕時計しか持ってない女性も、結婚してるもの。

    それに、私は、自分が彼氏と別れた直後に、結婚式の招待状を持ってきた友達が一瞬許せなかったりした。
    私は、こんなに辛いのにって。
    でも、友達には、私の失恋を慮る義務はないよね。

    友達の妊娠経過報告にへこまされても、こちらはスルーするしかない。つらいけど。
    妊活してるひとたちの卵子を奪って妊娠した訳じゃないし、妊娠したひとの旦那さんの精子をもらう訳にもいかないし。

    人は人、自分は自分でいかないと壊れてしまうと思う。
    それよりも、旦那さんとの意思統一やセックスの回数を増やして、自分たちの体をよく知っていくことが必要かなと思う。

    +14

    -0

  • 706. 匿名 2014/08/16(土) 14:24:15 

    これでできました!

    っていうコメントがなんか痛々しい。
    マカ、ルイボスティー、もこもこ靴下…
    定型文でもあるの?って思う。

    そういう発言を今までみてたから
    できたらそういうコメント書くんだって意気込んでるのか?と思ってなんだか上目線にも信じ切ってるのにも不快。

    その人たちは周りの不妊にもそういう安易な方法勧めてくるからやめて欲しいわ

    +2

    -11

  • 707. 匿名 2014/08/17(日) 17:11:40 

    周りに話せる人というか気持ちを共有できる人がいないので同じ様な悩みを共有できる場があって本当に嬉しいです。
    結婚して3年目、その前に同棲4年ぐらいしていました。結婚してから基礎体温も図り自分なりのタイミング法でやってみたところ妊娠しましたが心拍確認前に流産してしまいました。
    今年の4月から有名?な不妊治療の病院に通って4ヶ月経ちます。既に人工授精まで進んで今2回目です。検査しても不妊のはっきりした原因がなく...。皆さんの書き込みを見ると転院して原因がハッキリしたという方が多いですが、転院しようと決めたきっかけは何ですか?このまま続けようか、転院しようか迷っています。ご意見伺えましたら有難いです。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2014/08/17(日) 19:17:56 

    707さん
    私も4月から通いはじめ、人工授精3回目です。私も夫婦ともはっきりした原因はありません。
    だから、そのうちできるんじゃないかな〜と希望的観測を持ってます(^_^;)
    人工授精も確率から言って5回くらい実施してダメだったら次のステップがいいみたいなので、
    もう少しこのまま(体外などいかず)様子をみようかと。
    ストレスがよくないとよく聞くので、仕事辞めてのんびりした方がいいのか悩んでます。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2014/08/17(日) 22:46:35 

    708さん
    707です!お返事ありがとうございます!
    5回ですか...やはりこのまま転院などせずに
    もう少し頑張ってみた方がいいのかな...

    似たような期間に頑張ってる方がいて
    励まされました、ありがとうございます!
    わたしも前回の妊娠は仕事辞めることを決めた時だったので、ストレスはかなり関係してくると思いますよ!(でもまだ仕事を続けていたのでストレスで流産したのかもとも同時に思っていますが...原因はわかりませんが)

    お互いここにいる皆さんと励まし合って頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2014/08/23(土) 02:45:12 

    カービィダンスも良いですよ。
    腰を動かすのでお腹の辺りの血流が良くなり、めっちゃ温まります。
    カービィダンスを始めて妊娠したって人は、結構居るみたいです。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2014/08/26(火) 03:27:42 

    706
    何をやってもダメで、皆が良いと言ってるモノにすがりたくなる気持ち分からない?
    もしそれが自分に合ってれば儲けものじゃん。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード