ガールズちゃんねる

夫から離婚を切り出された方

3317コメント2018/10/29(月) 05:24

  • 1501. 匿名 2018/10/05(金) 02:40:49 

    と言うか
    お互い愛情すらないから
    離婚したいって言われてんのに
    何で離婚してあげないの?
    夫婦関係続ける意味ありますか?

    +54

    -3

  • 1502. 匿名 2018/10/05(金) 02:42:14 

    確か、一方的なセックスレスって、婚姻を継続し難い事由になるよね

    +35

    -0

  • 1503. 匿名 2018/10/05(金) 02:43:19 

    >>1500
    浮気って証拠がなけりゃ浮気にならないよ

    +10

    -2

  • 1504. 匿名 2018/10/05(金) 02:44:49 

    >>1502
    十分離婚理由になるね

    +10

    -0

  • 1505. 匿名 2018/10/05(金) 02:45:17 

    浮気は確かに疑がいがちだけど、本当に積もり積もって離婚を切り出したのに、相手から「浮気相手がいるんでしょ?」って勘ぐられたら尚更気持ちが離れるし、呆れてしまう。

    主さんのご主人はどっちやら

    +21

    -0

  • 1506. 匿名 2018/10/05(金) 02:45:20 

    >>1503
    ブーメランじゃん
    嫁が浮気した証拠もあるかないか、わからないんだよ?

    +4

    -5

  • 1507. 匿名 2018/10/05(金) 02:47:14 

    大事にしてたら離婚にならないとは言えないけどさ、離婚したくないなら、それなりの態度があるよね
    男女共に、相手を見くびって、胡座をかいてる人多いと思う

    +59

    -0

  • 1508. 匿名 2018/10/05(金) 02:48:58 

    浮気の証拠がどーたらの前に、長年セックスレスしてるんだから、裁判したら離婚できるよね

    +19

    -1

  • 1509. 匿名 2018/10/05(金) 02:49:17 

    明日は我が身だと思って
    万が一 離婚ってなった時は慌てない様に
    自分名義の通帳にたんまりお金は貯めてある。
    仕事も資格持ちだから離婚しても困らないから
    安心。

    +16

    -13

  • 1510. 匿名 2018/10/05(金) 02:49:29 

    お父さんがお母さんにセックス迫られて拒否したら離婚されちゃうのか
    じゃあ離婚してないって事は家の中でしょっちゅうセックスしてるんだね

    +6

    -33

  • 1511. 匿名 2018/10/05(金) 02:50:25 

    >>1457
    慰謝料払うのは有責者だよ

    +23

    -0

  • 1512. 匿名 2018/10/05(金) 02:51:42 

    >>1504
    横だけど
    セックスレスも主側からの拒否
    もうアウトね

    +15

    -1

  • 1513. 匿名 2018/10/05(金) 02:52:15 

    セックスレスは確かに離婚理由になるけど年齢ってものも考慮されるよね?
    50代60代じゃキツイっしょ?

    +28

    -3

  • 1514. 匿名 2018/10/05(金) 02:52:40 

    >>1510
    もしかしたらお爺ちゃんやお婆ちゃんも・・・
    円満な家庭ってセックス家族ってこと・・・
    キモい

    +3

    -22

  • 1515. 匿名 2018/10/05(金) 02:52:50 

    >>1506
    主側は実際浮気したって言ってるんだから良心の問題もあるんじゃない?
    っていうか旦那さんにバレてりゃいいな〜

    +8

    -0

  • 1516. 匿名 2018/10/05(金) 02:53:37 

    浮気→証拠あるか分からない
    セックスレス→立証可能
    家庭内別居→子供の証言

    主さん老後頑張ってください

    +13

    -0

  • 1517. 匿名 2018/10/05(金) 02:54:19 

    >>1510
    バカなの?
    あのね
    セックスしなくても家族の絆で結ばれてたら
    離婚なんかにならないから…

    +60

    -9

  • 1518. 匿名 2018/10/05(金) 02:54:26 

    >>1510
    お父さんが、それを不満に思って離婚したいってなったのなら離婚に至るんじゃないの
    セックスレスの問題のみで離婚する夫婦は珍しいと思うけど
    離婚する夫婦はセックスレス以外にも、なにか問題があったんだと思うよ

    +25

    -0

  • 1519. 匿名 2018/10/05(金) 02:54:43 

    浮気もバレててのこのタイミングな気がする
    浮気妻となんか続けたくないけど子供が巣立つまで待ったんでしょ

    +21

    -0

  • 1520. 匿名 2018/10/05(金) 02:55:05 

    >>1515
    この主に良心あるように思えないんだけど

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2018/10/05(金) 02:55:17 

    >>1514
    おっさんやろw
    キモいわ消えろw

    +4

    -2

  • 1522. 匿名 2018/10/05(金) 02:57:32 

    まぁ主
    新しい人生頑張る事だね。

    +14

    -0

  • 1523. 匿名 2018/10/05(金) 02:58:22 

    性格悪い人がいるね

    +4

    -1

  • 1524. 匿名 2018/10/05(金) 02:59:11 

    >>1520
    もちろん
    でも少しだけ、匿名でも後出しにするくらいの後ろめたさくらいはあるんだなーと
    まあバレてなきゃしらばっくれたままだろうけどね

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2018/10/05(金) 03:01:31 

    まだ40代なんでしょ?
    何でフルに働けないの?
    バイトでも何でも掛け持ちしてするぐらいの根性見せろや

    +29

    -5

  • 1526. 匿名 2018/10/05(金) 03:01:38 

    >>1524
    しらばっくれると思う
    つーか、旦那さんも女の影ないって言ってるけど過去にでも浮気してたと思うw

    +4

    -6

  • 1527. 匿名 2018/10/05(金) 03:02:41 

    >>290
    40代だよ、本当にガルチャン年上モラハラ夫多い。若さ武器に年上男と結婚するしかなかったブスばっかりなのに昔可愛かったに大量プラス、若いコメには噛みつき若さしか取り柄なかった田舎デブ主婦、田舎で貧民だと詰む

    +5

    -10

  • 1528. 匿名 2018/10/05(金) 03:03:05 

    >>1523
    シンママや不倫女がここぞとばかりに叩いてる可能性はある

    +2

    -15

  • 1529. 匿名 2018/10/05(金) 03:03:40 

    最初、旦那さんに女がいるのかなと思ったら(いる可能性も否定できないけど)、主が浮気してたんかい
    それで仮面夫婦って…別れてやりなよう

    +27

    -0

  • 1530. 匿名 2018/10/05(金) 03:04:27 

    >>1528
    不倫女は浮気女の味方じゃないの?

    +21

    -1

  • 1531. 匿名 2018/10/05(金) 03:04:59 

    >>7
    だよね、仮面夫婦なのに奥さんを養ってくの馬鹿馬鹿しくなるよね

    +19

    -0

  • 1532. 匿名 2018/10/05(金) 03:05:43 

    >>1528
    逆じゃない?
    シンママや不倫女が主を援護

    +8

    -6

  • 1533. 匿名 2018/10/05(金) 03:07:25 

    >>292
    勘違いして結婚しない方がいいよ、特に外人なら即捨てられる。なぜ両親レスってわかる?

    +1

    -2

  • 1534. 匿名 2018/10/05(金) 03:08:14 

    >>1530
    不倫女って妻の座にいる人が嫌いなんだよ
    妻が浮気!けしからん!離婚しなよ!って自分の事は棚の上

    +7

    -3

  • 1535. 匿名 2018/10/05(金) 03:08:29 

    >>1525
    子供も大きくなったんだし
    安いアパートでも借りて
    フルで働いたら何とか生活出来るよね?
    贅沢しなければ

    +22

    -0

  • 1536. 匿名 2018/10/05(金) 03:08:47 

    え??
    主擁護してる人のがレアなのに、擁護しないとシンママか不倫女に認定されちゃうのね、、、

    +14

    -0

  • 1537. 匿名 2018/10/05(金) 03:09:08 

    こうなったらムリじゃない?
    仕事さがそ、主

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2018/10/05(金) 03:10:10 

    >>1534
    だからといって妻の座にいる私も浮気妻なんか擁護したくないんだけど

    +12

    -0

  • 1539. 匿名 2018/10/05(金) 03:10:25 

    >>1の文章を読むと主かわいそうと思うけど、後だしのを読むと何かなぁ本当に主なのかな
    それが本当だとして、40代から会話もない一緒にいたくない仮面夫婦って、これからもっと歳をとって旦那が病に倒れたりしたら介護とか出来るの?
    事故で体が不自由になってしまったら?
    そんな事態になったら主から離婚を切り出しそう

    +13

    -0

  • 1540. 匿名 2018/10/05(金) 03:11:14 

    主は補足説明後は現れてないの?

    +9

    -1

  • 1541. 匿名 2018/10/05(金) 03:11:21 

    >>296
    介護しなくていいという優しい夫にも見える。この主自己チューだからさ、介護なったら別れる金なきゃ別れるって思う

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2018/10/05(金) 03:12:11 

    >>299
    基本断ってはいけない

    +0

    -10

  • 1543. 匿名 2018/10/05(金) 03:12:59 

    まぁ普通の人なら主を援護する気にはなれないね。

    +10

    -0

  • 1544. 匿名 2018/10/05(金) 03:13:15 

    エタ、非人は例えるなら本村さんの嫁子供ごろしで、強盗するような遺伝子だ
    そんな奴らの血が入ってる子孫でよく恥ずかしいな
    忌まわしい
    そんなことするから差別されるんだよ
    差別されるのが嫌なら自分の努力で世間に認められる人間になればいいのに

    +0

    -9

  • 1545. 匿名 2018/10/05(金) 03:13:49 

    横だけど、たぶん、不倫女やシンママは性格悪いってレスだと思った

    +1

    -11

  • 1546. 匿名 2018/10/05(金) 03:15:11 

    まー、仮に他に女性がいたとしても
    その原因は夫婦間にあったのかもしれないですしね。
    仮面夫婦で、人として癒され満足のいくコミュニケーションがとれない・セックスレス・殺伐とした生活が続けば、
    他の人に目がいくことは仕方ないと思う。
    浮気=クズ と問答無用で即答される世の中の風潮ですが、実際はどうなんだろう。
    もちろん当事者以外の家族はものすごく迷惑を被るわけですけど、
    浮気する方、される方どちらが悪いなんてそう即断できるものだろうか。
    本当に難しい話だなと、両親や親戚の関係をみて娘の立場からそう思います。

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2018/10/05(金) 03:16:05 

    むしろ主、擁護してる人はどんな人なんだろう?
    反対の立場に立って考えたら、主なんて擁護できないんだけど
    旦那が浮気からのセックスレスに仮面夫婦、ただの家政婦、またはATM扱いしてきたらさ
    子供の手離れたら離婚しようって思うよ
    むしろ、お金に困らないなら、子供の成長を待たずに離婚するわ

    +10

    -0

  • 1548. 匿名 2018/10/05(金) 03:17:45 

    慰謝料と財産分与は別だけど、結局のところお金のやりとりだから協議次第だね
    ただ、主側は不倫とセックスレス(しかも長期)の圧倒的有責配偶者な上、世帯収入への貢献度も低いので、相当の減額を覚悟しなくちゃならないでしょう
    現在の共通資産の額自体があまりなく、慰謝料の方が多ければ支払う側にもなりえます

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2018/10/05(金) 03:22:41 

    主擁護というか、浮気は勿論悪い事だけど25年も一緒にいたら相手に愛情を感じてない夫婦は沢山いると思うんだよね。
    もう、愛というか家族なんだろうなって。
    同士みたいな感じ?
    うちの親見てるとそう思う。

    +4

    -5

  • 1550. 匿名 2018/10/05(金) 03:23:44 

    >>41
    それ結局お金の問題はどう解決したんですか?
    妻の親の遺産までとられるの??

    +2

    -2

  • 1551. 匿名 2018/10/05(金) 03:24:16 

    うちの母は酷かった
    熟年離婚したけど、仮面夫婦のせいで子供はアダルトチルドレン化
    挙句浮気して、その相手と再婚したいから定年した父に離婚届たたきつけた
    父もクズだったけど、寄生先を見つけるまで子供を楯に専業の座を守り抜いた母もクズ
    本当に文句と言い訳しか言わない

    反面教師にして私は手に職つけた
    専門学校は自分で働いたお金で行ったし親に感謝はしていない

    +86

    -9

  • 1552. 匿名 2018/10/05(金) 03:24:57 

    「何年も前から考えていたようで」

    あーこれ浮気バレてんじゃない?

    +57

    -0

  • 1553. 匿名 2018/10/05(金) 03:25:29 

    樹木希林さんみたいに一生別居してもガンとして離婚しない人もいるし
    なんで離婚しないの?という突っ込みは無意味では

    +40

    -3

  • 1554. 匿名 2018/10/05(金) 03:27:02 

    >>1542
    断ってはいけないけど無理に強要させてもいけない。それが夫婦生活

    +16

    -0

  • 1555. 匿名 2018/10/05(金) 03:27:44 

    書いてある文章を読んでみて、この女とはいたくないな。
    離婚の意志は固いよ。 女がいなくても。
    男の意見より

    +25

    -26

  • 1556. 匿名 2018/10/05(金) 03:28:07 

    >>1553
    でも樹木希林には旦那に愛情あったよ。

    +65

    -2

  • 1557. 匿名 2018/10/05(金) 03:29:13 

    >>1545
    不倫する人とシングルマザーを同じカテゴリーに入れて、あんたは嬉しいの?

    +13

    -4

  • 1558. 匿名 2018/10/05(金) 03:29:20 

    浮気なんて不利な情報出す位だから主はそれ程悪い人には思えない
    男にとって都合いい制度は女にとっても都合良くなってきてるから
    浮気が3年以上前の話なら大丈夫
    離婚したくないと通して調停も裁判も乗り切るといいよ
    別居されても離婚成立するまでは生活費請求できるし
    財産分与も、退職金や年金の分与も有利に進めれば
    離婚後の生活はそれ程難しくないと思うから気持ちに余裕持って
    その上で旦那の求めてる未来とはどういう事なのか
    自分の何所がそぐわないのかきちんと聞き質した方がいいと思うし
    自分の考えてた老後の生活等を真剣に話したらいいと思う
    仮面夫婦っていうのは話合いが無く互いに理解し合わないまま
    日々流されてきたって事だと思うし

    +8

    -20

  • 1559. 匿名 2018/10/05(金) 03:30:15 

    >>1555
    男は来るな
    お前の意見なんか聞いてねーから

    +62

    -12

  • 1560. 匿名 2018/10/05(金) 03:31:12 

    樹木希林さんは夫を愛していたからね。
    主は愛情はなさそうだよ。

    +48

    -1

  • 1561. 匿名 2018/10/05(金) 03:31:13 

    >>1551
    ん?、反面教師にしたのにアダルトチルドレン???

    +9

    -1

  • 1562. 匿名 2018/10/05(金) 03:32:39 

    ん、これデカイ釣り針かと思うほどどうしようもないね!
    これからの生き方を相談した方が良いんでない?

    +14

    -1

  • 1563. 匿名 2018/10/05(金) 03:32:51 

    >>1549
    同士ってある意味固く結ばれてるじゃん

    主ときたら浮気した上に仮面夫婦ですよ

    +16

    -0

  • 1564. 匿名 2018/10/05(金) 03:33:08 

    >>1557
    嬉しくないけど?

    +2

    -1

  • 1565. 匿名 2018/10/05(金) 03:36:33 

    主に愛情ないなら今後の事を話し合って新しいスタートをきるのがいいと思う

    +16

    -0

  • 1566. 匿名 2018/10/05(金) 03:42:00 

    >>1517
    あらら、セックスレス宣告ですかw
    離婚されちゃうよ

    +1

    -17

  • 1567. 匿名 2018/10/05(金) 03:43:48 

    まぁ、夫が浮気相手に溺れて、一方的に離婚!と騒いでいるなら
    主に同情するけど、主が浮気してSEX拒否ったんでしょ?
    毎日一緒に暮らしてるんだから、妻の心がここにあらずなのが
    空気とかで感じるんだと思うよ。
    逆の立場で私が稼ぐ女で夫を養ってたらって考えたら、
    私に愛情も感謝もなくATMだと思ってる男(夫)を
    残り少ない人生とはいえ、この先20年30年も
    養っていくのはうんざりだしゴメンだわ。
    子供が独立したし、アラフィフならギリで出会いが
    あるかもしれないし、人生やり直そう!ってなるわ。
    さすがに女性も50歳からの出会いはキビシイと思うけど
    男のアラフィフなら女性よりはチャンスはある訳だし。

    +90

    -2

  • 1568. 匿名 2018/10/05(金) 03:47:45 

    釣りと思うようなトピだね

    +20

    -0

  • 1569. 匿名 2018/10/05(金) 03:47:56 

    ある意味正直な人だね
    ネットで相談系は大体自分が責められたくないからか自分有利な情報ばかりを書きがちになりそうなもんなのに
    メンタルがかなり強そうだから離婚に応じて新たな道行った方がよさげな人

    +45

    -0

  • 1570. 匿名 2018/10/05(金) 03:49:48 

    浮気に気付いてたんでは?
    子供達のために我慢してただけで成人したら離婚しようと決めてたとかじゃないの
    女性にもそういうケースの方いるじゃない

    +36

    -0

  • 1571. 匿名 2018/10/05(金) 03:50:10 

    まだ40代だしお互い離婚しても良いと思う

    で、ここからが疑問、

    1さんは今まで専業で、ほぼ国民年金だとする。もし1さんがこの先、再婚し、
    その再婚相手が歳とって亡くなったら、
    1さんは再婚相手との遺族年金は貰えるのかな?

    調べてもちょっと分からなかったわ

    国民年金(6万前後)のみの老後はキツイよ。いつまでも働けないし。
    綺麗事抜きにしてお金がないと、子供にも迷惑かけると思う

    +3

    -7

  • 1572. 匿名 2018/10/05(金) 03:51:24 

    >>1553
    樹木希林さんはシェケナを自身が持ってる
    不動産の一つに住まわせて、生活費の面倒もみてたよ。
    主が離婚したくないのは夫に養って欲しいからでしょ。
    全然違うよ。

    +34

    -0

  • 1573. 匿名 2018/10/05(金) 03:53:07 

    歩み寄らなきゃ夫婦なんて他人だもん
    子供がいなくなったら、金銭的な利害関係が一致しなければ離婚にもなるよね

    +20

    -0

  • 1574. 匿名 2018/10/05(金) 03:53:24 

    このトピ人気だね
    3位だよ
    主沢山ガル民釣れて良かったね
    大漁大漁
    夫から離婚を切り出された方

    +29

    -5

  • 1575. 匿名 2018/10/05(金) 03:54:02 

    >>306
    それうち、でも浮気して親の面倒見てたら別れられない普通は

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2018/10/05(金) 03:54:51 

    >>311
    依存しすぎ。

    +0

    -2

  • 1577. 匿名 2018/10/05(金) 03:56:04 

    >>313
    だからさ、しつこく争ってないじゃん消えたじゃん

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2018/10/05(金) 03:58:42 

    >>327
    主は女の魅力もうないの

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2018/10/05(金) 03:59:34 

    >>1574
    嘘か本当かなんて分からないのなんて前提でしょうよ

    +1

    -1

  • 1580. 匿名 2018/10/05(金) 03:59:56 

    今更だけど、もう少しご主人に思いやること必要だったね主さん

    +23

    -1

  • 1581. 匿名 2018/10/05(金) 04:14:40 

    自分以外が働いたお金で生活したり甘い蜜を吸いたくば人に尽くし、欲に忠実に好き勝手に生きたくば己の足のみで立つ人生歩まないといけないんだな。
    子供が巣立った後40代で離婚てなんだか胸が痛いから釣りであったらいいなと思うわ正直きつい

    +20

    -0

  • 1582. 匿名 2018/10/05(金) 04:28:46 

    旦那さんは耐えてたんだよ

    +13

    -0

  • 1583. 匿名 2018/10/05(金) 04:33:29 

    主が不倫してて夫とセックスレス?
    こんなの十分すぎるほど離婚事由に該当するでしょ
    夫に親権奪われ、慰謝料と養育費を払えと言われても文句言えないのでしょ
    不倫ってそれくらいリスクの高い行為って知らないの?

    +47

    -0

  • 1584. 匿名 2018/10/05(金) 04:34:14 

    >>1566の言い方に問題あるけど確かに一ヶ月間夜の営みを断り続けると離婚理由として裁判で認められた過去がある

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2018/10/05(金) 04:37:41 

    とりあえず男が悪い!

    +1

    -15

  • 1586. 匿名 2018/10/05(金) 04:47:03 

    男は鈍感な人が多いから、私の浮気なんて気がつくわけないと思ってたのかな
    ちゃんと妻を見てる夫なら気持ちの変化に気づくよ
    一緒にいても心ここにあらずなかんじ、携帯気にしていたりメールやライン来たらコソコソしだしたり何か絶対ある
    旦那さんを見てないから旦那さんが浮気に気づいてた事にだって気づけなかったんだよ
    しかも主さんからのレスになったんなら普通に勘繰られて当然だと思うよ

    +21

    -0

  • 1587. 匿名 2018/10/05(金) 04:49:08 

    >>1370
    不貞の件でたたかれているんだよ

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2018/10/05(金) 04:50:49 

    女がいないんだったら心底妻が嫌なんだろうな。
    本当のクズならともかく夫をあまり悪く言うと自分に返ってくるからね。

    +9

    -0

  • 1589. 匿名 2018/10/05(金) 04:57:31 

    理屈抜きに夫と触れ合うのが嫌でたまらなくて冷たくしがちな時期って私にもあったけど、そんな時期は長くは続かなかったし感謝は忘れなかったけどな
    主さんとこは完璧に旦那さんが好きではなくなってたんだね…

    +5

    -0

  • 1590. 匿名 2018/10/05(金) 05:04:53 

    まーどっちにしろ再構築は無理だと思うよ
    娘さんが反対しても揺るがないってのは相当な覚悟と決意
    諦めな

    +10

    -0

  • 1591. 匿名 2018/10/05(金) 05:11:34 

    男が決断するのは、余程の事。
    以前から考えていたなら尚更、撤回は、ほぼ100%無しです。
    引っかかるのは、”色々と我慢させていた” 何を我慢させていたのですか?
    自身で原因が分かっているなら、自業自得。
    世間体や、パートだから一人で生活出来ないとか打算的事ばかりで離婚嫌だと言うのは、身勝手でずるい発言。
    相手に散々依存し、自立心すらない主。
    結婚しているからと絶対はない、万が一1人で生活出来るように稼がない点は、主が悪い。自業自得。
    離婚したい男からすると、主さんの経済はどうでもいい。
    我慢させていたら、嫌になるのは当然。
    夜の営みを我慢させていたら、終わり。
    浮気されても当然。
    色々我慢させていた主は、逆の立場になったら色々我慢させられたら嫌ですよね。
    男は、離婚したい、主は、生活出来ないからの打算。
    お互い愛がないので、離婚成立。



    +25

    -0

  • 1592. 匿名 2018/10/05(金) 05:13:38 

    大変だろうけど離婚して自立を考えて頑張ってください。

    +18

    -1

  • 1593. 匿名 2018/10/05(金) 05:15:49 

    浮気してしまってたのかー…
    じゃあもう庇いきれない
    諦めよう

    +23

    -0

  • 1594. 匿名 2018/10/05(金) 05:16:23 

    男性の場合、現状に嫌気が差して他所に女を作ってしまうケースはたくさんあるけど、他所に女を作ったからといって離婚を申し出るケースは稀。

    +11

    -1

  • 1595. 匿名 2018/10/05(金) 05:17:29 

    覆水盆に返らず

    +17

    -1

  • 1596. 匿名 2018/10/05(金) 05:17:40 

    男から離婚突きつけられるって女がいるか、よっぽど旦那さんを蔑ろにでもしてたかしかないんじゃない?
    仮面夫婦なのに円満って仮面夫婦の基準は何よ。

    +14

    -1

  • 1597. 匿名 2018/10/05(金) 05:26:18 

    離婚してくれって言ってくる男は絶対浮気してるよ!よく調べてみて!

    +3

    -11

  • 1598. 匿名 2018/10/05(金) 05:27:39 

    円満もあくまで妻の意見だからね。
    要するに金を運んでくれたら円満なんでしょ。
    こういう人は。
    夫は地獄だったかも。

    +14

    -0

  • 1599. 匿名 2018/10/05(金) 05:36:19 

    >>1490
    義親に冷たいとされる可能性もある

    +7

    -0

  • 1600. 匿名 2018/10/05(金) 05:38:52 

    >>1597
    主さんの場合は言われた女が浮気してたんだけどね…

    旦那がしてないとは言い切れないけど

    +10

    -0

  • 1601. 匿名 2018/10/05(金) 05:41:30 

    >>1574
    釣り師としては優秀なんだろうね。
    出たがりさんでもないし笑。

    +25

    -3

  • 1602. 匿名 2018/10/05(金) 05:44:23 

    >>1558
    本当の話であれば、自分にとってちゃんとマイナス情報も出してくるから正直な人だよね。

    +2

    -9

  • 1603. 匿名 2018/10/05(金) 05:56:32 

    とりあえず別居してみて、旦那が離れてみて主のやってきてくれたことに気づいたら連絡くると思う
    家事大変だから

    +9

    -17

  • 1604. 匿名 2018/10/05(金) 05:57:04 

    実際に、専業にあぐらかいて旦那に愛想つかされてるのをわかってるからって開き直って男あさりしてる人知ってるから、まったくの釣りとも思えない
    まともな思考回路じゃない人って実在する

    +63

    -5

  • 1605. 匿名 2018/10/05(金) 06:02:29 

    というか、タイミング的にも仮にその夫に女がいたとしても周到に準備してあるだろうし、むしろ、主の浮気を把握した上で「黙って判子ついてくれたら暴露はしないよ」っていう、暗黙の脅しと考えた方がすっきりする。

    +40

    -0

  • 1606. 匿名 2018/10/05(金) 06:04:52 

    >>1604
    そんな人なら尚更放置だな。
    相談内容がこれから経済的に自立する手段を教えてほしいとかならまだわかるけど。
    擁護してほしい気持ちが入ってるなら何を言っても無駄だよ。
    釣りであって気の毒な旦那さんが存在してないことを祈ってる。

    +23

    -0

  • 1607. 匿名 2018/10/05(金) 06:17:06 

    >>1558
    年数とか関係ないよ。
    そのときの行動記録や心情、あとメール等の物的証拠を写メって揃えておけば離婚事由として認められる。慰謝料も全然取れる。

    切り出す方は何年も溜まってるわけだから、その間弁護士にも相談するしいろんな資料を揃えるわけで、普通に勝ち目がないよ。

    女性側に分がある結果に終わる比率が高いのは、申し立ての男女比が4:6とかだから。
    5年前くらいは3:7くらいだったけど、女性の申し立てが激減して比率も激変した。

    +8

    -0

  • 1608. 匿名 2018/10/05(金) 06:25:15 

    お互い様って言ってるという事はお互いにお互いを異性として求めてない見てないと認めてる事になりませんか?それに金銭的な理由で離婚に応じていないのも引っかかります。
    妻のことが嫌いでは無いのでしょうが、金銭的な余裕のある男の立場だと一緒にいても楽しくないと思う毎日ならば新たな人生を歩みたい気持ちも分かる気もします

    +11

    -3

  • 1609. 匿名 2018/10/05(金) 06:26:54 

    男は身勝手だからこわいよ
    専業主婦なんて絶対やりたくない
    捨てられたらどうしようって恐怖にかられるのは嫌だー。
    若いときは心配ないだろうけどおばさんになったらわかんないし

    +46

    -13

  • 1610. 匿名 2018/10/05(金) 06:28:48 

    >>1571
    遺族年金は結婚したらもらえるよ
    でも離婚してたらもらえないよ

    +26

    -0

  • 1611. 匿名 2018/10/05(金) 06:29:33 

    >>1607
    旦那さん、子供が成人するまでよく耐えたね。どうか別れてあげてください。主さん今までの自分のしてきた事の結果では。

    +41

    -0

  • 1612. 匿名 2018/10/05(金) 06:32:02 

    >>1509
    資格職だからいつでも復帰できるっていうけどやっぱり経験がそれなりにないと会社で煙たがられるよ
    看護師資格持ってるおばさんは20代で看護師辞めて子育て終えて40代で復帰したけど20代の人上司にへこへこしてるよ
    やっぱり資格持ってたら専業主婦にならないで働き続けるべき。

    +48

    -6

  • 1613. 匿名 2018/10/05(金) 06:32:40 

    女がいなくても離婚したくなる男はいるでしょ。こういうすぐ女、女って言う恋愛脳苦手。幸せになれないタイプ。

    +52

    -3

  • 1614. 匿名 2018/10/05(金) 06:32:47 

    浮気調査の為に探偵雇うのはすごいお金いるから簡単じゃないよね?まず主さんにできる範囲で夫の事探ったらどうですか。

    +8

    -4

  • 1615. 匿名 2018/10/05(金) 06:34:57 

    パートだけじゃ生きていけないわな
    主、パート掛け持ちして頑張れ
    世の中甘くないよ

    +41

    -0

  • 1616. 匿名 2018/10/05(金) 06:36:18 

    えっ主浮気したの!?それで自分の今後が不安だから離婚したくないってありえない…早く別れたれよ

    +63

    -0

  • 1617. 匿名 2018/10/05(金) 06:39:22 

    >>30
    男とか女とか関係ないと思う
    専業主婦(主夫)や共働きでも給料が低い(片方のみが家族を養ってる状態)方が離婚後の生活が大変になるのであってそこに性別は関係ない
    一方の稼ぎに依存する危険性を離婚したい時に気付くよね…
    こつこつヘソクリを貯めてなきゃダメって事

    +14

    -1

  • 1618. 匿名 2018/10/05(金) 06:41:17 

    このトピが釣りかどうかは別として
    旦那さんを蔑ろにしている人には
    考えさせられるトピだったね。
    やっぱり女も仕事を続けなきゃ
    ダメだね。
    娘にもそう教えよう。まだ3歳児だけど。

    +67

    -5

  • 1619. 匿名 2018/10/05(金) 06:42:55 

    次の食い扶持として再婚を考えようにも
    初老で誰も寄っては来ない
    その癖ATMとして扱う気だけは満々で始末に負えない
    こんなことにならないように
    大事な人を大事にしよう
    教えてくれてありがとう


    +47

    -0

  • 1620. 匿名 2018/10/05(金) 06:42:59 

    >>1507
    結婚したことで気が大きくなっている。
    はっきりいうと謙虚じゃない。
    子供や夫を盾にしてめんどくさいことから逃れている人が多い。

    +26

    -1

  • 1621. 匿名 2018/10/05(金) 06:45:31 

    昨日、
    不倫彼と略奪婚考えてます☆46歳彼からは子どもが成人するまであと4年は待ってくれって言われてます!
    彼は奥さんの愚痴言わないけど、パートなのにお弁当は作らないしセックスレスで大事にされてないのは聞かなくても分かる♪
    ってコメント見たから、その人が立てたトピかと思ったwwそれはさすがに不倫脳になりすぎwとビックリしたけど
    こっちは主が不倫して旦那拒否ってたんかーいw

    過去に不倫されても子どもの為に耐えて、子どもが巣立つタイミングで離婚切り出すって、男女どちらもけっこうあるよね。
    そのタイプの人達は好きな異性がいなくても離婚切り出すよ。
    それが私の父親だったら、そんな母親早く捨てな!って言うわw

    +31

    -1

  • 1622. 匿名 2018/10/05(金) 06:46:28 

    仮面夫婦やってきたなら仕方ないよね。
    子供が成人するまで言わなかった旦那さん偉いんじゃない?

    +30

    -0

  • 1623. 匿名 2018/10/05(金) 06:48:01 

    不倫しといて「うまくいってた」とは?
    プリン脳は怖い怖い

    +36

    -0

  • 1624. 匿名 2018/10/05(金) 06:48:27 

    この旦那さんは浮気してるから離婚したいんじゃないでしょ。
    ずっと不倫して自分のことは男として拒否し続けてた奥さんと離婚できる日をずっと待ってた人。

    その辺の老後は若い嫁がいいーってボケ中年と一緒にするの可哀想だよ。
    子どもの為によく耐えてきたと思う。

    +72

    -0

  • 1625. 匿名 2018/10/05(金) 06:50:20 

    離婚切り出されてまず、過去の浮気が実はバレてたのかな…とならずこれからの生活ガーになるのがまずすごいよねw
    重みもなく罪悪感もゼロ
    釣りだと願います

    +31

    -0

  • 1626. 匿名 2018/10/05(金) 06:51:46 

    結婚してるから大丈夫じゃないよね。
    日頃から感謝して相手を大事にしてないとこういう事になる。
    旦那はATM扱いとかコメント見るけどそういう考えの人たちは気を付けたほうがいい。

    +44

    -1

  • 1627. 匿名 2018/10/05(金) 06:53:56 

    >>1607
    横ごめん
    離婚経験者だからその時に弁護士と話したり勉強したけど、不倫は年数関係有りです。
    離婚切り出すことはできるけど不貞の慰謝料は3年経過してるとできないです。
    パートナーが知った時から3年ですが。
    分かった後も離婚せずに生活を続けて何年も経っていたら、それまで耐えていたという理由で離婚切り出すことはできるけど慰謝料の請求はできない。
    正確には慰謝料は何でも請求自体はできるけど、認められるかは別です。

    ただ、私はこの旦那さんに同情してるから
    主さんに何とか慰謝料請求できて欲しいと思うけどね。
    テキトーに心療内科で診断書書いてもらって、長年に渡って精神的苦痛を与えられたとか。
    ぜひ現実を叩きつけてやって欲しい。

    +18

    -2

  • 1628. 匿名 2018/10/05(金) 06:54:42 

    主さんが8年レスなのは事実としてあるわけだけど、これって証拠いるのかな?
    レスって普通に離婚事由になるよね。主さん有責の離婚だから慰謝料払わないとね

    +23

    -0

  • 1629. 匿名 2018/10/05(金) 06:55:17 

    てか、思いやることもできない相手と一緒にいて楽しいの?

    +15

    -0

  • 1630. 匿名 2018/10/05(金) 06:55:45 

    もし釣りじゃないとしたら…
    夫に離婚を切り出されたからって別にみじめとかではありませんよ
    短時間でも仕事は楽しいですし
    私自身浮気できるぐらいの器量はありますし
    みたいなキョーレツなプライドみたいなのを感じて怖い

    +25

    -0

  • 1631. 匿名 2018/10/05(金) 07:02:15 

    仮面夫婦でいいと思っていた主さんと仮面が嫌だった旦那さん。まだ40後半ならフルタイムで働けるし、お子さんも成人されたのなら解放してあげたら?と思ってしまうけどな…

    +19

    -1

  • 1632. 匿名 2018/10/05(金) 07:04:41 

    ずっと独身の40代とは違うからね
    多分地獄が待ってるよ
    覚悟して独身になるしかないね

    +25

    -0

  • 1633. 匿名 2018/10/05(金) 07:09:22 

    不倫しといて夫から離婚を切り出されましたとかよく被害者ヅラできるね
    収入低くてセックスにも応じない妻なのに子どものために離婚せず耐えしのいだ夫は偉いと思うよ

    +26

    -0

  • 1634. 匿名 2018/10/05(金) 07:11:26 

    疑問なんだけど
    こういうパート程度で離婚された人や
    ずっと非正規の独身って老後はどうするの?
    正社員でもボーナスも無いようなブラックだと同じだけど。
    多額の遺産などがあれば別だけど、きっと貯金も年金も少ないよね。
    それでも暮らしていけるものなのかな?
    だれか教えてーーー

    +15

    -1

  • 1635. 匿名 2018/10/05(金) 07:12:37 

    釣りでも釣られてみます。男は離婚なんて面倒なこと、どんなに自分が浮気しててもしたくないものなのに、離婚したいと男が言うなんてよよっぽどの事だから。

    +28

    -1

  • 1636. 匿名 2018/10/05(金) 07:13:42 

    >>1634
    暮らしていけないから離婚せずに冷め切った夫にしがみつく人が多いんでしょ

    +15

    -0

  • 1637. 匿名 2018/10/05(金) 07:13:51 

    不倫するような女は慰謝料とられて一生子供達から軽蔑され1人寂しく貧困生活送りなさい
    不倫するってそういうことだから

    +17

    -1

  • 1638. 匿名 2018/10/05(金) 07:15:20 

    >>1612
    でも看護師と普通のパートは天と地の差があるよ。
    はじめはヘコヘコかもしれないけど、お金は良いから。そのうち慣れるし。
    普通のパートなんてヘコヘコしても大して貰えない。

    +13

    -3

  • 1639. 匿名 2018/10/05(金) 07:15:37 

    専業はリスクありすぎ

    +19

    -1

  • 1640. 匿名 2018/10/05(金) 07:15:51 

    >>1634子供さんも成人してるってことだから手当てなんかも貰えないし、細々と自分の食べていく分を稼ぐ程度も難しいかも?
    知り合いのお母さんが似たような状況で年金で足りない分は生活保護だよ
    娘はさすがに養えない母親を養えないみたい

    +6

    -0

  • 1641. 匿名 2018/10/05(金) 07:16:00 

    主のケースは単なる浮気 じゃなく 夫以外の人を好きになり不倫
    だからね。
    相当な鈍感な男じゃなきゃ、「好きな人がいる妻」の変化くらい気付いてたと思う。

    +16

    -0

  • 1642. 匿名 2018/10/05(金) 07:16:22 

    因果応報

    +10

    -0

  • 1643. 匿名 2018/10/05(金) 07:18:40 

    旦那の情報がもっとないと、よく分からない
    自分の悪い情報だけ出して、さあ叩いてくださいみたいな主さんだから釣りかしら?と思っちゃう

    +10

    -1

  • 1644. 匿名 2018/10/05(金) 07:18:46 

    ナマポ増えるだけじゃん

    +12

    -0

  • 1645. 匿名 2018/10/05(金) 07:21:08 

    不倫してたならその相手は?
    その人に責任取ってもらえんの?(笑)

    +2

    -3

  • 1646. 匿名 2018/10/05(金) 07:21:09 

    >>1640
    やっぱりですか?
    パートで細々と言っても、身体が年々ついていけなくなるもんね。
    旦那を大切にしなかったり、浮気して生活保護なんて何だかなあって思うわ。
    怠慢な非正規も。

    +9

    -1

  • 1647. 匿名 2018/10/05(金) 07:23:00 

    >>1634
    細々と段階を踏んで最終的に生活保護、国の税金だと思う。

    +3

    -0

  • 1648. 匿名 2018/10/05(金) 07:24:32 

    >>1509

    自分名義にしてても専業主婦なら自分だけのお金にはならない
    独身時代にためたお金なら問題無いけどね。

    +8

    -0

  • 1649. 匿名 2018/10/05(金) 07:25:19 

    >>1630
    浮気してるくせに夫から離婚を切り出されてプライド傷つけられたのかもね
    アホな人としか思わない

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2018/10/05(金) 07:26:42 

    >>1645
    なんの責任だよ?

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2018/10/05(金) 07:26:51 

    実は旦那が立てたトピだったりして
    なんてね
    昔あったよね、相談者がある人物の件を質問したが、実は質問したのは相談内容の件の人物当人だったと最後にネタバラシした知恵袋かなんか

    +18

    -10

  • 1652. 匿名 2018/10/05(金) 07:26:56 

    旦那から離婚となるとすぐに女がいるはず!って
    なるけど離婚理由が自分が原因だと認めたくないのかな?
    旦那をATM扱いして男として見れないとレスになり
    子供の前ではそれなりに演技するけど二人の時は会話すらない…チャンスがあれば浮気して
    別れ話を出したらパートじゃ生活できないと言う理由で引き留める。こんなの逆の立場になったら離婚したくなるよ、子供が成人するまで我慢してくれた事を感謝しなきゃね

    +65

    -4

  • 1653. 匿名 2018/10/05(金) 07:28:37 

    ここてよく見るし、周りにもいるけど
    自分は週4日程のパートで、旦那にもっと家事をしろ!と言う人が多い。
    うちの旦那は年収650万だから安くて足りない!
    ATMにもならないわーと下に見てる。

    あのさー650万貴方は稼げるの?どれだけ大変か分からないのかな?っていつも思う。
    離婚されたら食べていけなくなるのは自分のクセに。

    +108

    -10

  • 1654. 匿名 2018/10/05(金) 07:28:56 

    >>1571

    専業主婦なら6万も貰えないよ
    5万程度
    もっと低い人もいるよ

    +20

    -1

  • 1655. 匿名 2018/10/05(金) 07:30:03 

    たまにおかしな思考の専業主婦っているよね。
    論理的思考がなさすぎというか。

    +50

    -3

  • 1656. 匿名 2018/10/05(金) 07:31:15 

    >>1654
    でも年金分割はされるから、10万くらいになるかもね。

    +0

    -7

  • 1657. 匿名 2018/10/05(金) 07:31:55 

    やっぱ専業って図々しいんだな

    +14

    -13

  • 1658. 匿名 2018/10/05(金) 07:32:59 

    >>1653
    650万なんて大金アラフォー女で稼げる人すごい少ないよね
    こんなこと言ってる人たちも妻って立場に胡座かいてるね

    +64

    -0

  • 1659. 匿名 2018/10/05(金) 07:33:36 

    こんな自業自得の奴に生活保護なんて出さないでね〜

    +14

    -0

  • 1660. 匿名 2018/10/05(金) 07:34:20 

    定年退職してから離婚を言い渡される男も多いよね
    仮面夫婦ってことは先手を打たれただけなのかもしれない

    +20

    -2

  • 1661. 匿名 2018/10/05(金) 07:35:32 

    >>1638
    同意
    40代ならこの先20年は働くだろうし、長期で考えると資格が強みになっていると思う。

    +9

    -0

  • 1662. 匿名 2018/10/05(金) 07:36:25 

    私の男友達の話だけど、妻がほとんど家事ができなく常に家が汚れてるのが嫌だという理由で離婚したよ。
    自分が仕事から帰ってきて片付けるのも辛かったし、弁当買って帰ることも多かったって言ってた。
    ちなみに息子が1人いてその子のために20歳まで待って、計画離婚してた。
    それでも裁判までいったけど、少額の慰謝料で済んだんだって。
    もちろん息子は夫側についていった。

    男の離婚事由は、女ができただけじゃないこともあるんだよ。

    女の人が愛情や経済力を求めるのと同等に、男の人だって愛情や生活力を求めてると思う。

    主さん、旦那さんを解放してあげたら?

    +71

    -1

  • 1663. 匿名 2018/10/05(金) 07:37:36 

    >>1653
    金稼ぐ能力ない妻に限ってこういうこと言い出すよね
    自分の無能さを棚にあげて良く夫の文句言えるなと思うわ

    +25

    -1

  • 1664. 匿名 2018/10/05(金) 07:38:46 

    友達のお姉さんが、まさにそんな感じ
    旦那さん失礼だけど女が出来るとは思えない
    定年間近だし
    友達のお姉さんは相当キツイし自分本位だった
    あーそうなるよねって思った
    主さんは知らないけど
    女がいるとも限らないよ

    +44

    -0

  • 1665. 匿名 2018/10/05(金) 07:41:14 

    >>1509
    結婚してから貯めたお金だと共有財産じゃないの?

    +17

    -1

  • 1666. 匿名 2018/10/05(金) 07:45:42 

    >>626
    60才で就職してない子供がいるって事?!高齢出産と子供大学院のコンボなんだろうか。
    または子供が長年引きこもってるとか。

    +4

    -7

  • 1667. 匿名 2018/10/05(金) 07:47:42 

    主さんにはプライドないの?
    旦那に離婚まで言われてるのに
    一緒に暮らして惨めにならない?
    私なら耐えられないわ

    +21

    -2

  • 1668. 匿名 2018/10/05(金) 07:47:43 

    トピ立てる時に主が浮気してて、夫とのセックスを拒絶してる事実をちゃんと書きなよ
    主のそういう卑怯な性格も夫が離婚を切り出した原因の1つだと思うよ

    +34

    -1

  • 1669. 匿名 2018/10/05(金) 07:48:10 

    今の40代は若いし、遊びたかった20代を子育てと仕事で過ごしてしまったから、40代になって第二の人生をって思う人(男女どっちも)がいるのはなんとなくわかる。

    でも、アラ還でそれ言ってる男は、やっぱバカだな。20代とかに言い寄るなよと思ってしまう…

    +20

    -1

  • 1670. 匿名 2018/10/05(金) 07:50:08 

    知り合いの話しなんだけど
    奥さんは元CAで若い頃は綺麗な人。
    旦那さんは一流企業のサラリーマン。
    子供3人を小学生の頃から私立に行かせてるから結構高収入だったと思う。
    知り合いはとにかく旦那さんに偉そうで、専業主婦だし子供も小学生以上なのにイライラしてる。
    子育てにイライラするなら分かるけど
    夜遅くまで残業していた旦那さんに、食器を洗えだの洗濯物を畳めだのグチグチ毎日不機嫌。

    やっぱり子供が成人したら、離婚切りだされてたよ。
    元CAも歳をとればただの主婦。
    それが分からず偉そうにしてたんだよね。
    財産分与はされたけど、教育費がかかってたので
    それ程多くなかった。
    今は生活苦。
    ほんっとに、稼いで家にお金を入れてくれるなら大事にしといた方が良い。

    +50

    -2

  • 1671. 匿名 2018/10/05(金) 07:51:24 

    働いてる人はおいといて
    同じ専業主婦なら自分に落ち度なくても不安になる話だろうに
    鬼の首をとったように叩く人ばかりなのは何故?

    多数、心配の必要のない、独身の男も混じってるんだろうけど

    +33

    -6

  • 1672. 匿名 2018/10/05(金) 07:51:43 

    離婚したら良いって簡単に言うけど、旦那は退職金も年金もあるし有利よね。

    お互いに仮面夫婦なら金銭面は折半でしょ。主は育児、家事だったんだから。
    40代後半で就職はかなり厳しいんじゃないのかな。パートでも老後の蓄えする余裕ないだろうし…

    仮面夫婦多いけど、実際どうしてるのかしら。

    +17

    -3

  • 1673. 匿名 2018/10/05(金) 07:52:29 

    お金目当てじゃん
    自分で稼げよ

    +20

    -1

  • 1674. 匿名 2018/10/05(金) 07:52:48 

    >>1449
    結婚9年目、交際期間も含めたら14年の付き合いだけど、子供が出来てからも夫のこと愛してるよ。

    +4

    -0

  • 1675. 匿名 2018/10/05(金) 07:53:32 

    うーむ。
    子どもが幼稚園の時のママでお父さんがスーツ姿で幼稚園に連れてきて同じマンションだったからゴミ捨てもお父さんでママさんは専業なんだけどエステに通ってて朝は起きれないからご飯作らない!!って言ってた。(本人が)
    そして幼稚園のPTA活動もお父さんが頑張ってるからママさんはしなくて大丈夫!って家庭があった。

    バザーの時にそのお父さんの話題になって「何であんなに立場が低いのかな?」と皆で「浮気でもして罰を受けてるのかもね~」って話になったけど単に鬼嫁だったんだろうか‥

    +12

    -1

  • 1676. 匿名 2018/10/05(金) 07:53:46 

    >>1670
    ママ友の中でもマウンティングしてそうな女だね
    ザマァとしか言い様ないわ

    +8

    -0

  • 1677. 匿名 2018/10/05(金) 07:53:56 

    友達のお姉さんが、まさにそんな感じ
    旦那さん失礼だけど女が出来るとは思えない
    定年間近だし
    友達のお姉さんは相当キツイし自分本位だった
    あーそうなるよねって思った
    主さんは知らないけど
    女がいるとも限らないよ

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2018/10/05(金) 07:54:59 

    >>962
    まさにバカ丸出しのレス

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2018/10/05(金) 07:55:03 

    >>1671
    主さんが落ち度ありまくりだからじゃない?

    +6

    -0

  • 1680. 匿名 2018/10/05(金) 07:58:14 

    ガルちゃんにもリアルにもこういう主婦多い。
    そして年々男から切り出す離婚は増えてる。


    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    「妻がいない老後」を考えたことはあるだろうか。熟年離婚といえば、これまで妻から離婚を切り出す例が多かったが、ここ最近、妻が“不用品”になる夫が増えているという。何が夫をそうさせるのか。決意したら、どん...

    +17

    -2

  • 1681. 匿名 2018/10/05(金) 07:58:57 

    >>1466
    子供の体が弱かったらアウトな場合もある。
    ソースは私。母親はキャリア志向だったけど5才までに私が3回は入院したし、しょっちゅう熱出して治りが悪く最後は中耳炎ばかり、昔は薬じゃなく鼓膜にメス入れて膿を出したり。その度に凄く混む待ち合いの総合病院へ、午前中潰れてた。

    昔は道が悪かったから園バスから降りると疲れちゃってグッタリしてた。

    自分の子供は自分ほど弱くはなかったけど、幼稚園の延長保育でいっしょだったあるきょうだいと比べると格段に違ったよ、熱を出すのは年一回なんだって。そんな丈夫な子供だったら自分の母は働けたんだろうなと申し訳なく思ってる。

    働け働けばかり言う人って私みたいな虚弱児の存在が頭にないなといつも思う。

    +32

    -3

  • 1682. 匿名 2018/10/05(金) 08:00:03 

    >>650
    育児参加させない奥さんもいるんだよ。自分の立場(専業)のためにね。
    子供と自分だけで旅行出かけたり、都合がいい時だけ「私は忙しいからこれくらいやりなさいよ」ってね。

    会社の旦那の同僚の話だけど、鬱っぽくなってて可哀そう。
    これで「夫婦はそれなりにやってます」って思ってるならどうかしてる。

    +11

    -0

  • 1683. 匿名 2018/10/05(金) 08:00:41 

    >>1603
    でも、こういう強気の奥さんって家事をちゃんとしてないかもよ。
    そりゃ茶碗洗いや掃除機くらいはかけてるだろうけど。

    シャツ→クリーニング。 もしくは夫が既に自分でアイロン。
    朝御飯→朝起床しないでテーブルにパンを置いてる。

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2018/10/05(金) 08:01:13 

    >>1680
    うわ!これ主の事じゃんw

    +6

    -0

  • 1685. 匿名 2018/10/05(金) 08:02:06 

    >>1653
    家事育児パートの人でしょ?

    家事育児に理解ないから愚痴言ってると思うわ。
    労りの一つでもあれば、休日に協力でもあれば文句も出ないと思う。

    男は休日はしっかり休み、女は休み関係なく育児、家事。

    仮面夫婦で離婚にしても、このあたり加味してくれるんかね。

    +3

    -5

  • 1686. 匿名 2018/10/05(金) 08:03:01 

    >>1571
    結婚した事実、つまり妻であれば
    再婚後、新しい旦那が65歳までに亡くなった場合もらえますよ。
    65歳以降は遺族年金か自分の老齢年金受給額の高い方の支給になります。
    今回の場合、仮にずっと国保で老齢年金が6万だったとしたら遺族年金の方が受給額高いだろうからそっちの受け取りになるでしょうね。

    +3

    -1

  • 1687. 匿名 2018/10/05(金) 08:04:02 

    私は切り出した側だけど、数年間DVに耐えて耐えて、それでも離婚は‥って我慢してての、本当に限界がきて切り出した。簡単に離婚する人はいると思うけど、主さんの旦那さんは子供の成人まで耐えた訳だから、相当我慢してたんだと思いました。

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2018/10/05(金) 08:04:26 

    >>1679
    そこがちょっと不思議ではあるよね。
    相談て普通相手を悪く、自分の落ち度は割り引くもの。
    仮面夫婦で自分が悪かったとか自覚あるなら良い嫁だと思う。自覚無い専業主婦多いよ。
    実家ともきちんとお付き合いしてきたようだし、ここまで叩くのどうかと思うけど。
    誰か書いてたけど、離婚したい夫が立てたのかな?と私も思うわ。
    離婚するのは良いけど、きちんと財産と年金分割してあげるべき。

    +7

    -3

  • 1689. 匿名 2018/10/05(金) 08:05:10 

    >>1566
    この人 セックスでしか繋がってない夫婦なのかしら笑

    +6

    -1

  • 1690. 匿名 2018/10/05(金) 08:05:16 

    >>1687
    DVの有る無しはかなり違うと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2018/10/05(金) 08:05:51 

    上等だよコラ!と離婚してやりな。きちんと調べた上で慰謝料とりな!

    私は突然離婚言い渡され、独身時代の貯金から500万はたして徹底的に調査頼んで調べてもらったら家をもう一つ持ってて二重生活してて向こうに赤ちゃん産まれてた。何よりびっくりしたのは給料が本当は52万だった。私には給料カットになったと数年間も28万のうち10万しかもらってなかった。

    慰謝料1200万(うちボーナス800万とその月の給料52万もぶん取りました)マンションと家2つ、養育費月15万とりましたよ。

    +49

    -8

  • 1692. 匿名 2018/10/05(金) 08:06:43 

    夫婦だから長く一緒にいたら、上手く行っていた部分もあれば仮面夫婦だった部分もあるよね。
    義実家との関係等は良好、って書いてるけどそれは主が色々耐えたり、気配りしてるおかげもあると思う。
    夫を見ない、仮面夫婦になったのも主が結婚生活で育児やら家事やパートを継続していく上で色々自分を犠牲にしてきたから「夫の嫌な面を見ない」ようにしたら殆ど見る所なくなってしまったのかも知れないし。
    主は自分でも本当は夫の事愛してないんじゃない?
    責めている訳じゃなくて、情以外に「愛」が残っているのか考えてみたら意外と愛情は枯渇してるのは主の方かも知れない。
    主に非がないならすぐに離婚する事は出来ないからじっくり考えてみたらいいと思う。

    +6

    -2

  • 1693. 匿名 2018/10/05(金) 08:07:38 

    このトピありがとう!
    夫に感謝の言葉をかける、尊敬してることを伝える、帰ってきたいと思える掃除が行き届いた家、美味しい料理、ブスだけど可愛らしいと思ってもらえる態度、癒される空間作りを頑張ろうと思いました!

    +27

    -6

  • 1694. 匿名 2018/10/05(金) 08:07:42 

    >>1685
    その場合も妻が旦那労ってるなら妻が可哀想だけど、ATM扱いしてたらそりゃ嫌になるよ
    人間だもん
    結局夫婦お互い労わり合わないとね

    +9

    -0

  • 1695. 匿名 2018/10/05(金) 08:09:50 

    >>1
    短時間のパートをしていますが、私の収入で生きていく自信はないし実家は頼れません。
    年齢的に転職も…
    とか言ってるからじゃないですか?
    ずっとそうやって誰かに依存しないと生きていけないってやってるからだと思う。
    転職できないって言ってますがしたことあります?
    私は45歳でパートから正社員の枠があるところに転職した人を知ってますよ。本気度の違いかと。

    +15

    -1

  • 1696. 匿名 2018/10/05(金) 08:10:48 

    >>1689
    これさ、あらあらって思うけど、
    男にとってセックスの相性って優先順位高くて離れたくないナンバー3のうちの1つに入るよ。

    +10

    -1

  • 1697. 匿名 2018/10/05(金) 08:11:14 

    パートでフルタイムで働くにしても手取り生活保護以下
    老後は子供達頼みになるしかない
    離婚したら時短パートだと厚生年金から国民年金になるし毎月2万は免除しないときついよ

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2018/10/05(金) 08:11:53 

    >>1691
    なんだか頭に血が上ってるようだけど
    今回のケースは慰謝料払うの主の方だから

    +22

    -0

  • 1699. 匿名 2018/10/05(金) 08:12:05 

    >>1517
    いや、パートナーが納得してるかしてないかでしょ。
    あなたが家族の固い絆でとか思ってても
    相手がずっと不満だったらそこに絆なんかないし。

    +10

    -3

  • 1700. 匿名 2018/10/05(金) 08:12:56 

    >>1685
    ん?
    週4日のパートなら女がするべきだと思うけど。
    まあ公園に連れて行くくらいはして欲しいけどね。
    男は平日残業して、休みも家で働けと言われたらいつ休むの?
    子育ては数年でかなり楽になるけど
    仕事は定年までずっとだよ。

    +6

    -1

  • 1701. 匿名 2018/10/05(金) 08:14:08 

    結婚6年目の時に突然離婚を切り出され、
    別居を経てまた夫婦を続け12年になります。

    日々感謝を伝えていたし、
    私も自宅で仕事を持ち生活も潤っていました。

    突然すぎておかしいと思ったので
    すぐには決断しないようにし、
    かわりに夫の希望で別居を承諾。
    しかし自分で出て行ったくせに
    翌日にはご飯を食べにきたり
    「悪かった、帰りたい」とすぐに根上げ…

    離婚を切り出されてからすぐ
    興信所も入れていたけど何もなし。
    女性がいれば別れようと思いましたが、
    夫の場合は一時的に全てが嫌になって
    逃げたくなったという事でした。

    +46

    -3

  • 1702. 匿名 2018/10/05(金) 08:14:53 

    ATM代わりにしてる妻とダッチワイフ扱いの夫
    どっちもどっちだね。どちらか機能しないと終わりなのかしらね

    +6

    -4

  • 1703. 匿名 2018/10/05(金) 08:15:30 

    >>1691
    凄いね!こんなパワフルなケースもあるのねー。娘にはどんな家庭でも良いけど
    独身時代からの貯金はちゃんとキープしておくように教えよう。
    ピンチの時取り崩してた私は浮気調査でなくなっちゃうわ。

    +14

    -2

  • 1704. 匿名 2018/10/05(金) 08:15:35 

    >>1701
    そんな時ってある
    鬱っぽかったのかもね

    +32

    -0

  • 1705. 匿名 2018/10/05(金) 08:16:12 

    >>1695
    10代20代で正社員のキャリア捨ててもしくはなったことがなくて
    若いうちに結婚して時短パートを長くして今からいきなり、正社員は難しいと思う

    若い女の子でもさ非正規で派遣、契約、フリーターだから若いうちに結婚して
    扶養内のパートがしたいという子いるけど依存になるね?
    誰にも依存せず未婚で結婚もしてない独身は否定されんのに
    依存だろうがなんだろうが結婚したものがち

    +17

    -0

  • 1706. 匿名 2018/10/05(金) 08:16:45 

    >>1680
    この離婚された奥さん、家と財産分与半分と書いてあるから、かなり良い条件で離婚できてるね。
    今はリバースモーゲージもあるし、散財しなければ年金と合わせて慎ましく暮らしていけそう。
    やっぱり相手に落ち度が無い場合の離婚って切り出した方が不利なんだね。

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2018/10/05(金) 08:16:56 

    子供の成人・独立のタイミングで離婚しようと水面下で動いてる妻が山ほどいるんだから、そういう夫がいても不思議じゃないでしょ。
    しかも主の場合は寝耳に水じゃなくて薄々勘づいていたわけだし。
    子供のために仮面夫婦でいただけなんだから、もう我慢する必要ないでしょ。
    主がいくらATMを手離したくないと思っても、夫からしたら主と夫婦でいるメリットないもん、諦めなよ。

    +38

    -0

  • 1708. 匿名 2018/10/05(金) 08:17:00 

    私は娘の立場だけど、親は結局離婚したよ。
    男の人は一度決めると難しい。
    無理だと思う。

    +28

    -0

  • 1709. 匿名 2018/10/05(金) 08:17:51 

    >>1651あったあった
    「わたし悪くないですよね?」みたいな質問して、「あんたが悪い、相手の人は悪くない」の回答だらけになって実は質問したのは「相手」の立場の人だったという。
    「自分が間違ってないことが分かって良かったです」みたいなこと言ってた。


    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2018/10/05(金) 08:18:53 

    今までも仮面夫婦なら戸籍にバツがつかない離婚せず別居なり仮面夫婦のままの方がお互い都合よくない?
    なぜ離婚したがるの?次の女がいるとしか考えられない...

    +2

    -14

  • 1711. 匿名 2018/10/05(金) 08:19:10 

    こういうの読んだら結婚が怖いというか出来ないし子供も産めない

    +3

    -0

  • 1712. 匿名 2018/10/05(金) 08:19:33 

    そろそろ主の追加情報(浮気)を知らない人が増えてきたような…

    +11

    -0

  • 1713. 匿名 2018/10/05(金) 08:20:08 

    旦那の気持ちを省みないからこうなる
    突然妻に離婚言い渡される夫も馬鹿だし主も馬鹿
    サインは何度も出してるのを無視し続けたらこうなる

    +8

    -1

  • 1714. 匿名 2018/10/05(金) 08:20:59 

    >>1706
    でも世の中、住宅ローンを差し引けば殆ど残らない人が多いから。
    そんな人が熟年離婚されて生活苦になってるよね。

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2018/10/05(金) 08:21:29 

    >>1696
    相性悪くても離婚なんかならないわよ?
    ウチもレスだけど問題なく暮らしてる。

    +6

    -1

  • 1716. 匿名 2018/10/05(金) 08:21:47 

    言い出す方は突然ではない
    毎日考えての結果

    +26

    -0

  • 1717. 匿名 2018/10/05(金) 08:22:18 

    >>1704
    女性のかげがない場合はこれでしょうね。
    30代から特に仕事の責任が増す男性は多いだろうし、家庭や妻のことまで回らない・しばらく1人になりたいとなるのは自然かもしれない。

    無責任!と責める人もいるだろうけど、人間誰しも疲れる時期はあるし、抑圧が過ぎるといつか爆発したり外へ癒しを求めるようになっちゃうと思う。

    +9

    -0

  • 1718. 匿名 2018/10/05(金) 08:22:54 

    娘の婚期遅れるか結婚出来ないかもしれないけど離婚になったら
    娘と二人暮らしはダメなの?
    私は仮面夫婦でも離婚しない方がいいと思う

    +1

    -13

  • 1719. 匿名 2018/10/05(金) 08:23:11 

    旦那を大事にしてない。営み拒否。旦那を立てろ。さもなくば離婚されて当然 妻はいつもニコニコ家事育児 旦那の給料が少なくて働きに出てるのに感謝しろってか?
    外注できるから主婦のくせにえらそうにするな?
    24時間365日子供の世話、節約してバランスの取れた家の食事、掃除をやってくれる家政婦雇うのにあなた達が払えるのかなー?あと、下のお世話ね笑って思うけど
    旦那さんかわいそーって不倫女、既婚男、頭の古い昭和ババア、花畑馬鹿女でしょ

    +5

    -16

  • 1720. 匿名 2018/10/05(金) 08:23:55 

    >>1715
    いや、男は体の相性がいいと離婚を考えないってこと。

    べつにレスだけど離婚はない、とかどうでもいい。

    +10

    -3

  • 1721. 匿名 2018/10/05(金) 08:24:04 

    >>1695
    45歳でパートから正社員は、運と能力と体力全てに恵まれた方よね。
    私も同じ年代でフルタイムパートから正社員打診された女性を知ってるけど、家庭の事情で断念してました。
    誰かができる事を、誰でもできる訳では無いですよ。
    努力して国立大から大手企業に入って産休取って働き続ければ良かったのよと言ってるのと同じ。
    そのコースを誰もが歩める訳じゃ無い。
    ただ、主さんの場合はもう少しご主人に思い遣りを持っても良かったかな?とは思う。

    +16

    -3

  • 1722. 匿名 2018/10/05(金) 08:24:10 

    慎ましく生きていけば、フルタイムパートでも暮らしてはいけるよ。
    頑張って!

    +24

    -0

  • 1723. 匿名 2018/10/05(金) 08:25:41 

    なんかここはもう離婚に関する知恵袋になってるね。主の件は途中で終わってるような。

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2018/10/05(金) 08:25:50 

    >>1719
    旦那の給料が安いっていくらなの?
    そして奥さんはどれだけ稼いでいるの?
    それによる。

    +7

    -0

  • 1725. 匿名 2018/10/05(金) 08:26:06 

    >>1721
    恵まれてるのもあるけど、努力次第だよ。

    +7

    -0

  • 1726. 匿名 2018/10/05(金) 08:27:45 

    主の話はネタかもしれないけど、旦那さんのこと馬鹿にしたり見下してやりたい放題な奥さんて、プロポーズの時跪かないと怒ってやり直させるタイプじゃない?
    結婚して「あげた」みたいな感覚でいるからATMみたいなこと言い出すのかも。
    うちはお互い結婚してくれてありがとうって言い合ってるよ。

    +19

    -2

  • 1727. 匿名 2018/10/05(金) 08:27:46 

    >>1680
    これは旦那目線だよね。妻がパートに出るようになってから夫婦関係が悪化して疲れてるからとキツく当たり散らすようになった、とさらっと書いてるけど子供二人いて家事育児の上にパートだよ。
    パートする前と同じように家事育児を妻に任せてたとしたら、そりゃ疲れるよね。
    離婚は入院した時に冷たくされて『早く治ってくれないとお金が掛かる』と言われた事が引き金みたいだから、妻も酷いと思うけど結局このケースは妻に家と貯金は半分渡して離婚になってる。
    主も貰うもの貰って新しい生活してみたら?。案外今より幸せかも知れない。

    +8

    -3

  • 1728. 匿名 2018/10/05(金) 08:27:54 

    >>1722
    60から65の間はどうするの?
    身体もしんどくなるし、60を雇うパート先も少ないよ。もちろん給料も少ない。
    老後、病気になっても誰も助けてくれない。
    そういう事考える?

    +2

    -3

  • 1729. 匿名 2018/10/05(金) 08:27:59 

    >>1714
    子供独立してる歳なら払い終えてるでしょ。
    もしあなたが言う通り住宅ローン残高と評価額変わらない状態なら妻に渡す時に銀行の審査が下りないから、夫が払い続ける事になりますよ。
    住宅の所有者変更はどうにでもなりますけど、住宅ローンの支払者変更はそんな簡単にできませんから。

    +2

    -3

  • 1730. 匿名 2018/10/05(金) 08:28:19 

    旦那の気持ち考えろって言うけど妻側拒否の理由とか聞かないのはどうしてなの?そんなことで仲が冷めるならキレイゴト言ったってもともとそーゆーことでしよ?
    旦那も妻を人としてじゃなくて営める都合のいい家政婦として見てたってことだよね

    +4

    -9

  • 1731. 匿名 2018/10/05(金) 08:28:44 

    うちの親は父親が老齢年金2,3万しかないので嫌でも母と暮らしておる
    今までずっと何年も時短パートしてきて年金3号はいってんなら離婚するべきではない
    若い時にはバイトでもパートでも若いうちに早く結婚しろだの子供生めだの言われて
    そうだよねーー!婚活頑張ります!と運良く結婚出来て子供産まれてからずっと扶養内パートしてきて
    歳とって旦那に離婚しようといわれてムリでしょ
    それが依存というのなら世の中の多くの主婦は依存してる
    扶養内パートの主婦は依存してるということになるよね

    +27

    -1

  • 1732. 匿名 2018/10/05(金) 08:28:46 

    >>1728
    田舎でなければありますよ。
    コンビニや清掃できる体力があればですけど。

    +3

    -1

  • 1733. 匿名 2018/10/05(金) 08:29:11 

    >>1710
    セックス拒否し浮気してた上に収入も低い妻と生活するメリットが夫にはないってことでしょ
    今の時代、家事なんて誰でもできるんだし

    +9

    -4

  • 1734. 匿名 2018/10/05(金) 08:29:40 

    旦那には旦那の人生があるんだしさ。

    諦めて、主さん働きなよ!

    +13

    -0

  • 1735. 匿名 2018/10/05(金) 08:29:40 

    >>1727
    パートだし、子供はある程度大きいのでは?
    そんなずっとイライラするような事でも無いと思うけど。
    乳幼児2人なら分かるけどさ。

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2018/10/05(金) 08:30:15 

    無理に夫婦やらないで友達になってみたら?
    離婚じゃなくてね

    友達に戻って遊びに行ったり、何か楽しい事を二人でやってみてゆっくりと夫婦に戻って行けば?
    主も他に趣味を見付けて外の世界を満喫してれば表情も変わってくるし、旦那ばかりに神経使う必要無くなるから逆に旦那が構って欲しくなるかもしれないし?

    まぁ、旦那が浮気してない前提だけどね

    +5

    -2

  • 1737. 匿名 2018/10/05(金) 08:30:59 

    >>1726
    夫婦のことは夫婦にしかわからないからねぇ。
    そういう態度がドストライクの人も稀にいる。
    ダメンズの男性版みたいな。
    それで幸せなら良いんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2018/10/05(金) 08:31:08 

    私はバツイチだけど自分もだし、このトピ見て思うけど、自分が子供の時って両親と兄弟って本当に1つの家族だった。この人達は絶対にいなくならないし、凄い家族という絆で繋がれてて安心してた。
    けど大人になって離婚してわかる。
    結婚の絆なんて薄っぺらいもんだったんだな〜と。
    家族って(特に親)維持していくのは難しいものだなと。
    私は子供達に自分が小さな頃 感じてた家族の安心感を与えてあげれなかった事が後悔で仕方ない。
    トピずれすみません。

    +20

    -1

  • 1739. 匿名 2018/10/05(金) 08:31:10 

    >>1671
    同じ専業だけど、浮気はしませんから。
    役割分担でお金を稼いでくる旦那を軽視することもないですし。

    落ち度が無いなら批判しませんよ。
    でも、これは庇いようがない。

    +8

    -2

  • 1740. 匿名 2018/10/05(金) 08:31:23 

    自分にも非があるなら仕方無いんじゃないかな?
    受け入れるしか無いんじゃない?

    まさか、こうなるとはという現実を目の当たりにして、あたふたするのは、それはそれでご主人が頑張ってくれていた事もあったって事だよね。

    自分に納得がいかないのならとことん話し合うのもありだとは思います。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2018/10/05(金) 08:31:24 

    >>1732
    コンビニは老人あまり見ないけど。
    最近は若い外国人が多い。
    あと清掃は足腰痛くなる。身体が強い人に限られるね。
    あと病気になったらどうするの?

    +0

    -3

  • 1742. 匿名 2018/10/05(金) 08:32:53 

    >>1699
    あなた 何も分かってないよね?
    本当の家族の意味

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2018/10/05(金) 08:32:56 

    >>1733
    え?主浮気してたの?
    多くて読みきれてない。

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:04 

    離婚切り出されてから復縁できたけど、とにかく追わないように放置してた
    すがっても離れていくだけだし、関係も悪化する

    カウンセリングも複数受けたけど、どこでも「離れた心が戻るのは難しい、復縁できるとしたら奇跡」と言われていたから、私も前を向いて自分の仕事に力を入れてた

    結果的に夫は戻ったけど、こちらもより逞しくなれたし初心にかえる機会にもなったと思う

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:07 

    女じゃないの?って言ってる人めっちゃ多いけど、主が違うって言うなら違うんじゃないの?!

    私も結婚してるけど旦那の日常見てたら女はないな!とか一緒に住んでるからわかる事があるよ。愛情貰ってる、貰ってないからとかじゃなくて時間の使い方とか全てね。ただ主さんとの生活に嫌になったんだと思う。

    +12

    -0

  • 1746. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:10 

    一体何歳までやらなきゃいけないわけ??私は出産したら一ミリもそんな気なくなった

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:25 

    >>1727
    いや、パートでしょ。
    正社員の仕事と辛さ違うと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:26 

    >>1736
    そんなもん旦那から願い下げでしょ。
    今さら。

    +7

    -0

  • 1749. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:27 

    >>1612
    常識ある人ならブランクあって、仕事復帰したら職場で職歴長い人に従うでしょ。年下であっても。

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2018/10/05(金) 08:33:43 

    離婚されたら困るのは一般的に収入の低い妻の方
    子どもが成人した後もこの人と一緒にいたいと思われる妻にならないと孤独な貧困生活が待ってるということを自覚しとかなきゃだね

    +25

    -1

  • 1751. 匿名 2018/10/05(金) 08:34:21 

    参考にならないと思いますが
    私は結婚してから発達障害、精神疾患で手帳や障害年金受けながら障害者枠で働いて
    離婚してから元旦那から毎月、数万の仕送りがあるだけ奇跡的な例かもしれない
    私はいらないっていったけど経済的には支援してあげられるからって言われたので甘えてる
    離婚してからも経済的に甘えてるわ

    +19

    -3

  • 1752. 匿名 2018/10/05(金) 08:34:33 

    >>37
    いや、娘からしたら迷惑だし、老後に寄りかかる気満々で重いわ。
    母の自業自得でしょ!

    +24

    -1

  • 1753. 匿名 2018/10/05(金) 08:35:00 

    >>834
    若い世代は共働きで家事育児も協力し合ってる夫婦多いから
    ATMだの家政婦だのそういう発想はないよね

    このトピ見て慌てたり、主擁護してる人って
    バブル世代じゃないのかな

    +37

    -5

  • 1754. 匿名 2018/10/05(金) 08:35:34 

    >>1741
    保険とか貯蓄とかしていくんだよ。
    贅沢をなくしてね。

    +3

    -0

  • 1755. 匿名 2018/10/05(金) 08:35:43 

    >>1729
    70歳くらいまで組んでる人多いよー。
    だからさ、普通のサラリーマンなんて住宅ローンと教育費で財産なんて殆ど無い人が大多数だから。
    家を売るにしても、駅近じゃないと激安だし。
    世の中甘く見過ぎ。
    熟年離婚して女が得をするのは一部の富裕層だけ。

    +27

    -0

  • 1756. 匿名 2018/10/05(金) 08:35:53 

    >>1699
    ジィさんがセックス好きだとしたらバァさんになってでもセックスしなきゃ離婚されるのか笑?

    +11

    -1

  • 1757. 匿名 2018/10/05(金) 08:36:03 

    >>451
    >・セックスはもう8年ほどしていません。
    私からの拒否で、そのうち夫も諦めて誘わなくなりました。
    ・二人きりになると会話はありませんでした。
    家族揃った時は、家族として会話したり雰囲気もうまくいっていました。
    夫を男として見れなく、過去に他の男性を好きになり浮気をしたこともあります。
    以降、夫に触れるのも嫌で拒否。


    うん離婚。主はこんな旦那と一緒で幸せなのか?。

    +37

    -0

  • 1758. 匿名 2018/10/05(金) 08:36:20 

    男はクズばっかりだから
    早く別れたほうがいいよ
    自分一人で生活する方法を考えること
    それが一番だね

    +13

    -8

  • 1759. 匿名 2018/10/05(金) 08:36:29 

    >>1747
    私はパートでもバイトでも一般雇用は辛かった
    結婚してから離婚してから発達障害と分かる主婦には難しい

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2018/10/05(金) 08:37:17 

    ローン完済してる家ってどうやって分けるのかな
    売って折半?
    半分を相手に払うの?手持ちない場合はどうするの

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2018/10/05(金) 08:37:46 

    >>1754
    持ち家であれば、細々と貯金は出来るだろうね。
    細々とだけど。
    賃貸だとギリギリでそれも無理だよ。
    何かと通院費もかかる年齢だしね。

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2018/10/05(金) 08:37:46 

    >>1731
    あなたの書いてる事わかるわ。
    子供の居ない夫婦ならともかく、子育てって本当に大変だから、男性だけでも女性だけでもしんどい。
    それは依存じゃなくて協力や役割分担だと思う。
    育てやすいお子さんをお持ちの方はピンとこないかもしれないけど、うちは上が良く熱を出す子、真ん中はアレルギーで(しかもこれは夫の体質)乳児の頃はアトピーで抱いてないと寝なかったし、少し落ち着いたと思ったら喘息で何度も入院。
    末っ子だけは元気だったけど、どうしても3人目欲しいと言われて死ぬ思いで産んで(この子だけ緊急帝王切開)俺に関心無いとか家事が疎かとか文句言われたら激怒するわw

    +39

    -5

  • 1763. 匿名 2018/10/05(金) 08:37:49 

    >>1728
    離婚言い出されたんだから仕方ないよ。
    自業自得。

    +9

    -1

  • 1764. 匿名 2018/10/05(金) 08:38:51 

    >>1750
    独身でアラフォーで実家暮らし子なしパートの私、、、

    +3

    -1

  • 1765. 匿名 2018/10/05(金) 08:40:12 

    >>1760
    そんなのケースバイケースだよw
    手持ち無くて折半なら売って半分にするしかない。
    上に貼ってあったAERAの記事だと奥さんに渡したと書いてあった。
    嫁に浮気やDVなど過失が無ければそこまでしないと離婚難しいかもね。

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2018/10/05(金) 08:40:16 

    旦那さんは頑張ってたと思うよ。

    +18

    -0

  • 1767. 匿名 2018/10/05(金) 08:40:30 

    >>1665
    横ですが法律上は共有財産になると思います。

    +5

    -0

  • 1768. 匿名 2018/10/05(金) 08:40:52 

    >>176
    でも持ち家相続できるなら生きていけるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2018/10/05(金) 08:41:51 

    いくらダメ妻でも夜の相手してたらそれで免除って
    気持ち悪い

    +16

    -0

  • 1770. 匿名 2018/10/05(金) 08:42:21 

    お互いの思いやりでしょ
    それがなくなったら破綻に向かってる
    自分自分じゃ相手は嫌になるよ
    なんでそんな簡単なことわかんないの?

    +15

    -0

  • 1771. 匿名 2018/10/05(金) 08:42:23 

    >>1763
    嫁に落ち度が無いなら離婚を拒否する事もできるよ。
    夫の意思が固ければそこから泥沼離婚調停からの裁判が待ってるけど。

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2018/10/05(金) 08:42:30 

    手取り10万、11万しか稼げなく生活保護叩いてる独身男女はどうなるのさ
    彼らは厚生年金も入ってない人もいるし国民年金は全額免除か半額免除の人もいる
    実家も頼れず子供にも頼れずパートナーすらいない

    +8

    -0

  • 1773. 匿名 2018/10/05(金) 08:42:32 

    >>1765
    完済してても、二束三文の家が多い。
    この記事の方が稀な例だと思う。

    +9

    -0

  • 1774. 匿名 2018/10/05(金) 08:42:48 

    >>1768
    相続?

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2018/10/05(金) 08:43:36 

    男の人も更年期障害あるからね。
    怒りっぽくなったり鬱っぽくなったり。
    仮面夫婦で家にいても寛げないから一人になりたいんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 1776. 匿名 2018/10/05(金) 08:44:16 

    >>1767
    また横だけど
    親から遺産など貰った場合は共有財産にはならない。

    +11

    -0

  • 1777. 匿名 2018/10/05(金) 08:44:45 

    旦那がアスペルガーとかADHDの可能性

    +1

    -6

  • 1778. 匿名 2018/10/05(金) 08:45:33 

    何年か前に子供5人だかいる自衛官が深夜に単身赴任先に戻る時に相手にされなかったとかで自宅に放火して確か妻と子供4人くらい亡くなってしまったよね
    男って馬鹿だよね
    いつまでも自分優先じゃないと腹たつんだから

    +24

    -1

  • 1779. 匿名 2018/10/05(金) 08:46:19 

    >>1718
    すごい自己中な毒親だね

    +5

    -0

  • 1780. 匿名 2018/10/05(金) 08:46:25 

    子供2人。平均より少し上の年収。
    日本のよくある家族に財産なんて殆ど無いに等しい。
    よって財産分与をしても数百万のみ。
    そんなので離婚すると苦労する。

    +9

    -0

  • 1781. 匿名 2018/10/05(金) 08:46:25 

    女がいるね
    絶対にはんこ突いちゃダメだよ

    +0

    -9

  • 1782. 匿名 2018/10/05(金) 08:46:51 

    >>1778
    そんな例持ち出して何がしたいの?
    バカはあんたでしょ。

    +6

    -3

  • 1783. 匿名 2018/10/05(金) 08:47:35 

    >>1772
    ハッキリ言って、そういう独身は終わってる。

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2018/10/05(金) 08:47:49 

    >>455
    なんで浮気されたのに努力しなきゃいけないの?また笑ってもらえるように、料理してもらえるように努力すべきは浮気した旦那でしょ。

    +4

    -2

  • 1785. 匿名 2018/10/05(金) 08:48:02 

    だいたい、ネットは不倫、離婚マンセーだからね
    でも信じちゃダメ
    弁護士の飯の種になってる部分もあるし、左翼が煽ってる部分もある

    +8

    -2

  • 1786. 匿名 2018/10/05(金) 08:48:02 

    >>1759
    発達障害で無くても長いブランクと老化で体力&記憶力の落ちてるとなかなか大変よね。
    私遠距離に嫁いで退職後すぐ子供に恵まれて3人育てたらブランクありすぎて、食堂パートすら採用されなくて落ち込んだわよw
    コンビニから這い上がって今はカフェ店員だけど、正社員どころかパート事務員すらなかなか厳しい。

    +12

    -0

  • 1787. 匿名 2018/10/05(金) 08:48:07 

    こそーり浮気してて 離婚したとたんに愛人と入籍なんてよくあるケース。
    一度興信所入れて 旦那様調べてもらったら?

    それと長期間のセックスレスは確かに離婚の一因にはなるけれど
    50ー60もなれば 女性は更年期で色々辛くて相手していられない時期も長くなるし
    それを言われちゃね、男性に思いやりが無いとしかいえないわ。
    更年期あたりでセックスレスになるのは 若い頃の夫の夜の態度が原因とも言われる事があるよ。

    どうしても離婚になるのなら 年金は折半でもらえるし
    結婚している間に築いた財産は二人の物だから 権利あるし
    調停してもらって できるだけお金頂きましょ。

    +8

    -6

  • 1788. 匿名 2018/10/05(金) 08:48:12 

    後出しでデカい爆弾投下する主が最近多いね
    全部先に書いてたら共感なんてする人は少ないよね
    というか採用すらされないかもしれないし

    このトピも主が後出ししてくるまでは擁護してたけど、旦那に対して酷すぎた
    精神障害者だけど働きながら家事育児もちゃんとやってくれている旦那さんに収入が少ないだけで文句や不満ばかりで旦那を責める主
    そのうち離婚切り出されるよ
    収入が低い旦那に冷たく当たってしまう
    収入が低い旦那に冷たく当たってしまうgirlschannel.net

    収入が低い旦那に冷たく当たってしまう私の方が倍以上年収があるのですが、旦那の収入が低く冷たく当たってしまいます。 結婚して最初の方は良かったのですが、子供が大きくなるにつれて色々と出費が増え、カツカツの生活を送るようになってから気持ちに余裕がなく...

    +11

    -0

  • 1789. 匿名 2018/10/05(金) 08:49:00 

    離婚したくないなら仲良くしてなよ
    仮面夫婦になんかなったら離婚に向かうに決まってるじゃん
    擁護してる人は根本的におかしい
    もう夫婦関係は終わってるんだよ

    +11

    -2

  • 1790. 匿名 2018/10/05(金) 08:49:31 

    どさくさに紛れて主への暴言だらけで怖い
    他コメに影響されて、言いたくもなるわ!という言い訳はイジメても良いと同じ
    自分が不幸せで八つ当たりにしか見えない

    +5

    -3

  • 1791. 匿名 2018/10/05(金) 08:49:39 

    恋愛と結婚は違うんだからさ
    好きで結婚して、嫌いで離婚してたら、日本や社会がめちゃめちゃになっちゃうよ
    「フェミ 離婚」でググって

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2018/10/05(金) 08:49:49 

    主さんの文面に全部出てる。
    自分の生きていく心配ばかりで、
    夫への愛を全く感じない。

    夫を失うかもしれないということに危機感がまるでない。

    そういうところじゃない?

    まず、何に原因があってそういう結論になったかキチンと聞くべきだと思います。

    そして、ただただ離婚は無理じゃなくて、
    主さんもご主人の要求をきちんと受け入れ、
    心を変えてもらうために頑張る必要あります。

    それぐらい、数年越しの人の決心って固いものですよ。

    +16

    -0

  • 1793. 匿名 2018/10/05(金) 08:49:56 

    離婚するぐらいなら先に別居すすめたいけど
    相手もその段階踏む気ないと駄目だし
    答えがハッキリするだけに
    再構築したい側にとっては賭けでもあるよね

    離れた上で本当に必要とされれば
    男性は帰ってくるしそうでなければそれまで

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2018/10/05(金) 08:50:08 

    でも誰も結婚したり子供もったり扶養内パートしていて離婚を想定してる人なんてあまりいないと思う
    そんなことを常に想定しないといけないなら扶養内パートもやれないし結婚しても子供なんてハイリスクすぎて生めない
    特に若い子達なんてそんなこと想定してないから自分の身にふりかかるとは考えもしないから

    +24

    -1

  • 1795. 匿名 2018/10/05(金) 08:50:25 

    >>1780
    お子さん二人が教育費のピークなら同意。
    そうで無いなら貯蓄頑張って。
    奨学金前提とか絶対やめたほうがいいから。

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2018/10/05(金) 08:50:44 

    片親の子供は結婚できないし、そもそも結婚に興味が持てない
    左翼の日本人減らしでもあるんだよ

    +1

    -6

  • 1797. 匿名 2018/10/05(金) 08:51:30 

    >>451以降、主さんの書き込みはありますか?

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2018/10/05(金) 08:51:38 

    ねえねえでも浮気・不倫してるガルミンとそれに大量プラスつけてたガルミンどこ行ったの?

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2018/10/05(金) 08:51:46 

    >>1789
    結婚っていうのは夫婦だけの問題じゃない
    結婚制度を壊したい左翼は消えろ

    +1

    -5

  • 1800. 匿名 2018/10/05(金) 08:52:15 

    やり直せるとしたら主さんが旦那さんに愛情持つことじゃない?旦那さんはもうこの生活いやなんだよね。主さんが変わらない限り泥沼離婚は避けられない。

    +8

    -0

  • 1801. 匿名 2018/10/05(金) 08:52:16 

    有責配偶者側だとしても離婚出来るよ。
    調停で2年くらいかかってたけど。
    離婚しようと本気で思えば有責側からでも離婚成立するから。
    妻が拒否したら離婚ができないわけではない。
    離婚したくないとゴネればゴネるほどますます嫌いになるよ。

    +15

    -1

  • 1802. 匿名 2018/10/05(金) 08:52:19 

    中高年夫婦の離婚は子供にとってもハイリスク
    例え子供が独立してても

    +14

    -0

  • 1803. 匿名 2018/10/05(金) 08:52:53 

    後妻業≒そっち系

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2018/10/05(金) 08:53:11 

    >>1799
    決めつけやめて
    左とかじゃないし

    +5

    -1

  • 1805. 匿名 2018/10/05(金) 08:53:44 

    >>1794
    そんなリスク考えて、針の筵の産休明け勤務を頑張る女性は少なく無いんじゃないかな。
    それをみんなができる訳じゃないし、自分の恵まれた体力と健康な子供のお陰もあるけどね。

    +26

    -0

  • 1806. 匿名 2018/10/05(金) 08:53:59 

    >>1804
    離婚肯定してる時点で十分パヨク
    不倫も肯定し始めたら立派なパヨク

    +1

    -16

  • 1807. 匿名 2018/10/05(金) 08:54:01 

    他トピでの「結婚して孤独を脱却」という未婚へのマウンティング見てるとそれもマヤカシじゃ
    マリアみたいなバイタリティーを見習おう
    今井絵里子じゃダメだけどね

    +11

    -0

  • 1808. 匿名 2018/10/05(金) 08:55:02 

    専業主婦が離婚したら、年金も雀の涙。死ぬまで労働しないと犯罪者になるしかない。旦那に辛く当たったことがあるなら、今のうちに添い遂げてもらえるように努力しておかないと、ヤバいよ。お母さん、頑張って!

    +31

    -5

  • 1809. 匿名 2018/10/05(金) 08:55:32 

    >>1699
    私…子宮を病気で全摘して10年旦那とはレスだけど離婚されてもおかしくないって事ですか?

    +20

    -0

  • 1810. 匿名 2018/10/05(金) 08:55:45 

    専業主婦叩きと同じ勢力だよ
    離婚させて、女を働かせたいのさ

    +15

    -5

  • 1811. 匿名 2018/10/05(金) 08:56:08 

    >>1806
    そうなの
    あなた生きてくの大変そうね
    ネットばかりはダメだよ

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2018/10/05(金) 08:56:19 

    そろそろ>>451を知らないまま主の味方をする専業が現れそうな時間。
    みなさん、主の追加情報を見てください。
    主の有責です。

    そこそこの四年制大学を出て、ちゃんとした企業に入ってポストをキープし続けることは、誰にでも出来ることじゃないって言ってる人いるね。
    そうだね、全ての人に出来ることではないよね。
    だったら、全ての人が余裕のある生活を望むのは間違ってることになるよ。
    自分の能力や立場相応の生活で我慢しようってこと。

    +40

    -2

  • 1813. 匿名 2018/10/05(金) 08:57:01 

    >>1811
    離婚肯定してる時点で、十分にマスコミ洗脳にかかってるだろ
    もっとリアルで聞いてみろ

    +2

    -7

  • 1814. 匿名 2018/10/05(金) 08:57:11 

    >>1718
    娘は味方になってくれたのに、娘に寄りかかって娘の人生潰す気!?

    +18

    -1

  • 1815. 匿名 2018/10/05(金) 08:57:21 

    離婚された母親の面倒なんか見たくない。自業自得だよ。

    +30

    -2

  • 1816. 匿名 2018/10/05(金) 08:57:25 

    >>1801
    配偶者が物分かりの良い人で良かったね。
    こんな馬鹿に時間使うのは無駄と思ったのかもね。
    有責者からの離婚で調停で終わるのは相手が良かったからだよ。
    断固拒否したら確実に離婚裁判だし、まず離婚できないよ。
    離婚できるのは金銭的にそれなりき誠意を示したから。

    +2

    -0

  • 1817. 匿名 2018/10/05(金) 08:58:02 

    >>1813
    ごめん
    もう笑えてくるからレスしないで
    はいはい洗脳洗脳

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2018/10/05(金) 08:58:25 

    家族をバラバラにしたい勢力が、常に洗脳をしかけてる
    親子を分断、夫婦を分断、親戚を分断、姑嫁を分断・・・
    まあ、儲かるんだよね
    みんなバラバラにしたほうが

    +9

    -2

  • 1819. 匿名 2018/10/05(金) 08:58:45 

    >>1813
    横だけど、離婚してる人は割といるよ。
    いつの時代から書き込んでるの?

    +9

    -1

  • 1820. 匿名 2018/10/05(金) 08:59:13 

    >>1819
    触っちゃダメ

    +7

    -0

  • 1821. 匿名 2018/10/05(金) 09:00:17 

    シンマママンセーw、ステップファミリーw、
    女性の社会進出と離婚の増加
    本当に嫌な社会になったもんだ
    どうしても、家族を壊したいらしい
    企業が働かせるために

    +14

    -2

  • 1822. 匿名 2018/10/05(金) 09:00:53 

    ネットでは不幸話が歓迎されるし、幸せな家庭はわざわざ話題にもならないから結婚=墓場みたいなイメージついちゃってるよね。

    実際は順調な家庭が圧倒的になのに、幸せな人が話すと惚気や自慢と攻撃を受けるから言わないだけ。

    +23

    -4

  • 1823. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:10 

    とにかく攻撃から入ったり通りすがりの捨て台詞が多し

    50ぐらいの親戚叔母が惨めに捨てられて主婦だったけど派遣から社員になってた
    介護や清掃じゃないし、吐き捨てる様にそこしか職種が出ない意見の人間は自分に当てはめてるから?
    ただただ否定的攻撃的な言葉に流されない様にね

    +7

    -1

  • 1824. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:15 

    男も家事をする人が増えてるから、一人で暮らすのに抵抗ないんだろうね。

    +24

    -0

  • 1825. 匿名 2018/10/05(金) 09:02:55 

    >>1809
    お互い思いやり持って生活してたら離婚なんかないよ。普通の旦那さんならね。セックスだけじゃないから。ありがとうとか毎日言うだけでも違う。

    +30

    -0

  • 1826. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:02 

    >>1812
    ありがとう。
    まさに知らずに書き込んでた。
    浮気があるなら完全に有責で、無一文で放り出されても文句言えないな。
    浮気バレてないんだろうか?
    せめてその後改心すれば違ったのにね。
    請求できるのは財産分与のみだけど、慰謝料で相殺されるかも。

    +10

    -0

  • 1827. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:20 

    科学的に、長時間仕事をしている女は、仕事場にいるときに安心感ホルモンがでて、
    家庭にいるときに不快感ホルモンが出ることがわかってる
    逆転しちゃうんだよね
    会社が家になっちゃう

    +22

    -0

  • 1828. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:54 

    >>1824
    ぶっちゃけ家事なんてたかが知れてるからね。

    +13

    -6

  • 1829. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:26 

    >>1824
    家事できなくてもコンビニも家事代行もあるからね。
    お金さえあればどうにでもなる。

    +24

    -0

  • 1830. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:47 

    >>1822
    それはメディアが誘導したいのもあるから
    記事にしたりね
    幸せが圧倒的というのは調べられないし先入観だが人生の最後で覆なければ良いね

    +6

    -1

  • 1831. 匿名 2018/10/05(金) 09:05:07 

    >>1828
    狭い家で一人暮らしならね。
    家族全員分だとそれなりに大変。

    +18

    -0

  • 1832. 匿名 2018/10/05(金) 09:05:25 

    >>1753
    共働き世代でも出産を機に仕事やめて専業やパートにならざるをえない人なんていくらでもいるよ
    それに相手に興味がないのは主だけでなく旦那さんも同じだし、主も家のことはきっちりやってきたんでしょ
    主の働きがあって仕事に専念できたのに、自分に経済力があるからって被害者ぶるのは変だと思うよ

    +8

    -1

  • 1833. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:12 

    メディアがずっと日本の家族をバラバラにするように、誘導・洗脳してるじゃん
    教育勅語が問題になってるけど、まさしく逆教育勅語だよ
    メディアなんてもんは

    +5

    -2

  • 1834. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:14 

    私の知り合いの男性は奥さんに愛想尽かして40代で離婚したよ
    奥さんは離婚しないと頑張ったらしいけどね、セックスもしてくれない、不倫もしてたみたい
    離婚当時はもう男もいなかったらしいけどね、慰謝料は旦那さんが払ったよ
    そこまでしてでも別れたかったみたい
    今は同世代のずっと独身だった女性と再婚して共働きで定年まで頑張って老後は二人でのんびり暮らしたいって
    ただ、子供さんが一人っ子で母親の方が迷惑かけないか心配してた

    +24

    -0

  • 1835. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:25 

    旦那はATM。
    義両親の介護はしない!
    一緒の墓には入りたくない!
    って言ってる人多いじゃん。
    そんな冷たい、思いやりの無い、自分を大事になんてこれっぽっちも思ってくれていない妻と添い遂げたくないでしょ、旦那も。

    +43

    -2

  • 1836. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:51 

    専業主婦ってかなりハイリスクだよね。
    お金がないから離婚したくても出来ないなんて自分には無理。主に関してはざまーみろだけど。

    +10

    -7

  • 1837. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:52 

    >>1699
    だったら、ウチはもうとっくの昔に離婚されてるわ
    でも仲良いよ?逆に夫婦喧嘩してもご機嫌取ってくるのは旦那の方
    お陰様で先月初孫産まれたから、もう旦那は初孫にメロメロなアラフォー夫婦です。

    +4

    -4

  • 1838. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:59 

    >>1812
    何で追加情報知らない擁護=専業なわけ?
    専業だけど別に擁護しねーわ、決めつけやめろや。

    +4

    -3

  • 1839. 匿名 2018/10/05(金) 09:08:04 

    >>76
    妹が高校生って、この子はいくつなんだろう……。しっかりしてるなー。何か76まで読んでみて恐ろしくなってきた。旦那大事にしないとな(笑)ところで義親と上手くいってないってかなり不利なのかね?

    +4

    -1

  • 1840. 匿名 2018/10/05(金) 09:08:43 

    >>1823
    攻撃的な書き込みはしていないけど、非正規から正社員になるの大変よ。
    その叔母様、元々有能だったんでしょうけど、有能な非正規が正社員になれず首を切られてる現実はもっと多いから。

    +11

    -0

  • 1841. 匿名 2018/10/05(金) 09:09:19 

    主婦になっても自立力つけてないと
    いつ何が起こるかわからないよね。

    何十年も経て気が変わることもあるし
    旦那有責で離婚してお金の約束しても
    払われなくなるケース多いらしい。

    実家が裕福な上に頼れるんなら
    離婚も怖くないだろうけどね。

    +13

    -0

  • 1842. 匿名 2018/10/05(金) 09:09:26 

    子どもは愛してるけど、旦那には冷めてるガル民いっぱいいるじゃん。
    要はお互い様ってことでしょ。
    なんで自分のことは棚に上げて旦那を責められるんだろう?

    +18

    -4

  • 1843. 匿名 2018/10/05(金) 09:09:31 

    >>1836
    主って専業じゃなくね?パートやろ?まあ似たようなもんだけど。

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2018/10/05(金) 09:09:38 

    >>22
    ATMの夫、立派に成長した子供たち、プレッシャーの無いパート、そこそこの世間体と揃っていたから「家族関係は上手くいっていた」んでしょう。結婚とは世間体だということすよね

    +8

    -0

  • 1845. 匿名 2018/10/05(金) 09:09:58 

    やっぱり仕事辞めちゃだめだね。リスクありすぎ。

    +8

    -0

  • 1846. 匿名 2018/10/05(金) 09:10:21 

    >>1827
    これは男も同じだよなぁ
    家庭がくつろげる場所じゃなくなっちゃってる
    やっぱり、日本人の働き方が問題なんじゃね?

    +8

    -0

  • 1847. 匿名 2018/10/05(金) 09:11:14 

    大抵女が悪い。地獄見ながら生きていけババア

    +2

    -5

  • 1848. 匿名 2018/10/05(金) 09:11:17 

    ほら、離婚不倫マンセーしてた部隊が、専業主婦叩き・女性働け部隊にチェンジしたし
    メディアの本音はこれですよ

    +9

    -3

  • 1849. 匿名 2018/10/05(金) 09:11:49 

    >>1835
    介護の義務があるのは実子だから、そこはどうかと思う。
    墓も考え方による。
    私は夫とも義理実家とも凄く仲良しだけど、樹木葬とか散骨にするか悩んでる。
    夫をATMとは思って無いけど、浮気経験のある人なら気持ちわかるかな。

    +1

    -2

  • 1850. 匿名 2018/10/05(金) 09:12:18 

    家庭円満な専業主婦
    不倫・離婚してるワーキングママ
    メディアが推してるのは後者
    なぜなら、企業にとっては前者はただのニートなので

    +3

    -3

  • 1851. 匿名 2018/10/05(金) 09:13:34 

    >>1842
    夫が大好きトピに行くとラブラブ夫婦いっぱいいるよ。
    住み分けてるだけだと思う。

    +55

    -1

  • 1852. 匿名 2018/10/05(金) 09:13:38 

    夫婦としては問題があったとしても、それぞれ家族としての役割は果たしてきたのに、離婚となったら女のが失うものが多すぎるよね。
    夫は多少のお金と引き換えに妻が目の前から消えて、終わりかもしれないけど、女は住む場所、仕事探したり、年金が少なかったりお先真っ黒だからね。お金の為に旦那に執着して惨めじゃないの?って言うけど、ただ生きてるだけでもお金がかかるんだよ。この人が結婚したころは、結婚出産したら退職、その後働くとしたらパートでって人多かったし。

    +39

    -9

  • 1853. 匿名 2018/10/05(金) 09:14:08 

    女にとっても不幸なことなんだよ
    今の風潮はさ
    家庭や家族っていう、一番大切なものにすがることができなくなってしまってる
    頼れるのは、お金と会社だけという悲惨な社会

    +19

    -2

  • 1854. 匿名 2018/10/05(金) 09:14:10 

    3年ぐらい別居してたら、夫婦生活が破綻してるとみなされるから、気をつけて下さい。なお、その期間は財産分与にも含まれません。

    +18

    -1

  • 1855. 匿名 2018/10/05(金) 09:14:22 

    >>1843
    経済的自立ができてないって意味じゃない?
    実際、主はお金がないから離婚したくないって言ってるし。

    +15

    -1

  • 1856. 匿名 2018/10/05(金) 09:14:27 

    夫婦になったんだから
    やっぱりお互い思いやりな
    気持ちは大切だよ。

    +40

    -2

  • 1857. 匿名 2018/10/05(金) 09:15:18 

    >>1850
    夫が大企業勤めで死ぬほど働くタイプなら専業主婦もアリだと思うよ。
    そういう層に育児休暇や時短勤務選択されたらかなり痛手だから。

    +8

    -2

  • 1858. 匿名 2018/10/05(金) 09:15:43 

    でも若い世代だろうが子供がいたらフルタイムなんてまだ多くはないよね、パートばっかじゃん。
    子供が大きくなったらフルタイムに変える人も中にはいるけど。
    結局年取って離婚切り出されたら女の方がきついパターンは殆どの人に当てはまるんじゃない?
    これだから専業はやばいんだよってパートも同じようなもんでしょ。

    +36

    -1

  • 1859. 匿名 2018/10/05(金) 09:16:09 

    >>1852
    だからなんなの?
    浮気して旦那を軽視するなら、そのくらいの覚悟でやんないと。

    +18

    -1

  • 1860. 匿名 2018/10/05(金) 09:16:18 

    >>1834
    不倫された方が慰謝料払うの?
    日本の法律おかしくないか!?

    +15

    -1

  • 1861. 匿名 2018/10/05(金) 09:16:28 

    乳児、幼児含めた3人の子持ちで、仕事は辞めてしまって専業主婦です。夫が浮気してるけど3人のシンママとしは生きていけないので見て見ぬ振りしてます。今離婚もできないけど、子供が巣立ってから離婚と言われてもこのままじゃ絶対に困る。やっぱり働くべきなんだよね。男は特だよね。

    +29

    -5

  • 1862. 匿名 2018/10/05(金) 09:17:27 

    男はずっと外で働くわけで、未婚の女が増えれば、誘惑も増える
    で、離婚も増え、専業主婦は底辺労働者にチェンジ
    社会が悪い部分もあるよ
    男女平等社会の弊害

    +5

    -6

  • 1863. 匿名 2018/10/05(金) 09:17:47 

    このまま行けばうちも同じ道を辿りそう。。。

    子育てに加えて共働きで、風邪など引いた事なかったのに、復帰後から子供と同時に頻繁に体調崩してて仕事休めないプレッシャーとか辛かった。

    おだてたり上手く旦那を家事協力に促せば良いと分かっているけどそんな時、余裕なかったわ。

    週末に溜まった家事を片付けている側でしょっちゅう寝ている旦那を見るとイライラしてた。

    +30

    -1

  • 1864. 匿名 2018/10/05(金) 09:18:22 

    絶対オンナいるよ。
    慰謝料貰って。

    +8

    -16

  • 1865. 匿名 2018/10/05(金) 09:18:29 

    私も旦那に捨てられたよ(笑)
    でも人間ってすごいよやる気になればなんでもできるよ!
    私はおばさんになってから資格取りに学校行って今はフルで働いてるよー!

    +61

    -1

  • 1866. 匿名 2018/10/05(金) 09:18:46 

    >>1843
    扶養枠内のパートだったら、専業だよ。

    +3

    -6

  • 1867. 匿名 2018/10/05(金) 09:18:54 

    こういう女専用の掲示板って、姑や義実家の悪口言いたい放題だから、ここに感化されちゃってリアル生活でも悪妻になりがちなんだよ。

    がるちゃんやり過ぎで、ここの声が基準になってしまってる人は旦那さんに愛想尽かされる可能性あるよ。

    解らないなら自分と旦那さんの立場を入れ替えて考えてみたらいい。
    何でも自分自分、自分のことは棚に上げてって感覚だから、ここは。

    +40

    -2

  • 1868. 匿名 2018/10/05(金) 09:19:04 

    >>1863
    キャパオーバーしてるなら仕事辞めるしかないよ
    仕事と家庭の両立なんてできないからね

    +6

    -5

  • 1869. 匿名 2018/10/05(金) 09:19:37 

    夫のこと見ない私って言ってるけど、ちゃんとご飯作ったり、洗濯したり掃除したりといろいろやってたんでしょ?そのおかげで、子育ても無事に終わり、安心して仕事に行けてたのに、旦那さん自分勝手すぎるわ。
    旦那がちゃんと、主様のこと見てたのか?って思う。
    どこでボタンを掛け違えたのか、2人でよく話し合って、再構築できそうだったら、離婚せずやり直した方がいいよ。離婚はいつでもできるからね。

    相手を思いやれない自分が一番!!人間だったら、今後の主様のためにも離婚を考えた方が良さそう。
    その時は、慰謝料たくさんもらいましょうよ!

    +11

    -16

  • 1870. 匿名 2018/10/05(金) 09:20:18 

    主は浮気した事があるんでしょ?
    離婚したら堂々と恋愛できるよ。
    40後半、容姿がどのレベルか知らんけど。
    自分が老後食ってく分だけならフルタイムのパートや残業無しの派遣事務とかで良いんだし。
    石田ゆり子みたいなアラフィフなら新しい出会いもあってモテモテで楽しい生活送れると思うよ。
    頑張れ。

    +17

    -3

  • 1871. 匿名 2018/10/05(金) 09:20:29 

    円満な家庭を潰せば、専業主婦というニートが底辺労働者として労働力に
    熟女風俗嬢としてデビューするかも
    そりゃ、不倫離婚ステマはやめられませんな
    基本、メディアはスポンサーの意向に従いますので

    +7

    -2

  • 1872. 匿名 2018/10/05(金) 09:21:16 

    >>1869
    浮気OK派ですか?

    +8

    -0

  • 1873. 匿名 2018/10/05(金) 09:21:20 

    子どもにお金がかからなくなったんでしょ?自分1人なら生きていけるんじゃない?好きに生きたらいいのに。

    +8

    -0

  • 1874. 匿名 2018/10/05(金) 09:22:03 

    >>1860
    財産分与を勘違いしてる気がする。
    何故か嫁側が慰謝料と勘違いしたとか。
    一応財産分与は有責でも権利あるんだよ。多くは相殺されるだけで。

    +5

    -1

  • 1875. 匿名 2018/10/05(金) 09:22:16 

    >>1863
    安部総理言いたいね?女の社会進出ばかり訴えてないで、男も子育て家事をしろと訴えてほしいね
    女ばかり社会進出させろって訴えてるのはおかしい。男女フェアじゃないとおかしいよ

    +17

    -3

  • 1876. 匿名 2018/10/05(金) 09:22:38 

    左翼の家庭壊しって意見、頭大丈夫か?
    何が何でも専業のサンクチュアリを明け渡したくないってこと?

    安倍政権自らが働き方改革で、女性も高齢者も活用して効率的な社会を目指してるんだから、左翼の陰謀でもなんでもない。
    働かない・働いても扶養内の3号や、健康なのに無職の高齢者が社会のお荷物なのは事実だし、日本社会を維持するために外国人労働者を投入し続けるよりは女性や高齢者の活用のほうがいいわ。
    納税するし。

    +8

    -5

  • 1877. 匿名 2018/10/05(金) 09:23:34 

    >>1699
    あら!そうなの?
    セックス拒んでも
    離婚したいってこっちからお願いしても、
    離婚したがらない旦那もいます。
    うちの旦那だけどね

    +11

    -4

  • 1878. 匿名 2018/10/05(金) 09:23:36 

    >>1875
    日本人は働きすぎだから無理だよ
    会社が家庭になってんだよ
    で、同僚が家族
    だから、長時間いたくなる
    欧米人みたいに、仕事は仕事って割り切れない

    +13

    -0

  • 1879. 匿名 2018/10/05(金) 09:23:56 

    >>1840
    ずっと派遣で働いている独身の友人ですら若手の社員より仕事出来るはずなのに雇い止め気にしてた。技術職だよ。40超えて正社員て何処の話だって思う。

    +10

    -2

  • 1880. 匿名 2018/10/05(金) 09:24:22 

    >>1866
    年間100万って結構な金額だけど。
    敢えて扶養内に収めてる人も多いし、いざとなればもう少し稼げる人も少なくない。

    +4

    -1

  • 1881. 匿名 2018/10/05(金) 09:24:30 

    >>1876
    だからって不倫離婚も自由だーはおかしいよ
    新自由主義のステマってそれだけどね

    +0

    -2

  • 1882. 匿名 2018/10/05(金) 09:25:07 

    がるちゃん石田ゆりこすきだよね(笑)
    すぐおばさんの話題スレによく登場する石田ゆりこ(笑)

    +9

    -1

  • 1883. 匿名 2018/10/05(金) 09:25:38 

    今日さ、YouTubeで癒し系BGM聴きながら仕事してるんだけど、コメント欄ちらっと読むと旦那から逃げられてもずっと待ってる系の人がチラホラいる。

    「数年前まであんなに愛し合ってたのに」「30年尽くしてきたのだからこれで終わるとは思えない」「私は信じて待つから帰ってきて」とか。

    そんなところに長文自分語りしてもと思うけど、女としてわかる部分もあるしなんか複雑になった。待つのも自由だろうけど、新しい幸せも視野に入れて向かってほしいと思った…

    +14

    -0

  • 1884. 匿名 2018/10/05(金) 09:26:01 

    一億総フリーターみたいな社会になれば、会社に対する忠誠心も消えて、
    もしかしたら欧米社会みたいになったかもしれないけど、
    また正社員が当たり前みたいになっちゃったし、悪い未来しか見えないわ

    +2

    -1

  • 1885. 匿名 2018/10/05(金) 09:26:06 

    >>1879
    無くは無いんだけど、レアケースだし運要素大き過ぎて参考にはならないよね。

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2018/10/05(金) 09:26:20 

    子供に無駄なハンデやコンプ持たせたくないなら仮面でいた方がいいと思う

    +8

    -3

  • 1887. 匿名 2018/10/05(金) 09:27:42 

    日本は欧米化してんだから、専業主婦は古いんだよ
     

    +11

    -3

  • 1888. 匿名 2018/10/05(金) 09:28:03 

    自分は、ワークライフバランスについてはこう思っている
    人はバイリンガルになれるか?、ってこと
    仕事してるときは日本語で喋ってるようなもん、家庭でお母さんしてるときは英語で喋る
    要するに、こういうことをできるか?ってことよ
    絶対にどっちかに偏るんだよ

    +10

    -0

  • 1889. 匿名 2018/10/05(金) 09:28:29 

    >>1880
    まるっと貯めても10年で一千万にしかならないよ。

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2018/10/05(金) 09:29:00 

    >>1871
    結局、行きつく場所は風俗か
    やっぱりこの時代の専業主婦は甘えがあるよね

    +11

    -1

  • 1891. 匿名 2018/10/05(金) 09:29:22 

    >>1881
    その人がどのように生きていくかは自由ですよ。
    不倫は文字通り倫理に反するから自分にとって良い事では無いけど。
    友達が不倫してたら縁切る程度の事しか出来ない。
    家族なら怒鳴り込んだり慰謝料請求したりもできるけど、確実に縁切られるだろうと思う。

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2018/10/05(金) 09:29:31 

    >>1836
    ヘソクリに励む

    +1

    -1

  • 1893. 匿名 2018/10/05(金) 09:30:02 

    >>1824
    介護も娘や嫁に頼る時代じゃないもの。
    プロに外注する時代。
    男ひとりになっても、鬼のような嫁と添い遂げるよりは収入さえあれば独り身の方が幸せなんじゃない?

    +18

    -0

  • 1894. 匿名 2018/10/05(金) 09:30:08 

    >>1890
    子供が育った後でもその道に進めるもん?
    そういう意味で甘い気がするんだけど。

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2018/10/05(金) 09:30:38 

    幼稚園なくして全て保育園にして女性も働く時代にしたらいい
    この時代の男性は身勝手すぎる

    +4

    -4

  • 1896. 匿名 2018/10/05(金) 09:31:19 

    >>1842
    ネットって基本そんなところだし
    リアルでも他人の不幸は何とやらという感じでしょ?

    高収入です・幸せ主婦です・モテます
    ってコメントばかりでもフーン…だから
    棲み分けてるんだよ

    ガルちゃんでも自慢ととられるコメには
    マイナス付いたり凸してくる人いるし
    逆ならプラス大量だよ

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2018/10/05(金) 09:31:24 

    >>1891
    そういう孤独な人間って、底辺企業からすれば好物だからね
    不倫、離婚ステマがなくならない訳でもある
    実際に、底辺企業に勤めてる女の人など訳アリさんばかり

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2018/10/05(金) 09:32:43 

    >>1852
    だったら、せめて、そうならないよう旦那さんを大事にしたらいい
    それもしないで、セックスレスや仮面夫婦、ただのATM扱いして偉そうにしてる嫁いるけど、離婚したくもなるの分かる
    夫婦の絆もないのに、一方的にたかられてもね
    今時、家事なんてお金出せばいくらでもしてくれるし
    妻に愛情があるから養えるんだと思うよ

    +11

    -1

  • 1899. 匿名 2018/10/05(金) 09:32:51 

    >>1699
    寂しい人
    セックスでしか旦那を繋ぎ止めれないのか?
    レスじゃなくても奥さんに不満ある旦那も沢山いるけど?

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2018/10/05(金) 09:32:58 

    >>1892
    ヘソクリは財産分与の中に含まれるよ。
    共同で為した財産が分与の対象だから。
    独身時代の貯蓄なら別だけど。

    +9

    -0

  • 1901. 匿名 2018/10/05(金) 09:33:05 

    介護なんてシンママ、再婚組ばっかじゃん

    +6

    -5

  • 1902. 匿名 2018/10/05(金) 09:34:39 

    シンママは後先考えずに離婚したから貧乏で税金のお世話になってるという意見、ガルちゃんで山ほど見るけどさ…
    あれって主みたいな自立できない専業かパートかが言ってたんだろうなーと思う。

    私は男女差別のない業界で働いているから、離婚も経済的理由は関係なくスパッとできた。
    ご飯食べるために嫌がる旦那にすがりつくのは大変だと思う。

    大卒・院卒で新卒一括採用で入社できた人妻たち!
    ガルちゃんのアラフィフやアラ還の専業主婦論に感化されてキャリアを失ってはいけないよ!

    +51

    -4

  • 1903. 匿名 2018/10/05(金) 09:35:43 

    40代なら人生諦めるには、まだ早いよね
    主は旦那さんといることにメリットがあるから、離婚拒否してるんだろうけど、
    正直、旦那さんは主といてもデメリットしかないと思う
    ひとり分の家事なんて、たかが知れてるし
    主と我慢して夫婦続けるメリットが見当たらない

    +24

    -0

  • 1904. 匿名 2018/10/05(金) 09:36:10 

    だからね
    スキル持ちの専業は最強よ?
    ウチの姉も旦那の浮気で離婚したけど
    薬剤師の資格持ってたから、
    余裕ある生活送ってますよー

    +43

    -4

  • 1905. 匿名 2018/10/05(金) 09:36:12 

    >私は男女差別のない業界で働いているから、離婚も経済的理由は関係なくスパッとできた
    だいたいこういうこと言う人って、医療業界とかだよね
    看護師とか

    +6

    -5

  • 1906. 匿名 2018/10/05(金) 09:36:41 

    >>1901
    私の知人で、初婚だけど老人が好きで介護やってる人二人いるよ。
    一人は転職考えてたけど、子供の手が離れて夜勤やるようになったらそこそこ稼げるようになってやめられないってこぼしてた。

    +1

    -0

  • 1907. 匿名 2018/10/05(金) 09:37:07 

    >>1902
    今時のシンママは稼ぐのにね
    なぜか見下してる専業主婦とかが笑える
    旦那に金魚の糞みたいにくっついてる癖に

    +16

    -8

  • 1908. 匿名 2018/10/05(金) 09:37:38 

    っていうか、上のほうでも離婚して看護学校に通いました、みたいなレスあるしさ
    今、人手不足なんかねぇ
    保育園の経営者とかも、旦那と離婚してもう一回保育士して欲しいとか思ってそう

    +5

    -0

  • 1909. 匿名 2018/10/05(金) 09:38:59 

    フェミの専業主婦叩きは百歩譲ってわかるけど、
    不倫離婚マンセーは許せない

    +7

    -1

  • 1910. 匿名 2018/10/05(金) 09:39:19 

    >>1905
    国家公務員もなかなか凄いらしいよ。

    +3

    -1

  • 1911. 匿名 2018/10/05(金) 09:39:51 

    離婚してあげなよ

    +8

    -0

  • 1912. 匿名 2018/10/05(金) 09:39:57 

    >>1909
    マンセーってw
    あなたどこから書き込んでるのw

    +8

    -2

  • 1913. 匿名 2018/10/05(金) 09:40:07 

    すぐ、女がいるんじゃないの?とか言う人。

    じゃあ、女から離婚出してたら、『男がいるんじゃない?』って話になる。

    きっとお互いにお互いの人間性を大事にしてこなかったから。

    誰にだって自尊心がある。
    子供にもね。

    それを何度も踏みにじられてきたら、

    もうこの辺で、人間に戻らせて欲しい、と思うね。

    性格の不一致で離婚って、そう言うことじゃない?

    相手に男や女がいるいないに関わらず、大事にしてこなかった結果です。

    +32

    -2

  • 1914. 匿名 2018/10/05(金) 09:40:19 

    妻に愛情がありませんとか女としてみれませんとか
    どの顔が言ってるんだかと笑

    +2

    -10

  • 1915. 匿名 2018/10/05(金) 09:40:38 

    離婚して社会で働けっていうのは無理あるよ
    社会的にも支持される意見じゃない
    一部のワーキングママだけ思ってるだけ

    +9

    -6

  • 1916. 匿名 2018/10/05(金) 09:40:54 

    こういうトピって兼業が「そら見た事か〜!」とばかりに鼻の穴デカくして喜んでるよね。
    兼業だっていつもイライライライラしてるでしょ。
    保育園の送迎誰がやるか、ゴミ出しぐらいしろよ、私だって休みの日ぐらい休ませろ、仕事と家事でヘトヘトなのにセッ◯スなんてできるか!とかね。
    同じように離婚されても一生困らないような稼ぎや資格がある人はどんだけ?
    誰でも出来るような事務や販売で手取り20万やそこらだったら離婚されて困るのは同じじゃない?
    ヒステリックや旦那を蔑ろにする嫁なら専業だろうが兼業だろうが愛想尽かされるのは同じだよ。
    薄情な男、浮気する男はどんなに優しく完璧な妻でも変わらないし。
    結局自分の見る目と運と、嫌な言い方だけど人をコントロールする賢さじゃない?
    この主は、たまにならセッ◯スぐらいさせてあげれば良かったのにな〜とは思う。
    旦那は浮気性やモラハラでも無かったみたいだし。
    そこの玉だけ掴んでおけば扱いやすい良い旦那だったんじゃないかと思う。
    浮気までしていたみたいだし、ちょっと浅はかだし幾ら何でも旦那をバカにし過ぎ。
    専業とか関係無く、自業自得のバカ。

    +33

    -11

  • 1917. 匿名 2018/10/05(金) 09:41:08 

    >>1907
    国家資格持ちの眠れる専業主婦がいるのと同じくらいにはシンママもピンキリだち思う。

    +9

    -1

  • 1918. 匿名 2018/10/05(金) 09:41:57 

    >>1916
    あなた主が浮気経験アリって書き込み読み飛ばしてるでしょ。

    +2

    -7

  • 1919. 匿名 2018/10/05(金) 09:42:15 

    >>1905
    思いっきり文系ですよ!
    男女関係なく働く人たちが日本にいること、信じられないの?
    中年女性が800万とか1000万とか稼いだらおかしいの?

    +8

    -3

  • 1920. 匿名 2018/10/05(金) 09:42:46 

    休日何もせずゴロゴロしてる旦那を見てどう思うか
    そんなとこでゴロゴロされたら邪魔だわ→結婚生活長続き
    休みの日くらい手伝ってよ!→ストレスためて上手く行かない

    +5

    -2

  • 1921. 匿名 2018/10/05(金) 09:43:33 

    >>1876
    専業主婦って社会のお荷物なの?
    ワーママだって、時短だったり子供の体調不良で早退したり休んだり、会社のお荷物って言われてんじゃん。
    私だって働きたいけど、周りのワーママが会社で心無いこと言われてるの聞くとなかなか踏み出せない。
    主婦やってりゃ働け言われて、働いてりゃ子有りは邪魔だ辞めろ言われて、どうすりゃいいんだよ

    +52

    -8

  • 1922. 匿名 2018/10/05(金) 09:43:33 

    >>1905
    看護師さんもある意味狭い世界で生きてるよね、恵まれた狭い世界。

    +8

    -0

  • 1923. 匿名 2018/10/05(金) 09:43:46 

    女性が輝く社会っていうのもわかるんだけどさ
    実際にやってみてどうだったのかなと
    自分は親が離婚してるから、こういう社会が無理があるってわかってる
    弊害は子供にきてるし
    50代から60代だよね
    本気でこういう社会がいいと思ってたのは

    +11

    -1

  • 1924. 匿名 2018/10/05(金) 09:44:04 

    >>1915
    別に無理して離婚しろってわけじゃなくて、主さんの場合浮気した上、夫に関心も感謝も無いなら離婚してあげて働けば?って事だと思うよ。

    +13

    -0

  • 1925. 匿名 2018/10/05(金) 09:44:29 

    >>1918
    読んでるよ。
    読んだから
    「浮気までしていたみたいだし、ちょっと浅はかだし幾ら何でも旦那をバカにし過ぎ。」
    って書いたでしょ。
    最後から3行目の所な。

    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2018/10/05(金) 09:44:48 

    母親はシンママで仕事好きだったけど、
    そういう母親みて、働くの嫌って思ってる子供が多いんだよね

    +23

    -5

  • 1927. 匿名 2018/10/05(金) 09:45:12 

    旦那のこと見ないようにして、仲良くする努力もして来なかったのに、離婚したくないって自分勝手過ぎじゃない?
    さらに娘に泣きついて離婚拒否とか
    娘の負担は考えないんだね
    自分のことばっか
    そりゃ、旦那さん離婚もしたくなるわ

    +11

    -1

  • 1928. 匿名 2018/10/05(金) 09:46:10 

    でもフルで働いてる人だと
    よっぽど旦那が家事完全に半分してくれる人か
    祖父母のサポートないと
    子育てハードモードじゃない?

    男女ともに、子育て介護勉強びなどで
    離職しても転職しやすい社会にして欲しいよ

    +29

    -2

  • 1929. 匿名 2018/10/05(金) 09:46:13 

    なんかわざと違う立場の人同士を対立させたくて挑発してるようなコメントが…

    +9

    -0

  • 1930. 匿名 2018/10/05(金) 09:46:36 

    なんか松田聖子の旦那様を思いだす
    自分勝手に離婚を進めて、嫁と子どもたちをぼろきれのように捨てて、松田聖子と結婚
    しかし、あの松田聖子と結婚しても昇進できず、50後半になるのにいまだに准教授
    最近では松田聖子の母親と暮らしているらしい
    離婚したから旦那様の思うようになるとは限らない

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2018/10/05(金) 09:46:37 

    自分は母親がシンママだから思考回路はわかる
    男は信用できない、でも会社は裏切らない、仕事大好き
    大体こういう考えになってくんだよね
    で、子供は母親を会社に取られたっていう思いになる

    +21

    -2

  • 1932. 匿名 2018/10/05(金) 09:47:28 

    もう無理だと思うけどなー

    +7

    -0

  • 1933. 匿名 2018/10/05(金) 09:47:53 

    主まだ40代だよね、今からでも資格とったりで働けるよ。若いから第2の人生もアリかとも思う。

    でもとにかく、今は現状維持で収入を上げる事。
    ご主人はもう退職金とかも出したくなくなったんじゃない?
    私の父がそうだったから。
    うちの場合は熟年離婚だった。
    でも正社員でバリバリずっと働いてた母でさえやっぱり損したよ。子育ては母にばかり負担をかけてたのに。
    年金は稼いだら減額されるし、父のような退職金はないし。
    その退職金で離婚後に知り合った人と結婚して優雅に生きてる。その人に家や車まで与えて。
    その人の子や孫にお金も渡してるから、実の子の私達兄弟には全くない。
    (逆に上手くやればその人の人生にもなれるけどね)

    母に残ったのは築30年のボロボロの家と離婚の慰謝料300万だけ。

    主さん、今はとにかく、ギリギリまで現状維持で貯金と収入アップ。
    できるなら関係修復できるならしたほうがいいよ。
    子供の立場から見ても両親が揃ってた方が嬉しいし、もう今、孫の事を頼む事も一度もできない。
    もう頼れない両親になってしまったから。

    +11

    -0

  • 1934. 匿名 2018/10/05(金) 09:48:03 

    >>1699
    笑笑笑
    嫁にセックス拒否られて
    離婚離婚って騒ぐ男って
    セックスしないと生きていけない男じゃね?

    +9

    -11

  • 1935. 匿名 2018/10/05(金) 09:48:10 

    >>1928
    核家族フルタイム共働きもできるよ
    うちのように家庭崩壊して、子供を育児放棄(ネグレクト)すればね
    まあ子供はうまく育つはずはないが

    +3

    -2

  • 1936. 匿名 2018/10/05(金) 09:49:31 

    >>1919
    横ですが。
    夫が大企業なんでそこそこの年収ですけど、社内には嫁の方が稼ぐ世帯ゴロゴロいるんで知ってます。
    でも、普通の人は知らないと思いますよ。
    PTA本部役員で、出席できる時間は限られてるけどやたら有能な方も大手企業で出張までこなす高所得キャリアウーマンだったりしますけど、賢いからあんまり自分の事を語りませんし。

    +10

    -2

  • 1937. 匿名 2018/10/05(金) 09:50:17 

    >>1934
    離婚事由になるのは事実だから

    +7

    -0

  • 1938. 匿名 2018/10/05(金) 09:50:21 

    >>1910
    男女平等だからね。賃金も平等。

    +6

    -1

  • 1939. 匿名 2018/10/05(金) 09:50:55 

    実際に世代によって違うと思う
    本気にフェミを信じてるのは50代から60代ぐらい
    で、母親がフェミだった子供は、フェミは欺瞞ってわかってるから、母親の生き方はしたくない
    だから、さっさと結婚して専業主婦になってる
    逆に、母親が専業主婦だったような子供が、勝手にフルタイムの茨の道に突入してる感じ

    +6

    -9

  • 1940. 匿名 2018/10/05(金) 09:51:50 

    >>1921
    ワーママでも会社に迷惑かけまくってる奴多い
    職場のお荷物です。

    +12

    -4

  • 1941. 匿名 2018/10/05(金) 09:52:33 

    >>1933
    もっと上手くやれた気がするけど、お母さんのプライドそれを選択させなかったのかもしれませんね。
    お父さんにはお金をむしり取られた後の寂しい老後が待ってるかもしれませんし、まだわかりませんよ。
    何かあっても逃げ切って下さいね。

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2018/10/05(金) 09:53:34 

    >>1930
    松田聖子ってまた再婚してたの?
    懲りないね?
    男依存?

    +3

    -0

  • 1943. 匿名 2018/10/05(金) 09:53:51 

    専業主婦が必死に反論してるwww
    頑張れww

    +7

    -3

  • 1944. 匿名 2018/10/05(金) 09:53:56 

    バイリンガル理論によると、
    日本語で喋る脳(ワーキング脳)になってる女は、会社のほうが居心地がよく、
    英語で喋る脳(家庭脳)になってる女は、家にいるほうが居心地がよくなる傾向が
    自分の脳みそがどちらかになってるか、だよね
    仕事してるほうが好きみたいな女は、完璧にワーキング脳になってる

    +1

    -1

  • 1945. 匿名 2018/10/05(金) 09:54:19 

    >>233
    言われても言われてもスルーしてたんだと思う…

    +3

    -0

  • 1946. 匿名 2018/10/05(金) 09:54:37 

    >>1939
    今年で共働き世帯7割超えましたよ

    +3

    -1

  • 1947. 匿名 2018/10/05(金) 09:55:42 

    30年後まで見えたら人生の選択も変わるんだろうけどね
    どうしても目先で選択するから
    離婚はやらないほうがいいよ
    将来まで見据えるならば

    +4

    -0

  • 1948. 匿名 2018/10/05(金) 09:56:06 

    >>1919
    おかしくはないけど、稀有な話

    自分でも稼げもしない男が
    女も八百万くらいかせげよて
    ネットで言うだけ言うけど
    おまえも引きこもりの部屋からでて
    ハローワークの求人見に行ってみろよ
    webでも新卒&転職サイト見れるけど
    そんな募集ゴロゴロあるかよ?
    寝ぼけてるのか?て話

    +9

    -2

  • 1949. 匿名 2018/10/05(金) 09:56:41 

    >>1946
    自分が言ってるのは、フェミ的な生き方ね
    パートじゃなくてフルタイム、しかも正社員で働くみたいな
    これはよほどのことがないと無理

    +0

    -1

  • 1950. 匿名 2018/10/05(金) 09:57:45 

    >>1926
    そう言う母親にありがちなのは
    子供が家政婦。
    友達と遊ぶのを1時間早く切り上げて米とぎ買い出し味噌汁野菜炒め作って親は帰ったら魚焼くだけって家あったよ。

    +8

    -0

  • 1951. 匿名 2018/10/05(金) 09:57:52 

    >>1940
    働いてたときにうちの職場にもいた。
    定時で帰って当然って顔してた。
    いつもすみませんの一言くらい言えないもんなのか。
    すみませんって言ったら負けると思ってるみたい。

    +1

    -15

  • 1952. 匿名 2018/10/05(金) 09:57:59 

    >>1946
    でもパートくらいの収入じゃ共働きとは言えないよね、そんなじゃこんな時に本当に女だけ損するよ。
    貯金しかないよ。
    専業もパートも、年収800以上の正社員も。

    +15

    -1

  • 1953. 匿名 2018/10/05(金) 09:58:19 

    今の30代ぐらいっていうのは、結構母親フルタイムっていたんだよ
    で、どういう家庭内の状況なるかも知っている
    母親が専業主婦の家庭の娘って、世間知らずなんじゃないのかな

    +9

    -14

  • 1954. 匿名 2018/10/05(金) 09:58:48 

    >>1928
    そもそも死ぬほど働いて普通な日本企業がおかしいんだよね。
    ヨーロッパみたいに男性も女性も同じように時短勤務、育児休暇は当然の権利。
    取得しない方が非常識。男女共に取得するからお互い様。
    独身や子供のいない人も将来税金払ってくれる世代を生んでくれていると思えば腹も立たないはずなんだ。
    サービス残業させて儲けた気でいるけど、実際は効率が落ちて事故多発して損してるのに、いつになったら気付くんだろう。

    +39

    -1

  • 1955. 匿名 2018/10/05(金) 09:59:25 

    私は独身だけど
    子供を産んで育てるだけでも、女って負担が大きいと思う
    主の世代なら仕事を辞めた人も多かったろうし

    +34

    -3

  • 1956. 匿名 2018/10/05(金) 09:59:39 

    離婚されない保証なんかないんだから、自立しとくに越したことないけどさ
    子供を盾に、旦那さんのこと下に見て踏ん反り返ってる嫁は反省した方が良いと思う
    いつか反撃喰らうよ

    +27

    -1

  • 1957. 匿名 2018/10/05(金) 10:00:07 

    なんで、長年、自分を無視してATM扱いしてきた嫁を、子供が成人したあとも面倒みないといけないの?
    逆の立場に立って考えてみなよ
    自分がそんな扱い受けたら、絶対に許せないよ
    子供が成人するまで耐えてくれた旦那さんに感謝して、もう自由にしてあげて

    +32

    -1

  • 1958. 匿名 2018/10/05(金) 10:00:10 

    セックス拒否られたら妻の浮気疑うだろうから、きっと主の浮気は旦那にバレてると思う
    子どものためを思って成人するまで低収入の妻と離婚しなかった夫に感謝すべきだわ
    娘を利用して離婚を阻止するような真似はやめるべき

    +16

    -0

  • 1959. 匿名 2018/10/05(金) 10:00:34 

    >>1951
    定時で帰ってすみませんの意味が分からないんだよなぁ

    +23

    -1

  • 1960. 匿名 2018/10/05(金) 10:00:36 

    >>1950
    あんまり過保護な子より、生きる力が身に付いて良いなと思うけど、親父が家事しないならまずい。

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2018/10/05(金) 10:01:09 

    >>1954
    そもそも、欧米の普通の労働者に、会社に対する忠誠心とか愛はないし・・・
    フリーターみたいなもんよ

    +9

    -3

  • 1962. 匿名 2018/10/05(金) 10:01:21 

    >>1928
    主のように離婚組の親だと
    祖父母のサポートもない…

    離婚なんてしないで欲しかったよ。

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2018/10/05(金) 10:01:31 

    >>1959
    だよね。
    早退ならすいませんだけど。
    ブラック企業体質だよね。

    +7

    -0

  • 1964. 匿名 2018/10/05(金) 10:02:06 

    >>1962
    主の子供はもう独り立ちしてると書いてあった

    +3

    -0

  • 1965. 匿名 2018/10/05(金) 10:02:24 

    むしろ離婚切り出して欲しい。
    そうすりゃ高齢の親の世話もしなくて済むし
    旦那から言い出したからには貯金全部もらって出ていけるのに。

    +6

    -7

  • 1966. 匿名 2018/10/05(金) 10:02:49 

    これって普通に想定出来た事じゃない?
    主は、大丈夫だと思っていたの? そっちの方が不思議。

    +16

    -0

  • 1967. 匿名 2018/10/05(金) 10:03:14 

    長年夫婦してたらセックスレスであっても情の方が勝って離婚話までは切り出さないとは思うんだけど…
    主の場合は 旦那からしてみたら
    どうしても許せない事があるんじゃないか?と…

    +22

    -0

  • 1968. 匿名 2018/10/05(金) 10:05:05 

    >>1958
    まあ、そうだね。
    子供のことを思うと、浮気の件は語らず、そのまま墓場まで持って行くつもりかもしれないけど、妻との生活はもう無理なんだろう。

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2018/10/05(金) 10:05:18 

    >>1967
    情があったから、子供が独り立ちするまで待っていたんじゃない?

    +14

    -0

  • 1970. 匿名 2018/10/05(金) 10:05:29 

    >>1964
    違うよ。独り立ちしたら結婚だってする。結婚したら子供もできる。
    その後のサポートがないと言ったの。
    私は、主さんのように親が離婚したから、私が仕事しても子供を預けたり頼れる祖父母はいない。

    +8

    -1

  • 1971. 匿名 2018/10/05(金) 10:05:32 

    そりゃ自分の事みてない相手と2人で生活していかなきゃならない現実みて嫌になったんだろうね。
    そんな人と一緒にいるぐらいなら1人の方が金もかからんし

    +10

    -0

  • 1972. 匿名 2018/10/05(金) 10:05:38 

    >>1960
    そういうのはフェミの幻想だよ
    子供は育てたなりにしか育たないよ
    長い目でみれば国家にとってもマイナスでしょうね
    ただ、目先の利益を取る傾向はかわらないでしょうけど

    +5

    -0

  • 1973. 匿名 2018/10/05(金) 10:05:57 

    >>834
    うち、田舎だからか、若い子も専業だらけだよ
    親からもらった土地に大きい家建てて
    昼から呑気に公園で赤ちゃんと散歩してるよ
    都会ではバリバリ働くワーママだらけなの?

    +15

    -5

  • 1974. 匿名 2018/10/05(金) 10:06:22 

    旦那よりお金稼げない無能なくせに浮気して旦那をないがしろにした女の末路って感じだね

    +13

    -3

  • 1975. 匿名 2018/10/05(金) 10:06:25 

    >>1969
    父親としての責任があったから、と私の父は言って家を出たよ。

    +8

    -0

  • 1976. 匿名 2018/10/05(金) 10:06:59 

    >>1975
    そうそう、子供に対する責任と情が強い。

    +7

    -0

  • 1977. 匿名 2018/10/05(金) 10:07:24 

    男が外、女が内みたいな生き方はそれなりに合理的だったんだけどね
    長い間人類ではぐくまれてきた叡智みたいなもんだ
    ちょっと崩したらこの日本の有り様だし

    +8

    -2

  • 1978. 匿名 2018/10/05(金) 10:07:29 

    40代で仮面夫婦はキツい。
    まして子どもが成人したら、離婚したいと思うだろうな。

    離婚を切り出されたときに返す言葉が夫の心を揺り動かさすかもしれない最後のチャンスだったかもしれないけど、
    私だって我慢してるわよ、娘も反対してるわよ!
    と言うのは、夫の予想通りの反応だったんじゃないのかな。

    +22

    -0

  • 1979. 匿名 2018/10/05(金) 10:07:54 

    突然じゃなくてもっと早く言って欲しいってそれも仕返し?の1つだと思う
    困るのも分かってて離婚切り出してるんでしょう

    +14

    -0

  • 1980. 匿名 2018/10/05(金) 10:08:32 

    旦那さん可愛そう。
    我慢させてたんだね。
    もう遅い。
    感謝の気持ちたりなかったんだよ。

    +11

    -2

  • 1981. 匿名 2018/10/05(金) 10:08:42 

    >>1969
    ことへの情はあったけど、妻にはないから
    子供が成人した後に離婚言い出したんだと思う

    +6

    -0

  • 1982. 匿名 2018/10/05(金) 10:08:53 

    国が熟年離婚を煽ってるのは、遺族年金を減らしたいからっていうのもあると思う

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2018/10/05(金) 10:09:08 

    主です。生活保護受けます
    夫から離婚を切り出された方

    +3

    -15

  • 1984. 匿名 2018/10/05(金) 10:09:09 

    専業主婦だろうが離婚希望されたら自分で働くのが普通じゃない?
    永久就職だとでも思ってるの?

    +13

    -0

  • 1985. 匿名 2018/10/05(金) 10:09:12 

    >>1977
    それだと今度女が楽すぎない?

    +6

    -0

  • 1986. 匿名 2018/10/05(金) 10:09:21 

    >>1974
    ?だいだいは旦那より稼げないんじゃない?
    女同士なのにバカにして楽しい?
    ちなみに私の母は父より稼いでたよ。
    しわ寄せは全部子供に行ったけど?
    私はいつでも帰ったら笑っておかえり、と言ってくれる専業のお母さんが欲しかったわ。

    +9

    -8

  • 1987. 匿名 2018/10/05(金) 10:09:55 

    >>1973
    田舎は土地が安いからね。
    その代わり教育費がこらからかかるんじゃない?

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2018/10/05(金) 10:10:09 

    まあ、被害者は子供だよ
    親の因果は子が報う

    +9

    -0

  • 1989. 匿名 2018/10/05(金) 10:11:01 

    でもさ、主はパートしながら家事育児してたわけでしょ?家事育児をろくにしてなかったわけじゃないなら、熟年離婚で女だけが生活苦になるのって不公平な話だよね。
    家庭を支える持ち場が違っただけでどちらも同じようにやることやってきてるのに。

    +20

    -6

  • 1990. 匿名 2018/10/05(金) 10:11:18 

    >>1986
    旦那にニコニコして料理もちゃんとしていれば
    離婚なんてされないんじゃない?
    バカにしたり、いつもイライラしてたり浮気するからダメなんだよ。

    +3

    -1

  • 1991. 匿名 2018/10/05(金) 10:11:59 

    >>1989
    だからって、浮気しちゃダメでしょ。

    +9

    -0

  • 1992. 匿名 2018/10/05(金) 10:12:26 

    >>177
    言っちゃ悪いけど、母さんも悪いよね。やらせないんだもん。甘やかせてるのは母さんよ?

    +3

    -1

  • 1993. 匿名 2018/10/05(金) 10:12:49 

    >>1989
    浮気して、セックス拒否してレスの原因作ってるのに、不公平なわけないでしょ。

    +7

    -0

  • 1994. 匿名 2018/10/05(金) 10:12:52 

    >>1989
    それぞれの役割をキチンとしていたなら、家庭内別居にはまずなってない。
    旦那をバカにして、ATM扱いでレスだったんだろうね…

    +11

    -0

  • 1995. 匿名 2018/10/05(金) 10:13:18 

    >>1969
    情だけの夫婦です。
    子供は自立して社会に出てからは
    お互い趣味を楽しみながら生活してますが
    離婚って話にはなった事すらありません。
    来年主人は定年退職
    その時は2人で温泉巡りの旅行しようって計画立ててキャンピングカーを購入予定です。

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2018/10/05(金) 10:13:21 

    夫婦間のトラブルはわかるんだけどさ
    そりゃ人間色々あると思うよ
    でも、それで離婚すると、やっぱりその家はもう終わりなんだよ
    子孫断絶
    人間が世間体を気にするのは、そういうダメな遺伝子が淘汰されてきたからでしょう

    +3

    -1

  • 1997. 匿名 2018/10/05(金) 10:13:28 

    主の旦那さんは休日も家にいたいインドア派みたいだから
    会話がない妻と2人きりの生活は辛いのかもね。
    子ども巣立って犬猫飼う人が多いの分かる気がする。

    主が有責でも離婚話はいきなりすぎだし、早期円満離婚を提案するのが現実的かも。
    慰謝料はお互いなし・財産は等分・年金分割50%・1年くらいの援助(10万×12)をお願いしてみるとか。
    旦那さんが別れたがってるなら金銭面では多少譲ってくれると思う。

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2018/10/05(金) 10:14:17 

    >>1970
    私の親は離婚してないが遠距離だから頼れないよ。
    親に頼る前提の家族計画はそもそもどうかと思う。
    私は末っ子が高学年になるまで社会復帰できなくて、長期ブランクがかなりしんどかったから気持ちはわかるけど。

    +6

    -0

  • 1999. 匿名 2018/10/05(金) 10:14:17 

    主さん浮気バレてんじゃない?

    +10

    -0

  • 2000. 匿名 2018/10/05(金) 10:14:33 

    独り立ちっていうけどさ
    結婚式とか、その後の親戚づきあいはどうするのよ
    片親とか再婚の子供の未婚率って異常に高いよ?

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード