-
1. 匿名 2018/10/11(木) 13:04:34
主はアラフォーですが、ほぼ確実に一生貧乏だろうなと思います。
子供がいないので、まだ何とかやっていけていますが、人生の先が見え過ぎていて虚しくなります。
借金がないだけマシ、健康なんだから有り難いとプラス思考で努力はしてきましたが、バカバカしくなってきました。
旦那の事も好きですが時々どうしようもなくイライラしてしまいます。
ガルちゃんの皆さんの中にも同じような方いますか?+516
-17
-
2. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:16
借金あるんだよわたしゃ!+556
-4
-
3. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:26
>>1
泣かないで もう少し
最後まで 走り抜けて+16
-60
-
4. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:32
死ぬまで貧乏かなんて分かんないよ。
どこかで一発当てる可能性だってある。+437
-33
-
5. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:15
わかるわ!でも、日本に産まれただけで、世界的には豊かなんだけどね。+711
-13
-
6. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:26
生まれた時から貧乏
今の今まで状況が変わったことない
お金持ってる自分が想像できない
親は好きだけど、お金ないのに子供産むの虐待だと思うわ+487
-8
-
7. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:36
+203
-2
-
8. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:45
人生何があるかわからない!!!!+188
-8
-
9. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:57
夜にキャバとかで働けば?
地域によるけどルックスいいなら最低時給5000とか貰えるよ?+26
-68
-
10. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:01
💰💰💰😨😨😨💰💰💰+22
-16
-
11. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:17
周りは金持ち多い
羨ましいー
+311
-0
-
12. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:20
独身アラサー
年収600あるのに貯金できません…どうしたら貯金出来るんだろう。家計簿つけることから始める?+16
-92
-
13. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:20
>>1
なんで確定だと思ったの?+118
-3
-
14. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:22
奨学金返しているので私も!
でも諦めてないですよ!+178
-2
-
15. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:29
もしそれが旦那さんのせいだと思ってるなら、何歳だろうが一人でやり直せばいいよ。
+282
-6
-
16. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:31
結婚してるんだ…+218
-9
-
17. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:38
彼氏がお金何に使ってるか分からないけどいつもお金がない。
こんなやつといたらだめだな。
別れる。
主さんありがとう。+294
-4
-
18. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:49
貧乏ってどのくらい?+66
-1
-
19. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:10
>>3 酔ってる?+18
-4
-
20. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:16
私もだよー
親に財産もないし
この後宝くじでも当たらない限りは金持ちにはなれないよ
もう人生の終わりが見えた+445
-5
-
21. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:24
貧乏ではないけど幼稚園選びでなんかブルーです。母子ともに、いじめられたらどうしよう。。
+11
-56
-
22. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:34
このまま貧乏嫌だと思ってせっせと副業始めたよ。忙しいけど年収+180万になった。+260
-4
-
23. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:42
>>12
むだづかいやめる。
節約してる人の家計簿参考にして自分の生活見直したらいい。+40
-8
-
24. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:47
>>12
給料から自動的に何万か引き落とされるのにしたら?+35
-7
-
25. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:18
99%確定ですが、残り1%
「宝くじ一等当選」
「旦那が社長に任命される」
「知らないおじさんが3億くれる」
「私の妄想を小説にした本が大ヒット」
など色々あるので確定ではないです。
+409
-8
-
26. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:22
逆に会社経営してて資産をたくさん持ってても経営が立ち行かなくなってあっという間にド貧乏なんていうこともありえるからね。その逆もありえると思う。気休めに宝クジでも買ってみたら?+191
-9
-
27. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:33
生れたて時から市営住み。
現在、フリーター。しかも底辺高校卒業。
普通になれる要素がない。+311
-6
-
28. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:43
自分の得意なことを仕事にするか、周りがやらないことを考える。
20代で年収1000万になったよー(^ ^)+20
-20
-
29. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:52
保育園空きがなく、旦那の稼ぎ見込めないので投資してます!+14
-18
-
30. 匿名 2018/10/11(木) 13:10:30
容姿が並~なら真剣にキャバやラウンジで働くことを考えたくらい今カツカツ+90
-4
-
31. 匿名 2018/10/11(木) 13:10:32
宝くじ高額当選でワンチャンあるかも!
っと毎回買ってますが、当る気配なし・・・。+107
-4
-
32. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:10
はい!共働きで子持ちで子供一人だけど、倒れた!夫の給料、低すぎで300万台だし、キツイ‼️自分も正社員だけど、時短だし、給料低すぎだし、病気で倒れたし、どっちの両親も頼れない状況だし、おんぼろ社宅しか貸してもらえないから、裕福な家がうらやましい+232
-9
-
33. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:31
>>1
借金って車や住宅ローンとかのことだよね?消費者金融とかだったら論外だと思うけどさ。
そういうローンもなくもなく健康体…
もはや勝ち組では?+170
-4
-
34. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:59
母子家庭、毒親持ちの時点で確定。
でも絶対生活保護は受けなたくないから貧乏確定。+142
-9
-
35. 匿名 2018/10/11(木) 13:13:21
負のスパイラルってすごいよね
うちは普通の家庭かと思っていたけど
両親が老後の資金ゼロって最近知って頭抱えてる
助けなければ、私は普通の暮らしは出来るけど親だしなーって
今まで相談もなく黙ってたわけで正直1円でも出すのは嫌です...+243
-12
-
36. 匿名 2018/10/11(木) 13:13:27
30歳で仕事に疲れてフリーターになりました。
これからバイト掛け持ち予定ですが貯金が減ってきたのでそのうち貧乏になります。
それでも仕事やめてよかった。+179
-3
-
37. 匿名 2018/10/11(木) 13:13:44
今の仕事のままじゃこの先も確実に貧乏です。
でも他でやっていける自信がない。
軽い学習障害で、できる仕事も限られてる。
なるべくお金を使わずに生きるしかないね。+62
-2
-
38. 匿名 2018/10/11(木) 13:14:42
>>25
私も
旦那がハリウッドスターになる
私の描いた落書きが5億で落札される
があるから確定ではないかな~+175
-4
-
39. 匿名 2018/10/11(木) 13:14:48
独身の43歳です!はい死ぬまで貧乏でーす。ま、慣れた!+168
-2
-
40. 匿名 2018/10/11(木) 13:15:35
借金やトラブルないのが重要+46
-1
-
41. 匿名 2018/10/11(木) 13:15:37
私は一緒独身の貧乏ですよ
せめて犬飼いたい+105
-4
-
42. 匿名 2018/10/11(木) 13:16:22
放置子で家もよくガスや電気止まってたので、今の平凡な生活が幸せだと感じる。
親は数日帰って来ないとか当たり前だった。
家を出た今も貧乏脱出出来てないけど、借金さえしなければお金は最低限あれば良いって考え。
平凡に生きていけさえすれば良い…+210
-2
-
43. 匿名 2018/10/11(木) 13:16:27
私なんて病気持ちの独身だよ。
本当に何も無いよ。+129
-2
-
44. 匿名 2018/10/11(木) 13:17:37
こういう現実があると小室にホント腹立つよね+193
-5
-
45. 匿名 2018/10/11(木) 13:19:01
これ見て元気だして+145
-3
-
46. 匿名 2018/10/11(木) 13:19:05
カツカツだと貧乏になるのか?
将来的に貯蓄ないから貧乏確実だけどまぁなんとなく生活してるから良いか(笑)+1
-7
-
47. 匿名 2018/10/11(木) 13:19:20
貧乏でも生きていければいいかーって思い始めた。大学まで行ったからもったいないけど、会社勤めは合わなかった…。+48
-2
-
48. 匿名 2018/10/11(木) 13:19:51
一生共働き確実…結婚する相手間違えたわ〜+160
-5
-
49. 匿名 2018/10/11(木) 13:20:16
ビートたけしは、たったの1ヶ月間で1億稼いだ。100年働いて1億円も満たない私の人生って…………+204
-2
-
50. 匿名 2018/10/11(木) 13:20:32
>>1
そんなことわからないよ。
それに今よりもう少しお金持ちになりたければ、投資の勉強して資産を増やすとかしてみれば?+22
-7
-
51. 匿名 2018/10/11(木) 13:20:37
>>9
29才まででしょ 無理+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/11(木) 13:21:10
>>21
トピタイを理解できてないトピずれコメントするような人はだんだん距離をおかれると思う…
なおす努力をしたほうがいいね
+31
-2
-
53. 匿名 2018/10/11(木) 13:21:16
ボーナスも無い低所得だけど
日々チマチマと1円2円を気にして
食事したくないので外食すると
散財してしまう
自炊も好きだし洋服とかボロボロでも
平気なんだけど
彼氏に手料理作っても
ガーッと食べられて終わりで虚しくて
作らなくなった
でも外食は割り勘
しかも揚げ物とかガッツリ系・・・
そういう日は1食抜いたりしてる
なんか疲れる
チマチマお金貯めないと
将来ほんとヤバイ
+110
-2
-
54. 匿名 2018/10/11(木) 13:22:17
今年、税金と社会保障で700万持って行かれます。
入ってくるお金は、そこそこあるけど付き合いや、しがらみストレスも多いし高収入だからって、豊かではないです。
手取で20万くらいで残業、責任がないのが幸せだったりするかもよ。+16
-45
-
55. 匿名 2018/10/11(木) 13:22:28
生まれたときからアラサーの今までずっと貧乏なので慣れた。
感覚が麻痺してるのか、あんまり悩んだり苦痛だったりもしない。+46
-1
-
56. 匿名 2018/10/11(木) 13:23:20
2馬力で働いて貧乏??
ガル出来るスマホがあって、家があって、ちゃんとご飯食べられるのなら一般的だと思うけど・・・
上を見たらキリがない!+125
-0
-
57. 匿名 2018/10/11(木) 13:26:30
貧乏ってどの程度
ガス水道電気止められてる?
家の中ひっくり返しても全財産100円以下?
仕事が無くて独り身で半ばホームレス?
そんな私でしたが今はそこそこ普通に暮らしてます
人生なんてわかりません
+57
-2
-
58. 匿名 2018/10/11(木) 13:28:33
>>35
うちも同じ
実家は700キロくらいの遠方
毎月仕送りしてる
毎月お米や食材も送ってる(ふるさと納税で送り先を実家の住所)
実家が普通にお金がある人が羨ましい+107
-2
-
59. 匿名 2018/10/11(木) 13:28:39
>>35
やっぱり親って大きいよね。うちもそこそこ普通に暮らしてきたけどまさかの貯金ゼロだった。
(父親はとっくに亡くなってる)
見捨てる訳にもいかないし、母親が年老いてきてそろそろ働けなるし一生養わなきゃいけないのかと思ったらお先真っ暗。
まともな両親を持った人が心底羨ましい。+185
-2
-
60. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:52
私は36にして転職歴十数回、まともに社員についたことなし、実家のすねかじり
親の援助なしじゃ税金やら色々支払えない
当たり前だけど男も出来たことなし、金もないからできる予定なし
今無職(就きたくても落とされる)、貯金一万円
つまり親いなくなったらほぼホームレスで生きるしかない
私に勝てるやついる?+79
-19
-
61. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:54
>>3
どんなに離れてても
最後はそばにいるわ+2
-8
-
62. 匿名 2018/10/11(木) 13:30:10
ボーナスなし残業代なしの会社で働いてる友達がお金ない、貯まらないってずっと言ってるけど何で転職しないの?って思う。転職勧めると今更働くところないとか色々言い訳してるしこういう人が一生貧乏なんだなって思ってる。+17
-16
-
63. 匿名 2018/10/11(木) 13:31:08
産まれてからずっと貧乏
結婚したけど貧乏
旦那は見栄っ張りだから友人と遊んだりすると余分にお金だしたりしてるからムカつく
貧乏から金持ちへの道も見えずずっと貧乏しか知らずに死ぬのかな+79
-2
-
64. 匿名 2018/10/11(木) 13:31:42
>>45
この人資産家なんだ
99年で貧乏で2018年も貧乏な私って一体・・+30
-2
-
65. 匿名 2018/10/11(木) 13:31:48
転職するしかないのかな……高卒の30歳で就職できると思えなくてつらい(;_;)
熱出ても病院に行けないのが1番しんどい……+28
-2
-
66. 匿名 2018/10/11(木) 13:32:04
ほぼって言ってるんだからいいじゃん+2
-2
-
67. 匿名 2018/10/11(木) 13:32:31
>>60
ホームレスになる前に行政に相談して生活保護しかないねぇ
+24
-3
-
68. 匿名 2018/10/11(木) 13:33:11
>>59
年金も全く無いの?+16
-0
-
69. 匿名 2018/10/11(木) 13:33:45
変化を恐れて行動できないからだと思う。
失敗してもいいから、飛び込んでみたら?+10
-2
-
70. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:15
旦那がまあまあ裕福だから結婚して貧乏から抜け出せた。
楽ではないにしろ子供も大学まで出せる。
多少自分が我慢することが多くても耐えられる。+6
-17
-
71. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:31
老後の貯金できてない人、できるわけがない人は、どうします?
+生活保護
-なんとかするか、のたれ死ぬ…+13
-44
-
72. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:38
主、気持ちはわかります
私は低収入旦那と離婚して、再婚したので少し希望は見えてきました
女は結婚相手で決まりますよね
+109
-7
-
73. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:54
だから人間は自分より下の存在が欲しくなる いると安心する+33
-2
-
74. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:59
>>60
親が持ち家じゃなかったらホームレスになるよね+32
-1
-
75. 匿名 2018/10/11(木) 13:37:02
資格とるよ、取れるだけ
勉強嫌いだったけど、母親になった今やるしかない。貧乏抜け出したい!+37
-0
-
76. 匿名 2018/10/11(木) 13:37:53
>>71
野垂れ死に予備軍です!
その前に自殺したいけど自殺ってめっちゃ迷惑かけるよね。
でも孤独死して何日も気付かれずに腐敗してる状態で発見されるよりは自殺のほうがマシかな?😵+40
-2
-
77. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:31
>>60
親が死んでも親の保険金が入る。家もローンなしの持ち家なら勝組の方よ。+13
-6
-
78. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:57
>>1
自己啓発的なことは言いたくないけど、貧乏の思考でいたら一生貧乏のままです。
お金持ちの思考、大きい収入を得ている人の思考に変えないと一生そのままです。
お金がない、人から恵んでもらう、少しでも多く取ろう、と考えないで
少しでも多く稼ごう、働こう、努力しよう、生活レベルを上げようという
思考に変えないと一生そのままです。
+108
-1
-
79. 匿名 2018/10/11(木) 13:39:05
>>75
なんの資格をとるの?+13
-0
-
80. 匿名 2018/10/11(木) 13:39:10
親の持ち家に住まわせてもらう予定だけど固定資産税を支払えなきゃ差し押さえだよね?
老後その固定資産税を捻出出来るかどうかも分からない…+40
-0
-
81. 匿名 2018/10/11(木) 13:39:45
>>71
生保受けれるくらいプライド捨てれたら人生楽なんだろうな。+10
-4
-
82. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:50
宝くじ一等の確率って0.000005%ですよ!?+45
-0
-
83. 匿名 2018/10/11(木) 13:41:18
>>81
てかそんな簡単に生保って受けられるものなの?
私両親亡くなったとしても、姉夫婦がいるからそこに頼れって言われて門前払い食らいそう。+27
-5
-
84. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:21
>>1
結婚してるなら旦那の金あてにできるでしょ?頭悪すぎ+2
-17
-
85. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:47
金ない金ないいう前に死ぬ気で働けばいい!
悲観的な人には金持ちにはなれないよ!
頑張って!+10
-4
-
86. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:56
どれくらい貧乏なの?
貧乏の基準ってそれぞれ違いそうだから、自分の貧乏話して引かれそうで言えないや。+10
-1
-
87. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:57
>>80
都内の大豪邸でもない限り思ってる程固定資産税って高くないよ。家賃払うより余程安い。
別に一括で払わなくてもいいし。+62
-0
-
88. 匿名 2018/10/11(木) 13:43:24
主は働いているの?
お金がないことで旦那にイライラするなんて他力本願過ぎない?+12
-5
-
89. 匿名 2018/10/11(木) 13:43:30
ボーナスなし残業代なしの会社で働いてる友達がお金ない、貯まらないってずっと言ってるけど何で転職しないの?って思う。転職勧めると今更働くところないとか色々言い訳してるしこういう人が一生貧乏なんだなって思ってる。+9
-7
-
90. 匿名 2018/10/11(木) 13:46:12
>>25
「知らないおじさんが3億くれる」 って怖すぎでしょww+68
-0
-
91. 匿名 2018/10/11(木) 13:46:35
うちの両親は金持ちだけど、義両親が年金未払いの貧乏
うちも余裕がないので援助は一切していません
旦那も納得済み
金のない両親ほど邪魔なものはないよね
人生潰される+56
-20
-
92. 匿名 2018/10/11(木) 13:47:56
>>60
転職歴十数回に興味わいちゃった+14
-2
-
93. 匿名 2018/10/11(木) 13:48:24
お金は働けばなんとかなる!
同じ1日を悲しく過ごすより、楽しく過ごそうよ!人生なんて短いよ。
と、いいつつ義母になる人も嫌い、彼との性格も合わないけどお金のために結婚しようか悩んでる人がここにいますけどね.....あああああたたたどうしたらいいんだー!!+35
-4
-
94. 匿名 2018/10/11(木) 13:49:01
>>68
国保だから貰えても本当に僅か。とてもじゃないけど生活出来る金額じゃない。
私は将来の事色々悩んでるのに本人は他人事みたいに思ってるから余計嫌になる。+57
-0
-
95. 匿名 2018/10/11(木) 13:50:52
>>1
まず主が働いてるのか働いてないのかでガル民の評価が変わる。+14
-0
-
96. 匿名 2018/10/11(木) 13:52:58
>>60
私に勝てるやついる?
↑
こんな所で勝ち誇る前にあなたは1日でも若いうちに必死に職を探した方がいいと思う+41
-12
-
97. 匿名 2018/10/11(木) 13:54:03
>>94
見捨てられないの?私なら見捨てる+11
-2
-
98. 匿名 2018/10/11(木) 13:54:31
単純に思うんだけど、学生の時努力して勉強しておけばよかったのでは
+10
-14
-
99. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:13
ホームレスから金持ちの爺さんに老後の面倒をみる約束で拾われて、その後介護の資格を取り爺さんを献身的に介護し看取った後に遺産を受け取ったラッキーな青年なら友人にいた+78
-4
-
100. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:28
去年旦那が会社辞めてラーメン屋やりたい!と言い出した。最後の最後まで猛反対したが勝手に会社を辞めてラーメン屋やった。8ヶ月で閉店。借金1400万。従業人への未払い。助けてくれと言われた。結婚した時から私の親に数百万も援助してもらっててまだ返したもらってない。離婚したい
離婚しろプラス
妻なら支えろマイナス+445
-5
-
101. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:13
>>35
それ生保案件だと思うよ。+18
-0
-
102. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:34
>>92
十数回は採用されてるって事だから働けない、雇ってくれるとこがない訳ではなく働かない、働きたくない側だね。+11
-6
-
103. 匿名 2018/10/11(木) 14:05:23
>>72
でも大体結婚相手って結局自分が育った環境と
同じような人同士になるから、
結婚する前もした後も同じような生活レベルになるって人が、実際は殆どな気がする。+32
-5
-
104. 匿名 2018/10/11(木) 14:07:26
>>1 プラス思考で努力はしてきました
その努力が見当違いだったってことはないの?+2
-4
-
105. 匿名 2018/10/11(木) 14:07:42
よく生まれ育ちのトピで
生まれが貧乏だとしても、大人になってからそんなものはどうにかできるのだから文句いうやつは甘えとかいうコメントに大量プラスつくけど
こいつら解ってないわ貧乏じゃないから解らんのだろうと思ってる
親が貧乏なだけでな、新生児期からの下地からして違うんだよ
貧乏から脱却してるひとの自分語り見れば、努力は素晴らしいもののうまいこと周囲の環境が少なからず最低限整っているんだよ
それすらないやつだっているわけなのに全部甘えで片付けてくるのいらつくわ
+148
-4
-
106. 匿名 2018/10/11(木) 14:10:34
正社員でないかぎり、結婚できなかった女は一生貧乏確定だよ。+85
-3
-
107. 匿名 2018/10/11(木) 14:11:37
借金がないならいいんじゃないかなぁ…+13
-0
-
108. 匿名 2018/10/11(木) 14:12:30
時給820円で働いてるよー。
でも楽しいからいいや。+46
-0
-
109. 匿名 2018/10/11(木) 14:12:34
2人で働いてて
借金も無くて、健康なんでしょ?
+32
-1
-
110. 匿名 2018/10/11(木) 14:23:21
>>1
前にも色んなトピで、同じ年の友人のSNS見て凹むってかいてなかった?+9
-1
-
111. 匿名 2018/10/11(木) 14:28:46
発達障害の長男ニート確定。
理系希望の次男、学費が1000万コース。
中古の家のローンがまだまだあるっていうか払い終わるまで家が保つんだろうか・・・
宝くじ当たらないかなぁ。+63
-2
-
112. 匿名 2018/10/11(木) 14:34:21
主です。
トピ立ってるの今気付きました
もちろん、私も働いてはいますが手取りで13万程でボーナスもありません。
旦那が体壊してフリーで在宅で仕事することになり、収入が激減してしまいました。
手取りで20万もないです。
何人もの方が転職とか資格をと書かれてますが、ど田舎な為アラフォーの転職もなかなか厳しく、おまけにお互いの実家も貧乏で、援助してます。
旦那が休養中にタイミング悪く車も壊れてダメになり買い替えました。
一人に一台の地域なので背に腹は変えられず…
安い中古の軽ですが。
贅沢をしなければ暮らしてはいけるかもしれません。
でも、一円単位で節約する生活に疲れてきました。
皆さんも言われてるように、まともな実家をお持ちの方が心底羨ましいです。
+113
-3
-
113. 匿名 2018/10/11(木) 14:35:37
私は失業中はプライド捨てて夜お水のバイトしながら次の職探ししてたよ。
やりようによっては貧乏にならないよ。
+11
-2
-
114. 匿名 2018/10/11(木) 14:36:03
>>105
そうね。
世の中家を建てる時、4割が親の援助があるって聞いてびっくりした。
こちとら親の生活を援助しなきゃいけない状況。
家の購入を考えた時、不動産の人がいずれ親の遺産が入ればローン一気に返せますよ、なんて言っててそんなものないわ!って思った。
+103
-0
-
115. 匿名 2018/10/11(木) 14:37:44
病気があって長時間働けない
結婚予定の彼氏もボンビー
ああ………私このままボンビーで行くんだなと思ったけど、
よくよく考えたら金持ちの暮らしを知らないからまぁいっかと思えた+25
-3
-
116. 匿名 2018/10/11(木) 14:37:54
車要らないとこに引っ越す。
+16
-1
-
117. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:26
>>93
お金のためだけなら、やめといたほうがいいよ
結婚前から義母が嫌いなら、ますます嫌いになる確率の方が大きいし
夫になる人も性格合わないってわかってるなら
生活を共にすることで、もっと際立ってくるよ
ビンボーよりつらいかも
+39
-1
-
118. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:37
>>112
実家のことは行政のお世話になった方が良いんじゃないの?
市の福祉とかってこっちが聞きに行かないと何も教えてくれないけど、そういう手当てみたいなものはあるよ。
+21
-1
-
119. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:52
親貧乏で老後の貯金なし。
4歳上の兄はずっとニート。
私は働いているけど、給料低い。
毎日お金の事ばっか考えて疲れた。
とりあえず転職する。
+45
-0
-
120. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:54
>>88
それ。他力本願なヤツは一生貧乏でいろと思う。+5
-6
-
121. 匿名 2018/10/11(木) 14:43:14
私はお金に本当に縁がないよ。
小さい頃はとにかく親にお金をもらえなくて、お年玉も、二万もらっても手元に来るのは半額。
あんたのために貯めとく、使う、と言いつつ、何に使われたかは不明。貯めたにしても、返してもらった事もない。
お小遣いも、小学校は500円、中学校は1000円。高校時代は電車通学してたけど、いつも財布には3000円前後しか入ってなかった。
毎月きちんと貰えてたわけでもなく、気まぐれに1000円~3000円貰えたり貰えなかったり。
だからお金を計画的に使うとか、管理する力があまりない。就職先もそんなに給料が高いわけじゃないし、いつも残高は10万前後。
結婚したけど、お金の管理が苦手だから夫に任せて、私は自分の給料だけ好きに使わせてもらってる。でもやっぱり貯金残高はいつも10万くらいしかない。貯めるのも下手だし、お金があると楽天とかでちょこちょこ物を買ってしまう。本当どうにかしたい。+14
-16
-
122. 匿名 2018/10/11(木) 14:44:45
>>112
なんとか食っていけてるんだったらいいと思うんだけど、主さんは自分の中で生活水準をここまで上げたいって理想があるのかな?
例えば服はデパブラで揃えたい、コスメはデパコス、車はもっといいのに乗りたいとか?+6
-1
-
123. 匿名 2018/10/11(木) 14:46:30
>>1
そんな時間にガルちゃんに投稿してられる人間が貧乏とか甘いよ
まずはネット環境解約しなよ
貧乏人って必ず無駄遣いばかりしてる浪費家なんだよね+17
-19
-
124. 匿名 2018/10/11(木) 14:50:27
借金がないなら今から堕ちることは、ない。+10
-4
-
125. 匿名 2018/10/11(木) 14:50:43
>>123
スマホの契約大手キャリアだったりね。+13
-3
-
126. 匿名 2018/10/11(木) 14:50:46
生きてるだけで税金税金税金。嫌になる
旦那の給料が上がってもその分税金がドーンと上がったから何も変わらない・・・消費税10%も控えてるし20代で結婚したけど子供なんて産んでる余裕ない
最近は資産運用してちまちま稼いでるけどほんのお小遣い程度だよ+57
-1
-
127. 匿名 2018/10/11(木) 14:55:34
例えば自分が勉強しなかったので職種が限られ低収入なら、収入増やすため他にバイトするなり労働時間ふやすか、必ず収入を得られる保障のある資格取得をするのどちらかしかなくない?
それも嫌なら分相応な暮らしをするしかない。+8
-2
-
128. 匿名 2018/10/11(木) 14:57:06
結婚している人は私からしたらもうそれだけで羨ましいですけど。
1人でこのまま長生きしてしまったらと考えると恐ろしくて消えてしまいたい。
お金の心配のない暮らしがしたい。寒くてもエアコン我慢、お風呂は水に近いぬるま湯で我慢、そういうしょぼい我慢をしなくていい生活がしたい。+40
-0
-
129. 匿名 2018/10/11(木) 14:57:09
>>112
主さんと同じような収入だけど
親への援助はしてないから余裕あるな
いくらくらいしてるの?+7
-1
-
130. 匿名 2018/10/11(木) 14:57:34
ここまでホント他人依存のクズばかりだな。親や旦那のせいにしてばかりいないで、自分で考えろ、頭を使え、そして働け、それが出来ないなら先ずは勉強して頭をきたえろ。金儲けなんていくらでも方法はある。+6
-23
-
131. 匿名 2018/10/11(木) 15:00:39
一億円拾うかもしれないよ+7
-4
-
132. 匿名 2018/10/11(木) 15:01:35
奨学金350万あって人生絶望してた妹が、結婚して旦那様に一括返済して貰ってた。
男次第で人生変わるよ。+123
-2
-
133. 匿名 2018/10/11(木) 15:03:00
35歳独身貯金なし
昔からの友達たちは結婚し子供ができ家をたてたりで順調そのもの。
彼氏はいてて結婚したいけど豊かでないうえ年の差のこともあって親が大反対中。
子供さえ作らなければなんとかやっていけると思うし実際子供が苦手なのでそれで構わないけど親としては一人っ子だから孫がみたいみたいで、他の人を探せと言われる。
年齢やコミュ障でもう出来る保証はないと告げると「今は一人で生きていく人も多い」と言われた。
正論だけど一回くらい結婚してみたかった。
+29
-3
-
134. 匿名 2018/10/11(木) 15:07:39
>>133
親のいいなりになって幸せになる保障はあるの?
自分の人生なんだから自分で選択して決め!!+51
-0
-
135. 匿名 2018/10/11(木) 15:07:40
親への援助って義務なの?
もうムリって言えば?
今の老人より自分たちの老後の方が確実に厳しいよ
今から貯めないと+85
-0
-
136. 匿名 2018/10/11(木) 15:11:54
>>135
それな。
例えば生活保護でも、丸々生活費を貰えるかたちじゃなくて、足りない分の一部補填する形の保護もあるんだよ。+36
-1
-
137. 匿名 2018/10/11(木) 15:14:23
>>135
両親も義両親も寝たきりで働けないんかな?
案外ピンピンして贅沢してたりしてね。
+10
-1
-
138. 匿名 2018/10/11(木) 15:22:12
>>135
田舎だと持ち家でしょ、それがあると生活保護は受けられない
売ったところで数百万、近所の人の目もある
年寄りや田舎の人は家は先祖代々受け継いだものだから売れない
子供が頑張るしかないっていうスパイラル+29
-0
-
139. 匿名 2018/10/11(木) 15:22:38
ハロウィンジャンボミニ買いました+7
-0
-
140. 匿名 2018/10/11(木) 15:44:02
>>138
あほらし。
そんなん親が死んだら負の遺産やし。
田舎もんの見栄ってくだらないね。
子供の生活より近所の目が大事なんやね。+33
-3
-
141. 匿名 2018/10/11(木) 15:49:25
>>16
そうですよね。結婚してたら大丈夫だと思う。
私は独身で貧乏決定!+1
-1
-
142. 匿名 2018/10/11(木) 15:56:05
>>131
拾えるものなら拾いたいwww+4
-0
-
143. 匿名 2018/10/11(木) 16:02:44
私144万借金あるよ!😋+22
-0
-
144. 匿名 2018/10/11(木) 16:09:32
一生貧乏確定なのは不真面目な人だよ
真面目な人は確定なんてしません
確率は低いけど一発逆転があるからね
希望を持ちましょう+1
-19
-
145. 匿名 2018/10/11(木) 16:14:17
>>100
人の忠告を無視して失敗した人なんて、一緒にいなくていいよ
相手だってあなたを尊重してないんだし+50
-0
-
146. 匿名 2018/10/11(木) 16:16:17
>>133
結婚って本当に人それぞれ適性とかあるし全員しろとは言わないけど
でも一度しておくのはとても良いことだと思います
時代は変わったとは言え、まだまだ独身者にはなにかと冷たい世の中ですし
その後独身生活を送るにしても婚姻歴が有ると無いとでは心の余裕が断然違うと思う
そして心の余裕って本当に大切だよね
病気とかもストレス次第だし
だから独身の皆さん、どうせ失敗するから結婚しなくて良いって諦めないで、失敗しても良いという気持ちで一度頑張ってみたらどうでしょうか?
そのままうまく行く可能性だってあるし、離婚したとしても心の余裕が出来て良いと思いますよ+12
-1
-
147. 匿名 2018/10/11(木) 16:22:28
働きに出ればいじめられて耐えて最後は起き上がれなくなる
休む→また出る→休む→退職
これをもう社会人になってから繰り返してる
生まれた時から貧乏で親に物乞いみたいな事をさせられたこともあったり、体を売れと言われたりして地獄の子供時代をすごしたのに…今でも貧困で苦しんでる
+45
-3
-
148. 匿名 2018/10/11(木) 16:23:57
20代だとまだ希望あるけどアラフォーはきついね。私も40代でアラフォーだけど、金持ちになれる要素ゼロでこれから借金もちの親の介護もあるだろうし、来世に期待してる。+24
-0
-
149. 匿名 2018/10/11(木) 16:24:41
>>100
成功した起業家も若い頃は失敗を経験しているものですが
それはちょっと酷すぎますね
ド素人が始めるラーメン屋なのに他人を雇っていたという点でもう駄目ですが、店を畳む決断も遅い
経営者には全く向いていません
成功の見込み無しです
離婚しましょう+72
-2
-
150. 匿名 2018/10/11(木) 16:25:32
抗がん剤治療で頭つるつるになって、治って数年たつのに頭はハゲのまま
極度のストレスではえなくなったらしい(産毛が生え散らかしたまばらな坊主って感じ)
ふだんはウィッグを使って生活しているけど怖くて人に会えない
かつらだから笑われるんじゃないかとおもってアルバイトすらできない
34歳。貯金ももうすぐ無くなるし終わった+49
-2
-
151. 匿名 2018/10/11(木) 16:27:31
>>147
壮絶な過去を体験したわりにすぐ休んだり辞めちゃうんだ?
普通そういう人って並大抵のことではへこたれないものじゃないの?
作り話じゃない?+4
-24
-
152. 匿名 2018/10/11(木) 16:41:21
>>151
へこたれ過ぎた人はもう怖くて新しい職場探すのも出来ないんじゃないのかな+27
-1
-
153. 匿名 2018/10/11(木) 16:41:43
貧乏になるかはマジで親で決まると思う
ごく稀に成熟した精神の持ち主で並々ならぬ努力をしてのし上がれる人もいるけど、大抵は親の財力と育て方で決まる+96
-1
-
154. 匿名 2018/10/11(木) 16:47:51
>>153
特に日本は住宅が高いからね
これを親からタダ同然で相続する人と自力で購入する人ではそれだけで数千万の格差だもんね+71
-2
-
155. 匿名 2018/10/11(木) 16:58:52
生涯独身確定の30歳一人暮らしで年収250万円。
物欲がないので今は貧乏でも裕福でもないけど、大きな病気をした瞬間から転落すると思う。+35
-0
-
156. 匿名 2018/10/11(木) 17:00:15
金がないならないなりに生活したいんだけど
無計画旦那が邪魔する
借金ないだけましとか言うけど
家も車もローンもなんにもないのに毎月カツカツ
給料もなかなか上がらないのに使ってばっかり
将来は離婚して団地で一人暮らしでもするつもり+28
-2
-
157. 匿名 2018/10/11(木) 17:02:01
チャンスは平等にある! 要はそのチャンスにいつで最高の状態でチャレンジ出来るように努力していくだけだ!
……って言う人いるけど、ないよねーw 産まれた瞬間にほぼ人生確定なんだよ。貧乏人は一生貧乏人。才能あってもその才能も裕福な人の金稼ぎの道具にされるだけ。
+56
-1
-
158. 匿名 2018/10/11(木) 17:02:28
結婚してから貧乏です。
実家はそこそこ裕福でしたが、両親も年金生活になってからは
苦しそうです。
やはり一度生活レベルが高い経験をしていると下げるのは難しいと
感じています。
主人とお金の価値観をすり合わせするのに苦労しますが、
今ではかなり私が節約志向になりました。
毎日ご飯食べられて、子供も元気で、仕事ができるのがありがたいと
思っています。+35
-2
-
159. 匿名 2018/10/11(木) 17:03:14
>>154
2000万程度なら無税で住宅支援のお金出してももらえるからね。お金持ちはずーとお金持ちだよ。+43
-0
-
160. 匿名 2018/10/11(木) 17:04:48
落ちるのは一瞬だけど、登るのは人脈と運と才能とコミュ能力と魅力と親の権力が必要。一つでもかけたらオワリ+26
-1
-
161. 匿名 2018/10/11(木) 17:05:02
>>150
別にウイッグだからって引け目を感じることないよ。
私なんて生まれながらに薄毛だよ。
もし今健康なら働かないのは損だと思う。
厳しいことをいうようだけど、せっかく治ったのなら頑張って欲しいよ。
+49
-1
-
162. 匿名 2018/10/11(木) 17:20:40
>>154
日本の住宅は今や世界に比べて高くないよ。
それでも、購入となるとなかなかしんどいけどね。
あなたのいう通り、ひとりっ子で家をもらう人ともらえない人ではかなりの違い。
でも、私みたいに仕事の関係で地元には絶対に帰れないひとりっ子は家なんて逆に負の遺産だよ。+10
-2
-
163. 匿名 2018/10/11(木) 17:35:17
この前、BSテレビでロシアの生ごみの山で暮らしてる人々のドキュメンタリー見たら、まだまだ日本は恵まれてるなって思ったところ+34
-2
-
164. 匿名 2018/10/11(木) 17:56:39
海外の貧困よりマシとか書かれてもただ気分悪くなるだけで意味ない。
海外で貧困の人も日本で貧困の人もその地で生きるしかない中で頑張るしかないんだよ。
ここは日本で生きる人のトピなの。
+79
-4
-
165. 匿名 2018/10/11(木) 18:15:34
生まれつき貧乏です。
子供なんて育てられない。
貧乏な家庭に生まれたら、子供が可哀想。
自分と同じ思いをさせるだけなので。
+29
-0
-
166. 匿名 2018/10/11(木) 18:15:48
誰にも言えないからここに書かせて。
夫がギャンブルて借金していた。私の貯金も家の貯金も使い果たされていて、どうにもならなくなったと先週打ち明けられたけど、絶望しかない。
実家も貧乏だし、義理親は今癌の闘病中だから話せない。
本当につらい。+95
-2
-
167. 匿名 2018/10/11(木) 18:29:57
>>166
家の貯金はまだしも、嫁名義のの貯金て引き出せるの?カードを使われて暗証番号も知っていたとか?+18
-1
-
168. 匿名 2018/10/11(木) 18:30:49
なんと私、ハロウィンジャンボと年末ジャンボ両方一等が当選する予定です
もちろん連番で前後賞もいただきです+66
-2
-
169. 匿名 2018/10/11(木) 18:31:44
上を見たらキリないし凹むから下を見た方がいいよ。
+2
-4
-
170. 匿名 2018/10/11(木) 19:06:28
一生続けられる仕事があれば幸せな方。私も生まれた時から貧乏どっぷりで子供もいないのでなんとか暮らしていけてるけど仕事非正規だし年も年だから悲惨だよ。やがて独りぼっち確定だし先を考えると絶望感しかない。+24
-0
-
171. 匿名 2018/10/11(木) 19:11:34
>>60
私も40過ぎてほぼ同じ状態。(転職歴じゃなくて面接歴だけど)弟もいるw
ホームレスで生きていける気がしないから自殺か孤独死確定だよorz+8
-0
-
172. 匿名 2018/10/11(木) 19:18:29
色々あって正社員になる事を諦めてるので貧乏確定です
お金持ってる男がこんな貧乏好きになる訳でも無いので諦めてます+22
-1
-
173. 匿名 2018/10/11(木) 19:20:42
>>150 ウィッグだからって笑ってくるような人間、見下して生きなよ・・・。+65
-0
-
174. 匿名 2018/10/11(木) 19:41:10
>>147
いじめられる環境って辛いよね
お金を稼ぐのは大変だけど、精神病んだら困るしね+20
-0
-
175. 匿名 2018/10/11(木) 19:58:49
主さん、持病アリ、独身のアラフィフの私はどうすればいいんだ?+15
-0
-
176. 匿名 2018/10/11(木) 20:22:03
ウィッグ、いいよ。頑張って。+34
-0
-
177. 匿名 2018/10/11(木) 20:28:49
私の職種はどんなに頑張っても年収400万いかない
管理職になるほどの機転やメンタルの強さもない。なんなら数年で辞めるの繰り返し。
ボロボロの社宅に侘しく住んで、がるちゃんやYouTubeなどお金のかからないことして、老後中古の小さい一軒家買ったら後はほそぼそ余生を生きるだけ。
つまらない人生だよなあ。+10
-6
-
178. 匿名 2018/10/11(木) 20:36:25
今のところ納めた年金、将来月3万貰えるところまできた。
最悪餓死せずホームレスで生きられるかなあとか妙な安心感を持ったりする。
いややっぱり老いてからのホームレスはキツい、1000円のドヤに泊まって暑さ寒さをしのぎたい、さすれば3万はキツいからもう少し年金払うよ…まで妄想する。
+15
-0
-
179. 匿名 2018/10/11(木) 20:38:33
>>35
あなたの両親みたいな人が知り合いにいます。
はなから息子をあてにして、老後は面倒見てもらうんだー!って、明るく言っていたけど
毒親すぎる。。+23
-0
-
180. 匿名 2018/10/11(木) 20:56:06
子供の貯金優先しているので私自身は一生貧乏決定してます。
+7
-1
-
181. 匿名 2018/10/11(木) 21:21:01
家族はアル中、不倫、家庭内暴力、借金。
今は1人暮らし。
相変わらず貧しいけど、あの頃の地獄に比べたら
救われます。
+19
-0
-
182. 匿名 2018/10/11(木) 21:28:37
私の波瀾万丈の人生をエッセイにしたら絶対一発儲かれる気がするけど、中途半端なアナログ絵描き、文章力がないので断念してる。才能ある人が書いたら売れる!(笑)+12
-0
-
183. 匿名 2018/10/11(木) 21:33:59
借金あるんだよわたっしゃ+4
-0
-
184. 匿名 2018/10/11(木) 21:37:05
>>5
確かに!
日本はバイトだけでも暖かい家でごはんが普通に食べられる。
健康なら衣食住に困るほど貧乏になることはないもんね。
上を見たら辛くなるけどね。+7
-2
-
185. 匿名 2018/10/11(木) 21:42:40
>>147
本当なら警察に保護されそうな幼少期だね。
その地域はそういう子供を見て見ぬ振りでコジキさせてたの?+5
-0
-
186. 匿名 2018/10/11(木) 21:44:39
旦那がしょうもないとほんと、地獄だよ。
疲れて疲れてヘロヘロでって言っても、家事やれ、子育てしろ、車はださん!だもんね。。疲れるよ。ストレス発散したくてもお金ないからずーっと家の中。。鬱になりましたよ。+30
-1
-
187. 匿名 2018/10/11(木) 21:51:00
>>182
漫画にしてpixiv、ツイッターに投げる
出版社が目を付けてくれる
売れる
いける!+6
-1
-
188. 匿名 2018/10/11(木) 22:05:36
貧乏ってどこからかな?貯金ない人って結構いるよね?ローン払ってたら借金ありだし。
収入平均あっても病気したりでちょっとした事でバタバタ崩れちゃうよ。そんなに余裕な人あんまいないと思う。+5
-0
-
189. 匿名 2018/10/11(木) 22:23:51
生まれた時から貧乏。
正社員になれたことがない。
姉は発達ボーダー、今なら絶対診断付くのに病院に行ってくれず親も障害を認めない。
どうやって生きていけばいいのか分からない…。+13
-0
-
190. 匿名 2018/10/11(木) 22:26:13
私も旦那も介護職..未来ない+4
-5
-
191. 匿名 2018/10/11(木) 22:37:18
>>166
うちと一緒でびっくりしました。
うちも3週間前ギャンブルで消費者金融から多重債務してて250万が発覚…
貯金もないし、このタイミングで車も買い替えないといけなくて更にローン。
誰にも頼れないからこの先抱えていかなきゃ。
本当に辛いですよね。+23
-1
-
192. 匿名 2018/10/11(木) 22:49:21
>>1
まだ何とかやっていける年収って?具体的に知りたい
二馬力ならすごい貯まりそうだけどな
それとも主さんは専業主婦?+2
-1
-
193. 匿名 2018/10/11(木) 22:59:03
アラフィフの借金持ちです。人生って、両親によって随分変わるよなぁ、と思っています。こういう事をかくと、本人の努力云々と言う人がいるけれど、自分の力だけではどうにもならない部分も大きいからね。金無し無頓着無計画の両親を看取っていたら、いつの間にやらアラフィフのババアになっていました(笑)私自身の失敗もあるけれど、つまらない人生だなぁ。せめて、美貌があればなぁ。長文失礼致しました。
+33
-0
-
194. 匿名 2018/10/11(木) 23:11:08
てすと+0
-0
-
195. 匿名 2018/10/11(木) 23:14:39
42歳だけどたぶん私もずっと貧乏だろうと思う。
しかもうちは子供いるからもっとお金かかるし
てゆーか、私はなにより旦那が嫌い。
主さんは旦那さんが好きならうちよりよっぽど幸せだよ!羨ましい。
+5
-4
-
196. 匿名 2018/10/11(木) 23:40:01
ハイロウズのアレアレという歌の歌詞が身にしみる
最近の鼻歌はこの曲か「幸せ〜ってなんだっけなんだっけ」ってやつ
横で旦那がイライラしてる+3
-1
-
197. 匿名 2018/10/12(金) 02:14:02
40独身フリーター
肩書きほしくてバイトリーダー
+6
-0
-
198. 匿名 2018/10/12(金) 03:18:33
独身で派遣社員で気負わずに気楽に働いてる。正社員の頃より気持ちがラク。
仕事の紹介は切れないので、無職にならずにすんでる。
貯金したいし、なんとかしないと!とは思っている。
ただ一生貧乏だとは思ってる。+4
-0
-
199. 匿名 2018/10/12(金) 03:59:43
>>76
発見されなかったら一緒じゃない?自殺する前にメールしたら
止められて失敗するかもしれないし
それより安楽死法案作って欲しい
非正規増やして高齢者を奴隷でいつまでも使う安倍内閣は責任とって
さんざん作った貧しい人たちの処分法案つくるべき+3
-1
-
200. 匿名 2018/10/12(金) 04:27:53
貧乏でも死ななきゃいいけど
死ぬくらい貧乏になるかもしれないと思うと
恐怖でつらい
+2
-0
-
201. 匿名 2018/10/12(金) 04:42:32
>>91
これ書いた女
最低。
助けてあげなよ。
旦那さんも気の毒だと思う。
+3
-14
-
202. 匿名 2018/10/12(金) 06:03:36
>>164
「意味ない」
なんてことはない。
参考になる。+2
-0
-
203. 匿名 2018/10/12(金) 08:15:22
>>21
分かる。子供が子供だと親も酷いからね+4
-0
-
204. 匿名 2018/10/12(金) 08:16:16
>>201
ナマポで遊んで暮らしてるのかもしれないし、どうでも良い+5
-0
-
205. 匿名 2018/10/12(金) 10:02:21
借金生活からかろうじて抜け出したけど
借金ある時とあんまり生活かわってない
物欲がなくなったし、時々外食するのが楽しみぐらい
このままでいいや+2
-0
-
206. 匿名 2018/10/12(金) 10:52:23
>>25
幸せな生活してそう☺+2
-0
-
207. 匿名 2018/10/12(金) 10:57:41
河本のことは叩きまくるのに、してることは同じような人達ばかりだね。
+0
-6
-
208. 匿名 2018/10/12(金) 11:50:43
持ち家に車に海外旅行、子供は私学、一見裕福みたいだけど、火の車って人もいると思うよ。贅沢はできなくても夫婦仲が良くて、借金がないならいいんじゃない?見栄張ったり、人と比べることをしない、我が道を行けばいい。うちはガルちゃんではビンボーだと思われてる公営住宅に住んで、地味に生きてるけど、悲観的な状態じゃないよ。+8
-1
-
209. 匿名 2018/10/12(金) 12:37:06
今お金ある人たちだって、将来紙幣価値が下がるかも知れないってなった時は、
今より遥かに生活水準を下げなければならない。
貧乏でいるより、そっちの方が辛いと思う。貧乏の方が耐性が高い。
って、思いながら生活してます。+7
-0
-
210. 匿名 2018/10/12(金) 12:37:07
日々是好日とか
また同じことができるのが一番幸せらしい+5
-0
-
211. 匿名 2018/10/12(金) 13:06:28
発達障害で仕事続かずで結婚に逃げたけど、結局バツイチ小梨なアラフォー。
昼職がダメでも!と、キャバは酒弱いしあまり稼げずテレクラバイトはコミュ障で話続かず……
バイトに誘ってくれた友達は月40万、同僚の70代のお婆ちゃんの方が私より稼げてたよ。
借金はないけど、貯金が出来る生活にしたいな。+7
-0
-
212. 匿名 2018/10/12(金) 16:30:32
>>83
私、鬱で10年前に青息吐息で精神科(クリニックじゃなくて入院施設ついたガチンコの所)通ってたとき、これからの生活に悲観して泣いていたら先生が「じゃあ、生保受けますか?」と満面の笑みで勧めてきたな。突然思い出したわ。
生保という響きに抵抗がすごくて、断ってその後回復、奇跡的に結婚できたからなんとか生きてますが…下らないこと書いて申し訳ないですが、「精神病」という主治医の診断さえつけば比較的サクッと受給権もらえるかと。
でも、本当に生保は最後の最後ですね。こんな私ですら、人として踏み越える感があるもの。
+1
-3
-
213. 匿名 2018/10/12(金) 16:31:55
>>27
もっと貧乏中卒だけど、高認取って今大学いってるよ。
結婚して行けるようになった。
お金もらって行ける看護学校もあるし、いろいろ調べるといいよ。+0
-1
-
214. 匿名 2018/10/12(金) 20:53:58
>>190
ごめんなさい。
酔っ払ってて…マイナス押してしまった🙏🙇🏻
実親、義親の介護や病院通いと子供が障害児のためがっつり介護職の方々にお世話になってます💦🙇🏻
本当に有難い存在です。
旦那は定年間近で初任者研修受けて障害者の介護職就きました。
志持って働いたとはいえ病んでしまうくらいハードで…。
人が人を世話するって育児も介護も本当にすごい仕事だって思います。
介護職の方々のおかげで私も自殺したり病まず?に毎日を過ごせてると思ってます。
いつか介護職の方々に経済的にも待遇的にも恩恵があって欲しいしなくてはダメだって思ってます。+5
-1
-
215. 匿名 2018/10/12(金) 20:54:50
>>214
またまたすみません。
マイナス押してしまったでなくプラスです。🙇🏻🙇🏻+2
-1
-
216. 匿名 2018/10/13(土) 17:54:21
一生貧乏➕一生デブ確定してて終わってるわあ
欲望と食欲だけは終わることないのに🐷+3
-0
-
217. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:02
我が家には貧乏神様がいらっしゃる。
貧乏神様にとって居心地がよいから、出てってくれない…。
貧ちゃん大好きだけど、複雑。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する