- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/10(水) 11:34:54
結婚したいなら言い訳したりグダグダ理由をひねり出す前に、髪の毛セットして部屋着みたいな格好をやめてファンデとリップくらいすればいい。
別に毎日髪を巻けとかブランドの服を着ろとか石原さとみばりにメイクを研究しろなんて言わないからさ。+12
-0
-
502. 匿名 2018/10/10(水) 11:38:36
主さんは逆に、髪の毛セットせず(寝癖ついてたり)、服装もダサいシャツにジーパンにスニーカー、身長165センチ体重70キロ小太りで顔が多少脂ぎってても粉吹いてても特に構わないって男と進んで結婚しようと思うのかな。
私は普通の男性と結婚したいですと思うなら、主さんは正直同年代の女性の中では身だしなみに関しては普通以下なので、そりゃ結婚できねーわと思う。+8
-1
-
503. 匿名 2018/10/10(水) 12:16:13
顔かわいければいいんじゃない?
ジーパンにシャツでもかわいい人っているし。
ただ日頃からそのままでも男性に縁がある人はよっぽど魅力的な人なんだろうし、そういう人でも最低限の身だしなみは意識してるから、不細工でださい人は普段から縁すらない人なんだなって思って見ちゃうよ
身だしなみって男性の目を気にしてするものじゃなくマナーとしてだから自分がいいなら構わないけど
+7
-0
-
504. 匿名 2018/10/10(水) 12:58:50
>>424
旦那捨てて自分は働いてお洒落して新たな真面目なパートナーを作れば良くない?
職場も工場勤務しか選択肢ないの?
貴方が元気何歳かはわからないけど、お見合いとか釣り書とかあまり最近は聞かないから50代~なのかな+7
-0
-
505. 匿名 2018/10/10(水) 12:58:53
気になる人ができればお洒落するよ
する気がないってことは彼氏居ないし気になる人もいければ彼氏欲しいとも思ってない、身なりに無頓着ってことだよね
出会いたいならお洒落したほうがいいよ
化粧しなかった人がいきなり化粧してたら男か?って思うし痛いけどさ
+5
-0
-
506. 匿名 2018/10/10(水) 14:16:18
>>474
>>156cm55kgという超普通体型なのに
ここを6回くらい見直した。+5
-2
-
507. 匿名 2018/10/10(水) 15:03:37
主が最後に化粧したのは妹さんの結婚式なんだろうな…と思った+4
-0
-
508. 匿名 2018/10/10(水) 15:23:22
>>506
普通体型ではないよね。アスリート並みの筋力なら服を着てれば普通体型くらいに見えるかもしれないけど、主は運動もしてなさそう。+9
-1
-
509. 匿名 2018/10/10(水) 20:12:42
>>504
そうです。
50代です。
その当時は結婚すれば、それで、すべて終わりです。
結婚しても働く、などという選択肢はまず、存在しませんでしたね。
結婚すれば、強制退社(寿退社と言った)結婚しなくても、30越えれば、女は首切り、そんな時代です。
でも、氷河期前の世代なのに…………このていたらく。
いまさらどーしようもないです。
娘たちを育て上げるまで底辺で頑張るしかないです。
+1
-3
-
510. 匿名 2018/10/10(水) 22:56:28
主さんは潜在的にお洒落に罪悪感があるのかも
本人は全くそのつもりでなくても、過去に誰かから植付けられたかもしれない
例えばクラスの男子からの些細なからかいとか心が弱いと意外に影響あるよ
私がそうだった
でも本気で好きな男が出来たら糞食らえでぶっ飛んだけどw+5
-0
-
511. 匿名 2018/10/13(土) 07:15:37
結婚してから手を抜くのはありだけど、初対面ではおしゃれしておかないと出会い自体限られると思う
パーティーでもおしゃれで可愛らしい雰囲気の人がモテてるよ+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する