-
1001. 匿名 2018/10/07(日) 17:37:00
>>991
このスレで、赤いサイロはまだ出てなかったよ。
夏休みに北海道へ行った時に千歳空港で
丁度商品が入荷したタイミングに居合わせて買えました。
1人二個限りで、いつも15分くらいで完売するそうです。
まだいつでも買えるという訳ではない感じです。
濃いめのチーズケーキでマッタリした口当たりで美味しかったですよ。+3
-0
-
1002. 匿名 2018/10/07(日) 18:09:30
神戸にある一番館のポームダムールっていう林檎のチョコ。
季節限定のヨーグルトチョコも爽やかで美味しかった。+19
-0
-
1003. 匿名 2018/10/07(日) 21:23:17
ほがじゃ+5
-0
-
1004. 匿名 2018/10/07(日) 23:19:04
ここで紹介されたお菓子を毎日ちょっとずつ食べて制覇したい+18
-0
-
1005. 匿名 2018/10/08(月) 03:14:00 ID:SUbCbkzNiS
>>594
今更過ぎてもう見ておられないと思いますが、以前奈良の方に頂いた埴輪まんじゅう、凄く美味しかったですよ!
カステラ生地とこし餡の組み合わせのお菓子は色々とと食べてきましたが、こちらのお菓子は余計な物が入っていないすっきりとした印象で、素直にあー美味しいなぁと感じたお菓子でした。+10
-0
-
1006. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:25
>>1
このくるみゆべしは岩手のものですよね。
ほわんと柔らかくて、くるみがたっぷり入ってる。
その後言われてる「かんのや」は福島のお菓子屋さん。
生地がむっちりしてて、同じゆべしだけど全然違う味わい。
+11
-0
-
1007. 匿名 2018/10/08(月) 14:49:33
既出かもだけど
石川県の「圓八のあんころ」美味しかった。
赤福好きだったけど、比較にならない位美味しかった。
竹の皮で包んであるのも素敵だった。
当日が賞味期限だから
お土産には出来なかったけど。
また行ったら絶対食べたい。+4
-0
-
1008. 匿名 2018/10/08(月) 15:00:00
>>1007
これですね。来月金沢へ行く予定なので食べてみまーす。最強の金沢名物はコレだ!円八の「あんころ餅」は何も言わずに1回食べてください | 金沢座kanazawaza.com最強の金沢名物はコレだ!円八の「あんころ餅」は何も言わずに1回食べてください | 金沢座東京から移住をした夫婦のブログ 金沢座menu CLOSE おすすめ記事 最強の金沢名物はコレだ!円八の「あんころ餅」は何も言わずに1回食べてください石川県のデカ盛りグルメまと...
+3
-0
-
1009. 匿名 2018/10/08(月) 22:56:19
山形の腰掛庵のわらび餅!
これを買うために山形に行きたいくらい(笑)
岩手の栗しぼり
宮城のイタガキのクッキー
も感動的な美味しさでした!+3
-0
-
1010. 匿名 2018/10/08(月) 23:15:38
>>956
名古屋市東区にある芳光の
わらび餅
とても柔らかくて優しい味です。
生菓子なので日持ちはしませんが、
中のこしあんもおいしいです!+2
-0
-
1011. 匿名 2018/10/12(金) 01:21:11
デパート等近くにない地方住みです
主さんのゆべしが気になって気になって、
通販で頼むかな〜でも送料がな〜〜
なんて考えていたら偶然近くのスーパーで
東北物産展が!!
このトピ参考に
*くるみゆべし
*かんのやゆべし
*かもめの玉子
*南部せんべい
ゲットしました〜!+4
-0
-
1012. 匿名 2018/10/12(金) 19:28:08
このトピ貴重よ+3
-0
-
1013. 匿名 2018/10/13(土) 11:09:29
>>1012
そうだね!ブックマークに入れて旅行の前にリサーチ用にキープしとく!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する