ガールズちゃんねる

【実況・感想】SUITS/スーツ #1

3435コメント2018/10/14(日) 16:21

  • 2501. 匿名 2018/10/09(火) 01:26:08 

    中村アンは秘書役しかオファーない感じ?
    演技と呼べるのか?

    +38

    -6

  • 2502. 匿名 2018/10/09(火) 01:26:19 

    >>2489
    そうね!伊勢谷は合ってる。
    でも、撮影現場で織田と伊勢谷、大丈夫なのか不安な組合せ。

    +31

    -9

  • 2503. 匿名 2018/10/09(火) 01:26:45 

    >>2490
    天海祐希は主役感強すぎる気がする。
    個人的には真矢みきがアメリカ版の人に顔も似てるし、一押しw

    +46

    -11

  • 2504. 匿名 2018/10/09(火) 01:26:45 

    >>2479
    え!まじ!?!?
    ドナは完璧秘書なのに中村アンじゃだめだわ…

    +71

    -5

  • 2505. 匿名 2018/10/09(火) 01:27:14 

    新木優子?いつも怒ってる。

    +54

    -0

  • 2506. 匿名 2018/10/09(火) 01:27:37 

    オリジナルすごく面白いからまずはそれ見て欲しいです。
    で、今日日本版SUITS見てうーん。。。感満載です。

    +37

    -21

  • 2507. 匿名 2018/10/09(火) 01:29:29 

    海外版のスーツも別にそこまでおもしろくなかったよ。

    +49

    -30

  • 2508. 匿名 2018/10/09(火) 01:29:31 

    B'zまだかなぁ
    B'zまだかなぁ
    B'zまだかなぁ

    うおっしゃぁぁああぃ!寝る!

    +34

    -11

  • 2509. 匿名 2018/10/09(火) 01:29:36 

    ただただ、どうして中村アン?
    北川景子レベルがよかった

    +55

    -12

  • 2510. 匿名 2018/10/09(火) 01:30:08 

    保奈美は所長ってことは弁護士なの?
    女性誌編集長って感じで弁護士に見えるほど知的さは感じなかった。
    でも天海さんじゃ織田裕二食っちゃうかな

    +68

    -3

  • 2511. 匿名 2018/10/09(火) 01:30:13 

    >>2484
    二人とも好きだけど、年齢がいきすぎだなぁ。
    若くて演技力があって華があって・・・
    難しい。

    +12

    -2

  • 2512. 匿名 2018/10/09(火) 01:30:18 

    主題歌がB'zの新曲wolfってだけで見る価値が出る
    狼男な稲葉浩志さん幸せ

    +32

    -10

  • 2513. 匿名 2018/10/09(火) 01:31:07 

    とりあえずヒット要素ぶち込みまくったのがアメリカ版スーツ。これをおもしろいとか言ってる人は定番パターンが好きなんだね。

    +17

    -13

  • 2514. 匿名 2018/10/09(火) 01:31:36 

    原作はマイクとレイチェルの資料室での濡れ場にドキドキしたけど(笑)、日本版は月9だし、中島と新木だから、ちょっとキスするくらいなんだろうな〜

    +41

    -1

  • 2515. 匿名 2018/10/09(火) 01:32:08 

    >>2490
    その配役いいね。
    鈴木保奈美を秘書役に持ってこなかったのは相手役が織田裕二だから東京ラブストーリーのイメージが重なり過ぎてしまうことを避ける為かな?

    +22

    -0

  • 2516. 匿名 2018/10/09(火) 01:32:17 

    >>2510
    そうなんだよねー。残念ながら鈴木保奈美は知性を演出するには声が高すぎる。
    天海祐希は天海祐希で脇役は厳しいよね。存在感ありすぎる。

    +57

    -5

  • 2517. 匿名 2018/10/09(火) 01:32:26 

    北川景子だったら、ビシッと決まったわ〜
    品も華も演技力もあったのに。まあ主役クラスだから無理か。

    +8

    -28

  • 2518. 匿名 2018/10/09(火) 01:32:28 

    北村一輝とか、もっと色気のある人が良かった
    織田裕二もいいけど、なんかもうオジサンだもん

    +60

    -16

  • 2519. 匿名 2018/10/09(火) 01:32:58 

    秘書役長澤まさみが良かったなー。
    綺麗だしぶっとんだ演技もできるし。

    +29

    -18

  • 2520. 匿名 2018/10/09(火) 01:33:22 

    高校時代のお受験替玉から、もうすでに別人に成り済ます人生が始まっていたんだね
    おばあちゃんは電話で孫が弁護士になったって聞いて、それを思い出したんだろうな
    不穏な表情浮かべてたから

    +30

    -1

  • 2521. 匿名 2018/10/09(火) 01:33:54 

    スーツ好きな人って24とかプリズンブレイクとかも好きだよね。何がおもしろいのかさっぱり。演技わざとらしい。

    +9

    -23

  • 2522. 匿名 2018/10/09(火) 01:34:03 

    >>2362
    ヤフコメでも面白いって人が多かったですよ。
    こう書くと、ここじゃその記事すら見ずにマイナスされるんだけどね。
    ドラマに関してはオリジナル見ろってうるさいくせしてさ。

    +6

    -11

  • 2523. 匿名 2018/10/09(火) 01:34:14 

    中島がやってる役は記憶力もあるし地頭も良い設定なのに、日本版だと地頭が良いように見えないから残念。

    +40

    -20

  • 2524. 匿名 2018/10/09(火) 01:34:30 

    鈴木保奈美は貫禄なかったからハズレだな…
    他の人も言ってるけど、真矢みきかな。
    保奈美は東京ラブストーリーコンビの話題作りなんだろうな。

    +80

    -3

  • 2525. 匿名 2018/10/09(火) 01:34:31 

    >>2514
    ド下ネタぶっ込んでゴメン!!
    海外ドラマってああいう場所でやっちゃう場面多いけど、常にポケットにゴム入れてるわけじゃないしどこに出すんだろう?
    すごい素朴な疑問

    +25

    -2

  • 2526. 匿名 2018/10/09(火) 01:34:58 

    面白かった~
    原作も大好きだったから、このキャスティングが
    違うなぁとか思ってたけど、良い意味で裏切られた。日本版として楽しめた。

    でも、私はドナとハービーの関係が1番の魅力だったから、中村アンさん演技だとちょっと弱いなって思った。

    +11

    -5

  • 2527. 匿名 2018/10/09(火) 01:35:08 

    9割がハズレのフジテレビのドラマに熱くなってどうした?
    安定のフジのドラマだったよ

    +10

    -3

  • 2528. 匿名 2018/10/09(火) 01:35:35 

    中島裕翔絶賛してる人はファンなんだろうなって見てるw
    正直演技力が足りてなかったよ

    +57

    -30

  • 2529. 匿名 2018/10/09(火) 01:36:14 

    >>2525

    海外の人ゴム全然つけないよ!
    ほとんどの女がピル飲んでるから!高校生くらいからみんな飲んでる。まあ普通の常識ある男なら外に出すけど!

    +22

    -2

  • 2530. 匿名 2018/10/09(火) 01:36:41 

    中村アンポジ、北川景子だったら納得だったね
    でも織田裕二×鈴木保奈美の話題性売りと
    中島裕翔もいての4番手ポジだから北川景子みたいな主演クラスは難しかったのなもね
    それにしても中村アンってのはいただけないけど

    +32

    -7

  • 2531. 匿名 2018/10/09(火) 01:36:56 

    鈴木保奈美綺麗ーファッションおしゃれ!

    +42

    -6

  • 2532. 匿名 2018/10/09(火) 01:37:19 

    >>2528
    演技力は足らなかったけど、他の俳優さんも含めて全体的にぎこちなかったよねw
    中島ファンではないけど、イメージには合ってると思うよ。

    +34

    -7

  • 2533. 匿名 2018/10/09(火) 01:37:22 

    >>2528
    ジャニオタを視聴者に取り込むために中島なんだろうなって思ってたw

    +20

    -12

  • 2534. 匿名 2018/10/09(火) 01:37:36 

    >>2521

    私スーツ好きだけど
    24とかプリズンは好きじゃないよ!

    +19

    -3

  • 2535. 匿名 2018/10/09(火) 01:38:21 

    >>2503
    主役感強強すぎの人だよ。スピンオフが出来るみたいだし。

    1話は出てくるけど、常に出てくる人じゃないから特別出演で出てほしかった。真矢みきだったら、青島を思い出す

    +6

    -1

  • 2536. 匿名 2018/10/09(火) 01:38:34 

    中島は吉田羊がチラつくんだよねーもう忘れろとか言われてもかなり衝撃だったし。年上好き通り越して熟女好きの部類でしょ。

    +29

    -32

  • 2537. 匿名 2018/10/09(火) 01:39:17 

    >>2529
    えー・・・
    じゃあ拭かずにそのまま服着るってことだよね?
    不潔だわ

    +8

    -2

  • 2538. 匿名 2018/10/09(火) 01:40:12 

    >>2533
    イメージより演技力ある人が良かった

    +7

    -7

  • 2539. 匿名 2018/10/09(火) 01:42:20 

    >>2538
    30代でいいんだから他にもっといるよね
    ジャニごり押し本当に迷惑

    +11

    -7

  • 2540. 匿名 2018/10/09(火) 01:42:54 

    平成オタじゃないけど
    山田しか主役張れる人いないから中島を育てたいんだろうな事務所が。だから今回の抜擢。

    まあそれなりに頑張ってるけど演技はまだまだ。でもセンスない人は鍛えてもセンスないけど、この人はこれからうまくなる素質はあるかもね。

    +41

    -12

  • 2541. 匿名 2018/10/09(火) 01:44:01 

    今、若手で演技力ある人なんているかな
    若手俳優もジャニーズも演技力なんてそんなに変わらんわ、下手

    +16

    -2

  • 2542. 匿名 2018/10/09(火) 01:44:20 

    チャン・ドンゴンさんハゲた?
    【実況・感想】SUITS/スーツ #1

    +6

    -3

  • 2543. 匿名 2018/10/09(火) 01:44:54 

    演技下手だけど顔は整ってるよね中島

    +13

    -12

  • 2544. 匿名 2018/10/09(火) 01:45:33 

    秘書は、原作では織田裕二の相手役で、かなり重要な役なんだね?
    だから中村アンの代わりに、北川景子とか長澤まさみが良かったという意見が出てると。
    日本版では秘書は重要な役処ではないんだよ。そこは設定を変えたんだと思う。
    そうでなければ中村アンなんかキャスティングしない。
    中村アンを持ってきたってことは、さほど重要ではないはず。

    +60

    -3

  • 2545. 匿名 2018/10/09(火) 01:45:38 

    >>2541
    中島裕翔より上手い人はさすがにいっぱいいる

    +18

    -17

  • 2546. 匿名 2018/10/09(火) 01:45:39 


    外国の人のえっちは早いめにぬいて、最後は自分の手でイクそして女の子の体にフィニッシューーー

    +1

    -1

  • 2547. 匿名 2018/10/09(火) 01:45:43 

    小田がハーヴィーとか、スーツのイメージ悪くするの本当辞めて欲しいなー。
    こんな芋臭いチンチクリンじゃないんだけど。

    +15

    -8

  • 2548. 匿名 2018/10/09(火) 01:46:55 

    スーツは他の海外ドラマに比べて劇的な展開や派手なアクションがあるわけじゃないから、そっちが好きなコアな海外ドラマファンからしたら普通なんだと思う。
    面白いのは、人間関係やかけあいだからキャストは重要。

    日本版良かったけど中村アンだけは違う!!

    +11

    -3

  • 2549. 匿名 2018/10/09(火) 01:47:05 

    >>2514
    中島と新木は前も映画で共演してたね。

    +14

    -1

  • 2550. 匿名 2018/10/09(火) 01:51:43 

    >>2540
    中島は半沢直樹とか出てたぐらいからジャニ色薄めの役でちょこちょこ推されてたよね。
    ジャニーズタレントの起用はそもそもファンを視聴者に持ってくることが最大の役目だよ。テレビ局もジャニオタがみてくれて関連の雑誌やDVDとかグッズ買ってくれたりお金が動くことわかってるから。 若手俳優と比べちゃダメだね。

    +26

    -0

  • 2551. 匿名 2018/10/09(火) 01:53:49 

    こんな映画があったんだね

    +46

    -7

  • 2552. 匿名 2018/10/09(火) 01:55:10 

    この役も大事ですけど笑
    【実況・感想】SUITS/スーツ #1

    +80

    -1

  • 2553. 匿名 2018/10/09(火) 02:03:22 

    フジは役者を生かすのが下手すぎー
    小手伸也、せっかくコンフィデンスマンで日の目を見たのに。。
    ライバル役にはどう考えても合わない

    +70

    -2

  • 2554. 匿名 2018/10/09(火) 02:03:47 

    別の話だけど原作でエリートの弁護士さんが
    備品のペンはuniballしか使わないとか言ってた。
    【実況・感想】SUITS/スーツ #1

    +21

    -2

  • 2555. 匿名 2018/10/09(火) 02:15:51 

    織田裕二と中島裕翔は真面目すぎるイメージかな
    誰かのコメでもあったけど、伊勢谷友介ならスーツ似合うし賢く品もありつつの遊び慣れた汚いやり方も知ってます!な感じでいけたかもね
    でも織田裕二の演技好きだからこれから楽しみ

    +86

    -8

  • 2556. 匿名 2018/10/09(火) 02:16:48 

    >>2553
    分かる!
    五十嵐に知的さはムリだったな

    +38

    -0

  • 2557. 匿名 2018/10/09(火) 02:17:37 

    >>スーツ好きな人って24とかプリズンブレイクとかも好きだよね

    その3つとも好きな人を何数知ってるのかわからないけど、海外ドラマの方がむしろ日本のドラマより演技地味だったりするよ。

    +1

    -5

  • 2558. 匿名 2018/10/09(火) 02:17:57 

    まぁ1話目は荒れる事多いけどさ
    次回からは見たい人だけが見るからもうちょっとは実況も楽しくなるんじゃないかな

    +24

    -0

  • 2559. 匿名 2018/10/09(火) 02:18:11 

    中島はジャニーズのなかではかなりいい方だよ
    身長あるし小さいジャニーズより使えるよ、顔も演技も癖がないのは一長一短あるかな

    +99

    -6

  • 2560. 匿名 2018/10/09(火) 02:20:16 

    あぁ、見忘れてた。

    ルイス役とレイチェル役は誰でしたか?

    +5

    -1

  • 2561. 匿名 2018/10/09(火) 02:22:28 

    今見たけど単純に疑問。
    人の戸籍いじってなりすましって
    重大犯罪じゃ…?

    +74

    -0

  • 2562. 匿名 2018/10/09(火) 02:24:51 

    2536
    そんなこと思ってるのあなただけだから
    実況トピまで来てアンチ丸出し
    巣に帰れ

    +3

    -1

  • 2563. 匿名 2018/10/09(火) 02:27:07 

    そりゃあ、リメイク版はどうしても原作好きに値踏みされるのは仕方ないよ。

    +41

    -1

  • 2564. 匿名 2018/10/09(火) 02:28:35 

    >>2507
    じゃあ、なんで見てるの。笑

    +7

    -4

  • 2565. 匿名 2018/10/09(火) 02:30:45 

    そりゃあ、オリジナル版は漫画でいう原画でしょ。

    リメイクするならちゃんとやれって思うし、批判や意見があって当たり前

    +35

    -5

  • 2566. 匿名 2018/10/09(火) 02:33:04 

    >>2544
    それは、改変だね。笑

    別物でやればよかったのに

    +1

    -0

  • 2567. 匿名 2018/10/09(火) 02:35:09 

    五十嵐頑張れ!
    知的で威厳のある役作りに励むのだ!!

    +12

    -1

  • 2568. 匿名 2018/10/09(火) 02:37:40 

    アメリカ版suitは吹き替えの声優さん上手いよね

    +47

    -0

  • 2569. 匿名 2018/10/09(火) 02:41:54 

    期待してなかった分、意外に面白かったな、来週はもっと面白そうだな、たぶんみる。

    +40

    -6

  • 2570. 匿名 2018/10/09(火) 02:44:11 

    女優陣がみんな綺麗衣装も豪華でそれみてるだけでも楽しめたわ

    +51

    -3

  • 2571. 匿名 2018/10/09(火) 02:44:45 

    海外版ちらっと見たことあって、日本版にはあんま期待してなかったからか
    まあまあ面白い思っったー
    次回も見るなーたぶん

    +21

    -3

  • 2572. 匿名 2018/10/09(火) 02:45:55 

    観てないけど、主演織田裕二ってだけで観る気しない…

    +24

    -28

  • 2573. 匿名 2018/10/09(火) 02:46:54 

    こっちの中島君だったんだね笑
    もう一人いるからゴッチャになるよ
    織田裕二の隣には中島裕翔君の方で正解だな

    +49

    -0

  • 2574. 匿名 2018/10/09(火) 02:49:17 

    織田裕二良かったよ
    織田裕二はああでなくっちゃね~
    織田裕二が楽しそうに演じていてなによりでした

    +53

    -8

  • 2575. 匿名 2018/10/09(火) 02:51:42 

    織田裕二とジャニーズファンが発狂してる。
    海外ドラマファンより多いからそりゃあ絶賛されるわ

    +16

    -8

  • 2576. 匿名 2018/10/09(火) 02:51:44 

    >>944
    本当にね~。
    私も普通におもしろい。来週も見る予定。
    海外版見てる人は比べるのは仕方ないけど、最初から否定的なコメ多すぎる気がする。
    もう少しゆったり見たらいいような。

    +39

    -8

  • 2577. 匿名 2018/10/09(火) 02:53:07 

    >>32

    月100万美容に使ってる、と公言したらしい
    旦那さん高収入だからできたことだね

    +22

    -2

  • 2578. 匿名 2018/10/09(火) 02:54:32 

    見忘れた、、

    +0

    -0

  • 2579. 匿名 2018/10/09(火) 02:54:48 

    織田裕二もキムタクも、年齢的に脇役にまわったほうが役者として長生きだったろうに
    主演に拘るから、すでに終わり過ぎてる

    +29

    -7

  • 2580. 匿名 2018/10/09(火) 02:57:41 

    やるなら
    竹野内豊 天海祐希がよかった

    +32

    -18

  • 2581. 匿名 2018/10/09(火) 03:00:19 

    >>2579
    そお?2人とも主役としての華がある

    +23

    -4

  • 2582. 匿名 2018/10/09(火) 03:04:21 

    >>2581
    個人的には二人とも何を演じても裕二と拓哉になっちゃう人だと思う。
    それを華と言うかはよく分からないけども…

    +18

    -9

  • 2583. 匿名 2018/10/09(火) 03:06:18 

    天海とか真矢みきとか大雑把で体格がいいだけで別に存在感感じないんだけど。
    織田の上司役とかさらに違和感ある。
    余貴美子とか夏木マリとか遥か年上にするか、同世代ならやっぱり保奈美しかいない。色気とラスボス感と正確の悪さを表現できるのは。

    +8

    -23

  • 2584. 匿名 2018/10/09(火) 03:08:20 

    >>2582
    好き嫌いはあるだろうけど2人ともドラマ界を引っ張って来た人で視聴率も凄かったんでしょ?凄い人達だと思う

    +20

    -5

  • 2585. 匿名 2018/10/09(火) 03:19:54 

    五十嵐と織田の絡みが‥
    トイストーリー浮かんで‥
    もう、そこからダメ

    +5

    -3

  • 2586. 匿名 2018/10/09(火) 03:20:48 

    久しぶりに織田裕二観たけど、らしくていいと思ったけどなあ
    何の役でも織田裕二に見えるっていうのだって
    それが主演俳優ってことでいいのでは?
    最近の若手俳優にはいないよね、織田裕二とかキムタクみたいなザ・主演って俳優。
    俳優みんながみんなカメレオン俳優である必要ないでしょ

    +65

    -7

  • 2587. 匿名 2018/10/09(火) 03:22:17 

    なにこれ、他人になりすますって犯罪でしょ?
    最初から間違ってるよね。それ知ったときからもう見る気失せた。
    皆さんさようなら。

    +10

    -16

  • 2588. 匿名 2018/10/09(火) 03:24:35 

    近年の月9は古沢脚本のものしか観てなかったけど、織田裕二主演っていうから観てみた。
    思っていたより楽しめたし、来週からも観るよ!

    +21

    -2

  • 2589. 匿名 2018/10/09(火) 03:29:42 

    中村アンは違うでしょってなって
    観られない

    そこは鈴木保奈美にしてほしかったな

    +25

    -1

  • 2590. 匿名 2018/10/09(火) 03:30:35 

    織田裕二、鈴木保奈美で予算オーバー
    ドナ役に北川景子や長澤まさみキャスティングする余裕がなくなり、仕方なくごり押し中村アンをドナ役にし、ドナをあまり主要キャラじゃなく設定を変えた。というわけか。

    +38

    -4

  • 2591. 匿名 2018/10/09(火) 03:31:42 

    >>2163
    うん。
    言いたいことは分からなくはないけど
    実際にsuitsは海外のオリジナルの方がかなり優れてると思うよ。
    織田裕二自身もインタビューでこんなに完璧に出来上がったドラマをリメイクする必要あるの?って思ったし難しいと思ったって言ってたよ。
    それでも出来るだけ日本独自の良いところも出していきたいって。
    原作ファンの方はお手柔らかに見てねとも言ってて状況を冷静に判断してる織田さんが主演だからこそ2話も様子見てみようと思った。

    +72

    -1

  • 2592. 匿名 2018/10/09(火) 03:33:32 

    レイチェルはメアリーじゅんにしてほしかった

    +1

    -6

  • 2593. 匿名 2018/10/09(火) 03:34:22 

    まったーりとしてテンポが悪くてつまらなかった
    アメリカ版は第1話がいちばん面白かったのに
    2話から挽回してくれるといいね

    +18

    -4

  • 2594. 匿名 2018/10/09(火) 03:38:32 

    >>2586
    えーっと、べつに否定的な意味で言ったわけじゃないんだけどな。
    何をやっても本人に見えるというのは、いい場合と悪い場合があると思う。
    それをうまく使い分けられるのが本当の演技派だとは思うけどね。

    +2

    -5

  • 2595. 匿名 2018/10/09(火) 03:41:32 

    >>2584
    視聴率については時代もあるよね?
    さすがに有り難がりすぎ。

    +0

    -3

  • 2596. 匿名 2018/10/09(火) 03:42:51 

    配役のことばから
    書いてますね皆さん。

    中身にツッコミたくさんあるっしょ。

    +4

    -1

  • 2597. 匿名 2018/10/09(火) 03:44:45 

    そもそも織田裕二が年取りすぎ。
    切れ者でスマートな雰囲気も出てない。
    40代ぐらいの俳優さんの方が良かった。
    伊勢谷友介に一票。
    そしてボス役は真矢みきで。
    鈴木保奈美からは知的な迫力が漂ってこない。

    +55

    -10

  • 2598. 匿名 2018/10/09(火) 03:51:30 

    織田裕二って太ったの?筋肉ついたの?貫禄ありすぎ。
    そして中島はそんなに頭良さそうに見えない。鈴木も頭悪そう。キャスト全とっかえでお願いします。
    日本のドラマ今期は見たいのブラックスキャンダルだけ。

    +6

    -17

  • 2599. 匿名 2018/10/09(火) 03:53:29 

    >>2598
    もうアメリカ版見とけ

    +30

    -4

  • 2600. 匿名 2018/10/09(火) 03:58:40 

    >>2597
    ジェシカはめちゃくちゃ優秀な弁護士で強気なのにね。
    今日のチカの様子だと甲斐頼りの事務所のオーナー程度の感じで
    一流弁護士感もやりて感もない。
    今後甲斐とバチバチ争うシーンもあるのにぶりぶり甘えてる演技で大丈夫なのか不安。

    +12

    -1

  • 2601. 匿名 2018/10/09(火) 04:01:45 

    織田裕二の擁護をするけど、この人が若い頃に演じた高岡って弁護士は本当に格好良かったよ。
    スマートだし仕事ではクールなんだけど砕けた面もあって、というキャラ。
    もっとさっぱりした演技も出来るけどあえて甲斐という曲者の感じを出すためにああいう演技なんだと思う。
    最近の織田裕二は踊る〜とか世界陸上のイメージが強いのかもしれないけど若い頃の演技はうまいよ。
    今の織田裕二観てから昔の作品みるとこんなにかっこよかったのかと思うよ。

    +83

    -8

  • 2602. 匿名 2018/10/09(火) 04:02:07 

    >>2551

    爆死だったね

    +27

    -16

  • 2603. 匿名 2018/10/09(火) 04:05:14 

    私も予告見てて日本の司法に当てはめるのはムリだろ…、と詳しくもないのに思ってさっき見終わったんだけど悪くなかったと思う
    確か本家は名前変更はしなかったと思うけど制度的な違いから最低限辻褄を合わせたのかな
    間違いならごめん
    取敢えず来週も見るけどこれさ好調なら本家みたいにシリーズになるのかね?

    +45

    -0

  • 2604. 匿名 2018/10/09(火) 04:12:17 

    原作好きだけど、中村アンのドナが弱すぎる....
    三浦理恵子とか
    篠原涼子とか強気でありながらも茶目っ気がほしい。

    +59

    -18

  • 2605. 匿名 2018/10/09(火) 04:14:30 

    >>2594
    別に織田裕二もキムタクも演技派じゃないし、むしろ演技派の必要もないってことだよ
    ザ・主演ってのは、言い方悪いけど織田裕二のドラマ!キムタクのドラマ!ってただそれだけでいいってこと。
    作り手も演技力を求めて織田裕二やキムタクを使うわけじゃないでしょ。
    まあ今の時代はそういうスターのドラマより中身メインで役者を後付けしたようなドラマの方がウケるし、そんなスター俳優も出てこないから仕方ないけどね

    +60

    -6

  • 2606. 匿名 2018/10/09(火) 04:28:47 

    >>2452
    原作のマイクってウブじゃないし人に騙されるより
    騙す役なんだけどな

    ズル賢いよ原作。その賢さにみんな歯がたたない感じ
    マイクにはハーヴィーしか勝てないんだけど
    ハーヴィーでも歯がたたない。ハーヴィーより中身は未熟だけど。

    +44

    -3

  • 2607. 匿名 2018/10/09(火) 04:30:48 

    >>2524
    保奈美のあの服の、くっつけた大きいフリフリ、なんなの。会社で着るのは。
    韓国ドラマか。

    +16

    -11

  • 2608. 匿名 2018/10/09(火) 04:31:43 

    弁護士ものならリーガルハイ3見たい。
    堺雅人、演技上手いしガッキーはかわいいし、古沢良太の脚本面白いし、なんでやらないんだろう。

    +132

    -13

  • 2609. 匿名 2018/10/09(火) 04:31:59 

    >>2597
    古い俳優は要らなかった。

    +3

    -6

  • 2610. 匿名 2018/10/09(火) 04:34:16 

    毛量が気になりました

    +5

    -6

  • 2611. 匿名 2018/10/09(火) 04:36:43 

    >>2583
    耳に特徴ある人使われるとそこばかり画面で気になるから、真矢とか要らない。

    +3

    -7

  • 2612. 匿名 2018/10/09(火) 04:37:17 

    >>2339
    実はアメリカって俳優の演技力は映画よりドラマの方があるよ

    映画俳優の方が華があって有名でカリスマ性あって
    客が集められるけど

    ドラマ俳優の方は長い間演技の勉強してる人多いからね。

    +55

    -4

  • 2613. 匿名 2018/10/09(火) 04:39:00 

    今見終わった~普通に面白かったです("⌒∇⌒")
    皆さん厳しいね~

    +84

    -8

  • 2614. 匿名 2018/10/09(火) 04:39:25 

    韓国のリメイクだと原作上げ許さない雰囲気で
    実況すごく楽しいのに
    なんで海外ドラマだと原作あげの方が意見大きいの?
    2話からはいなくなるかな?

    +12

    -13

  • 2615. 匿名 2018/10/09(火) 04:41:57 

    スーパーナチュラルリメイクしないかな?
    イケメン2人が悪魔、幽霊、怪物退治。
    日本風にしてさ。あんまり日本こいういドラマで
    有名なのないから良さそう

    +25

    -3

  • 2616. 匿名 2018/10/09(火) 04:45:14 

    >>2472
    非国民
    売国奴
    韓国へ帰化しろ

    +3

    -14

  • 2617. 匿名 2018/10/09(火) 04:46:01 

    >>2614
    え?
    だって韓国だからw

    +8

    -10

  • 2618. 匿名 2018/10/09(火) 04:47:25 

    >>2612
    映画見たことないの??
    アメリカでは映画俳優>>>>>テレビ俳優だよ

    +4

    -34

  • 2619. 匿名 2018/10/09(火) 04:54:24 

    >>2618
    演技の話でしょ??

    +37

    -0

  • 2620. 匿名 2018/10/09(火) 04:55:33 

    ラブリーガルやれば?
    太ってて演技力ある人いないの?
    太ってる女主人公のドラマ日本にないから良さそう

    +11

    -9

  • 2621. 匿名 2018/10/09(火) 05:23:22 

    >>2615
    ねっ!キャスティングと脚本が良ければ
    SPEC好きな感じみたいに不思議な世界観でクセになりそう

    日本アクションドラマもあまりないし
    イケメンのアクションいい!!

    +13

    -0

  • 2622. 匿名 2018/10/09(火) 05:32:14 

    リメイク関係なしに弁護士物って面白いもんね。
    原作のキャラが濃いし、イケメンだから
    原作ファンが文句言うのも分かるけど、
    別物として見ればいいと思う。

    原作の方は1話完結物として私は見てるから、
    人間ドラマじゃないしそんな比べないでいいと思う。

    恋愛ドラマや人間ドラマのリメイクはどうしても比べちゃうのは分かるけど、これは違う

    +18

    -0

  • 2623. 匿名 2018/10/09(火) 05:35:43 

    >>2619
    映画とテレビでは
    やるべき演技が全く違う
    日本はどうか知らんけど
    ハリウッドは 映画、テレビそれぞれの演技論が確立されてて 役者はそれを忠実に守ってる
    どっちが上とか無いから…

    +9

    -1

  • 2624. 匿名 2018/10/09(火) 05:36:21 

    >>2620
    ラブリーガルリメイクならどうせ渡辺直美で
    別に新鮮味はないよ。
    元々太ってるけどオシャレでポジティブなイメージあるから。

    あとは太ってる女優この人しかしらないや

    +7

    -3

  • 2625. 匿名 2018/10/09(火) 05:42:14 

    >>2601
    それもトムクルーズの弁護士の映画ヒットしてから作られたんだよね
    なんかパクリ多いんだよなこの人のは

    +4

    -5

  • 2626. 匿名 2018/10/09(火) 05:43:34 

    色々役者に文句があるようだけど
    アメリカ版を見てるものとしては、実はドラマに一番合ってないのは織田裕二だよ
    年齢が違いすぎ、雰囲気違いすぎだし

    +51

    -8

  • 2627. 匿名 2018/10/09(火) 05:48:38 

    リメイクするならルイス役絶対ムロツヨシだろうな〜って思ったら違ったw

    +9

    -2

  • 2628. 匿名 2018/10/09(火) 05:50:18 

    原作の方がみんなキャラ濃いけど、
    訴訟内容は日本の方が細かく内容濃いと思うよ

    +9

    -4

  • 2629. 匿名 2018/10/09(火) 05:53:52 

    海外ドラマって内容の濃い弁護士ドラマないのかな?

    警察物も犯罪物も内容濃いドラマは沢山あるのに
    弁護士物だけキャラがいい&イケメンとか
    雰囲気がいいだけだよね

    +4

    -4

  • 2630. 匿名 2018/10/09(火) 05:55:28 

    >>2519
    それはない!品がない

    +8

    -1

  • 2631. 匿名 2018/10/09(火) 05:58:41 

    鈴木保奈美がキレイなだけのドラマだった。原作知らないから話もよくわからなかったな…

    +5

    -9

  • 2632. 匿名 2018/10/09(火) 06:01:40 

    あの同僚の弁護士さんはライバル役だったの?
    ドラマのお笑い役的なポジションだと思ってた!

    +13

    -0

  • 2633. 匿名 2018/10/09(火) 06:08:16 

    >>2584

    織田裕二に関してだけは、同感

    +3

    -1

  • 2634. 匿名 2018/10/09(火) 06:08:37 

    ラブ・リーガル面白いけど、
    たまに主人公がお花畑すぎてイラっとする

    +8

    -0

  • 2635. 匿名 2018/10/09(火) 06:10:07 

    >>2632
    原作はどっちの役割も持ってたよ!
    賢くて意地悪な悪役。キャラが強い枠かな

    +4

    -0

  • 2636. 匿名 2018/10/09(火) 06:12:53 

    >>2604

    三浦理恵子、古すぎ

    +15

    -0

  • 2637. 匿名 2018/10/09(火) 06:13:07 

    >>2629
    グッドワイフ って弁護士物
    とても面白いよ!
    おススメです!

    +13

    -0

  • 2638. 匿名 2018/10/09(火) 06:15:07 

    >>2618

    本来は日本でもそうだよ
    このところ、ろくな映画作品がないだけで
    ただで見られるのとお金取る違い

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2018/10/09(火) 06:16:46 

    >>2605

    主役級の役者さんて顔がある程度大きい事が多いよね
    その方が存在感が出るって言うか
    多分過去の歴代のヒット作の役者さんもそう言う傾向あると思う
    後凄いなんか特徴のある顔とか
    演技力以上に存在感が求められるんだと思う
    今どきの小顔なスラッとした役者さんは存在感出にくいから苦戦するよね

    +9

    -0

  • 2640. 匿名 2018/10/09(火) 06:16:59 

    >>2551

    映画は監督で見るもの
    監督名があんなに小さいんじや、ろくな作品ではなさそう

    +4

    -2

  • 2641. 匿名 2018/10/09(火) 06:19:02 

    >>2608

    リーガルハイは面白かった
    珍しくハマったドラマ
    脚本もちょっと風刺が効いて面白かったんだよね

    +26

    -0

  • 2642. 匿名 2018/10/09(火) 06:19:25 

    >>2568

    吹き替えだったんだ

    +2

    -0

  • 2643. 匿名 2018/10/09(火) 06:21:33 

    >>2598

    無理してドラマ見ることないよ

    +6

    -0

  • 2644. 匿名 2018/10/09(火) 06:22:13 

    中島裕翔君は演技も上手いしいい役者さんだと思った
    しかしなぜか解らんが途中あたりから内容が頭に入って来なくなった
    内容にパンチが無いと言うか

    +6

    -9

  • 2645. 匿名 2018/10/09(火) 06:23:48  ID:CpdDSq2FtT 

    新木優子、どんな役でも
    ちょっとプンプンッ!て感じでやるなwww

    +26

    -1

  • 2646. 匿名 2018/10/09(火) 06:24:32 

    中村アン、ドナ意識しすぎだよー。
    普通に綺麗なんだしさー。日本らしくスマートに秘書っぽくこなしてくれればいいのにね。
    アメリカとはまた違うのに

    +9

    -2

  • 2647. 匿名 2018/10/09(火) 06:24:39 

    今田美桜、たったあれだけ?
    これから重要な役になっていくの?

    +6

    -3

  • 2648. 匿名 2018/10/09(火) 06:29:19 

    >>2624
    あき竹城で!!

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2018/10/09(火) 06:31:08 

    ここまでコメントを飛び飛びながらも色々読んできてわかった。
    面白そうなのになんだかしっくりこないのは、あの織田裕二の空回り感だ!
    アメリ感、シャレ者感を出そうとして、くどくて重くて、テンポが悪いんだよ。。。

    +24

    -5

  • 2650. 匿名 2018/10/09(火) 06:33:44 

    途中から観たから教えて。
    どうして織田裕二は最初のシーンで、訴えた相手側の女性とデート設定だったの?

    +4

    -0

  • 2651. 匿名 2018/10/09(火) 06:33:58 

    鈴木保奈美が30歳くらい若返ってる
    思い切ったな

    +27

    -11

  • 2652. 匿名 2018/10/09(火) 06:36:32 

    原作のスーツファンの私としては、
    日本版スーツに足りなかったのは「身長」かなって思う。
    これでもか!っていうくらい高身長の俳優陣を使って、マイクだけ小さめで良いのかもって思いました。
    オフィスも受付とかもっとシンプルでいいから、各部屋をもっともっと広々とした感じ、出せないものかな?って思いましたよ。

    服も鈴木保奈美の着せられてる感がおかしな感じ。

    +6

    -38

  • 2653. 匿名 2018/10/09(火) 06:36:42 

    >>2580
    あの、、関西でね今BOSSの再放送やってるの

    +21

    -3

  • 2654. 匿名 2018/10/09(火) 06:36:56 

    キャストをあの人に代えてと言ったところで ドラマ撮影してるし代わるわけがない。合わないなあと思えば見なければいいし、普通にドラマ楽しんだ方がいいと思う。

    +107

    -3

  • 2655. 匿名 2018/10/09(火) 06:37:38 

    >>2653 それが何か関係あるの?地方の再放送まで考慮していたら何もできないよ

    +9

    -5

  • 2656. 匿名 2018/10/09(火) 06:38:58 

    >>2651
    大げさwww

    +7

    -0

  • 2657. 匿名 2018/10/09(火) 06:40:19 

    >>2646
    えっ、私はドナじゃなくて自分の色出そうとしてたように見えたわ
    だって、あれじゃどう見ても「秘書」だよね

    「君は秘書?」
    「あたしはドナよ」

    ドナはやっぱこれでしょ

    +32

    -2

  • 2658. 匿名 2018/10/09(火) 06:42:00 

    原作、原作
    本家、本家
    ホントにうるさい!!
    実況中は黙って欲しい!

    キャストは誰がいいとか本当にウザいわ

    +123

    -34

  • 2659. 匿名 2018/10/09(火) 06:43:04 

    本当だよね。
    嫌なら見るな

    +72

    -20

  • 2660. 匿名 2018/10/09(火) 06:46:37 

    保奈美のブラウスがよかった♡
    みんな可愛い

    +67

    -3

  • 2661. 匿名 2018/10/09(火) 06:46:57 

    >>2651
    保奈美、張り切ってるのかしらんけど
    若見えする必要ないんだよ
    あの役は、やんちゃなトラブルメーカーを保護して
    引き上げて仕事を与えて育ててきた恩人の役だよ
    圧倒的な存在感とこの人には逆らえないっていう威圧感がないと

    若見えとキンキン声なのはどうしようもないなら
    せめて話し方変えて欲しいわ

    +26

    -17

  • 2662. 匿名 2018/10/09(火) 06:49:24 

    >>2659観ませーん 自由に実況出来なきゃ楽しくないしね バカバカしぃ

    +3

    -39

  • 2663. 匿名 2018/10/09(火) 06:50:09 

    >>2470
    二度とくるな

    +40

    -17

  • 2664. 匿名 2018/10/09(火) 06:50:53 

    >>2662
    さよなら
    もう来ないでね♡笑

    +36

    -9

  • 2665. 匿名 2018/10/09(火) 06:54:51 

    文句ばかりの人は比べてるからだよ
    知らない人は初めて見るドラマで先入観ないから誰が合わないとかそんなの気にもならないよ。

    +84

    -1

  • 2666. 匿名 2018/10/09(火) 06:56:21 

    突っ込みどころありながら普通に面白かった。アメリカ版知らないからかな。
    弁護士が若者に弁護士になりすましさせるなんてひどすぎる。未成年がセンター替え玉受験だけなら弁護士になれそうだ。
    けどそこはドラマだからかなw

    鈴木保奈美の衣装見るだけで楽しいわ

    +38

    -2

  • 2667. 匿名 2018/10/09(火) 06:56:22 

    >>2661
    この前まで正直六十半ばの義姉より顔も手も老けてた
    今はアラフォーに見える
    私は同い年
    話が入ってこないくらいの驚き

    +14

    -0

  • 2668. 匿名 2018/10/09(火) 06:57:51 

    そら海外版観てた人は最初違和感あるはず。

    最初ってそんなもんだよ
    絶対面白いよ。

    +44

    -4

  • 2669. 匿名 2018/10/09(火) 06:59:05 

    保奈美のほうれい線、首のシワはモザイク入ってたけど隠しきれてなかったね。

    まあヒアルロン酸とかでパンパンの顔よりいいけど。

    +20

    -2

  • 2670. 匿名 2018/10/09(火) 07:00:48 

    海外版と同じようにしなくてもいいんじゃない?
    ドラマはドラマで楽しみたい。
    原作知らないから何とも感じないです。

    +29

    -1

  • 2671. 匿名 2018/10/09(火) 07:02:35 

    昨日は初回だからね。来週からに期待してるよ!
    見るたびに楽しいドラマになってほしいな!

    +26

    -0

  • 2672. 匿名 2018/10/09(火) 07:02:44 

    メーガンの役は誰なんですか?

    +1

    -0

  • 2673. 匿名 2018/10/09(火) 07:02:47  ID:IR38UX7lpx 

    フジドラマは1回目では良し悪しはわからない
    ヤフーで文句言う人は、もう見ないと言い、また来週もケチつけるはずです。
    文句書くなら、見なくて良いんです
    まあ、不倫が美しいとか、パワハラやDV 、いじめ、ストーカーとか胸糞悪いドラマをやった方が視聴率取れることは、誰でもわかる罠
    フジさんは、明るさとか優しさとかかっこ良さを大事にしてるから、視聴率を取って行くのは、今の時代では大変だわ。
    胸糞悪さばかりで勝負しないのは、裏を返せば、立派ですよ。
    スーツ二回目の視聴でじわじわと良さが少しずつ理解出来ました。来週期待してますね。
    このコメントは大量のマイナスだろうね。

    +40

    -5

  • 2674. 匿名 2018/10/09(火) 07:02:55 

    >>2615
    昔豊川悦司と武田真治が兄弟で超能力があって・・・
    というナイトヘッドとというドラマがありましたよ

    +17

    -1

  • 2675. 匿名 2018/10/09(火) 07:03:12 

    >>2672新木優子

    +2

    -1

  • 2676. 匿名 2018/10/09(火) 07:03:36 

    織田裕二の演技よかったと思う
    あのくらいじゃないと

    +43

    -2

  • 2677. 匿名 2018/10/09(火) 07:04:45 

    新木優子さんて日テレの徳島アナに似てるんだよなあ〜

    +7

    -2

  • 2678. 匿名 2018/10/09(火) 07:05:05 

    >>2659
    それ言っちゃダメでしょ。自分も普通に楽しんだ派だけど
    批判派は見るな、じゃあ岡村と同じじゃん。

    +12

    -6

  • 2679. 匿名 2018/10/09(火) 07:05:13 

    織田裕二、老けないよね(*^^*)

    +21

    -2

  • 2680. 匿名 2018/10/09(火) 07:06:40 

    >>2678 
    批判ていうのは、原作と比べて不満言ってる人達。
    ドラマ楽しめないよ。

    +9

    -4

  • 2681. 匿名 2018/10/09(火) 07:08:37 

    織田裕二と中島裕翔のコンビと女優陣の華やかさ!
    ずっとワクワクして見ていました。
    あと中村アンが演技が上手になったなと
    ドナっぽさ出てた

    +42

    -6

  • 2682. 匿名 2018/10/09(火) 07:09:14 

    新木さん顔めっちゃ小さいなあ~
    きれい

    +21

    -1

  • 2683. 匿名 2018/10/09(火) 07:09:42 

    >>2527だね つまらんね

    +7

    -1

  • 2684. 匿名 2018/10/09(火) 07:10:29 

    ハービーは秀才だけどなんか抜けてるところあるから
    織田裕二のあの感じいいと思うよw

    +9

    -9

  • 2685. 匿名 2018/10/09(火) 07:12:14 

    誕生日、せっかく忘れてたのにって台詞とか
    ちょいちょいアメリカンな感じwwwww

    +15

    -1

  • 2686. 匿名 2018/10/09(火) 07:12:27 

    妖怪ゲンサクガー

    +5

    -3

  • 2687. 匿名 2018/10/09(火) 07:14:05 

    原作があって
    番宣で米で人気のドラマリメイクを
    アピールしてるし
    そのファンも取り込もうと
    してるわだから
    多少の批判はしょうがないんじゃないの?

    批判が嫌なら
    オリジナル作ればいいだけ

    +34

    -2

  • 2688. 匿名 2018/10/09(火) 07:15:07 

    面白い風豪華風…だけどそんなに面白くなかった。だったらなんとなく雰囲気が似てる99.9の方が豪華で面白かった。松潤なのに

    +5

    -13

  • 2689. 匿名 2018/10/09(火) 07:15:25 

    >>2413
    え?そんな差があるかな?キムタクのが上ってことでしょ?
    確かに視聴率とかで考えればキムタクは凄いもんね。

    +1

    -11

  • 2690. 匿名 2018/10/09(火) 07:18:33 

    >>2659
    その通りだと思う

    リメイクものの初回の視聴率は
    原作ファンが引き上げている部分もあるから
    嫌だなと思われたらもう見てくれないと思う

    ていうか、リメイクってそもそも原作ファンの取り込みが目的じゃ?

    +18

    -1

  • 2691. 匿名 2018/10/09(火) 07:19:23 

    今田美桜ってどこに出てました?印象になくて

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2018/10/09(火) 07:19:38 

    オールバックのクマみたいな太ってる人と、織田裕二は前ドラマの役を引きずってる演技してない?

    +4

    -1

  • 2693. 匿名 2018/10/09(火) 07:19:59 

    織田裕二ならオリジナルで弁護士モノ作れたと思うけどねぇ

    +25

    -0

  • 2694. 匿名 2018/10/09(火) 07:20:12 

    >>268899.9の方がテンポ良かったかな。次見て決める

    +2

    -1

  • 2695. 匿名 2018/10/09(火) 07:20:34 

    >>2691
    悪い幼馴染の妹?的なので。ご飯食べに行くって話してた時に玄関から来ましたよー

    +1

    -1

  • 2696. 匿名 2018/10/09(火) 07:21:40 

    めちゃめちゃ面白かったわ
    とても上手く日本版に置き換えてると思った

    原作では、経歴詐称して弁護士になってたけど
    日本版では別人になりすますのね
    そのあたりも原作の粗を補完する脚本がかなり上手かった
    今後の展開にも期待!!

    +23

    -6

  • 2697. 匿名 2018/10/09(火) 07:21:50 

    >>2687
    それもわかります。
    でもウザいです。

    +1

    -3

  • 2698. 匿名 2018/10/09(火) 07:22:11 

    >>2692 クマみたいな人はお名前わからない。織田裕二は IQと似てるね。プーさんみたいな話し方

    +5

    -2

  • 2699. 匿名 2018/10/09(火) 07:23:24 

    >>2695 ありがとう。思ったより普通だったのね。ここで人気みたいだから気になって。

    +0

    -0

  • 2700. 匿名 2018/10/09(火) 07:24:10 

    >>2690 私を離さないで も原作はーがすごかったね

    +1

    -0

  • 2701. 匿名 2018/10/09(火) 07:24:15 

    IQ246は初回で脱落
    スーツの織田裕二は良かったよ
    次も見る

    +65

    -5

  • 2702. 匿名 2018/10/09(火) 07:24:29 

    嫌なら見るなって一回目なのに鼻息荒い人は関係者?
    平成ジャンプで「ん?」とはなったけど、始まる前は期待値高かったんだよ。だからその分「んん???」ってなった。悪くはないけど良くはない。おばあちゃんが事故った、の動機付けは単純でつまらないシナリオ。そこから完全に冷めたなぁ

    +20

    -30

  • 2703. 匿名 2018/10/09(火) 07:25:14 

    >>2690
    いや、普通にその時間に見る人もいるよね。

    視聴率は謎の機械のついているお家でないと反映されないしね。

    +8

    -1

  • 2704. 匿名 2018/10/09(火) 07:27:34 

    織田裕二いつも一緒ってそれはないわ
    振り返れば奴がいると青島じゃ別人じゃん
    否定したいからってよく知らないのに適当なこと言ってはダメ

    +168

    -7

  • 2705. 匿名 2018/10/09(火) 07:27:52 

    中島が、ばあちゃんっこなシナリオ良かったけどな
    てか脚本上手かったよね
    見返してさらに上手いなあと感服

    +35

    -10

  • 2706. 匿名 2018/10/09(火) 07:28:48 

    こうやってみんなでワイワイできる月9久しぶり
    楽しかったわー

    +80

    -0

  • 2707. 匿名 2018/10/09(火) 07:29:52 

    >>2702
    関係者でありませんけど!

    +3

    -1

  • 2708. 匿名 2018/10/09(火) 07:30:07 

    織田裕二好きなんだけど、もっと硬い役やってほしい。
    私には、なんか真面目にチャラい役を演じてます。
    無骨ですがオシャレを装ってます。って感じに見えてちょっと辛かったわ。

    +25

    -8

  • 2709. 匿名 2018/10/09(火) 07:30:47 

    原作が上手いんでしょ?って思われてそうだけど
    日本版のオリジナルの脚本かなり上手いよね
    中島役が別人になりすます経緯とかも
    きちんと整合性が原作より取れとる

    +50

    -13

  • 2710. 匿名 2018/10/09(火) 07:31:14 

    また来週実況楽しみたいです。
    よろしくお願いしまーす。
    (*^^*)

    +19

    -1

  • 2711. 匿名 2018/10/09(火) 07:31:24 

    織田裕二の演技なんかねっとりしててきもくなかった?ハーヴィー意識してんのかな(笑)

    +27

    -11

  • 2712. 匿名 2018/10/09(火) 07:32:22 

    織田裕二良かったわ
    当たり役になりそうね

    +25

    -14

  • 2713. 匿名 2018/10/09(火) 07:34:05 

    制作者が上手いんだろうね
    原作を上手くローカライズしてる
    面白かったよ

    原作のキチ○イヲタ以外は、みんな面白く見れたようで何より

    +11

    -15

  • 2714. 匿名 2018/10/09(火) 07:34:41 

    海外の法廷ものはレベル高いの多くない?ついていけなくて、巻き戻すことがよくある。
    裁判が中継されたりするから、やっぱり違うなと思ってた。

    +16

    -3

  • 2715. 匿名 2018/10/09(火) 07:36:11 

    作りてが上手いよね
    まだ様子見だけど1話は「やるなあ」って感じた
    フジテレビの本気を見た
    やれば出来るじゃん

    +14

    -24

  • 2716. 匿名 2018/10/09(火) 07:36:31 

    このコメントに出演中の俳優さんとか居たりして
    あり得るよね、
    他局のドラマと比べいいとか面白くないとか要らんよ。
    99は二シリーズやってたから、慣れているから面白く思えるんだよ。
    99だって最初は、何?ばかりだった。

    +35

    -1

  • 2717. 匿名 2018/10/09(火) 07:36:36 

    >>2713
    口悪くてやば

    +5

    -5

  • 2718. 匿名 2018/10/09(火) 07:37:34 

    >>2706
    そうだね!
    がっかり感が続いた月9だったけど
    今回は楽しめそう

    +21

    -2

  • 2719. 匿名 2018/10/09(火) 07:38:38 

    織田裕二にハマった人は監査役野村を見てくれ
    あれも面白い

    +18

    -1

  • 2720. 匿名 2018/10/09(火) 07:40:21 

    1話が良かったから
    このクオリティで走り抜けられるか逆に心配なぐらい
    段々面白くなったら最高なんだけどなー

    +25

    -6

  • 2721. 匿名 2018/10/09(火) 07:41:08 

    そうだよね
    久しぶりにちゃんとみた月9だったよ
    ずっとしょぼかったからね
    これは観ていくつもり

    +50

    -6

  • 2722. 匿名 2018/10/09(火) 07:42:11 

    「パパの言うとおり満点取らなきゃ」って伏線が見事90分で回収されて「おおっ」って思った
    あれは原作どおりなん?
    脚本上手いよね

    +47

    -8

  • 2723. 匿名 2018/10/09(火) 07:46:29 

    うわサクラだらけや

    +16

    -15

  • 2724. 匿名 2018/10/09(火) 07:46:32 

    >>2582
    そうかなぁ。
    織田裕二は代表作比べたら雰囲気全然違うけどね。
    東京ラブストーリー、振り返れば誰かいる、
    お金がない、踊る大捜査線、最近だとIQ246。
    同じじゃないと思う。

    +75

    -0

  • 2725. 匿名 2018/10/09(火) 07:46:44 

    このドラマを1番喜んでいる人は、織田裕二のモノマネ芸人だと思うわ。

    +20

    -4

  • 2726. 匿名 2018/10/09(火) 07:48:02 

    傲慢で、でも憎めなくて、過去に検察で何かやらかしたくさい主人公を上手く織田裕二が演じてたわ
    フリーター役の中島も繊細さを上手く出してたと思う
    原作に寄せた、中島が女を口説いたシーンだけは中島の力量不足を感じたけど、そこはご愛敬
    女性陣も美しいし鈴木保奈美も原作とは違う所長像がGood
    2話も楽しみ

    ただ日本のドラマって忙しい撮影現場だから、
    今後雑になりませんように
    忙しいからこそ、さらに面白い作品になることもあるし、そこに期待してる

    +29

    -3

  • 2727. 匿名 2018/10/09(火) 07:49:18 

    >>2698
    長澤まさみのドラマに出てた人

    +2

    -1

  • 2728. 匿名 2018/10/09(火) 07:49:55 

    織田裕二はおちゃらけた役がいつも一緒だなと思う。
    おちゃらけた役で好きだったのはお金がないかな。

    堅い役の方が好き。
    織田裕二好きだから見るけどさ。

    +23

    -1

  • 2729. 匿名 2018/10/09(火) 07:52:00 

    キラキラ感が嫌みじゃなくて良かった
    正統派な月9な感じでとても良かった
    織田裕二の月9はラストクリスマス、太陽と海の教室とコテコテ感が嫌いだったけどスーツは面白く見られた!!

    +23

    -1

  • 2730. 匿名 2018/10/09(火) 07:54:11 

    織田裕二は変わらないよ
    老けてない

    +15

    -5

  • 2731. 匿名 2018/10/09(火) 07:54:22 

    新木優子ちゃんと中島裕翔君をキャスティングされてるから嬉しい、この二人が好きだから
    織田裕二さんは存在感あって流石だな~と思ったよ。

    +41

    -4

  • 2732. 匿名 2018/10/09(火) 07:54:26 

    普通に面白かったです
    フジテレビとしては120点満点の出来では?
    少なくとも原作を侮辱する出来ではない
    よくがんばってると思った

    +29

    -10

  • 2733. 匿名 2018/10/09(火) 07:54:50 

    スーツは、ルイスとドナが滅茶良い味だしてるのに
    面白くないストーリーで、この二人がいたからこそ何とかなってた。
    日本版はこの二つのキャラを軽視してるようだから、今後面白くなるとは思えない

    +29

    -10

  • 2734. 匿名 2018/10/09(火) 07:55:03 

    >>2727
    ごめん、マイナス手がふれた

    +3

    -5

  • 2735. 匿名 2018/10/09(火) 07:56:33 

    日本版はストーリー面白いから大丈夫じゃない?
    脚本が原作よりしっかりしてる感じ

    +6

    -11

  • 2736. 匿名 2018/10/09(火) 07:58:00 

    ドナ役の中村アンと織田裕二が元恋人設定なはずなんだけど
    年齢からして全然合わないな。
    やっぱり織田裕二が年取り過ぎ。

    +20

    -7

  • 2737. 匿名 2018/10/09(火) 08:02:52 

    どうした。ガル民。まだ初回なんだから別のキャストでも見たかったとか、原作と比べるとか、それもみんなの素直な感想じゃないの。嫌なら見るな!とか怖いよ。

    +10

    -6

  • 2738. 匿名 2018/10/09(火) 08:04:23 

    見逃したー…再放送あるかな?

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2018/10/09(火) 08:05:40 

    面白くなかったけど

    +18

    -14

  • 2740. 匿名 2018/10/09(火) 08:06:00 

    >>2737
    織田裕二のファンって昔から独特だし
    超マニアックな熱狂的なファンがついている

    +8

    -4

  • 2741. 匿名 2018/10/09(火) 08:06:30 

    フジのさくら

    +8

    -5

  • 2742. 匿名 2018/10/09(火) 08:07:10 

    織田裕二といえば私は踊る大捜査線おもろかったなぁ

    +17

    -1

  • 2743. 匿名 2018/10/09(火) 08:07:39 

    織田裕二頭ふさふさ

    +9

    -1

  • 2744. 匿名 2018/10/09(火) 08:07:58 

    くそツマラナカッタ

    +6

    -13

  • 2745. 匿名 2018/10/09(火) 08:12:39 

    >>2727
    五十嵐だよねw

    +3

    -1

  • 2746. 匿名 2018/10/09(火) 08:13:46 

    ファンじゃないけど外交官のと、今回のと
    昔のドラマと全部全く違わないかな
    織田裕二っていうインパクトはあるけど
    それは主役やる人には必要なものだよね

    +5

    -2

  • 2747. 匿名 2018/10/09(火) 08:15:34 

    原作は知らないが、中島君の演技はあれでいいと思った
    織田裕二に対しての青二才っぷりがちょうど良かったよ。

    +33

    -2

  • 2748. 匿名 2018/10/09(火) 08:21:40 

    >>2747
    そうかね?
    マイクの天才っぷりは最初からもっとグイグイ全面に出てたけど
    日本版はヘンな純粋さが出てヘンなキャラになってた

    +8

    -9

  • 2749. 匿名 2018/10/09(火) 08:24:00 

    日本版は別物だから比べる必要なし

    +10

    -7

  • 2750. 匿名 2018/10/09(火) 08:24:37 

    >>2736
    鈴木保奈美と織田裕二が再共演を売りにしてるなら
    鈴木保奈美をドナ役にすれば良かったのに。
    織田裕二がドナ役の中村アンに依存しまくるという雰囲気が全く出てないし。

    上司のジェシカ役はもっと、貫禄のある女優つかえば良い。

    +14

    -2

  • 2751. 匿名 2018/10/09(火) 08:25:13 

    >>2749
    え?全然別モノじゃないよ
    ストーリーも一緒でタイトルも一緒。
    比べられるのは当然だけど

    +15

    -9

  • 2752. 匿名 2018/10/09(火) 08:25:44 

    アンは髪型変えればいいかも!

    +9

    -4

  • 2753. 匿名 2018/10/09(火) 08:26:29 

    >>2649
    だよね〜
    おしゃれなスマート感を出そうにも、もともとサル顔だしなぁ〜
    (年取って、口はますますへの字になってるし)
    あまりそこをやり過ぎない方がいいよ。
    ドラマ自体は面白そうなんだし。

    +25

    -10

  • 2754. 匿名 2018/10/09(火) 08:26:51 

    だーかーらー
    同じだろうが知らないんだから。

    +3

    -14

  • 2755. 匿名 2018/10/09(火) 08:27:47 

    >>2753
    うわ〜
    サルとかひでーな!

    +13

    -9

  • 2756. 匿名 2018/10/09(火) 08:27:56 

    ルイス役=かにえ役、もう少しベテランの役者さんが良かったな。中の人、嫌いじゃないけど、ただ真似してるみたい。クセの強い役者いなかったんかい!
    あと保奈美弱いわね。衣装は楽しめたけど。

    +31

    -2

  • 2757. 匿名 2018/10/09(火) 08:28:11 

    女優陣はゴージャスな雰囲気で綺麗だった、織田、中島もスタイリッシュだね
    貧乏臭い人がいなくてみてるだけでワクワクしたかな

    +60

    -9

  • 2758. 匿名 2018/10/09(火) 08:29:02 

    >>2756
    ルイスとドナは相当キャラ立ってるから
    配役は難しそうだなと思った。
    案の定、最初からかなり影薄いけどね

    +13

    -0

  • 2759. 匿名 2018/10/09(火) 08:29:55 

    比べるとあれこれ言いたくなるのはわかるけど、酷いってわけでもなかったよ

    +17

    -5

  • 2760. 匿名 2018/10/09(火) 08:31:00 

    スーツって吹き替え版が面白いよね
    声優さんがみんな良い
    レイチェルは今一つだけど。
    海外版みるなら吹き替え版が面白い

    +31

    -2

  • 2761. 匿名 2018/10/09(火) 08:31:54 

    >>2755
    たぬき顔、キツネ顔とかと同じで、顔の系統の話なだけでしょ?

    +4

    -2

  • 2762. 匿名 2018/10/09(火) 08:32:19 

    中村アンって…顔は綺麗だけど、この人たちに混じって出るような人なの?もっと脇役ならまだしも…他にいたのではないの

    +74

    -4

  • 2763. 匿名 2018/10/09(火) 08:34:31 

    本家のSUITSがめっちゃ好きだからまだ見る勇気ない。見てもがっかりしない?

    +6

    -13

  • 2764. 匿名 2018/10/09(火) 08:35:17 

    鈴木保奈美の役は独身ですか?

    +1

    -0

  • 2765. 匿名 2018/10/09(火) 08:37:49 

    見たけどつまらなかった。
    皆んな格好つけてるだけに見えた。

    +37

    -11

  • 2766. 匿名 2018/10/09(火) 08:38:53 


    観てないけど、前に水族館の話の
    ドラマ見て、中村アンの棒演技が酷すぎて
    びっくりした。

    +21

    -0

  • 2767. 匿名 2018/10/09(火) 08:38:56 

    大輔役の人は何でダイスって呼ばれてたの?
    アメリカでのニックネーム?

    +2

    -6

  • 2768. 匿名 2018/10/09(火) 08:41:12 

    >>2763
    かなりがっかりする

    +10

    -6

  • 2769. 匿名 2018/10/09(火) 08:41:45 

    ほなみは声が可愛いすぎるんだよなー
    もう少し低くて太い声の人がいい

    +35

    -1

  • 2770. 匿名 2018/10/09(火) 08:42:10 

    >>2758
    ね!私ドナが一番好きなんだけど、中村アン予想より良かった。ドナの魅力を出すの頑張ってほしい!

    +6

    -4

  • 2771. 匿名 2018/10/09(火) 08:42:37 

    >>2764
    離婚経験ある役だったはず。

    +3

    -0

  • 2772. 匿名 2018/10/09(火) 08:46:08 

    +31

    -1

  • 2773. 匿名 2018/10/09(火) 08:46:13 

    鈴木保奈美が可愛い顔声すぎてボス感がない…中村アンもできる女感が全くない…

    +35

    -2

  • 2774. 匿名 2018/10/09(火) 08:48:02 

    >>2763
    本家が好きならガッカリするから別物でみるといいよ。まぁ別物として扱うのは無理なくらいストーリーが同じだしオープニングも寄せてきてるけど

    +9

    -1

  • 2775. 匿名 2018/10/09(火) 08:48:40 

    えー中村アンは出来る女感はあるよぉ
    天海祐希みたいな仕事一辺倒じゃなくてそれこそ合コンとか上手い感じ含めてさ
    器用な女感と言うかこなれ感あるよね

    +10

    -24

  • 2776. 匿名 2018/10/09(火) 08:50:36 

    >>2774
    日本版を本家とそっくりに作りすぎるからダメなんだと思う
    もっと日本のオリジナルな脚本を詰め込めばよかったのに。
    アメリカでしか通用しないやりとりが沢山あるから
    日本でやっても格好つけにしかみえない

    +23

    -2

  • 2777. 匿名 2018/10/09(火) 08:51:35 

    >>2775
    もっとアクの強いキャラなんだよ<中村アンの役柄

    +8

    -0

  • 2778. 匿名 2018/10/09(火) 08:52:51 

    笑っちゃって見れない・・
    クオリティ低すぎる

    +16

    -8

  • 2779. 匿名 2018/10/09(火) 08:53:55 

    >>2775
    中村アンの役って、そういう役じゃないし・・・・

    +8

    -1

  • 2780. 匿名 2018/10/09(火) 09:01:59 

    >>2678

    でも実況で粗探しばかりされると楽しめないよ
    面白いと思えないのは単に自分に合ってない場合が多いんだから無理して観る必要も他人を不快にさせる必要も無いと思うけど
    もちろんテレビ側の人間が言うのは問題だと思うけどね

    +14

    -3

  • 2781. 匿名 2018/10/09(火) 09:02:16 

    鈴木保奈美が所長って変な感じ。もっと出来る人感が出てる人が良かった。真矢みきとか。

    +36

    -3

  • 2782. 匿名 2018/10/09(火) 09:04:28 



    SUITS/スーツ - フジテレビ
    SUITS/スーツ - フジテレビwww.fujitv.co.jp

    SUITS/スーツ - オフィシャルサイト。2018年10月スタート 毎週月曜よる9時放送 出演:織田 裕二 中島 裕翔

    +2

    -1

  • 2783. 匿名 2018/10/09(火) 09:04:52 

    今録画したドラマ観ました!!!
    率直な感想は、織田裕二ではない違う俳優さんだったら良かったな~
    ちょっとオジサン過ぎる・・くどすぎる・・

    +10

    -15

  • 2784. 匿名 2018/10/09(火) 09:07:17 

    美男美女集めただけあってオシャレなドラマになってたね。
    織田さんの存在感、さすがだな~。
    裕翔くんと優子ちゃんは本当にお似合い‼
    保奈美さんとアンさん、磯村くんも良かった。

    +24

    -6

  • 2785. 匿名 2018/10/09(火) 09:09:13 

    日本バージョンの方がビジュアル勝ってる

    +12

    -20

  • 2786. 匿名 2018/10/09(火) 09:13:11 

    日本のってどのドラマもそうだけどなんでコミカルになったりするんだろ

    +3

    -0

  • 2787. 匿名 2018/10/09(火) 09:15:20 

    秘書さんは何で鈴木を合格にしたんだろう。
    平凡で頼りない応募者が続く中、あの追われてる感じのやり取りで、鈴木の非凡さを感じ取ったって事?
    だとしたら秘書さんすげぇ女だよねww
    しかもあれで気に入って合格させちゃうって所がアメリカドラマっぽいw

    +9

    -0

  • 2788. 匿名 2018/10/09(火) 09:18:08 

    中島裕翔まだまだ若いね、男臭さより爽やかさの方が勝っているね。
    ジャニーズだけど30才以降も楽しみだな、らしくなくて珍しい。

    +35

    -3

  • 2789. 匿名 2018/10/09(火) 09:19:27 

    織田裕二の演技はあれでいいんだよ

    +15

    -4

  • 2790. 匿名 2018/10/09(火) 09:20:25 

    >>2783
    織田裕二ありきの配役だから、原作の年齢差が滅茶苦茶になっているのが非常に残念
    若手エースのハズなのに、織田裕二に貫禄ありすぎて事務所所長じゃなきゃオカシイ年齢になってる

    +13

    -4

  • 2791. 匿名 2018/10/09(火) 09:21:30 

    鈴木保奈美も松嶋菜々子なみに声フケないね、若い頃のまま可愛い声だな。

    +20

    -0

  • 2792. 匿名 2018/10/09(火) 09:21:41 

    海外もののリメイクって最近多いけど
    予算も少ない日本で本家越えは難しい。
    法律ものはお国事情違うし
    またペラペラのドラマになりそう。
    突っ込み所満載でイライラする。
    オリジナルの俳優のキャラクターに寄せようとする演技もわざとらしい。
    正直残念感が・・。
    何故日本独自の脚本を使わないんだろ。

    +11

    -1

  • 2793. 匿名 2018/10/09(火) 09:22:39 

    え、織田さんめっちゃかっこいいと思って楽しめたけど。ヴィジュアルだけなら日本版の方が勝ってるよ。これからオリジナル脚本混ぜてきそうだけどどうなるか楽しみ。ブスが出ないからいいわ

    +10

    -9

  • 2794. 匿名 2018/10/09(火) 09:23:02 

    >>2785
    それは無いわ
    アメリカ版滅茶身長高くてオシャレ感たっぷりなんだけど

    +16

    -3

  • 2795. 匿名 2018/10/09(火) 09:23:07 


    PHP: preg_match_all - Manual
    PHP: preg_match_all - Manual php.net

    PHP: preg_match_all - Manual DownloadsDocumentationGet InvolvedHelpGetting StartedIntroductionA simple tutorialLanguage ReferenceBasic syntaxTypesVariablesConstantsExpressionsOperatorsControl StructuresFunctionsClasses and ObjectsNamespacesErrors...

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2018/10/09(火) 09:24:55 

    いらない
    本国版のブルーレイで充分

    +6

    -3

  • 2797. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:16 

    >>2794
    アメリカ版は顔だけで言ったらそんなイケメン美女出てないよね。スタイルと雰囲気はもちろんかっこいいけど

    +5

    -11

  • 2798. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:34 

    >>2790
    鈴木保奈美が、自らお金だしてまで織田裕二に大学行かせて弁護士にさせたの?
    って話になるもんね。おかしいよ。
    織田裕二を使うなら弁護士事務所所長は、60歳ぐらいの人を使わないと辻褄が合わない。
    ストーリーはアメリカ版と日本版は同じだから矛盾しまくり。

    +15

    -0

  • 2799. 匿名 2018/10/09(火) 09:26:20 

    >>2797
    日本版のどこが美形なのよ

    +11

    -6

  • 2800. 匿名 2018/10/09(火) 09:26:49 

    一話はどのドラマも賛否両論あるからね。義母ムスも一話、二話あたりつまらないの嵐だったし。
    これから慣れてどんどん面白くなるんじゃないかな
    私は最後まで観る!

    +9

    -1

  • 2801. 匿名 2018/10/09(火) 09:27:18 

    視聴率14%か。
    まあそれくらいは出るよね。
    カンチリカ世代と、原作ファンも何だかんだ見ずにいられなかったと思うし。

    勝負は2話だね

    +40

    -1

  • 2802. 匿名 2018/10/09(火) 09:27:34 

    >>2799
    アメリカ版こそレギュラーに美形いなくない?w

    +3

    -12

  • 2803. 匿名 2018/10/09(火) 09:27:56 

    織田裕二って、よくも悪くも泥くさい熱血漢の方が似合うんだよね。
    だからスマート感がない。

    へんなコミカル癖も出てしまってて、ハーヴィー役には合ってなかったと思うよ。

    +56

    -9

  • 2804. 匿名 2018/10/09(火) 09:28:48 

    なんでこんなにチープな感じになるんだろ…
    スピード感がないというかテンポ悪かった

    +25

    -5

  • 2805. 匿名 2018/10/09(火) 09:29:11 

    視聴率スゴ!メーガン姫も出演した人気作みたいな印象があって、わりと有名なのかな?

    +14

    -0

  • 2806. 匿名 2018/10/09(火) 09:29:13 

    ハーヴィーとは別でいいんじゃない?織田裕二らしく演じれば成功するドラマだと思うけどな

    +12

    -7

  • 2807. 匿名 2018/10/09(火) 09:29:56 

    今録画みてるけど、ドナが全然違う、若すぎる
    あの秘書役はもっと大人の女でしょう

    +26

    -2

  • 2808. 匿名 2018/10/09(火) 09:29:58 

    アメリカ版のファンが叩いてるのかな?観てない私は楽しめた。

    +47

    -10

  • 2809. 匿名 2018/10/09(火) 09:30:27 

    >>2800
    原作がつまらないから、二話目から視聴率下がると思う。
    スーツのドラマは俳優のアクの強さで保ってたようなもんだよ

    +13

    -5

  • 2810. 匿名 2018/10/09(火) 09:31:05 

    なんか、面白くないって意見のマイナス、スタッフがつけてるのかと思うくらい必死だね。
    普通に楽しかった人もいるだろうから意見は別れると思ってたけど、だからってこんなにムキになるかなあ?

    +18

    -6

  • 2811. 匿名 2018/10/09(火) 09:31:54 

    織田裕二と中島裕翔がスタイル良くてかっこよかった。新木優子も可愛いし目の保養になる

    +51

    -7

  • 2812. 匿名 2018/10/09(火) 09:32:35 

    視聴率まあまあじゃん!1話は最初15分はなかなか話始まらなくて退屈だったけど、次回からはスピードアップしそうだしまた上がる予感

    +25

    -2

  • 2813. 匿名 2018/10/09(火) 09:32:56 

    >>2806
    都合いいなそれ

    +2

    -3

  • 2814. 匿名 2018/10/09(火) 09:34:11 

    日本版のスーツってどこまでやるの?
    やっぱり弁護士資格無いのがバレるとこまでやるの?
    それとも、単に法廷ドラマで終わるんだろうか

    +4

    -7

  • 2815. 匿名 2018/10/09(火) 09:34:39 

    アメリカ版のスーツって音楽の使い方がうまいというかたくさん様々なジャンルの曲使ってるんだよね。そこ期待してたのに

    +19

    -2

  • 2816. 匿名 2018/10/09(火) 09:34:57 

    つまらなかった
    面白くなかった
    原作は云々…
    実況トピでこの報告いらない

    +8

    -21

  • 2817. 匿名 2018/10/09(火) 09:35:45 

    視聴率やば。初回で14%もとったら下がらずにいくの難しいよね。
    個人的には面白かったしスーツフェチだから目の保養にもなる(笑)織田さんと中島くん意外と合ってる。来週も観るよ!

    +31

    -1

  • 2818. 匿名 2018/10/09(火) 09:37:00 

    中島裕翔君、Mステでたまにみてたけど
    普通に格好いい

    +28

    -3

  • 2819. 匿名 2018/10/09(火) 09:37:29 

    中島裕翔目当てで見たけど
    織田裕二の濃い存在感と中島裕翔のフワッとした雰囲気がちょうど良かったよ
    適度な存在感の薄さが中島裕翔の魅力

    +52

    -3

  • 2820. 匿名 2018/10/09(火) 09:38:19 

    スーツは法廷ドラマじゃないよね。
    事務所闘争がメインになってる

    +20

    -0

  • 2821. 匿名 2018/10/09(火) 09:38:47 

    14%、高いけどもう少し出てもよかったんじゃない?
    東ラブファン、原作ファンもとりあえず気になって見る、プラス昨日は休日。
    15パーくらいいくかと思ってた。

    +7

    -2

  • 2822. 匿名 2018/10/09(火) 09:39:04 

    名前変更してパスポート取るまでに
    一体どんだけ時間が掛かるんだろう。
    ここでもう破綻してる。

    +6

    -5

  • 2823. 匿名 2018/10/09(火) 09:39:25 

    最近のショボい月9に比べたら上出来
    よかったのはコードブルーだけだったからね

    +18

    -6

  • 2824. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:05 

    ワンクール分しか放送ないけど原作のシーズンどこまでやるんだろう?

    +3

    -1

  • 2825. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:09 

    つまらなくはなかった。
    でもオリジナル見てない人たちが、全部日本版が自力で面白くできたと思ってる感があるコメントにはやっぱイラっとするね笑

    +16

    -3

  • 2826. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:15 

    織田裕二と中島裕翔合わないな〜って思ってたけどこの二人は合ってた。鈴木保奈美の役は織田裕二よりも年上の女優が良かったよね。大地真央とか。あの人なら身長もあるし美魔女感あってよかったと思うw

    +40

    -1

  • 2827. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:53 

    >>2823
    コードブルー以外は悲惨だったね

    +3

    -5

  • 2828. 匿名 2018/10/09(火) 09:41:06 

    >>2820
    そこは変えたのかもね

    +0

    -0

  • 2829. 匿名 2018/10/09(火) 09:41:11 

    ジェシカは浅野温子あたりがよかったかも。
    コミカル抜きの沙粧妙子よりの演技なら。

    +4

    -0

  • 2830. 匿名 2018/10/09(火) 09:41:55 

    織田裕二、この前坂上忍に失礼ないじられ方しても笑顔で株上がったから最後まで観る

    +35

    -0

  • 2831. 匿名 2018/10/09(火) 09:42:36 

    >>2829
    浅野温子いいね!浅野ゆう子の方がスタイルいいし合いそうだけど

    +6

    -0

  • 2832. 匿名 2018/10/09(火) 09:42:59 

    14%って良いじゃん

    +22

    -0

  • 2833. 匿名 2018/10/09(火) 09:43:22 

    ジェシカはメリハリのあるスタイルだから鈴木保奈美じゃ薄!と思ってしまった(笑)

    +16

    -0

  • 2834. 匿名 2018/10/09(火) 09:43:47 

    >>2829
    温子出すなら元シニアパートナー役は鉄矢出せばコメディとして見れたかもw

    +1

    -0

  • 2835. 匿名 2018/10/09(火) 09:43:52 

    >>2831
    ゆう子さんもありだね!
    でも明るいジェシカになりそう笑

    +4

    -1

  • 2836. 匿名 2018/10/09(火) 09:44:16 

    この前の月9なんだったっけ?全く思い出せないぐらい最近の月9は酷いよね

    +23

    -1

  • 2837. 匿名 2018/10/09(火) 09:45:30 

    相方は中嶋より東幹久のほうが良かった

    +1

    -18

  • 2838. 匿名 2018/10/09(火) 09:45:31 

    鈴木保奈美は、昨日はとりあえずキレイなだけだった。
    まだつかみきれてない感じしたなあ。

    +10

    -0

  • 2839. 匿名 2018/10/09(火) 09:45:54 

    >>2833
    せめてロングが似合う長身の人がよかったわ〜

    +6

    -0

  • 2840. 匿名 2018/10/09(火) 09:46:16 

    面白かったのかぁー
    織田裕二に引かれなくて見なかったけど、見れば良かったかな

    +9

    -0

  • 2841. 匿名 2018/10/09(火) 09:46:55 

    ホントフジのドラマって中身ゼロ安っぽいわ

    +6

    -7

  • 2842. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:19 

    やっぱり織田裕二、スーツをパリッと着こなす役が似合う。
    今までのドラマの中では「外交官 黒田康作」役がすっごく好きだったけど、あの雰囲気に今回似てる。

    +17

    -0

  • 2843. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:31 

    ガル民っていつも実写とかリメイクにケチ付けがちなのになんでsuitsだけは大絶賛の同調圧力かけてるの?

    +3

    -8

  • 2844. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:45 

    来週は下がると思うよ。
    出来がどうこうより、1話完結型だから見ないと筋がわからなくなるわけじゃないし、休みじゃないし。
    そこから盛り返せるかどうかじゃない?

    +3

    -3

  • 2845. 匿名 2018/10/09(火) 09:48:17 

    >>2842
    それ以上にモッズコートの方が似合うと思う

    +24

    -0

  • 2846. 匿名 2018/10/09(火) 09:48:56 

    カニさんいい味出してる〜!
    ドラマもテンポよくて面白いね

    +5

    -3

  • 2847. 匿名 2018/10/09(火) 09:49:35 

    >>2843
    普通に本当に面白かった
    公平性のある自分アピール
    suitsスタッフの自演

    この辺りかと

    +12

    -3

  • 2848. 匿名 2018/10/09(火) 09:50:06 

    五十嵐にルイスやらせないでほしかった…

    +2

    -1

  • 2849. 匿名 2018/10/09(火) 09:50:12 

    >>2842
    わかる!!!私は内容は別としてアマルフィの織田裕二が一番かっこいいと思ってる(笑)めっちゃスーツ似合うよね

    +9

    -0

  • 2850. 匿名 2018/10/09(火) 09:50:48 

    >>2848
    もっと顔も癖強いもんね。可愛い感じになっちゃう

    +0

    -0

  • 2851. 匿名 2018/10/09(火) 09:52:15 

    >>2843
    いや批判的なコメントの方が多いじゃん!どこ見てるの?絶賛より明らかに多い

    +10

    -10

  • 2852. 匿名 2018/10/09(火) 09:52:28 

    東京ラブストーリーの二人を持ってくるというのが目玉だったんだろうけど

    鈴木保奈美の実力が無さすぎて残念ね。

    +49

    -4

  • 2853. 匿名 2018/10/09(火) 09:54:00 

    >>2687
    だよね。
    リメイクです!ってデカデカとアピールしてるんだから原作ファンから不満出たってしょうがないよね。
    批判されたくないならしれっとリメイクすればいい。

    +14

    -6

  • 2854. 匿名 2018/10/09(火) 09:54:28 

    ジェシカと秘書役だけ残念。もっと他にいただろー
    衣装にはこだわってたね

    +32

    -0

  • 2855. 匿名 2018/10/09(火) 09:55:53 

    視聴率14.2%なんだ
    だって尻上がりにおもしろかったからね
    流石だね
    原作も素晴らしいかも知れないけど、知らない人逹は純粋に良かったと思ったんじゃないの?
    高い年齢層にも受けのかな?確かに最近の月9はしょぼすぎて覚えていないレベルだったからね

    +76

    -3

  • 2856. 匿名 2018/10/09(火) 09:55:56 

    >>2837
    トレンディwwww

    +3

    -2

  • 2857. 匿名 2018/10/09(火) 09:56:35 

    中島くん リメイク版で失敗してばかりで気の毒 (ミセンも)
    織田裕二は初老期の顔してて、セリフもテンポが遅いし、なんだか見ていられなかった
    ルイス役の人はイメージに合っていたけど

    +6

    -27

  • 2858. 匿名 2018/10/09(火) 09:58:03 

    オリジナル好きな者ですが、製作者がかなり張り切ってるって記事もあったし、実はけっこう頑張ってくれるんじゃないかと思って見た。

    そしたら、あれっ?ていうか、意外とあっさりダメじゃんて思わされた。

    なんかタラタラしてたし、軽かった。
    主演2人は華はあるけど、ああいうやりとり慣れてないのが丸わかりだった。
    中村アンとかも軽い。

    比較したくなくてもオリジナルの方が全然おもしろいってなっちゃったよ。

    +14

    -6

  • 2859. 匿名 2018/10/09(火) 09:58:17 

    ルイス大好きなので日本版は期待してなかったけど、まあまあかなー五十嵐w
    佐藤二朗さんとか、ムロツヨシとかでもありだったかも⁈

    +15

    -4

  • 2860. 匿名 2018/10/09(火) 09:58:41 

    面白かった。海外版も観てるから比べてしまうところはあるけど、想像してたよりよかった!
    ただ鈴木保奈美の声が高すぎてボス感ないんだよね、、綺麗だけどジェシカのようにセクシーじゃないから違和感あった

    +58

    -0

  • 2861. 匿名 2018/10/09(火) 09:59:01 

    >>2822
    日本なりに、脚本をアレンジした内容が更に
    中途半端な設定になって痛すぎる

    +5

    -4

  • 2862. 匿名 2018/10/09(火) 09:59:39 

    >>2859
    私もルイス好きだからこそ佐藤二朗とかムロはないわw五十嵐も違うし、、んー難しいねルイス役は。

    +13

    -2

  • 2863. 匿名 2018/10/09(火) 10:00:34 

    最近のフジのドラマ復活気味だね

    +12

    -9

  • 2864. 匿名 2018/10/09(火) 10:01:13 

    ルイス役は演技力いるよ
    アクの強さが良いわけで。
    ルイスの馬鹿さと、アクがやくなったら
    ドラマがつまらなくなる

    +11

    -1

  • 2865. 匿名 2018/10/09(火) 10:01:20 

    ルイスって、ムカつくなこいつ→いやちょっと可愛いところもある…?→と思ったけどなかった!!

    の繰り返しだよね。
    本家の俳優さんすごいと思うよ。

    +36

    -0

  • 2866. 匿名 2018/10/09(火) 10:02:37 

    >>2849
    同じように思ってる方がいて嬉しいです!
    黒田康作はドラマの内容はイマイチでしたが、あの織田裕二はカッコ良かったですよね。
    映画「アマルフィ女神の報酬」もすっごくカッコ良かった~。
    (押してもプラマイ反応しないのですが、心の中でプラス押しました!)

    +12

    -3

  • 2867. 匿名 2018/10/09(火) 10:02:38 

    >>2864
    めっちゃわかる。顔のアクも強いけどあの独特の演技は日本人じゃ難しいよねー。
    しかし五十嵐もいい役もらったよね!出世したなぁ

    +20

    -0

  • 2868. 匿名 2018/10/09(火) 10:06:06 

    14.2も数字取れたのに、貶してる人必死すぎる。
    面白かったよ、それで視聴率も良く次回にも期待できる。

    +44

    -4

  • 2869. 匿名 2018/10/09(火) 10:06:09 

    私はテンポ悪いと思っていまいちハマれなかったな。

    +13

    -5

  • 2870. 匿名 2018/10/09(火) 10:07:33 

    >>2866
    そそ、黒田康作も内容はあんまり…wだけど本当かっこいいんだよね〜。織田裕二主演で内容が面白いのは沢山あるけど内容抜きでかっこいいのは黒田康作、アマルフィあたりが一番好き。
    だからまたスーツ姿を観ることができて嬉しいw同じこと思ってる人いて嬉しかった!ありがとう!

    +8

    -0

  • 2871. 匿名 2018/10/09(火) 10:07:57 

    中島裕翔、癖がないイケメンで爽やかだけど、目を引くような華がない。印象に残らない顔。

    +38

    -14

  • 2872. 匿名 2018/10/09(火) 10:08:45 

    >>2868
    原作派も、見ないで批判はできないと思ったから見たんだよ。
    スーツに限らずリメイクは1話の視聴率の高さはまんま出来には直結しない。

    私はそこそこ面白かったけど。

    +22

    -1

  • 2873. 匿名 2018/10/09(火) 10:08:48 

    >>2865
    でも憎めないんだよねw可愛らしくてハーヴィーと同じくらい大好き!

    +8

    -0

  • 2874. 匿名 2018/10/09(火) 10:09:46 

    >>2860
    ジェシカのスタイルすごいもんねー

    +16

    -0

  • 2875. 匿名 2018/10/09(火) 10:11:17 

    ジェシカ役の人は別のドラマでKGBのスパイやってたw
    殺人もけろっとやっちゃうのにセクシー。でもあの体格!
    いやあ怖かったわ。

    +5

    -0

  • 2876. 匿名 2018/10/09(火) 10:12:27 

    >>2860
    ジェシカみたいにセクシーで気迫も威厳もある感じじゃないと変だよね。
    単なる一上司にしか見えなかった。
    中村アンも賢そうに見えないのがきつい。

    +19

    -1

  • 2877. 匿名 2018/10/09(火) 10:12:49 

    中島君は無味無臭が魅力だから
    どんな色にも染められる誰の隣でもピタッとはまる、それも魅力。

    +46

    -4

  • 2878. 匿名 2018/10/09(火) 10:12:51 

    >>2852昨日やってた主婦ドラマは実力あったよ
    っていうか役がそっちの方が合ってるのかもね

    +5

    -0

  • 2879. 匿名 2018/10/09(火) 10:12:53 

    >>2875
    エイリアスだよね?途中まで大好きだったな!
    SUITSで出てきたときびっくりしたw

    +2

    -0

  • 2880. 匿名 2018/10/09(火) 10:13:12 

    >>2851
    嫌なら見るなだの原作ファンがうるさいだの色々きっつい事書いてんじゃん

    +7

    -3

  • 2881. 匿名 2018/10/09(火) 10:13:38 

    そりゃみんな本家から観てるんだからリメイク版が高評価されるのは難しいよね。
    しかも日本だし寄せられるのも限界あるし。全く観てない人なら楽しめるかもしれないけど、本家は大ヒットだから仕方ない。
    でも織田裕二好きだし中島裕翔も役に合ってたよ。とりあえず来週も見ます。

    +51

    -1

  • 2882. 匿名 2018/10/09(火) 10:13:53 

    替え玉受験の辺りで脱落しました。
    最後まで見たら面白くなったのかなあ。残念。

    +2

    -7

  • 2883. 匿名 2018/10/09(火) 10:14:46 

    >>2880
    それ以上に批判が多いからでしょ。よく遡ってみてみなよ

    +2

    -3

  • 2884. 匿名 2018/10/09(火) 10:14:47 

    原作観てない人いるからネタバレはどうかと思うよ
    みんなが知ってる体で話さない方がいいんでは?

    +9

    -2

  • 2885. 匿名 2018/10/09(火) 10:15:37 

    演技力とかキャスティングもだけど、
    弁護士事務所内の構造やら上下関係のあり方が違いすぎるから再現が難しいんだと思うな~。

    +4

    -0

  • 2886. 匿名 2018/10/09(火) 10:16:09 

    >>2816
    だから~これは実況・感想トピなんだって
    つまらなかったって感想もありなの

    +10

    -5

  • 2887. 匿名 2018/10/09(火) 10:16:58 

    >>2884
    ネタバレどこよw

    +6

    -3

  • 2888. 匿名 2018/10/09(火) 10:17:31 

    原作の設定を再現したら織田裕二がハーヴィーならジェシカは萬田久子くらいの年代になっちゃうよねw

    +17

    -1

  • 2889. 匿名 2018/10/09(火) 10:18:45 

    >>2886
    そそ!しかも視聴率14%も超えてんだから批判もあって当たり前。本家あるならなおさら一話はこんなもんだとよそうできる。これから馴染んでどう転ぶかだね

    +11

    -1

  • 2890. 匿名 2018/10/09(火) 10:22:48 

    訴訟大国アメリカの法廷ドラマを日本でリメイクってなかなか難しいね

    +6

    -1

  • 2891. 匿名 2018/10/09(火) 10:22:55 

    海外と遜色なく、カニさんいいキャラ!
    【実況・感想】SUITS/スーツ #1

    +25

    -3

  • 2892. 匿名 2018/10/09(火) 10:23:54 

    >>2884
    え、誰もネタバレしてなくない?
    あったとしても本家は大ヒットだし日本版はすごい寄せてるんだからそれは仕方ないよ。
    絶対ネタバレ嫌なら実況は見ちゃいけないと思うな〜

    +9

    -3

  • 2893. 匿名 2018/10/09(火) 10:26:31 

    原作知らない民だけど普通に面白かった
    織田裕二が月9に出てきて嬉しい

    +36

    -0

  • 2894. 匿名 2018/10/09(火) 10:27:26 

    ドナは年増美人ってのがいいのに、あれじゃただの気取った美人で全然だめだよね。

    でも、わたしは吹き替えでみてたから、声優さんのイメージが強いことに気づいた。
    あのあっけらかんとした感じ、すごくいいよね。

    +12

    -0

  • 2895. 匿名 2018/10/09(火) 10:27:28 

    配役がおしい…
    鈴木保奈美がドナ
    中村アンがレイチェルのほうがまだマシかな。ちょっとちがうけど。
    ジェシカは真矢みきあたりがいいなー。

    五十嵐さんルイス?はただクソ真面目なマニュアル人間って印象。たぶんこれから性格が歪んで変わっていくんだろうと予想。

    +15

    -0

  • 2896. 匿名 2018/10/09(火) 10:28:05 

    めんどくさい人いるね

    +2

    -6

  • 2897. 匿名 2018/10/09(火) 10:29:12 

    本家と比べすぎるのも良くないと思うけど、ジェシカってハーヴィーと年の差あってもセクシーで見てて危うい感じなのに上司と部下で信頼してるあの関係性が絶妙でいいんだよね。
    鈴木保奈美だとただの同僚みたいだしボスっぽくもなければ色気もないから二人の会話にドキドキがない

    +11

    -0

  • 2898. 匿名 2018/10/09(火) 10:30:56 

    ほなみに色気がなさすぎる。
    日本人がやるならもっと年上でもいいよね。
    大地真央とか。

    +20

    -1

  • 2899. 匿名 2018/10/09(火) 10:31:16 

    >>2895
    真矢みきは眉毛変だから見てて眉毛しか目がいかなくなるw同じ宝塚出身なら大地真央がいいなぁ。さっきコメントにあったけど浅野ゆう子でもいい

    +4

    -3

  • 2900. 匿名 2018/10/09(火) 10:31:34 

    私の中ではドナは米倉涼子なんだけど、まぁビッグすぎて無理よね。

    +9

    -2

  • 2901. 匿名 2018/10/09(火) 10:32:29 

    初回はまあまあの視聴率だったけど
    来週から視聴率下がると予想します…

    +18

    -28

  • 2902. 匿名 2018/10/09(火) 10:33:01 

    あー、大地真央いいね!

    +2

    -3

  • 2903. 匿名 2018/10/09(火) 10:34:13 

    鈴木保奈美は綺麗だけど色っぽさは皆無
    声が可愛らしいせいで余計に可愛い印象になってる
    比べすぎても仕方ないけど鈴木保奈美と中村アンはミスったな
    他は良かったよカニさんもね

    +55

    -4

  • 2904. 匿名 2018/10/09(火) 10:35:38 

    >>2826
    ↑大地真央がいいって言ってる人いたね。鈴木保奈美より全然いい!

    +11

    -0

  • 2905. 匿名 2018/10/09(火) 10:36:44 

    >>2901
    だから何?内容とかキャストについて色々言うのはいいと思うけど視聴率が下がるとかそんな予想はやめて頂きたい

    +8

    -16

  • 2906. 匿名 2018/10/09(火) 10:37:54 

    ドラマの感想ってアンチ意見の方が洗脳されてしまうんだよね。
    今までだって良質ドラマがアンチ意見で潰れたのも多かった気がする。
    胸糞ドラマほどアンチが絶賛するからネットはいかん
    ドラマの良し悪しがわからなくなるのが
    日本の治安にまで影響しないかな?
    大袈裟じゃなければいいけど

    +13

    -16

  • 2907. 匿名 2018/10/09(火) 10:38:31 

    使う建物や音楽がもっとスタイリッシュだったらなあ

    +24

    -1

  • 2908. 匿名 2018/10/09(火) 10:38:35 

    まぁ一話は違和感あって無理もない。これからだんだん馴染んで面白くなっていくと予想。本家も回を追うごとに面白くなるしね。楽しみ♪

    +34

    -0

  • 2909. 匿名 2018/10/09(火) 10:39:09 

    >>2907
    それ!音楽にこだわってほしかった…
    建物は日本じゃ限界あるねw

    +10

    -2

  • 2910. 匿名 2018/10/09(火) 10:40:37 

    そういえば途中織田裕二がキャラメルの箱?眺めてたけどなんか意味あるの?

    +53

    -0

  • 2911. 匿名 2018/10/09(火) 10:40:50 

    日本版は別物って思えるほどの独自性もクオリティーも欠けてる。
    だから余計に原作ファンに比べられる。
    パロディ観てるみたいだった。

    +24

    -3

  • 2912. 匿名 2018/10/09(火) 10:41:46 

    >>2881
    そんなに本家有名なんだ。私はいつからか海外ドラマ見なくなったから、昨日はじめてだからふーん元は海外なんだーくらいで、実際楽しめたよ。

    +41

    -2

  • 2913. 匿名 2018/10/09(火) 10:41:46 

    先日スーパーで鈴木保奈美見たけど、もっと口元シワシワだったし、肌も地黒だよ。普通にアラフィフ! やはり凄いのはプロの照明とメイクとスタイリストさんなんだなぁ。

    +34

    -1

  • 2914. 匿名 2018/10/09(火) 10:41:52 

    ダニエルっぽい人でてきたからそいつと決着するまでのあたりなのかなー日本版

    +1

    -0

  • 2915. 匿名 2018/10/09(火) 10:45:47 

    中島くんが天才に全然見えないのがなんか引き弱い

    +33

    -12

  • 2916. 匿名 2018/10/09(火) 10:45:49 

    フジテレビさんは、織田裕二さん、鈴木保奈美さん、平成ジャンプの中島さんが出演してくれていることに感謝だよね、
    他局から見たら、出演して欲しい俳優さんばかりだから、
    ちゃんと擁護して欲しい。
    フジさんも辛い時期だよね、そういう時期も貴重かな

    +24

    -10

  • 2917. 匿名 2018/10/09(火) 10:47:19 

    >>2814おるよネタバレここに

    +2

    -4

  • 2918. 匿名 2018/10/09(火) 10:48:29 

    本家大ファンの者です。さっき録画みた感想を率直に。ハーヴィーは織田さん以外日本で主役としてできる俳優が他にいないと思うからいいと思った。内容もすごく寄せてるのになぜ音楽には拘らなかったのかなと。何よりドナはもっと年齢高くないと合わないしジェシカが一番がっかり。ジェシカのイメージで観てしまったせいか一番違和感ありましたね。
    主演二人にはしっくりきたけど他のキャストと音楽はもう少し力入れてほしかった。。そこが残念です。とりあえず来週も観てみる。

    +49

    -2

  • 2919. 匿名 2018/10/09(火) 10:52:08 

    >>2912
    うん。ゴシップガールよりもヒットした大ヒットドラマ。だから日本版でも主演に織田裕二なんじゃない?あれだけ人気ドラマは大物とジャニーズ(視聴率取るために)使わないとできなかったと思う

    +17

    -0

  • 2920. 匿名 2018/10/09(火) 10:54:42 

    もう、わざわざ鈴木保奈美出さなくても出なくてもいいんだと思う
    お金無いのか外に出たいのか失礼かもだけど夫婦でもう今じゃない

    +17

    -1

  • 2921. 匿名 2018/10/09(火) 10:57:07 

    >>2755
    散々ゴリラとは言われてきたけどねw

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2018/10/09(火) 10:58:15 

    >>2920
    カンチとリカ再共演を売りにするためだけだよね

    +13

    -0

  • 2923. 匿名 2018/10/09(火) 11:00:24 

    今見てるけど面白くないんだけど。テンポ遅すぎて1.5倍速で見てる(笑)でもこの先も面白くなくて見ても無駄ならもうみたくないな…。

    +8

    -11

  • 2924. 匿名 2018/10/09(火) 11:02:33 

    3話過ぎる頃には良くも悪くも日本版スーツになってるだろうから、本家と比較できるのもきっと今だけだよ。

    +16

    -0

  • 2925. 匿名 2018/10/09(火) 11:04:12 

    >>2922
    ほんと、そう思う。
    綺麗な人だけど昔から演技力があったわけじゃなかったしカンチとリカを知らない人の方が多いもんねー笑

    +17

    -1

  • 2926. 匿名 2018/10/09(火) 11:05:43 

    今どきじゃないとか意味わからん
    年配役者さんいいじゃん
    秋ドラマだからおしゃれな着こなしとかおしゃれな撮影場所とかそういう何気なないことには
    拘って欲しいです。
    数年前のドラマ結婚しないやディアシスターは秋ドラマだったけど、撮影場所が素敵だったし、女優さんの衣装がおしゃれだったなぁ
    演出はフジさんは最高だよ。

    +6

    -4

  • 2927. 匿名 2018/10/09(火) 11:06:21 

    >>2915
    中身がないのに出すからよ。日本のドラマが面白くない理由のひとつ

    +4

    -7

  • 2928. 匿名 2018/10/09(火) 11:06:42 

    本家とは別物として楽しみたかったけど、あれだけ本家に寄せられたら比べるなって言う方が無理だよ

    +16

    -2

  • 2929. 匿名 2018/10/09(火) 11:07:31 

    視聴率高いね
    ジャニーズ出てるけどジャニーズらしくない子だし織田裕二も良かったよ

    +51

    -1

  • 2930. 匿名 2018/10/09(火) 11:08:18 

    さっき録画見ました。私は面白いと思うよ!唯一中村アンは何か違和感…でも来週も見ます!

    +21

    -0

  • 2931. 匿名 2018/10/09(火) 11:12:58 

    今の時代年齢高めの人に受けないと視聴率は稼げない
    織田裕二出てるし弁護士のドラマなら観るよね、そこには原作知らない人も多くあまり関係ないかな
    中島裕翔君もおばさまにうけるビジュアルだよね

    +23

    -0

  • 2932. 匿名 2018/10/09(火) 11:13:05 

    中村アンに乳さえあればと思ってしまう。
    ドナ役なだけに

    +3

    -0

  • 2933. 匿名 2018/10/09(火) 11:19:27 

    本家厨からしたら見る前から不満だらけになるのなんて予想できるんじゃないの?
    うるさいわさすがに
    文句言い過ぎ
    嫌なら見んなどうしても見たいなら本家比較心に留めとけ
    実況つまらんくなるわ

    +7

    -7

  • 2934. 匿名 2018/10/09(火) 11:20:37 

    本家は、話の内容というよりスーツの格好良さ、パラリーガル達のファッション、建物のオシャレさとニューヨークの街並み、音楽を楽しむドラマだと思ってる。そこを再現出来ないんだったら、もっと日本版だからこそ出来る内容を入れないと…

    7年も構想練ってたんじゃないの?
    7年も考えた割に色々雑すぎる

    +9

    -8

  • 2935. 匿名 2018/10/09(火) 11:20:48 

    >>2931
    ばばあウケ狙っての織田裕二と鈴木保奈美なんでしょ?
    東京ラブストーリーて何年だよ
    ガルちゃんてほんとババちゃんだわ

    +3

    -13

  • 2936. 匿名 2018/10/09(火) 11:22:49 

    >>2932
    それを言うなら鈴木保奈美もだよねw

    +0

    -0

  • 2937. 匿名 2018/10/09(火) 11:24:16 

    年齢的に中村アンはレイチェルだと思ってしまって混乱するわー
    若い子出さないと気が済まないのかな

    +9

    -0

  • 2938. 匿名 2018/10/09(火) 11:25:21 

    >>2934
    そういうのだけで流行ってないと思うけど。
    案件の複雑さやぐっちゃぐちゃの駆け引きは日本じゃ真似できないかと。

    +4

    -0

  • 2939. 匿名 2018/10/09(火) 11:25:36 

    >>2934
    えー内容がいいんだよ

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2018/10/09(火) 11:26:27 

    マイク役の子が存在感なさすぎるね。

    +4

    -11

  • 2941. 匿名 2018/10/09(火) 11:27:00 

    >>2934
    字幕追うのとかきついって思う人???

    +2

    -1

  • 2942. 匿名 2018/10/09(火) 11:27:10 

    日本版は本家よりわかりやすくなってたね。本家はもっと複雑で案件によっては少し難しい。それでも面白いけど日本版は単純にしてあるから観やすい。

    +9

    -0

  • 2943. 匿名 2018/10/09(火) 11:27:58 

    録画見ました。たぶんもう見ない。
    中途半端に寄せてる。
    鈴木保奈美は、ジェシカよりハーヴィの元カノっぽいと思った。全体的に安っぽい。本家見たことない人はおもしろいと思うのかな…

    +10

    -13

  • 2944. 匿名 2018/10/09(火) 11:29:19 

    >>2909
    ホテルはバブル時代に建てたような内装のところより、最近できた新しいホテルならもっと見栄えしただろうな~って思ったよ!
    オフィスビルは無理そうw

    +1

    -1

  • 2945. 匿名 2018/10/09(火) 11:30:13 

    >>2942
    日本は弁護士ドラマでも内容はバカでも分かるようにしか作らないし、あっちみたいにエピソード数も引っ張れないから真似するのも限界あるね~

    +5

    -1

  • 2946. 匿名 2018/10/09(火) 11:31:00 

    アメリカと日本で制作費が全然違うのかな?それとも能力の差なのかな?ラグジュアリー感が全く違う。
    鈴木保奈美の役はもっと貫禄がないと。私なら夏木まりにするかな。鈴木保奈美はドナ役でもよかったんじゃない?

    +22

    -9

  • 2947. 匿名 2018/10/09(火) 11:31:17 

    本家はあんなに続いてるけど、どこまでで終わらせるつもりなんだろう?

    +1

    -1

  • 2948. 匿名 2018/10/09(火) 11:32:19 

    >>2934
    マイナスついてるけど私はその通りだと思ってるよ。
    スーツって服のスーツと訴訟って2つの意味があるし。
    実際本家は弁護士事務所のドラマとファッション両方たのしめる。
    たとえばスーツも色々種類あって若くて細身のマイクが着てるやつはスタイリッシュな感じだし、ハーヴィーはエレガントな型のスーツで性格にもあってる。
    襟の形とかネクタイの太さとかいろいろこだわってるよ。

    +7

    -2

  • 2949. 匿名 2018/10/09(火) 11:32:28  ID:HpgBysvatX 

    ディズニーホテルの柴山は羽生の悪口いう

    +0

    -1

  • 2950. 匿名 2018/10/09(火) 11:33:24 

    コレじゃない感がハンパなかった
    なんか…高級感薄かった…

    +4

    -4

  • 2951. 匿名 2018/10/09(火) 11:33:56 

    本家がある作品だから、鈴木保奈美のちんちくりん感ハンパない。

    +14

    -25

  • 2952. 匿名 2018/10/09(火) 11:34:14 

    >>2946アジア人と欧米人の差だね。かっこよさがちがう。。

    +4

    -8

  • 2953. 匿名 2018/10/09(火) 11:34:22 

    面白かったよ
    訳のわからん若い俳優わらわらよりかなり良い

    +114

    -2

  • 2954. 匿名 2018/10/09(火) 11:34:34 

    多分、二回目からは原作ファン脱落で数字落ちちゃうかもね

    +14

    -17

  • 2955. 匿名 2018/10/09(火) 11:35:15 

    織田裕二の存在が大きい

    +78

    -3

  • 2956. 匿名 2018/10/09(火) 11:36:32 

    数字が落ちる落ちる予測‥負け惜しみに聞こえる

    +30

    -6

  • 2957. 匿名 2018/10/09(火) 11:36:37 

    スーツの本家を知らない、東京ラブストーリーも見たことがない自分は月9を見ようって気持ちだけで見たけど
    バースデーケーキの火を消す鈴木保奈美さんの演技は下手で恥ずかしくなった笑

    +54

    -4

  • 2958. 匿名 2018/10/09(火) 11:37:28 

    来週も楽しみ~♪

    +28

    -1

  • 2959. 匿名 2018/10/09(火) 11:39:08 

    鈴木保奈美は女優より主婦にウエイト置きすぎだったね

    +25

    -0

  • 2960. 匿名 2018/10/09(火) 11:40:04 

    やっぱアメリカのドラマってすごいと思った。
    事務所の映像とか、なんか暗いんだよなー、日差しすら負けてるのか。

    +14

    -3

  • 2961. 匿名 2018/10/09(火) 11:42:28 

    織田&中島が合わないかな?って思ってたら、これが合ってたね。
    新しいコンビの誕生くるかも

    +92

    -5

  • 2962. 匿名 2018/10/09(火) 11:43:53 

    >>2960
    日本の撮影って映画もドラマも屋内の照明が暗くて陰気なの多くない?
    それが昔っから苦手。
    欧米と違って蛍光灯ばっかりだし、天井低めの建物が多いのが関係あるのかな。

    +7

    -4

  • 2963. 匿名 2018/10/09(火) 11:45:27 

    裕翔には高視聴率ドラマでブレイクしてもらってJUMPのセンターになって欲しい。

    山ちゃんは公認の彼女が居るしこれからは裕翔の時代‼️

    ビジュアル最高だし

    +23

    -22

  • 2964. 匿名 2018/10/09(火) 11:48:12 

    >>2946
    制作費が違うのかなって当たり前じゃんwハリウッド映画じゃなくとも日本とはお金の掛け方が違うよ

    +20

    -1

  • 2965. 匿名 2018/10/09(火) 11:48:27 

    スーツバシっと決めてなんぼのドラマだけど、本家って100万近くするようなハイブラスーツだからなあ

    +22

    -1

  • 2966. 匿名 2018/10/09(火) 11:48:50 

    【実況・感想】SUITS/スーツ #1

    +23

    -2

  • 2967. 匿名 2018/10/09(火) 11:50:03 

    >>2946
    人気ドラマはそこらの映画より制作費あると思うよ。
    主演ギャラは1話につき数千万とかもある世界だから桁が違う。

    +8

    -0

  • 2968. 匿名 2018/10/09(火) 11:53:12 

    今本家のアメドラの方見て見たんだけど、本家の鈴木大貴は薬物やってるし替え玉受験も慣れた物で薬物の運び屋もわかっててやってるし、アウトローで良くも悪くも狡賢い感じ。
    日本のドラマじゃさすがに薬物依存者はまずいし、経歴詐称も国土が狭くて単一民族で戸籍が整い過ぎてる日本じゃリアリティ無いんだよな。中島から狡猾さも感じられないしちょっと設定的に厳しいね。

    +36

    -5

  • 2969. 匿名 2018/10/09(火) 11:57:56 

    ルイス役の人が個性ゼロ。
    ハゲてないし歯茎出てないし声もねちっこくない(怒)
    本家のSUITSはルイスがおもしろいから見てるほどルイスファンです!
    私だけ?

    +35

    -9

  • 2970. 匿名 2018/10/09(火) 12:00:33 

    このトピなんでこんなにギスギスしてるの?www

    私は原作知らないけど、まあまあ楽しめました。
    ただこのSNS全盛の時代に整形もせずに他人になりすますのは無理があるかな、と。ネットニュースに残るほどの有名人だから、すぐにバレそう。そこは違和感がある。あとラストの不正を不正で揉み消す感じはモヤモヤした。初回だけではまだわからないので、とりあえず次回も見てみます。

    +56

    -0

  • 2971. 匿名 2018/10/09(火) 12:01:27 

    本家も好きだけど
    織田版も楽しみ
    比べるのは良くない

    +55

    -3

  • 2972. 匿名 2018/10/09(火) 12:03:14 

    女優陣のシーンだけすごいフィルター掛かっててめちゃくちゃ違和感あったんだけどw
    この前やってた坂上司会の生放送で鈴木保奈美はもっとシワシワだったし新木優子なんか肌荒れやばくてドン引きしたのに。フィルターのモヤモヤで目がおかしくなりそうだったわ

    +23

    -1

  • 2973. 匿名 2018/10/09(火) 12:06:42 

    嫌だなぁ本当にこのトピギスギスしてるね。それぞれの感想はあっていいと思うけど反対意見にいちいち安価つけて嫌な感じ〜
    私は面白かったよ。本家はまじで面白いけど日本版もここまで寄せてたらリメイクとしては上出来でしょう。これからに期待してる。

    +34

    -3

  • 2974. 匿名 2018/10/09(火) 12:07:01 

    ジェシカ天海祐希がよかったけど、あの人ジャニーズと共演出来ないもんな。。

    +5

    -11

  • 2975. 匿名 2018/10/09(火) 12:07:55 

    本家もみてますが、
    あのキザなセリフは、海外だから、カッコよかったんだなぁと思いました。
    個人的には、プレイボーイの役だから、もっとシュッとした人が良かったなぁと思いました。織田裕二さんの話し方だと、ただの嫌味な人って感じがしてしまう。
    あと、本作と違って、人の戸籍になりきるとかかなりの犯罪、、、どうやって最後まとめるのかな。
    あとは、中島くんも、鈴木保奈美さんも、アンちゃんも、カッコよくて綺麗であってると思います!来週もみます!

    +32

    -4

  • 2976. 匿名 2018/10/09(火) 12:13:33 

    中島くんが天才に見えないから惜しい。良くも悪くも爽やか好青年なんだよなぁ。まぁ本家も最初は天才に見えない見た目は普通の真面目くんだからこれからかな。徐々に本家と比べられないようになると思ってる

    +21

    -2

  • 2977. 匿名 2018/10/09(火) 12:16:49 

    >>2912
    season9まで作られてる人気作品だよ
    私はオリジナルもまぁまぁ好き
    古いけど、ERだって日本でパクリみたいなドラマあったじゃん
    アメドラのERそのままできるわけないし
    しょうがないよね
    文句言うのは自由だけど、日本版は日本版で楽しんだほうがいいな
    どうしようもないくらい酷い出来、オリジナルバカにしてるってことはなかった

    +25

    -1

  • 2978. 匿名 2018/10/09(火) 12:17:09 

    本家も観てます。
    一番無い!のが、アンちゃんでした。あの役柄にアンちゃんは軽すぎる…
    あと、最近の月9、全体的にリズムが悪い気がしません?迫力が必要なシーンに、迫力がないし。
    ドラマの世界に引き込まれないんです。もっと役者さん以外のとこで、頑張ってほしい!

    +4

    -1

  • 2979. 匿名 2018/10/09(火) 12:17:32 

    本家と別物と思えば、他のくだらない恋愛ドラマよりはいいと思う。

    +26

    -0

  • 2980. 匿名 2018/10/09(火) 12:18:45 

    本家知らないけど、痛快ドラマと言う割に、痛快さが足りなかった。
    長澤まさみのコンフィデンスマンぐらい後でどんでん返しがあれば、最後にスッキリ面白い!ってなるけど、絶対に負けない織田裕二のやってる事は違法行為と情報屋から仕入れたネタ脅し、中島は頭脳明晰な割に頭悪いし、何だかなぁ。
    クライアントや敵が小物で、なに見せられてるんだろう?っていう感覚だった。
    一話だから自己紹介的にこうなのか、これが続くのか。

    +9

    -10

  • 2981. 匿名 2018/10/09(火) 12:19:43 

    個人的には、
    年齢的にも、
    鈴木保奈美さんの役は、桃井かおりさん
    織田裕二さんの役は、ディーン、伊勢谷友介、長谷川博己とかのシュッとした色気のある男前が良かったなー!

    +6

    -17

  • 2982. 匿名 2018/10/09(火) 12:20:03 

    比べられなくなる頃にはドラマ終わってる

    +1

    -1

  • 2983. 匿名 2018/10/09(火) 12:22:36 

    織田裕二すごい。高いスーツ着こなしてるしハーヴィーもがっちりしてるから体型近い。観てるうちにハーヴィーと比べなくなったわ。
    中島裕翔と鈴木保奈美が違和感あった。中島裕翔ってスタイルいいしかっこいいけど演技力はないからセリフと表情が合わないんだよね。
    個人的にダイスを入れてたのはよかった

    +10

    -19

  • 2984. 匿名 2018/10/09(火) 12:23:07 

    >>2520
    おばあちゃんの人、演技うまいよね。
    あの微妙な表情は中村アンには無理かも!

    +3

    -0

  • 2985. 匿名 2018/10/09(火) 12:24:12 

    主題歌のB'zが嬉しかった!喪服わろた

    +23

    -2

  • 2986. 匿名 2018/10/09(火) 12:25:17 

    なんかテンポ悪い中身は面白いはずなのに
    いつおもしろくなるのか見てる間におわったって感じ
    コンフィデンスマンは毎回痛快で面白かったのに、同じスタッフ使えよー残念

    +3

    -4

  • 2987. 匿名 2018/10/09(火) 12:25:59 

    >>2963
    そういうのここではやめてくれない?
    ジャニーズのトピでやりなよ

    +19

    -2

  • 2988. 匿名 2018/10/09(火) 12:26:04 

    そのうちディランとキャサリンが出てきそうだぞ

    +4

    -0

  • 2989. 匿名 2018/10/09(火) 12:26:16 

    >>2981
    みんなかっこいいけど海外ドラマのリメイクで主演は無理でしょw
    桃井かおりとかBBAすぎるわ

    +6

    -0

  • 2990. 匿名 2018/10/09(火) 12:26:51 

    >>20
    素人がとやかく言うことではない

    +0

    -1

  • 2991. 匿名 2018/10/09(火) 12:28:11 

    >>2980
    脚本家もスタッフも違うドラマと比べられてもね…ただ同じ月9ってだけじゃん。内容も違うよ。スーツはどんでん返しと系は違うからね

    +9

    -0

  • 2992. 匿名 2018/10/09(火) 12:30:23 

    えー意外と中村アンは違和感なかったなぁ。歳だけで言えばそりゃ若いし好きではないけど。
    五十嵐は好きだけどルイスが合わない!ルイスにしては見た目が可愛すぎるんだよ。鈴木保奈美も声が若すぎてボス感0…

    +3

    -0

  • 2993. 匿名 2018/10/09(火) 12:31:14 

    織田裕二が良かったよ自分はね

    ディーンなら絶対笑い出してしまったわw

    +25

    -1

  • 2994. 匿名 2018/10/09(火) 12:32:11 

    本家も割と淡々と進むし冗談多いから割と違和感なくみれたよ

    +5

    -0

  • 2995. 匿名 2018/10/09(火) 12:34:26 

    内容はともかくオープニングは本家の真似してオシャレにつくってて頑張ってたね(笑)

    +0

    -1

  • 2996. 匿名 2018/10/09(火) 12:35:12 

    パクリと言われるなら潔くリメイクでいいと思うし、日本人が外人のマネしてって言われるならこれでいいんじゃない?
    私はおもしろかったしこれからも見ます。

    +7

    -0

  • 2997. 匿名 2018/10/09(火) 12:35:17 

    終わったドラマと比べてる人なんなのwいくら五十嵐でてるからってコンフィデンスマンと系統違うしこっちは海外ドラマのリメイクなのにw
    痛快さもまた違うの当たり前でしょ。リメイクなんだし比べるなら本家と比べたら?いちいち日本のドラマと比べるなよ

    +6

    -1

  • 2998. 匿名 2018/10/09(火) 12:35:39 

    韓国みたいにパクリやめて欲しい
    本家を見てるから興味沸かない

    +3

    -7

  • 2999. 匿名 2018/10/09(火) 12:35:58 

    本家も観てます。
    一番無い!のが、アンちゃんでした。あの役柄にアンちゃんは軽すぎる…
    あと、最近の月9、全体的にリズムが悪い気がしません?迫力が必要なシーンに、迫力がないし。
    ドラマの世界に引き込まれないんです。もっと役者さん以外のとこで、頑張ってほしい!

    +5

    -3

  • 3000. 匿名 2018/10/09(火) 12:36:41 

    オープニングかっこ良かった。このドラマにB'zは合わない気がするけど歌は良かったね!
    来週も楽しみだな

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード