ガールズちゃんねる

橋本病患っている方

92コメント2018/10/19(金) 18:52

  • 1. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:43 

    お話しませんか。
    毎日辛いです。

    +61

    -4

  • 2. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:36 

    体が本当にダルイよね!も~辛い。

    +91

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:57 

    橋本病患っている方

    +119

    -5

  • 4. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:01 

    ワカメ好きだったから食べられないのが辛いです。
    橋本病患っている方

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:12 

    橋本病患っている方

    +46

    -21

  • 6. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:33 

    甲状腺機能低下症と橋本病って また違うものですか?

    +132

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:34 

    >>6

    同じですよ

    +133

    -19

  • 8. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:38 

    毎日の薬、定期検査も大変

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:41 

    何それと思って調べてみた

    橋本病とは
    慢性甲状腺炎(橋本病)とは、慢性的に甲状腺に炎症が生じ、甲状腺機能の低下が生じる病気です。甲状腺機能が低下する疾患は甲状腺機能低下症と総称されますが、慢性甲状腺炎(橋本病)はそのなかでももっとも頻度の高い病気といわれています。

    慢性甲状腺炎は自己免疫性疾患のひとつであり、自分自身の免疫細胞が誤って甲状腺を攻撃してしまいます。しかし、なぜこうした自己免疫反応が生じるのかは明らかになっていません。炎症反応は慢性的に続き、時間経過と共に甲状腺が破壊される結果、甲状腺機能が徐々に低下してしまいます。中年以降の女性に多い疾患ですが、小児の発症例もあります。

    +98

    -4

  • 10. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:13 

    みなさん薬はチラージンのどのくらいの量飲んでますか?
    私は50です。
    軽い方なのかな?

    +53

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:18 

    薬の量が決まらなくて
    毎月通院してる…
    病院激混みだし面倒だわー

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:28 

    橋本病
    自己免疫が原因で甲状腺が腫(は)れる病気。
    30~50歳代の女性に多く、慢性に進行し、
    甲状腺の機能は正常であることが多い。
    大正元年(1912)外科医の橋本策(はかる)
    [1881~1934]が報告。慢性甲状腺炎。

    なんだって。 辛そうだよね.....

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:50 

    症状


    甲状腺ホルモンは全身の代謝を活性化させるホルモンです。慢性甲状腺炎ではこのホルモンが少なくなり、それに関連したさまざまな症状が起きます。具体的には、以下が挙げられます。

    疲れやすさ
    体重増加
    髪の毛が細く弱くなる
    心臓の動きが鈍くなり脈が遅くなる
    関節の痛み
    便秘
    など

    また、目の上が腫れぼったくなったり、普段よりも寒がりになったりすることもあります。慢性甲状腺炎が不妊症の原因になることもあります。そのほかにも、甲状腺が全体的に大きくなることがあり、そのために首が太くなったようにみえたり、飲み込みや呼吸がし辛く感じたりすることもあります。

    慢性甲状腺炎に関連した症状は、何か月もしくは何年もの年月を経て慢性に進行します。時にうつ病と間違われるほどの元気のなさ、集中力のなさなどがみられることもあります。

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:52 

    この病気になって10年になります。
    この間出産あり、乳癌になり……
    毎日、チラージン飲んでます。

    +94

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:01 

    治ったと思ったら、バセドー病になったり

    +42

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:25 

    >>7

    ありがとうございます。同じなんですね。
    私は低下症と診断されました。

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:57 

    橋本病患っている方

    +33

    -6

  • 18. 匿名 2018/10/06(土) 09:48:15 

    >>3
    食欲不振と肌カサカサが当てはまらないからただの怠惰かな…

    でも本当に怠いんだよ

    +77

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/06(土) 09:48:56 

    私はとにかくむくみが辛いです
    都内なので最初は伊藤病院に通ってたけどいつも激混みだから病院変えたよ

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/06(土) 09:53:10 

    全ての症状が当てはまるってわけでもないよ
    むくみと便秘とかあったけどに息切れはあんまりしない

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:18 

    顔色がめちゃくちゃ悪い
    肌がガサガサで乾燥する
    毛が抜ける
    首や肩が慢性的に激痛つづく
    家事も満足にできない…
    外出なんて月1程度
    辛すぎて自殺考えたことあったな 苦笑

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/06(土) 09:55:21 

    3ヶ月に1回の採血
    薬はチラージン100㎎
    もうすぐ20年
    身体のだるさは家族でも分かってくれない。
    怠け病だと思っているでしょうね。

    +107

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/06(土) 09:56:36 

    皆さん喉は腫れてますか?ポコっと腫れてるのが気になって病院で検査してわかりました

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/06(土) 09:57:15 

    太りやすいって最悪だよね

    +133

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/06(土) 09:57:48 

    トピ主です。
    私はギリギリ薬を出してもらえない状態が続いてます。
    医者は数値しかみてくれないから、
    症状を訴えても、病気のせいじゃないみたいに言われて更にキツいです。
    怠さもそうだけど、太るのが本当に辛いです。
    ここ1年で7キロ位増えて、食べないで筋トレ、ウォーキングしても増える時には死にたくなります。
    鏡を見るのが怖い。

    +98

    -5

  • 26. 匿名 2018/10/06(土) 09:58:05 

    息切れと眠気がひどい
    8か月くらいで一気に12キロ太った時は
    ビビりました

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/06(土) 09:58:49 

    私は橋本病と診断されましたが、数値的に薬を使うほどではないと言われ経過観察中です。
    でも怠さやむくみなどがつらくて、薬飲んだら楽になるのかな?と思いながら過ごしてます。

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:20 

    橋本病からバセドウ病になりました。今年の夏、生命の危機を感じましたよ。

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:33 

    痩せるためにチラージン系統の薬飲む人いるよね
    そこから甲状腺の病気になったりもする
    簡単に手を出していい物じゃない

    +34

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:54 

    橋本病と分かるまで、ただの慢性的な疲れだと思って漢方を処方されてた。
    それでも良くならず、心療内科を進められた。
    結局、不妊治療の病院で甲状腺の異常が発見されたよ。

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/06(土) 10:01:34 

    何科に行けばいいの?

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:35 

    今住んでいるところは田舎で、甲状腺専門の病院がない…
    仕方ないので近くのクリニックで診てもらってるけどちょっと不安

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/06(土) 10:03:43 

    髪の毛 細くなるよ確かに
    パサパサになってツヤも無くなるよ
    肌も かなしいよね

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/06(土) 10:09:28 

    >>6違うそうですよ。
    橋本病の2割の方が甲状腺機能低下症にまでなるそうですよ。
    病院の先生が言っていました。

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/06(土) 10:09:30 

    月経痛やPMSもキツくないですか?
    ひと月ほぼ しんどいです

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/06(土) 10:10:14 

    首の腫れみたいなのは何十年も前からずっとありました。今年、検診で指摘されて、専門病院行ったら橋本病と乳頭癌が見つかってしまいました。太ってるし、汗かきだけど病気のせいだったのかなぁ…
    ちなみに福岡のY病院ですが、かかってる方いますか〰️?

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:02 

    >>32
    血液検査きちんとしてもらってたら普通の内科でも大丈夫だよ

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:39 

    潜在性甲状腺機能低下症と言われました。
    潜在性なので薬は出してもらえないですが症状が全てあり辛いです。tsh15くらいです。
    妊娠希望の方は婦人科も並行して通われるんでしょうか。
    将来子供が欲しいのでこのまま様子見でいいのか不安です。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/06(土) 10:14:18 

    34ですが補足です。橋本病が進行し甲状腺ホルモンが十分に作れなくなると甲状腺機能低下症と診断されるそうです。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/06(土) 10:14:57 

    >>31

    内分泌科が1番良いけど、あまりないよね。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:42 

    ホルモン値がギリギリ正常値内だから薬なし。
    でもだるすぎて普通に動けない
    薬飲んで元気に動けるなら飲みたい

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/06(土) 10:22:02 

    >>28
    危機ってどんな?
    生命に危険はない病気だと思ってたので聞きたいです

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/06(土) 10:24:30 

    生後3週間のスクリーニング検査で発覚しもう30年の付き合いです。私の場合甲状腺が小さいことからホルモンの分泌が少ないです。

    3ヶ月に1回の採血とチラージンS50㎎×2錠服用してますが妊活中で毎月受診して薬の量を調整中です。

    妊娠できるかわからないし授かっても遺伝の可能性もあると言われ妊活もあまり積極的になれず諦めようか悩んでます。

    病気の辛さ(元気そうに見えるのに体力がなく疲れやすいので怠けてると思われる等)は周りにあまり理解されにくいけど一生涯の付き合いなのできちんと受け入れて自分の体と上手に向き合うしかないです。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/06(土) 10:27:03 

    知人男性がこの病気らしいのですが、こんなに辛そうな症状が沢山あるなんて、知らなかった。
    そしてガル民内でも沢山いるなんて。
    私もPMSは年々酷く長くなってきたけど、毎日ではない。ほんとに辛いと思う。
    少しでも良くなるよう祈ってます。

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/06(土) 10:30:45 

    バセドウでアイソトープして低下症に。どっちもつらいね。数値が安定しないから毎月病院通いだしキツイ。地味に大変なのがアイソトープしてから店の出入り口の防犯センサーに引っ掛かること。医者の証明書もらって、その時1ヶ月くらいで反応しなくなるって言われたけど数年たっても反応する。なんで?

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/06(土) 10:31:24 

    橋本病の中の無痛性甲状腺炎というやつになっていて、亢進と低下を繰り返しています。
    同じ方いますか、、仕事を休んだりして周りに迷惑をかけてしまって落ち込みます。。なんでこんなにポンコツなんだろう自分は。。
    治る方法はないのでしょうか、、

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/06(土) 10:44:45 

    機能低下症です。
    妊娠希望していて顕微をしました。通常は3ヶ月に1度通院して、移植前にはまめに通い値を調整しました。3回移植しましたが、値が不安定な時は流産してました。最後、調整が上手くいき妊娠しました。妊娠中も通院して採血してこまめに見てもらいました。伊藤病院に通ってますが、妊婦さんや赤ちゃん連れの方も多いですよね。妊活中の方、頑張ってください!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/06(土) 10:47:02 

    チラージン100mg飲んでます。
    髪の毛バンバン抜ける。前とかもうほとんど残ってない…。もういっそ自分から丸坊主になろうかなと思ってます。

    初めは甲状腺機能低下症でいろいろ検査したら大元は膠原病だった。今ステロイドも飲んでます。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/06(土) 10:47:11 

    絢香もだよね

    +6

    -23

  • 50. 匿名 2018/10/06(土) 10:54:00 

    出産後ずっと身体が重くて産後はそんなもんかと思っていたら、健診で甲状腺の腫れを指摘されて血液検査したら橋本病による甲状腺機能低下症が発覚。
    腕を上げるのも辛いくらいだったから原因が分かって本当に良かった。今は3ヶ月に1度の通院とチラージンを毎日75μg飲んでて数値は安定してる。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/06(土) 10:56:30 

    若い頃から橋下病で投薬なしの経過観察で10年くらい過ごしてて油断して血液検査を数年サボってたんだけど、不妊治療始める時の検査で正常値の40倍の数値だった!不妊治療クリニックの医師も「今まで見たことない数値です」と。
    現在、不妊治療クリニックに加えて甲状腺専門の病院で投薬治療しながら、体外受精を目指しています。
    しんどい状態が通常運転なので、そんな自分に慣れてしまってたけど、相当な負担を身体にかけてたな、と反省してます。
    定期的な検査、投薬量の調整、大事です。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/06(土) 11:08:06 

    年に4~5回 亜急性甲状腺炎にもなって首がものすごく腫れて甲状腺がビリビリ痛いです。
    その時には一時的にバセドウみたくもなるらしくて動悸もすごい。熱も出ます。
    ここ2年くらいそんな感じ本当つらいです。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/06(土) 11:11:48 

    ホルモンを補填する為に薬を飲むと
    得体のしれない頭痛がしませんか?
    脳下垂体〜ここからホルモンを作る司令がでるそうですが絶対関係あると思ってます。
    鬱っぽくなったり、忘れっぽくなったり
    本当に辛いですよね。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/06(土) 11:12:42 

