ガールズちゃんねる

よく道を尋ねられる人

331コメント2018/10/29(月) 08:36

  • 1. 匿名 2018/10/02(火) 14:18:56 

    すごく人に道を尋ねられます。地元でも地元でなくても老若男女、日本人外国人問わず…1日2.3人に聞かれる事も多々。
    地元感出てるのかもしれませんが、方向オンチなので聞かれても答えられない事も多く申し訳なくなります。
    私は人に道を聞く時は優しそうな人に声を掛けますが、そう見られているといい解釈して良いものなのでしょうか。道を聞くときは無意識に自分より下の人間に声を掛けるって何処かで見た気がして私ってそう見られやすいのかなぁと思った事もありました。
    道を聞くときはどんな人を選びますか?
    やたら道を聞かれる人のエピソードなどあれば共有しましょう〜!

    +307

    -9

  • 2. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:04 

    地元の人っぽい人に聞くかな

    +191

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:06 

    コンビニの店員とか
    歩いてる人にはあまり声かけない

    +60

    -9

  • 4. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:17 

    よく道を尋ねられる人

    +9

    -41

  • 5. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:26 

    わたしは道聞く時優しそうな女の子に道聞く。
    だってシカトされたら凹むじゃん。笑

    +395

    -7

  • 6. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:28 

    私も道をきかれがち

    自分が道を聞く時は優しそうな人を選ぶのでまあそういう風に見えるのかな?
    と思ってる

    +472

    -5

  • 7. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:41 

    あなたの事を下に見てるからだよ

    +9

    -136

  • 8. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:53 

    おじいちゃんおばあちゃん限定だけど子連れで散歩してると必ず道聞かれるようになりました。

    +146

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:55 

    何かガルちゃんや喪女板ってこの話題好きだよね
    激しくどうでもいい

    +14

    -48

  • 10. 匿名 2018/10/02(火) 14:20:56 

    やっぱり優しそうな人に道聞くよ。
    主さん、そんな雰囲気が出てるんじゃない?

    +313

    -7

  • 11. 匿名 2018/10/02(火) 14:21:00 

    私もそうです!
    何なんですかね?あれ。
    地元でも私は全く地理に疎いんですけど。
    力になれず、逆に辛い・・・。

    +239

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/02(火) 14:21:06 

    話しかけやすい雰囲気ある人かな。

    +175

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/02(火) 14:21:27 

    すごい聞かれる。
    旅先の空港から出発する電車の中で
    スーツケースとか持ってるのに
    「これ〇〇まで行きますか?」って聞かれる。

    +194

    -4

  • 14. 匿名 2018/10/02(火) 14:21:53 

    私も良く聞かれる。
    知らない土地でも聞かれる。

    +276

    -3

  • 15. 匿名 2018/10/02(火) 14:21:55 

    私もよく聞かれる。引っ越してきたばかりでまだよく知らない土地だから役に立てない。
    マスクしてても聞かれる。

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/02(火) 14:22:00 

    よく〇〇さんち知ってますか?
    って聞かれることがある

    知ってても教えて良いものか迷うから、最近引っ越してきたもので…って断っちゃうけど

    +134

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/02(火) 14:22:23 

    わたしの主人が、やたら道を聞かれる。

    目が離れて、ポワーンとした無害そうな顔だから、聞きやすいんだろうな。

    +93

    -4

  • 18. 匿名 2018/10/02(火) 14:22:24 

    トピ主いっつもぼーっとしてるんじゃない?
    私はトロそうな人に聞くようにしてる

    +14

    -73

  • 19. 匿名 2018/10/02(火) 14:22:33 

    私もすごく聞かれるし気軽に声をかけられる
    老人とかにも普通に話しかけられる
    (笑)
    方向音痴だから道を尋ねられるのが困ってしまう。説明下手だし
    怖そうだと思われていない事はたしかだと思う

    +167

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/02(火) 14:22:39 

    「道聞かれ顔」というのがあるらしいですよ。

    +233

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/02(火) 14:23:01 

    聞かれやすそうな顔してるからと言われたけど、マスクに帽子でも聞かれるよ…

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/02(火) 14:23:28 

    話しかけないでオーラ出してるのに聞かれたりする
    地元じゃないときは困る

    +115

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/02(火) 14:23:33 

    私もよく尋ねられる。
    聞く立場なら嫌な顔せず教えてくれそうな人を選ぶから、見下すとかじゃなくて、丁寧に接してくれそうな人なんじゃないかな。

    +131

    -4

  • 24. 匿名 2018/10/02(火) 14:23:48 

    背が高いからパッと目につく
    歩くの遅い
    害がなさそうな顔
    だからよく聞かれるよ

    自分が聞く時は優しそうな女の人に聞く

    +91

    -5

  • 25. 匿名 2018/10/02(火) 14:24:15 

    身長が高くてかなりギャルで化粧も濃いめ、服装も派手な知り合いが良く道を聞かれると言っていた。

    私が他人ならこういう人には聞かないなぁw

    +131

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/02(火) 14:24:30 

    私なんか、オシャレしてハンドバッグも持ってるのに、店員と間違えて店の場所を聞かれる。

    ボヤけた顔だからだな。

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/02(火) 14:24:35 

    よく聞かれます
    痩せてて色白で弱そうに見えるのかも?(笑)
    高学歴だから物知りな雰囲気を醸し出しているのかも知れません
    でも実は方向音痴です… 

    +2

    -47

  • 28. 匿名 2018/10/02(火) 14:24:59 

    >>3
    コンビニの店員ですが、人手不足で忙しいし次の客が待っているのに聞かれるの、結構困ります。
    周りの状況をよく見てから聞いていただけると助かります。

    +113

    -10

  • 29. 匿名 2018/10/02(火) 14:25:03 

    私もよく聞かれます。老若男女、外国の方にも。
    今朝も聞かれました。
    わかるときは説明しますが、外国の方のときはドキドキする。片言の英語でなんとか…

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/02(火) 14:25:04 

    自分もよく聞かれるけど分からないから

    はいはい言いながらでたらめな道教えてるよ(笑)

    +5

    -39

  • 31. 匿名 2018/10/02(火) 14:25:15 

    私もよく訊かれる
    地図好きで地理に詳しいから良いんだけど、どういう訳か外国人に訊かれることが多いのが困る
    英語話せるように見えるんだろうか?
    単語の羅列でしのいでますが

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/02(火) 14:25:24 

    外国の人にも道を聞かれるけど、英語が全くできずお役にたてません。

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/02(火) 14:25:45 

    私もよく道聞かれる
    バス停や駅でバス電車待ってても これは○○に行きますか?とか
    ○分のバスはもう発車しましたか?とか
    老若男女問わず
    正直私はそんな善人じゃないし
    何だったら話しかけられるのちょっと鬱陶しいなとか思っちゃうタイプなのに
    ニットキャップにメガネにマスクで話しかけにくさを演出しても駄目だったよ
    もう仕方ないから自分の使命だと思って
    わかる限りのことは教えてあげてる


    +142

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/02(火) 14:26:06 

    某中規模都市に住んでた頃は、よく道を聞かれました
    あと、耳の不自由な人に呼び止められて代わりに電話してほしいとか
    当たり障りのない人間に見えてたんだと思う

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/02(火) 14:26:39 

    イヤホンしてんのに声かけてくる人めっちゃウザくない?

    +115

    -5

  • 36. 匿名 2018/10/02(火) 14:26:45 

    優しそう、頭悪くなさそう、美男美女ではない、ブランドもので固めてない人に聞きます

    +9

    -14

  • 37. 匿名 2018/10/02(火) 14:27:27 

    >>21
    私も。
    さらにイヤホンまでしてるのに呼び止められる。
    ほんといや

    +89

    -4

  • 38. 匿名 2018/10/02(火) 14:27:34 

    優しそうなのは間違い無いと思う!
    いいことだけど道案内装った性犯罪キモ男だけは気をつけてね
    なんかそー言う奴いるみたいだから心配だわ

    +97

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/02(火) 14:27:37 

    職場が観光地なのもあって色んな方に聞かれます。
    でも説明するのが下手で上手く伝わらない(ノД`)

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/02(火) 14:28:30 

    >>16

    これ、迷うよね。
    前は宅配便の人には教えたけど。
    今なら教えないかも。何かあったら困るし。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:07 

    なるべく親子連れとかに聞くようにしてる。
    以前小学5年生ぐらいの女の子を連れた夫婦のお父さんの方に
    ガイド本を持ちながら「すいません、道教えてもらいたいんですけど」と尋ねたら
    その姿がキャッチのように見えたみたいで
    「そういうの興味ないって言ってんだろ!!」と怒鳴られた。
    唖然としていると、小学5年生の娘さんが
    「この人道教えてくださいって言ってる」といった。
    奥さんも「私もそう聞こえた」と言った
    お父さんがバツが悪かったのか
    「い…いや、この女が誤解させるようなこと言ったから…」とか
    言い訳し始めて
    奥さんと娘さんに「いってない」と駄目押しされていた。
    目の前で起こった出来事なんだから弁解の余地がないのに
    お父さんが言い訳すればするほど
    奥さんと娘さんの目が冷ややかになっていって
    かえって申し訳なかった。

    +196

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:20 

    よく聞かれる
    大体わかるからおしえるよ。
    年配の人なら時間あれば直接連れていく

    逆に旅先で道わからなかったら誰かに聞くし、教えてもらえたら凄く嬉しい

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:25 

    逆の立場だけど、知らない土地でスマホの地図見ても全然方向が分からなかくて、近くに中学生の女の子しかいなかったのでその子に道を聞こうと声かけたら思いっきり逃げられた。(私、女です。)
    このご時世、道も聞けなくなるのね。

    +61

    -7

  • 44. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:26 

    私も道を聞かれたり、スーパーで
    商品の場所を(店員じゃないのに)
    よく聞かれるよ。

    私は、丸顔で太ってるから、
    優しそうに見えるのかも。
    でも、たまに(何で私に聞くの・・
    面倒だな)と思う事もある。

    +91

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:32 

    >>16
    お店やってるんだけど、これたまにある!

    今の所、全部知らないお宅だから良いんだけど。
    知ってるところだったらどうしようと、いつも思う…。

    本当に知り合いで、後から、あのお店の人に聞いたけど知らないって言われた!とか言われても嫌だしなぁ…。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:38 

    >>5
    優しそうなってどこで判断してるの?
    顔が優しそうでもキツイのもいるよ?

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:41 

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/02(火) 14:29:57 

    地元民なんだろうなぁ~っていうおばちゃんに聞くかな

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/02(火) 14:30:01 

    道も尋ねられる方は、旅先で撮ってくださいとカメラやスマホ渡されたりしませんか?

    +176

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/02(火) 14:30:20 

    道聞かれ顔ってのがあったのか
    私なんてキツい顔して髪もシルバーなのに道聞かれるだけじゃなくて
    お年寄りにもよく話しかけられる
    でも服は張り切ってないからどこでいても地元っぽいんかもね

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/02(火) 14:30:38 

    優しそうじゃなくて断れなさそうな人が多い気がする
    うちの旦那

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2018/10/02(火) 14:30:44 

    外人によく聞かれる。
    子連れだし気の良い地元のおばさん感が漂ってるんだろうね。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/02(火) 14:31:35 

    >>41
    奥さんと娘さんがピシャリと言ってくれて良かったね。
    じゃないと後味悪すぎる。

    +154

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/02(火) 14:31:58 

    コーチング流って言う診断があって、私はサポータータイプでした。
    サポーター同士5人で集まって共通点を探すってのを授業でやったんだけど、5人みんなの共通点が何個かあったんだけど、その中で何故かよく道を聞かれるってありました。
    コーチング流で検索すると出てくるのでやってみてください(^^)

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/02(火) 14:32:03 

    下に見てるから、の意見はよく見るけども、ドレッド頭の私でもよく聞かれるよ! 話しかけ易い雰囲気を纏ってる、という風に是非ポジティブに捉えて欲しいな… 自分も道や施設を聞きたい時あるもの。

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/02(火) 14:32:16 

    旅行先で手荷物やキャリーバックで移動してたのに、明らかに地元民だろっていうおば様に「病院ってどこですか?」って聞かれたことあるw
    あとはイヤホンしてても普通に話しかけられるから、ちょっと焦るw

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/02(火) 14:32:26 

    私もなんで聞かれるのか気になってた。
    老若男女、人種を問わず道を聞かれる。
    旅先で明らかに旅行中の格好をしていても聞かれる。
    駅では日本語があまりできない海外の人によく聞かれる。
    自分ではわからないけど友達の私に対する第一印象は「愛想がない」「バカな事を言ったら見下されそう」とか言われた事があるから話しかけやすい雰囲気ではないみたいなんだけど。
    不思議。

    +71

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/02(火) 14:32:41 

    先日家族で福岡へ旅行へ行ってスーツケース持ってたのに韓国人の女の子に道聞かれた
    福岡住んでたことあったから分かったけど、なんで観光って分かる人には聞くんだろう?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/02(火) 14:33:01 

    私もよく道聞かれます。
    旅行でフランスに行った時にも2、3回は聞かれました笑
    私はどう見てもフランス人には見えないでしょうに…しかも英語もフランス語も話せませんよ…

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/02(火) 14:33:15 

    >>43
    逃げられたら、ちょっと傷つくね。
    子供を狙った事件が多いから、
    親に「知らない人に話しかけられたら
    逃げなさい」って言われてるのかもしれないね。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/02(火) 14:33:59 

    心狭いから道聞かれると結構イライラしちゃうんだけど、同じ人いる?

    +20

    -18

  • 62. 匿名 2018/10/02(火) 14:34:07 

    私もよく聞かれる。
    歩き方がトロいからかなと。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/02(火) 14:34:50 

    たまたま近くにいたひと

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2018/10/02(火) 14:35:58 

    分かる場所なら99%は丁寧に教えます。
    時間があれば近くなら連れて行きます。
    あとの1%は、非常識な人の場合、多くは高齢の男性、
    「ちょっと、なあオクサン、○○はどこ?」
    いきなりぞんざいな口調で聞いてくる人もいます。
    悪いけど、そういう人は無視しちゃう。
    言葉の使いかたもできない人に割く時間はないです。

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:12 

    >>61
    自分が外国に行って道を尋ねた人達みんないい人で親切にしてもらったから、日本で聞かれた時は全力で力になりたいと思うけど、、、それが日本人でも外国人でも

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:54 

    >>1
    最近は道訊かれる事なんて無いはずだけどね

    うちは近所に研修に使われる大型有名施設があるので昔は嫌というほど道を尋ねられたけど
    スマホが普及してから全然訊かれなくなったわ

    +2

    -17

  • 67. 匿名 2018/10/02(火) 14:37:15 

    道もよく聞かれるし、写真も頼まれるけど、壊滅的に方向音痴で、写真もセンスないし時間ばかりかかるから申し訳ない気持ちになる。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/02(火) 14:37:57 

    大学生のときよく訪ねられたなー。
    地味顔で、無害そうに見えたのかな。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/02(火) 14:40:16 

    まずは優しそうで急いでなさそうなお姉さん
    見当たらなければ、明るくてしっかりしてそうなおばさん
    性格が良くて優しくて他人のために力を使える人って雰囲気に出てる気がします
    そういう人を探します

    +65

    -4

  • 70. 匿名 2018/10/02(火) 14:40:29 

    非常識そうだったり機嫌の悪そうな人には声を掛けないよ

    常識的で親切そうでしあわせそうに見えてるんだと思うよ

    +45

    -4

  • 71. 匿名 2018/10/02(火) 14:41:50 

    >>43
    今は、中高生ねらった詐欺とか宗教とか風俗勧誘多いからね…。
    たまたまそういうのが多い地域だったのかも。

    中学、高校のとき大人の女性からは宗教とか、詐欺っぽい勧誘うけたよ。

    男性からのは、風俗とか、AVとかにつながるんだろうなーって感じの勧誘。

    学校からも注意されてた。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/02(火) 14:42:41 

    >>58
    私は先日、韓国の観光客に東京タワーでメトロ神谷町の駅聞かれました。
    日本語すごく上手だったけど、私も地元民ではないので、
    アバウトにあっちの方です…って言っちゃった。
    外国人のほうが路線に詳しかったりする。
    外国人でも、
    「すみません、おたずねしてよいでしょうか……、ありがとうございました」
    と言える人はwelcomeなんだけどね。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/02(火) 14:45:02 

    友人がしょっちゅう道を聞かれる
    髪はカラフルで見た目はどっちかというと派手な感じなのに…
    若者~老人、外人まで幅広い

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/02(火) 14:45:29 

    今はネット普及が凄いからほぼないけど
    昔、関空から電車乗りなんばで降りた瞬間
    よく声をかけられた
    夜遅い時間・イヤホンしてない・女性1人
    ってのが、声かけられやすいと思っていた

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/02(火) 14:45:44 

    >>49
    はい、その通りです。
    国内では当たり前のように道を聞かれシャッター頼まれ、海外旅行でも言葉通じない観光客にも英語で写真頼まれます。
    無害っぽい雰囲気は世界共通なのかもしれないと思うようになりました。小さな事でも誰かの役に立てることは嬉しいです。

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/02(火) 14:46:16 

    私も聞かれる。
    もうしょうがないと思って、なるべく丁寧に答えてる。
    外人にも聞かれるから、2本目を右に曲がるとか、このお店は持ち帰りできるよとか、簡単な英単語を覚えて答えられるようにしてる。
    最近は中国の人にも聞かれるから、簡単な中国語も覚えるようにしてるところ。

    +70

    -2

  • 77. 匿名 2018/10/02(火) 14:48:11 

    人に聞きながらやっとたどり着いたバス停に立ってたら、男の人に道を聞かれた
    わたしも地元民じゃないからわからないと言ってるのに食い下がって離れないので
    人の出入りが多そうな店を指してあそこで聞いてみたら?と促したらやっと離れてくれました
    普通のリーマンだと思うんだけど迷惑だった

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/02(火) 14:49:20 

    >>76
    すごい!なんて良い人なの!

    +72

    -4

  • 79. 匿名 2018/10/02(火) 14:49:40 

    特に外国人に道聞かれる!
    『世界基準の道聞かれ顔』なのか...?

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/02(火) 14:50:16 

    私もよくある。

    印象に残ってるのは…
    閉店間際のスーパーに行ったら、
    男性に○○駅まで歩いて行きたいからと聞かれ、
    教えたけど、
    送ってあげれば良かったなぁと後悔したり。
    その時は、ツレもいたので。
    田舎なのに歩き?って、不思議だった。
    家がない人かなぁとも思ったけど。
    服装は汚れてはなくて、地味な感じだったなぁ。

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2018/10/02(火) 14:50:19 

    おばちゃんでままチャリのってると信号待ちで道聞かれる確率高くない?わたしがまさにそれだわ。市外とかも自転車やで道わからんだけど困ったかおされるといたたまれなくなってGoogleマップにきくわ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/02(火) 14:51:09 

    道よく聞かれる。駅ビルで歩いてるとおばさまに「お姉ちゃんエスカレーターどこ!?」て聞かれたりもする。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/02(火) 14:51:54 

    >>66
    そんなことないよー。
    それくらいの大型なところだとスマホですぐわかるけど。

    小さいお店とかだと、見逃したりしやすいし。
    ごちゃごちゃいりくんでて、ビルが高いような場所だと、スマホで示してる現在地がおかしくなったりするし。

    スマホの画面で地図だされて、ここに行きたいんですけど、分かりますか?とか
    スマホ見ながら歩いてる人が、○○駅目指してるんですけど、この道で合ってますか?とか聞かれる。

    私もたまに、不安になったら、この現在地あってますか?みたいなこと聞く。
    道が1本ずれてたりとかよくあるよ。

    あと外国の人で、持ち歩きのWi-Fiもってない人とかはやっぱり聞いてくるよ

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/02(火) 14:52:42 

    急いでる時は不思議と声掛けられない。
    ゆっくり歩いてたり、待ち合わせで先に来てぼーっとしてる時はよく道を聞かれる。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2018/10/02(火) 14:53:13 

    聞かれるけど、私も主と同じ
    方向音痴だし道知らない事が多いので
    結局ググって携帯見せて教える
    くらい。役に立ってるのか謎。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/02(火) 14:53:52 

    和食の店はどこですか?と書いてあるの見せながらイタリアかフランス語だか分からない言葉で話しかけてきた。
    寿司?天ぷら?結局和食の店ではなく、茶碗を探していた。左手茶碗右手箸のジェスチャーしながら必死に教えた。
    話しかけやすい雰囲気なのかな?

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2018/10/02(火) 14:56:15 

    よくきかれるけど自分の場合は普段かなりトロい動きしてるのかなと思う。歩き遅いと話しかけやすいだろうし急いでなさそうに見えるだろうし

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2018/10/02(火) 14:57:15 

    >>66
    今でも聞かれるよ
    私も先日旅行先で聞いたし

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/02(火) 14:58:09 

    >>61
    昔はしなかったけど教えてやっても失礼な人間が多いからイラつくようになった。
    ありがとうございますも言わず「あー」だけで去って行く奴の多いこと。
    何でこんな思いさせられなきゃいけないのって思って今後は人を見て教えてやるかどうか決めることにした。

    +52

    -4

  • 90. 匿名 2018/10/02(火) 15:00:45 

    道聞かれ顔って初めて聞いた!
    私も聞かれるんだけど目つき悪いし
    第一印象あまり良くない方なのに
    不思議だわー

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2018/10/02(火) 15:01:50 

    私は割と気軽に道を聞いちゃうんだけど、特に選んでるつもりもなく、よっぽどヤバーイオーラ放ってなければその都度聞くかな。
    でもこの人は答えてくれる人だって本能的に感じてるのかもね。
    確かに冷たくあしらわれたことは記憶にないから。

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2018/10/02(火) 15:03:48 

    よく道聞かれるね~

    一番困ったのは旅行で福岡行って道聞かれた時。
    「すみません、私も旅行できていて福岡の人間ではなくて、、」としか言えずw

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2018/10/02(火) 15:04:03 

    私もよく道を聞かれます。
    街中でも病院でも。
    地元民に見えるらしく旅先でも。
    一番驚いたのはお迎えに行く途中の、霊柩車の人に聞かれた時です。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/02(火) 15:04:28 

    道を聞かれたり、お店や電車でも話しかけられる
    見た目かな?
    派手な人とかメチャクチャお洒落な人には聞かさそう。
    汚なくてあんまりだらしない感じにも話しかけないよね。
    なんかこう、目立たないもっさりパッとしない感じなのかな。

    +7

    -11

  • 95. 匿名 2018/10/02(火) 15:06:06 

    >>61
    態度の悪い人に聞かれたときはイライラする。
    それが人に頼む態度かと、神経疑う。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/02(火) 15:07:34 

    道・宗教勧誘・キャッチ・食べ物のリヤカー売り、全部私のとこに来る
    でも新しいクラスや職場では、私から声かけないと誰も声をかけてこないので、
    死ぬ気で話しかけないと大体ぼっちだよ
    単に利用されやすいんだと思う
    人にわかりやすくものを教えるのが苦手なので、道聞かれるのは嫌いです

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/02(火) 15:07:35 

    私も聞かれます!
    そして私も方向音痴です(笑)
    歩くのが遅いから聞かれるのかな?って思います。
    それかポケーっとした人間なので話しかけやすいのか。
    道聞かれても分からなくて上手く説明出来なくて、家に帰ってから地図で調べてひとりで反省する(笑)

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/02(火) 15:08:57 

    私もよく聞かれるな〜 このバスどこいく?今何時?あのホテルにいきたい・・
    旅先でも聞かれる。

    一番記憶に残ってるのは
    中国人に肩を叩かれて
    スマホと地図見せられて
    指さして「ココ」だった。
    割と近くだったから 
    徒歩で案内したのはラーメン屋でした。
    せんきゅーセンキューって握手しまくりだったな。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/02(火) 15:09:58 

    私もよく聞かれる。
    気が弱そうな感じがするのかも。
    ついでに背が高めで猫背ぎみなのも関係あるのかな?

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/02(火) 15:10:20 

    私もよく聞かれます。
    が、知らない人から声掛けられるの好きではないため正直ウンザリしてます。
    以前10キロのお米持ってる時に「創○学会どこですか?」って聞かれてキレそうになりました。

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/02(火) 15:14:12 

    質問なんですが、道をよく聞かれる人は動物や赤ちゃん、小さい子供に妙に好かれたりしませんか?

    私も道をよく聞かれるのですが、動物にやたらとモテたり、人間には吠えず家の前を通る犬にしか吠えないという犬に吠えられたり、人見知りが激しくて母親以外の人には絶対泣いちゃうという赤ちゃんにニコニコと懐かれたり、小さい子に「一緒に遊ぼう」と誘われたりします。

    これも関係あるのかな?と考えたりしてました。

    +27

    -3

  • 102. 匿名 2018/10/02(火) 15:17:13 

    たった今聞かれた。答えられればいいけどわからない場合すごく悪かった気になる。だから皆聞かないで

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/02(火) 15:19:57 

    ゆっくり歩いてる人に聞く。
    立ち止まってるとか。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/02(火) 15:20:55 

    私、道も尋ねられやすいし
    電車で席に座ってると、いくらでも場所空いてるのに、
    目の前に人に立たれがちだわ
    端に座ろうが8人がけのどこに座ろうが
    関係なし
    他は空いてるのに、私の前だけ混んでることもよくある

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2018/10/02(火) 15:22:34 

    銀座、有楽町行くとほぼ毎回聞かれる
    外人観光客にも聞かれる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/02(火) 15:25:03 

    >>55
    ドレッド頭でも、DQNな感じじゃなくて、ファンキーで陽気な感じなら、話しかけやすいかも

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/02(火) 15:27:17 

    仕事で徒歩、自転車で都内まわってるからか道も聞かれるけど観光客に写真撮っても言われる。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/02(火) 15:27:48 

    よく聞かれます!
    断るのが苦手な人がターゲットになりやすいって聞いたことあります
    何かそういう気でも出ているのか?!
    確かに断ったら悪いなぁと思う方です

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/02(火) 15:28:21 

    ガルちゃん見てると道を聞かれる人多いみたいだから、むしろ全く聞かれたことがない人の特徴の方を知りたい

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/02(火) 15:30:50 

    私もよく聞かれる
    何もしてない時に声かけられたらちゃんと教えるけど、イヤホンしてる時に声かけられたら無視するか逃げてる
    人が音楽聴きながら気分よく歩いてる途中にそれをわざわざ中断させてまで道教えろってどんだけ自己中なんだよ

    +21

    -4

  • 111. 匿名 2018/10/02(火) 15:30:54 

    ふだん全然聞かれないのに、なぜか新しい街に引越しして間もない時に限って、聞かれる!
    転勤で上海に着いたその夜に、コンビニで買ったトイレットペーパー持って歩いてたら、中国人に聞かれたことも。
    その街に詳しくなってからは、誰も聞いてくれない。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/02(火) 15:32:50 

    方向音痴、土地勘に乏しい私はなぜか道を聞かれる
    しかも国籍問わずw

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/02(火) 15:34:09 

    >>89
    道を聞く側が人を選んでいるんだから
    聞かれる側だって人を選んでいいと思う

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/02(火) 15:35:24 

    私もよく聞かれる。イヤホンしてても
    だいたいがおばさんかおばあさん
    そんな愛想が良い方じゃないし方向音痴だけど、一生懸命教えるよ
    ただ前に若い男性にお店の場所聞かれて説明したのにナンパだった事があってすごい腹立った!

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/02(火) 15:35:38 

    基本イヤホンつけて早歩きだし、服装も派手だし化粧も濃いけどなぜか道をよく聞かれる。あと時間とか(笑)
    特に年配の女性に。全然地元じゃなくてわからないところでもよく聞かれて困るけど、グーグルとか乗換案内使って一緒に調べるよ。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/02(火) 15:36:01 

    道聞かれやすい人は、地味な服装だけど清潔感がある人らしい。なんかの心理学者が言ってた。

    +34

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/02(火) 15:38:44 

    >>109
    刺青ばんばん入れてるような人には聞きにくいと思う

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2018/10/02(火) 15:39:41 

    おとなしそうな人に聞く。

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/02(火) 15:40:11 

    私はお店で店員に間違えられやすいんですけど…なんで?

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/02(火) 15:40:57 

    多くの人が「私って道よく聞かれる」と思ってるね。
    特別なことじゃない。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/02(火) 15:41:06 

    昨日無印の試着待ってたらおばあちゃんにどっちが似合うか聞かれた笑 いつも怖がられてしまう顔だけど、仕事辞めてきたからスッキリした顔してたのかな。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/02(火) 15:44:47 

    自分が他人に声をかけない人間だから、他人に声をかけることができる人間をすごいと思う

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/02(火) 15:47:56 

    良くも悪くも人畜無害そうな人じゃない?

    +21

    -4

  • 124. 匿名 2018/10/02(火) 15:48:05 

    >>57
    誠実そう賢そうなんだと思う。
    へんな親しみや雑談を入れずに、無機質に答えだけくれそうな人ってなんとなくわかる。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2018/10/02(火) 15:49:13 

    >>109
    夫がまったく聞かれた事ないんだよ
    何でこんなに警戒されるんだろうって悩んでる

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/02(火) 15:49:23 

    私もよく道きかれるけど
    何も自分が他と違うからなんて思わない。
    たまたま通りかかったからじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/02(火) 15:49:49 

    >>73
    人生楽しそうな人の方が聞きやすいよ

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2018/10/02(火) 15:50:39 

    はーい!
    主さんと同じく方向音痴なので本当に申し訳なくて困る。旅行先でまで聞かれるよね。
    自転車乗ってても止められて聞かれる。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/02(火) 15:50:46 

    歩いてたら前からきた車が私の横で停まってイヤホンしてたのに道聞かれたw 車から聞かれるの初めてで本当怖かったよ‥汗”

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/02(火) 15:54:11 

    顔の半分が髪の毛で隠れてるような人

    黒ずくめの人

    いかにも「閉ざしてます私」、こういった感じの人には聞かないよね

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2018/10/02(火) 15:55:48 

    どの人が一番たずねやすい?
    よく道を尋ねられる人

    +13

    -4

  • 132. 匿名 2018/10/02(火) 15:56:00 

    夫が日本人、様々な外国人問わず道尋ねられる。
    遠くから駆け寄ってきたり、人混みかき分けて来て尋ねられることも。
    写真撮影も日本人、外国人共に観光地ではいつもお願いされてる。
    骨太の筋肉質だけど大柄ではなく、柔和な顔立ちで安心して頼みやすい感じはする。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/02(火) 15:57:16 

    >>131
    全部聞きやすい方の人だと思うけど(笑)

    あえていうなら上下段とも真ん中の人かな

    気取りがなくて気さくそう

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2018/10/02(火) 15:59:46 

    自分と近い人

    男性よりは女性に聞くし
    年齢も自分と近い人と遠い人がいたら近い人に聞く
    体格もスタイルばっちりの人よりやや難アリの人に聞く(笑)

    +5

    -5

  • 135. 匿名 2018/10/02(火) 16:00:47 

    >>131
    上段右から二番目のメガネデブ一択
    これ私にそっくり

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2018/10/02(火) 16:01:04 

    トピずれですが、旅行中に娘と二人で道に迷って1人に尋ねたら、近くにいた人もワラワラ来てくれて7人くらいに教えてもらった。
    札幌のひと優しくてビックリしました。

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/02(火) 16:03:01 

    >>1
    ひとりでゆっくり歩いてる人は声をかけやすい。
    あとは普段着で荷物も少ない人は地元民っぽい

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/02(火) 16:04:09 

    私もよく道聞かれやすいと思ってたけど、周りに聞いてみたらほとんどの人が自分はよく道を聞かれやすいと思ってたw
    ただ男性はそういう人あまりいないみたい。私も道を聞く時は女性を選んでると思う。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/02(火) 16:06:31 

    よく訪ねられる
    お年寄りが多いけど

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/02(火) 16:07:39 

    テレビでも昔似たような特集しててとりあえずひとりで歩いてる女性は特に声かけやすいって結果になった。

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2018/10/02(火) 16:12:32 

    私は地味顔で洋服もユニクロ系が多いせいかめちゃくちゃ声かけられる

    観光地なんか行くと一日に複数あるからやっぱり無害な印象の人を選んで声をかけてると思う

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/02(火) 16:14:18 

    >>35
    私は聞こえないふりしてる。面倒くさいし鬱陶しい。

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2018/10/02(火) 16:15:20 

    急いでなさそう。その場所に溶け込んでいる。凶暴そうでもなく怪しくもなく不潔でもない。
    どこで聞かれたかは重要だけど、たぶん悪く見えてる訳じゃないから良しとしている。

    +20

    -2

  • 144. 匿名 2018/10/02(火) 16:18:30 

    >>136
    機会があったらまた遊びに来てください

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/02(火) 16:21:29 

    >>131
    上の段だとメガネの太った人。笑顔で腕組みしていない、青系の服。太ってるけどメガネで馬鹿には見えない。後は、上下段とも真ん中の人。手がまあるく合わさっていて包容力があるように見える。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/02(火) 16:23:20 

    自分もよく聞かれる、優しそうな人に声かけるんじゃない?とか言ってる人、笑えるw

    +3

    -13

  • 147. 匿名 2018/10/02(火) 16:27:20 

    >>131
    上段の両端かな

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/02(火) 16:34:30 

    むしろ聞かれない人の方が希少だよね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/02(火) 16:34:35 

    別にいいんだけど
    こっちチャリ、道尋ねてきた人歩行者。
    他にも話しかけやすそうな人いるだろがー!って思ってしまう

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2018/10/02(火) 16:37:43 

    よく道を聞かれるし、シャッターも頼まれる。友達数人といても必ず私に声をかけてくる。
    観光地で、ローテーションで写真撮ってるのとかみたら、皆んなで撮りたいだろうなと思い、こちらからシャッター押しましょうか?と声をかけることもある。丸顔だから話しやすそうなのかなと思ってる。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/02(火) 16:42:59 

    >>57

    私も同じです。
    出張先でキャリーケース持って、早足なのに聞かれたり、優しい見た目の友人といても聞かれる。どうみてもキツメな顔でカチッとした服装で隙がないのに…。(会社の人には怖いと言われる)


    同じく、写真も頼まれるし、ご老人、外国人からも話かけられる。最近、バスやトイレで待ってるときにおばさんからも話しかけられる。

    何なんだろう??といつも思ってます。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/02(火) 16:45:22 

    昨日、コンビニで
    「ここらへんの生協ってどうやって行けばいいですか?」
    「ここらへんに生協はないかと」
    「徒歩圏内にあるって聞いたんですけど」
    「2~3箇所ありますけど、どれも20分~30分くらいかかると思いますよ」
    「もっと近くにあるらしいんですが」
    「知らないですねー。店員さんに聞いてみてください」歩き出す
    「あるって聞いたんですよー」着いてくる
    「そんなこといわれても」
    「なんか、それっぽいのとか、近くにないですか?」
    「本当に知らないですから」を5分くらい一緒に歩いて着いてくる人いて怖かった。
    最後に「近くの交番に案内しますね!」って返したら、「あ、いいですいいです、ありがとー!」って去って行った。

    本当何なの。
     

    +27

    -2

  • 153. 匿名 2018/10/02(火) 16:45:36 

    私もです
    でも教えてあげてもまずありがとうって返ってこないプイッとしてどっか行かれる
    駅の近くなので沢山人が居たのに追いかけてきてまで道聞かれた時はえ!?なんでわざわざ追いかけてきてくれたの!?って思った

    この前道聞かれてあれ?聞いたことある店で確か駅のあそこだったかな?って自分でも不安な時、確かそこだったと思うんですけど…詳しく分からないですすいませんって謝ると
    フッ…多分なのねぇ…フフッ…はーいどうも~ってやられて泣きそうになった

    そして子供産んでからさらに道聞かれるようになって人とすれ違う時聞くなら知ってる所聞かれますように!緊張するw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/02(火) 16:47:49 

    優しそうで道知ってそうで近くにいる人

    +6

    -4

  • 155. 匿名 2018/10/02(火) 16:48:13 

    >>131
    上の段の左から3番目と4番目の人かな
    笑顔が柔らかくて話しかけやすそう…

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/02(火) 16:48:36 

    >>131
    誰でも聞きやすそう。

    むしろその時、その人が何してるかじゃない?
    忙しそうだったり、地元の人じゃなさそうだったら聞かない。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/02(火) 16:50:40 

    私も。
    多分大人しくて優しそうに見えるんだと思う

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2018/10/02(火) 16:55:10 

    >>152
    その人はちょっとおかしいと思います。
    会社帰りに家の近所で「バス停はどこですか?」と二度男性に聞かれた。
    明らかに変だと思ったので他の家のチャイム鳴らす真似して「ですから下の通りですよ!」と言うと立ち去って行ったことある。
    凄くこわかったよ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/02(火) 16:57:25 

    私も田舎住みなのに東京に言ったら人に聞かれます。申し訳ないけど、東京の人じゃないのですみませんと言いました。
    あと初めて行ったショッピングモールでもトイレどこですか?と尋ねられたな。ソックス見てた私は、トイレの標識見てあっちですねと伝えました。
    あとは最近引っ越しして自分自身もまだ土地勘がないのに歩いてたら聞かれました。しかも引っ越しして二ヶ月も経たないうちに2回も。幸いにも分かるところだったので、教えましたが。
    何故か自分自身も分からない時に聞かれやすいです。あとは年配の方に聞かれますね。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/02(火) 17:14:45 

    うちの父親がそう。全然優しそうに見えない、前歯の抜けたジジイをあえて選ぶ心理が分からない。

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/02(火) 17:17:35 

    このトピ見ただけでも道ををたずねられるのって珍しいことではないって分かるよね
    だから「どうして?」なんていちいち考えるのは不毛

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2018/10/02(火) 17:17:44 

    私だわ。外国人にも聞かれる。日比谷公園にいたらジャマイカ人みたいな人に、一番近くのコンビニどこ?って日本語できかれて、この辺知らないんで分かんないっすって答えたら、スマホ持ってるジャン!それで調べてヨっていわれて、あーそゆこと?っていったら、ソユコトダ。といわれてなんか笑った
    普段はおばあちゃんやおばちゃんに聞かれます。地図を見て、尋ねられた場所が近くで時間に余裕があれば、そこまで一緒に行ってあげてる

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/02(火) 17:32:42 

    行列に並んでる時も、私にだけ何度も「この列は何ですか?何かイベント」とか通行人に聞かれた。
    私から何か出ているのか・・聞きやすそう?

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/02(火) 17:35:41 

    スーパーの入り口近くで家族3人でいたら
    少年が股間を押さえて「トイレどこですか?」と私めがけて走ってきたことならあるw
    せっぱつまってた顔してたから誰でもよかったのかな
    こっちまで慌てちゃったわ

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2018/10/02(火) 17:45:53 

    私に聞くのは慣れてるし、全然かまわないけど
    幼稚園の子供に聞くのはやめてくれ 本当に
    何で隣の私じゃなくて子供に目を合わせて道を聞くんだ
    何で子供と二人で歩いている先の道を車でふさいで道を聞くんだ
    私も小さい頃に変なのに声かけられたなぁ
    子供にどう教育しよう
    道を聞かれたら、全部、
    コンビニ行って聞いてくださいって答えようかな
    家の近くは警察署近いから、そっち行けで済むんだけど

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/02(火) 17:50:57 

    私も良く道きかれるーーー
    外人にきかれると、めちゃ焦るわw
    英語しゃべれないから、日本語で通すよ!
    出川風に‪w

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2018/10/02(火) 17:58:39 

    たまたま近くにいた人

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2018/10/02(火) 18:00:49 

    >>159
    普段着だったからじゃない
    東京に地方から遊びに来る人はオシャレしてくる
    イメージだから東京の人かと思われたのかも

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/02(火) 18:01:42 

    自分もよく道聞かれる。
    根暗なんだけどパッと見明るい雰囲気。
    所謂感じの良いデブスだからかな。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/02(火) 18:09:57 

    自転車移動だからよくある。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/02(火) 18:11:05 

    私も道聞かれる、写真を頼まれる率凄いですw初めて一緒に出かける人にはびっくりされます。雑談話しかけられる事も多いなー。

    海外だろうと、旅先だろうとおかまいなしなので、地元っぽさってより、見た目かなー。友達に似てる!ってよく言われる平凡なタイプです。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/02(火) 18:19:04 

    あるあるによくある
    家を探してくれとかすごい回数って言われる
    この前は店を聞かれてそこまで何mか聞かれて
    わからないって言ったら
    このバカ女が!って怒鳴られた

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/02(火) 18:23:22 

    話がずれるけど、海外で道を訊くときは注意した方がいい

    基本的に「知らない」って言うのは失礼で訊かれた以上は何か答える義務がある、というのが向こうの感性だから、知らなくてもカンで当てずっぽうに答える人がすごく多い

    日本人なら"I don't know."って言うのに、彼らは言わない
    そのへんの人に道を訊いても、3人とも違うことを言う、なんてザラ
    だから、彼らの答えの最後には「と思う("just I think.")」って言葉がついてると思って聞くようにしないと「ウソつかれた!」ってなっちゃう

    とにかく答えることが親切で正しさは二の次、っていう文化なんだよね

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:02 

    道だけではない。浅草や、ハチ公前で外国人に写真撮ってとも言われる。皆さんもそうなんじゃない?隙があるのかなぁ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:08 

    こんなに道聞かれ顔が!
    ここのみんなが人混みで集まったら面白そう笑

    デヴィッドボウイが来日したときに、行きたい店を尋ねたら必ず親切に教えてくれると言っていて、私に声かけて!案内できたらいいのに!と思っていたのに亡くなってしまったよー。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2018/10/02(火) 18:50:59 

    こないだ新しくオープンしたインドカレー屋さんにお昼ご飯を食べに行ったら、役所に申請する用紙を書いてと頼まれたよ。
    書いたけど。

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/02(火) 19:00:16 

    >>175
    すいませんマイナスに当たっちゃった

    そうしたらみんな全然道進めなくてオロオロしてしまいそうですねw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:09 

    私も地方から東京に行った時によく聞かれる。
    都会の人に比べて動きがのろいんだろうか。
    さすがに英語で聞かれた時には焦った

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:47 

    私もよく聞かれる上に、教えたのに無言で立ち去る若い女の子とか、無反応の田舎臭い旅行者の女の子とか、つい先週はプードルつれたデブ女に、「このへんのこと詳しい?このあたりに芝生ある?」とか変な奴によく当たるので疲れる。
    臨月のときは酔っ払いのジジイに文房具屋の場所聞かれたけど知らなかったら怒鳴られた。
    あのジジイ、まじで死んで。

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2018/10/02(火) 19:10:07 

    お人好し相が出てるので、道を尋ねられる事しばしば。前はインド人に聞かれたわ。世界共通のお人好し。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2018/10/02(火) 19:18:07 

    >>41 笑ってしまいました。お父さん子供のいる前で恥ずかしいよね。小さなプライド。

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:41 

    私、外国人なのに日本人も外国人も関係なく道聞かれる(笑)

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:58 

    >>36
    美男美女ではない

    おおぅ…言い切られた

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2018/10/02(火) 19:27:20 

    えー嬉しい。オシャレこだわらないし
    ちょっと下に見られてるからだと思ってた。

    +2

    -3

  • 185. 匿名 2018/10/02(火) 19:34:54 

    この道真っ直ぐ!このストリートをまっすぐ、ストレートで、レフトね!
    で、あのレッドのライトがポリスね!!
    あれあれ!(指を指す)

    昨日外国人に道案内をした内容です。
    酷いです。
    ルー大柴並、出川イングリッシュ並です。
    中学生、高校生と6年も英語を習うのに。
    どうなってんだ。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/02(火) 19:37:36 

    私、頻繁に道聞かれたり話しかけられたりするのに、自分が見知らぬ人に聞いたりすると避けられたり罵声あびせられるんだよ??
    やってらんねーもう2度と答えるか!シカトしまくってまーす(^_^)

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/02(火) 19:39:24 

    日本で老若男女から道を聞かれたり、話しかけられたりはしょっ中あったので慣れてましたが…
    一人でシドニーに旅行した時、到着から二日目に外国人5人に道を聞かれた時は少し複雑な気持ちになりました!笑

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/02(火) 19:47:01 

    >>36
    確かに美女だと気圧されるから普通の人だと声かけやすいと思う
    私はメガネに優等生顔の地味な顔してるせいか本当によく道を聞かれます

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2018/10/02(火) 19:47:49 

    道を聞かれるの多い
    友達にも私といると聞かれやすいと言われる

    読んでると外国人とか老若男女問わずが多いのかな?
    私は旅行先や地元など女性限定
    丸顔肥満で愛想は無いと思う
    ナンパもないや、、、、

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/02(火) 19:50:00 

    なんか道を聞かれやすい人の特徴で地味だのおとなしそうだのサラッとdisってる人おるなw

    +31

    -1

  • 191. 匿名 2018/10/02(火) 19:50:34 

    >>185
    それでも嬉しいんじゃないかな?
    海外で道に迷うの不安だし、現地人が一生懸命に伝えようとしてくれたら

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2018/10/02(火) 19:51:00 

    >>173長期外国に住んでましたが、道とか場所を聞かれてもわからない時はみんな”I don’t know”って言ってましたよ。
    でも、自分がわからない時に友達だろうが他人だろうが関係なく、まず側にいる人に”ねぇ、ここ知ってる?”って聞いたり、解決しようとしてくれるのは本当に嬉しい気持ちになりますよね!

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2018/10/02(火) 19:59:54 

    私は京都に遊びに行ってて外国人に道案内聞かれた(笑)
    この前は東京で外国人の女の子に地下鉄聞かれたりする。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/02(火) 20:02:21 

    友達と歩いてる時はそんなにないけど、1人で歩いてるとよく聞かれる
    渋谷ど真ん中のスクランブル交差点で引きとめられて、写真を撮ってくださいと外国の方に聞かれたのはさすがにビビったけど

    他の方も書いてたけどもう使命だなと思って、一緒に探してあげたり連れて行ったりしてる
    自分が困ってたら助けてくれる人は有り難いから

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/02(火) 20:02:53 

    意外と冷たそうな人のが優しいし丁寧

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/02(火) 20:04:04 

    私はよく気が強そうって言われる顔つきだけどよく道聞かれる。たぶんひとりでいる女は声かけやすいだけだと思う。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/02(火) 20:10:12 

    はーい!自分でも不自然に感じるくらい良く聞かれます!
    初めて行った銀座で聞かれたり、道を歩いてたら反対車線を走ってた運転手さんから聞かれたこともあります笑

    多分、ぼや〜っとして見えるというか、急いでなさそうな雰囲気があるんだと思う。小柄で丸顔、地味顔です。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/02(火) 20:12:49 

    知らないところでも聞かれるし、国内を一人旅してるときに外人に道聞かれたりしたなぁ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/02(火) 20:17:17 

    >>155
    同じだ!
    やっぱり聞きやすい人ってあるんだろうな。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/02(火) 20:21:18 

    見下しているんじゃないよ
    逆だと思うわ

    だって私が道を聞きたいとき
    えらそーーな人に聞かないもの

    お人よしそーーな人をえらぶもの


    貴女が聞いてくれそうだな 
    教えてくれそうだなと思われているのですよ

    +8

    -6

  • 201. 匿名 2018/10/02(火) 20:21:41 

    見下しているんじゃないよ !
    逆だと思うわ

    だって私が道を聞きたいとき
    えらそーーな人に聞かないもの

    お人よしそーーな人をえらぶもの


    貴女が聞いてくれそうだな 
    教えてくれそうだなと思われているのですよ

    +6

    -8

  • 202. 匿名 2018/10/02(火) 20:22:43 

    歩きが遅いって言われたことある

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/02(火) 20:25:02 

    聞かれるけど無視してる。
    誰もが親切にてめえの為に動いてくれるなんて勘違いすんなよ。
    てめえで調べろよ

    +9

    -11

  • 204. 匿名 2018/10/02(火) 20:25:36 

    自分が道に迷った時や困った時に声をかける人は、パッと見て好感が持てる人です。

    声をかけない具体的なタイプは……
    ギスギスした雰囲気の人、あまり賢そうに見えない人、暗い雰囲気の人、陰険そうな人、
    知っているのに知らないと答えそうな意地悪な感じの人、忙しそうな人、常識がなさそうな人、
    お化粧がきつい人、香水の匂いがきつい人、露出度が高い服装の人、だらしない恰好の人などです。
    話しかけたらいい人だったという事もあり得るとは思いますが、
    パッと見てすぐには分からないので、申し訳ないけれど上記の方には声をかける勇気は持てません。

    +24

    -5

  • 205. 匿名 2018/10/02(火) 20:26:41 

    >>204
    話しかけないでほしい

    +18

    -3

  • 206. 匿名 2018/10/02(火) 20:29:57 

    >>205
    個性的な服装してたら話しかけられないと思うよ

    +8

    -5

  • 207. 匿名 2018/10/02(火) 20:33:12 

    子供に好かれる人

    +4

    -5

  • 208. 匿名 2018/10/02(火) 20:34:26 

    やっぱり優しそうな人を選ぶ。
    だからか分からないけど今までで道を聞いて適当にあしらわれた事は無い。

    +12

    -5

  • 209. 匿名 2018/10/02(火) 20:36:27 

    私話しかけないでオーラが出てると言われたことがある
    真顔が怖いとか
    それでも知らない人からは話しかけられる

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:57 

    しょっちゅう道聞かれるし従兄弟もよく道聞かれるって言ってた。家系かな。バスの中でバス乗り間違えた中年女性二人組に、正しいバスを教えて上げたら運転手さんにお礼言われたよ。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:09 

    >>210
    お母さんがめっちゃ声掛けられるw
    私も声掛けられるけど
    ちなみにおかあさんはお母さんらしいお母さん

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:59 

    子供が大嫌い。
    なぜか子連れが真横に来る率高すぎ。。まじで電車やバスや列で子供を私の隣に座らせたり立たせないで欲しい。

    +6

    -4

  • 213. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:50 

    お願いだから私に話しかけないでほしい。他人が嫌いなんです

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/02(火) 20:56:11 

    イギリス旅行中に外国人から道を聞かれた経験あります、私も旅行者だったのに 笑
    日本でも、外国人から道案内や切符の買い方などを聞かれます。
    英語ペラペラではないので、ヒマだったり自分も同じ方向に行く場合は、その場所まで一緒に行ってあげたりしてます。
    あと、駅やバス停でおばあちゃんに世間話を持ちかけられます。
    多分接客業が長いからじゃないかな?と自己分析してます。

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2018/10/02(火) 21:07:17 

    道を聞く奴はブスが多いけどなぁ
    美人が道を訪ねてくることはない

    +7

    -8

  • 216. 匿名 2018/10/02(火) 21:30:14 

    >>106
    oh…!ありがとう!
    じゃあ困ったときは出来る限りのことはするから、もしどこかで会ったら聞いてください!

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2018/10/02(火) 21:35:57 

    スーパーの袋とかエコバッグとか自転車に乗せてキコキコしてると信号待ちでよく聞かれるわw

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2018/10/02(火) 21:42:17 

    バカっぽくなく
    無視しなさそうな
    優しそうな人

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2018/10/02(火) 21:43:18 

    千葉県民なんだけど電車滅多に乗らないのに、山手線で聞かれた時は焦った
    都会の人とは違うオーラ出てんだろうね。この駅止まりますか?って聞かれて隣の人に聞けば良かったけど東京の人って冷たいよねーサーっと引いたよ
    乗換案内のアプリで調べた
    あと、外国人に聞かれた時はナンパだと思ってわかんないって言っちゃう。日本に来る外国人大体スマホ持ってるから

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2018/10/02(火) 21:47:43 

    日本人にも、外国人にも本当によく道を聞かれる!
    お店に居れば、商品の場所を聞かれるし
    それはいいんだけど、変質者に遭遇する率がかなり高い(声かけあり)のがキツい

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/02(火) 21:56:55 

    私も道をよく聞かれる。
    旅先でもめちゃくちゃ聞かれる。
    国内はまだ良いけど海外旅行でも日本人に道を聞かれた。しかも結構マイナーな場所の行き方で現地の人に聞いても知らないような所を聞かれた。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/02(火) 21:57:33 

    普段から道聞かれやすいけど、お店の駐車場に車止めて中で時間潰してたとき、窓コンコンされておばあちゃんに道聞かれた。そこまでしてか。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2018/10/02(火) 21:57:41 

    道を尋ねて来るのは躾がなってないブスとジジババ
    大体東京のことは詳しいだろうに
    その年まで何考えて生きて来たんだろう?

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:45 

    元図書館勤務の者ですが、本屋や図書館で「こういう本どこにありますか」と聞かれることが多い。みんな見る目あるな。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2018/10/02(火) 22:01:19 

    道聞かれる人は声掛けられ易かったりしますか?
    1人で映画を観に行くと近くの人から話しかけられたり、友だちと一緒でも1人になった瞬間に声掛けられます。

    ちなみに、宗教の勧誘やアンケートは何故かあまり声掛けられないです。

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2018/10/02(火) 22:04:49 

    一昨日も道を聞かれました
    かなり聞かれやすいです。背が高いから目立つのかなと思うけど、夫から言わせると、見るからに私は害が無さそうなんだそうです(笑)
    海外旅行へ行っても荷物検査とかあまりきっりされずに、はいどうぞっていつも言われるし、なんか無害なオーラを出してるのかも。

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2018/10/02(火) 22:10:31 

    他の方が書かれてるように害がなさそうっていうのはあると思います。
    2回ほどパトカーに止められた(一時停止と信号無視)ことがあるけど、少し話して次回から注意してねで終わったもんなぁ。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2018/10/02(火) 22:10:51 

    >>224
    めっちゃピンポイントで聞かれるんですね!
    すごい 笑

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2018/10/02(火) 22:20:59 

    日本語話す在住の外国人によく聞かれる
    デカくて目立つからかも知れない
    説明下手だからスマホで検索してる

    写真も頼まれるけど下手だから
    お断りしたい

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2018/10/02(火) 22:23:17 

    今まで何十回も道を聞かれましたが、1番心ときめいた道聞かれは、上京したての朝帰り迷子のイケメン大学生に、自分の家(県人寮)への道を同行してあげた時です。

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2018/10/02(火) 22:28:37 

    イケメンや美人は通行人に道を尋ねないと思う

    +4

    -7

  • 232. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:01 

    私もよく道聞かれるし電車のホームなんかで知らない人に世間話されたりもする。
    道や電車の乗り継ぎは地元じゃないと分からないからごめんなさいするか、スマホ使えなさそうな人なら調べてあげるけど時間かかって申し訳ない。
    世間話されるのも嫌じゃないから普通に話すよ。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:22 

    >>225
    かけられるよー
    知らないおばさんやおばあちゃんに声かけられたり、海外旅行先でも近くの席の人に話しかけられて一緒に飲んだり、レストランで知らない人が良かったらってケーキくれたり

    そして私も宗教やマルチの勧誘はないんだよね

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:27 

    ゆっくり歩いてたり、立ち止まってる時に聞かれるから忙しそうじゃない、時間の余裕があるのが相手にもわかるんだと思う。

    自分だったら明らかに冷たそう、変な汚い格好の人には聞かないなあ。ぱっと瞬間的に選んでる。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:58 

    通行人を選択する時点で
    変な人種
    店員とか駅員に聞くでしょ
    イケメンや美人は変な人種ではないので
    通行人をチョイスしない

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2018/10/02(火) 22:41:30 

    外国人に電車とか乗るとよく乗り換えを聞かれるよ
    英語圏の人ならなんとか対応できるけど、
    中国とか韓国の英語を喋らない人だと
    なかなか通じない
    しかも相手の使ってる翻訳アプリが使えなさすぎる

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/02(火) 22:47:58 

    道も聞かれるけど、エレベーターにただ乗ってるだけなのに、エレベーターガール?みたいに扱われやすい

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:29 

    なんかティーシャツとスウェットみたいな
    ラフな格好してんじゃないの?

    +4

    -4

  • 239. 匿名 2018/10/02(火) 22:55:40 

    外国人に聞かれる。
    オノヨーコみたいな風貌だからと思ってる

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2018/10/02(火) 22:56:28 

    私もよく道聞かれるし、写真撮ってくださいも言われる。
    先週は子供の運動会の時に、下の子を抱っこで寝かしつけてたら他の保護者に「トイレはどこですか?」と聞かれた。
    下の子寝そうだったのに起きちゃうし、トイレの場所は何回もアナウンスされてたから少しイラっとしてしまった。
    いつもは道聞かれてもイライラはしないんだけど、状況によってはちょっと嫌だなと思う時がある。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/02(火) 23:11:40 

    私は台湾に行ったら、台湾人に道を聞かれ、
    韓国に行ったら、韓国人に道を聞かれた。
    他国に行って、現地の人に道を聞かれるとは思わなかった!笑
    そんなに現地に溶け込んでたのかしら。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:16 

    私もです。地元、大阪、京都、愛知、神奈川、東京、台湾、グアム…道だけでなく電車、バスの乗換、パーキングやコインロッカー近くに無い?とか。東京に旅行に行って着いて40分後に聞かれた時は思わず笑ってしまった。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:43 

    名所が近いから話しかけられる
    普通に答えるけど、○○どっち?これって何処で買えんの?とぶっきらぼうというか高圧的な人がいる。たまに分からないと、ここの奴じゃねえのか的なこと言われたり
    女の方が聞きやすい&言いやすいんだと思う

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/02(火) 23:22:21 

    道どころか、店員じゃ無いのに「これいくらですか?」って聞かれるのは困る

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:36 

    道聞かれるの多いかも、海外含む旅行先でもあるし。友達が少なく社交的じゃない、無愛想と言われた事もあるのに。
    聞かれるのはほぼ女性で、道以外にも駅でお婆さんの話し相手とか、スーパーで料理のレシピ聞かれたり。
    若めの男性はない(涙)宗教や勧誘もないけど。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/02(火) 23:33:52 

    入院グッズを買うために物凄く急いでいてダイソーに台所からエプロンつけたまま買い物行った。
    ら、秒で10人に聞かれてまともに歩けなかった。すぐエプロン脱いだ

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/02(火) 23:38:43 

    しょっちゅう聞かれる
    正直うざいからサングラスしてイヤホンしてるのにそれでも聞かれる
    コミュ症だからほんとやだ

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/02(火) 23:39:53 

    私、背が高いしほとんどマスクしてるし、どちらかと言うとツンツンしてる感じなんだけど、尋ねられる。よく私に声かけるな~って思いながら教えるけどさ。教えますよオーラでも出てんのかね。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/03(水) 00:00:33 

    普通にしてても良くあるんですが...
    自転車乗ってても止められて聞かれたり、イヤホンしてる(周りにもたくさん人はいる)状況でも聞かれます
    なにかあるのかな

    普段の私は職場でも話しかけにくいタイプだと感じているのですが?(・_・;?

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2018/10/03(水) 00:11:53 

    道も聞かれるがカメラ頼まれることが多い
    下手くそ過ぎていつも申し訳ないなと…

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/03(水) 00:14:27 

    道を尋ねられやすい人がいるってことを初めて知った。

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2018/10/03(水) 00:17:31 

    舐められやすい、犯罪に巻き込まれやすいタイプとも言えるから気をつけてね

    +12

    -5

  • 253. 匿名 2018/10/03(水) 00:18:13 

    マイナスくらいそうだけど、男性からはクールビューティで近寄りがたいって言われる顔。
    だけどめちゃくちゃ道聞かれる。
    老若男女、外国人、問わず。
    謎。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/03(水) 00:19:16 

    道聞かれやすい人はパートや就活の面接通りやすい経験あると思う。感じがいいんだよ。

    +22

    -3

  • 255. 匿名 2018/10/03(水) 00:26:04 

    道は聞かれたら教えてあげるけど、
    写真撮ってくれは無視するようになった。

    いや、昔は撮ってたけどなんで忙しいのに他人の道楽に付き合わないといけないの?と思うようになった。

    +12

    -4

  • 256. 匿名 2018/10/03(水) 00:35:53 

    私も道案内や世間話は別にいいんだけど、カメラのシャッターだけは(下手くそだから)苦手だなあ
    1人でいる時に頼まれたらしょうがないからやるけど、誰かと一緒にいたらその人に振ってます 笑
    あと、今のところタメ口で道を聞かれり世間話されたりすることは無い
    皆さんちゃんと「すいませ〜ん」から始まり、最後は「ありがとう」とか言ってくれる人ばかり
    もし失礼な物言いをしてくる人がいたら、仮に知っていたとしても「ちょっとわからないので」と言うわ
    アンケートもたまに声かけられるけど、基本的にはヒマでも「急いでるので」ってシャットダウンしてます

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/03(水) 00:36:27 

    私知らないおばあちゃんによく話しかけられてそのままずっとお話してること多いんだけどそんな暇そうに見えるのかしら、、、

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2018/10/03(水) 00:46:58 

    信号待ちをしてたらタクシーが目の前に止まって運転手さんが降りてきて「○○はどこですか?」って聞かれた事がある。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/03(水) 00:58:33 

    京都に引っ越して来て初めての外出で、まだ道の名前覚えてない頃に道聞かれて、多分こっちの方向だと思いますけど、引っ越して来たばかりなのでこれ以上は分かりませんって答えたら、私東京から来たんですよ!って怒られたことある。
    私も生まれも育ちも東京だけど、そんなキレるんならタクシー乗ってよ。と思った。

    いまでは道覚えたからどこでも聞いてくれて構わないけど、その時は何だか傷付いたな。

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/03(水) 00:59:44 

    よく道を尋ねられる人は、人相が良い、身なりに清潔感がある、急いでいない、
    この辺の特徴がありそう。
    キャッチやセールスによく声を掛けられる人とはまた違うらしいね。

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2018/10/03(水) 01:02:27 

    観光都市に住んでいるので、やたらと外国人に道を聞かれる。有名な所だったり、近ければ英語で説明出来るけど、ユースホステルみたいのは分からない。
    だって地元の人は泊まらないでしょ。有名どころのホテルまでしか分からない。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/03(水) 01:05:13 

    スーツ着てたり、コロコロひいてる人には道を聞かない。周囲に馴染んでるひとを無意識に選んでるらしい。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2018/10/03(水) 01:06:30 

    歩くのが遅い、うつむいてない、軽装、清潔感。らしいよ。

    +15

    -3

  • 264. 匿名 2018/10/03(水) 01:10:19 

    今までよく聞かれていたのにベビーカー押すようになってから日本人にはあまり聞かれなくなったな。
    赤ちゃん寝てたら悪いかな、とか日本人は色々気遣うんだと思う。
    外国人観光客には普通に聞かれる。
    荷物少なくてベビーカー押しているならまず遠出しないだろう、地元民だな、と判断しやすいからだろうと思ってる。
    たまに外国人観光客が日本人の観光客に道聞いてお互い困っている時は、勝手に加わって答えてる。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/03(水) 01:24:17 

    よく聞かれます
    明らかに地元民ではない恰好をしているのに旅行先でも聞かれるし
    最近は海外の人に聞かれるようにまでなった
    出川イングリッシュレベルでも通じるのは本当に不思議です

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2018/10/03(水) 01:25:51 

    私もよく道を聞かれます。
    少し違うかと思いますが、今日スーパーのイートインコーナーでサラダを食べてたら、お婆ちゃんに「そのサラダどこにあるの?美味しそうね」と聞かれたので案内しました。
    声をかけやすい雰囲気を持っているのは嬉しいですが、食べている物をその場で案内するのは初めてでびっくりしました(笑)

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/03(水) 01:42:16 

    会社ではキツい人と思われているだろう私も外に出ると道聞かれる。
    最近だとひどい転びかたをして、数分間呆然としているときに道を聞かれた。
    それどころではなかったけど答えてしまった、、、

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2018/10/03(水) 01:45:39 

    余裕ある感じの表情をつくりがち。
    内心ここどこ〜!?とか迷ってても、キョロキョロせずに自然を装う癖がなぜかついてる
    初めて行った場所とか初対面の集団の中でも、馴染んでる!とかこういう経験今までにもあった?とかよく言われる

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/03(水) 01:49:46 

    わからないんですよ〜ごめんなさ〜い。で最近はやり過ごしちゃってる。説明するの苦手なんだもん。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/03(水) 01:50:11 

    >>255
    え、無視するの?
    「ごめんなさい、急いでて」とか言えば良いのでは?

    +7

    -3

  • 271. 匿名 2018/10/03(水) 01:55:24 

    学生時代、毎日生き生きしてた頃はよく聞かれてた。働き出して心が荒んでからはほとんどない。

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2018/10/03(水) 01:58:07 

    >>203
    よくわかる!
    勝手に良い人(悪く言えば利用しやすそうな奴)だと思って近寄られるのって迷惑そのもの。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/03(水) 03:22:58 

    イヤホンしてても、作業してても、彼方に居る人からもわざわざ寄って来られて聞かれます。

    観光地なんて行ったら、ゆっくりできません。

    最初は丁寧に教えたり、知らなくてもアプリ検索してあげたりしてたけど、あまりに多い。
    だんだん疲れてきて、最近はもう「知らないです」でさっさと逃げます。

    ボランティアガイドじゃないんだから。
    自分の時間や都合を、ちゃんと大切にしたいです。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2018/10/03(水) 03:42:12 

    私も良く声をかけられるけど、友人や家族からすると、
    無表情が怖くないというか無意識のときの表情が優しいからかね?って言われた
    たしかに昔から、「何か良いことあったの?」とかいわれるくらい
    ほんのりニヤついてることが多いのは自覚してたから
    たぶん少なくとも怖い顔はしてないんだと思う

    つい先週も声かけられたけど、その時は宗教の勧誘だったわ(笑)

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2018/10/03(水) 04:20:57 

    店員に間違われる事はしょっ中あったよ。
    イトー○ーカドー
    CDショップ
    楽器店

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/03(水) 04:37:52 

    人混みかき分けて道を聞かれた事あったけど、人混みの人に聞けばいいのにと思ったよ笑

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2018/10/03(水) 04:42:05 

    子連れの人に道を聞かれて、子供はお母さんとお話しする人は安全な人だと思ったようで最後は子供がバイバーイと手を振ってきた。

    +11

    -2

  • 278. 匿名 2018/10/03(水) 05:05:31 

    ババアには聞かないから
    学生時代はよく聞かれてた
    今は全然

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2018/10/03(水) 05:10:17 

    ふだんは全然聞かれないのに、妊婦の時は
    めちゃくちゃ聞かれた。
    動きがゆったりだしいい人風に見えるんだろうか。

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2018/10/03(水) 05:12:54 

    >>264
    逆にベビーカー押してるときは、めちゃくちゃ聞かれた!地元感あふれてたんだと思う笑

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/03(水) 06:00:28 

    休みの日にセブンで買い物してたら黒人に道聞かれて、職場の住所がメールで届いててそこに行きたいけど漢字だからよく分からなかったらしくて
    その黒人のスマホで住所をナビで設定したけど、すごく不安そうだったから一緒に行ってあげたら
    日本人に初めてここまで優しくされたと感動されて
    嬉しかった!!!
    まー歩いて10分弱の場所だったし休みだったからだけど(^^;

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2018/10/03(水) 06:04:38 

    私もよく道を聞かれます。
    主さん、丸顔じゃないですか?
    人は丸い物に安心感を得るとか。
    ドラえもん・アンパンマンなど、子供に人気のキャラクターは丸いですよね。
    だから、道を聞いたりするときは丸顔の人を無意識に選んでいる、って、以前テレビでやってました。
    もちろん、私も丸顔です(笑)

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2018/10/03(水) 06:22:29 

    私も外出3回に1度は道を訊かれます
    知らない人と触れ合うのが大嫌いなので早足で通り過ぎようとすると
    肩をつかんで無理やり足止めしてくるあつかましい人も少なくないです

    というわけで、自分が不快なことは人にもしたくないので絶対に人に道は
    訊かないようにしています。始めていく場所についてはグーグルマップなどで
    必死で予習して。
    自分がそうしてるので、ますます安易に人を頼ってくるずうずうしい時間泥棒には
    殺意を覚えます。

    +10

    -2

  • 284. 匿名 2018/10/03(水) 06:26:55 

    道を尋ねる時、人は無意識に「こいつには勝ってる」と見下した相手をチョイスしてる
    という説、リアリティがあるよね
    顔立ちや体型や服装などがしょぼい、ちょろいと思われ照るんだろうなーと思うもの
    自分もきれいでお金もちで頭よさそうな人には緊張して話しかけられないと思うから
    その逆(ブスでちょっと貧乏くさくて道が分かる程度には馬鹿じゃないけど理知的では
    無い人間)に観られたんだなと屈辱で本当に不愉快になる

    都内在住の道訊かれやすい人(自分も含め)、オリンピックの時期はなれなれしい
    外国人が大量にうろつくし、きっと不愉快な目にたくさん遭うんだろうな
    今から想像してうんざり

    +9

    -10

  • 285. 匿名 2018/10/03(水) 06:48:29 

    道を聞かれるのはなんてことないなあ
    (英語がペラペラではないから外国人だとちょっと構えるけど 笑)
    見下されてるなんて思ったことないし、旅先で聞かれても楽しいハプニングだと思うくらい
    自分も聞くことがあるし、お互い様だと思ってる
    あと、このトピに「道を聞かれやすい人=騙されやすい人」説の人が多いけど、自分は大丈夫って思ってるのかな?
    実は、そういう変な自信がある人の方が危ないらしい
    それから私が何か尋ねる場合は「見るからにダサい人」には声をかけないわ 笑
    表情が穏やかで清潔感があり、急いでなさそうな人に聞きます

    +4

    -5

  • 286. 匿名 2018/10/03(水) 07:07:05 

    道を聞かれるやさしそうな人って、褒めるところがないのでいい人って
    とりあえず言われる人に通じるものがある
    毒にも薬にもならない地味な人認定というか

    +2

    -9

  • 287. 匿名 2018/10/03(水) 07:08:11 

    >>104
    可愛いか綺麗なんじゃないですか?と思った

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2018/10/03(水) 07:53:07 

    よく聞かれる方だけど
    逆に自分が聞く方なら地元の人っぽい穏やかそうな人を選ぶから、自分もそうみられてるのかな?と思ってる

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2018/10/03(水) 08:02:39 

    私もよく道を聞かれるし、スーパーのベンチに座ってたら、喫煙所はどこ?とか店員に聞けばいいようなことも結構聞かれる。普通に商品を見てたらレジはどこですか?とかね。本当に不思議。自分が聞くとしたら主婦とか年配の人に聞くよ。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2018/10/03(水) 08:02:53 

    この前おばあちゃんに道を聞かれて少し分からなかったから携帯で調べて教えてあげたらすっごい感謝されて一緒にいた娘に何か買ってあげてって財布からお金出そうとしたから、
    当たり前の事をしたまでです~!って断ったけどびっくりしちゃった^^;

    それを旦那に言ったら貰えるもん貰ったらよかったのに!!って…

    旦那は人から道は尋ねられないタイプ
    あ~そういう所なのかなって思った。笑

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2018/10/03(水) 08:22:15 

    聞かれたくないのに聞かれるのがすごいストレス
    なぜ赤の他人にそんなこと教えなくてはいけないのか分からない
    交番でも探せばいい

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/03(水) 08:22:29 

    昔、銀行のATMで隣の機械で操作しているおばあちゃんにやり方を聞かれたなあ
    たまたま近くに行員がいなかったので途中まで一緒にやっていたんだけど、暗証番号入れる場面になったら「暗証番号はねえ…」と伝えられそうになったので、慌てて「それは他人に教えちゃダメですよー!」と言ったことがあります 笑
    まだ「おれおれ詐欺」的なものがない時代だったから良かったけど、今は怖くてそんなお手伝いできないよね…

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/03(水) 08:25:26 

    >>292
    私、外国人にこの前ATMの操作頼まれたけど急いでたのでsorry!と断って去ろうと
    したらしつこく「助けろ、困ってる」と英語でわめかれて殴りたくなった
    292さんは優しいですね

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2018/10/03(水) 08:34:39 

    >>254
    面接とか友達づきあいではさほど人に好かれないのに知らない通行人だけが
    なれなれしくよってきてため口で道を聞いてくるわたしのような惨めな人間もおります

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/03(水) 08:36:19 

    >>21
    マスク、帽子付けててもトゲトゲしてない雰囲気は分かるからじゃないかな?
    怖そうな人は目つきだけでも分かるし、ドカドカと偉そうに歩いてる人は怖いもの。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2018/10/03(水) 08:39:41 

    小柄で地味な知人は全く聞かれないって言ってて、たしかに我関せずみたいな、冷たい所ある。

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2018/10/03(水) 08:41:57 

    道も聞かれること多いけど、宗教やキャッチも多いのが嫌。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/03(水) 08:43:05 

    道も聞かれるし、スーパーなどで牛乳売り場はどこ?などと、お年寄りに聞かれることが多い

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/03(水) 09:04:44 

    >>284
    基本的にこのような図々しいブスが聞いてくる
    普通Googleで調べたりするし
    面接に落ちまくって一つの所に留まるお局ババアに多い

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2018/10/03(水) 09:25:11 

    よく聞かれる。ヨーロッパでも聞かれてビックリした。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/03(水) 09:50:48 

    歩くのが速いんだけど、聞かれる。旅行している間でも聞かれる。海外の人にもその人の母国語で聞かれる。(わからない)
    後、列に並んでいると、必ず私の前を人が横切っていく。それが嫌でどんなに前に詰めても通っていく。
    私には何か隙があるんだろうか?

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2018/10/03(水) 10:03:09 

    長文書いてるし
    詳しく説明する人なのはわかる

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/03(水) 10:05:31 

    多分顔がくどいんだと思う

    +1

    -8

  • 304. 匿名 2018/10/03(水) 10:09:26 

    横浜アリーナの前を歩いていたら、
    汗だくですごく急いで焦ってる感じの女性に
    「すみません、横浜アリーナってどこですか?」
    と泣きそうな顔で聞かれたことがある

    デカすぎて見つからなかったのか…

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/03(水) 10:38:21 

    >>181
    これ一緒にいる奥さんと子供の方が恥ずかしくなりそう。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/03(水) 11:04:31 

    私も良く聞かれる
    田舎に越してきたばかりで私もわからないので
    googleマップにナビって貰ってる

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/03(水) 11:19:38 

    私もよく聞かれる。方向オンチなのに(笑)
    田舎なので目印になるような物が少ない土地だから、どう教えてあげれば良いか分からなくて困るわ~(^_^;)

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/03(水) 11:41:31 

    私は自分が道聞く時は相当困っている時なので、とりあえず近くで立っている人に声を掛けている様な気がする。
    コイツなら言う事聞きそう、とか考えているヒマもない。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/03(水) 11:49:16 

    日本人、外国人どちらにも良く聞かれる。
    若い頃、旅先の大阪ビル街で出張族のYOU達 8人に囲まれた時は焦ったが、英単語並べて度胸で乗り切った!
    結婚してから米国に住み、簡単な英会話で答えられる様になった。聞かれた相手にはいつもびっくりされる。でも喜んでくれるので、自分も嬉しくなる。ハグして別れた事もある。
    時々スーパーマーケットで、探し物がどこにあるか聞いてくる外国人がいる。やっぱりびっくりされる。
    チビ若作りのおばちゃんが英会話できると、不思議なんだろうか?

    しかし、たまにテンパって文法やら間違えるので、理解したかどうか…もの凄〜く気になってしまう。ダンナに正解を確認して、次のチャンスで挽回出来る様に勉強してる。

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2018/10/03(水) 11:59:20 

    私もすごく聞かれます!方向音痴なのに・・・
    愛想もよくないし、不思議ですが

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2018/10/03(水) 11:59:44 

    一度だけ頭にくる態度で話しかけてきた老害っぽい人に話しかけられたときは無視したわ
    「ねえ!ちょっとあんた!〇〇ってどこにあるかしらん?」って。
    人に教えてもらう態度じゃないし。

    それ以外の物腰柔らかく聞いてくる人にはめちゃくちゃ丁寧に教えたよ

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2018/10/03(水) 12:36:09 

    ブータンに旅行に行った時
    同じ観光客にそっちの国の言葉?(ゾンカ語って言うらしいけど)で話しかけられたわ
    私もさっぱり分からないからすいません私も観光客ですって言ったらびっくりされた
    地元民かと思ったってw

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/03(水) 12:45:45 

    私もよく聞かれる。ぼーっとしていて地味で害がない感じだからかな。外人に道を聞かれたとき動揺して全く英語が出てこなくて、私が中高大と習った英語は一体なんだったんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/03(水) 12:48:17 

    私も方向音痴。方向音痴ななのに道を聞かれる人って多いね。きょろきょろしてるから?

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/03(水) 13:05:14 

    わたしも。何故かこどもに呼び止められることが多い
    きょろきょろしてるこどもが「●●ってこっちであってますか?」とか
    集団のこどもがあの人に聞こうよ、と相談して意を決して「あのー」と話しかけられたり。
    みんな敬語で聞いてくれるのが可愛い
    夫に話すと服が先生ぽいからじゃない?と言われた
    でもタイでも現地のこどもに時間を聞かれたし、台湾でもこどもに道を聞かれたことがある。なんなんだろう

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2018/10/03(水) 13:07:11 

    さっき、イヤホンして歩いてたのに外国人に道を聞かれたよ
    外に沢山人がいたのに何故…

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/03(水) 13:24:53 

    まずは自分で調べるよねぇ?
    それで分からなかったら近所の店か交番で聞くでしょう?
    私に聞かれても知りませんよ〜と♪

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2018/10/03(水) 13:52:04 

    道はもちろんのこと、
    漫画喫茶で座席の場所
    スーパーで食材の場所まで聞かれるよ…

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/03(水) 13:59:54 

    道もよくありますが、電車に乗ろうとしてる時に出口の場所とか路線はあってるか聞かれます
    私はイヤホンしてるし、もう乗り込もうとしている時なので焦って上手く伝わったか不安になります。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/03(水) 14:05:38 

    日本人にも外国人にも、道、探し物を聞かれるし、話しかけられる事も多い。海外に暮らしていた時にも聞かれた。写真撮って〜も、国籍問わずしょっ中。

    もう宿命だと思って楽しく相手してる( ̄▽ ̄;)

    喜んで貰えたら自分も嬉しい。答えられる時ならいくらでも相手するから、どうぞ私に聞いてね。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/03(水) 14:22:16 

    道を訪ねられている最中に違う人から道を訪ねられたことがあってさすがにわろた

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/03(水) 14:25:19 

    サングラスして帽子をかぶっても歩いていると話しかけられる
    外国人観光客の多い土地なので柴犬と一緒に散歩してると一度の散歩で3回位写真撮ってもいいですか?と話しかけられる
    柴犬が珍しいらしい

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/03(水) 15:08:32 

    このあいだ見るからに外国人の人に英語で道を聞かれて
    その方、さっき別の方にも話しかけてたから警戒したら
    道を尋ねたら中国語だったからYOU!って言われてニヤニヤしちゃった

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/03(水) 18:52:51 

    道を尋ねたり旅行先で写真撮ってもらうとき思うのは、清潔感があって、常識的そうで、ツンケンしてない人。
    明るくてお喋り好きそうな人は逆に話しかけられて面倒くさいので、空気が読めそうなタイプの人を選んでお願いしてる。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/03(水) 18:56:35 

    海外、地元、都内、駅のホームもう本当に道聞かれたり写真を頼まれたりします。1番びっくりしたのは海外でキャリーケース持ってるのに現地のキャリアウーマン風の人に道を聞かれたことです。周りにたくさん現地人いるのになぜ私のところにw

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/03(水) 19:01:51 

    たしかに子供や動物に好かれます!子供は正直苦手なんですが見知らぬ子供にしがみつかれたり笑顔で手を振られたりよく分かりません笑 でも嫌な気しないので長所としてとらえてます。実際職場でも人当たりが良いとか、過去のアルバイトの採用理由の一つに笑顔が素敵だったというのがありました。悪い人には話しかけられたことがないので誇りに思ってます!

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/04(木) 01:14:29 

    >>270
    まぁ無視っていうか、近くで「写真撮ってください」と声がしてるだけで
    もしかしたら私じゃなくて私の隣の人に声かけただけかもしれないから反応しない。
    自分に負担がかかることに反応したり関わらなくていいと思う。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/04(木) 15:24:19 

    外国人が少なかった時からよく外国人に道聞かれました
    私は英語ができないのにイギリス人風の男性はわざわざ戻ってきてまで何度も尋ねられる
    渋谷で歩いていると、周囲の人達に何か尋ねてるアメリカ人風の男性がいて、私はアイキャンノットスピークイングリッシュと答えたんだけど、ニヤニヤしながら何度も尋ねてきた(一緒にいた大卒の友人に助けられた)
    さっさと他の人にあたればいいのに
    こういう事が4度あったのですが外国人にとっての道を尋ねやすい人の基準がわからない

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/08(月) 16:54:44 

    サングラスかけてチャリ乗ってても道は聞かれるね
    スーパーでしらないおばちゃんに「これおいしい?」って聞かれるのもよくある
    動物にも好かれる

    以前台湾でやたらと中国人や韓国人から道やらこの電車どこどこ行きますか?とか(たぶん)
    交差点でガイドブック持ってたのに現地の人?に話しかけられたな
    台湾人に見えたのかなぁ
    でも地図持って歩いてると、寄ってきて道教えてくれたり
    電車乗り換え途中で「エレベーターここよ」とか突然教えてくれたりもした
    台湾だから親切なだけかと思ってたけど違うのかな

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/10(水) 08:57:55  ID:ZkvhCkTFUN 

    私は、タメ口で聞かれて、お礼は言われないのが基本なので、どんな扱いをしても平気そうな格下のことを、優しそうな人とか親切そうな人って表現するのだと思ってる。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2018/10/29(月) 08:36:51 

    日曜日の新宿駅前で人が数百人歩いているレベルの雑踏の中、ずっと先のほうから
    まっしぐらに自分に向かって歩いてくる20歳くらいの若い女の子がいたので(私は
    アラフォー)知り合いにこんな子いたっけ?と思ってたらぜんぜん知らない人で
    でも私の前で立ち止まって「すみません、伊勢丹はどちらですか」と訊かれた。
    私のところに来る前に他の人に訊けたのになぜわざわざ?とちょっとイラっとした。
    暇なお人よしに見られた屈辱感。
    まあ伊勢丹も知らないと思われるのも不快だから教えてあげたけど。
    交番も新宿ならあるのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード