-
1. 匿名 2018/10/04(木) 15:10:29
出典:news.merumo.ne.jp
1. メールをセンター問い合わせ
2. メールの件名に「Re:」が増えていく
3. ガラケーをデコる、電池パックの裏にプリクラ
4. 着メロへのこだわり
5. 赤外線でのアドレス交換
6. パカパカが折れる
7. 頻繁にメアドを変える人がいた
8. アンテナを伸ばして振る
9. チェーンメールが回ってくる
10. 知らない人とメル友になれた
ガラケー時代の思い出あるある!「電池パックにプリクラ貼る」「電波がないとアンテナ振る」|ニュース&エンタメ情報『めるも』news.merumo.ne.jp携帯電話が普及し始めた頃のガラケーは電話機能がメインであり、メールにも文字数制限がありました。そこからカメラ機能やインターネット機能をはじめ、さまざまな機能が搭載され、進化していったのです。 今回はそんなガラケーが主流だった時代に、誰もが経験してきたことをまとめてみました。あまりにも懐かしすぎる、思い出に浸ってみてください。
ガラケー時代の思い出何かありますか?+341
-1
-
2. 匿名 2018/10/04(木) 15:12:46
好きな人からの着信ランプ、レインボーにしてたな
今それがないからさみしい+637
-1
-
3. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:02
プリクラは貼ってたなー+385
-1
-
4. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:17
すぐ違う機種に変更したくなる。+341
-1
-
5. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:20
ストラップたくさんつける+455
-1
-
6. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:30
赤外線結構便利だったな〜+476
-2
-
7. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:44
どれも凄く懐かしい!(笑)+295
-1
-
8. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:49
彼氏の着メロは明日への扉でランプは青にしてました笑+212
-3
-
9. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:50
彼氏が浮気したから、携帯を逆パカしてやったwって話をよく聞いたけど、本当にした人いる?+275
-3
-
10. 匿名 2018/10/04(木) 15:13:52
人によって受信音を変える+304
-1
-
11. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:01
紀香全盛期+5
-16
-
12. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:11
通話料金が高くて死にかけた
機種変更が容易くできた+281
-0
-
13. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:17
初めてカラー液晶になったときはビビった+230
-1
-
14. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:23
和音が出たときの衝撃ったら!!
+294
-3
-
15. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:34
ストラップ沢山付けてた!+154
-1
-
16. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:43
高校生ですが、中1までガラケーでチェーンメールよく来てて悩んで具合悪くなった思い出+51
-4
-
17. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:53
くーまんに癒され
くーまんにイラだつ+68
-2
-
18. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:18
+276
-1
-
19. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:20
赤外線今ないね。
メアド交換に便利なのに+240
-2
-
20. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:21
自作の着メロ+121
-0
-
21. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:50
全面スワロデコやったわ
無駄に重くなるだけ+125
-2
-
22. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:55
ガラケーの時代までは色んな物が売れたね
スマホ便利だけど、物が売れない時代になったよね
一つで何でも出来るって凄いけど経済変わっちゃったと思う+175
-1
-
23. 匿名 2018/10/04(木) 15:16:04
電池ケースのふたの裏に、彼氏のプリクラ+186
-1
-
24. 匿名 2018/10/04(木) 15:16:44
電池パックの裏に私もプリクラ(プール施設に行った時に撮った水着のチュープリ)貼ってた。
修理に出した時に外すの忘れて、電池パックも新しくなって戻ってきたんだけど、元々の方は袋に入って戻ってきたらしく、店員さんに言いづらそうに渡された思い出。+49
-3
-
25. 匿名 2018/10/04(木) 15:17:50
画面全体が表示され切ってない時にリンクを押しても、ズレずにちゃんと飛んでくれた。+14
-1
-
26. 匿名 2018/10/04(木) 15:17:56
懐かしくて涙出てくる。
自作着メロ、頑張ってポチポチ作ってたなぁ。+141
-1
-
27. 匿名 2018/10/04(木) 15:18:09
彼氏(今の旦那)に腹がたって、パカパカの携帯を折ったことがある。
今ではそんな自分が恥ずかしい…+28
-3
-
28. 匿名 2018/10/04(木) 15:18:58
❤️ 〇〇 (彼氏の名前) ❤️
専用フォルダ作ってたww+328
-0
-
29. 匿名 2018/10/04(木) 15:19:00
ガラケーで十分なんだけどね。
高品質なスマホなんて必要なの?
+75
-5
-
30. 匿名 2018/10/04(木) 15:19:12
インカメもsnowもなかったから自撮りが盛れてなかった
ただ光で真っ白に飛ばすだけw+135
-1
-
31. 匿名 2018/10/04(木) 15:20:04
逆パカやる人って頭に血が上ったら何するか分からないヤバい奴だと思ってる+75
-4
-
32. 匿名 2018/10/04(木) 15:21:21
絵文字も、ドットが少なくて、絵が粗かったよね笑+115
-0
-
33. 匿名 2018/10/04(木) 15:23:09
コム友とは通話時間2時間45分経つ前に一旦切ってまた掛ける。+159
-2
-
34. 匿名 2018/10/04(木) 15:23:42
蛍みたいに暗闇で光ってたなぁ…+194
-1
-
35. 匿名 2018/10/04(木) 15:24:54
誕生日にやたら凝ったデコメ送ってくれた友達+241
-1
-
36. 匿名 2018/10/04(木) 15:24:59
セパブル
ジョクダイヤル
ピンとくる人はアラフィフ以上かな?笑
当時は画期的だった+21
-2
-
37. 匿名 2018/10/04(木) 15:25:10
なんだかんだで良き時代だったと思う+232
-2
-
38. 匿名 2018/10/04(木) 15:25:28
彼氏が出来たらメアドを変え、別れたらまたメアド変え…って子がいた。
メアドでその子の恋愛事情が把握できた。+236
-0
-
39. 匿名 2018/10/04(木) 15:26:32
長文メールに対して返信打ってるときに内容忘れて一旦保存して受信メール見にいく。+228
-0
-
40. 匿名 2018/10/04(木) 15:27:48
ガラケーの使い方忘れたかも…
+27
-2
-
41. 匿名 2018/10/04(木) 15:28:09
第3世界+14
-0
-
42. 匿名 2018/10/04(木) 15:29:30
ガラケー好きだったなぁ(*´ω`*)
今は今で便利だけど、学生時代をガラケーで過ごせてよかった!!+218
-0
-
43. 匿名 2018/10/04(木) 15:30:55
ドコモは高いから、ソフトバンクが980円プラン出した時は家計が助かった。
しかもソフトバンク同士は通話無料。+76
-1
-
44. 匿名 2018/10/04(木) 15:33:43
当時は超コンパクト!
注目の的だったよ~な....
別に小さければよいと
いうわけじゃないが......+59
-0
-
45. 匿名 2018/10/04(木) 15:35:10
機種変が0円だった+192
-0
-
46. 匿名 2018/10/04(木) 15:35:33
センター問い合わせw
めっちゃしてたな。+252
-0
-
47. 匿名 2018/10/04(木) 15:38:44
まだ通話料が1分100円とか高くて本体も販売じゃ無くてレンタルだった時代
自慢したくて通話してるフリだけしてる人が結構居たよね
その後通話中はLEDが点灯するようになったのにエア通話してる人もたまに居た+8
-1
-
48. 匿名 2018/10/04(木) 15:39:54
リスモ+57
-0
-
49. 匿名 2018/10/04(木) 15:40:32
いちいち着信画像をこういうのに設定してた+570
-0
-
50. 匿名 2018/10/04(木) 15:41:39
カメラ付きが出た時買った人は超人気者+66
-1
-
51. 匿名 2018/10/04(木) 15:41:45
ガラケーに戻したくなるw
スライドの携帯お気に入りだったなぁ。
でもトイレに落としちゃってめっちゃショック受けたの覚えてる。。
あと着信音鳴るときのイルミネーションが好きで派手なやつをよく選んでたなぁ。。笑+110
-1
-
52. 匿名 2018/10/04(木) 15:42:50
携帯・PHS 11桁~♪
ウサギの耳も11桁~♪+24
-0
-
53. 匿名 2018/10/04(木) 15:43:18
デコメ懐かしすぎる。。!!+51
-0
-
54. 匿名 2018/10/04(木) 15:44:19
パケ死。+59
-1
-
55. 匿名 2018/10/04(木) 15:45:04
今はLINEがあるから、既読とか分かるけど、メールだと読んでいるのか分からないから、不安だった。+99
-0
-
56. 匿名 2018/10/04(木) 15:46:07
っていうか、今もガラケーだわ笑
ガラケーは通話専用
スマホは通信専用の2台持ち 安いよー!+59
-2
-
57. 匿名 2018/10/04(木) 15:46:09
着メロ本で一生懸命着メロ作ってたなー+41
-0
-
58. 匿名 2018/10/04(木) 15:49:15
今でもフリック入力ではなく連打!!!+104
-1
-
59. 匿名 2018/10/04(木) 15:49:44
>>9
元彼が証拠隠滅の為
自分で逆パカしてた+8
-1
-
60. 匿名 2018/10/04(木) 15:50:02
なんかいちいち不便だったよね
音楽聴くのもフォルダ名がこうじゃなきゃダメとかあって必死にググらないと無理だった
もうあんな不便なものには戻れない+4
-11
-
61. 匿名 2018/10/04(木) 15:54:02
インフォバーとかウィルコムのデザイン可愛くて大好きだった。
いま見ても可愛いわ!ボタンまでかわいい!+45
-0
-
62. 匿名 2018/10/04(木) 15:55:52
21年前のガラケー
まだメールさえ出来なかった。
あと、1和音で自分で着信音の曲作りwww+72
-1
-
63. 匿名 2018/10/04(木) 15:57:12
デコログとか流行ったよね!
周りに消したいけどログインID忘れて消せない人結構いるけどみんな黒歴史だから
見ないでって言ってる~
鬼絡めとか○○ふぁむとか書いててゾっとする(笑)+61
-1
-
64. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:11
パケット通信料の請求金額が7万円で
頭の中が真っ白になったw+126
-0
-
65. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:45
元カレが私からの着信音を加トちゃんのちょっとだけよにしていた。ケンカしてる時とかに不満ぶちまけようと電話しようと思っても、あの音楽が流れるのかと思ったら電話する気にもなれなかった。+20
-0
-
66. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:17
中学、高校で買ってもらえる携帯の機種選びはものすごく慎重に選んでネットのクチコミとかも調べたなぁ。簡単に変えられないからこそめっちゃ悩みました!私はauでしたけどソフトバンクのカメラ機能が凄く優秀で羨ましかったwソフバン率は低くてdocomo人気がすごかった。私の初携帯は2005年に買ってもらいました。+26
-0
-
67. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:27
緑の画面+102
-1
-
68. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:42
オレンジの画面+103
-0
-
69. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:48
赤外線便利だったよね+65
-0
-
70. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:31
あとファンの人が作ってるメルマガとかも登録してた!ドラマとかアニメとか楽しみなんだけど田舎だからテレビ東京、TBSうつらなくて切なくなった。+8
-0
-
71. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:17
>>62
IDO!懐かしい!
この頃は
DOCOMO
IDO
J-hoon
TU-KA
だったよね。ばばちゃんねるとか言われそうだけど(笑)+59
-0
-
72. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:54
ボタン押す感覚が何気に好きだった+57
-0
-
73. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:34
>>68
懐かしい~
私プーさん持ってた
+4
-0
-
74. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:44
着信時のイルミネーションランプに21世紀を感じたなぁw+121
-0
-
75. 匿名 2018/10/04(木) 16:10:38
ガラケーはデコってギラギラでストラップはぬいぐるみ沢山におハマ尻尾に・・・懐かしい!+26
-0
-
76. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:53
着メロを作るための本あったよね。
KinKi Kidsのある曲のCD買ったら機種ごとに着メロの作り方が書かれた本か紙が付いていて作ったの覚えてる。+31
-0
-
77. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:58
j-phoneスカイメール^^+123
-1
-
78. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:50
>>64
同じくw
家はパソコンもなかったからネットが凄く新鮮で携帯で見まくってたら凄い額に…
パケット定額でもすぐ上限に行ってメールも使えなくなったから、電話でしか連絡が取れなかった
+5
-0
-
79. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:26
写メール登場で驚き!+103
-1
-
80. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:07
>>38
いたいた、懐かしい(笑)
職場の若い子は、LINEの画像とかホームのメッセージ?みたいなところで分かる。
時代は変わっても、一定数いるんだなぁ。+14
-0
-
81. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:36
ラブリンのCM+37
-0
-
82. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:12
大量のストラップw重いんだよね〜+122
-0
-
83. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:15
>>82
重いだけじゃなくてストラップの紐がちぎれれやすかったですよね。
しかも機種変更の時には外すの大変で…+43
-1
-
84. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:04
>>76
16和音で着メロ作り、ワクワクした!+48
-1
-
85. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:05
7メール+13
-0
-
86. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:18
懐かしい、懐かし過ぎる…+100
-0
-
87. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:01
>>67
私が初めて持った携帯これの色違い。
それまでピッチだったから。
待受画面懐かしい。+8
-0
-
88. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:08
+54
-1
-
89. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:36
アンテナとかもピカピカ光るのに改造した。パネルもスケルトンにしてた。+21
-0
-
90. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:16
私の周りは圧倒的にドコモが多かったな。
そこに一人だけJ-PHONE。+33
-0
-
91. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:48
+100
-0
-
92. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:07
今でも電波悪いと携帯振ってしまうwww
+43
-1
-
93. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:10
このブラック使ってた!
今も実家の引き出しに眠ってます+128
-0
-
94. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:10
スマホだとPC用サイトの画面も見れますが携帯の場合はフルブラウザでしたが見れないサイトもあって…+15
-0
-
95. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:36
見た目だけは今でもガラケーの勝ちだわ。
キャリア違いでも出るたび店に見に行ってた。+43
-1
-
96. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:15
パカパカ出来るのが出た時も衝撃だった。
文字数少ない中で、よくメールしたなあ。何回にも分けて送ったっけ。+24
-0
-
97. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:33
懐かしいのぅww+44
-0
-
98. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:43
+55
-0
-
99. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:09
☆+65
-0
-
100. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:36
充電器口のカバーが無くなる+34
-0
-
101. 匿名 2018/10/04(木) 16:46:33
ベッカムとオーウェンの写メが回ってきた+20
-2
-
102. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:32
メールしてて嫌な人がいたらアド変して教えないでさよなら!
今と違って便利だったなぁ〜+67
-1
-
103. 匿名 2018/10/04(木) 16:51:46
64和音の衝撃はすごかったな〜+30
-0
-
104. 匿名 2018/10/04(木) 16:52:37
>>59強者ww+5
-0
-
105. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:07
昔は違うキャリア同士だと絵文字使えなかったよね?+90
-1
-
106. 匿名 2018/10/04(木) 16:59:34
頻繁にアドレス変えてた。
なんであんなアドレス変えてたのか、今思うと謎。+40
-0
-
107. 匿名 2018/10/04(木) 16:59:53
>>49
懐かしい!!+8
-0
-
108. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:04
これと同じスライド式のガラケー使ってた。
結構 手に馴染んで使いやすかった+112
-0
-
109. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:06
電車での通話がまだ禁止とされていなく、大きな声で話している人が結構居た。+10
-1
-
110. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:57
彼氏の名前をアドレスに入れる人いたよね。
彼氏が変わる度にアドレスも変わるからわかりやすかった(笑)+45
-0
-
111. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:40
スマホにするまでは、このアマダナ使ってました
スライド式も薄型になればなるほど本体が熱くなって心配だった+31
-0
-
112. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:10
昔はプリペイドの方式あったよね。
今は流石にもう無いよね。+34
-3
-
113. 匿名 2018/10/04(木) 17:15:29
家族やら友達やら色々フォルダ分けしてた
バカがチェンメ回してきてうざかった
長文売った時に限って電源ボタン間違えて押して全部パー
+24
-0
-
114. 匿名 2018/10/04(木) 17:21:01
メール送る時にアドレスに「〜@docomo.7ne.jp」みたいな感じで数字入れると関西弁でメール送れる…みたいなのがあった+80
-1
-
115. 匿名 2018/10/04(木) 17:21:40
>>57
本が売ってましたよね。
たまに、対応機種じゃないのがあって、悲しかった事もあった。+9
-0
-
116. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:25
>>108
義母が今も使ってるやつだ!!+8
-0
-
117. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:55
今月からスマホにして先月までガラケーだったのでまだ懐かしく思えないんだけどw画面を覗き見されないようにとかって画面に変なシール貼ってたことあった…自分も見づらいから結局剥がすんだけどねw+28
-0
-
118. 匿名 2018/10/04(木) 17:32:09
月末近くはパケ死+15
-0
-
119. 匿名 2018/10/04(木) 17:33:56
携帯の電源入れたら液晶がモノクロじゃなくてカラーに変わった時が結構衝撃だった
+9
-0
-
120. 匿名 2018/10/04(木) 17:33:57
いまだにガラケー使ってます+11
-0
-
121. 匿名 2018/10/04(木) 17:39:07
元祖SNS・前略プロフィール+34
-0
-
122. 匿名 2018/10/04(木) 17:39:58
iモードとか、すごい衝撃でこんな時代がきたんだーと感動した思い出。+41
-0
-
123. 匿名 2018/10/04(木) 17:47:04
この程度の便利さがちょうど良かったよ。
もう決して戻ることはないんだろうけど携帯にセキュリティーソフトインストールしなきゃいけない便利さはちょっとね…+10
-0
-
124. 匿名 2018/10/04(木) 18:01:18
友達とかぶらないように気を付けてた(笑)あとは機種変更じゃなく、新規にしてたかな。なぜか新規のほうが安かったんだよね+9
-0
-
125. 匿名 2018/10/04(木) 18:09:02
アンテナに息吹きかけたりアンテナの先を擦ったりしてた
絶対意味ないけどw+5
-1
-
126. 匿名 2018/10/04(木) 18:14:16
携帯ケース(スマホみたいに手帳型じゃなくて持ち手みたいなのがついてるやつw)とかストラップは季節ごとに変えてたかも知れない…飽きっぽいから
キャラ物とかライブのツアーグッズとかの物+8
-0
-
127. 匿名 2018/10/04(木) 18:22:00
>>108スライド部分に彼氏とのプリクラ貼ってたー♡懐かしい…
友達と大塚愛ちゃんの着うた聞いたり懐かしい青春の思い出+5
-0
-
128. 匿名 2018/10/04(木) 18:23:29
電話、メールメインだから今よりケータイを触ってる時間が圧倒的に少なかった!ネット見たかったらパソコンだった。
旅行のお土産はケータイストラップが定番だった(笑)+39
-0
-
129. 匿名 2018/10/04(木) 18:23:40
私今もガラケーだわ。壊れたら変えようと思って早7年。未だに壊れる気配がない。+14
-0
-
130. 匿名 2018/10/04(木) 18:25:46
充電の持ちが良すぎる!!
スマホ直ぐなくなる!+39
-1
-
131. 匿名 2018/10/04(木) 18:31:47
彼氏からのうれしいメールは保護♡
LINEこれが出来ないからなー+86
-0
-
132. 匿名 2018/10/04(木) 18:36:52
電話、メール受信したら
ピカピカ光るストラップ付けてた
+17
-0
-
133. 匿名 2018/10/04(木) 18:50:33
そういえばスマホにストラップつけてる人っていないよね。
なぜかガラケーにはみんなつけてた
流行ってただけ?+20
-0
-
134. 匿名 2018/10/04(木) 19:00:49
やたらと大きなストラップ+14
-0
-
135. 匿名 2018/10/04(木) 19:07:43
センター問い合わせして気になる人からの
メールが来るか来ないかでドキドキしてた
あの甘酸っぱい思い出をスマホ世代の人は
知らないのかと思うとすごく惜しく感じる。
昔は未読スルーか既読スルーかも
分からなかった時代ですぞーー!笑+63
-0
-
136. 匿名 2018/10/04(木) 19:21:43
受信すると光るアンテナに変えてたw+3
-0
-
137. 匿名 2018/10/04(木) 19:27:57
まめぞう+30
-0
-
138. 匿名 2018/10/04(木) 19:32:27
デコ携帯+73
-1
-
139. 匿名 2018/10/04(木) 19:33:37
懐かしいw
着信音を人によって変えてた。+11
-0
-
140. 匿名 2018/10/04(木) 19:38:34
この携帯使ってる人、めっちゃ多かった!+100
-0
-
141. 匿名 2018/10/04(木) 20:05:39
今もガラケーですが
ここに書かれてるデコメやら着メロはやらなくなりました。
普通にメールと通話だけ。+7
-0
-
142. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:19
携帯小説とか流行ったねー!+32
-0
-
143. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:38
「セキガしよ〜」+7
-0
-
144. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:05
普通のガラケーと
ウィルコムの二台持ち。+9
-0
-
145. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:59
まだ使ってる SO702i
干支1週しちゃったよ…+23
-0
-
146. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:21
懐かしすぎてため息。
技術ってほんとに数十年で進化してくよね...
これからどんなものが出てくるのか...
自分がばばあに感じる。+20
-0
-
147. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:43
今も昔も電車で携帯触ってる人が多いけど、昔はネットで情報見たりというよりひたすらメールをポチポチ打ってたんだよね。よく飽きなかったよね。
ワンセグもいたけど。+17
-0
-
148. 匿名 2018/10/04(木) 21:07:01
今やどこにいても電波がつながってしまう恐怖。
パケ放題が出ても現在のスマホより安かった。+8
-0
-
149. 匿名 2018/10/04(木) 21:30:44
>>9
喧嘩して何故か自分の携帯を逆パカしました笑
若かったですね。後悔しました。+3
-0
-
150. 匿名 2018/10/04(木) 21:48:16
jun_nao-forever.love.1994@ボーダフォンne.jpみたいなアドレスを彼氏が変わるたびに更新する人+14
-1
-
151. 匿名 2018/10/04(木) 21:53:25
+17
-2
-
152. 匿名 2018/10/04(木) 22:03:21
可愛いデザインが多くて機種変が楽しみだったな+25
-0
-
153. 匿名 2018/10/04(木) 22:05:56
アドレス変更しました(^o^)
登録よろしくお願いします★
とかアドレス変えたら一斉送信を何回かしてた
なつかしいなぁ~
25歳+65
-0
-
154. 匿名 2018/10/04(木) 22:16:38
どれもこれもなつかしい。当時一番好きな曲を彼氏の着メロにしてたから、今聞いたらその時の彼氏を思い出す。+4
-0
-
155. 匿名 2018/10/04(木) 22:19:06
てか、高校生の時とかワンギリとかしてた。今考えるとなんの意味があったの?って感じだけど。+9
-0
-
156. 匿名 2018/10/04(木) 22:37:25
付き合っていた彼が、都合が悪いと、会話中に電波がおかしいなぁ。もしもしーって言って勝手に切る。別れて正解だった。+8
-0
-
157. 匿名 2018/10/04(木) 22:38:16
懐かしい~その時代に戻りたい。SNSなんかできなきゃよかったのに。+21
-0
-
158. 匿名 2018/10/04(木) 22:40:04
今でも電波やWi-Fiが弱いとスマホ振っちゃうわ笑
メールのセンター受信懐かしいなー!
ちょうど受信してくれるとすごく嬉しいんだよね!+15
-0
-
159. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:05
a&k.forever love@docomo
みたいな感じでアドレスで付き合ってるのを
匂わず人がいた。
+21
-0
-
160. 匿名 2018/10/04(木) 23:10:29
+5
-3
-
161. 匿名 2018/10/04(木) 23:19:14
ドコモの通話プランにドニーチョ(土日夜)ってあったの知ってますか?
平日20時から翌朝7時までと土日(土日は終日OK)しか通話ができないプラン。
今なら絶対ありえないプランですけど、料金プランが高かった時代には
比較的安く利用できた通話プランです。
+8
-0
-
162. 匿名 2018/10/04(木) 23:26:53
ケースに入れて、それをベルトに通している
中年おじさんが、たくさんいた。+11
-0
-
163. 匿名 2018/10/04(木) 23:27:02
ガラケー、今も一応あるけど油断出来ないんだよ。壊れた時に修理に出したくても部品が製造中止になってたりする。
2カ月待っても修理されなくて、それで仕方なくAndroidに移行した私。+4
-2
-
164. 匿名 2018/10/05(金) 01:19:12
買って2〜3ヶ月で決定ボタンがハゲた。
スライドにした時は無駄にスライドして、着せ替えできる機種の時は無駄に着せ替え、どんどんゴツくなるガラケーのカタログを見てはウキウキした。
デジカメみたいなガラケー使った時は写真撮りまくってた。
デコメと歌詞画とカナヘイ大好きで、めっちゃギャル文字使ってた中学時代…+4
-0
-
165. 匿名 2018/10/05(金) 04:24:41
これの白、デザインが気に入って
使ってました、懐かしい+6
-0
-
166. 匿名 2018/10/05(金) 04:35:16
メール打ってる時にサ行と間違えて電源ボタン連打しまくってイラーッとしながらメール作成し直し+4
-0
-
167. 匿名 2018/10/05(金) 06:40:20
バイブが強くて、みんなびくっとなるほどでしたよね笑
机の端のほうに置いといたら落っこっちゃったり…
カバンの中に入れててもわかったりもしたし
+6
-0
-
168. 匿名 2018/10/05(金) 09:26:19
あーーースライドケータイ今見てもめっちゃかわいい!あの頃に戻りたいなぁ…+4
-0
-
169. 匿名 2018/10/05(金) 09:42:58
ディズニーリゾート行くと毎回携帯ストラップ買ってつけてたけど、今のスマホってストラップつけられないの増えてません?イヤホンジャックもなくなってきて寂しい。プリクラとか友達とおそろのシールを携帯に貼ってた学生時代が懐かしい!+7
-0
-
170. 匿名 2018/10/05(金) 10:27:55
ガラケーの方が携帯変える時の楽しみみたいなのあったなー。
閉じた状態でも画面の見れる小窓?の携帯とランプの色変えたりとか好きだったなー。
スマホって基本どれも同じような形で中身もそんな変わらない?から変えてもおもしろくない笑+7
-0
-
171. 匿名 2018/10/05(金) 12:27:58
ランプ変えてた!!!+0
-0
-
172. 匿名 2018/10/05(金) 15:14:15
ガラケーはメーカーごとに個性があったよね+2
-0
-
173. 匿名 2018/10/05(金) 16:13:17
アンテナって七色に光るやつ無かった?ミラーボールみたいに光るやつ売ってた記憶がある。
+1
-0
-
174. 匿名 2018/10/05(金) 16:39:29
キャリアが違うと絵文字が変換される時代、
「その顔文字ウザい顔してるから使うのやめて」って隣のクラスのキモい男に言われたなぁ
ドコモでは可愛い犬みたいな顔がソフトバンクだとニヤけてる人に変換されてた+0
-0
-
175. 匿名 2018/10/05(金) 20:45:07
スライドケータイがめっちゃ可愛くて好きだったな
スマホは便利だけどつまらん…
このガラケーを最後にiPhoneにしてしまったわ+6
-0
-
176. 匿名 2018/10/07(日) 23:43:43
これ、一番気にいってて修理できなくて、この機種使ってる人みると羨ましかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する