    次女を妊娠出産したことから甲状腺機能低下症になり15年です。
    定期的に血液検査でTHSとFT3とFT4を調べています。
    チラージンはずっと飲んでいます。
    今の量は37.5mgたからそんなに多くないかも。

    学校行事や、行楽などの後は寝込みます。
    調子悪い時は二日酔いみたいな船酔いみたいなグルグルがあります。
    体重は、昔に比べたら15kg増です。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/06(土) 11:20:09 

    10年以上前から橋本病ですが、血液検査やエコーでずっと異常はなく、薬は飲んだことありません。年一回検査してます。
    去年妊娠、出産したので心配してましたが、妊娠中も産後も特に異常なくて一安心。
    でも疲れやすいのとか、産後だからってだけなのかな?ホルモン異常なくても橋本病の影響もあるんでしょうか?
    夫に疲れやすいって言っても甘えみたいに言われます。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/06(土) 11:23:19 

    チラージン25をかれこれ10年ほど飲んで年2回血液検査をしています。これに加えて更年期の症状もあるので、下半身冷えが酷いのに、首から上は汗だくという辛さです。疲労感、声のカスカスさ(なのに電話仕事)、記憶力低下等に悩まされつつ、日々を過ごしてます。漢方薬も処方してもらってますが、症状を抑えるだけで良くはならないです。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/06(土) 12:14:43 

    橋本病か分からないけど、以下のような症状があって、半年前から病院に行くか悩んでる。。
    こんなことで病院に行って医者に神経質なりすぎと思われるのも嫌だし、、橋本病の人、こういう症状はありますか?
    ・よくイライラする(一日中イライラすることもある)
    ・肌が乾燥して痒い。特に顔は粉吹いて、皮膚科に行く
    ・生理が終わってから17日〜20日後再び来る。月に2回来ることもある
    ・平熱が36.3度から、37度過ぎになった(36度台は滅多に出ない)

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/06(土) 12:42:22 

    ニキビがすごい出来やすい。ニキビが出来るのはバセドウの方だと言われているかが代謝が落ちる橋本病も十分ニキビの原因だと思う。チラージン50飲飲んでいます!橋本が発覚するまでは疲れやすく一日中眠くて怠け者だと思っていました。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/06(土) 12:52:04 

    橋本病じゃなくてすみません。
    出産後あまりの体調の悪さと不整脈、体重減少に高血圧、調べてもらったらバセドー病でした。
    伊藤病院に通ってもう14年。
    アイソトープやって、低下症になりチラージン150飲んでます。
    薬は一生飲まなきゃいけないのかなー
    身体の不調がモノグサにしか見えない らしく、いつも旦那に嫌味を言われる。
    同じ病気の本田けーすけが動きすぎ

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/06(土) 13:06:10 

    皆さん、症状を教えてくれてありがとうございます。

    娘が3歳より橋本病となり毎朝50のチラーヂンを服用しています。
    現在13歳ですが、だるさがあるようです。
    どんな感じなのか、もっと知らなきゃ・知ってあげなきゃと思ってます。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/06(土) 13:16:51 

    チラージンS100㎎毎朝飲んでいます。
    ヨウ素の物は食べない様にしています。
    ワカメ、海苔、昆布、ひじきなど…。
    仕事もして週3回ジムに通っています。
    だるくてヤル気も起きませんが
    頑張っています。
    体重も20年間で2キロ増えました。
    この病気は見た目で分からないので、
    周りの理解に期待が出来ないので、
    誰にも話していません。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/06(土) 13:17:48 

    天地真理さんはこの病気かな?と思った
    体重増加とか声の変化

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:19 

    トピとズレてるけど、4歳の頃に橋本病と真逆の病気である、バセドウ病になり20年以上薬を服用してます。ホルモンのコントロール大変ですよね…

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/06(土) 13:23:47 

    >>57
    一度婦人科で診て貰った方がいいと思います。
    同時に甲状腺の血液検査を追加でやってほしいと言えばだいたい先生は診てくれるはず。
    それで異常なければ内分泌科に受診して相談した方がいいかなと思います。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:54 

    20代中頃、風邪を引いた時にかかった病院の先生がたまたま甲状腺の専門医で、橋本病が発覚しました。
    途中薬なしになったりもしましたが、妊娠出産を機にまたチラージン飲んでます。
    子供への遺伝が心配なので、大きくなったら検査します。
    ちなみに、私が発覚した後に母も発覚。父方のおば1も橋本病。おば2はバセドウ。
    甲状腺疾患の人多いですよね。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:09 

    元々橋本病だったけど、出産後に悪化。
    産後せっかく体重戻ってたのに10キロ太った。
    最悪。。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:41 

    手と足の裏が年中ガッサガサで、皮も向けて、指なんかいつもシワシワ
    どんなハンドクリームや馬油やワセリンや亜鉛華軟骨使っても全く改善されない。
    チラーヂンは50飲んでます。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/06(土) 13:36:41 

    チラージン75でここ数年安定してます。
    薬を飲めば普通に過ごせるとは言っても、そもそも治す方法はないのかなーと思ったり。
    で、最近「小麦粉の摂取を抑えると良くなる」というのをネットか雑誌でちらっと見かけたのですが、詳しい方or実践中の方いらっしゃいませんか?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/06(土) 13:42:19 

    >>7
    同じではないのかも。
    私は甲状腺機能低下症を伴わない橋本病です。
    ですので、薬の服用の必要はなく、特別普段と変わらない生活ができています。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/06(土) 15:31:52 

    低下症の方ですが書き込みを見ていると励みになります。
    私は排卵日周辺に体調が悪くなる気がしてます。
    黄体ホルモンに切り替わる時に甲状腺ホルモンを大量に消費してるのかなって。
    あと私は乾燥より毛穴の開きがひどくなって油っぽいんですが同じような方いますか?もともと肌悩みがなかっただけに余計に気になる(-_-;)

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/06(土) 15:53:30 

    >>69
    違いを教えて

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/06(土) 16:23:56 

    >>71
    69さんではないのですがお節介失礼します。
    橋本病とは慢性甲状腺炎と言い、症状としては喉の違和感、体重増加、浮腫み、怠さ等あります。
    甲状腺機能低下症とは甲状腺の破壊が進行し甲状腺ホルモンを十分に作れなくなっている状態です。チラージンを飲むのかは数値等でお医者さんが決めます。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/06(土) 16:27:57 

    >>59
    私はアイソトープしてから低下症になって今はチラーヂン50を処方されてるけど、
    面倒臭くなって、もうかれこれ一年くらい飲んでない。半年ごとに通院する様に言われてるけど、一年ぐらい行ってない。
    でも普通に体調良いし、もう治ったんじゃないかと思ってる。
    そこの病院の医者や看護師に一生薬を飲まなきゃいけないって言われて、簡単に言うなよって思った。

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2018/10/06(土) 17:21:00 

    30代前半の弟がかかりました。
    橋本病だけでなく甲状腺に関する疾患は男性も急増しているそうです。
    一種の現代病なのでしょうか?

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/06(土) 18:46:32 

    バセドーになったり、低下症になったり、かと思えば橋下病だと言われたり。
    チラージン150で今落ち着いてる
    女性ホルモンの薬で数値が大きく変動するし、そのことを知らない医者もいるので、治療が難しい
    タバコを常飲すると、それでも数値が変わる

    ここ数年の甲状腺疾患は多分、原発事故も関係してるのかも

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/06(土) 19:44:43 

    橋本病ではないのですが……甲状腺乳頭癌で甲状腺を全摘出したので、チラーヂンの量によっては亢進症にも低下症にもなるような状態です。

    2ヶ月おきの受診で先月末に受診したら、亢進症状態になっていました。チラーヂンが125μgから112.5μgに減りました。

    甲状腺そのものが無いから、一生チラーヂンを服用しなければなりません……

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/06(土) 20:33:00 

    >>60身体がダルい、体力が無くすぐ疲れる、とにかく眠い、寝てばかりになる、朝がダメ、生理不順、肌荒れ、太りやすい、記憶力が悪く忘れっぽい。いいお母さんですね、私はお母さんに怠け者とか寝てばかりとか意地悪ばっかり言われてましたからあなたのように理解しようもするお母さんは素敵に思える。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/06(土) 22:53:48 

    本当に太るのが辛い
    毎朝また今日も太ってるかと思うと起きる気力も無くなる
    自分でもおかしいと思うけど、マイナス思考から逃れられない
    ちなみに薬は出されなかったから、軽度だと思う

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/06(土) 23:07:21 

    認知度低いのかな、やっぱりコメ伸びませんね。
    何とも説明の難しい病気で、誤解もされやすいですが付き合っていくしかないんですよね。
    私も数値ギリギリで薬が出ないのが辛いです!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/07(日) 00:04:43 

    >>57
    肌の乾燥以外はバセドウ病の症状な気がします。検査してみては?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/07(日) 00:17:12 

    皆さんのコメ見てると3歳や4歳の幼児期で甲状腺疾患になることもあるんですね…。
     私自身は17歳でバセドー病からのその後橋本病だったので、子どもの遺伝とか気になって。
    甲状腺疾患は病気自体は遺伝ではなくて、でもその体質は遺伝する可能性もあるけど…と言われたけれど、それってつまり高確率で遺伝するってことなのかな?と心配

    お子さんいらっしゃる方は定期検査とかされてるのですか?
    ○歳児検診とかで相談者してみれば良いのかな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/07(日) 16:11:16  ID:bDaqleQ9YG 

    進行すると甲状腺機能低下症という事は元は橋本だったという事ですか?
    私の場合橋本ではない甲状腺機能低下症と言われました。
    TSH(ホルモン分泌の指令を出す機能)が足りないです。
    T3T4両方ないので、チラージンとチロナミン両方飲んでいますが、普通チラージンだけなのでしょうか?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/07(日) 19:17:03 

    >>82

    私は>>76なんですが、
    放射線治療するときにチラーヂンからチロナミンに一時的に変更したことがあります。

    チラーヂンは効き出すのが緩やかで身体に残りやすく、チロナミンは即効性はあるけど身体に残りにくい、とお医者さんから説明がありました。

    82さんにはどちらも必要なのかもしれませんね。

    明確な答えになっていなくてすみません!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/08(月) 10:26:28 

    橋本病を疑って、一昨日 血液検査を受けてきました。現在結果待ちです。いくら寝ても眠い、疲れやすい、髪が抜けやすい、便秘気味、足が重いなどがあります。ここで勉強刺せてもらえたらと思います

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/08(月) 11:49:07 

    首のシワって関係ありますか?

    今年30歳ですが、首のタルミとシワがすごいです。
    60歳の母は、張りこそはないもののタルミもシワもない。

    ちなみに、私も予備軍です。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/08(月) 12:16:57 

    若いときから症状があって鬱病だと診断されたこともありました。
    30前に不妊検査でホルモンを指摘され分かったのですが、もっと早く知りたかった10年以上原因不明で苦しんだ。
    甲状腺の検査って違ったら大袈裟だと思われそうで言い出しにくいですが、そんな心配せず受けるべきでした。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/08(月) 15:03:14 

    >>85
    わかります
    私も首が顔に比べるとシワシワです
    別物みたいで、自分で見て気持ち悪いくらいです
    なんとか出来ないのかな……

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/09(火) 18:26:34 

    体が辛いよ
    休みはほとんど寝てる外出なんてできない
    頭も鈍いし仕事辞めたい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/09(火) 18:29:08 

    チラーヂンで補えば普通に生活できるって本当?
    すごくしんどいのですが

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/10(水) 15:22:29 

    私も薬ギリで出てないからなんとか出して欲しい
    でも、医者になんて言えばいいかわからない
    医者怖いんだよね~

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/16(火) 11:53:12 

    今日橋本病って言われてきました。
    祖母が橋本病、母も甲状腺の病気で遺伝かなと思っています。今後どうしたらいいのか不安です。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/19(金) 18:52:41 

    ずーっと 首の腫れが 気になり ようやく 大きい病院で 治療始めましたが 首の腫れのせいで タートルネックが苦しく感じたり 仰向けで寝てると 息が 詰まった感じで 目が覚めてしまうこと ありますか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード