ガールズちゃんねる

料理上手は本当にモテるのか?

295コメント2018/10/12(金) 07:54

  • 1. 匿名 2018/10/09(火) 20:58:49 

    よく、男は胃袋掴まれたら弱いとか聞きますが本当でしょうか?
    美人やったら料理できなくてもいいですよね?

    ちなみに主は今日肉じゃが作ってみたら
    ドロドロに溶けてビーフシチューみたいになりました。。。
    母親に、そんなんやから彼氏出来ないといわれました(T_T)

    +32

    -89

  • 2. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:36 

    下手よりはいいよね

    +506

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:39 

    ブスなら無理だよ

    +208

    -39

  • 4. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:53 

    料理作れるようになってからはフラれたことない

    +134

    -43

  • 5. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:54 

    男って単純だからあると思う
    あと床上手

    +358

    -12

  • 6. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:55 

    料理上手は本当にモテるのか?

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:57 

    主さんは美人だから、肉じゃが作れなくても大丈夫やで

    +241

    -7

  • 8. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:59 

    モテるかもしれないが、出来ないからといってモテないこともない

    +269

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:03 

    美人で料理が出来れば最高!

    +289

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:04 

    好きな人が料理上手だと魅力アップするらしい。

    +240

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:05 

    え?めちゃくちゃ強い武器だと思うけど

    +284

    -14

  • 12. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:05 

    外見という入り口がないと料理までたどり着けません。

    +395

    -5

  • 13. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:11 

    うん、ブスはむり

    +85

    -13

  • 14. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:18 

    毎日のことだからね
    料理は出来るに越したことない!
    そして不味いより美味しいがいいに決まってる!
    主さんだってそうでしょ?

    +226

    -3

  • 15. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:30 

    >>1
    ジャガイモがドロドロになったのと、ビーフシチューってそんな近くないと思うが

    +157

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:31 

    管理栄養士で「料理できます〜」ってアピールしてるお局。
    今年33歳独身。

    料理が趣味で職場でお菓子配りまくってる検査技師、今年51歳独身。

    +27

    -46

  • 17. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:32 

    人による

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:36 

    全く作れないよりは作れた方がいいでしょ。彼氏に会う時毎回外食だと出費多いし。

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:42 

    美人さんの料理上手なワタシ。

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:45 

    まずは、その料理を食べさせる彼氏を作らないと。

    +113

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:46 

    料理上手は本当にモテるのか?

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:46 

    手料理を食べさせる間柄になるまでが難しいよね。

    +217

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:54 

    大学の時友達のアパートに集まって料理作ってたらその中の数人に告られたよ

    +29

    -11

  • 24. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:01 

    結婚したら毎日食べることになるだろうからね、そりゃ重要よ

    +111

    -4

  • 25. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:05 

    料理できるっていうのは、プラスαの条件であってそれだけでモテるってことはない

    +185

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:20 

    ただの美人と料理上手な美人だったら後者の方が選ばれるんじゃない?
    ブスも同じく。ただのブスより料理ができるブスのがマシ。

    +176

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:23 

    ポイントはアップすると思う

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:25 

    >>1
    美人ならなんでも許されるってのは女の僻み根性
    美人も見せない努力してると思う

    +74

    -6

  • 29. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:31 

    >>1
    第一印象が大事だよ。
    まず好きになってもらって、付き合うようになってから自慢の手料理じゃないとただ重いだけだよ。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:32 

    料理上手が彼氏や旦那に愛されるのは分かるけど、モテるって理屈はよく分からない
    恋人レベルで仲良くないと、手料理を振る舞う機会なんてなくない?
    それともあの子って料理上手だよ~って噂や、学校や職場で手料理を差し入れしたりしてモテるようになるの?

    +113

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:53 

    >>23
    そーれーは美人だからでしょ?

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:04 

    YouTuberで
    めっちゃ料理が上手なJKいるよね!
    しかも可愛い!最強!

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:05 

    料理上手いから好きとか言われたくない

    +74

    -5

  • 34. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:13 

    美人で料理上手

    男「家庭的!最高」

    ブスで料理上手

    男「食うの好きなんだな」

    +144

    -10

  • 35. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:18 

    私の周りにいる美人はお料理もできて、きちんとした人が多い。美人は自分にも厳しい気がする…

    +62

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:43 

    男狙ってオシャレな名前のよく分からない外国の野菜ばかり使って料理ばかり作るよりも、
    スーパーの安い素材でぱぱっと作れる人の方がモテる気がする。
    家計のことがしっかりしてるな〜って思われるんだと思うよ

    +121

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:49 

    モテるっていうかポイントアップにはなると思う。
    美人なら美人な上に料理が上手い、ブスならあいつブスだけど料理は上手いという具合に。

    +85

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:54 

    めちゃくちゃ料理上手な澤似の子がいるけどモテてない。これ現状。

    +108

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/09(火) 21:02:56 

    人間にとって食は大事だよ
    そりゃ作れないより作れた方が好かれる
    ブスや美人の前に性格悪かったらどうしようもないけど

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/09(火) 21:03:14 

    今時そんな古臭い価値観なんか馬鹿馬鹿しいよ
    いつまでそんな性別役割分担をひきずっているのか

    男女ともモテるモテない関係なく、自分が生きていくために料理のスキルは必要
    自分の身の回りのことは自分でできるようにしておくべき

    +18

    -8

  • 41. 匿名 2018/10/09(火) 21:03:17 

    私の母は全然できなかったらしいけど、私の父に会ってから、食べさせたい!と思って上手くなったらしいよ。
    だから家はほとんどレストラン行かないし、冷凍食品とかもあまり買わない。

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/09(火) 21:03:26 

    食に興味ない男なら別にじゃない?

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/09(火) 21:03:41 

    料理上手と美人を同列に語る意味が分からない
    それぞれ、全く別の要素でしょ
    なんか顔のことばかり気にしていて可哀想になる

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2018/10/09(火) 21:03:59 

    旦那の元カノは料理上手だったらしく、未だに忘れられないらしい。
    別胃袋さえ掴んだら別れても強いかもね。

    +33

    -3

  • 45. 匿名 2018/10/09(火) 21:04:33 

    なんで男は料理しない前提なんだろう…?

    +69

    -8

  • 46. 匿名 2018/10/09(火) 21:04:53 

    同棲してて彼氏が疲れて帰ってきてインスタントや冷食だすの?
    彼氏からしたらゲンナリだと思う
    食えたらなんでもいいとか食に興味ない人捕まえれたらいいと思うよ

    +22

    -17

  • 47. 匿名 2018/10/09(火) 21:05:05 

    全く仕事出来なくてお金稼げない男選びますか?
    メチャクチャ、イケメンだけど仕事出来ない

    仕事バリバリやってお金稼ぐ男
    それと同じじゃない

    +22

    -8

  • 48. 匿名 2018/10/09(火) 21:05:19 

    彼氏作るとこまでだったら、料理の得意不得意は特に関係ないと思う。彼女でもない女の手作り料理食べる機会なんてほぼないし。

    問題は結婚。
    料理全くできない女よりできる女の方が選ばれるのは当たり前。

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/09(火) 21:05:33 

    モテるっていうのは違う気がする。料理できますって看板ぶら下げて歩いてるわけじゃないし、誰かれアピールできない特技でしょう?

    ただ、結婚後はめちゃくちゃ有利な特技だと思う。胃袋をつかまれたら…っていうのは当たってるなと実感してます。

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/09(火) 21:06:21 

    価値観が近いかどうかだよ。
    旦那が、大学の時に惚れてた女の人といい感じになったけど、買い物デートしたら高い食材ばかりでオーガニックじゃないとやだ!って人だったらしく、幻滅して別れたらしい。
    一人暮らしの大学生にそんな高いかねないよ〜

    +14

    -7

  • 51. 匿名 2018/10/09(火) 21:06:49 

    味噌汁もつくれなかったけど長身ハイスペと結婚した。
    デートで手作り料理つくらなかったよ。

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2018/10/09(火) 21:07:02 

    >>49
    結婚に漕ぎ着けるまでが難しい
    また、手料理を食べてもらう間柄になるのもそこそこ難しい

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/09(火) 21:07:16 

    なんで男は料理しない?とか作る必要ないとか開き直ってる人必ず現れるねw
    料理できないのをアピールして虚しくならんのかな

    +13

    -9

  • 54. 匿名 2018/10/09(火) 21:07:56 

    美人は付き合うまでに有利な武器だけど、料理上手は付き合ってから関係を持続させる魅力だと思う。

    +52

    -4

  • 55. 匿名 2018/10/09(火) 21:08:19 

    モテる
    別れづらくなると思う

    +11

    -6

  • 56. 匿名 2018/10/09(火) 21:08:34 

    結婚してから思うけど、
    料理できるかどうかを1番見るは男じゃなく、男の親です。

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/09(火) 21:08:36 

    料理上手だけじゃモテん
    料理上手は本当にモテるのか?

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:09 

    >>33
    いや、さすがにそれは卑屈すぎ笑
    料理はあくまでついでやろ
    それ以外いいとこないって言われたら自分がそれまでの人間なんだと思う

    +9

    -6

  • 59. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:09 

    仕事できる女性は料理も上手だよ。
    短時間で同時に順序よく料理できるから。
    結婚前に料理上手をPRするより今はどれくらい稼げるかのが大事だしモテると思うw

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:09 

    何で女が作る前提なの?時代錯誤も甚だしくない?作れなきゃモテないとかおばあさんかよ

    +15

    -10

  • 61. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:12 

    ウチの母ものすごい美人なんだけど、料理が殺人的に下手で、父は家を出て行きました。
    生ゴミレベルだったので仕方ないと思う。

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:19 

    美人の友達は料理できなくても彼氏が後学の為って言いながら
    美味しいものいつもご馳走してもらってる
    職場のイケメン君は結婚したんだけど2年間付き合ってた彼女の手料理は
    数えるほどしか作ってもらった事ないって言ってた

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:34 

    モテないでしょ
    不細工なデブが作った美味しい料理、美人が作った不味い料理

    男が食い付くのは美人!!!

    +22

    -6

  • 64. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:52 

    >>53
    料理上手はモテるか否かの話してんのに、いちいちジェンダー論持ち出すのはなんなんと思うわ。
    料理下手より上手な方がいいじゃん。それだけの話。
    作りたくないなら作らなくてよろしい。

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/09(火) 21:09:55 

    同僚の男性、10歳下の子と結婚したけど1年半で離婚して同年代の女性と再婚したよ
    家に帰ったら数日間連続で机にコンビニのパンが置いてあって、あったかいご飯食べたいって言ったらキレられて、こいつとは家庭築けないと思ってさっさと離婚したらしい

    +30

    -4

  • 66. 匿名 2018/10/09(火) 21:10:09 

    美人ならなんにも出来なくてもモテると思うけど、料理出来た方が旦那は家に帰ってくる

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2018/10/09(火) 21:10:11  ID:kK4z2juznE 

    インスタ映えのために、凝った料理つくるよりも…
    満足感ある料理、丁寧に煮込んだものやら…
    案外、男は見た目オシャレより味量栄養バランスです!!
    これを分かって作っていれば、彼女というよりも、良い妻になれると認識されると思います。

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/09(火) 21:10:20 

    いわゆる「見栄えずる美味しい料理」と、「彼の胃袋受けする料理」って違うと思います。
    管理栄養士の人はそれでがっかりされるとか。
    私は、かなり気合の込めて炒め炒めまくったシナっシナ野菜とベーコンたっぷりの焼きそばと、皮から作ったモッチモチの餃子が受けたらしく旦那をゲットしました。
    男の人って、シャキシャキの野菜炒めとか好きじゃないから。

    +19

    -16

  • 69. 匿名 2018/10/09(火) 21:10:28 

    専業主婦希望の男性なら有利かもね。
    今時料理上手だけではもてないよ。


    +28

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/09(火) 21:10:49 

    理系脳の友達はそう言えば料理がとても上手だった
    お菓子作りも上手で実験と同じようなものって言ってた

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/09(火) 21:11:06 

    手料理披露するのって付き合うレベルじゃないと無くない!?
    しかも万人が料理上手と言ってる人でも、好きな人の味覚に合わなければ料理上手ではないというか、胃袋掴めない

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/09(火) 21:11:20 

    >>60
    コンビニやスーパーの惣菜でいいってパートナー見つければいいやん
    料理したくないならしなきゃいいよ
    こういうトピでそういうこと言うの荒れるからやめな〜

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/09(火) 21:11:23 

    >>38
    ドリブル上手そうなのにね

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/09(火) 21:11:24 

    ブスなら料理で引き止めなきゃいけない。
    美人は料理する必要ない。
    美味しい料理を奢ってもらえるからさ。

    +3

    -9

  • 75. 匿名 2018/10/09(火) 21:12:38 

    料理上手に釣られる男に私は惹かれないw
    旦那は料理進んでしてくれるし私も色々作るけど

    +21

    -5

  • 76. 匿名 2018/10/09(火) 21:12:43 

    料理やりたくない、しない女の言動って粗暴

    +17

    -10

  • 77. 匿名 2018/10/09(火) 21:12:52 


    彼との初!ピクニック!にコンビニ弁当はあり?なし?
    彼との初!ピクニック!にコンビニ弁当はあり?なし?girlschannel.net

    彼との初!ピクニック!にコンビニ弁当はあり?なし?「簡単なお弁当持ってピクニックに行こう」って彼に誘われてます。 彼の友達カップルが先日ピクニックに行ったようで、友達の彼女の手作り弁当写メを彼が見せてくれました。 おにぎりに卵焼きにソーセージに唐...

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/09(火) 21:12:58 

    >>74
    でもまさか結婚後も毎日外食するわけじゃないだろうし、上手じゃなくても最低限はできるほうがいい

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/09(火) 21:13:04 

    この前なんかのテレビで
    胃袋をつかむは本当にあるのかってしてて
    みんな高収入の人GETしてた!
    ビジュアルはそこそこの年になってて分かりづらいけど、そんなめちゃくちゃ美人ってわけではなかった

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/09(火) 21:13:05 

    >>1だったら平野レミが日本で一番モテてるはずでしょ?

    +8

    -12

  • 81. 匿名 2018/10/09(火) 21:13:15 

    でもやたら序盤から手料理作って〜と言ってくる男はなんだか怪しく思えてしまう

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/09(火) 21:14:29 

    美人でも料理しないってのは長い目で見たらどうかなあ〜
    絶世美女位になると違うかもしれないけどw

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/09(火) 21:14:31 

    ご飯が美味しくないと幸福感が得られないし、冷静に考えたら毎日の事だから料理上手は好かれると思う。
    継続して食べて貰う必要はあるけど...

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/09(火) 21:14:45 

    インスタ映えするような料理は男性は求めてないからね
    肉まみれで目玉焼き乗った焼きそばとか、キャベ千を塩胡椒とマヨネーズ炒めたのとか、甘辛く炒めた豚肉をどかんと乗せた丼とか、茶色い料理が好まれるから
    枯れた花とかワインボトルとか粉チーズこぼしたような飾りつけした料理は求めてない

    +31

    -4

  • 85. 匿名 2018/10/09(火) 21:14:51 

    胃袋と玉袋掴めばもうこっちのもんだよ。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/09(火) 21:14:54 

    >>60
    運転上手な男はモテるのか?ってトピがあったとするじゃん。
    「なんで男が運転しなきゃいけないの?女も運転しろよ。今時免許持ってないやつだって多いんだよ」とか言うの?
    すごく的外れなの気付いてるかな?
    「しなきゃいけない」なんて誰も言ってない。「できた方がいい」ってだけの話。
    あなたが料理したくないことについて、誰も責めないからそんなに怒らないでいいよ。

    +30

    -4

  • 87. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:03 

    なんか、男捕まえるために料理覚えるのっていまひとつモチベーション上がらないわ
    生き残るための手段や義務みたいで
    どうせなら楽しんで料理したい

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:24 

    アボカドとか、生春巻きとか、胡麻だれとか。
    女子受けする料理って男の人あんまり得意じゃないの多い。
    これはよく聞く。

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:38 

    とりあえず、生姜焼き作れれば大丈夫だよ。

    +29

    -4

  • 90. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:42 

    >>80
    え?平野レミって料理上手な部類なの?
    キテレツ料理人かと思ってた

    +34

    -3

  • 91. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:43 

    男ですけど、料理できる人がいいと言うより料理も普通に作れる要領のいい人がよいのだと思います
    可愛くて男を立てるの上手でモテモテの子が料理ド下手だったり生活の基本を知らなかったりすると、可愛いけどそれだけだなぁと思ってしまいます

    +19

    -17

  • 92. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:51 

    顔次第

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2018/10/09(火) 21:15:54 

    付き合ってる時はあんまり関係ないかなー?と思う
    付き合ってる時手料理をふるまう機会なんて殆どなかったし

    でも結婚してからは胃袋掴むのは重要だなと
    自分でも上達していったのは分かるけど
    幸せだ、美味しいって言って食べてくれて
    こっちも気持ちいいしね~

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/09(火) 21:16:41 

    モテは分からないけど、男性は自慢したいのかなと思う
    社交辞令でも羨ましいと言う同性が多いだろうし、きっと気分いいよね
    俺の彼女は○○作ってくれるとか、嫁さんの手料理の方が有名店よりウマいとか…
    女の私が聞いても、愛されてるんだろうな~って感じするし

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/09(火) 21:16:55 

    胃袋だけは掴む自信あるんだけど、本体が逃げてっちゃうからなぁ。

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/09(火) 21:17:14 

    私が男ならそりゃ料理上手で美人な彼女離したくないわ
    食べるの好きな男の人ならそうなると思う
    手料理作ってあげて たまに外食ご馳走してくれるなら全然苦じゃない

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/09(火) 21:17:32 

    料理上手なら尚更…ってとこだと思う。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/09(火) 21:17:39 

    モテるモテないに関係なく料理上手はいい!
    料理が苦にならない人は羨ましい!

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/09(火) 21:18:06 

    >>91
    男や!だめやん!!通報されちゃうよ〜

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/09(火) 21:18:55 

    >>87
    普段から自炊してて料理嫌いじゃないならそういう考え方もしなくてもいいと思う

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/09(火) 21:19:24 

    美人で料理上手
    これ最強

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/09(火) 21:19:36 

    料理が武器とか、そろそろ時代おくれの発想
    こんだけ中食や外食が発達してる国で
    そんなことばっか言ってる内に
    未婚や一人世帯がどんどん増えてるのが実情
    女がイチイチ作らなきゃいけない必要もなし
    男にとっても、ワザワザ作ってもらう必要性もない

    +14

    -13

  • 103. 匿名 2018/10/09(火) 21:19:46 

    >>34
    食うの好きなんだなwww

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/09(火) 21:19:47 

    セフレだったけど手料理で胃袋捕まれて結婚した人がいる

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2018/10/09(火) 21:19:49 

    サークルとかでピクニックがあるとして、
    その中で一番の不細工が、凄い弁当作って来ても
    「凄い~!」とは言われても、それから一気にモテるとか告られると
    いうのはほとんどないと思うけど。意外だったねえという感想だけで。
    男って、そんなに単純じゃないし。

    +40

    -6

  • 106. 匿名 2018/10/09(火) 21:20:00 

    >>40
    論点ズレてるよ
    それはそれとして、もちろん出来ないよりできたほうがポイント高いよね

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2018/10/09(火) 21:20:55 

    >>86
    いやいや運転は常識でしょ?比べる対象可笑しすぎだから(笑)女は男より体力ないんだから車に乗る時位女は休ませてよ

    +1

    -13

  • 108. 匿名 2018/10/09(火) 21:20:58 

    料理好きで冷蔵庫にあるものでいろいろ作れるし調理師免許も持ってて、付き合ってる間は喜ばれるけど、結婚を意識し出す段階になるといつもフラれる。
    男の人にとっては料理上手より床上手の方が重要なんじゃないかと思う。

    +5

    -9

  • 109. 匿名 2018/10/09(火) 21:21:18 

    友達が腕を磨こうと頑張ってるけど、彼氏のが料理うまいのと作ってあげるからやらなくていいと言われてる。
    美人な友達です…。
    もうすぐ結婚するらしい。
    意外に男も尽くしたい人いるんだなと。

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/09(火) 21:21:22 

    肉じゃががシチューになる人って無駄にかき混ぜ過ぎてると思う
    他の料理でもそうなんだけど、心配なのかしょっちゅう味見したり、菜箸でつついてみたり、魚や肉を何度もターナーでひっくり返してボロボロにしたり焼き過ぎたりしてる
    ある程度ほっとく勇気を持てば格段に上達すると思う

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/09(火) 21:22:11 

    結婚は料理出来た方が良い。美人だから料理出来なくても良いは最初のうちだけ。知ってる可愛い人は料理が目玉焼きぐらいしか出来無くて結婚。旦那に一年ぐらいでブチ切れられて離婚話まで発展したよ。長い目で見たら美人でも料理出来ないのは致命的。いつまでも綺麗でいる訳じゃないから

    +15

    -8

  • 112. 匿名 2018/10/09(火) 21:22:18 

    大事なのはやっぱり気持ちじゃない?
    私の方が夜勤があるから毎日手作りは出来ないけど、
    付き合ってた時に誕生日に1度も作ったことないミートローフ作ったらめっちゃ喜んでくれたよ。

    それしか考えてなくて付け合せがサラダとインスタントのスープになっちゃったけどね

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2018/10/09(火) 21:22:27 

    >>60
    昨日から別の料理トピにも投稿してた人かな。
    なんで女が、時代錯誤、ババア
    言ってる事が同じだからわかる
    痛々しいからもうやめな

    +11

    -4

  • 114. 匿名 2018/10/09(火) 21:22:31 

    >>105
    だよね
    いくら料理上手だからって、それだけでモテるとかプロポーズされるとかほぼあり得ない
    結局、それまでの関係性や好感度にプラスで上乗せされて印象が良くなるだけ

    +36

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/09(火) 21:23:31 

    >>104
    都合いい時だけ女を武器にするパターンね

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2018/10/09(火) 21:23:59 

    そりゃ外食できたらいいけど実際毎度外食に出来る経済力を持ってる人はそんなにいないでしょ?節約のためにも料理は出来た方が良くない?モテるモテないは別としても!

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2018/10/09(火) 21:24:14 

    料理上手ってどのくらいから自称していいのかな?
    自分では自信作でもしーちゃんパターンもあるじゃん?
    周りで料理上手を自称する人の7割くらいは口に合わない不可思議料理を振舞ってくれる現象

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/09(火) 21:25:03 

    先進国でこんな古臭いこと言ってるのは日本だけこうやって、共働きしながら、
    子育てから家事、介護まで
    すべて女の仕事になっていく
    女を苦しめているのは男だけの価値観じゃない

    +18

    -9

  • 119. 匿名 2018/10/09(火) 21:25:35 

    私のどこが好き?と聞くと、料理が上手いところ。と夫は答えます。まず1番にこれを答えるのですが、私は結構不満です。じゃぁ家政婦でも雇えや!と思ってしまいます。
    いつしか飯炊きくらいにまで格下げされたら上がれる要素なしです。

    +28

    -4

  • 120. 匿名 2018/10/09(火) 21:25:39 

    料理好きなのに夫がキッチンを使われるのを嫌がって
    離婚したという人にパート先で会った
    汚れるのと匂いが嫌だと言われたとかなんとか
    掃除するからとかそういうことでもなくとにかく嫌だと言われたらしい
    そういうのもあるんだ…とびっくりした

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/09(火) 21:26:31 

    経験上、八宝菜とか、タンメン、筑前煮とか、地味な野菜系好きな男の人は割と頑固で優しい方が多かった。
    担々麺とか牛丼、CoCo壱好きな男の人は、浮気性。
    カレーはバーモントで文句なく男性全般に好かれるが、一部めんどいのに出会うと大変。

    昔、私の中で流行ってた心理テスト的傾向w

    +8

    -13

  • 122. 匿名 2018/10/09(火) 21:26:39 

    >>111
    んー普通の人なら、最低限はできるよね。
    目玉焼きしかできないとか幼稚園生?
    美人を馬鹿にしすぎでは?

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2018/10/09(火) 21:26:57 

    モテるためにってより、結婚後困らないように付き合ってからはちょっとずつ作った方がいいんじゃない?
    向こうの好きなものとか分かるし。

    わたしはいつも赤味噌の味噌汁飲んでたから
    それ出したら「合わせか白がいい」って言われたよ

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2018/10/09(火) 21:27:53 

    女性も男性も、車の運転ができて料理ができるのがいい。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/09(火) 21:28:44 

    >>123
    味噌だけは今まで食べていた家庭の味噌がいいらしいです。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/09(火) 21:29:01 

    できないよりできるほうがモテると思うけど、知り合いの料理上手2人(しかも節約上手)はヒステリックな面がありモテてなかったな……
    よくキレてたし

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2018/10/09(火) 21:29:22 

    料理出来るという【スキル】はマイナスにはならないでしょ

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/09(火) 21:29:40 

    >>121
    私の旦那ココイチとか坦々麺とかめっちゃ好きだけど、全然浮気しないよ。

    結婚して3年はすぎたけど、機嫌がいい時はなんでもない日でもケーキ買って「食べよ!」って言ってくれるし。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2018/10/09(火) 21:29:51 

    でも結局、結婚して何年かたてば
    仕事帰りに慌てて駆け込んだスーパーの
    半額シール惣菜を食卓に並べまくり

    +13

    -6

  • 130. 匿名 2018/10/09(火) 21:30:06 

    美人だったら料理できなくてもいいっていう男の人もそりゃいるだろう
    でも料理が美味しかったらプラス要素になるってこともある

    まあ本番は結婚後だけどね

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/09(火) 21:31:26 

    >>125
    味噌で例えたけど、それ以外にも好き嫌いや味の濃い薄いなどこじんによっての違いを、結婚する前から把握するのが大事だという話です。

    私は結婚前に気づけたから良かったけど

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/09(火) 21:31:40 

    >>118
    あんたの場合はそうかもしれないけど
    家事分担してる夫婦もたくさんいるんだよ

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2018/10/09(火) 21:34:49 

    >>118
    私の旦那、食器洗いと自分の衣類を畳むのは自発的にやってくれるよ。
    で、「おれ、主夫も向いてるかも!」
    ってら突然やる気だして夕飯手作りしてくれる時もあるし、

    男性によるんじゃない?
    単に118の旦那がやらないだけでしょ

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2018/10/09(火) 21:35:02 

    料理作ってもらえるから結婚する!なんて男も
    昔に比べればどっと減ってるだろうね
    それくらいのことでATMに成り下がるほど
    今の男は単純じゃない
    そこそこの値段で、おいしいものいっぱい売ってるし

    +12

    -4

  • 135. 匿名 2018/10/09(火) 21:35:58 

    >>1
    彼氏作ってみて、試してみたら?
    百聞は一見にしかず(雑)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:37 

    がババって飲むように食べる男の人は浮気する。
    食事を楽しむというより栄養摂取の時間。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:43 

    最初は男の好きな料理を沢山覚える
    ハンバーグとか唐揚げとか

    結婚してからは出汁を使って徐々に塩分控えめにして旦那の味覚をじわじわとコチラによせてる。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/09(火) 21:38:09 

    >>126
    ヒステリックなら料理の上手い下手は関係ない。
    ただのマイナス。笑

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/09(火) 21:38:51 

    えっ、118の旦那だけ?
    日本の家事分担って
    先進国中、最低なんですけど。

    +7

    -6

  • 140. 匿名 2018/10/09(火) 21:39:11 

    味は結婚してから擦り合わせて行った感じだなあ
    味噌は夫は赤味噌、わたしは麦の入った合わせだったから
    たまに赤味噌だけ、麦味噌合わせってする時もあるけど
    赤味噌+麦味噌をブレンドすることが多い

    結婚前これだけは自信あるふわふわ綺麗な卵焼き!を食べてもらったところ
    夫の家は甘くない卵焼き、うちは甘い卵焼きだったので驚かせてしまった
    でも「甘いのもいいね、綺麗で美味しい」と言ってもらえた
    今はちょうど中間くらいの味の卵焼きを作ります

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/09(火) 21:40:07 

    手作りのお菓子を社内で配りまくってる人がいる。なかなかの腕前だから私は喜んで貰ってるけど、その人40過ぎだから怖いとか痛いとか言ってる人も結構いる。

    +13

    -3

  • 142. 匿名 2018/10/09(火) 21:43:06 

    >>78

    結婚後 毎日外食です
    そういう甲斐性ある男性と結婚できました

    料理?作りません
    いちいち 面倒臭いし プロが作った方が綺麗だし美味しい
    家事全般 やっていません

    +9

    -7

  • 143. 匿名 2018/10/09(火) 21:44:20 

    >>1
    お母さんに教えてもらえるうちに料理少し覚えて作れるようになっておくと
    将来それが自分の自信になるかもよ
    披露しない限りモテるモテないは料理に左右はされないけど
    いざって言う時におろおろしなくて済むし

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/09(火) 21:44:33 

    料理上手な彼女や奥さんでも
    浮気される時はされるわけで。
    ま、武器になるかどうかは、やっぱ人によるかな。
    冷めてきたら、単なる家政婦扱いな展開もあるしね。

    +20

    -2

  • 145. 匿名 2018/10/09(火) 21:46:20 

    第一条件とか第二条件じゃなく、プラスアルファ要素としては強いと思うよ
    男女逆だけど元カレが料理上手で、彼作の唐揚げと中華丼があまりに美味しくていまだに忘れられない 笑
    私が食いしん坊なのもあるけど些細なイライラなら美味しい料理作られたらそれで「ま、いっか」ってなってたし

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/09(火) 21:47:09 

    >>142
    まああなたほどの美人や甲斐性のある旦那さんばかりがいる世の中じゃなし
    主さんがあなたのような美人で、毎日外食で済ませてくれる男性を捕まえられるなら
    あなたのアドバイスの方を取るでしょう

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/09(火) 21:48:09 

    うちの旦那肉しか食べないんですけどどうしたらいいですか

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/09(火) 21:50:43 

    >>145
    今の時代は男性も料理上手いと株上がるよね
    まぁこれもプラスアルファとしてだけど

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/09(火) 21:50:45 

    女も男も自分で稼げることが一番の武器
    料理はまあ最悪できなくても、なんとかなる

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:47 

    >>145
    うちの妹のところがそれだわ。料理不得手な妹が胃袋掴まれて結婚した
    中華料理店で学生時代バイトしてたとかでそれ系が上手で
    わたしもうちの夫も炒飯を食べさせてもらったんだけど
    いまだに夫が「○○くんの炒飯は絶品だった…」と胃袋を掴まれてる

    妹のところは子供生まれて子供が離乳食になるまで義弟がご飯作ってた

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:48 

    上手な方が良いけど「料理上手アピール」してる女ほどすぐセックスして即捨てられたりダメ男に尽くす率高め

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:54 

    料理は上手な方が絶対いい!
    何なら料理を生業とした職業に就く事さえ勧めるよ
    料理が苦手な自分は結婚してから痛いほど実感してる
    なぜなら料理が上手だと旦那さんが喜ぶし、子供が産まれたら子供も喜ぶから
    料理は一生だからね
    結婚して子供産まれたら本当に毎日忙しいし、料理が得意でパパっと何でも作れたら何より自分が楽
    外食やお惣菜も充実してるけど、やっぱり健康面でも精神面でも奥さんの手料理に勝るものはない

    独身時代の時間のある時に、趣味としてでも料理を頑張ってたら、きっと自然と身について、お弁当を作ったりすることも苦なくできたりする
    そうしたら、もし大勢で出かける時に自然とお弁当を作って行ったりできて、そういう一面に惹かれる男は絶対いるはず
    偽りのない、溢れ出す家庭的さ
    真面目でちゃんと人を見る男が結婚相手に選ぶのは、やっぱり家庭的な女の子だと思うから

    +9

    -4

  • 153. 匿名 2018/10/09(火) 21:52:51 

    まず手料理を披露するシチュエーションに持っていかないとどうにもならないよね

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/09(火) 21:55:46 

    専業主婦志望だったらできた方がいいけど共働きだったら逆に頑張り過ぎない方が良いと思うよ。仕事も料理もやろうとしたら自分の首をしめるだけ。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/09(火) 21:56:28 

    料理ができるから、が好きな理由になると
    モヤモヤしてしまう。
    そんなこと度外視して結婚したヒロミの愛は
    本物かもと思う。

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/09(火) 21:57:38 

    モテるモテないは料理上手とあんま関係ないと思う
    付き合いだしてから「手放せない女」になる可能性はある

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2018/10/09(火) 21:57:46 

    付き合うだけなら、モテるのは容姿!
    でも結婚するなら、料理上手は良いと思う。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2018/10/09(火) 21:58:05 

    味覚が合わないと結婚するの大変だと思う

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2018/10/09(火) 21:59:00 

    関係ないと思う
    結婚するまでそんなにわかんないでしょ

    +6

    -4

  • 160. 匿名 2018/10/09(火) 22:01:29 

    モテる女は料理のできる男をつかまえてる

    +14

    -3

  • 161. 匿名 2018/10/09(火) 22:01:57 

    >>78

    結婚前の話ね。
    結婚してから料理しはじめたけど、余裕でできたよ。
    美味しい料理食べてきたから舌がよくてすぐにマスターできたよ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/09(火) 22:02:50 

    自称の人も多そうだし、
    たとえ結婚前に武器になっても
    その先の生活は長くて、そう簡単じゃなさそうね
    料理上手は本当にモテるのか?

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2018/10/09(火) 22:03:21 

    >>61
    うちの母もです。結婚してたときは外食かインスタントラーメンor焼きそば(唯一のレパートリー)。私が生まれたとたんに実家に戻り、離婚。
    美人だからもてるんだけど、生活となると…な人。

    私の結論…出来るに越したことはない。

    +16

    -3

  • 164. 匿名 2018/10/09(火) 22:03:35 

    料理が出来る女がいいって、言う男100人にモテるより、料理が出来なくても一緒にいて楽しいと
    言ってくれる男、1人がいい。

    +20

    -7

  • 165. 匿名 2018/10/09(火) 22:08:28 

    料理上手なゴリラ似のママ友は
    ブサイクな高収入男と結婚して
    子供二人いて専業主婦で幸せそうだよ。
    モテなくてもいいじゃない。

    +5

    -6

  • 166. 匿名 2018/10/09(火) 22:10:06 

    うーん…料理下手か、あえてしない奥さんの旦那さん、それがほんとうかどうかわからないけど、それをだしに口説きに来るよ。
    実際それが原因かどうかは不明だけど、どうなんだろうね?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/09(火) 22:10:32 

    料理できなくても、モテる奴はモテるさ

    +14

    -3

  • 168. 匿名 2018/10/09(火) 22:11:10 

    得意料理は肉じゃがとロールキャベツ
    とかって言う女はモテませんよ(笑)

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2018/10/09(火) 22:12:17 

    主です!!
    沢山コメントありがとうございます!!
    すみません、言い忘れてましたが私美人ではありません!!!!!
    よく言って和風塩顔女子で中の中です。

    和顔なのに肉じゃがはおろか、
    卵焼きも成功したことないです!!!

    彼氏作ってからの料理ですよねなるほど!

    普通の特段取り柄ないアラサーなのでせめて
    料理下手を克服したいと思います。

    主が美人説嬉しかったです♫
    美人の気持ちになれましたありがとうございました♫


    +27

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/09(火) 22:13:43 

    >>165
    褒めてるようで馬鹿にしてるように感じるんだけど。ゴリラとかブサイクとか言う必要ある?

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/09(火) 22:15:15 

    料理上手も床上手も、まず食べさせるシチュエーションまで持っていかないと。
    相手が食べる気もないのに無理やり食べるシチュエーションに持っていくこともできるけど(持ち寄りパーティーとかバレンタインに配るとか)、美味しくても「ふーん」で終わり。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/09(火) 22:15:25 

    唐揚げと餃子は例外なく好かれました。
    主様、ご参考までに。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/09(火) 22:15:33 

    自称料理上手でも味が本当にイマイチの人とかいるから一概には言えない

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/09(火) 22:19:24 

    男も女も何でも満遍なくできる人が最強だよ
    仕事も遊びも趣味も持ってて掃除も料理もそこそこできて
    おしゃれも好き食べるのも好き体動かすのも好き
    何でも相手に合わせられる自分のためにもなる

    でもそんなスーパーな人なんていないから
    その中のいくつかがそれなりにできて
    それが相手が喜ぶことであればうまくいくんじゃないの

    何事もできないよりできた方がいいプラスになるってこと
    料理もそんな要素も一つ

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/09(火) 22:19:27 

    >>90

    レミさんのレシピは正直微妙。
    レシピ通り作っても「あれ?」ってなる。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/09(火) 22:20:42 

    うちの兄夫婦は共働きだから、と結婚を機に奥さんと自炊始めた。
    兄貴はちゃんとしたご飯を食べたくて必死に料理練習したのに、奥さんはとにかく料理面倒みたいですぐに外食しようとするし、兄貴にばかり作らせようとするしで結局離婚しちゃった。美人な奥さんだったけどね。
    やっぱり食を大事にするか否かって夫婦で価値観一緒じゃないと厳しいね。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/09(火) 22:20:56 

    料理なんて練習すればある程度上手くなる。
    要は顔。

    +17

    -3

  • 178. 匿名 2018/10/09(火) 22:22:11 

    >>80
    でも、レミは若い頃モテたらしいよ。和田誠(旦那)も猛烈にアタックしたし
    付き合ってる時、深夜に帰る時は別にアッシー君に迎えに来させたらしい。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/09(火) 22:24:25 

    >>122
    バカにしてないよ。本当の話で私もびっくりだったよ。カレーも上手く作れなかったよ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/09(火) 22:25:27 

    料理上手にこした事はないけどそれだけでモテるわけでもない、というのが答えだと思います主さん!

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2018/10/09(火) 22:30:32 

    料理好きで職場に手作りお弁当持って行ってると、「知り合いで独身の男の人いるんだけどお見合いしない?」って、お見合いおばさんにはモテる。

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/09(火) 22:31:23 

    料理上手が最低必須条件の男も一定数いるけど、そういう男はそういういい女に慣れてるからあまり武器にはならない
    できて当然みたいな
    料理?知るかボケwくらいでいくと逆に新鮮で愛されたりする
    そして付き合ってから一緒に料理がんばろみたいになってそれはそれで楽しい
    要するに人とタイミングと時と場合と相性による

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2018/10/09(火) 22:32:52 

    うちの母、美人で料理上手(調理師だからね)
    私的には母親の味が好きな私だから母親飯が美味しんだと思ってた
    父親他界してから、2人から求婚されて普通のおじさんと再婚、先越された…
    数年前に母親倒れたのをきっかけに、母親の味再現しようと試行錯誤してレシピ的に調味料の配分、隠し味メモしてるんだけど
    それを男性に食べさせたら すこぶる好評
    メニューは普通のものばかり、おでんやスパゲティとかちょっと手のこんだカレーとか
    普通の卵焼きでさえ母親のアレンジで喜んでもらえる
    今彼は 経営者で年収3桁あるけど、2〜3回に1回は私の手料理食べたいと言う。外食は割といいもの食べさせてくれるけど、それより手料理が1番美味しいと言われてる
    なんか自惚れ書いてるだけみたいになったけど、私は母親に似ず美人ではない、仕事ばかりして、でも仕事が1番好きで生きていくんだと思っていたので、思いを込めて料理するってだけで 私は変わりました

    +12

    -3

  • 184. 匿名 2018/10/09(火) 22:33:28 

    逆にアピると重い女認定入って警戒されることも多いよ〜

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2018/10/09(火) 22:35:49 

    料理作れても それをアピールしすぎる人は好かれない。最終的には性格や相性。

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2018/10/09(火) 22:38:01 

    料理アピールは付き合ってからした方がいいよ!
    さらに付き合っても徐々に小出しくらいがいいよ
    なんなら結婚してからでもいいと思う
    これまじで。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/09(火) 22:38:55 

    料理好きと 料理出来る自分が好きなとでは違うからなー

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/09(火) 22:41:17 

    押掛け女房的な図々しい人は
    男も嫌だよね。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/09(火) 22:42:56 

    そこそこモテる人が料理できると尚良しなだけで、あくまでもプラスα。
    もともとそのままでも美味しいピザにタバスコかけたりとかそんな感じでしかない。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/09(火) 22:43:07 

    料理のために好きになられても嫌なので、料理嫌いだよ!出来ることならしたくない、と公言している。
    案外料理好きで食べてくれる人がいなくて材料がもったいないから自炊してない男性って多い。
    話を聞いていると、私より確実に家事がうまいであろう男性が数人いる。

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2018/10/09(火) 22:46:26 

    自分が料理できるなら、結婚願望ある男には喜ばれるスキルではある
    けどイコールモテとはならない
    恋愛では能ある鷹は爪隠すでいった方が良いスキルだと思う
    でもSNSとかでアップしてて、それありきで惚れられる人も中にはいるけどね。
    それはでも元々タイプなのが前提にあるから

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/09(火) 22:50:33 

    >>169
    主は きっと可愛い人なんだろうなぁ(^O^)

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:10 

    >>34
    >>38
    >>85
    どれもひどいコメントだけど核心ついてる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:34 

    料理できなくてもモテるけど、できた方が結婚に繋がりやすい

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:45 

    >>81
    「好きなタイプは料理ができる人」って言われたことあったなー
    料理できたら誰でもいいみたいな言い方だったから、それなら家政婦でも雇えばいいのにって思った(言ってないけどw)
    「料理あまりできないかもしれない」って言ったら二度と連絡こなかったw
    作るのは好きだけど、めちゃくちゃうまいわけでもないし。縁がなかったんだろう。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:53 

    初デートでセブンのお弁当買って行ったらドン引きされたわ

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:04 

    作っても食べないから作るのやめたら
    浮気されて離婚した

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/09(火) 23:07:43 

    メシマズ嫁を娶る地獄を予想出来る程度の脳味噌を持つ男は少なからず居るから
    料理上手の女は (容姿やコミュ力が同程度なら)「あたし料理したことない」っつー女よりゃ確実にモテる

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2018/10/09(火) 23:07:58 

    モテるって表現が邪魔してよくわかんないんだけど、付き合う前に手料理振る舞うことある?

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/09(火) 23:12:49 

    >>162
    旦那も馬鹿舌だったら上手くいく!

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:04 

    >>199
    あるでしょう
    男が女性のアパート来ておうちデートして
    晩飯作るとか
    宅飲みになって簡単なつまみをこしらえるとかフツーにあるでしょう

    +2

    -7

  • 202. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:54 

    >>199
    あ つきあう前か
    じゃ ないわ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/09(火) 23:26:37 

    私は料理できないけど、彼氏は料理めちゃくちゃうまい!
    センスがあって作るのが苦じゃないらしいから、任せてるよー!
    得意な方が作ればいいじゃん!

    +14

    -3

  • 204. 匿名 2018/10/09(火) 23:28:59 

    同レベルならできないよりできた方が印象いいよね。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/09(火) 23:37:23 

    最初かららそういうのアピールすると
    女に甘えたいだけの、らくしたいだけの、都合良く利用してやろう、俺様に尽くせ系
    みたいなクズ男もよってくるから気をつけてね。

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2018/10/09(火) 23:55:03 

    出来ないよりは出来た方がいい。
    全く同じスペックの女の人がいたとして

    Aは料理が上手くてあり合わせで食事が作れる
    Bは料理が嫌いで食事は出来合いか店屋物だけ

    だったら大抵の男性はAを選ぶ。

    でも、相手の家事レベルも気にした方がいいよ
    うっかりハズレをひくと「たとえ共働きでも家事は女の仕事だろなんで俺がやるわけ?」みたいなクソ旦那になる。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/10(水) 00:09:16 

    >>132
    >>133
    共働き家事分担が当たり前になりつつあるから女ばかり料理アピールしてさらに自分たちを苦しめなくてもいいんじゃない?と言ってるんだと思うよ、>>118さんは。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/10(水) 00:42:03 

    出来て損はない

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/10(水) 01:04:03 

    上手な人においしい料理をごちそうになったら、この人と付き合う人は幸せだろうなと思う。
    料理得意と言ってよく作ってる話をしてくるのに激マズの人もいる。
    でも、不味くても好きでよく作ってアピールするから、彼氏は出来てたみたい。続いたかどうかは知らないけど。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/10(水) 01:10:10 

    料理上手な男の人も同じくモテのプラス要素になると思うよ。誰だって美味しい料理たべたら「幸せ〜」ってやっぱり思うもん。
    料理上手な人がバカ舌の人と結婚するとやり甲斐ないだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/10(水) 01:40:19 

    料理上手だからモテる?モテるわけがない。料理なんて別に上手くなくていい。大事なのは惚れさせるまで。

    男は愛する女が作ってくれたものなら、焦げていようがしょっぱかろうが何だろうが、何でもうまいと言って食べる。男は料理の出来不出来なんて重要視してないよ。
    むしろ料理上手な子がタイプなんて言ってる男は地雷。モラハラ率高いとすら思う。

    でも、モテるか否かでいったら、料理下手な人の方がモテるだろうね。可愛ければ料理下手って武器だよ。

    男は、料理上手でささっと何品か手際良く作れることよりも、
    料理が下手なのに一生懸命作ってくれた一皿を嬉しいと感じるものだしね。

    自分より劣ってる女じゃないと愛さないよね男は。

    +9

    -11

  • 212. 匿名 2018/10/10(水) 01:53:19 

    管理栄養士で調理師資格も持ってるけどモテない。
    職場、ほぼ女性。
    高校も大学も女子校。友だちも内部進学で同じ境遇だから男友だちや男の同僚なんかが居ない。
    だから、合コンも開催しない。
    アラサーだけど彼氏出来たので大学生のときから社会人まで付き合ってた人1人だわ。

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2018/10/10(水) 01:55:11 

    そりゃ上手いに越した事ないけど、モテには全然繋がらないでしょ。
    強い武器だとは思うけど、普段の社会人生活で料理振る舞う機会なんて早々ないよね。
    基本友人として密になってきたり、付き合ったりしないと真偽は分からないし、手間暇かけて凝られ過ぎても面倒くさい男って割と多い。
    胃袋を掴むっていうのも、気軽に美味しいご飯が食べられなかった世代にはかなり有効だったろうけど、現代ではそこまで効力あるのかな。
    ただ手料理に異常に執着のある男もいるし、そういう人には効果はてきめんだと思う。
    あ、でもメシマズは論外ね。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2018/10/10(水) 02:04:26 

    料理研究家の行正り香さんに憧れる。
    料理はもちろん、英語もできるし、インテリアの才能まである。

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2018/10/10(水) 02:09:45 

    料理上手は女の基本でしょ。わたしは中学の頃から料理してた。調理師の免許も取った。
    もちろん勉強もおしゃれもデブらないように気をつけてきた。
    持ててきました。その中からこれだっと言う運命的な出会いを感じて結婚した人は食べること大好き。
    仕事終わったら一目散に帰ってくる。

    +3

    -11

  • 216. 匿名 2018/10/10(水) 02:09:50 

    何も恋人や夫にふるまうだけが料理じゃないし、自己実現といえば大げさだけど、たとえば一通り家庭料理が作れるようになりたいなとか、何でもいいけど自分が作れるようになれたらきっとそれだけでいいんだと思う。

    いくらブスで恋愛に至るまでが難しくても、料理が好きなことまで否定されるものではないし、否定されたとしても身についたスキルは裏切らないし、消えない。

    ブスだし、たしかに恋愛までは結びつきにくい現実はあります。
    でも、兄弟姉妹、両親、女友達が喜んでくれたり、いつもより美味しく作れたり、新しいレシピを知ったりしただけでモテなくても彼氏いなくても私は十分幸せです。

    長文すみません。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/10(水) 02:17:35 

    >>203
    こういう女が一番モテる。断言できる。
    いい男ガッチリ掴んで、幸せなのはこういう人。

    +13

    -8

  • 218. 匿名 2018/10/10(水) 02:24:09 

    料理教室いったけど、つい皿洗ってた。

    今の家事スペックで、むかしの顔ならもう少し選べたかも。

    ご飯作ってっていわれて、ひどくてひかれたもん。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/10(水) 03:04:55 

    料理だけを武器にする人なんているか?
    ブスが私、料理が得意なの~得意なの~ってアピールしたって、男は、だから何?って感じでしょ。
    付き合いだしてから、たまに料理作ってアピールでしょ。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/10(水) 03:07:06 

    料理できる人に寄ってくるのはだめんず

    +9

    -6

  • 221. 匿名 2018/10/10(水) 03:19:03 

    結婚してからは料理も重要みたい。
    うちの旦那は私のゴハンが美味しいから外食しても感動しないって、私が休みたくて外食行こうってならない限り家で食べる。
    どうしても会社の付き合いの飲み会ぐらいしか行かない。行っても帰ってきて私の残り物も食べてる。うざいけど。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/10(水) 04:25:29 

    女の私からしても料理上手な女性は魅力的
    尊敬する

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/10(水) 04:27:37 

    料理上手=モテにはならないけど
    カワイイ子が料理下手だったら結構ポイント下がる
    部屋が汚いとか字が汚いくらいドン引きポイント

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2018/10/10(水) 04:42:25 

    >>223
    それはある。
    彼氏以外の男友達が突然部屋に遊びに来やがって、汚部屋見た後、微妙に対応変わったww

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/10(水) 04:55:58 

    別に車の運転が上手いからって、タイプじゃない男を好きになんてならないでしょ。そもそも乗る機会があまりないし、何かの帰りに家まで送ってもらったとしてもふーん、上手いねすごいねで終わりだし。オレ運転上手いアピールされてもウザいだけだし。好きな人と電車乗ったほうが楽しい。田舎に住んでるのに運転が全くできないとか下手とかは困るけど、上手いから好きになるとかはない。
    料理もそれと一緒。

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2018/10/10(水) 08:39:51 

    モテるかは別問題と思うけど、結婚には結びつきやすいんじゃないかな。あと、胃袋つかんでおけば、結婚生活も割にうまくいく。
    美味しいご飯があるから帰ってくる、という。
    料理下手の奥様の夫は不満が溜まって、浮気したりするってきく。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/10(水) 08:46:03 

    ずっと手料理食わされる、って浮気してた奴いたよ

    +0

    -10

  • 228. 匿名 2018/10/10(水) 08:55:55 

    モテるかは分からないけど、関係継続には必要だなと思う。胃袋掴むの大事って本当。
    母は料理上手なので、父は仕事後まっすぐ帰ってくるし、あまり外食したがらない。
    母のおかげで私もそこそこは作れるから、旦那もまっすぐ帰ってきていっぱいご飯食べてくれる。感謝。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2018/10/10(水) 09:00:24 

    BBQとかで手際よく食材の下ごしらえや調理できると好印象かもね。
    普段料理してない人は急には出来ないから。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2018/10/10(水) 09:05:01 

    今の時代、料理上手でも料理下手でもどちらももてないと思うよ

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2018/10/10(水) 09:20:57 

    高校生の時の彼氏、田舎から出てきて一人暮らしだったから、休みの日に生姜焼きとか油で揚げないトンカツとか作ってあげたらすっごく喜んでた。
    まずい仕出し料理とコンビニ弁当を、毎日我慢して食べてたらしい。
    今の夫なんだけど、今でも仲良し。毎日、今日はご飯何作ってくれるのって聞かれる。

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2018/10/10(水) 10:02:31 

    料理はできたほうが絶対いいよ
    特に30過ぎて料理のひとつもできないのは流石に恥ずかしいと思う
    私が男だったら料理できない人を奥さんにするのは不安

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/10(水) 10:16:17 

    男で料理できる人はモテる。
    女で料理できないと問題外扱い。
    これ現実。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/10(水) 10:18:59 

    料理できるアピールして男を食い物にしようとしてる人には引く

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2018/10/10(水) 10:47:14 

    旦那に、魚一枚焼けなくて焦がしちゃう橋本マナミと、思わずうんっま!!!って言っちゃうような料理を作る柳原可奈子なら、どっちを取る?って聞いたら、柳原可奈子って答えたよ。
    料理上手は、それくらいひっくり返しちゃうようなポイントを作る。

    ちなみに、上記の橋本マナミと料理上手なオカリナのゆいP なら…。橋本マナミらしい汗

    +2

    -7

  • 236. 匿名 2018/10/10(水) 10:48:01 

    ブサイクで子供連れてるおばさんは、大体料理上手だから結婚できたんだと思うよ

    +2

    -7

  • 237. 匿名 2018/10/10(水) 10:49:39 

    ここまで、料理上手でもモテないわ発言してる人は、料理下手な人?笑

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2018/10/10(水) 11:14:38 

    料理も上手くて
    美人が最強。

    私です。

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2018/10/10(水) 11:26:27 

    モテますよ~美人でもメシマズなら必ず冷めていきます。お洒落してネイルして料理もできずこの年まで何をやってきたの?となります。やはり料理上手は何よりもポイント高い。

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2018/10/10(水) 11:36:39 

    デブスの料理上手は意味ない
    そもそも料理ができるか興味を持ってもらえないから

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/10(水) 11:43:03 

    料理がプロ並みの腕前の人でも、不潔っぽい見た目だったらモテないんじゃないの
    もともとモテる要素のある人が一層輝くことはあるかも知れないけど

    思いっきり偏見だけど、職場とかに頼んでもないのにお菓子作って持ってくる人って
    不潔っぽいかデ○ス率が高い気がする

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/10(水) 11:48:53 

    最初から料理ができると結婚してから色々求められそうだから、あまり得意じゃなくてもいいと思ってる。
    毎日食卓に5品以上作るほど手際もよくないし、作り置きもしないし、インスタに料理載せないし、外食いっぱい連れてってくれるし、旦那がいないときは惣菜買ってきて食べる。

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2018/10/10(水) 11:50:13 

    私は結婚するまで手料理食べさせた事無かったから、びっくりしてた。料理するんだ・・・しそうにないのにって。美味いって言われてる。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/10(水) 12:03:40 

    >>61
    逆に気になる。食べてみたい。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2018/10/10(水) 12:07:38 

    >>229
    そうかな?

    「◯◯くん、この下味どうしたらいいかな?」
    「上手く切れない…お願いしていい?」
    「すごーい♡さすがー♡」

    ってやってた包丁なんて握ったこともないようなふりをしたいいとこのお嬢様がいい人に選ばれて結婚していきますよ?

    でも実際はその子料理できなくはなかったはず。知人と同じ料理教室通ってたし、その知人は料理プロ並みに上手い。料理上手をアピールする場をちゃんとわかってるんだよね。

    私の弟の嫁もそう。
    たまにBBQやるときなんて準備なんて一切せず皆が準備や買い出しする中、1人でスマホいじって、弟が来たときに↑みたいなこと言ってる。弟は嬉しそう。もちろん準備も後片付けも私。いるところでだけ可愛い女でいればいいんだなーって。もちろん私は独身彼氏なしです。

    サクサク下ごしらえとかできたところで、
    お目当の男の人の前で焼いた肉を渡しに行ってたよ。嬉しそうに受け取ってた。
    結局、見てるところでやらなきゃすべて無なんだよね。

    生まれながらにして貧乏くじひかされる人生ですwでも賢いお嬢様には勝ち目ないですよ。

    愚痴すみません。

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2018/10/10(水) 12:39:15 

    食べることに全然興味なくて、男性とお付き合いするまで料理なんて作ったこともなかったけど(高校時代のお弁当は自分で梅干しおにぎり作ってたけど)、だんだん作るようになったよ。

    いまだに失敗もするし、食べることは好きじゃないし、料理苦手だなぁってつくづく思うけど、子供できたらそんなこと言ってられなかったし。

    料理上手!好き!ってのは、それだけでとても素敵なことだと思うよ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/10(水) 12:49:42 

    >>142
    私も。栄養バランス考えてなら自炊だって食費結構かかるよ。外食の店も沢山あるし。最悪家事手伝い頼んでご飯作ってもらえばいいかな。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2018/10/10(水) 12:52:47 

    >>235
    旦那さんB専?
    間違いなく橋本マナミ選ぶ人の方が多いよ。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/10(水) 13:04:52 

    料理を振舞っておいしいと言ってくれてたが
    ある日突然重いと言ってフラれましたけど…

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/10(水) 13:16:35 

    >>211
    さすがに男の人を舐めすぎ、馬鹿にしすぎでしょ

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2018/10/10(水) 13:19:39 

    >>7

    めっちゃ大人な対応で笑ったわ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/10(水) 13:25:18 

    付き合った彼氏の部屋が綺麗だったらポイントあがるじゃん、めっちゃ汚かったらそれキッカケでは流石に別れないけどなんかある度に「この人部屋も汚いしなぁ」とか思うよね。

    料理全く出来ないってなると家庭環境が気になる。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2018/10/10(水) 13:30:45 

    結婚したいなら料理はできた方がいいに決まってる。
    食事って毎日のものだし、男は奥さんの手料理食べることで無意識にでも「応援されてる、支えられてる」って感じるよ。
    私は胃袋掴んで結婚したから、古典的なやり方だけど、「モテたい」「結婚したい」なら技として身につけとくべき。

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2018/10/10(水) 14:10:15 

    料理上手でもバリバリ健康志向なメニューはぶっちゃけ男性には不人気(20〜30代)だからお子様メニューのようなものもたまに出しつつ適度に和洋中全般作れたらモテるよ。多分

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2018/10/10(水) 14:15:04 

    美人が取り柄だけの女より
    普通顔の料理が上手い人のが結婚できるとおもう。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2018/10/10(水) 14:32:58 

    周りの料理上手な人ほど武器にするどころか隠してる。
    そういう人ほど家庭的な女がタイプとか女は料理くらい〜みたいな男が嫌みたい。
    お金持ってる男性がお金大好きな女を敬遠するのと大体同じだと思うわ。

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/10(水) 14:48:51 

    モテないと思う 押し付け

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2018/10/10(水) 16:10:05 

    今時男性も料理出来ないとモテない

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/10(水) 16:12:02 

    モテるとか関係なく年頃の女性は料理できなきゃまずいでしょ。一般常識みたいなものだよ。私は親からそう言われてきた。
    職場にいる飯マズ嫁持ちの既婚者の前で自前の弁当食べてたら感動され口説かれた。恋愛や結婚に限らず料理できる女はポイント高いと思う。結婚してからは姑さんから気に入られるし。

    +3

    -6

  • 260. 匿名 2018/10/10(水) 16:16:03 

    何でもそうだけど、出来ないよりはできた方がいいよ
    料理が壊滅的に下手な人って頭悪いイメージあるわ
    出来上がる味が想像できないと言うか、何でそこでそんなものいれるの?って場面が多々ある

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/10(水) 16:20:15 

    今の彼氏の元カノが料理上手だったらしい
    ただ付き合って2ヶ月で「兄弟に会わせて」「私の両親に会って」とグイグイに結婚の外堀うめられそうになったから別れたんだってよ

    そういう事きくと私も私でプレッシャー感じるで~/(^o^)\

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/10(水) 16:22:59 

    料理上手な人は忘れられないよね
    プロ並みに料理上手だった人にはぞっこんになっちゃったもん。今でも覚えてる。
    私は食べるだけだったんだけどさ。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/10(水) 16:25:39 

    主さん、卵焼きはほんの少しマヨネーズ入れると、破けにくくなるし美味しくなるよ!甘いのでもしょっぱいのでも大丈夫なので、お試しあれ(*^^*)
    こんな裏ワザを駆使して何とかやってる主婦より。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/10(水) 16:27:11 

    高校から料理上手でよく振舞ってる友達、もう33だけどこれまでモテてないよ。
    プロ並みだけど。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/10(水) 16:30:20 

    うちの母、料理下手くそで好きな母親の料理なんてないレベルなんだけど
    50すぎて再婚したよ。
    旦那さんがつくったご飯を文句言いながら食べてる。いいご身分なこんな人もいるよ。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/10(水) 16:37:25 

    作れるけど料理自体好きじゃない
    気が向いたときだけ作りたいから毎日人のためには作れない
    独身でいきます

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2018/10/10(水) 16:45:33 

    逆胃袋捕まれたよ
    もこみち並の腕前でした

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/10(水) 17:27:51 

    料理なんて付き合ってからの話なんだからモテるモテないなんて全く関係ないよ
    恋愛においては美人要素の100分の1ぐらいしか価値がない

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/10(水) 17:33:02 

    料理と床は必須ですかね。

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2018/10/10(水) 17:37:52 

    料理できないって言ってた方が逆に色々対応してくれたり、作ってくれたり、合わせてくれる男が寄ってくるような気がする
    料理を強要してきたり、できないことをバカにしたり説教してくる男は論外
    男選びでふるいに掛けるのに結構良いよ


    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/10(水) 17:48:03 

    でも自称料理上手なママ友さんの手作りお菓子とか漬物とか貰ったこと、しかも数人からあるけど、見た目は良くても味は正直まっずい人だらけだったよ

    独身時代に料理できなくてあちこちで外食しまくって味の勉強した私の方が味付け上手な自信あるわ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/10(水) 17:52:29 

    >>235大丈夫。あなたの旦那さんは橋本マナミさんにも柳原可奈子さんにもオカリナさんにもゆいPさんにも相手にされないからww

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/10(水) 17:53:23 

    夫の姉が料理下手だったので、私が普通の物を作るだけで「料理上手!」と思われた笑

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/10(水) 17:55:23 

    料理できる方だけど余裕で専業にしてくれるくらいの稼ぎのある人だったら料理作ってあげたいけど、フルタイム共働きだったらお前が作れやって感じかな

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/10(水) 18:06:13 

    料理上手を必死にアピして婚活頑張ってる先輩がいるけど、正直モテてはいません
    見た目が良い、性格が良い、若い 等々には敵わないと思う
    料理上手=モテるにはならない
    できればそれに越したことはない程度に思った方がいい

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/10(水) 19:02:56 

    料理できるの基準てなんだろう
    例えばレシピ通り作るのは料理出来るに入らないのかな?
    私は自炊よくするけど細かい分量覚えてないから確認するためにレシピ確認するけどこれじゃあ料理出来るって言わないな…

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/10(水) 19:03:14 

    ブスは無理っていうけど料理上手いっていう長所があるんだから何割かマシに思える。料理すらできないブスなんてそれこそ救いようがないじゃん

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2018/10/10(水) 19:05:32 

    結婚相手ってなると料理上手はポイント高い

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2018/10/10(水) 19:11:37 

    毎日仕事終わって帰ったら不味い飯食わされるとか地獄かよ。男が料理作るならいいけど

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2018/10/10(水) 19:16:17 

    そこそこ美人。
    そこそこスタイル良い。
    そこそこ性格良い。
    料理も得意で毎回絶賛される。
    体の相性も良い。
    でも好きな人は付き合ってくれないw

    31歳独身彼氏なしの一人暮らしですw
    どーしたら良いんだw

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2018/10/10(水) 19:29:58 

    >>261
    料理してまた捨てられるってバカじゃんww

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/10(水) 20:11:29 

    でもね〜最近の男性には、
    豪快な手料理よりも、美味しい料理をちょっとずつ数種類食べたいっていう男性もいるよ。

    男性がみんながみんなカツ丼出しとけばいいってわけでもない。
    あと、味噌汁の味の好みもいろいろです。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/10(水) 20:30:36 

    >>280
    わたしのことかと思った!!!笑

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/10(水) 20:39:48 

    正直全然関係なかった。
    実家暮らしだったから、外で会ってばかりだったけど
    付き合うと大抵すぐ結婚してって言われたよ。
    因みに全く家庭的じゃない。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/10(水) 20:48:20 

    やたら料理好きアピってくる人は苦手だった。
    正直失礼ながらモテてるようにも見えなかった。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/10(水) 20:50:05 

    いま彼氏に聞いてみたけど
    まあ男も女もできた方がいいんじゃない?
    と言われた。
    その程度だよ。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/10(水) 20:59:38 

    >>6トピ画誰?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/10(水) 21:17:13 

    ウチは特殊ケースで食に煩い人で全く作る気にならなかった。
    お互い勝手に料理して暮らしてたから問題ないよ。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/10(水) 21:22:44 

    280
    付き合ってなくて体の相性w
    料理以前に突っ込みどころ満載

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/10(水) 21:27:53 

    >>283
    友達になろう!!www

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2018/10/10(水) 22:38:28 

    料理上手でも色気や美人でなければ夜の相手にされない子もいるから美人で料理出来ない方が勝つと思う。てか美人て料理上手多いけど。可愛いお嬢様タイプの方が何も出来ない子多い。でも結婚願望強いから何も出来なくても可愛いだけで結婚してもらえる。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2018/10/11(木) 00:19:19 

    料理上手で嫌われる事はないと思うけど

    上手でも
    好みと違う料理を出す、
    押し付けがましい、
    できない人をバカにする、
    など上手ゆえのクセ有り性格だと引かれちゃうかも。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/11(木) 01:04:12 

    >>119
    わかります!私も同じ。
    付き合ってる時にデートは大体お弁当を作って行ってたのですが、ある日ポテトサラダを作ったら、結婚したらいつもこのポテトサラダが食べられる!と思ったのが結婚の決め手だったと言います。
    それ以外に取り柄がなかったのかなあ…と悲しくなった思い出があります。
    良く言えば、胃袋を掴んだって事なのでしょうがね…。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2018/10/11(木) 14:20:18 

    料理上手はモテるけど
    まず料理を披露する機会を作れるかが第一関門
    それを潜ったら料理上手は彼氏と長続きすると思う

    私料理上手だよ!とか言ってもいいけどあざといから
    何とか料理を作れるきっかけまでは努力がいるよね

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/12(金) 07:54:59 

    私は、料理はできないことはないけど胃袋を掴もうとは思っていなかった
    結婚前に旦那に料理が苦手だと話したら『ご飯を作ってほしくて結婚するわけじゃないから』と言われた
    旦那の料理の腕は着実にあがり、ほぼ旦那が作っている
    たま~に私がちゃんとした料理を作ると異常に喜んでくれる
    『ちゃんと作ると 敵わないんだよな~』と持ち上げてくれる
    料理が上手いにこしたことはないけど、それだけではないんだろう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード