-
1. 匿名 2018/10/02(火) 11:39:57
先日、松茸を頂いたので家で初めて松茸ごはんを食べました。もう、美味しくて美味しくて…あの味が忘れられません。松茸、お腹いっぱい食べてみたいです。
松茸料理を堪能できるお店にも行ってみたいです。
松茸好きな人、語りませんか??+29
-7
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 11:40:49
出典:ord.yahoo.co.jp
+22
-0
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 11:40:56
私は土瓶蒸しが一番好きです
箱根の旅館で食べた味が忘れられない!!+43
-0
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 11:41:15
松茸風味のお吸い物の粉末を入れた炊き込みご飯めちゃくちゃ美味しいよ
色んな茸入れてるけど、全部松茸味になる+35
-0
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 11:41:15
長野に行こう+20
-2
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 11:41:29
カナダ産になるかなぁ+9
-3
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 11:41:50
学生の頃、炊飯器にエリンギと松茸のお吸い物の素入れて松茸風ごはんよく作ってた+14
-0
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 11:41:52
とりあえずこれでしのげ+58
-0
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 11:42:14
松茸ってそんなに美味しいの?風味?やっぱり他のキノコとは違う?+27
-2
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 11:42:23
松茸のフルコースを旅館で食べたけど、カニのフルコースにすれば良かったって思った。
匂いキツイだけでただのキノコ何万もかけたくない。
椎茸の方が味わいあるよね?+8
-23
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 11:42:50
できれば都内のお店知りたいなo(^o^)o+3
-3
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 11:43:01
>>4分量教えてください!+7
-1
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 11:43:07
焼き松茸が結局一番うまい
けど、松茸のお吸い物の素のお吸い物が一番松茸の香りがする(笑)+39
-0
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 11:43:22
主です、初めてトピ採用されてうれしいです。
気になるお店は、長野にある松茸料理専門のお店。ほっぺが落ちるほど美味しいと聞きました。
どなたか情報あればお願いします。+17
-3
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 11:43:27
>>8
これ、そこそこ美味しいんだけど
匂いがこびり付くよね。+3
-3
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 11:43:45
松茸をお腹いっぱい食べたらまじで苦しむよ。トイレから出られなくなる。
あれはほどほどを楽しむもの。+18
-0
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 11:43:45
松茸も国産か中国産によるよね。
国産松茸とか出てくるごはんやさんは
なんだかんだ他もいいもの使ってるし
コースで何十万とすると思う。+5
-1
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 11:44:12
食べたいけれどお金無い。
だから代替え品としてこれを
おススメ! これに入っている
キノコは実際には松茸じゃない
らしい.... (゜゜)+16
-1
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 11:44:40
>>9
それはそれは良い香りで美味しいですよ。
あぁ、食べたい。+3
-3
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 11:45:10
>>9
香りマツタケ、味しめじ。
そんなことわざがあるような。
香りは良いと思う。好みが分かれるかも。+15
-0
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 11:45:17
>>14
ほっぺが落ちるって50代後半だなぁー。+8
-10
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 11:46:21
>>9
香りがいいだけで、味はそこまで…
トリュフも同じ+8
-3
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 11:49:06
松茸、トリュフ、フォアグラ
コレって値段にほだされてるだけで美味しいって
程でもないよね
キャビアだって塩っ辛いだけで、イクラの方が美味しい+10
-11
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 11:49:33
正真正銘の国産松茸 ♡
これでいくらだと思う (゜゜)?+18
-0
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 11:50:05
>>8
これもうまいけどさ、これじゃないんだよ…。
+6
-0
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 11:50:55
>>24
カサ開き始めてるからあんまり価値ない!+7
-1
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 11:51:13
味覚の95%は視覚や嗅覚からだよ
だから松茸は匂い次第で美味しく感じやすくなる+8
-0
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 11:51:32
エリンギの方がうまい+5
-4
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 11:51:54
今年は雨多かったし当たり年ですよー。
焼き松茸と茶碗蒸しをいただきました。+7
-0
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 11:52:34
値段が異常に高い割には食べるとそれに見合う感動がないのはわたしだけ⁉️+9
-2
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 11:53:33
>>30
正常だと思うよ+8
-1
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 11:54:19
うちのばあちゃん(70代)が子供の頃はごくありふれたキノコで、山を持ってる田舎の親戚から食べきれないほど貰ったと言ってた。
私はただ高価なだけでオッサンの加齢集みたいな足のニオイみたいな臭いキノコだと思ってたので、主さんの情熱にびっくり。
主さんのように上手に料理すればおいしくいただけるのかな。+3
-8
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 11:55:34
この間国産松茸7本もいただいて、すごい興奮して焼いたりご飯にしたり土瓶蒸しにしたりしたけど、たくさんありすぎてもあれ?ってなるよね…高級なものはほんのちょっとで食べ足りないくらいが最高なんだね。+14
-0
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 11:58:12
エリンギが苦手な私には松茸も無理でした。
松茸のお吸い物で充分です。+1
-0
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 11:58:33
お吸い物が好き+5
-0
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 12:02:34
>>17
何十万はないよ…
この前都内の高級和食屋さんで、食事のみで一人三万円だった。+8
-1
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 12:03:22
>>33
さすが!(*´∀`*)ノ
高級な食材をいただくマダムは、コメントがお上品ですね!
ガルちゃんの強欲な感じがしない。(ノД`)+6
-0
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 12:05:37
全てのキノコが大嫌いで、特にシイタケなんて触ったり見るのもイヤだし食べたら吐いちゃいます。
でも、旦那行きつけの寿司屋さんで『今日いい松茸入ったから』と土瓶蒸し出されてました。
吐く覚悟(料理屋さんですみません)で飲んでみると、超絶美味しい!!!
これが松茸なのか!と感動して、焼き松茸も注文。
相変わらず他のキノコは大嫌いだけど、松茸好きになってしまいました(笑)+12
-1
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 12:07:01
東北の方の松茸の山を持ってる友達が、松茸を大量に送ってくれたことあってあれはめっちゃ幸せだったなぁ。
ご飯と土瓶蒸しと焼き松茸、それに松茸のすき焼きをしたよ!+8
-0
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 12:08:49
松茸素麺はお勧めしない+2
-1
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 12:10:17
松茸の傘を下向きで焼いて、傘の裏に塩をふって食べるのが好き。
シャキシャキしてて美味しいよ。
+5
-0
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 12:10:49
>>23
絶対そういうコメント書く人いると思った。
松茸を美味しいと思ったっていいじゃない。+6
-0
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 12:14:35
+9
-0
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 12:14:37
松茸コース食べたけど普通にきのこだった。
土瓶蒸しも、他のきのこでやっても絶対美味しいと思うよ。
田舎で色んなきのこ食べたからか特に感動も無く、ひたすら(普通にきのこだね)という感想しかない。数が少ないから値段が高いだけだよ。+2
-3
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 12:16:22
岩手
スーパーで3本3000円で売ってたからお買い得なのかな?と思って買ったよ。昨年は不作だったから同じ量で2万円とかだった。+3
-0
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 12:16:45
長野県民です。
今年は豊作ですよ!
父が山に行って採ってきてくれます。
秋の味覚なので、ぜひ食べてもらいたいです!!+13
-0
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 12:19:15
初めて食べた時にきのこらしからぬ香りにびっくりした。なんの香りに似ているだろうかとずっと考えてるけど似てるものがない。+4
-0
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 12:22:35
エリンギと永谷園 松茸の味 お吸い物使えば松茸ごはん風にはなるね
元々永谷園の松茸の味は匂いエキスが本物の松茸なだけだけど
嗅覚で松茸と思い込めるのだから、エリンギと合わせたら十分堪能できるともいえるw
松茸風味のきのこごはん(エリンギ使用)|アレンジレシピ|永谷園www.nagatanien.co.jp永谷園の商品ラインアップをご紹介します。定番のロングセラー商品や話題の新商品、食物アレルギー配慮商品などのチェックはこちらからどうぞ。
+8
-0
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 12:25:48
子供のころ、豊富だったのか
田舎の民宿みたいなところで
マツタケづくし食べたり
普通にいただき物にありました。
土瓶蒸しがおいしいよね。
今はたまにもらうけど松茸ご飯ぐらいの量。+2
-0
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 12:27:16
彼氏の松茸が最高+9
-8
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 12:27:26
食べたことない…+5
-1
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 12:34:28
>>46
山のどこに生息しているのか、家族にも教えないパターンですか?
松茸ではないけれど、ある茸の場所を誰にも教えないままお亡くなりになったお年寄りがチラホラいらっしゃるもんですから。
+2
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 12:41:13
コメント読んでいると土瓶持っている人多いんだね!うちは土瓶も蒸し器もないから土瓶蒸風のお吸い物にしている。でも、きっと土瓶のほうが香りが閉じ込められて美味しいんだろうね!+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 12:44:41
冷凍枝豆とエリンギで松茸ご飯再現できますよ
かなり再現出来てます
本物を食べた事無いとイメージと違う味かもしれません+3
-0
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 12:57:21
松茸の良さがわからない+5
-3
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 13:17:54
股間に生えた生臭い松茸食べたいわあ+5
-7
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 13:30:17
松茸じゃなくてシメジの話は
やめてくれ+5
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 13:54:38
松茸ご飯に松茸のホイル焼きしたよ!
元々松茸よりも椎茸やしめじの方が好きだったんだけど、やっぱり松茸のあの香りは最高!+5
-0
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 14:58:39
昔子供の頃に松茸を焼いて食べた際は美味しいと思ったけど今は無理して買いたいなんて思わない
それにエリンギのほうが頻繁に食べれて好き
特に歯ごたえがいい
+1
-2
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 15:55:35
以前マツタケ尽くし御膳みたいなものを食べに行ったことがある
土瓶蒸し、お吸い物、ごはん、焼き・・・一通り食べた
香りがすごくいいのよね+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 18:35:23
もしかして 松茸て暗号でこれ?+1
-2
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:11
松茸より…主人のが一番好きです。下ネタでごめんなさい。+0
-7
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:20
両親の金婚式で、上田市で松茸をご馳走しようと思っています。
おすすめのお店を教えてください。
+0
-0
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 20:24:31
父が松茸ハンターなので、この時期は飽きるほど食べれます。
松茸ご飯にお吸い物、ただ焼いてお醤油をかけるのも最高ですよ。
みんなも山に採りに行けばタダですよ。+3
-0
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:11
他人の山から勝手に採ったらダメですよ。+2
-0
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 23:27:31
長野住みですが長野県上田市は今松茸が豊作ですよ!
私は食べてないけどね!+0
-0
-
67. 匿名 2018/10/03(水) 00:34:09
シイタケ買って来てガル民の臭い靴下にくるんどけ
2~3日したらマツタケになるぞ+0
-0
-
68. 匿名 2018/10/03(水) 15:52:09
世田谷、お寿司屋さんで松茸の土瓶蒸し頂きました+2
-0
-
69. 匿名 2018/10/04(木) 06:25:13
今年も食べました
ホイル焼きです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する