ガールズちゃんねる

【実況・感想】獣になれない私たち #01

6565コメント2018/10/29(月) 22:10

  • 4501. 匿名 2018/10/11(木) 00:02:15 

    プレゼン内容や社長の指示が稚拙すぎて、いくらエンジニアが優秀でもあの規模の企業を運営できなくない。。?と、細かいところが気になってしまった。

    +56

    -7

  • 4502. 匿名 2018/10/11(木) 00:02:24 

    これも「隣の家族は青く見える」実況と同じように毎週毎週自分語り長文トピになるだろうね(笑)
    もう既になってきてるような(笑)
    そのうち自分の相談とかする人現れだすから

    +95

    -3

  • 4503. 匿名 2018/10/11(木) 00:02:27 

    中学聖よりはおもしろかったけどな

    +51

    -5

  • 4504. 匿名 2018/10/11(木) 00:02:32 

    >>4470
    晶は担当はあなただからって説得しようとしたけど全然聞いてなかったじゃん、担当女
    社長が面食いだから晶の方がいいって本題すり替えて面倒なこと押し付けて

    +101

    -0

  • 4505. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:05 

    仕事があり過ぎるのも
    仕事をしなさ過ぎるのも
    問題だね

    +30

    -1

  • 4506. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:06 

    >>4465
    一話は人物紹介、状況の紹介みたいな回だしね
    とりあえずガッキーの人物像と置かれてる状況は把握した
    ここから自分のことももっと大事にできるようになってどんどん良くなっていく話かな?と思う

    +48

    -2

  • 4507. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:07 

    野木亜紀子さんは漫画や小説の実写でとにかく評判いいけど…自力で書く脚本家が好きな私はなんか一線置いちゃうんだよな。
    評判いいアンナチュラルは実際の刑事事件や医療事件の事象を切り張り&ストーリー生成しただけだよ
    こう書いたら壮絶なマイナスだったけど。
    エピソード多くて日本で視聴率取りやすい医療モノ×刑事モノのコンボみたいな構成だったからね
    完全オリジナルはこれが初じゃない?

    +51

    -14

  • 4508. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:13 

    つまらなかった人は今回で終わりにしたら良いじゃん。
    次も見るって人にまで噛みつかなくても…。

    +92

    -12

  • 4509. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:17 

    ここ絶対ガッキーのアンチいるでしょ

    +14

    -9

  • 4510. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:33 

    松田龍平ってお世辞にも美男子とは言えない雰囲気タイプだし、役の誠実さで人気があるタイプだと思うんだけど(あまちゃん、カルテット、舟を編む)
    今回の役、すきになる部分がゼロじゃん
    社長より嫌い

    +76

    -15

  • 4511. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:36 

    >>4471
    重版出来の続編で良かったよね。この時間

    +34

    -5

  • 4512. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:37 

    このドラマの見所はビールだった…

    +54

    -0

  • 4513. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:52 

    本編も微妙だけど、好きじゃないCMばかり流れてきて不快

    モビットの夏菜は可愛かった
    持ち直したね

    来週はリアルタイムでは観たくない。
    見逃し配信でサラッと観て今後観続けるかジャッジします

    +8

    -1

  • 4514. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:02 

    松田龍平の役は誰だったら適役だったのだろうか?
    もう少し年上でも良かったよね?

    +5

    -11

  • 4515. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:03 

    自分がやらなきゃどうなる?会社潰れるとまで思っちゃうんですよね、ブラックにハマる体質

    +60

    -0

  • 4516. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:05 

    >>4502
    隣のは面白かったよー
    あれの自分語りはあんまり気にならなかったな。
    コウノドリのは嫌だったけど

    +8

    -3

  • 4517. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:08 

    一週間待てない

    +3

    -10

  • 4518. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:16 

    >>4509
    松田龍平のアンチもいるじゃん

    +4

    -0

  • 4519. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:17 

    >>4483
    最近だとサバイバルウエディングは良かった
    簡単だったけど面白かった

    +65

    -10

  • 4520. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:37 

    となかぞ コウノドリに続く自分語り実況になる予感

    +4

    -1

  • 4521. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:42 

    来週みる人いる?

    +15

    -9

  • 4522. 匿名 2018/10/11(木) 00:04:49 

    >>4510
    これからでしょ、おそらく

    +5

    -2

  • 4523. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:00 

    >>4512
    孤独のグルメのフラっとクスミかよ!

    +3

    -0

  • 4524. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:03 

    >>4456
    これ、スカッとジャパンじゃないから

    +12

    -0

  • 4525. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:14 

    ガッキー頑張りすぎ。嫌なら断れ。無理するな。とか言う人、現実にそういう同僚がいたら、大丈夫?手伝う?とか声かけてるのかな。
    見て見ぬ振りしてるんだろうな。自分はやりたくないし、面倒いし。
    でも誰かがやらなきゃいけない時ってあるよね。
    それを押し付けられやすいんだろうな、ガッキーみたいな子は。

    +98

    -7

  • 4526. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:22 

    ドラマ始まる前の番宣でガッキーは派遣って言ってたような気がしたけど違うんだ
    派遣先で京谷と出会ったとかなんとか?いまの会社は正社員登用できたってことかな?

    +0

    -0

  • 4527. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:46 

    松田龍平じゃない方が良かったな~

    +14

    -4

  • 4528. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:48 

    題名から、ちょっとエロキュンするやつだと思ってた
    見て落ち込んだ

    +40

    -1

  • 4529. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:55 

    私もガッキータイプだめだ 
    引き受けといて後でグチグチ文句いうやついる 

    +5

    -24

  • 4530. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:58 

    元彼の家に寄生してるネトゲ廃人の元カノに黒木華ってところがリアルだった
    最終回までのゴールが見えない

    +78

    -0

  • 4531. 匿名 2018/10/11(木) 00:05:59 

    アンナチュラルって原作ないよ

    +18

    -0

  • 4532. 匿名 2018/10/11(木) 00:06:16 

    >>4522
    それな

    +3

    -2

  • 4533. 匿名 2018/10/11(木) 00:06:21 

    松田龍平が嫌いだからキツイ。
    役の喋り方とかもうざいし、好きになれないわー
    まんぷくの長谷川博己みたいに、カッコイイって思える所がないと耐えられない

    +21

    -15

  • 4534. 匿名 2018/10/11(木) 00:06:29 

    松田龍平悪くないし、これからだろうけど歳上のひねた役はオダギリジョーで見たかったな〰︎!

    大人でカッコいいし、癒しになるのに…展開がツライだけに

    +57

    -3

  • 4535. 匿名 2018/10/11(木) 00:06:40 

    おもしろくなってきたらみんな絶対見るやつw

    +9

    -5

  • 4536. 匿名 2018/10/11(木) 00:06:51 

    自分のこと大事にしようみたいな話?
    まあ現代の日本にはあっているのかも······

    +3

    -1

  • 4537. 匿名 2018/10/11(木) 00:06:56 

    ケンカツのトピも自分語りが多かったぞw

    +0

    -0

  • 4538. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:04 

    >>4510
    まだ1話目だからw

    +3

    -0

  • 4539. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:10 

    1話で会社辞めて、そっからの人生を見たかった!

    +20

    -1

  • 4540. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:11 

    「けもなれ」って公式が推してる略称がラブコメ感あった。
    1話は「獣になれない私たち(人間って辛い)」って印象。

    +11

    -0

  • 4541. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:17 

    >>4528
    これからちゃうか

    +0

    -0

  • 4542. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:28 

    つまらないつまらないって人は次回から見なければ良い‼︎

    +11

    -5

  • 4543. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:51 

    となかぞはいろんなテーマ扱ってたのに不妊の話するやつばっかなのが酷かった
    ケンカツは生活保護叩きばっかり

    +3

    -0

  • 4544. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:52 

    >>4509
    いつも綾瀬はるかには及ばないって言い出す人がまた来てるよね。
    ドラマの内容に対する否定的な意見は分かるけどガッキーへの個人的感情ぶつけてる人いるよね。

    +6

    -7

  • 4545. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:53 

    みんなこれからよ!

    +8

    -2

  • 4546. 匿名 2018/10/11(木) 00:07:59 

    ストレスしか溜まらない一時間だった

    +32

    -2

  • 4547. 匿名 2018/10/11(木) 00:08:00 

    つぎも見るよ〜!!

    +18

    -4

  • 4548. 匿名 2018/10/11(木) 00:08:13 

    プラダを着た悪魔のように携帯を捨てて辞めて欲しかったわw

    けど現実問題ブラック会社だから変な辞め方して証拠も残しておかないと、完全なる不利だからな…とか色々考えてしまった

    +43

    -1

  • 4549. 匿名 2018/10/11(木) 00:08:18 

    ああゆう社長まじでいる

    +10

    -1

  • 4550. 匿名 2018/10/11(木) 00:08:19 

    >>4525
    虐めと似た構図だよね
    見て見ぬ振り、良くないと分かってても自分にふりかかるのが嫌だから

    +11

    -0

  • 4551. 匿名 2018/10/11(木) 00:08:29 

    ってゆうかあっとゆうまに1位w

    +28

    -1

  • 4552. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:00 

    >>4514
    綾野剛
    むかついてもかっこいい
    と思ったけど広報室になっちゃうか
    あと瑛太とか

    +20

    -3

  • 4553. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:06 

    終盤の龍平の声かけるタイミングも喋り方も表情も不愉快すぎて

    わたしがガッキーだったら

    ネチョネチョ話しかけてくんな
    黙れ雰囲気メガネ納豆野郎

    と言って帰る

    +149

    -12

  • 4554. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:17 

    >>4469
    ドラマは野木さん一人で作ってるわけじゃないからね...
    演出の影響もかなりあると思う
    アンナチュラルの塚原さんは味のある作品作るの上手い人だよ
    今回の水田さんはanoneの救いのない感じとか私は嫌いじゃなかったけど苦手という人が多かった印象

    +29

    -2

  • 4555. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:18 

    つまんなーい

    視聴率どんどん下がって
    打ち切りになると思うよ

    +21

    -42

  • 4556. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:22 

    ガッキーの演技うまいへたの話をすると演技うまい部類の役者じゃないでしょ?
    リーガルハイ逃げ恥掟上今日子全部ガッキーじゃないと成り立たないとは思うけど使い方がうまいのであって
    こういうドラマならガッキーじゃなくていいわって思う
    使い方が下手くそ

    +120

    -20

  • 4557. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:29 

    狙ってんだろけど動画みたいな画質だからガッキーがすげえ老けてみえる

    +37

    -4

  • 4558. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:40 

    上司が無理だった
    大きな声で
    仕事行きたくなくなる

    +109

    -0

  • 4559. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:56 

    >>4529
    仕事に対しては文句言ってないじゃない
    まるっきり評価されない、それどころか怒鳴られたりひたすら理不尽な目に遭ってるところがやるせないんでしょ

    +43

    -1

  • 4560. 匿名 2018/10/11(木) 00:09:59 

    菊地凛子が出た意味はあったのか

    +70

    -2

  • 4561. 匿名 2018/10/11(木) 00:10:00 

    獣になれてないのはガッキーだけ。
    他の人は割と自由に生きてるね。

    +80

    -2

  • 4562. 匿名 2018/10/11(木) 00:10:11 

    >>4501
    うん、あんな一夜でアプリ作れねーよ!と思った
    どんだけショボいの作るつもりなんだよ
    何ヵ月と終電続き、タクシー帰りが皆続いて作られるもんなのにな
    逃げ恥の時も思ったけど、その仕事の内容詳しくないのにちゃんと出そうとしてくるのなんなんだろう

    +54

    -3

  • 4563. 匿名 2018/10/11(木) 00:10:22 

    松田龍平の役は、見た目に色気があるイケメンじゃないとただのウザいおじさんだよなぁ…
    イケメンがやっても結構嫌だけど

    +58

    -3

  • 4564. 匿名 2018/10/11(木) 00:10:33 

    >>4509
    どんなドラマでも、キャストのアンチはいるよ
    そんなのいちいち気にする方がおかしい

    +6

    -2

  • 4565. 匿名 2018/10/11(木) 00:10:44 

    最初からおもしろかったよ~
    なんだかんだガッキーが完璧に仕事をこなしていく様はわくわくしちゃった
    こんな風に思えるのは今無職だから?

    +70

    -18

  • 4566. 匿名 2018/10/11(木) 00:10:47 

    えーなんかしんどい
    今からガッキーの母親事情や田中圭も身辺事情もやるんでしょ
    なんかイメージと違ったわ…

    +83

    -3

  • 4567. 匿名 2018/10/11(木) 00:11:04 

    >>4553
    あなたとガッキー全然違うから大丈夫だよ

    +7

    -6

  • 4568. 匿名 2018/10/11(木) 00:11:07 

    大丈夫?って声かけても大丈夫ですっていって 
    仕事ふらないやん 
    ふったほうが早いのに 

    +10

    -2

  • 4569. 匿名 2018/10/11(木) 00:11:13 

    ツイッターでも散々な評価だね
    野木先生、ネットの反応受けてまーた余計なこと呟きそう

    +53

    -3

  • 4570. 匿名 2018/10/11(木) 00:11:21 

    アラサーならうまく周りを使えって言うけどあの無能女と無能新人をどううまく使えばいいのかな?教えてくれ!

    +88

    -1

  • 4571. 匿名 2018/10/11(木) 00:11:31 

    >>4555
    それはないわw事務所が意地でもすると思うよ
    やしまだ1話やしね
    ガッキーファンがガッキー目当てで少なくとも見るからね、

    +5

    -0

  • 4572. 匿名 2018/10/11(木) 00:11:44 

    松田龍平ってドラマのときでも宣伝のときでも松田龍平だね
    ずーーーっと一緒のトーンで喋る感じ
    私が知らないだけかもしれないけど

    +42

    -2

  • 4573. 匿名 2018/10/11(木) 00:12:08 

    松田龍平のポーカーフェイスともちゃもちゃした喋りがゾワっとする
    それに加えて一発やってく?はもうたまらんキモすぎ

    +99

    -2

  • 4574. 匿名 2018/10/11(木) 00:12:09 

    >>4535
    しつけーよwww

    +0

    -0

  • 4575. 匿名 2018/10/11(木) 00:12:24 

    来週まで待てない笑

    +3

    -4

  • 4576. 匿名 2018/10/11(木) 00:12:26 

    営業アシスタントと営業って給料一緒なの?

    +0

    -10

  • 4577. 匿名 2018/10/11(木) 00:12:49 

    >>4558
    私も序盤から心臓がバクバクしてちょっと戸惑いながら見てました
    嘘だろ?ジョークであってほしいと願いながらほんとにパワハラ上司でびっくり

    +6

    -1

  • 4578. 匿名 2018/10/11(木) 00:12:52 

    ガッキーの状況は、一人の時にもっともっと取り乱したり、鬱状態にならないと説得力ない。あんなクールでいられない。

    +58

    -2

  • 4579. 匿名 2018/10/11(木) 00:12:57 

    >>4443
    ほんと。
    今の自分がほんとガッキーと同じ状況で笑える。
    責任感でやってるけど、感謝されるどころか、いいように使われて、舐められてるんだよ。でも、いい加減なのも見ていられない、許せない自分が居る。だけど、同時に上長にも結局舐められてるって最近心底思って。

    なんでそんなに仕事出来るのにこんなとこやめないの?って同僚に言われて、はっとした。

    +52

    -6

  • 4580. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:10 

    >>164
    逆じゃね?低予算のドラマみたい

    +0

    -0

  • 4581. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:11 

    >>4574
    初めてコメントしたのですが、、w

    +1

    -0

  • 4582. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:11 

    >>4533
    よく嫌いな俳優メインのドラマ見る気になるね
    暇人なの?

    +11

    -1

  • 4583. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:27 

    仕事とか責任とか親や恋人との関係とか何もかも捨てて獣になりたい、でもなれない
    →獣になれない私たち

    ってこと?鬱すぎだろ

    +9

    -0

  • 4584. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:36 

    松田龍平は昔みたいな尖ったルックスだったらチャラい台詞も合ってたかなと思う
    ハゲタカの頃とか考えたら結構意外な年の取り方してるよね

    今回は眼鏡と髭でモサめにしてるのがかえって逆効果になってるような

    +47

    -0

  • 4585. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:48 

    仕事場での立ち位置、晶タイプだから泣いた
    自分だけでどうにかしようとするんじゃなくて周りに頼りなよって意見も多いけどそういう人こそ手を差し伸べてくれなかったりする
    表情とかで感じるんだけど何も言ってくれないしだからこそ頼みにくい

    +54

    -5

  • 4586. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:51 

    >>4582
    たしかに

    +2

    -0

  • 4587. 匿名 2018/10/11(木) 00:13:58 

    録画だけしてまだ見ていないんだけど、女が見てて気が滅入る系の話っぽいね。
    今後巻き返しもあるんだろうけど。
    そう期待して、
    夏クールの「ヒモメン」にストレス感じて2話目で離脱したデジャヴがよぎった。

    +15

    -1

  • 4588. 匿名 2018/10/11(木) 00:14:16 

    >>4554
    塚原監督も中学聖日記盛大にコケてるよね

    +9

    -1

  • 4589. 匿名 2018/10/11(木) 00:14:22 

    >>4570
    あそこまで酷い会社の人間関係だと
    自分が変わっても限界があるよね
    転職が正解のような気がする

    +42

    -0

  • 4590. 匿名 2018/10/11(木) 00:14:22 

    想像してたのと違った…残念

    +27

    -3

  • 4591. 匿名 2018/10/11(木) 00:14:23 

    なんか松田龍平と菊地凛子の滑舌が悪くて、
    二人のシーンお似合いだったけどボソボソよくわからなかった

    +59

    -1

  • 4592. 匿名 2018/10/11(木) 00:14:24 

    えーみんな深刻に捉えすぎじゃない?
    ドラマだよ。
    それだけ疲れてる人が多いのかなあ?
    私は、ガッキー見て仕事頑張ろうと思ったよ!

    +9

    -13

  • 4593. 匿名 2018/10/11(木) 00:14:38 

    視聴率きになるw

    +1

    -1

  • 4594. 匿名 2018/10/11(木) 00:15:04 

    ガッキーの仕事状況見てて共感(共鳴)してしまい
    すごくストレスを感じた・・・

    生理中もあるけど、なんか気分凄く落ちて
    未だになんかイライラする。

    指導しても反省のない奴らに
    泣きわめきたくなるのを我慢して
    真顔で一人ぼっちで黙って消化するしか無くて・・・

    はぁ・・・

    +60

    -5

  • 4595. 匿名 2018/10/11(木) 00:15:13 

    晶みたいな人が限界迎えてやめていき、無能なやる気なしばっかりが残る現実。会社もバカなのか?大切にしないといけない人分かってないな。大体仕事しないで強気なやつに何も言えないで晶みたいなタイプにしわ寄せさせるんだよ

    +57

    -0

  • 4596. 匿名 2018/10/11(木) 00:15:15 

    ずっとずっとガッキーが可愛いと思えない私がこのドラマでますます並みだと確信した

    +8

    -15

  • 4597. 匿名 2018/10/11(木) 00:15:16 

    自分が関西生まれだからなのか、上司の関西弁の怒り方は吉本新喜劇の感覚でネタとして見てた
    現実にいたらそりゃ嫌だけど、ドラマだしね受け入れよー。

    +12

    -0

  • 4598. 匿名 2018/10/11(木) 00:15:26 

    ガッキーと松田龍平か、、

    +0

    -0

  • 4599. 匿名 2018/10/11(木) 00:15:55 

    >>4584
    全然違うね
    今は太って顔浮腫んでるね
    脇役みたいなビジュアルになってる
    そういう役作りなの?

    +1

    -2

  • 4600. 匿名 2018/10/11(木) 00:16:19 

    演出家が「anone」の人なんだ

    坂元裕二さんの「カルテット」は良かったけど「anone」は
    まったくダメだった
    わたしはこの人の作品、合わない

    +34

    -1

  • 4601. 匿名 2018/10/11(木) 00:16:24 

    >>4556
    このドラマが決まった時に
    ガッキーは水10に向かない感じがすると思ってたけど
    1話を見て、やっぱりこの枠の持ってる雰囲気とガッキーはあまり相性が良くないかもと思った

    +43

    -23

  • 4602. 匿名 2018/10/11(木) 00:16:26 

    暗いとか重いとかコメント多いからどんなもんかと思ったけど普通じゃない?働いてたら理不尽なことだらけだし、彼氏いてあれだけ顔可愛かったから人生明るい。

    +103

    -19

  • 4603. 匿名 2018/10/11(木) 00:16:36 

    >>4341
    民衆の敵で、篠原涼子の旦那役だった時は、イクメンの専業主夫役じゃなかったっけ?

    +6

    -1

  • 4604. 匿名 2018/10/11(木) 00:17:15 

    私は心にずっしり来るような、気楽に見れないとかしんどいとか言われるくらいのドラマの方が好きだから結構良かった。笑 スカッとジャパンみたいなチープな逆転劇見せられてたらそれこそ脱落。彼氏の家に入り浸る元カノとか、彼氏の親の介護問題とか、晶の家庭環境から来る闇とか、どうなってくんだろうって思える要素もあったし1話目としてそんな不満なかったなー。

    +145

    -14

  • 4605. 匿名 2018/10/11(木) 00:17:23 

    松田龍平も老けてるんや

    +8

    -0

  • 4606. 匿名 2018/10/11(木) 00:17:34 

    >>992
    何回やるんだよw

    +6

    -1

  • 4607. 匿名 2018/10/11(木) 00:17:52 

    >>4601
    そーかなー??

    +4

    -1

  • 4608. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:01 

    >>4587
    ついてるね
    来週放送後の評価まで見ない方がいいよ
    普通に鬱になる

    +1

    -5

  • 4609. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:12 

    >>4553カフェラテふいたw

    +1

    -3

  • 4610. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:15 

    まぁ様子みようw

    +8

    -2

  • 4611. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:15 

    もうこのトピで私も仕事断れないアピールいいです
    他が気づいてくれないアピールも。
    アピールするなら上司に勇気出して言ってください。

    +47

    -18

  • 4612. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:20 

    >>4591
    わかる。
    そしてあれが自然な芝居だと本人は思ってるところが何とも言えない。

    +22

    -0

  • 4613. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:36 

    数日前にTwitterの書き込みで炎上したって記事あったよね?
    書き込み自体は何とも思わなかったんだけど、
    「アンナチュラルな野木亜希子」って名乗ってたのがうすら寒くて、今回のドラマに一抹の不安を感じてた。

    割と過去の栄光にすがっちゃうタイプなのかなって

    +17

    -17

  • 4614. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:52 

    >>4443
    あるある過ぎて観るのしんどかった
    接客業だけど仕事押し付けられて辞めた人たくさんいた
    立場弱い人に嫌な客とか平気で押し付ける感じ
    その人達が「あの人がやるからやらなくてもいいじゃん♪」みたいに言っててクソだと思った

    +59

    -1

  • 4615. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:55 

    彼氏役である田中圭は、家で元カノと住んでいるのもあり得ないけど、実家はお父さんかお爺ちゃんが要介護で、早くお嫁さんに来て家事や手伝いしてほしいってかんじ?
    違ってたらごめんなさい
    それ見たときヒェッ・・て思った。色々怖すぎだね

    +128

    -8

  • 4616. 匿名 2018/10/11(木) 00:19:04 

    >>4602
    これに関してはあの彼氏なら居ない方が良いな、私は。

    +25

    -0

  • 4617. 匿名 2018/10/11(木) 00:19:16 

    松田龍平が気になってたけど、ガッキー主演なのと内容に引かれなかったから結局見なかった。

    +4

    -5

  • 4618. 匿名 2018/10/11(木) 00:19:31 

    上野役の人、しばらく三浦翔平だと思ってた

    +50

    -6

  • 4619. 匿名 2018/10/11(木) 00:19:43 

    獣になれない私たちではなく、「獣になれない私」だと思う。
    晶(ガッキー)以外の登場人物はみんな思い通りに?というか、自由に生きてる感じがする

    +74

    -2

  • 4620. 匿名 2018/10/11(木) 00:19:46 

    >>4585
    頼みにくいってそれ、自分で思い込んでるだけかもよ?
    頼んでみなよ

    +4

    -4

  • 4621. 匿名 2018/10/11(木) 00:20:08 

    >>4601
    綾瀬はるかか石原さとみ、吉高由里子、杏や波瑠あたりが雰囲気に合うよね
    武井咲だとちょっとズレる

    +9

    -7

  • 4622. 匿名 2018/10/11(木) 00:20:22 

    >>4554
    そうだね、あのドラマはテーマがクソ(失敬)
    演出は好きだったけどね
    まぁまだ一話だからこっちもあっちもわからないよね

    +4

    -0

  • 4623. 匿名 2018/10/11(木) 00:20:27 

    うーん、正直脚本家本人の人柄の話とかはどうでも良いかな…。
    ドラマ自体の話がしたい。

    +53

    -1

  • 4624. 匿名 2018/10/11(木) 00:20:30 

    >>4619
    おいおいまだ1話だぞ。笑

    +8

    -0

  • 4625. 匿名 2018/10/11(木) 00:21:23 

    会社で理不尽な目にあってる自分の再現ビデオ(かなり美化)みたいでいたたまれなかった。
    そりゃ友達に相談しても辞めろ一択なわけだわ。

    +63

    -2

  • 4626. 匿名 2018/10/11(木) 00:21:25 

    今のところ,いたってふつうのドラマだ。もうすこしおどろきを期待していたが。
    第2回はもっとおどろかせてほしい。

    +9

    -2

  • 4627. 匿名 2018/10/11(木) 00:21:31 

    >>4573
    松田、本人が言いかねない感じがするw
    「どうする?ちょっと寄ってく?」とか言いそう

    +10

    -1

  • 4628. 匿名 2018/10/11(木) 00:21:44 

    私はガッキー役に合ってたと思うよ。
    ニコニコしてるけど闇抱えてる感じとかリアルだし。

    +88

    -8

  • 4629. 匿名 2018/10/11(木) 00:21:48 

    >>4602
    毒親だよ?

    +6

    -1

  • 4630. 匿名 2018/10/11(木) 00:22:08 

    ハゲ社長をレプロ社長
    無責任な松任谷をのん
    逃げ出した上野をふみかす
    に置き換えて見ると楽しいかも

    +16

    -15

  • 4631. 匿名 2018/10/11(木) 00:22:15 

    所々しか見れなかったけどドラマの中の田中圭はそこそこ稼いでる感じなの?
    急に母親にアクセサリー(幾らのか知らんけど)買ってあげるとか持ち家?マンション?持ってたりとか

    +29

    -0

  • 4632. 匿名 2018/10/11(木) 00:22:28 

    >>4622
    タグ>>4588の間違いですm(_ _)m

    +1

    -0

  • 4633. 匿名 2018/10/11(木) 00:22:43 

    水22で人気だったのって
    花咲舞、ホタルノピカリ、会社休みます 
    世界一難しい恋とかだっけ 

    +17

    -0

  • 4634. 匿名 2018/10/11(木) 00:22:57 

    晶は仕事ふろう(というかそもそも担当じゃないんだけど)としているのに逃げられてどうしようもないのが理不尽
    頼んでるのに丸め込まれる、逃亡される、先方の矢面に立たされる、社長にやる気あんのかって怒鳴られる、可哀想

    +61

    -0

  • 4635. 匿名 2018/10/11(木) 00:22:58 

    >>4615
    んーでもお母さん、女も働く時代だと言ってたし、ここでは介護要員だという意見多いけど
    私はそれは読み取れなかったな。
    みんな現実と照らし合わせすぎじゃない?(笑)

    +52

    -0

  • 4636. 匿名 2018/10/11(木) 00:23:02 

    上野と三浦翔平の間違い多いね

    +10

    -0

  • 4637. 匿名 2018/10/11(木) 00:23:10 

    >>4531アンナチュラルTBSやろ演出が変わればドラマの色が変わる

    +9

    -0

  • 4638. 匿名 2018/10/11(木) 00:23:19 

    新垣結衣、顔変わった?

    +15

    -8

  • 4639. 匿名 2018/10/11(木) 00:23:23 

    スキルある人がどんどん辞めていき
    残った仕事出来ない人にボロクソ言って辞めさせようとしてるうちの会社
    環境悪すぎだわ
    ガッキーも辞めちゃった方が良さそうなのにそうはさせないドラマ内容

    +4

    -2

  • 4640. 匿名 2018/10/11(木) 00:23:34 

    本当に見てて辛い!ぐったりした
    自分が働いてた時の仕事の辛さも思い出してしんどいし、救いになるキャラというかガッキーの味方が1人もいないのもしんどい
    あと松田龍平がちょっと気持ち悪い
    素敵な要素が見えないのであれと恋に落ちて欲しくないと思ってしまう
    劇的な変化を望む

    ガッキーが幸せになりますようにと願ってしまうわ

    +62

    -3

  • 4641. 匿名 2018/10/11(木) 00:24:00 

    ガッキーは田中圭の家に元カノ住み着いてるの気づいてるか知ってるのに何で何も言わないんだろう
    田中圭が好きなのか一人になるのが怖いのかよくわからなかった

    +52

    -1

  • 4642. 匿名 2018/10/11(木) 00:24:04 

    田中圭はブレイクしてもなお、本当にハズレドラマに当たる率が凄いね。

    +62

    -10

  • 4643. 匿名 2018/10/11(木) 00:24:08 

    >>4620横だけど多分その場にいなきゃ分からない空気感があるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 4644. 匿名 2018/10/11(木) 00:24:12 

    「まだ初回だしそこはこれから明らかになるんじゃないの」と突っ込みたくなるコメントがこれだけ出るんだから、そりゃ1話完結モノが流行るわけだよね。別に1話完結が嫌いなわけじゃないけど。

    +56

    -0

  • 4645. 匿名 2018/10/11(木) 00:24:13 

    深海さんが癒しを求めてミズタクを好きになってもミズタクの余命は少ないんだから
    癒しにならないし、鬱エンドにしかならないから深海さん(ドラマ的には)は救いがないよね。

    +1

    -10

  • 4646. 匿名 2018/10/11(木) 00:25:21 

    >>4641おかしいと思いつつも本音が言えないから言わないんだと思う

    +2

    -1

  • 4647. 匿名 2018/10/11(木) 00:25:43 

    あのさあのさあのさ、みんな役名じゃなくて俳優の名前で文句言ってるからガッキーや松田龍平や田中圭や黒木華がみんなクズみたいに聞こえるからさ、役名で呼ぼうよ?ね?www

    +5

    -21

  • 4648. 匿名 2018/10/11(木) 00:26:06 

    ドラマの1話目は毎回荒れるね。
    次回からは観たい人だけになるから落ち着くかな。
    私はまた来週来ますー。おやすみ〜。

    +28

    -1

  • 4649. 匿名 2018/10/11(木) 00:26:14 

    >>4604
    分かるわー
    単純な勧善懲悪モノとかうんうんよかったねーと思うけどあんまり熱中できない
    何も感じないから平気とかではなくて、考えるきっかけになるようなドラマが好きだ

    +12

    -0

  • 4650. 匿名 2018/10/11(木) 00:26:19 

    一人になるのが怖いんでしょ 
    田中圭のこと好きじゃなくなってる

    +23

    -0

  • 4651. 匿名 2018/10/11(木) 00:26:42 

    晶の毒母って今後どこかで登場するのかな?
    キャスティング楽しみなんだけど

    +35

    -2

  • 4652. 匿名 2018/10/11(木) 00:27:02 

    恋したいって愚痴るくらいなら別れれば良いって言うけど人間の気持ちってそう単純じゃないよね。晶だって別に彼のこと嫌いなわけじゃないんだし。

    +107

    -0

  • 4653. 匿名 2018/10/11(木) 00:27:13 

    最初のシーンの菊地凛子がカーネーションの直子に見えたわ

    +25

    -0

  • 4654. 匿名 2018/10/11(木) 00:27:16 

    いつもすごく謎なんだけど、なんでドラマに全員善人の登場人物求めるんだろ
    少なくともこのドラマ、そういう期待特に無いと思うし

    +54

    -9

  • 4655. 匿名 2018/10/11(木) 00:27:35 

    >>3992
    空飛ぶ広報室見てみて
    最初の方のガッキーがガツガツ女でちょっとイラッとするけどに途中からとんでもなく可愛くなるから

    +37

    -10

  • 4656. 匿名 2018/10/11(木) 00:27:53 

    現代の闇を詰め込んだ様なストーリー
    攻めてるなーと興味深くみました!
    クローズアップ現代とハートネットTVを薄めてダイジェストで見てるような気分
    ドラマと言うかドキュメントに近かったなー
    いやドラマなんだけどw

    +65

    -2

  • 4657. 匿名 2018/10/11(木) 00:28:07 

    関西で新喜劇とか漫才とか見て育ってきた私には、社長の感じもちょっと嫌なやつ~って思うくらいだけど、他の人から見ると行きすぎたパワハラ以外何者でもないと思った。
    社長役の人、朝が来た、の大番頭役の時も声が大きくて迫力ある人だった。

    +76

    -0

  • 4658. 匿名 2018/10/11(木) 00:28:09 

    ドラマだけど
    晶にはぜひ縁切り寺にでも行って欲しい
    悪い縁を絶ちきらないと良い縁もこない

    +30

    -0

  • 4659. 匿名 2018/10/11(木) 00:28:33 

    生い立ちが辛かったこともあって言いたいことを言えない以前に自分が我慢すれば済むことって思ってしまうんだろうね
    だから仕事も周りに頼れない
    頼んで快く引き受けてくれないことを考えるとそれ自体がストレスになる、みたいな

    +101

    -0

  • 4660. 匿名 2018/10/11(木) 00:28:58 

    ドラマ中に脚本家がツイッターで色々書くのやめてほしいなあ
    朝ドラにも感じたけど

    +84

    -1

  • 4661. 匿名 2018/10/11(木) 00:29:01 

    途中の鬱仕事部分をはしょって、田中圭と別れて、龍平が別のイケメン俳優(ギボムスの男優陣とか)で、ラスト10分がもっと早い段階で出てれば良かったのに。

    +4

    -12

  • 4662. 匿名 2018/10/11(木) 00:29:14 

    今まで野木さんの脚本でクソみたいに嫌な人はいなかったから
    ここまでクズばっかり揃えてるのがむしろわざとというか
    それが狙いみたいに思えるんだよね
    でもこの時点で最悪の負のオーラしかないドラマをひっくり返すには
    相当の力量がいるけど、大丈夫なんだろうか・・・

    +67

    -2

  • 4663. 匿名 2018/10/11(木) 00:29:22 

    >>4604
    同じく
    伏線盛りだくさんで楽しみだわ

    +21

    -1

  • 4664. 匿名 2018/10/11(木) 00:29:26 

    >>4533
    なんでもまんぷくと比べてほか下げなくてもよくない

    +15

    -2

  • 4665. 匿名 2018/10/11(木) 00:29:35 

    映像が映画っぽくない?
    フィルムで撮った様な、映画調に映るプログレッシブカメラってのがあって、再放送してる朝ドラのカーネーションもそれで撮ったらしけど、このドラマもそうかな?

    +18

    -2

  • 4666. 匿名 2018/10/11(木) 00:29:48 

    >>4635
    基本的に田中ママは介護させようとか考えていないいい人な気がする。
    いい人だけど空気読めないから、仕事中にLINE送ったり、一度相手すると止まらなかったり。

    +79

    -1

  • 4667. 匿名 2018/10/11(木) 00:30:00 

    そこは別に重要じゃないとわかってるけど、セクハラ顧客の電話ブチった後の関係性気になるわ。笑

    +31

    -1

  • 4668. 匿名 2018/10/11(木) 00:30:07 

    あの会計士の感情ないモニョモニョ喋りも獣になれてないってことなのかと思った
    誰のことも信じない設定らしいし

    +4

    -0

  • 4669. 匿名 2018/10/11(木) 00:30:28 

    普通に面白かったよ
    自分含めこういう人リアルに多いと思うよ
    嫌でも辞められない状況や葛藤もあるんだよ、
    独身三十路には。

    +105

    -0

  • 4670. 匿名 2018/10/11(木) 00:30:29 

    口直しに録画したケンカツ見てる
    まさか生活保護を題材にしたケンカツが明るいドラマに思えて来るとは…

    +4

    -27

  • 4671. 匿名 2018/10/11(木) 00:30:43 

    >>4510
    朝ドラ以降の松田龍平しか知らない人は信じられないだろうけど
    昔は中性的な見た目で映画で圧倒的な存在感で見せるところが人気あったんだよなー
    誰も寄せ付けないような刺々しさが良かった

    見た目も中身も尖ったまま年取るかと思いきや
    真面目な役やったりドラマ出演が増えたり昔とは別人みたい

    +55

    -1

  • 4672. 匿名 2018/10/11(木) 00:30:53 

    >>4525
    その状態が恒常化しているなら、マネジメント層やリーダー職務がついている立場なら、声をかけるしサポートする、そして対策を打つ。責任範囲として当然。
    同等ポジションであれば、別の上長に体制変更を進言するかもしれないけれど、手伝ったり巻き取ったりすることは、結局ガッキーと同じ連鎖に加担しているだけなのでしない。(貫徹しそう、などであれば勿論スポット的にサポートはするけども。個人の業務マネジメントに、要請もないのにそうそう口を出すものじゃないと思う。)

    誰かがやらなきゃいけない仕事が頻繁に落ちているのであれば、仕組みで改善するのが企業の当然のリスクマネジメント。拾いに行くことで本質的な改善に至らないという考え方もできるし、トップや上の志向的に変わらないのであれば、線引きか転職検討はしてしかるべきだと思う。

    +5

    -8

  • 4673. 匿名 2018/10/11(木) 00:32:08 

    ガッキーのおでこの吹き出物跡?はなかなか消えないね。
    ボコっとなってるのかな、
    コードブルーは隠れてた気がするけど、メイクで隠したのかなぁ。

    +48

    -1

  • 4674. 匿名 2018/10/11(木) 00:32:34 

    >>4502
    別にそれは、それでいいんじゃない?(笑)
    嫌な人は、コメントスルーすればいいわけだし、実況にルールや規制はないじゃん。
    共感できるドラマがあるとストレス発散にもなる。

    +12

    -0

  • 4675. 匿名 2018/10/11(木) 00:33:11 

    田中圭と同じ職場だったのにガッキーが辞めたんだよね?
    そこらへんの話も分かってくるのかな。

    +48

    -0

  • 4676. 匿名 2018/10/11(木) 00:33:25 

    >>4635
    田中圭のお母さんは
    介護要員カモーンじゃなくて
    うちには事情がある(介護の問題)からガッキーの親御さんが嫌がらないかが心配だったのかなと思った
    無理に介護要員にしようとしなさそうだけど
    晶が事情を知ったら自ら背負い込みそうだなぁとは思った

    +56

    -1

  • 4677. 匿名 2018/10/11(木) 00:33:27 

    >>4578
    昔に会社いた子が表情が仮面になっていって辞めたよ
    美人だったのに勿体無いって思ってる
    よっぽどうちの会社嫌だったんだろうなって悲しくなった

    +42

    -0

  • 4678. 匿名 2018/10/11(木) 00:34:17 

    >>4647
    役名も覚えられないほどクソな初回だったんだと思う
    すんなり馴染むドラマは初回から役名で呼ばれるよ

    +10

    -14

  • 4679. 匿名 2018/10/11(木) 00:34:18 

    社長の役、私の中ではSPECの千里眼の人なんだけどww

    +46

    -0

  • 4680. 匿名 2018/10/11(木) 00:34:43 

    ただ頼まれたら断れない人と思われがちだけど、DVとかアル中みたいな問題ある家庭で生まれ育った人の特徴知ってると腑に落ちやすいと思うよ
    アダルトチルドレンで検索

    +49

    -0

  • 4681. 匿名 2018/10/11(木) 00:34:44 

    日テレは番組の公式サイトが質素だからつまらない!
    他局は詳しい人物紹介やインタビュー、裏話とかあるのになぁ。

    +10

    -0

  • 4682. 匿名 2018/10/11(木) 00:34:49 

    笑顔がキモい女発言までは、あーなんやかんやいがみ合って最後くっつく感じ?と思ったけど過去に一発とかちょっと寄ってく?は残念すぎるなあと思った 仕事場をラブホ代わりにすんなw
    中盤で寝ちゃったらどうしよう、やだな…このキャラでくっついても爽やかな感じしないな〜

    +33

    -1

  • 4683. 匿名 2018/10/11(木) 00:34:56 

    スカッとジャパンがあれだけ続いてる理由が心底わからなかったんだけど、ここの実況見てるとそれなりに需要あるの実感するわ
    登場人物(主に主人公)と自分を変に重ねるから、どんなチープな展開でも痛快な結末を優先させるんだね
    このドラマはスカッと痛快なドラマです!と銘打ってる訳じゃあるまいし、そういうの好きな人は文句言ってまで見なきゃいいのにさ

    +52

    -8

  • 4684. 匿名 2018/10/11(木) 00:35:07 

    社長役の人おネエかと思った(笑)

    +9

    -0

  • 4685. 匿名 2018/10/11(木) 00:35:32 

    >>4679
    千里眼じゃなくて結局あれは異常に聴覚がいいSPECだったよね(笑)

    +20

    -0

  • 4686. 匿名 2018/10/11(木) 00:36:01 

    >>4671
    そうそう、「青い春」の松田龍平は唯一無二の存在感があったよね。いまの松田龍平しか知らない方にはぜひ観て欲しい。

    +10

    -2

  • 4687. 匿名 2018/10/11(木) 00:36:01 

    >>4675
    晶のお母さんが職場にまで迷惑かけたから辞めたんじゃなかった?

    +46

    -0

  • 4688. 匿名 2018/10/11(木) 00:36:04 

    ごめん、今更だけど
    あの背の低いブサイクな子
    松任谷由実の娘なの?

    +1

    -25

  • 4689. 匿名 2018/10/11(木) 00:37:02 

    >>4688
    は?

    +26

    -2

  • 4690. 匿名 2018/10/11(木) 00:37:14 

    松田龍平は結構好きなのに、この役は全然魅力的じゃなくて残念

    +9

    -0

  • 4691. 匿名 2018/10/11(木) 00:37:18 

    脚本家が言い訳したり、予告めいたこと書かないでほしい。
    神回予告した人みたい。

    予想よりハードな初回だったかと思われますが。ラブかもしれないストーリーはこれより幕開けです。反乱の行く末は?晶と京谷どうなってんの?恒星どんな奴なんだよ!すべての答えは第2話に!

    +39

    -0

  • 4692. 匿名 2018/10/11(木) 00:37:23 

    >>4685
    ほんとだ、そうだった!笑
    あのイメージだったから、よう喋るおっさんで何か笑った。

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2018/10/11(木) 00:37:28 

    めちゃくちゃ共感してる私なんなんだろw
    働くってこういう事なんだと思ってたw

    +42

    -12

  • 4694. 匿名 2018/10/11(木) 00:37:56 

    >>4688
    松任谷は珍しいけどユーミン家系だけじゃないと思うよ(笑)

    +20

    -1

  • 4695. 匿名 2018/10/11(木) 00:37:59 

    鬱だった時のことを思い出した
    辛い

    +10

    -0

  • 4696. 匿名 2018/10/11(木) 00:38:04 

    >>4679
    当麻に顔を便器に突っ込まされてたよね!
    懐かしいw自分もそれでこの人知った

    +6

    -0

  • 4697. 匿名 2018/10/11(木) 00:38:07 

    行き付けの飲み屋に、
    ちょっと癖が強いけど、ガッキーの気持ちをよーくわかってくれていて、龍HEY!との二人の恋?を見守ってくれる常連さんが一人でもいたらいいのに…

    ちょっとおネエなバカリズムさんとか?
    ちょっとロックな阿部サダヲさんとか?
    よくしゃべる佐藤二朗さんとか?

    気づいたらいるもたいまさこさんと阿佐ヶ谷姉妹とか?片桐はいりさんもいいな

    コメディ要素があってほしい

    でないと救われないよ~う

    すみません、勝手言って…

    +18

    -10

  • 4698. 匿名 2018/10/11(木) 00:38:13 

    >>4678
    1話目からそこまで役名で呼ばれてるドラマあったかな?
    特徴的な名前なら分かるけどさ。
    まだ1話目だと役名も浸透してないし芸名の方が読んでる方もわかりやすくて良いと思うけど。

    +18

    -0

  • 4699. 匿名 2018/10/11(木) 00:38:25 

    松田龍平はドラマより映画向きだな❗️

    +26

    -0

  • 4700. 匿名 2018/10/11(木) 00:39:00 

    松田の役名が根元ってなんかしっくりくない
    京谷はなんとなくしっくりくる

    +3

    -0

  • 4701. 匿名 2018/10/11(木) 00:39:12 

    >>4687
    そうだったっけ?そのくだり良く聴けてなかったわ。
    ありがとう。

    +13

    -0

  • 4702. 匿名 2018/10/11(木) 00:39:45 

    >>4683
    私もこんなにスカッと展開の需要が多いとは驚いたわ...
    テーマは色々盛り込まれてるけど、丁寧な本書く人だと思うからこれから楽しみだよ

    +28

    -6

  • 4703. 匿名 2018/10/11(木) 00:39:49 

    毒親のせいで今の職場に転職したのか…。
    前の職場がいい環境だったのなら理不尽すぎる…。

    +103

    -0

  • 4704. 匿名 2018/10/11(木) 00:40:00 

    私の中では、社長さんは朝ドラで友近といい仲になった人のイメージ。
    どの朝ドラだったかは忘れた。

    +27

    -1

  • 4705. 匿名 2018/10/11(木) 00:40:08 

    >>4693
    働くってああいう事じゃないですw
    あれは劣悪すぎるし今あんなことやったら秒でパワハラで訴えられるよ

    +24

    -1

  • 4706. 匿名 2018/10/11(木) 00:40:39 

    晶と同世代の人とか、バリキャリタイプとか、管理職の人は共感できるんじゃない?
    やめればいいじゃんっていう人いるけどおそらく結婚しないであろう彼氏+家庭環境も最悪だったらマジで逃げ道ないからね。
    恋がしたい、大好きな人がほしいっていうのとか仕事で嫌なとき、ひとりになりたくて優しいマスターのところに飲み行くとかはある意味現実逃避でそれもリアルで良かったと思うけどなぁ

    +125

    -3

  • 4707. 匿名 2018/10/11(木) 00:40:52 

    >>4704
    あさがきた!そういえばいた!

    +10

    -0

  • 4708. 匿名 2018/10/11(木) 00:41:06 

    >>4693
    私も共感できたよ
    同じように理不尽な環境で働いてる人って
    世の中にはたくさんいると思う

    +77

    -3

  • 4709. 匿名 2018/10/11(木) 00:41:57 

    >>4585
    頼みにくいってそれ、自分で思い込んでるだけかもよ?
    頼んでみなよ

    +3

    -6

  • 4710. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:09 

    >>1
    松田龍平って惹きつけるものがない。。。でもいい役貰うよね。

    +16

    -8

  • 4711. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:20 

    >>4578たしかに
    辛いことに慣れちゃって我慢することにも慣れちゃってたんだろうね
    最後の最後で覚醒したっぽいけど

    +41

    -1

  • 4712. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:37 

    面白いけど、
    無駄なシーンが多いのと、
    挿入歌うるさいのとで途中で集中力途切れる。

    挿入歌、オシャレぶってるけど、逆にダサい

    +64

    -5

  • 4713. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:47 

    あんな優柔不断な彼氏はこっぴどく振ってほしい!

    +53

    -0

  • 4714. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:50 

    理不尽な状況で机バンって叩いて啖呵切って論破して、今まで自分を良いように使って来た周りの人間が唖然…みたいなわかりやすい展開ならそれはそれでうける層がいるんだろうけど、このドラマは違うと思うのでそれを求めても仕方ないと思う。暗すぎるとか「反撃それだけなの?」って意見にそんなに共感できない。

    +56

    -3

  • 4715. 匿名 2018/10/11(木) 00:42:59 

    Twitter、「ガッキーのドラマ」でトレンドはいってる(笑)
    まあそうなるよね

    +11

    -0

  • 4716. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:17 

    あの場面で恋がしたいって言ったのは現実逃避だと思うんだよ

    +79

    -1

  • 4717. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:20 

    新垣さんって、『ガッキー』を演じさせられてるように見える。
    せっかく背も高いんたから、スッキリ男前な大人の女の役とかやってほしいんだけど…。

    +67

    -8

  • 4718. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:25 

    >>4679さん、
    >>4696さん、

    わかります!わかります!
    この間SPEC観たばかりで、わあ!と思っていました。
    中島裕翔君が出てたフジの「HOPE」ではカツラ被って、今回の社長とは真逆のめちゃめちゃいい先輩だったのにぃ〰️!

    +16

    -0

  • 4719. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:30 

    若い子や仕事してない人、してたとしても腰掛けっていうスタンスの人は見ててつまんないだろうね。
    結婚の予定ナシ、アラサー管理職板挟みの私はめっちゃくちゃ共感できたけど。

    +54

    -30

  • 4720. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:31 

    松田龍平ってずっと気抜けた演技で毎回松田龍平って感じだよね
    カルテットと同じ人と言われても違和感ない

    +117

    -3

  • 4721. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:33 

    松田龍平、ロジカルだったか?ただのめんどくさい男って感じだった

    +60

    -1

  • 4722. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:35 

    放送前の予告やラブかもしれないストーリーって謳い文句が軽すぎたような
    観たら内容しんどすぎてびっくりした
    ガッキー番宣でラブストーリーとか言わずもがいてる人間ドラマって言ってて納得

    +68

    -1

  • 4723. 匿名 2018/10/11(木) 00:43:59 

    >>4683
    スカッとジャパン別に好きじゃないけど
    重ーいドラマに浸ってられるほど気持ちが軽くない人が気分転換のつもりで見たドラマで現実と同じような鬱展開だとがっかりするでしょうよ
    番宣段階ではポップなラブコメくらいなこと言ってたし

    +8

    -1

  • 4724. 匿名 2018/10/11(木) 00:44:35 

    ドラマの1話って荒れがちだけど、1話で結論づけた感想書いてる人って連ドラなんだからまぁ待ちなよって思うw

    +87

    -2

  • 4725. 匿名 2018/10/11(木) 00:45:03 

    >>4715
    そら初回はな!
    空飛ぶ広報室の頃とかどうだったっけ?トレンド入ってた?

    +4

    -0

  • 4726. 匿名 2018/10/11(木) 00:46:09 

    >>4470
    だから、ラスト普通に断ったんじゃん?この上なく普通に。

    こっからでしょ。

    +36

    -0

  • 4727. 匿名 2018/10/11(木) 00:46:29 

    共感できないんじゃなくて、共感しすぎて救いのない展開がつらすぎるってコメばかりだったよ

    +33

    -0

  • 4728. 匿名 2018/10/11(木) 00:46:44 

    >>4717
    今回の役は良い意味で可愛いガッキーには見えなかった。制作側もそれを狙ってる感じ。
    リーガルハイにしろコードブルーにしろ逃げ恥だって、真面目で仕事が出来て周りにも沢山人が集まってるみたいな役だったけど、
    今回は孤独で周りからの扱いも雑な役だよね。

    +17

    -2

  • 4729. 匿名 2018/10/11(木) 00:46:51 

    >>4724
    ほんとそれだわ笑

    +2

    -0

  • 4730. 匿名 2018/10/11(木) 00:46:53 

    つまらないなら見るなってコメントは寂しいな
    少なくともこのドラマ面白いかな面白かったらいいなと思って1話を見てると思うんだけどそういう人達の期待に応えるのがプロであってさ
    ガルちゃんのドラマトピのドラマ好きな人達の排他的な感じがまじで嫌い
    視聴率爆死みたいなサゲ記事で面白いのに…みたいなコメントしてる人ってつまらないなら見るなと思ってる人なのかなあって思いながら眺めてる

    +10

    -16

  • 4731. 匿名 2018/10/11(木) 00:47:26 

    ガッキー良かったけどなーリアルにガッキーって笑顔の裏とかイメージの裏で闇抱えてそうだし
    あきらを応援したくなったよ!来週も見ます
    何か刺さる感じだったわ、このドラマ
    明日も仕事がんばろーおやすみー

    +61

    -2

  • 4732. 匿名 2018/10/11(木) 00:48:14 

    雰囲気イケメンてよく聞くけど
    雰囲気演技派が実はけっこういて
    筆頭が松田龍平だと思ってる

    +67

    -0

  • 4733. 匿名 2018/10/11(木) 00:48:26 

    ツイッター凄いね!
    やっぱガッキー凄い事わかるわw

    +6

    -8

  • 4734. 匿名 2018/10/11(木) 00:48:26 

    >>4724
    同意。開始15分で「見所がわからないんだけど…」って言ってる人もいたて、はや!!と思ってしまった。

    +31

    -1

  • 4735. 匿名 2018/10/11(木) 00:49:02 

    >>4726
    他の人らの「断り方」が全然普通じゃない件だよねー
    あれらのしわ寄せ異常過ぎ
    社長異常過ぎ

    +3

    -0

  • 4736. 匿名 2018/10/11(木) 00:49:19 

    全然関係ないけどガッキーって甘えん坊なんだねw

    +4

    -2

  • 4737. 匿名 2018/10/11(木) 00:50:02 

    本当に取引先怒らせて契約無効になる話になってしまったら
    社長がキレてガッキーに当たるだけになりそうで(お前の指導不足)
    ガッキーのストレスさらにたまるだけだと思ってたら
    最後ガッキーのイメチェンがあって良かったと思った

    +10

    -1

  • 4738. 匿名 2018/10/11(木) 00:50:20 

    >>4662
    アンナチュラルの中堂の彼女ころした犯人とかガチクズだったと思うんだけど
    死にたがりの女の子誘拐した人とかも

    +5

    -0

  • 4739. 匿名 2018/10/11(木) 00:50:53 

    >>4699
    というか本人も昔は映画に拘ってた
    浅野忠信、安藤政信、井浦新も昔は映画に拘っててみんな年取ってからドラマに出だした
    みんな若さで輝いてた時を邦画好き以外には知られてないのが勿体ない

    +24

    -1

  • 4740. 匿名 2018/10/11(木) 00:51:12 

    元カノに寄生されてるのにちゃんと離れられない田中圭とは絶対に結婚しちゃダメだけど
    それで元カノとヨリ戻すのはどんな理由があってもなんかやだな〜
    それこそ馬鹿みたいにすがって依存したメンヘラ女の勝ちみたいな感じがして…

    +51

    -1

  • 4741. 匿名 2018/10/11(木) 00:51:37 

    ここにも結構いるけど、私ガッキーみたいな状況です。後輩から舐められてる気がするし、責任感が強いのをいいことに、仕事押し付けられてる気がする。ほかに頼めば良いと言うけど、説明しても理解が遅すぎるし、自分がやった方が早いと思って、自分でやってしまう。

    でも上司に改善案なんて出せない。
    現実ではどう対処すれば良いんだろう?

    +56

    -3

  • 4742. 匿名 2018/10/11(木) 00:51:44 

    ガッキーって前からおでこにホクロあった??

    +5

    -0

  • 4743. 匿名 2018/10/11(木) 00:52:36 

    >>4718
    HOPEの時は面倒見良くて良い役でしたよね!声はまあ大きかった気がするけど(笑)社長とは真逆ですよね!
    SPEC、民王ではちょい怪しい役だったり朝ドラ、月9と出演されて印象に残る役者さんですよね
    でもやっぱりこの社長は嫌だなあw

    +9

    -1

  • 4744. 匿名 2018/10/11(木) 00:53:12 

    >>4738
    犯人は別でしょw
    主要な登場人物ってことでは?

    +12

    -0

  • 4745. 匿名 2018/10/11(木) 00:53:26 

    もう既に自分語りトピック化してきてんな
    照らし合わせて見るのはわかるけど自分語り程々にして欲しい

    +46

    -1

  • 4746. 匿名 2018/10/11(木) 00:53:33 

    松田龍平好きだけど、この役いまいちかも
    ガッキーと似合ってないような

    +7

    -0

  • 4747. 匿名 2018/10/11(木) 00:53:44 

    既に書いてる人いるけど「ああ、そういう環境で育つとこうやって妙に冷めてるわりに、周りの顔色伺ってしんどい役を断れないみたいな立ち位置になりそうだよね」っていう納得感があって、主人公の設定は結構良いなって思った。嫌なら断れば良い、その通り。でも彼女にはそれができない理由に納得したり、その中で闘う様子に共感できたり、そんな来週からの展開に期待します\( ˆoˆ )/

    +41

    -1

  • 4748. 匿名 2018/10/11(木) 00:54:40 

    事務所が書き込んで伸ばしてるトピ

    +4

    -11

  • 4749. 匿名 2018/10/11(木) 00:55:14 

    田中圭と松田龍平の配役逆なら良かったのに
    あの気だる気な松田龍平に惹かれていく感じが共感できなう、いつも同じように見えるし

    +26

    -4

  • 4750. 匿名 2018/10/11(木) 00:55:17 

    ドラマは今後も話が進むんだろうが
    ガッキーはあの時、電車に飛び込んだ方が良かったような気がしてならない。

    +5

    -7

  • 4751. 匿名 2018/10/11(木) 00:55:33 

    >>4728
    1人孤独にでやってると特にそう思われそう
    ドラマのガッキーは嫌われてなさそうだけど
    嫌いな人に仕事押し付けて協力しないってありがち
    ここでみんなで一緒する流れなら良かったのに

    +6

    -1

  • 4752. 匿名 2018/10/11(木) 00:55:38 

    >>4724
    そうだよね
    初回荒れて、以降手の平返しというパターンを何度も見たわw

    +26

    -1

  • 4753. 匿名 2018/10/11(木) 00:56:03 

    >>4741
    自分がやった方が早いってつまり相手のことをバカにしてるってことだと思う

    +2

    -19

  • 4754. 匿名 2018/10/11(木) 00:56:33 

    来週もやっぱ見ちゃいます

    +22

    -6

  • 4755. 匿名 2018/10/11(木) 00:57:02 

    >>4724
    朝ドラの一話目見た人ってトピでも、このドラマは合わない!って言ってた人いたよ
    そんな15分で!?ってびっくりしたけどw

    +5

    -5

  • 4756. 匿名 2018/10/11(木) 00:57:17 

    黒木華さんの役が妹じゃなくて元カノって
    元カノと住んでるって怖い田中圭

    +130

    -0

  • 4757. 匿名 2018/10/11(木) 00:57:19 

    野木亜紀子のヒロインは婚約者家族との食事に遅れすぎだよ

    +71

    -2

  • 4758. 匿名 2018/10/11(木) 00:57:20 

    やっぱ連ドラは3話くらいまで見ないとわかんないよ
    ここでおもしろい・おもしろくないと決めるのは時期尚早だわ

    +39

    -4

  • 4759. 匿名 2018/10/11(木) 00:57:30 

    >>4745
    ケンカツトビ(初期)の1号3号論争なんてこんなもんじゃなかったぞw

    +2

    -0

  • 4760. 匿名 2018/10/11(木) 00:57:43 

    >>4716
    それまでの流れガン無視で、「彼氏居るのになに言ってんだ!」になるんだろうね

    +4

    -4

  • 4761. 匿名 2018/10/11(木) 00:57:47 

    見た目可愛いし一生懸命だし仕事もできるし生い立ち不幸だし応援したくなったわ

    +48

    -1

  • 4762. 匿名 2018/10/11(木) 00:58:05 

    なんだかんだでトレンド1位か。

    +10

    -0

  • 4763. 匿名 2018/10/11(木) 00:58:28 

    マイナスかな。
    NANAの実写版映画の時に初めて松田龍平を知ったんだけど、蓮役には本当に納得いかなかった。それ以来ずっと松田龍平が苦手だ。嫌いじゃないんだけどね。

    +38

    -8

  • 4764. 匿名 2018/10/11(木) 00:58:47 

    電車での件、携帯を電車に投げて壊すのかなと思ったけど、そんなことしたらクレームの嵐かと思った。

    +12

    -0

  • 4765. 匿名 2018/10/11(木) 00:58:53 

    何だかんだでこの時間まで語ってしまった
    来週も楽しみ!

    +8

    -0

  • 4766. 匿名 2018/10/11(木) 00:59:00 

    あ~ゆ頼りない年下の男、職場にいるよね。
    ミスしてもヘラヘラしてる。だけど怒るに怒れないやつ。悪い人じゃないから、ミスしても仕方ないな~って許してしまうキャラの男いるよ!

    +14

    -5

  • 4767. 匿名 2018/10/11(木) 00:59:14 

    結局ノースリーブの女って会社で何やってるのか気になる。

    +25

    -3

  • 4768. 匿名 2018/10/11(木) 00:59:42 

    個人的にだけど
    黒木華が更に嫌いになるドラマになりそうだなー(笑)

    +90

    -2

  • 4769. 匿名 2018/10/11(木) 01:00:10 

    ガッキーって、見た目は可愛らしくて笑顔がキラキラしてるのに、ちょっとインドアっていうか、闇を抱えてる感じだから、この役すごいぴったりだと思う。

    +131

    -1

  • 4770. 匿名 2018/10/11(木) 01:00:29 

    >>4742
    雑誌とかで修正されるけどほくろは昔からあるよ

    +6

    -0

  • 4771. 匿名 2018/10/11(木) 01:00:34 

    >>4510
    これから内面が見えていくんじゃん?

    1話で決めつけてしまうとは早計すぎやしないかい

    +9

    -1

  • 4772. 匿名 2018/10/11(木) 01:00:37 

    >>4753
    容量が良い人は効率が良いやり方を分かってるから相手を馬鹿にしてるとはちょっと違うんじゃ…
    自分はこれをやるからあなたはそっちやってね、とか分担出来る事だったらいいけどね

    +7

    -0

  • 4773. 匿名 2018/10/11(木) 01:00:50 

    飛ぶ人とかどうせ辞めるんだから「辞めます」くらい直接言った方がすっきりするだろうにとたまに思うけど、それは自分が恵まれた職場にいるから思えることか。

    今日観てて思ったけどあれだけいろいろ背負って縛られてたらワーーッと一気に投げ出して消えたくなりそうだわ。(しぬって意味じゃないよ) それにああいう性格だったら直接相談なんてしたらまた丸め込まれて今までと同じ状況に戻っちゃいそうだもんね。今日の見てたら退職届置いて消えたれ!と思っちゃったw

    +30

    -0

  • 4774. 匿名 2018/10/11(木) 01:00:53 

    ひとつ言えるのはあのハゲ社長の人演技うめえ

    +151

    -1

  • 4775. 匿名 2018/10/11(木) 01:00:56 

    重版出来の黒木華はかわいかったなぁ〜

    +16

    -8

  • 4776. 匿名 2018/10/11(木) 01:01:03 

    ながら見してたから黒木華役のひと妹かなんかかと思ってホームページ見たら元カノだったのね

    いや意味わからんすぎるわ

    +34

    -2

  • 4777. 匿名 2018/10/11(木) 01:01:04 

    >>4763
    苦手な人が毎回出るであろうドラマ見ようとしてるのか
    私無理だわ

    +0

    -2

  • 4778. 匿名 2018/10/11(木) 01:01:13 

    >>4753
    バカにしてるんじゃなくて
    信用してないじゃない?
    どちらにしろ良い感情ではないけど

    +8

    -0

  • 4779. 匿名 2018/10/11(木) 01:01:29 

    高嶺の花もこのドラマも凄く楽しみにしてたのに、なんだろう期待を裏切られたような気持ちは。

    +14

    -11

  • 4780. 匿名 2018/10/11(木) 01:02:04 

    コメント読んでてスゴーク感じたけど、
    ドラマ叩き部隊が所々に投入されてたね。

    あからさまだから、分かり安かった。

    変なタイミングで、「見るのやめるわ」とか言ってて痛々しかった。


    +12

    -15

  • 4781. 匿名 2018/10/11(木) 01:02:28 

    >>4719
    こういう人苦手。どんな状況でも苦しい人はいるのに。
    そもそも共感できるから辛いねってコメントが多いし、自分が同じような状況じゃなくても、大変だなとか辛いねってコメントばかりだったよ。

    +46

    -0

  • 4782. 匿名 2018/10/11(木) 01:02:33 

    偉いオッサンが大量コピー手伝ってくれたのはいいがソートしてなかったってあるあるだわー。文句言えないし絶望的な気分になる。

    +77

    -0

  • 4783. 匿名 2018/10/11(木) 01:02:46 

    >>4780
    そんなのどのドラマトピでもいるじゃん

    +16

    -1

  • 4784. 匿名 2018/10/11(木) 01:02:54 

    >>4709
    横だけど、人育てるのに向いてない人っているんだよね。
    バンバン頼むのも上司の仕事だと思う。

    +5

    -4

  • 4785. 匿名 2018/10/11(木) 01:03:14 

    晶は生い立ち的にも多分もう他人に期待してないんだろうね
    だから何言ってもしょうがないって本当は諦めてて
    自分がやったほうが早いって相手を信用してない
    彼氏に問い詰めたところでどうにかなるわけじゃないし
    それをしても自分の人生が劇的に変わるとか期待してない

    でもその感じが崩れて最後に業務改善案出したのがよかった

    +76

    -0

  • 4786. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:03 

    私も自分でやる方が早いと思って抱えてしまうタイプだけど、別に周りができないと思ってるわけじゃない。むしろ自分がダメなんですよ、人に依頼をして動かすということが苦手で。

    +70

    -0

  • 4787. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:05 

    ドラマで疲れる意味がわからない
    やらなきゃいけない仕事とかじゃないんだよ!?
    見なきゃいいだけ

    +4

    -9

  • 4788. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:25 

    貯金もたくさんあって帰る場所があれば簡単に辞められるけど、現実はそう簡単にはいかないよ。親に恵まれないと選択できる道って案外少ないし、育った環境って影響あるんだよ。どこか満たされない。頭では理不尽だと解っていても自分が頑張れば、我慢したら平和に終わる、それしかないって思っちゃう。それは会社でも学校でも近所付き合い、友達、ママ友なんかも同じだと思う。
    上手くいかない時って重なったりするし。

    +130

    -1

  • 4789. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:35 

    とりあえず来週も見まーつ。

    +13

    -2

  • 4790. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:52 

    ツイッターの感想、ネガティブなの多いね
    水曜日見るの重いし、逃げ恥みたいなダンスないし、来週から下がりそうだけど

    +14

    -6

  • 4791. 匿名 2018/10/11(木) 01:05:29 

    松田龍平はホームに偶然現れてガッキーを抱きとめたりしないし、ガッキーが打ちひしがれた夜に王子様のように悲しみを受け止めたりはしない

    それが現実っぽく、ドラマとして新しいと思う

    ただ人物の魅力がまだまだ分からなくて
    今後の展開に期待
    新しく予想を裏切ってほしいな

    +96

    -0

  • 4792. 匿名 2018/10/11(木) 01:05:46 

    少なくとも、プラダを着た悪魔みたいな鬱屈からの爽快感はこの1話ではなかったよ。
    私は気になるし面白かったから見守るけど、この1話では元気は出ないわ。

    +9

    -0

  • 4793. 匿名 2018/10/11(木) 01:05:49 

    >>4782
    っていうかクライアントの重役会議の資料を実際出向いて差し替えるって普通ありえない
    社外秘の内容だって含んでるはずなのに
    あの会社の下の子がブーブー言いながらやる仕事じゃん

    +8

    -4

  • 4794. 匿名 2018/10/11(木) 01:06:10 

    >>4763
    NANAはあの松ケンですら俳優歴の中で一番外れといってもいい役だったからな…
    1限りで降板したキャストにとっては黒歴史になってると思う

    +11

    -0

  • 4795. 匿名 2018/10/11(木) 01:06:12 

    >>4730
    期待に応えながら作るドラマなんて一番くだらない。作り手の挑戦を見守ってやりなよ。どうしても文句言いたかったら、広告でも出して予算出してから言うのがスジだよ。自分は生み出さないのに人が作ったものに文句だけ言う人の言うことなんて聞きたくない。

    +22

    -8

  • 4796. 匿名 2018/10/11(木) 01:06:26 

    >>4753
    バカにしてるってあながち間違いではないかもね
    あいつがやるより私がやったら…って心ん中で思ってんだろうし
    相手を下に見てるのは確かだと思うわ

    +10

    -1

  • 4797. 匿名 2018/10/11(木) 01:06:49 

    野木さんがこのドラマ始まる前に私にとってもガッキーにとっても挑戦的な作品になるかもしれませんみたいなことツイートしてたから想定内だね

    +25

    -1

  • 4798. 匿名 2018/10/11(木) 01:06:52 

    ガッキー、パンツ姿似合うね。部屋とかもなんかリアルでよかった!小綺麗にしてるしインテリアも楽しみだ

    +10

    -5

  • 4799. 匿名 2018/10/11(木) 01:07:01 

    ガッキーは元カノと住んでるの知ってるんだよね⁇

    田中圭は、ガッキーの生い立ちを知ってるくせにそんな仕打ちしてるの⁇そうだとしたらかなりやばいやつ…何しても、自分から離れないと思ってるんだよね…最低

    +60

    -0

  • 4800. 匿名 2018/10/11(木) 01:07:28 

    1話完結みたいに毎回最後スカっとして終わるドラマと、ドラマを通して最後にスカッとするドラマがあるわけで。このドラマは後者なんでしょ。1話完結型ドラマばっかりになってもつまんないよ。

    +12

    -2

  • 4801. 匿名 2018/10/11(木) 01:07:37 

    >>4790
    細く深く人気出るタイプじゃないかな。笑
    支持数は少ないけど、評価する人はめっちゃ高く評価するみたいな。私もそうだけど重いの大歓迎、ダンスとかいらないみたいな層は「良いじゃん!」てなってると思う。

    +25

    -1

  • 4802. 匿名 2018/10/11(木) 01:08:13 

    すいません‼︎最初の方で、ガッキーの家で田中圭が見つけた紙は何が書いてあったのですか⁇ちょっとテレビから離れて見てたので、わからなくて

    +3

    -3

  • 4803. 匿名 2018/10/11(木) 01:08:23 

    田中圭って背が高いしがっしりしてるんだね。ガッキーとの身長差ちょうどよかった。前の星野源とは、星野源が華奢すぎて並んでたらガッキーって大きいなって思ってたから、田中圭との並び見てこのくらいの差いいよね〜〜

    +55

    -12

  • 4804. 匿名 2018/10/11(木) 01:08:46 

    自分もこうだとか、自分はここまでやらない。断れるタイプだとか


    なんだろ
    ドラマの話上、そういう大げさな設定にしなきゃ面白くないんだからさぁ

    つまり現実の自分と比べて観る必要全くなくないですか?
    気楽に見ればいいっしょ

    +17

    -8

  • 4805. 匿名 2018/10/11(木) 01:09:16 

    >>4788
    晶は親と縁を切っちゃってるもんね
    毒親でお母さんと一緒に居ると疲れるけど
    金銭的に援助して貰うためにしぶしぶ一緒に居るってことも出来ないし
    晶のあの性格は毒親なのがはじまりだろうし
    ほんと頼れる親がいるいないはデカい

    +70

    -0

  • 4806. 匿名 2018/10/11(木) 01:09:25 

    疲れてバーにいったらいつも松田が一人でいて、ほかの客がいつもいなくて、一緒に帰るとかドラマあるあるだよ
    ホームに松田は現れなかったけど、土下座は超ベタだよ

    +46

    -1

  • 4807. 匿名 2018/10/11(木) 01:09:44 

    いい子ちゃん演じちゃうっていうのは逃げ恥のみくりちゃんと同じだね。でもみくりは両親に愛されていたけど晶ちゃんは家庭環境にも問題があるからその分つらそう。

    +56

    -0

  • 4808. 匿名 2018/10/11(木) 01:09:49 

    >>4769
    野木さんがガッキーをイメージして脚本書いたのかなって思った

    +7

    -1

  • 4809. 匿名 2018/10/11(木) 01:10:13 

    >>4802
    ガッキーが住んでる部屋の契約更新の用紙ですね
    ふつうはこのタイミングで一緒に住もうって言ったりプロポーズしたりってあるもんだけど、田中圭は言うのをためらってました。それを察したガッキーも何か言いたそうだったけど、見ないふりしてお風呂に入りました。

    +86

    -0

  • 4810. 匿名 2018/10/11(木) 01:10:46 

    どの場面か忘れたのですがrizの雑誌が置いてありましたよね??
    サバイバルウエディングと関係あるんですか?

    +7

    -0

  • 4811. 匿名 2018/10/11(木) 01:11:12 

    社長からしたらガッキー以外が使えないし会社の不利益になるから
    ガッキーにやらせてるだけだよね
    そして周りも甘えているだけ
    周りの人達も自分でやろうとは思わないのかな
    働かないで仕事だけ押し付けるってどうなんだろ
    意識低すぎないか

    +100

    -4

  • 4812. 匿名 2018/10/11(木) 01:11:35 

    とりあえずやっぱりガッキーは、脚が長くスタイル良くてかわいいのが再確認出来た

    +83

    -7

  • 4813. 匿名 2018/10/11(木) 01:11:40 

    >>4802
    賃貸の契約更新の書類。

    +5

    -0

  • 4814. 匿名 2018/10/11(木) 01:11:52 

    伊藤サリも男の後輩も仕事出来なくて押しつけてきいぇイライラしたなぁ。
    ガッキー、仕事出来て先も読めるんだしバリバリキャリアウーマンとして生きるのはダメなんだろうか?とか思って見てたわ
    きっと本音を隠すっていうキャラだからこういう感じなんだろうけど、、、それにしても押し付けられすぎて見ててもどかしい感じ

    +35

    -0

  • 4815. 匿名 2018/10/11(木) 01:11:54 

    社会の中で、皆もがいてるね…。
    私いまは、平和なったけど
    確かに昔もがいてる時期あった。

    ムカつく人はどこにも居たりするからね。
    バイトにも、仕事にも、パートにも!

    来週も見るさ。

    +23

    -0

  • 4816. 匿名 2018/10/11(木) 01:12:19 

    >>4811
    レブロの話かと思った。

    +23

    -0

  • 4817. 匿名 2018/10/11(木) 01:12:41 

    ガッキー足長いし細いな〜

    +36

    -2

  • 4818. 匿名 2018/10/11(木) 01:12:45 

    >>4778
    私も自分でやった方が早いから自分でやったことあるよ。何度も説明しても同じこと聞いてくる。
    忘れたからまた教えて下さい。メモとってるのに忘れました~だよ。
    私と一緒に仕事しているときは処理できるのに、ひとりになると仕事ができない。何度も説明しても理解できないわけだから、自分で処理した方が早いって思うもん。時間の無駄なんだよね。

    +31

    -2

  • 4819. 匿名 2018/10/11(木) 01:12:49 

    ミックスも似たような役じゃなかった?
    暗めな過去があって最初は一人なのがどんどん後から味方が増える
    ガッキーにあてると似たような役になる

    +8

    -4

  • 4820. 匿名 2018/10/11(木) 01:13:15 

    ガッキーちょっとお肌疲れ気味だったね。働きすぎだろうか、、、最近ずっと出てるよね。

    +37

    -3

  • 4821. 匿名 2018/10/11(木) 01:13:23 

    >>4809
    おーありがとうございます‼︎結構大切なシーンだったのですね‼︎ガッキーかわいそう…

    +6

    -1

  • 4822. 匿名 2018/10/11(木) 01:13:32 

    ガッキー一秒も可愛いと思わなかった
    胸も尻もないし、猫背だしスーツ着慣れてないの丸出し

    +11

    -40

  • 4823. 匿名 2018/10/11(木) 01:13:45 

    あまちゃんで松田龍平演じるミズタクにはまり、はや5年・・・
    ひそかに今回の役は嬉しくてたまらない。
    いちばんミズタクに近い役だと思う。
    親切でも、人格者でもないところが。

    +22

    -1

  • 4824. 匿名 2018/10/11(木) 01:14:18 

    元彼が私と付き合う直前まで
    元カノ(別れてから2ヶ月程)と
    暮らしてたのを思い出して吐きそうになった
    マジでゾッとする

    +60

    -1

  • 4825. 匿名 2018/10/11(木) 01:14:39 

    >>4802
    ひみつ集会のお知らせ

    日時
    西れきのおわる年
    2015年元日の夜

    場所
    理科室

    +9

    -3

  • 4826. 匿名 2018/10/11(木) 01:14:50 

    個人的にはキャストだけで満足できるドラマ

    +6

    -5

  • 4827. 匿名 2018/10/11(木) 01:15:18 

    掟上今日子路線でもなく、アンナチュラルでも逃げ恥路線でもない

    脚本家の野木さん、攻めてる感じ
    2話も期待したい、見るよーん

    +19

    -7

  • 4828. 匿名 2018/10/11(木) 01:15:35 

    >>4807
    みくりは田舎が嫌で偽装結婚したけど
    そこで上手くいかなくても帰れる実家があったしね
    そもそもあの仕事も親からの紹介
    晶は自分で全部踏ん張って頑張らないといけない

    +40

    -0

  • 4829. 匿名 2018/10/11(木) 01:15:38 

    ちょと泣いてしまった。
    獣になれたらいいね

    +26

    -2

  • 4830. 匿名 2018/10/11(木) 01:15:45 

    ダンナの親がまさに晶の親みたいな感じで、
    超毒だわ。
    信じやすいから騙されるんだわ…

    +8

    -0

  • 4831. 匿名 2018/10/11(木) 01:15:46 

    彼氏が毎日元カノのいる家に帰るって考えただけで病む。

    +113

    -0

  • 4832. 匿名 2018/10/11(木) 01:15:47 

    田中圭は、ガッキーよりも黒木華のことの方が好きとかあり得たりするかな⁇親に好かれなかったから、親にも気に入られそうなガッキーを選んだとか⁇介護手伝ったりの件もあるし。

    +81

    -1

  • 4833. 匿名 2018/10/11(木) 01:15:55 

    >>4822
    はいはい

    +1

    -1

  • 4834. 匿名 2018/10/11(木) 01:16:33 

    >>4818
    上野と松任谷もそういうタイプだよね
    ガッキーありきで、できないふりしてる、本気出さない

    +9

    -0

  • 4835. 匿名 2018/10/11(木) 01:16:58 

    >>4830
    ねずみ講は子どもの家族まで巻き込まれるからほんとーに気を付けてね

    +7

    -0

  • 4836. 匿名 2018/10/11(木) 01:16:59 

    ガッキー、パンツ姿似合うね。部屋とかもなんかリアルでよかった!小綺麗にしてるしインテリアも楽しみだ

    +25

    -3

  • 4837. 匿名 2018/10/11(木) 01:17:09 

    >>4831
    あれって元カノなの!?
    妹だと思ってた

    +46

    -9

  • 4838. 匿名 2018/10/11(木) 01:17:10 

    逃げ恥的なの想像したら相当違う角度から来た。
    最初の45分くらいストレスでしかない。

    +7

    -6

  • 4839. 匿名 2018/10/11(木) 01:17:35 

    安心して。今クズい人みんな変わっていくから。じゃないとドラマにならないよー。

    +4

    -1

  • 4840. 匿名 2018/10/11(木) 01:17:40 

    高嶺の花より面白かった\(^o^)/

    +17

    -6

  • 4841. 匿名 2018/10/11(木) 01:17:41 

    まとめてぶん殴りたい奴が多すぎて吐きそう

    +49

    -0

  • 4842. 匿名 2018/10/11(木) 01:17:50 

    >>4832
    ガッキーが最初にあの服でお母さんに会おうかな?って言った時ビビってたもんね。
    ガッキーもそういう事言うなら気がついてるのかも。

    +24

    -1

  • 4843. 匿名 2018/10/11(木) 01:18:15 

    普通死にたくなるのはあの仕事できない二人でしょ。なんであいつらヘラヘラしてられるんだろ。メンタル鋼かよ

    +38

    -0

  • 4844. 匿名 2018/10/11(木) 01:18:33 

    >>4832
    そんな感じするよね
    自分が一緒に居て居心地のいいのは黒木華
    でも、親受け考えるとガッキーみたいな

    +47

    -0

  • 4845. 匿名 2018/10/11(木) 01:18:39 

    あっ新人くんって仮面ライダーの子だったのか!あの頃は三浦翔平には見えなかったのに!

    +6

    -0

  • 4846. 匿名 2018/10/11(木) 01:18:46 

    まさかのアムウェイをディスってるドラマ
    そこは評価ポイントだなw

    +60

    -0

  • 4847. 匿名 2018/10/11(木) 01:18:50 

    この社長役の人、奥菜恵と不倫してた人だよね?
    当時この人も奥菜恵も既婚者でW不倫と言われてた。タトゥーもたくさん入ってるし、ぶっとんだ人だね。

    +49

    -0

  • 4848. 匿名 2018/10/11(木) 01:19:26 

    >>4843
    結果、深海とかがどうにかするからって感じだろうね

    +3

    -0

  • 4849. 匿名 2018/10/11(木) 01:20:19 

    >>4730
    でも「嫌なら見なきゃ良い」って基本何でもそうだと思う。ドラマでも小説でもCMでも、一定レベルを超えてからの良い悪いって人によるじゃん。こういう重いの待ってました!て人もいれば、ドラマくらい気楽に見たいのにこんなんしんどいわって人もいて。
    作った側が「嫌なら見るな!」は良くないけど、同じ視聴者の立場だよ。せっかく面白いと思っていても、自分に合わないってだけで騒ぐ人の声が大きいせいで支持してる人同士で話しにくかったり、ましてや展開に影響が出たりするとしたら「嫌なら見なきゃ良いだけでしょ」って言いたくもなる。支持層を増やすのは制作側の話。自分はただの視聴者なので、自分がこれを面白いと思ったから観たい、シンプルにそれだけ。

    +8

    -4

  • 4850. 匿名 2018/10/11(木) 01:20:20 

    >>4837
    お母さんが「あの元カノの名前なんだっけ、赤っぽい名前~」って言ってて、名前が朱里だったからそうだと思うよ

    +26

    -0

  • 4851. 匿名 2018/10/11(木) 01:20:54 

    >>4808
    ガッキー主演のドラマはほぼ当て書きじゃないかな
    ドラマのせいでイメージ損なわれたなんてことになれば事務所恐ろしそう

    +15

    -1

  • 4852. 匿名 2018/10/11(木) 01:21:03 

    松田龍平には拗らせおじさんの役しか来ないのか

    +84

    -0

  • 4853. 匿名 2018/10/11(木) 01:21:18 

    みんな名字がおしゃれなのに根元と上野は普通なんだね(笑)

    +2

    -0

  • 4854. 匿名 2018/10/11(木) 01:21:41 

    >>4787
    普通に好みと違う、疲れる内容と感じるドラマはたくさんあるよ
    私はそういう場合は途中で見るのをやめちゃうけど
    好きな役者が出てるからとか、もしかしたらおもしろくなるかもとか期待しながら見続ける人もいると思う
    途中でおもしろくなれば、見ていてよかったと思うだろうけど
    最後までおもしろいと感じる事ができなかったら、疲れたという感想が残るのは仕方ないと思うけど

    +14

    -1

  • 4855. 匿名 2018/10/11(木) 01:22:16 

    笑顔がキモいって言われるぐらいなんだからキモく笑う演技ぐらいしてくれないと説得力ないよ

    +7

    -35

  • 4856. 匿名 2018/10/11(木) 01:22:36 

    あの黒のブーツとライダース着せてイメチェンするんだったら、タイトなスカートはかせた方がしまりが出て今までとちょっと違うって感じが出た気がする。パンツルックばっかりだったし。
    なんか違うけど、これをライダースにした感じでもっと大人っぽく。

    +6

    -6

  • 4857. 匿名 2018/10/11(木) 01:23:10 

    【実況・感想】獣になれない私たち #01

    +2

    -25

  • 4858. 匿名 2018/10/11(木) 01:23:24 

    田中圭が、りんことかを変わった人みたいに言ったりするのがガッキーいやそうだったよね。元カノと住んでるの知ってるんなら、私ならお前の方がおかしいわって言うわ‼︎不信感しかないわ‼︎

    +116

    -1

  • 4859. 匿名 2018/10/11(木) 01:23:42 

    普通あんな会社仕事できる子が損するだけだから辞めちゃうよ。社長がアホすぎる。

    +115

    -2

  • 4860. 匿名 2018/10/11(木) 01:23:44 

    まじであの新人男ががムカついて仕方ない、なんなのあいつ

    +132

    -2

  • 4861. 匿名 2018/10/11(木) 01:23:59 

    >>4847
    奥菜恵って守備範囲イチロー並みに広いな

    +11

    -0

  • 4862. 匿名 2018/10/11(木) 01:24:00 

    >>4857
    これ何?

    +0

    -0

  • 4863. 匿名 2018/10/11(木) 01:24:07 

    >>4855
    barのマスターは笑顔が魅力だと言ってたからあれでいいんじゃない?
    見る人によっては笑顔でいいね!って人もいれは
    偽物くさくてキモイって言う人もいる役だと思う

    +49

    -1

  • 4864. 匿名 2018/10/11(木) 01:24:08 

    >>4855
    笑い方がキモいんじゃなくて、普通の笑顔に見えるけど目の奥が笑ってなくて違和感があるってことじゃないのかな?

    +80

    -1

  • 4865. 匿名 2018/10/11(木) 01:24:38 

    >>4717
    ガッキーはそういう雰囲気の女性ではなくない?
    顔やキャラ的に似合わないと思う。
    カッコイイって人じゃないもん。
    スッキリ男前って役は、やっぱり米倉涼子や天海祐希みたいな女性が似合うよ。

    +33

    -0

  • 4866. 匿名 2018/10/11(木) 01:24:59 

    あのマンションは元カノと暮らすために買った家?
    病むわぁ〜
    普通はムリ。付き合えない。

    +88

    -2

  • 4867. 匿名 2018/10/11(木) 01:25:11 

    >>4855
    いやそういうキモいじゃないでしょ。笑
    「全然心は笑ってないくせに顔は笑顔作って、そういうの見え見えだから気持ち悪いんだよ」って意味では。逆に彼はそういうのわかる人っていう。

    +74

    -2

  • 4868. 匿名 2018/10/11(木) 01:25:31 

    内容も胸糞悪い中Tik Tokが嫌悪感倍増させる

    +84

    -3

  • 4869. 匿名 2018/10/11(木) 01:25:42 

    たしかに挿入歌合ってない
    めっちゃうるさく感じた

    +54

    -0

  • 4870. 匿名 2018/10/11(木) 01:26:14 

    >>4862
    ごめんね、タイトスカートのイメージを貼りたかっただけなの。

    +5

    -8

  • 4871. 匿名 2018/10/11(木) 01:27:00 

    田中圭はなんであんなクズ元カノを何年も居候させてるの?そしてなぜガッキーはそれを許してるんだ?元カノと住んでる人とよく何年も付き合えるね。田中圭が買った家なのに四年間一度も遊びにいってないのかね?

    +93

    -0

  • 4872. 匿名 2018/10/11(木) 01:27:06 

    前季の綾瀬はるかや上野樹里は歳なんて気にならないぐらい綺麗だったのに…

    +11

    -16

  • 4873. 匿名 2018/10/11(木) 01:27:07 

    >>4795
    なんでたかがドラマに文句を言うのにそこまでしないとスジじゃないとか言ってんの?何も生み出してないとか、知りもしないあんたにそんなこと言われたくないわ。

    +3

    -8

  • 4874. 匿名 2018/10/11(木) 01:27:24 

    >>4866
    いや違うでしょ
    京谷も困ってた風だったし勝手に転がり込んできたんだよ
    なんであんな状況なのかはこれからわかるはず

    +28

    -1

  • 4875. 匿名 2018/10/11(木) 01:27:51 

    >>4840
    私は1話だけなら、高嶺の花の方がおもしろかったな
    高嶺の花はどんどん訳がわからなくなって行ったけど
    初回のつかみはなかなかだったよ
    コレは、初回としてはまったりし過ぎて最初の30分くらいはあまり印象に残ってない

    +14

    -7

  • 4876. 匿名 2018/10/11(木) 01:27:59 

    >>4753
    仕事を頼む相手によりそう
    頼まれて快く引き受ける人なら良いけどさ
    引き受けず文句言われて受け取られなかったらどうするの
    みんなが良い人とは限らないし
    相手との関係性の良し悪しで変わりそうだけど
    ガッキーの場合上の立場が強すぎて下の立場が図太すぎる

    +6

    -0

  • 4877. 匿名 2018/10/11(木) 01:28:04 

    >>4865
    演技下手だからね

    +9

    -10

  • 4878. 匿名 2018/10/11(木) 01:28:22 

    録画見終わったんだけど、上野役は三浦翔平だと思ってた。違うのね。

    +20

    -2

  • 4879. 匿名 2018/10/11(木) 01:28:54 

    >>4871
    そういうのは今言ってもしょーがないじゃん
    これから分かってくることなんだから
    視聴者全員そう思ってるんだからいちいち言わなくていいよ

    +6

    -4

  • 4880. 匿名 2018/10/11(木) 01:28:58 

    トピ画のガッキーが怖い

    +1

    -4

  • 4881. 匿名 2018/10/11(木) 01:29:00 

    田中圭、やっぱり表情うまい〜って思った。彼女が生い立ちを語った後にお母さんのこと睨んで口パクでなんか言ってる表情程よくてうまいな〜って思った。睨みつけるっていうよりちょっと睨んでやめてよーみたいな。

    +82

    -3

  • 4882. 匿名 2018/10/11(木) 01:29:36 

    喧嘩腰の人と他の女優と比べる人なんなん。平和に話そうよ。

    +10

    -0

  • 4883. 匿名 2018/10/11(木) 01:29:39 

    獣になれないって今んとこガッキーだけだよね
    松田の方はベロベロに酔っ払って恋にならないような女の子お持ち帰りしてるし
    馬鹿になれてるんだよね
    なんでタイトル私たちなんだろ

    +37

    -3

  • 4884. 匿名 2018/10/11(木) 01:29:44 

    でもさ、あー言う職場の奴らいるよね…自分がやりたくないと、〇〇さんがやった方がーとか、おだててやらせるやつ…

    +88

    -0

  • 4885. 匿名 2018/10/11(木) 01:29:47 

    主人公のバリキャリ女性と同じ部署の後輩とかで、ゆるーい仕事に全く熱も無い服装派手な女の子がいるってドラマではあるあるだけど「どうやって入社したんだ。むしろこの感じで主人公と同じ部署にいるって自頭は良いタイプか」とか毎回考えてしまう。笑 本当本筋には関係ないどうでも良いことなんだけど。笑

    +45

    -2

  • 4886. 匿名 2018/10/11(木) 01:30:29 

    >>4847
    えっ、知らなかった。衝撃。雁助さん…

    +18

    -0

  • 4887. 匿名 2018/10/11(木) 01:30:39 

    お母さん怒涛のライン攻撃、、、あれは大変そうだ。
    返事ないから翌日スタンプでちらっていうの、、、あれはうざいよね

    +133

    -1

  • 4888. 匿名 2018/10/11(木) 01:30:51 

    最初、会社ストレスだなぁと思ったけど、
    まぁ、深く考えなければこんなもんだし、
    後半、がんばり過ぎない晶もいたし、
    来週どうなっていくかだね。

    そんなすぐには変えれないだろうけど、
    何か分岐があるといいな

    +12

    -0

  • 4889. 匿名 2018/10/11(木) 01:32:18 

    1話を単発のドラマとして見ただけの感想として言えば
    ガッキーの役を安達祐実がやったらハマりそう
    そうしたら確実に違うドラマの展開になるだろうけれどw

    あの年代の女優で安達祐実ほど薄幸な役がハマる女優はいないね。

    +0

    -25

  • 4890. 匿名 2018/10/11(木) 01:33:06 

    おにぎり領収書なかったら自腹じゃんと思ってしまった

    +60

    -0

  • 4891. 匿名 2018/10/11(木) 01:33:40 

    >>4871
    最初はそのうち追い出してくれるんだろうなって期待してたけど4年も何も進展しないとは思わなかったんじゃない
    いつかって願ってずるずる4年経過とか?
    んでもう特に好きでもなさそう

    +26

    -0

  • 4892. 匿名 2018/10/11(木) 01:33:47 

    >>4883
    松田龍平のああいうひねくれた感じも虚勢はってるだけのように見えた。案外ああいうタイプは本当は普通に恋愛して幸せになりたいと思ってるけど、なんか理由があってあんなひねくれたキャラを演じてしまうのかな、とか。

    +23

    -1

  • 4893. 匿名 2018/10/11(木) 01:35:12 

    たかがドラマ。されどドラマ。みんなの文句はクライアントにどれだけ影響するか。に軽く悪口で叩くぐらいいいじゃない」は、数が増えると狂気になるんだよ。

    +0

    -12

  • 4894. 匿名 2018/10/11(木) 01:35:14 

    親と縁切って一人で奮闘してたら元カノと暮らしてる京谷にしがみついちゃうのはわかるけどガッキーなら普通に合コン行けばいいのにと思っちゃうけど晶はガッキーじゃないもんね…

    +33

    -2

  • 4895. 匿名 2018/10/11(木) 01:35:23 

    でもさ、田中圭は元カノを長年も住まわせてるわけじゃん。ガッキーと一緒に住みたいなら、とりあえず元カノが出てくまでガッキーの家に行くとか無理やり追い出すとかできるわけだし、ガッキーのこと本当に大切ならそうするよね‼︎だからまーそう言う事だわな‼︎

    +74

    -1

  • 4896. 匿名 2018/10/11(木) 01:36:12 

    ごめん、
    松田龍平気になる

    +8

    -1

  • 4897. 匿名 2018/10/11(木) 01:36:44 

    >>4885
    晶の半休知らなかったって言う社長に合わせて自分も知らなかったって言ってたり
    そういうのだけ上手い人なのかも

    +22

    -1

  • 4898. 匿名 2018/10/11(木) 01:37:02 

    >>4896
    謝る必要ないよ!私も気になる

    +6

    -1

  • 4899. 匿名 2018/10/11(木) 01:38:26 

    私、このドラマで今のところ1番嫌な役は田中圭だわ…

    +57

    -3

  • 4900. 匿名 2018/10/11(木) 01:39:16 

    >>4893
    え?

    +6

    -0

  • 4901. 匿名 2018/10/11(木) 01:39:28 

    松田龍平は声が聞き取りにくいんだよね。
    菊地凛子と何話してるのかわからなくて音量上げたら社長の声にビビったよ

    +133

    -3

  • 4902. 匿名 2018/10/11(木) 01:39:34 

    獣になれない=本能のまま行動したり本音で気持ちを言えないってことだろうから、ガッキーはもちろんそうだけど、松田龍平も心に何か抱えてるんだろうね。田中圭の本音もまだよくわからないし。

    +100

    -1

  • 4903. 匿名 2018/10/11(木) 01:40:11 

    彼氏のお母さんとは良い関係になるんじゃないかとも思った。晶の味方になる人じゃないのかなー。ちょっと面倒に思いつつも気付いたらいろんな葛藤や悩みを話してしまってるみたいな。晶には自分を気にかけてくれて甘えられる母親はいないわけだし。ただの予想です。既に出てた介護要員として見られてるって筋も面白いと思う。笑

    +90

    -4

  • 4904. 匿名 2018/10/11(木) 01:40:50 

    >>4889
    安達祐実がやったらドロドロな昼ドラになっちゃうよ。彼氏確実に元カノと寝てるパターンのやつ。

    +18

    -1

  • 4905. 匿名 2018/10/11(木) 01:41:29 

    4年も付き合ってて彼氏の家に遊びに行ったことないの…?
    そんなことある???

    +83

    -10

  • 4906. 匿名 2018/10/11(木) 01:41:43 

    野木さんカルテット大好きだったらしいけど、なんか要素入れて来てる気がする

    +16

    -6

  • 4907. 匿名 2018/10/11(木) 01:42:08 

    >>4902
    本能のまま行動する獣タイプは菊地凛子、黒木華、田中圭のお母さん、かな

    +60

    -0

  • 4908. 匿名 2018/10/11(木) 01:43:02 

    結婚目前の彼氏も居るけど私の人生これていいのか?
    別の男性と出会って人生見つめ直すみたいなドラマだと
    現彼氏は仕事もそこそこ見た目もそこそこ
    スペックは悪くないぱっと見は釣り合い取れてるんだけど
    肝心なときに問題から目を背けるみたいなの多いよね
    結婚は二人で課題をいかにクリアしていくかという所があるから
    付き合うならいいけど結婚はやめておけといつも思う

    +47

    -2

  • 4909. 匿名 2018/10/11(木) 01:44:03 

    1話で黒木花は元カノってわからせずにボカしてても良かった気がする

    +57

    -3

  • 4910. 匿名 2018/10/11(木) 01:44:32 

    領収証のくだりも性格出てたよね。自腹になっちゃうけど、領収証わからなさそうな外人の店員、他の店員呼んでやってもらう?でも会社の人待たせてしまう。まあいいや自分が出せば良いだけだっていうさ。

    +142

    -1

  • 4911. 匿名 2018/10/11(木) 01:44:54 

    ぼやかし方はうまかった!

    +9

    -2

  • 4912. 匿名 2018/10/11(木) 01:45:13 

    この最悪な状況をどう反撃していくのか私は楽しみ。最後には全部ひっくり返してスッキリさせて欲しい!

    +40

    -2

  • 4913. 匿名 2018/10/11(木) 01:45:17 

    水曜はノー残業デーなんだよ~
    せっかく定時で会社終わって帰ってきてゆっくりリラックスしながらこれ見るのは重いな…

    +70

    -10

  • 4914. 匿名 2018/10/11(木) 01:45:58 

    ガッキーの相手役が華のある正統派のイケメンじゃないのはもう構わないんだけど…

    ヒラマサさんは可愛げがあったんだよなー
    今回の松田龍平は壊滅的に可愛げがなーい!
    これから素敵に見えてくるのかなぁ…

    +119

    -15

  • 4915. 匿名 2018/10/11(木) 01:46:15 

    3年前の10月10日は、掟上の初回だった。一瞬あの男性若手社員は、ぬるくん役の人で、同僚の女性はまくるちゃん役だった人で、バーのマスターは法郎さんのミッチーでみてみたいと思った。
    私の願望です。見当違いなコメント失礼しました。

    +2

    -12

  • 4916. 匿名 2018/10/11(木) 01:46:24 

    >>4910
    自分を犠牲にする癖がついちゃってるんだろうね

    +52

    -3

  • 4917. 匿名 2018/10/11(木) 01:46:24 

    綾瀬はるかもだけど、ガッキーも演技自然でうまいわ。

    このルックスレベルでこれだけ演技できるならそりゃ仕事途切れないわ。細かいところまでちゃんと演技拾えてるしわざとらしくない。

    +115

    -36

  • 4918. 匿名 2018/10/11(木) 01:46:31 

    >>198
    おっさんとおばちゃんに見えるな

    +9

    -12

  • 4919. 匿名 2018/10/11(木) 01:47:12 

    >>4899
    田中圭はこんな感じの役多いよね。
    おっさんずから露出してんなと思ってたけど、結局悪人じゃないけど腹立つやつ

    +60

    -4

  • 4920. 匿名 2018/10/11(木) 01:47:27 

    付き合ってる人と、いざ結婚となると
    現実味無かったりっていうのはあるよね、若い時だと特に…

    +10

    -2

  • 4921. 匿名 2018/10/11(木) 01:47:37 

    今日も1日働いた
    言い訳しないで頑張った
    って聖教新聞の歌口ずさみながら辛い仕事頑張って帰ってこのドラマ見たら涙出てくるわ。しんどいっちゅーの。
    ちなみに創価ではない

    +87

    -17

  • 4922. 匿名 2018/10/11(木) 01:47:52 

    >>4914
    誠実さがないよね
    事務所に誘うってあわよくばだったのかと分かったときに
    こいつダメだわと思った

    +26

    -1

  • 4923. 匿名 2018/10/11(木) 01:48:26 

    >>4914
    かわいいよ‼︎

    +2

    -2

  • 4924. 匿名 2018/10/11(木) 01:48:30 

    >>4913
    TSUTAYAで空飛ぶ広報室か重版出来を借りて来て見た方が良いよ。
    この二作は野木脚本の名作だから

    +14

    -6

  • 4925. 匿名 2018/10/11(木) 01:48:36 

    >>4910
    解るよ。SEの方達は頑張ってくれてるし、疲れてるし時間ない状況なら数千円くらいなら差し入れの形で領収書切るのめんどくさくなる。財布的には痛手なんだけどね。

    +78

    -0

  • 4926. 匿名 2018/10/11(木) 01:51:02 

    1時間ずっと不快なドラマだったけど最後数分でスッキリした。
    晶は今彼と結婚したら不幸になるだろうね。あの男と義両親では・・。

    +76

    -4

  • 4927. 匿名 2018/10/11(木) 01:51:53 

    男の人って元カノって存在好きだし、結婚ってワードに嫌悪感持つ人多いよね。30過ぎてもまだ一人がいいとか、元カノまだ俺の事好きだよねとか。

    +44

    -1

  • 4928. 匿名 2018/10/11(木) 01:51:53 

    頭なで〜がねっとり気持ち悪かった
    ありゃきついわ

    +173

    -3

  • 4929. 匿名 2018/10/11(木) 01:53:34 

    松田龍平に行きそうで結局田中圭に戻るんじゃないかなー
    田中圭の役回りもただの当て馬というには色々抱えてる(獣になれない側)みたいだし 成長して男を見せて欲しい

    もしくは 誰ともくっつかない自立した女で颯爽と終わるか…

    +16

    -12

  • 4930. 匿名 2018/10/11(木) 01:53:48 

    共感できる点はたくさんあったけど、私は領収証切りまくる仕事だけど、一度たりとも自腹きったことないから、こんなに繊細じゃないから全然ダメージを負わずに楽しめた 

    可愛いガッキーをイジメないでーーー!ってずっと思ってた。

    +35

    -3

  • 4931. 匿名 2018/10/11(木) 01:54:47 

    白のノーカラーのジャケット売れたりすんのかな?笑笑
    ドラマの衣装売れるとかよくわからんと思ってたけど自分も営業しててジャケット着るから「白も可愛いな欲しいな…」なんて思ってしまった。もう人のこと笑えない。ジャケットじゃなくガッキーが可愛いことによる加点が大きいのにね。

    +66

    -2

  • 4932. 匿名 2018/10/11(木) 01:55:12 

    >>4918
    大人な男性と女性って感じで素敵だよ

    +9

    -4

  • 4933. 匿名 2018/10/11(木) 01:56:30 

    >>4927
    女性は別れた彼氏なんてアッサリ忘れる人の方が多いのにね。

    +20

    -4

  • 4934. 匿名 2018/10/11(木) 01:56:34 

    おっさんとおばちゃんは言い過ぎw

    +7

    -2

  • 4935. 匿名 2018/10/11(木) 01:57:10 

    田中圭が結婚しぶってる感じなの?

    +3

    -0

  • 4936. 匿名 2018/10/11(木) 01:58:04 

    >>4565

    すごくわかる。
    なんだかキラキラしてみえました

    +9

    -1

  • 4937. 匿名 2018/10/11(木) 01:58:09 

    Huluで見てみたけど九十九役のスキンヘッドが生理的に無理だからもう見ない。
    スキンヘッド大嫌い。

    +9

    -16

  • 4938. 匿名 2018/10/11(木) 01:58:44 

    >>4929
    あ、私もそっち派(モトサヤ)です!
    ラブじゃないラブストーリーでしたっけ?なので、よくある展開の恋愛ドラマじゃないんだろうなと。このまま松田龍平とお互い惹かれあって今彼と別れて松田龍平とくっつくって普通すぎな気がするんですよねぇ。

    +8

    -3

  • 4939. 匿名 2018/10/11(木) 01:58:47 

    >>4884
    言った後だいたいニヤニヤして悪い顔してるしね

    +9

    -2

  • 4940. 匿名 2018/10/11(木) 01:59:25 

    30にもなって子どもっぽい仕事の仕方だけど、まあでもこういうOLさんもいるんだろうな
    私も私の周りも、管理職になったり重要なポジション任される30代に産休育休とらなくてすむように20代後半で結婚出産してる人多い。
    最近は女性も働きつづけるから、女性の中でもポジション争いが起こってる。
    まあでもそういうのと無縁なら、これくらいの成長速度でもやってこれたんだろうな…

    +9

    -22

  • 4941. 匿名 2018/10/11(木) 02:00:22 

    >>4935
    しぶってる原因は元カノの黒木華だね
    だからガッキーの気持ちも冷め気味ってか結婚願望なくなるよねそりゃ
    あれは一体なんなんだ!

    +81

    -1

  • 4942. 匿名 2018/10/11(木) 02:00:47 

    >>4928
    あれキモかったね
    怒鳴られるより頭ポンポンの方が精神的にきそうだわ
    電話で晶を食事に誘うのもキモかった
    あそこのタイミングで晶の中で何かが切れたのもなんか分かる

    +155

    -1

  • 4943. 匿名 2018/10/11(木) 02:01:25 

    >>4918 ガッキー、急に老けたよね!
    口元の周りのたるみが…もう可愛いだけじゃやってけないね

    +12

    -31

  • 4944. 匿名 2018/10/11(木) 02:03:24 

    会社でガッキーみたいなタイプって色々先回りしてやったり、知らぬ間にフォローしてくれたりするタイプで、実は自分で自分の首絞めるタイプだよね。
    手伝わず勝手に怒られれば良いのに、それを見てられなくて先回りしたりフォローしちゃうから、周りはガッキーさん仕事好きなんだなーくらいに仕方思われないんだよね。で、結局ガッキーみたいに爆発しちゃうのだけど、周りの仕事なめてるやつは、それでも気がつかないんだよね。ガッキーの場合、結局自分にるりかかるからやってるのかもしれないけど

    +91

    -1

  • 4945. 匿名 2018/10/11(木) 02:04:07 

    >>4943
    いい歳の撮り方やと思うけどね、

    +9

    -2

  • 4946. 匿名 2018/10/11(木) 02:05:09 

    田中圭と黒木華の関係もただの元カレ元カノ以上に何か出てきそうだよね。彼はっきり物言えないってキャラ設定ではあるようだけど、それにしてもあの状況で4年もぐだぐだって。何か弱み握られてんのか、案外元カノのこと好きなのか。

    +85

    -1

  • 4947. 匿名 2018/10/11(木) 02:05:13 

    (夜中だけど)今思い出した
    松田龍平って10年くらい前に映画NANAに出てた人だよね。
    雰囲気は悪くなかったような…

    +8

    -5

  • 4948. 匿名 2018/10/11(木) 02:05:39 

    ガル子たちは十分獣だよ。

    +10

    -4

  • 4949. 匿名 2018/10/11(木) 02:07:01 

    私も獣にはなれないけど大型犬くらいではやってるかもしれん、晶ごめん。

    +8

    -2

  • 4950. 匿名 2018/10/11(木) 02:07:46 

    ガッキー会社でストレスたまってるけど、頼られるのがもともと好きなんだよ多分。必要とされたいタイプだよね。

    +71

    -1

  • 4951. 匿名 2018/10/11(木) 02:09:45 

    >>4950
    生い立ちが必要とされてない感じだしね

    +50

    -0

  • 4952. 匿名 2018/10/11(木) 02:10:32 

    >>4943
    撮影の仕方だと思う。ほぼ照明使ってないみたいな感じだから誰でも粗が出る。

    +27

    -3

  • 4953. 匿名 2018/10/11(木) 02:12:33 

    ただでさえ週の半ばできついのにガッキードラマで心底きつい。ガッキーが最初に出社するシーン、テキパキ出来る女描写なの?違うよ。全然うらやましくないわー。私はあのシーンで朝出社して焦りまくる私と朝から矢継ぎ早に指示出す課長の声がフラッシュバックした。
    明日、行きたくないー。行きたくないー。

    +181

    -7

  • 4954. 匿名 2018/10/11(木) 02:13:03 

    あのサングラスは通勤中もかけてたのかしらw

    +24

    -2

  • 4955. 匿名 2018/10/11(木) 02:15:19 

    元カノは何故元カレに寄生しているのかね?
    現実には、ありえない設定だわ。
    別れているのに出て行きませんって凄い迷惑だし。
    私ならそんな元恋人は、他人の力も借りてでも、力尽くで追い出すけどなぁ

    +159

    -8

  • 4956. 匿名 2018/10/11(木) 02:15:39 

    一番最初のシーンで、
    何にアピールしたいんだろうみたいな台詞あったね。自分が着たいから着ているんじゃないかってガッキーが返す。
    女性にとって服は鎧だってなんかの台詞あったけど、そうなら凛子は強さの象徴に見えたのかな。
    最初にすれ違うシーンが何個かあって惹き付けられたけど、元カノ住まわせてるのは怖い。
    あんなに普通にして。これから理由が分かるんだろうけど、体だってまだ繋がってるんじゃないかな。
    お母さん知ってるんじゃないかなー
    だから元カノの話題だしたんじゃ。。

    +83

    -5

  • 4957. 匿名 2018/10/11(木) 02:15:40 

    ガッキーの仕事終わりの顔が綺麗すぎた
    私なんて雑巾みたいな顔してるよ

    +133

    -9

  • 4958. 匿名 2018/10/11(木) 02:15:41 

    どうでもいいことに気づいた
    田中圭と田中美佐子親子役で同じ苗字だ

    +190

    -6

  • 4959. 匿名 2018/10/11(木) 02:16:47 

    私は松田龍平が見たいのでこれからも見ようとは思うけど、今日の回は見てて体調悪くなるし松田龍平あんまり見れないしでいろいろモヤモヤだった。

    +59

    -5

  • 4960. 匿名 2018/10/11(木) 02:18:30 

    会社や取引先の人からのパワハラよりも、母親がマルチにはまって、娘の会社にやって来て迷惑をかけたって話の方が悲惨に感じた。
    娘が気の毒過ぎる。
    でも実際に、マルチのせいで一家離散って聞く話だよね。

    +185

    -2

  • 4961. 匿名 2018/10/11(木) 02:19:00 

    クセのあるキャストばっかで笑える。
    新垣さん影に薄れる やっぱ安定の水10日テレやなー

    それより新垣さん年相応老けた?

    +33

    -25

  • 4962. 匿名 2018/10/11(木) 02:19:12 

    これから面白くなっていくんだろうけど、一話がリアルすぎて辛いだけだった。
    リアルではあんなに働きすぎると恋したいとも思わない。

    +126

    -3

  • 4963. 匿名 2018/10/11(木) 02:20:43 

    松田さんの将棋の映画爆死しちゃったね。
    このドラマはどうだろう?独特だからねー

    +23

    -3

  • 4964. 匿名 2018/10/11(木) 02:20:59 

    ガッキー老けたかな?
    あんなアラサーなら可愛いと思うわ。
    若い女の子達よりも、男性からはチヤホヤされるだろうよ。

    +139

    -10

  • 4965. 匿名 2018/10/11(木) 02:21:06 

    来週も土下座って。。
    見る気なくなる。

    八嶋さんは、松田さん演じる、個人事務所の会計士・税理士の根元恒星を訪ねる中小企業の社長・勝俣で、粉飾した税務申告書類に担当税理士として判を押してくれと、土下座をして頼み込むという役どころ。

    +24

    -3

  • 4966. 匿名 2018/10/11(木) 02:24:46 

    >>4852普通の青年役を与えても勝手にアドリブ演技ねじ込んで拗らせていくのが松田龍平

    +37

    -0

  • 4967. 匿名 2018/10/11(木) 02:24:50 

    田中圭って優柔不断な役ピッタリ
    そういえば、映画の舞台挨拶で北川さんのこと景子ちゃんって呼んでた。気持ち悪!メチャメチャ持ち上げてる感じで芸能界渡ってそう

    +54

    -43

  • 4968. 匿名 2018/10/11(木) 02:25:04 

    >>4921
    あれはLIONの企業広告です
    聖教違う

    +31

    -2

  • 4969. 匿名 2018/10/11(木) 02:26:59 

    でも、何だか気になるんだよね…このドラマ。

    +20

    -9

  • 4970. 匿名 2018/10/11(木) 02:27:04 

    こんな鬱な役のガッキー初めて見た。
    営業アシスタントなのに尻拭い専門で雇われてるみたいだしキャバ嬢と同じくらい痛いオヤジに罵声を浴びせられたりセクハラされてるしめんどくせぇLINEが大量に来てるじゃん。
    職業で言ったらコードブルーの救命医のが激務なのにあんなにイキイキした表情と肌。あれと正反対で服装には清潔感があるけど顔と髪型は疲れた印象。

    +143

    -2

  • 4971. 匿名 2018/10/11(木) 02:27:22 

    これは松田龍平もワンナイト男を卒業して一途になるパターン?本当は自分だけを無性に愛して欲しいけど、そんな事言えないんだろうね。寂しがりやな男は一時でも誰かと夜一緒にいたいみたいな感じかな。本気でも本気だと言えない。既に冷めててめんどくさい男なんだけど、更にめんどくさくなって嫌われるよりだったらドライな男でありたいみたいな。

    +50

    -2

  • 4972. 匿名 2018/10/11(木) 02:28:49 

    >>4958
    私は予告の段階で気付いたけどねー(マウンティング)

    +9

    -2

  • 4973. 匿名 2018/10/11(木) 02:30:05 

    うわーLINE
    めんどくさーい

    仕事が立て込んでまして…て送ったら
    もう返事するなよって思った!

    +91

    -1

  • 4974. 匿名 2018/10/11(木) 02:30:27 

    >>4970
    やっぱり一緒に同じ目標で頑張って励まし合える仲間がいるかどうかでモチベーションって違うよね。コード・ブルーは仕事へのモチベーションがみんな高いドラマだから尚更。
    ひとりで仕事するってしんどいし、虚しい。

    +86

    -3

  • 4975. 匿名 2018/10/11(木) 02:31:06 

    飛び込みたいくらい疲れてたらバーに寄らないで家に帰ってバタンキューだし、馴染みのバーに行っても仲良くない人と会話する元気ないわ
    あと彼氏の母親へのラインも不自然

    +121

    -20

  • 4976. 匿名 2018/10/11(木) 02:32:17 

    うるさい社長と無能の社員2名、土下座させたやらしいオッサン、最終電車の線路、田中圭の家族と黒木華、ガッキーの生い立ち、変身後のおさまりの悪い服装…これらが全部不快だった。頼むから来週からはなんとかなってほしい。いやな気分が尾を引いてなかなか眠れないよお。

    +40

    -18

  • 4977. 匿名 2018/10/11(木) 02:34:01 

    ドラマや映画の実況って、内容理解出来てない人が必ずいる。難しい描写や曖昧な描写ならまだしも、ヒントがあったり伏線があっても「今のってどういう意味ですか?」とか言う。現実世界で他人の発言や行動を理解出来てるのか心配になるよ。

    +20

    -11

  • 4978. 匿名 2018/10/11(木) 02:34:01 

    苦しい時に、急にイケメン出てきて攫ってくれるようなお姫様展開じゃなかった。

    +51

    -4

  • 4979. 匿名 2018/10/11(木) 02:35:12 

    >>4921
    そういう人もいそう…
    その新聞に歌があるって事自体知らないし…
    さとみファン?いそうだね。このドラマの様子見に・・・タタキ?

    +3

    -5

  • 4980. 匿名 2018/10/11(木) 02:36:38 

    コードブルーで言う灰谷と同じ状況になりかけてたじゃん。気がついたらホームに落ちたって。

    +31

    -0

  • 4981. 匿名 2018/10/11(木) 02:36:56 

    演出が水田伸生って時点で変に意識高くて韓流臭そうだし、あまり見たくないかも
    水田は大抵水田組役者とか使うし(松田龍平もそうかも)、中途半端に内容に深み持たせようとして退屈になる

    面白かったですか?

    +52

    -2

  • 4982. 匿名 2018/10/11(木) 02:37:30 

    >>4979
    あれ新聞の曲じゃないよ

    +4

    -0

  • 4983. 匿名 2018/10/11(木) 02:38:04 

    >>4981
    しんどいです

    +4

    -3

  • 4984. 匿名 2018/10/11(木) 02:38:31 

    来週も見ますね

    +11

    -5

  • 4985. 匿名 2018/10/11(木) 02:39:11 

    松田龍平痩せた方が良いってコメントいくつかあるけど、これくらいの体型の方がリアルさはあるよね

    +68

    -2

  • 4986. 匿名 2018/10/11(木) 02:39:30 

    ガッキー老けたというか、あの役でキラキラさせてたら説得力ないでしょ。

    “いつも笑顔で可愛いガッキー”にこの役を演じさせるっていうことにも意味があると思う。

    +112

    -4

  • 4987. 匿名 2018/10/11(木) 02:39:46 

    意外と松田龍平が余命1年は本当パターンとかありそうだと思ってる

    +128

    -0

  • 4988. 匿名 2018/10/11(木) 02:39:55 

    トピズレすみません。

    2~3日前からガルちゃんで+ボタン、-ボタン、などのボタンが押せません。
    他にも同じ方いらっしゃいますか?

    +30

    -24

  • 4989. 匿名 2018/10/11(木) 02:39:59 

    今見たけど、すごいストレス溜まった。。
    これから面白くなるんだろうけど。
    きついなぁー

    +41

    -4

  • 4990. 匿名 2018/10/11(木) 02:41:25 

    リーガルハイとかコードブルーはそんなに笑顔でもなかったんだけどね
    何でいつも笑顔のガッキーなんてイメージなんだろね

    +41

    -2

  • 4991. 匿名 2018/10/11(木) 02:41:28 

    >>4963
    あの映画、爆死しちゃったの?面白かったけど地味だもんね。でも松田龍平は舟を編むっぽい役が本当に良いから淡々と良い映画に出続けてほしい。今回のドラマも期待はしてる。

    +13

    -3

  • 4992. 匿名 2018/10/11(木) 02:41:51 

    >>4988
    よくある謎のトラブル

    +4

    -0

  • 4993. 匿名 2018/10/11(木) 02:42:05 

    老けてない。眉毛の書き方が違うだけ。
    明るめのアーチ型の細眉からストレートの濃い自眉風になっただけ。
    【実況・感想】獣になれない私たち #01

    +47

    -20

  • 4994. 匿名 2018/10/11(木) 02:42:23 

    広瀬すずのanoneの演出の人なのか、鬱展開続かないといいな。

    +86

    -0

  • 4995. 匿名 2018/10/11(木) 02:43:11 

    がるちゃんのプラマイ押せたことがない…
    一定の端末の人だけ押せる仕様なんだと思ってた

    +2

    -5

  • 4996. 匿名 2018/10/11(木) 02:43:23 

    >>4807
    そう、ついいい子を演じてしまう私、ってのガッキー多いね
    白石先生もそんな感じだったし
    最近続いてるからちょいマンネリかなと今日思った
    そろそろリーガルハイみたいな元気いっぱいガッキーが見たい

    +74

    -2

  • 4997. 匿名 2018/10/11(木) 02:44:45 

    >>4994
    ゆとりですがなにか、とかね
    変に社会派的な切り口とか、演技派投入とか、映画クオリティのドラマをとか、張り切る
    あとその割にミーハーかもw
    日テレのお偉いさんだから予算は取れるんだと思うけど、新垣野木コンビで視聴率ダダ下がりだったらまずいかもね

    +15

    -1

  • 4998. 匿名 2018/10/11(木) 02:45:13 

    録画したからまた見てみる。
    元カノと暮らしてることを知ってるテイで観たら、ガッキーの表情とか発見がありそう。
    彼氏獣過ぎる。想像だけど親のために選んだのが晶だとしたら好きな元カノも手元に置いてさ。
    良心で何年もさすがに住まわせないと思うんだ。

    +28

    -5

  • 4999. 匿名 2018/10/11(木) 02:45:19 

    高身長の人好きだから、
    気になるから次も見るさ。

    田中圭177㎝
    松田龍平183㎝

    +57

    -5

  • 5000. 匿名 2018/10/11(木) 02:46:39 

    >>4768
    分かるけど、元カノに黒木華って絶妙なキャスティングでうまいなと思った
    ガッキーのが可愛くて気配りもできて明らかに良い子なのに、黒木華みたいなあまり可愛くなくて我が強い女が持ってくって意外とリアル

    +121

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。