-
501. 匿名 2018/10/01(月) 16:58:52
でも、酒は煙になって漂ってはこないからね。そこ大きいよ+26
-6
-
502. 匿名 2018/10/01(月) 17:01:34
辞める機会は値上げのタイミングで何回もあったはず。
この方々は辞めないよ!
もっと値上げして!+9
-7
-
503. 匿名 2018/10/01(月) 17:01:37
吸わない者だけど、吸わないけど口くっさい人いっぱいいるじゃん。笑
吸ってない人でもバカなやついるし。笑+33
-11
-
504. 匿名 2018/10/01(月) 17:02:26
喫煙者よ人たち気の毒だな。
マナー守ってればいいと思うけどな+14
-8
-
505. 匿名 2018/10/01(月) 17:03:54
なんかタトゥーの話とかぶるね。
中にはリスク知っててわきまえて吸ってる人も居るけど、そういう人は少数で、リスクも理解せず若いうちに誰かが吸ってて格好良かったからとかいう理由で吸ってやめられなくなった人が多いという印象。
マナーの点でも減ったとはいえまだ道端に吸い殻落ちてるし、副流煙垂れ流しで吸ってる人もいるから苦手な人からしたら関わりたくないよね。+15
-2
-
506. 匿名 2018/10/01(月) 17:06:23
もう喫煙者の方が少数派だから仕方ないと諦めてます。
紙タバコと併用で、ニコチン入りリキッドをvapeで吸いはじめたのですが
ニコチンじゃなくて自分はタールに依存してるんじゃないかと思ってる
最近は自作リキッド作るのに少しハマってます。
+6
-0
-
507. 匿名 2018/10/01(月) 17:06:24
喫煙者の言う「マナー」ってなに?
歩きタバコしない?喫煙所以外で吸わない?+16
-1
-
508. 匿名 2018/10/01(月) 17:10:14
>>490
家の中だけで生きてて欲しい。+18
-4
-
509. 匿名 2018/10/01(月) 17:10:16
マナー守ってるならいいって言うけど
ほとんどの人が守ってない
道路にはすタバコの吸い殻落ちてるし
歩きタバコだって未だにいる+23
-7
-
510. 匿名 2018/10/01(月) 17:12:42
素朴な疑問でアイコス吸う人に聞きたいんだけど、アイコスって喫煙所じゃなくても吸っていいの?道端や店先とか喫煙スペースじゃない場所で堂々と吸ってる人ってアイコスなことが多いんだけど、あの煙みたいなのはタバコほど害が無いの?子ども連れてること多いから気になるんだよね…+19
-1
-
511. 匿名 2018/10/01(月) 17:15:22
>>510
私、iQOSだけど喫煙所でしか吸わないよ?
一応タバコだから...
その辺で吸ってる人見るとやめてって思う。+21
-0
-
512. 匿名 2018/10/01(月) 17:15:36
タバコも酒両方禁止しろ
最近話題になった轢き逃げしたアイドルも酒飲んでたよね+15
-0
-
513. 匿名 2018/10/01(月) 17:19:14
>>50
久しぶりにアスペっぽい人見た+4
-7
-
514. 匿名 2018/10/01(月) 17:19:54
>>455
私は渋谷、池袋、表参道のゴミ拾いのボランティアに何度か参加したことあるけど
すごい落ちてますよ
+14
-0
-
515. 匿名 2018/10/01(月) 17:20:31
歩きタバコしない、喫煙所以外の場所では吸わない、ポイ捨てしない
わたしの知ってる限りの話になっちゃうけれど、年々喫煙所も人通りが多い所からは
遠くに設置されてるので、人通りが多い所に行く前は、すぐ行かないで、何回か呼吸し直して、気持ちオナラの匂いを散らすような動作をしちゃいます。トイレなどの休憩場があれば手も洗うし、口も軽くゆすいでます。
+4
-0
-
516. 匿名 2018/10/01(月) 17:21:08
議員減らしたりもっとやることあるじゃん。旦那に本数減らしてって言っても、付き合いタバコもあるしイライラするからやめられないって言われる。こっちも家計が苦しいんだよ。+6
-0
-
517. 匿名 2018/10/01(月) 17:21:51
マナーが悪い人も多いから、嫌がられるのもわかるけど
むやみに上げろとか辞めろとか言われるのも。
ちなみにタバコ税だけで年間2兆円納税されてるから
タバコがなくなることはないでしょうけど+21
-0
-
518. 匿名 2018/10/01(月) 17:24:16
トピずれになるけど、喘息持ちでタバコ刷ってる人いますか?
職場で喘息持ちのおばさんいるんだけど、値上がりしても辞めれない~っていってんだけど。
そしてしまいに喘息酷いから休む時もあるし、子供も喘息持ちでこの間入院したとかいってた。
喘息持ちでもタバコって吸うもんなの?!!+9
-0
-
519. 匿名 2018/10/01(月) 17:25:45
紙タバコよりiQOSとかのほうが副流煙少ないよね?
とりあえず紙タバコ販売禁止して欲しい。+5
-0
-
520. 匿名 2018/10/01(月) 17:26:41
お金の問題より長年連れ添った配偶者が肺気腫でつらそうにしてるの大勢いるんだけどああいう現実に直面する害をもっとクローズアップするべき
息ができないの悲惨すぎてみてられないよ+13
-0
-
521. 匿名 2018/10/01(月) 17:26:45
東京は喫煙に厳しくていいなあ。
田舎は歩きタバコめっちゃ多い。+2
-0
-
522. 匿名 2018/10/01(月) 17:28:45
この調子でタバコ吸ってる奴は、どんどん不採用にすればいい。底辺しか吸ってない。+15
-7
-
523. 匿名 2018/10/01(月) 17:30:26
酒、タバコ、セクース、ギャンブルは、思いっきり楽しんで人生を終えるつもり。他人がとやかく言うけど、全然気にしない。飽きるまではやります。
あと、通勤電車には絶対に乗らない。イヤな人は全面拒否、キライとハッキリ、キッパリ言います。
でも一番大切なのは、自由な時間かなぁ。
+8
-8
-
524. 匿名 2018/10/01(月) 17:31:08
>>505
タトゥーのほうが全然マシ。こっちに害はないから。+11
-10
-
525. 匿名 2018/10/01(月) 17:31:54
>>35
うわ、喫煙のほうが多いんだ。ガル民。+15
-0
-
526. 匿名 2018/10/01(月) 17:32:29
お酒だって値上げしても、止めない人は止めないんでしょ?(飲むお酒の種類や量は減るかもしれないけど)
だから吸う本数が減ったりする人はいるかもしれないけど、たかが数十円の値上げで止める人少ないんじゃない?
「値上げして吸う人を減らそう」っていう考えがもしあるなら、無意味だよ。
国の考えは「少しずつ値上げしても、喫煙者はそうそう禁煙しないだろ」って思ってんじゃないの?
大幅に値上げして喫煙者が減れば、税収も減るしね。
そしたら他で増税するんだろうけど。
だから嫌煙者も、喫煙者が禁煙したら自分たちにも影響があるって思った方がいいんじゃない?って思う。+10
-1
-
527. 匿名 2018/10/01(月) 17:32:50
ついでに国会議員も吸ってる人は資格なしにして欲しい。タバコやめれない奴が市民の代表面されるのは嫌だ。+10
-4
-
528. 匿名 2018/10/01(月) 17:34:14
>>510です
>>511さん教えてくれてありがとう!やっぱりダメなんだね!アイコス謎すぎてモヤモヤしてたからすっきりしたw+2
-0
-
529. 匿名 2018/10/01(月) 17:35:33
値上げしても吸い続けるつもりです。
嫌煙者よりも吸ってる分(タバコ代に含まれてる税金分)、税金払ってるし。
他人に迷惑をかけずに吸えばいいでしょ。
「値上げしたのにまだタバコ吸ってるの?」って思われても別に気にしない。
吸いたいから吸うだけです。+7
-6
-
530. 匿名 2018/10/01(月) 17:35:43
>>526
>>だから嫌煙者も、喫煙者が禁煙したら自分たちにも影響があるって思った方がいいんじゃない?って思う。
非喫煙者はそんな事は一ミリも考えませんよ。
+5
-6
-
531. 匿名 2018/10/01(月) 17:37:23
吸いたい人は吸えばいいよ
でも人から口臭いとか、髪や服が臭いと思われ
それだけで嫌われてる場合もあるからね
喫煙者は匂うからいい人でもあまり話したくない
コミュニケーションは手短に済ませる
+9
-0
-
532. 匿名 2018/10/01(月) 17:39:40
消費税増税する前にタバコ税もっと引き上げて欲しい。+7
-3
-
533. 匿名 2018/10/01(月) 17:39:53
>>526
酒も飲まないから問題なし+12
-0
-
534. 匿名 2018/10/01(月) 17:40:59
タバコで病気になった人が周囲にいないけど、ホントに害があるのか実は疑問に思ってる。
印象操作に庶民は弱いから怪しい。マリファナでさえ微妙なのに。+14
-10
-
535. 匿名 2018/10/01(月) 17:41:25
いま分煙も進んでマナーある人もいるのに、喫煙者差別にはならないの?稚拙な方針に思う。
結局外国に言われたからやってるんでしょ。+3
-5
-
536. 匿名 2018/10/01(月) 17:41:54
若い子でタバコ吸ってる子より
おばさんでタバコ吸ってる人の方が痛いな
いい大人なんだから卒業しなよって思う
30歳でタバコやめました
ヘビースモーカーでタバコにどっぷり依存してましたけど
美容と健康が気になりだしたし
なんかそろそろ痛いなと思って
タバコっていきがりアイテムみたいなところもあるしね
ちゃんとした大人の多くは吸わないんだよね
+11
-13
-
537. 匿名 2018/10/01(月) 17:42:59
オリンピック招致や国際会議の為に、何か確約があったりして~
今の政府がやることなんか何も信用できない。+1
-0
-
538. 匿名 2018/10/01(月) 17:43:30
>>525
このトピに興味を示したのが喫煙者が多かったというだけだと思う
吸わない人は増税とか聞いてもピンと来ないだろうしね+8
-0
-
539. 匿名 2018/10/01(月) 17:45:03
一箱1000円くらいにして贅沢品として扱えばいいよ
そろそろ生活保護の人間が吸ってていいようなものじゃない+10
-0
-
540. 匿名 2018/10/01(月) 17:48:03
税収の少ない市町村は、もしタバコ税が入らなくなったら死活問題だよ。+4
-7
-
541. 匿名 2018/10/01(月) 17:49:08
>>3
短絡的な考えのあなたがね+3
-5
-
542. 匿名 2018/10/01(月) 17:49:27
元喫煙者で禁煙成功した人って
何故か上目線だよね
禁煙したんだー。で済む話なのに
え?まだ吸ってるの?お金の無駄pgr
みたいな
あれはなんなんだろう
負け組に見えて哀れんでくれてんのかな
気にせず吸うけど
+16
-15
-
543. 匿名 2018/10/01(月) 17:50:29
好きなことはやればいいんじゃね?
+7
-6
-
544. 匿名 2018/10/01(月) 17:52:34
車を運転しながら火のついたタバコをポイ捨てする糞ゴミ野郎マジで死ねよ。+18
-0
-
545. 匿名 2018/10/01(月) 17:53:06
500円×30日=15000円なら許してやろう。+1
-0
-
546. 匿名 2018/10/01(月) 17:54:36
>>39
これだけ分煙が進んでいるのに被害も何も…
タバコの煙に少し当たったくらいで病気にでもなると思いますか⁇
+13
-6
-
547. 匿名 2018/10/01(月) 17:55:01
>>510
>>519
前にガルちゃんでトピたってて見たんだけど、アイコスの害はまだはっきり解明されてないんじゃなかった?
なんか実はアイコスのほうが害になるって記事もあったし
あと、目に見える煙が少ないだけで、暗室で特殊なライトで照らしてみたらめちゃくちゃ煙が出て広がってたよ+14
-1
-
548. 匿名 2018/10/01(月) 17:55:04
このトピ見て、さっき買ったワカバのレシート、ゴミ箱から拾ってきて見たら360円だった
これって上がってるんですか?全く意識してなかった〜+0
-4
-
549. 匿名 2018/10/01(月) 17:55:25
ハッカでも似たようなもんじゃないのかなぁ。
スーッとしたら、それでいいじゃん。+0
-2
-
550. 匿名 2018/10/01(月) 17:56:24
>>546
分煙じゃ意味ないって専門家がテレビで言ってるの見た
だから分煙じゃなく完全禁煙の店が増えてきてるんだよー+13
-0
-
551. 匿名 2018/10/01(月) 17:57:05
5年前に辞めたけど金あるなら吸いたい
500円でも吸い続ける方の経済力が羨ましい。+7
-4
-
552. 匿名 2018/10/01(月) 17:57:10
たばこ味のガムを開発して食ってろ+7
-6
-
553. 匿名 2018/10/01(月) 17:57:14
有害とかなんとか言うけど、潔癖症のほうがばい菌付着しやすいから危ないよ。+9
-8
-
554. 匿名 2018/10/01(月) 17:57:42
ココ見てると喫煙者って、やっぱり拗らせたDQNなんだなと改めて思った。自分達が思ってる以上にクッサイし、嫌われてるよ。+17
-8
-
555. 匿名 2018/10/01(月) 17:58:22
酒で病気になる人はよく見てきたけど、タバコは聞いたことない。+21
-8
-
556. 匿名 2018/10/01(月) 17:59:26
喫煙者の中には「タバコ税払ってる」って恩着せがましい人いるけど、税払わなくていいからタバコやめてほしいわ。私喘息だから煙で苦しくなるし、臭いし、においとれないし、本当に迷惑。
税金なんて、どんだけ徴収してもおかしな使い方ばかりされて結局増税ばかりするじゃないか。それなら喫煙者減る方が臭くない分うれしいわ。+12
-6
-
557. 匿名 2018/10/01(月) 17:59:39
>>52
そんな人飲酒運転で亡くなった人の何分の1でしょうが。今は分煙が進んでるんだから、個人の趣向をそこまで批判するのはどうなんだろう
だったら自動車の排気ガスの方が温暖化にも人体にも影響してるじゃん。+16
-3
-
558. 匿名 2018/10/01(月) 18:00:36
おカネがないから禁煙中。
美味しいもの食べられないのに似てる。+9
-0
-
559. 匿名 2018/10/01(月) 18:01:05
迷惑税+5
-1
-
560. 匿名 2018/10/01(月) 18:01:12
いっぱい税金払って、どんどん口臭くなって迷惑がられてね!+9
-11
-
561. 匿名 2018/10/01(月) 18:01:52
やめないじゃなくて、やめれない人達なんだろうね今も吸う人って。意思が弱い根性無い人達。+14
-11
-
562. 匿名 2018/10/01(月) 18:02:37
車買ったときにシガーライターと灰皿がついてなくて
最近の車って標準装備されてないんだって思った+15
-0
-
563. 匿名 2018/10/01(月) 18:03:50
地方自治体の税収の1/4はタバコ税なんだよ。+14
-0
-
564. 匿名 2018/10/01(月) 18:04:45
>>546
喘息発作+4
-1
-
565. 匿名 2018/10/01(月) 18:04:54
やめたいなんて思わない。+7
-3
-
566. 匿名 2018/10/01(月) 18:04:57
>>555
うちの母も非喫煙者で、家族でも親類でも喫煙者誰も居なかったけど肺癌になったからね
タバコが害とは一概には言えない+23
-1
-
567. 匿名 2018/10/01(月) 18:06:33
喫煙者=DQNっぽい
非喫煙者=陰湿っぽい
(ここまでの印象)+13
-7
-
568. 匿名 2018/10/01(月) 18:07:32
>>567
非喫煙者というか嫌煙家が陰湿っぽいんだよ+15
-4
-
569. 匿名 2018/10/01(月) 18:09:05
今日タバコ買いだめしたけど
それほど高くなったイメージ無いな
こうして徐々に値上げされるんだろうか
ちなみに家でしか吸いません+5
-0
-
570. 匿名 2018/10/01(月) 18:10:15
【訂正】
喫煙者=DQNっぽい
嫌煙者=陰湿っぽい
(ここまでの印象)+3
-5
-
571. 匿名 2018/10/01(月) 18:10:42
そもそも肺癌で召された方々を全員解剖したら、あなたは副流煙による肺癌ねー、あなたは違う、あなたは排ガス被害、とか断定できるもんなのか…。
+12
-0
-
572. 匿名 2018/10/01(月) 18:12:35
値上げするからってまとめ買した彼氏
吸う本数どんどん増えてるし心配になってきました。
+1
-0
-
573. 匿名 2018/10/01(月) 18:13:12
喫煙者は友達多そう、嫌煙家は孤立してそう、って感じたけど。違う?+11
-15
-
574. 匿名 2018/10/01(月) 18:15:28
非喫煙者は中立です、はい。+4
-0
-
575. 匿名 2018/10/01(月) 18:17:02
>>363
どのトピでも言えることだけど一括りにするなってこと
喫煙者も非喫煙者も頭いい人もいるし頭悪い人もいる
年収低い人も高い人もいる
喫煙者のバカって生活保護不正受給してるようなやつらだよ
私はタバコ吸わないけど旦那はアイコス吸ってるから一括りにされたら腹が立つ
その辺の人より仕事できる
4人分くらいの税金納めてるんだし喫煙者だからってバカにしないで+11
-5
-
576. 匿名 2018/10/01(月) 18:17:47
まあこんだけ他人に迷惑かけてるんだからもっともっと上げてもいいよね+8
-3
-
577. 匿名 2018/10/01(月) 18:20:00
嫌煙家が騒ぐと、こうなるんだね。+11
-4
-
578. 匿名 2018/10/01(月) 18:21:16
>>560
たった2行で性格の悪さがわかるね
友達いないでしょw+11
-5
-
579. 匿名 2018/10/01(月) 18:21:41
物事は全て我慢できない人が騒ぐのよ。+4
-0
-
580. 匿名 2018/10/01(月) 18:22:51
タバコなんて絶対吸わない非喫煙者だけど、
喫煙者のこと叩く気は全くないな。
好きな物を批判されるのは可哀想。
+22
-6
-
581. 匿名 2018/10/01(月) 18:23:49
どんなぼろっちいアパートや戸建住宅なの。
うちはマンションですけどね、隣のタバコの匂いなんてしないわ。
下の方からも臭わない。
タバコの匂いより、家の中の匂い、気をつけてくださいよ〜
部屋干ししている家庭の人は臭い。
湿った雑巾の匂いがする。
そういう男性上司の風下になった日には、早退したくなるよ。
奥様方、気をつけてください。+11
-3
-
582. 匿名 2018/10/01(月) 18:24:14
喘息だからタバコが匂うだけで発作になりそうになるから、値上げ+完全分煙でお願いしたい。
+7
-1
-
583. 匿名 2018/10/01(月) 18:24:47
友達に彼氏ができたらヒネる女だよ。+0
-4
-
584. 匿名 2018/10/01(月) 18:27:25
>>580
たしかにスマホ(がるちゃん)やめろって言われてやめれる人って何割いるんだろう…
+8
-0
-
585. 匿名 2018/10/01(月) 18:27:53
>>573
ガルちゃんに書き込んでる行き過ぎた嫌煙家なんてリアルの世界じゃ注意の1つも出来ないと思う
ネットの世界でギャンギャン吠えて憂さ晴らししてるんだよきっと+15
-5
-
586. 匿名 2018/10/01(月) 18:29:19
>>572
私も喫煙者だけど、やっぱりまとめ買いするとこんだけあるから吸っちゃえ!みたいな感覚で普段より吸う本数増えるよ
あなたが管理してあげてくださいな+5
-1
-
587. 匿名 2018/10/01(月) 18:33:39
過激な嫌煙家にうんざり
税金も払って法的に吸ってもいいものだしマナー守って吸ってるのにここまでギャーギャー言われるとマナー守るのも嫌になるくらい逆効果
法律で禁止されるまでお待ちくださいなw
二言目には副流煙ガーって言うけど
タバコ吸い放題で副流煙だらけだった時代生きてきたあんたらがこんなに元気に生きてんだから心配すんなよw+22
-9
-
588. 匿名 2018/10/01(月) 18:37:49
>>540
脅し??w+0
-5
-
589. 匿名 2018/10/01(月) 18:39:41
ニューヨークなんて一箱$13だよ、日本円だと1500円くらい?
けど外では何処でも吸っていいし、ポイ捨てもokだけどレストランやカフェなど室内では全面禁止。
日本はレストランとかでは吸えるところまだあるけど、路上喫煙はほぼ無理。
喫煙者はどっちがいいと思うのかな?
ちなみに自分は2年前に禁煙しました
+6
-0
-
590. 匿名 2018/10/01(月) 18:41:14
タバコの依存は覚醒剤並みらしいね
そんなの平気で吸うバカってなに+12
-10
-
591. 匿名 2018/10/01(月) 18:41:54
>>580
迷惑かけなきゃ良いだけの話
ガルちゃんやってて他人の健康被害おかすことないじゃん
タバコと全然違うよ+7
-2
-
592. 匿名 2018/10/01(月) 18:43:36
1箱に税金2000円つければいいのに
+8
-2
-
593. 匿名 2018/10/01(月) 18:45:03
タバコの飴とか作って舐めたらどうかな
毒満載の煙出ないし
口は相変わらず臭いだろうけども
+9
-1
-
594. 匿名 2018/10/01(月) 18:49:15
3年前になんとなく吸うのやめてから一度も吸ってないなー
それまでは1日一箱以上吸ってたからやめれて良かった、おかげで体調もいいし肌も綺麗になったよ
でも今、喫煙者を悪者扱いし過ぎ。+10
-1
-
595. 匿名 2018/10/01(月) 18:53:15
最近、喫茶店に入らなくなった。隣でタバコの煙に我慢しながらご飯食べたくない…。なんで吐き気を我慢しながらお金だして食べなきゃいけないのかな?って思って。+3
-0
-
596. 匿名 2018/10/01(月) 18:54:32
美容整形受けたときにタバコは傷が治りにくいから最低でも3ヶ月は禁煙てしつこく言われて必死で禁煙してたらそのまま吸わなくなったよ
なにかきっかけがあれば誰でもやめれるでしょ+3
-0
-
597. 匿名 2018/10/01(月) 18:56:37
タバコ辞めて8年目!
肌が若いと言われるくらいに復活。
キレイになりたい喫煙者は高い化粧品使うより禁煙だよー+11
-1
-
598. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:47
>>575
旦那さん、多分会社での評価は低そう。
社会全体がタバコ吸って仕事してる人は効率が悪いって気づいてるから。+6
-4
-
599. 匿名 2018/10/01(月) 18:59:46
他人に迷惑かけないように吸ってる
には構わないけどそうじゃない人が
多いんだよね。ここでも喫煙者は基本
言葉遣い悪いし。やっぱり喫煙者って
DQNのイメージが強い。そうじゃない人も
いるってわかってはいるんだけどねー+11
-5
-
600. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:53
>>555
おいおいw+3
-0
-
601. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:08
いや本当に飴とかタブレットとか開発したら?
勤務中に何十分もタバコ休憩とることもなくなるし
+8
-1
-
602. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:10
夏はベランダからタバコの臭いが部屋の中に入ってくるし、洗濯物に臭いがつくし、風向きで煙を吸い込んじゃうと咳き込むし、住宅密集地でバーベキューやってるDQNと同じレベルだよ。
+11
-2
-
603. 匿名 2018/10/01(月) 19:06:18
たった40円でお釣り分だけでしょ?
辞めるなら80円値上げした時にやめてるわ+4
-0
-
604. 匿名 2018/10/01(月) 19:07:47
一箱2000円までなら吸うし辞めるつもりもない+6
-2
-
605. 匿名 2018/10/01(月) 19:09:15
何をちまちま上げていってるんだろう
ドカッと上げればいいのに
ここの喫煙者の人達ももっと上げてくれれば辞められるみたいな人たくさんいるし
遠慮せず桁が変わるくらいの値上げやっちゃえばいいのに+9
-3
-
606. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:06
一箱3000円にしよう+10
-5
-
607. 匿名 2018/10/01(月) 19:12:06
>>533
そういうこと言ってんじゃなくて、例えばの話だよ(笑)
読解力皆無だね(笑)+6
-0
-
608. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:42
>>599
嫌煙者も言葉悪いよ(笑)
どっちもどっち。
+15
-8
-
609. 匿名 2018/10/01(月) 19:13:44
>>602
きっとその馬鹿みたいににBBQ
してるDQNがタバコ吸ってるんだよ+10
-3
-
610. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:22
実家の母親と妹がヘビースモーカー。
低所得で毎月の生活もやっとなのに、タバコだけはやめない!とか言って先月末にまとめ買いしたってLINE来た。
百害あって一利なしな上に貧乏なのに吸い続けてるのを見ると我が身内ながらバカなのかと思う。+9
-3
-
611. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:28
みーんな禁煙したら、
その分足りなくなった税金はみーんなで払うことになるけどね!+20
-4
-
612. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:47
>>595
最近の喫茶店って禁煙のところ多いよね?
喫煙OKの喫茶店ってかなり遅れてるんじゃない?
+7
-5
-
613. 匿名 2018/10/01(月) 19:16:32
喫煙者マナー悪いのばっかり。
マナー守ってるの2割くらいじゃない?ってくらいクソばっかり。
タバコの吸い殻道に落ちまくりだもん。
いい加減罰金作ってよ。
+18
-2
-
614. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:18
>>590
覚せい剤並みっていうのはオーバーだよ(笑)
+9
-6
-
615. 匿名 2018/10/01(月) 19:17:34
>>610
貧乏人、DQN、ナマポは吸ってるイメージw
もっと働けやw+11
-8
-
616. 匿名 2018/10/01(月) 19:22:40
女性はマナー守ってる人多いけど、男性はほんっとにマナー悪い。
薄汚いおじさんが自転車乗りながら吸っててポイ捨てしての見るけど、乗ってる間も我慢出来ないの?
後ろに煙が流れて来て臭いんだよ。+14
-0
-
617. 匿名 2018/10/01(月) 19:23:26
>>611
だからどうしたw+2
-5
-
618. 匿名 2018/10/01(月) 19:23:30
べつに数十円上がったくらいなんの打撃も受けないよね。+6
-0
-
619. 匿名 2018/10/01(月) 19:24:06
>>613
喫煙者だけど、ホントタバコのポイ捨てには腹が立つ。
あと歩きタバコも。
吸ってOKな場所(喫煙所等)で吸って欲しい。
+23
-0
-
620. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:09
通勤途中で歩きタバコしてる奴、ほんとに腹立つよ。
朝イチからくっさい煙かけられて、髪も臭くなる。
歩きタバコしてる奴が前にいたら走って脱がすけど、信号待ちの時に側にいるとホントに悲惨。
マナーを守ってもらえれば全然いいんだけどね。+7
-0
-
621. 匿名 2018/10/01(月) 19:25:11
とにかく、くっさ~い
+14
-7
-
622. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:14
値上げ前に旦那やめてくれた。なんだか心の底から安心した。お金と健康面。+7
-3
-
623. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:19
ヘビースモーカーのいる家は、横を通るだけで凄まじいニコチンの臭いがするからなるべく通りたくないんだよね。家の中で吸ってても頻度のせいか排気口がすぐに道路に面してるせいか周囲が本当に臭い。ベランダで吸ってるやつの副流煙は一帯の道路をずっと公害状態にしてるし。
家の中のは仕方ないけど、将来売るつもりなら厳しいかもなぁって思った。+6
-4
-
624. 匿名 2018/10/01(月) 19:29:36
タバコにお金使ってるの本当に意味不明
自ら病気になるリスク高めてて草+5
-8
-
625. 匿名 2018/10/01(月) 19:32:49
私は喫煙者です。
先日、車を運転していて、前の車の男がタバコを吸いながら、窓を全開にして腕を出して走っていた(腕を出して運転している時点で充分カッコ悪い)
で、信号待ちで吸ってたタバコを捨てやがった。
カッコ悪い上に、ポイ捨てするマナー違反するバカは、事故ってしまえばいいのに!って思った。
+15
-0
-
626. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:20
タバコ、カッコ悪い。+8
-7
-
627. 匿名 2018/10/01(月) 19:33:32
健康の事を他人に言われても響かないね、
ハッキリ言って余計なお世話だしw
因みに1日5本ペースで5年間喫煙していますが、
体調が悪くなった事は1度もないですね(^。^)y-.。o○
+8
-5
-
628. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:19
私の職場の人や友人で喫煙者はいるけど、そんなに嫌な思いをした事もないので喫煙者にそんなに嫌悪感とかはないんだけど
マンションやアパートのベランダで喫煙する人がいる事にはビックリしたし、そういう人は責められて当然だと思う
何で自分の家の中で吸わないの?部屋が臭くなるのが嫌だから?
もし、そういう理由でベランダで吸ってるのなら
自分の家が臭くなるのは嫌なのに、ベランダから隣の家に煙や臭いが行って迷惑をかけてしまうかもとか考えないのかな?+6
-3
-
629. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:29
スーパーの駐車場でいい年した汚いDQN女がタバコの吸い殻をポイ捨てしたから「ここポイ捨て禁止ですよ?ちゃんと拾って自分で捨てて下さい。」って言ったら「うるせーバーカ!」って
車に乗って逃げって行った。ホント喫煙者は、頭も性格も悪いDQNばっかり。
+10
-7
-
630. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:35
世の中が禁煙ムードになって何年も経つし
それでもタバコがやめられない人は
金銭的に困らない限りやめないと思う
通勤途中の全館禁煙の総合病院の裏口前の道路で
点滴ぶらさげたままパジャマ姿でタバコ吸ってる人を見ると
哀れみしか浮かばない
+6
-4
-
631. 匿名 2018/10/01(月) 19:36:28
歩きたばこは見かけないな。
そこまで歩きたばこ野郎に遭遇する人って
どんな地域に住んでんの?
在日韓国人が多い町とかじゃないの?ww+7
-7
-
632. 匿名 2018/10/01(月) 19:37:24
>>61
そのこと知った時には既にガッツリニコチン中毒だから
後から言われてもって感じ
悪いけどこっちにも都合があるから堂々と吸ってるわ
値上げしても家計にはビクともしないから辞める気ないし
禁煙外来無料だったら禁煙考えてやってもいいけどね+4
-4
-
633. 匿名 2018/10/01(月) 19:37:53
辞めない。
辞めるつもりもない。+9
-4
-
634. 匿名 2018/10/01(月) 19:41:49
昨日スーパー行った時に初めて知って2箱買っておいたよ+1
-5
-
635. 匿名 2018/10/01(月) 19:43:48
歯にヤニがつくよね?喫煙してたころはそれが一番ネックだった。歯の裏側真っ黒よ。喫煙者の方は定期的にクリーニングとかしてるんですか?+5
-1
-
636. 匿名 2018/10/01(月) 19:44:26
値上げといってもまだワンコインで買えちゃうのね。+3
-0
-
637. 匿名 2018/10/01(月) 19:45:28
健康とお金捨ててまでタバコ吸う人の気持ち分からなーい+4
-2
-
638. 匿名 2018/10/01(月) 19:47:28
自分も家計には響かないかな、今回の値上げでは。
まあ煙草は、身体が受け付けなくなったら止めますよ^^+6
-4
-
639. 匿名 2018/10/01(月) 19:48:43
>>635
年に3回は歯石取りしてますよ
なんでかな。ヤニだらけのはずなのに
そこらの非喫煙者より歯が白いです。生まれつきなんだと思います
おまけに40年間虫歯ゼロです+6
-6
-
640. 匿名 2018/10/01(月) 19:50:33
>>625
確かに前の車が腕を出して走ってるのはなんか気持ち悪いね、
タバコ持ってたら最悪、あれは同じ喫煙者としても許せん。+7
-0
-
641. 匿名 2018/10/01(月) 19:50:50
>>37
今ってほぼ分煙だし、昔と違って歩きタバコも少ないし、そんなに害あるかな?
本人や家族は健康被害あるだろうけどさ
私はそれより酔っ払ってる人が何も規制されてない方が迷惑だな。
週末に残業して電車乗ると、臭い酔っ払いがいて吐きそうになる
ゲロする奴もいるし、絡んでくる男もいるし本当に迷惑だよ
+7
-3
-
642. 匿名 2018/10/01(月) 19:51:53
タバコもお酒ももっともっと高価にすればいい。どちらがなくても、困りはしない。+10
-2
-
643. 匿名 2018/10/01(月) 19:54:41
元喫煙者だけど、吸える場所探すだけで大変じゃない?
+6
-1
-
644. 匿名 2018/10/01(月) 19:54:42
昔はどこ行ってもタバコの煙で嫌だった
タバコの煙から逃れることができない世の中だったから
自分も喫煙者になるのが手っ取り早かったんだよね
+0
-0
-
645. 匿名 2018/10/01(月) 19:57:03
妊娠中禁煙して出産後吸おうって思ってたけどいざ産んだらそんな吸いたくなくなった!子どもかわいそうだし値上がりするしこのまま辞めよう+9
-0
-
646. 匿名 2018/10/01(月) 20:04:21
ちまちま上げてくからやめないんじゃないの。
もっとドカンと値上げしろよ。
今日も道の側溝にタバコ捨ててる男を見たよ。側溝をゴミ箱だと思ってんのか?
自分はマナー守ってるからとか主張する喫煙者いるけど、守ってない奴が大半なんだから。
底辺な奴らに喫煙者が多いんだよ。底辺がマナーを守れるわけがない。+3
-3
-
647. 匿名 2018/10/01(月) 20:04:48
>>627
近くにいる人が迷惑してるとなれば響くのかな+2
-1
-
648. 匿名 2018/10/01(月) 20:05:35
>>627
こういうバカが肺がんで死ぬ+4
-4
-
649. 匿名 2018/10/01(月) 20:06:03
>>646
その通りだ!!!+2
-2
-
650. 匿名 2018/10/01(月) 20:07:00
>>642
税金をここからごっそり取るべしだよね+2
-1
-
651. 匿名 2018/10/01(月) 20:07:25
見ず知らずの他人から有害物質吸わされるのが許せないから喫煙者が大嫌い(副流煙)
あと1度もたばこの吸い殻をポイ捨てした事ない喫煙者なんていないでしょ
それ誰が拾うの?
動物が食べてしまうかもしれないとか考えないのかな
他人に迷惑しかかけてないの気付いてないの?+11
-15
-
652. 匿名 2018/10/01(月) 20:07:41
>>638
すれっからし+0
-1
-
653. 匿名 2018/10/01(月) 20:08:58
>>633
喫煙者って知能も低くなるのね
「辞めない」は会社に対して使う漢字なんだけど+5
-8
-
654. 匿名 2018/10/01(月) 20:08:58
口臭で迷惑掛けているのだから仕方ないよ+4
-7
-
655. 匿名 2018/10/01(月) 20:09:29
>>637
きっとバカという病気なんだと思います+4
-3
-
656. 匿名 2018/10/01(月) 20:09:49
旦那がヘビースモーカー
せめて換気扇の下で吸ってほしい
部屋たばこの臭いしかしない+1
-2
-
657. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:28
>>648
肺癌でさっさと死ぬならまだいいけど
慢性疾患になってダラダラ医療費使われたらたまったもんじゃない+2
-5
-
658. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:55
お酒やタバコや取りやすいところからばかり税金取るな+8
-0
-
659. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:12
煙草が高額になれば底辺には買えないじゃん?
高額になれば煙草税は維持されるじゃん?
富裕層は喫煙者でもマナー守る人が多いだろうから、高額にした方がみんな幸せなんじゃない?+6
-4
-
660. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:18
なんか貧困の人ほど吸ってるイメージある
裕福な人は吸わないような
お金に余裕ある人は健康、体に気を使ってるから
+9
-3
-
661. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:54
一般的に嗜好品とされてるものは無くせばいい
煙草、酒、コーヒー等
無くても問題ない。スタバは困りそうだけどコーヒー嫌いだしいいや。
+4
-12
-
662. 匿名 2018/10/01(月) 20:14:26
>>660
実際、厚生労働省の健康調査で低収入ほど喫煙率が高くなるって結果がでてたよ+5
-2
-
663. 匿名 2018/10/01(月) 20:15:05
喫煙者だけど 駅とか街中に喫煙場所がないのは腹たつ じゃあもう法律で禁止しろよ じゃあ吸わないからさ
税金取るのはいいけど その税金は喫煙所作る事とか分煙進めることに使えって思うわ
そりゃ歩きタバコとかポイ捨て増えるわ 吸うとこないもん 駅に喫煙ルームがあればいいけど
ない駅はさっさと喫煙ルーム作ってください+15
-3
-
664. 匿名 2018/10/01(月) 20:17:42
街中もどんどん喫煙場所なくなって来てるね 税金とってるんだからさ 一定の喫煙場所とその整備に金使えよ
そんなに喫煙されるのが嫌なら法律で禁止しろよ 金は取るわ喫煙場所はないわでは困るわ+13
-1
-
665. 匿名 2018/10/01(月) 20:18:14
たまに街中に大きめの喫煙所あるけど、結構人集まってて煙もくもく地獄絵図。
吸わない人にとっては異様な光景だわ…+5
-3
-
666. 匿名 2018/10/01(月) 20:18:50
嫌煙家はたくさん長生きして介護地獄に突入すればいいよ。
国は在宅介護も推奨だからさ。+10
-5
-
667. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:39
税金払ってるんだからさ 街中に一定の喫煙場所があるのは当たり前だろ 今街中全部禁煙とか言ってるからな
そりゃ指定以外の場所での喫煙は増えるわ 嫌なら法律で禁止しろ+4
-1
-
668. 匿名 2018/10/01(月) 20:21:07
彼がどうかタバコやめますように‥‥
こんなチビチビ値上げしないで度肝抜く値段にボォォーン!!と跳ね上げちゃってよ笑+4
-4
-
669. 匿名 2018/10/01(月) 20:22:13
酒もタバコも超高級品にすりゃいいんだよ。+7
-0
-
670. 匿名 2018/10/01(月) 20:22:29
医療費はタバコ税からじゃないでしょ、
保険料払ってんだから病気にかかったら
利用する、これの何が悪いのか?
+13
-2
-
671. 匿名 2018/10/01(月) 20:24:11
酒は少量なら健康効果の報告されてるけど、煙草って何かメリットあるの?
喫煙者って何でタバコ吸ってるの?納税したいからじゃないよね?ただのニコチン中毒者なんだよね?+6
-4
-
672. 匿名 2018/10/01(月) 20:27:27
タバコ吸う人のことはどうでも良いんだけど副流煙が嫌
歩きタバコしでる人とすれ違う時とか呼吸しないように息止めてるけど、歩きタバコしないで欲しい+5
-3
-
673. 匿名 2018/10/01(月) 20:28:36
>>661
コーヒー好きだけどスタバ無くなっても困らないわ
インスタバエ〜な女の子ばっかりで買うのも一苦労+9
-0
-
674. 匿名 2018/10/01(月) 20:28:47
火災の原因の第2位がたばこ
たばこを撤廃すれば火災処理に使われる消防隊の労力や税金を減らせられる+6
-6
-
675. 匿名 2018/10/01(月) 20:28:53
本日の叩きトピはこちらですね。
でもそんなに勢いがないですね。+3
-2
-
676. 匿名 2018/10/01(月) 20:29:50
タバコを販売禁止にはせずタバコ税を上げて販売、
タバコ値上げは、非喫煙者を増やすのが目的ではなく
ただ、税収アップの為だよね?
それなのに喫煙者というだけで悪者扱いする風潮は持続。
しかもコンビニやスーパー、デパート駅のホームや空港でさえ
販売している嗜好品だというのに、
次から次から徹底禁煙の風潮とか矛盾だらけだね。
+15
-2
-
677. 匿名 2018/10/01(月) 20:29:54
>>578
いちいちアンカーつけて突っ掛かってくる貴方も大概だと思うよw
+4
-4
-
678. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:47
隣人と喫煙でトラブってから喫煙者が大嫌いになった。
それまで喫煙者なんて何とも思わなかったのに。いつか1000円になればいいのに!
+4
-4
-
679. 匿名 2018/10/01(月) 20:38:37
どんどん値上がりすればいいよ!ザマァ!とか言ってるけど、当人達は別にそこまで苦しんでないと思うの。
だから未だに喫煙者がいるのよ?+4
-2
-
680. 匿名 2018/10/01(月) 20:38:59
厚生省の調査結果はWHО様のお気に召すように
いくらでも捏造していると思うよ?
なにせ日本叩き大好き、日本虐め大好きな、
国連が母体の国際機関だからね。
特に喫煙関連は、
調査結果をかなり捏造してるんじゃないかなw+5
-1
-
681. 匿名 2018/10/01(月) 20:39:08
値上げを繰り返して1箱3000円ぐらいにはしよーよ。一月1箱として3000円ぐらい吸いたい人なら余裕で出せるでしょ。よくある飲み会1回我慢すれば的な。学生アルバイトでも3時間前後の勤務で買えるし。問題ない額だと思う。+3
-3
-
682. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:17
ニコチン、カフェインの含まれる物は販売禁止でいいよ+3
-2
-
683. 匿名 2018/10/01(月) 20:42:57
嫌煙家の馬鹿どもの顔にけむりを吐きかけてやりたい
爽快だろうなあ
なめんなよ!+7
-14
-
684. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:01
税金の使い道がとてつもなくバカバカしくて、税金むしり取られるのが癪だからやめた。
ビックリするくらいスッパリやめられた。
でも毎日吸いたいと思ってる。
この国に税金のいかないたばこがあったら吸いたい。
たばこ吸ってる時はなんともなかったのに、やめてしばらくしてから緑色の痰が絡む咳が起きがけに出るようになった。
なんで…?+5
-2
-
685. 匿名 2018/10/01(月) 20:43:24
煙草マナーが悪い人はどんどん叩いてもいいと思うけどマナー守っていても愚痴愚痴いってくるの辞めて欲しいわ。+10
-3
-
686. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:12
若い人の方が喫煙所とかでマナー守ってる。
老害のジジイとかの歩きタバコ、チャリタバコが一番やっかい。火が付いたまま普通にポイ捨てしてるから危ないし。+4
-0
-
687. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:19
タバコもだけど、酒も何とかして欲しい
老若男女、昼間から酒飲むやつ多すぎだわ。
海にも川でも山にも祭りにも酒飲んでる奴はいる
臭いしうるさいしゴミ捨てないし最悪だわ
喫煙者はコソコソしてるけど、酒飲みは堂々とどこでも飲み騒いでるからうざい
酒もついでに税金上げてくれ+9
-1
-
688. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:52
喫煙者は色んな収入の人がいるけど、タバコ会社の社員って高収入だよね
+1
-1
-
689. 匿名 2018/10/01(月) 20:46:55
煙草辞めれないのは甘えって言ってる人いるけど、体に悪くても辞めないと禁煙しない人もいるんだよー。
本当に本気で辞めたい人は病院に行っている。
+5
-1
-
690. 匿名 2018/10/01(月) 20:47:41
喫煙者がタバコで体調崩したら、医療費は全額負担とかにすればいいんじゃない
それなら完璧自己責任だし+7
-5
-
691. 匿名 2018/10/01(月) 20:47:56
喫煙者ですが家以外はすいません。
アルコールは一滴も飲みません。
タバコタバコってさ!酒飲んで運転するやつ!酒飲んでその辺に寝るやつ!絡むやつ!そんなクズより全然まともですけど?アルコールのほうが悪さするやつ多くないの?発泡酒だの第三だのって寧ろそこまでしてのみたいってなに?+9
-7
-
692. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:36
タバコ吸いながらコーヒー飲んでる人マジで臭いよね。吐き気がする。
喫煙者の皆さん気をつけてくださいね!+8
-3
-
693. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:38
>>690
じゃあアルコールもね!+3
-2
-
694. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:50
>>4 そうか、たくさん吸うんだったら、外には出さすに、肺の中に全部煙を吸い込めば、無駄がなくていいぞ。+3
-2
-
695. 匿名 2018/10/01(月) 20:49:00
心が狭い人が多いことがわかる。+5
-4
-
696. 匿名 2018/10/01(月) 20:49:33
>>642
まあそれは人によりけりな話だわな。
例えば君の大好きな趣味がスマホゲームだったとして、
それが無くなったって何も困りはしない人なんていくらでもいる。
そういう話はお酒やタバコに限った事ではないね。
お酒やタバコに関して君がそう思うのは、
ただ単に君が嫌煙家+下戸という人間だからなんだよ。
+8
-2
-
697. 匿名 2018/10/01(月) 20:49:34
>>691
何ムキになってるの?笑
家でしか吸わないなら直ぐに辞めれそうだけどね。+4
-8
-
698. 匿名 2018/10/01(月) 20:50:23
>>683
飲んでるやつの頭からアルコールぶっ掛けてやりたい!+2
-3
-
699. 匿名 2018/10/01(月) 20:50:55
娯楽なんだから、趣味と一緒。人に迷惑かけなければ辞めなくてもいい。+8
-1
-
700. 匿名 2018/10/01(月) 20:51:02
ちゃんとマナー守ればいいと思うけど……
タバコを吸わないので、非喫煙者より多く税金納めてくれてありがとうって思ってます。
+3
-2
-
701. 匿名 2018/10/01(月) 20:51:49
>>697
辞める理由がない+8
-2
-
702. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:03
タバコ吸う奴は本気で死んでほしい。
+18
-18
-
703. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:41
>>702
アルコール飲むやつも同等+6
-5
-
704. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:42
>>690
じゃあさ、あなたみたいなスナック菓子バリバリ食べて
ソフトドリンクをガブガブ飲んでそうな人が糖尿病になっても
完璧自己責任で医療費全額負担ならフェアだね^^+18
-4
-
705. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:48
>>689
体に悪くても辞めないって…
だからそれが甘えなんじゃないの?w
素直に辞められないって言った方がまだ可愛い。+13
-8
-
706. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:23
>>651
ポイ捨てなんざただの一度もした事ないですよ。
+11
-3
-
707. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:31
>>701
息臭そう〜+11
-7
-
708. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:32
>>697
指図される覚えはない+8
-6
-
709. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:47
タバコの話だけじゃなく、他人のことがみんなキライなんだよ。
余裕がある人は静観できるけど、切羽詰まった人はキイキイしてる。タバコに限らない話。+15
-9
-
710. 匿名 2018/10/01(月) 20:54:06
>>707
あなたは顔が臭そうだわ+2
-14
-
711. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:00
妊娠わかってから吸ってないし、子供に悪影響だから子供が成人するまでは吸わないつもり。まだ子供3歳だからまだまだ先の話だけど、その後はまた吸いたいなと思ってる。その頃にはシガーバーみたいな場所が増えてるといいなと思ってる。+13
-4
-
712. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:28
喫煙者を叩いてるのがみんなお酒飲む人だと思ってるのがもうね、、だったらお酒も!お菓子も!って子供みたい。
お酒もタバコもしない人なんて沢山いるんだよ。+13
-0
-
713. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:08
>>705
あなたのように他人に厳しく自分に甘いのも醜い、
あと、速攻で自分のコメに+押すの醜いわw+6
-6
-
714. 匿名 2018/10/01(月) 20:56:30
喫煙者→DQNっぽいが友達多そう。
嫌煙家→陰湿っぽくて孤立してそう。
非喫煙者→中立+6
-13
-
715. 匿名 2018/10/01(月) 20:57:38
顔が臭いってどういう事だろ。
やっぱり煙草って脳にダメージ与えてるんだろうね。+11
-3
-
716. 匿名 2018/10/01(月) 20:57:54
日本国内タバコの喫煙販売禁止にすれば良い。
臭すぎて吐き気がする。+10
-3
-
717. 匿名 2018/10/01(月) 20:58:33
>>691
そんなカッカしないで落ち着けよ
とりあえず頭冷やして、禁煙できてからまたいらっしゃいな+7
-3
-
718. 匿名 2018/10/01(月) 20:58:49
>>10
えっわかばっておじさんが吸うやつじゃないの?
死んだおじいちゃんが吸ってたからそう思ってた…+8
-2
-
719. 匿名 2018/10/01(月) 20:59:52
>>713
自分のコメにプラスする人なんているんだ。初めて知った。そんな事気にせず歯でも磨けば?w+4
-2
-
720. 匿名 2018/10/01(月) 21:00:17
喫煙者、絶賛減少中最新たばこ情報|統計情報|成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)www.health-net.or.jp最新たばこ情報|統計情報|成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)Top>統計情報>成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査) たばこ産業の「2018年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の平均喫煙率は27.8%でした。これは、昭和40年...
+7
-3
-
721. 匿名 2018/10/01(月) 21:00:29
>>697
私は酒もタバコもやらないけど、691の気持ちわかるよ。
実際にお酒が原因の事件は多いじゃない?
飲酒運転やら酒飲んで喧嘩したやら。
しかも公園で昼間から呑んだくれてるグループもいるよ
子供と一緒にお出掛けしてて酔っ払いがいたら怖いよ
大体の喫煙者は肩身が狭そうにしてるし、締め付けられてるのに、なぜお酒には寛容なのか疑問です+11
-4
-
722. 匿名 2018/10/01(月) 21:03:01
>>721
別に酒に寛容じゃないよ。
家でしか吸わないっていうから辞めれそうだねって言っただけ。私はお酒も飲まないし。+5
-3
-
723. 匿名 2018/10/01(月) 21:03:57
タバコトピでいつもじゃあ酒は?お菓子は?とかいうけど、矛先そらそうとしても意味ないんだよなあ
万引きってよくないことだよね~って話をしているときに、じゃあ強盗は?空き巣は?とか話をそらそうとしても万引きが悪いことにかわりはない+8
-4
-
724. 匿名 2018/10/01(月) 21:06:27
なんで加熱式たばこも値上げするんだ。値下げすべきだろうよ+4
-12
-
725. 匿名 2018/10/01(月) 21:06:42
酒の席で、俺の酒が飲めねーってか のタチ悪い上司は昔いたけど 俺の煙草が吸えねーのか は見たことない。
いや、どうでもいい話でごめん。+9
-2
-
726. 匿名 2018/10/01(月) 21:08:38
嫌煙家独特の返しって10年前から変わらんから
イラッともしなくなったわ。
さて、タバコ買いに行くかな。
台風で大変だったコンビニも営業再開してるしね( ´ー`)y-~~+12
-13
-
727. 匿名 2018/10/01(月) 21:09:19
缶コーヒーとかの空き缶に吸い殻詰めて捨てて行くヤツとか何なの?灰皿ぐらい買えよ。ゴミの分別とかちゃんと考えろ。+13
-2
-
728. 匿名 2018/10/01(月) 21:10:00
>>38本当禁煙者ってカスだな
宇宙服でも買ってその中で吸ってろ+8
-3
-
729. 匿名 2018/10/01(月) 21:10:17
>>711
妊娠わかってからやめたって自慢気に言う人いるけど 赤ちゃん作ろうと思った時点でやめないとダメだと思う+13
-1
-
730. 匿名 2018/10/01(月) 21:11:03
喫煙者
追い詰められててかわいそう笑+8
-5
-
731. 匿名 2018/10/01(月) 21:11:54
>>690
それ言い出したら生活習慣病は全員保険使えないじゃん
喫煙者だって税金払ってるのに、他人にそんな事を言うなんてあなた頭悪そう。
あなたが日本の健康保険の総額を大半払ってる大富豪なら別だけど
私は非喫煙者だけど、嫌煙者ってそれはそれで宗教ぽくて引くわ+10
-4
-
732. 匿名 2018/10/01(月) 21:12:08
>>27
本当に1箱1万になる日が来るといいですね
一緒に願ってます(^^)+12
-7
-
733. 匿名 2018/10/01(月) 21:12:24
>>726
私もー!
+4
-3
-
734. 匿名 2018/10/01(月) 21:12:42
低所得な陰キャは嫌煙が多いね+7
-11
-
735. 匿名 2018/10/01(月) 21:13:17
トピずれのコメントが出るのは
何もタバコトピだけじゃあないよw
あと、空き巣は悪いという事に変わりわないが、
喫煙者=罪人ではないし喫煙自体も罪ではない。
例えに無理があり過ぎだわな。+8
-4
-
736. 匿名 2018/10/01(月) 21:13:53
220円⇒500円キツイわ+7
-0
-
737. 匿名 2018/10/01(月) 21:19:08
ジワジワ上げてるのがやらしいわ+6
-0
-
738. 匿名 2018/10/01(月) 21:20:07
嫌煙家だけど同じ嫌煙家に死ぬほど嫌いな人がいるわ
やっぱ喫煙者、嫌煙家というだけで人間関係は出来上がらないね+5
-3
-
739. 匿名 2018/10/01(月) 21:21:01
>>733
いってらっしゃい、気を付けて(@^^)/~~~+4
-0
-
740. 匿名 2018/10/01(月) 21:21:52
ここで一句
喫煙者
言い返せずに
逃げ出した+6
-9
-
741. 匿名 2018/10/01(月) 21:23:12
喫煙者を馬鹿だの臭いだの叩いてる皆さん。
ガル民の時点でどっちもどっち!
賢い人間はこんなとこにいないよ☆+5
-6
-
742. 匿名 2018/10/01(月) 21:23:54
>>27
こういう喫煙者がいるからタバコ嫌いなんだよね…+6
-2
-
743. 匿名 2018/10/01(月) 21:26:16
タバコ吸う人いなくなったら、タバコ税からの収入はどこから補うのかな?消費税の増税とかは辞めて欲しい。+6
-2
-
744. 匿名 2018/10/01(月) 21:26:57
>>683
DQNだわぁ。+4
-2
-
745. 匿名 2018/10/01(月) 21:28:23
愛煙推進活動しております。
さあ、みんなで煙を吸おう!+4
-4
-
746. 匿名 2018/10/01(月) 21:29:18
( ´Д`)y━・~~
あーお腹いっぱい!一服してお風呂はいろ+4
-6
-
747. 匿名 2018/10/01(月) 21:31:20
グチグチ言う人と付き合わなきゃいいだけだよ。
いちいち批判がましい人はすべからくウザいからね。+2
-5
-
748. 匿名 2018/10/01(月) 21:32:39
業務中、スパスパタバコ吸った直後に油売りに近づいて来る奴マジでうざい+5
-2
-
749. 匿名 2018/10/01(月) 21:40:29
喫煙者を雇わない会社、これからどんどん増えそうだね
いいことだ+9
-1
-
750. 匿名 2018/10/01(月) 21:43:49
喫煙者が減少傾向にあるはずなのに
乳がん発症率は上昇してるんだってね
本当にタバコが原因なのかというような事を
虎ノ門ニュースの金曜日に出てる武田さんが言ってた
臭いのには変わりないけど+2
-3
-
751. 匿名 2018/10/01(月) 21:45:56
>>750
そもそも乳癌ってタバコだけが原因じゃない
乳癌のリスクで問題になるのは高齢出産や未婚だから+8
-0
-
752. 匿名 2018/10/01(月) 21:46:55
二年前に禁煙したキッカケが値上げだったんだよね
だから値上げしてよかったと思ってる
病気でも値上げでもなんでもいいけど、なにか辞めようと思うキッカケって必要だからね+12
-0
-
753. 匿名 2018/10/01(月) 21:47:59
500円かぁー今日から!
吸い始めた頃は250円だったのに500円で1個しか買えなくなるなんて凄いよね!でもまだやめないかな+8
-4
-
754. 匿名 2018/10/01(月) 21:49:38
なんか…煙草も酒も嫌な人って極端だな
死んで欲しいとか頭大丈夫?ってコメント多い
おかしいよね。通報しました+15
-8
-
755. 匿名 2018/10/01(月) 21:49:47
本当に煙草が好きな人と本当に煙草が嫌いな人とは絶対分かりあえない。
煙草が好きな人は辞めれないんじゃなくて辞めないっていってるのに、突っかかったコメントが来る来る。
世の中の人全員が辞めたいけど辞めれなくて吸ってるわけじゃないんだってば。
マナーの悪い人だけ叩いてよ。+17
-6
-
756. 匿名 2018/10/01(月) 21:50:12
これだけ疎ましく思われても禁煙しないってメンタル強いな。+12
-5
-
757. 匿名 2018/10/01(月) 21:50:13
昔はじゃんじゃんCM流して吸え!吸え!って煽ってたのにね+12
-0
-
758. 匿名 2018/10/01(月) 21:50:13
私もずっと吸ってるけど、いつか止めなきゃとは思ってるよ。体に良いことないのわかってるし。臭いし、車の中汚れるし。吸ってるけど、何か良いことあるんかな?+6
-3
-
759. 匿名 2018/10/01(月) 21:51:05
>>756
強いのはメンタルじゃなくてニコチンの作用だよ笑+13
-1
-
760. 匿名 2018/10/01(月) 21:52:05
コーヒーとタバコの口臭はうんこ以上のレベル
+12
-3
-
761. 匿名 2018/10/01(月) 21:52:40
人に迷惑を掛けても吸いたい。
それが平気か、良心が咎める人なのかどちらか。+8
-6
-
762. 匿名 2018/10/01(月) 21:54:23
ほんとに喫煙者が嫌ならこんなところで文句言ってないで製造・販売やめるようにどこかへ訴えたら?笑+7
-5
-
763. 匿名 2018/10/01(月) 21:54:30
タバコを責められると酒に転嫁する奴。
今はタバコの話をしてるんだよ。+16
-2
-
764. 匿名 2018/10/01(月) 21:54:53
タバコで確実になる疾患はガンではなく肺気腫です。
ゼエゼエ息苦しい、咳が止まらないのが肺気腫です。
まだ大丈夫です??いえいえ、もう既に肺気腫です。+11
-0
-
765. 匿名 2018/10/01(月) 21:55:12
>>761
だから何で吸ってるだけで人に迷惑をかける前提なのかって。煙は近寄らなきゃいいし、臭いの事言ったら体臭とか香害とかどうなんの。+10
-9
-
766. 匿名 2018/10/01(月) 21:57:17
お酒を高くして、缶ビールも350ミリ一缶1000円に!
身内にアルコール依存症がいて気が狂いそうな程迷惑してます。タバコでは迷惑してません。+5
-11
-
767. 匿名 2018/10/01(月) 21:58:07
国が販売してるから吸うとか、国に販売やめろとか言ってる人いるけど、自分の意思でやめられないの?売ってても吸わなきゃいいだけなのに。人のせいにばっかして。これだからニコチンに脳やられてる人は…。
+6
-10
-
768. 匿名 2018/10/01(月) 21:58:48
>>751
高齢出産って乳ガンになりやすいの?
((( ;゚Д゚)))+3
-0
-
769. 匿名 2018/10/01(月) 22:00:42
>>767
なめなきゃいけない理由ないでしょ
何を言ってるの?+2
-4
-
770. 匿名 2018/10/01(月) 22:00:57
>>13これで喫煙者が減って十何兆円だか赤字になるから、それを独身税で取り出すよ?
前に子供がいない女から増税するって話が有ったのはどこに立ち消えしたの?凄く良い案だったのに。
子無しや不妊の女が40歳以上生きていていても社会にとっては、摘出すべきオデキでしかない。+3
-6
-
771. 匿名 2018/10/01(月) 22:00:58
>>767
そういう偏った考え方しか出来ないあなたの脳も、タバコ吸ってないのにやられてるね( ˊᵕˋ )+6
-5
-
772. 匿名 2018/10/01(月) 22:02:26
タバコ吸うけどお酒を飲まない。
タバコ臭い臭いって言うけど、酔っ払いの人も酒臭いよ!酔っ払って絡んできてうるさいし!お酒ももっと増税してー!+6
-3
-
773. 匿名 2018/10/01(月) 22:03:38
>>748
それ本人に言ったら?+6
-4
-
774. wsatomi36 2018/10/01(月) 22:03:39
そもそも日本の煙草のルーツ
歴史とは!?
なんでした?+0
-1
-
775. 匿名 2018/10/01(月) 22:03:41
いくら喫煙者が喚いてもタバコは値上がりするし、喫煙者を入店させない店は増えるし、喫煙者を雇わない会社は増えるし、喫煙率は減っていく
+6
-1
-
776. 匿名 2018/10/01(月) 22:04:46
多分マナー守れてない喫煙者が世間に多すぎるんでしょう。マナー守ってる方はどうぞご自由に。歩き煙草と蛍族はどうか勘弁してください。+9
-0
-
777. 匿名 2018/10/01(月) 22:04:48
10年ほど吸ってましたが、禁煙はじめて5日目です。
めっちゃ煙草吸いたいけど我慢…
絶対に辞めてやる。+15
-1
-
778. 匿名 2018/10/01(月) 22:06:46
>>764
そんな画像わざわざ探してきたの?ご苦労さま+5
-7
-
779. 匿名 2018/10/01(月) 22:07:32
喫煙者は減ってるけど肺がんは増えてるって。タバコ吸わなくても年寄りなんか肺は真っ黒だから関係無いって養老孟司さんが言ってた。+3
-3
-
780. 匿名 2018/10/01(月) 22:08:27
今までなんと言われようが辞めるきなかったけど、値上がりの機会に辞めました!辞めてから今で2週間くらい。やっと慣れてきた。
ただ、言っても500円あれば買えちゃうからまた吸っちゃいそうで怖い。
お願いだからもっと大幅に値上げして私の手の届かない所へ行ってくれ!!+5
-0
-
781. 匿名 2018/10/01(月) 22:08:58
+6
-3
-
782. 匿名 2018/10/01(月) 22:09:41
>>777
お互い頑張りましょう!泣+6
-0
-
783. 匿名 2018/10/01(月) 22:10:13
禁煙外来で禁煙チャレンジ中です!体内のニコチンレベルが超ヘビースモーカーだった位タバコ大好きで絶対止めるの無理って思ってたけど今10日間吸ってません。今まで禁煙成功した人の話聞いても、どうせ中毒レベルじゃなかったんやろ?とか格好つけで吸いよっただけやけん辞めれたんやろ?って思ってたけど意外に辞めれそうです!+10
-1
-
784. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:20
車乗りながら
窓開けながらタバコ吸うバカなんとかして!
歩きタバコより蒔き散らかしが酷い+7
-3
-
785. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:24
禁煙してる人
がんばれ+22
-0
-
786. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:57
1日に1箱半~2箱くらい吸ってたヘビーな私が、ビタシグとプルームテックの併用で1日4~5本程度に抑えられてますよ(n‘∀‘)ηワアイ♪
このまま辞められたらいいな。プルームテックも値上げするから金銭的な節約にはなってないけど、今更ですが健康のために...+3
-1
-
787. 匿名 2018/10/01(月) 22:12:27
>>785
声援よろしく!+5
-1
-
788. 匿名 2018/10/01(月) 22:12:51
>>767
自分の意思で吸ってるのに何言ってるんだ?
売ってても吸わなきゃいいだけなのにってさすがに頭悪すぎない?+3
-0
-
789. 匿名 2018/10/01(月) 22:13:03
>>783
眠くない?+0
-2
-
790. 匿名 2018/10/01(月) 22:13:21
副流煙だの公害だのって言ってる人はさ、いったいどの位の量の副流煙を吸ったら人体に影響が出るのか、わかって言ってるのかな⁇
昔はオフィスなどで喫煙できたから、その副流煙を毎日何年も吸っていた人が発癌したとか、家庭内で喫煙者がいたとか、そう言うレベルの話だよ。
通りすがりに喫煙所の近くで煙を少し吸ったとて、発癌なんかしないから。
確かに一部マナーの悪い人がいるのはそうだし、喫煙者も周囲に気をつけなければいけないと自覚しなきゃいけないけれど、ちゃんとマナーを守っている人が大半だから。全部一緒くたにして、喫煙者は…って言うのは違うと思う。
否定してる人は、周りの人に何も迷惑かけないで生きてるって言えますか?+11
-7
-
791. 匿名 2018/10/01(月) 22:14:13
>>783
頑張れ!+5
-0
-
792. 匿名 2018/10/01(月) 22:15:06
だけどさ、喫煙者を雇わない会社が増えるのはよいとして、赤字転落したら叩かれるだろうね。+1
-6
-
793. 匿名 2018/10/01(月) 22:16:04
>>711
最近、水タバコのバー増えてきてる気がする+2
-0
-
794. 匿名 2018/10/01(月) 22:16:35
消費者はバカだから、何でもテレビが言うがままなんよ。+4
-1
-
795. 匿名 2018/10/01(月) 22:17:46
>>444
部屋で吸うの嫌って、部屋で吸ってよ。空気清浄器つけてね。
ベランダで吸われると本当に迷惑なんだから。部屋の中まで悪臭が入ってくるから窓なんて開けられないし、洗濯物には臭いつくし。副流煙だって窓閉めていても入ってくるってテレビで言ってた。+10
-3
-
796. 匿名 2018/10/01(月) 22:19:33
>>792
赤字になるのと喫煙者を雇わないのって関係なくない?
赤字になる理由なんて色々あるんだし。+6
-0
-
797. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:00
マナーを守れば吸ってもいいって言うけどタバコ吸った後って髪や衣類や口内に有害物質が付着してるんだよね
それも副流煙になって他人に迷惑をかけてる
外で吸えば風に乗って無差別に複数の人々に害を与えてる
根本的にもっと喫煙ルールを厳しくしてほしいわ+6
-5
-
798. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:13
非喫煙者ですが、タバコよりお酒の方が危害があると思います…最近は喫煙者の方々が小さくなって個室などで吸っていますし昔のように副流煙の害があまりなくなってきた気がします。
タバコ吸ってる人は臭いとか歯が汚ないとか言う方もいますが、吸っていない人でも似たような方はいますし、電車の中で生乾きの服の臭いや汗臭いのは近くにいる者にとってはすごく辛いです。
それに、お酒だってかなり臭いです。
タバコを嫌悪して臭いと言う方も、はたして自分が無臭なのかは本人にはわからないし、自分が良い香りと思っている柔軟剤も周りには不快かもしれないし。
火事だ火傷がと言う方もいたけど、最近は電子タバコの方も増えているし…最近はタバコよりお酒の方が人に危害を及ぼすと思います。
悪酔いすれば判断能力がなくなるし、さらにタチが悪いと嘔吐し、汚すし臭いです。
私はタバコが好きではありません。お酒は飲みます。
なので喫煙者を擁護するわけではありません。
ですが、近年喫煙者に対しあまりにもひどいと思います。依存性を考えるならタバコ同様お酒もどんどん値上げすべきだと思います。+11
-4
-
799. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:19
禁煙外来の治療って一生続くの?
+0
-0
-
800. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:26
ウチのパパは40年プカプカやってるけど、家族みんなおばあちゃま含めて風邪もひかないよ。
神経質になりすぎなんじゃないですかね。カリカリするほうがよほど不健康かも。+6
-6
-
801. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:49
タバコ吸う人って物事我慢できなさそう。良いイメージ無い。+15
-8
-
802. 匿名 2018/10/01(月) 22:20:58
ザ・ピースって千円のタバコあるけど、カートンで買う人いるもんね。
カートンで一万円…。+5
-0
-
803. 匿名 2018/10/01(月) 22:24:48
タバコの匂いや煙が大嫌い。
迷惑けけない人ならよいけど、まだまだマナー守れてない人多い。
口も臭い。+11
-1
-
804. 匿名 2018/10/01(月) 22:25:02
イタリアの人は、週に2回か3回しかお風呂に入らないんだよ。よくトイレ横で股間洗ってる。+2
-0
-
805. 匿名 2018/10/01(月) 22:26:17
>>789
眠いです。やっぱ副作用なのかな…+2
-1
-
806. 匿名 2018/10/01(月) 22:26:35
臭いクサイとにかくクサイ
すれ違いに香るタバコ臭がキツすぎる
誤魔化せないから
ほんとクサイ+13
-2
-
807. 匿名 2018/10/01(月) 22:26:47
お互いに付き合わなきゃいいだけ。+4
-4
-
808. 匿名 2018/10/01(月) 22:28:09
>>799
2ヶ月間で終了です。+3
-0
-
809. 匿名 2018/10/01(月) 22:28:24
先週たまたま寄ったコンビニで、店長さんらしき人が常連さんらしき人に「10月から値段上がります、来年もまた上がりますよ」って言ってたのコレか。+0
-0
-
810. 匿名 2018/10/01(月) 22:29:05
>>790
私の知る限り、マナーを守って吸っている人なんて皆無に近いのに、喫煙者はみんな自分はマナーを守ってると言いたがる。
だいだいみんながマナーを守っているなら、道路のあの大量のポイ捨ては誰がやってるって言うんだろう。
私の住んでる市内は路上喫煙禁止条例があるにもかかわらず、駅の敷地内出た途端スパー。
少年野球の指導者はグラウンドを出て、他人の家の前でスパー。
自分の家の中で吸うのが嫌だからってベランダに出てスパー。隣近所の洗濯物が臭くなって迷惑しているのに気づきもしない。
極め付けはこれ。タクシーが禁煙になったときに、「私は車内でタバコを吸うときも窓を開けてすうマナーのいい人間なのに、一律に吸うなはひどい」って言っているバカがいたこと。
客商売のタクシーの運転手が、あなたはマナーがいいから吸っていい、あなたはダメなんて言えるわけないし、窓を開けて吸うのなんか全然マナーになっていないから。
風の向きによっては車内に逆流するし、道を歩いている人に煙があたることもあるし。
自分がマナーがいいって言っている喫煙者は、単に想像力がないだけじゃないの?
+18
-5
-
811. 匿名 2018/10/01(月) 22:29:31
前を歩く若いサラリーマンがタバコを開封して透明の袋をポイ捨てし、歩きタバコしてた。
禁止地区で…。
そのまま喫煙所まで吸いながら歩いて行ったんだけど、喫煙所から数メートル離れた場所でも吸っていいと思ってるのか平気でたむろしてポイ捨てする人が多い。
+10
-1
-
812. 匿名 2018/10/01(月) 22:30:04
夫がグローに変えたけど匂い無くなってよかった。仕事頑張ってくれてるし、私の前では吸わないからグローくらい吸わせてあげたいな。+6
-2
-
813. 匿名 2018/10/01(月) 22:32:01
>>807
歩きタバコや屋外で吸ってる喫煙者の有害物質が風に乗ってやってくるから避けられない+6
-1
-
814. 匿名 2018/10/01(月) 22:33:30
他人を変えることはできないから、こんなところで熱弁ふるってもムダ。+4
-4
-
815. 匿名 2018/10/01(月) 22:33:44
本当に何で煙草だけなんだろ。ギャンブルや酒の方が人間ダメにしてるじゃん。事件や問題起こしてるじゃん。マナー守ってる喫煙者としては納得いかない。そっちから何とかしてくれよ…。個人的には長生きする気も無いし病気になって死ぬのなら素直に受け入れるよ。治療も入院もしない。特に迷惑かける家族も居ないしね。+7
-6
-
816. 匿名 2018/10/01(月) 22:35:26
>>810
ヒマなんだねww+3
-7
-
817. 匿名 2018/10/01(月) 22:35:32
>>779
喫煙者は減っているけれど、肺がんは増えてるって、タバコ吸った途端にがんになるわけじゃないんだよ?今、肺がんになっている人はタバコに制限のなかった世代でしょう。
もっとも、この世代はタバコだけじゃなくて、アスベストをはじめとする有害物質がよくつかわれていて、なおかつ規制のなかった時代を生きてきたわけだから、さすがにタバコだけが原因とは言わないけれど。
今の子供たちが40代になっても肺がんが減らなかったらタバコと肺がんに因果関係はなかったってことになるけれどね。+7
-1
-
818. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:09
>>805
だと思う。私も前に禁煙試みた時眠くて眠くて辛かった。ビターチョコとカレーライスが効くらしいですよ(笑)+2
-0
-
819. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:34
タバコ吸っても健康だって言う人がいるけど、会社の受動喫煙で頭痛や吐き気、喉の痛みや目眩などで日々苦しみストレスを抱えてた経験がある自分としては個人差があるとしか言えない+7
-1
-
820. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:49
喫煙者の開き直りがウザい
+10
-5
-
821. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:50
>>810
長すぎて読みたくない。+5
-5
-
822. 匿名 2018/10/01(月) 22:37:19
>>810
マナーを守って無い喫煙者がポイ捨てしてるんじゃないですかね?+5
-2
-
823. 匿名 2018/10/01(月) 22:37:30
喫煙者って低所得者が多いらしいね。+6
-3
-
824. 匿名 2018/10/01(月) 22:38:21
まあ、吸うけどね。+9
-6
-
825. 匿名 2018/10/01(月) 22:39:13
>>770
喫煙者がいなくなる分、保険料が使われる額が減るって言われているよ。
+4
-3
-
826. 匿名 2018/10/01(月) 22:39:25
さっさと飲食店全てが終日禁煙になってほしい。ほんと臭いし副流煙迷惑だから。+5
-0
-
827. 匿名 2018/10/01(月) 22:39:28
お金があったら…誰だって。+2
-3
-
828. 匿名 2018/10/01(月) 22:39:59
プルームテックの茶色が激マズ...+4
-1
-
829. 匿名 2018/10/01(月) 22:41:07
タバコ税の代わりに独身税のほうがこれからは増えそう。+0
-1
-
830. 匿名 2018/10/01(月) 22:41:51
うんこの臭い+5
-2
-
831. 匿名 2018/10/01(月) 22:42:45
>>763
詭弁乙。
タバコ値上げのトピであり喫煙者を叩くトピデでもないわな。
買わない君には関係ないトピだろ(笑)+6
-4
-
832. 匿名 2018/10/01(月) 22:42:54
タバコ吸う人だけの県とか作ればいいのに
ってくらいタバコ大嫌い。
マナー守れてない人多すぎるから。
妊婦さんの横とかで吸ってる人とかも見たことあるけど、あり得ないと思った。+9
-3
-
833. 匿名 2018/10/01(月) 22:43:02
たばこ税ってそー、税金払ってんだぞって偉そうに言ってるけど迷惑料みたいなもんなんだし払って当たり前じゃボケ+4
-3
-
834. 匿名 2018/10/01(月) 22:43:10
東大の先生が言っていたらしいけれど、タバコすってると特に計算系の能力が下がるんだって。
受験生のいる家庭なんか、教育ママがいくらカリカリお尻を叩いても、となりでお父さんがプカーって煙草をふかしていたら効果が減るってことだよね。
もっとも子供をいい学校にやろうと努力するぐらいの家庭なら、喫煙していないか。+6
-3
-
835. 匿名 2018/10/01(月) 22:43:12
>>830
うんこなら、みんな同じじゃん。+4
-2
-
836. 匿名 2018/10/01(月) 22:44:09
喫煙者だけど、同じ喫煙者として歩きタバコやポイ捨てしてる奴見るとメッチャ腹立つ。いや、ポイ捨てに関してはタバコだけじゃ無く何でもだけど。だから吸わない人からしたら余計なんだろうなって思う。+8
-0
-
837. 匿名 2018/10/01(月) 22:44:22
>>835
うんこしてないのにうんこの臭いさせてんのよタバコ吸ってる人。常に脱糞してるみたいなもん(笑)+5
-4
-
838. 匿名 2018/10/01(月) 22:46:07
>>837
同じだってば。バカですか?+2
-1
-
839. 匿名 2018/10/01(月) 22:46:47
>>833
だからタバコを購入しない君にも関係がないトピだろ、他に行きな(笑)+5
-3
-
840. 匿名 2018/10/01(月) 22:47:42
>>712
私もお酒もタバコもやりません。でもお酒を飲む人にはそう嫌悪感みたいなのはないな。
私の周囲の人間がみんな適度に嗜むぐらいで飲酒運転とかもしない人ばかりというのもあるかもしれないけれど、昔からお酒は適度な量なら身体にいいと言われているせいもある。
タバコは少しでも吸っている本人のみならず周囲にも害を与えるだけ。+4
-2
-
841. 匿名 2018/10/01(月) 22:47:44
タバコの税収2兆5000億
タバコによる火事や医療費等、経済的損失4兆3000億
これ本当?
だとしたらもっとタバコ代あげてもらわないと+6
-1
-
842. 匿名 2018/10/01(月) 22:48:25
辞めたくても辞められない
これの意味、なんとなく感じる。
高くて辞めた方がいいやって
思いながらも欲求には勝てない感じ。
+4
-1
-
843. 匿名 2018/10/01(月) 22:50:04
>>814
同感。タバコを吸うなんて表現だとわかりにくいけれど、実際はニコチン中毒だもの。
いくらでも屁理屈をいってタバコを吸う自分を正当化するよ。+4
-2
-
844. 匿名 2018/10/01(月) 22:51:28
欲望に関することをストレートに突っ込む人は頭が悪い。+3
-0
-
845. 匿名 2018/10/01(月) 22:51:42
>>834
アインシュタインはタバコ吸ってたぞ+5
-0
-
846. 匿名 2018/10/01(月) 22:51:48
>>166
すごい偏見。その肉体労働の方がいないと、あなたの住んでる家も建ちませんけどね+5
-1
-
847. 匿名 2018/10/01(月) 22:53:18
>>841
あんた、嘘ばっか拡散したら捕まるよ?
その話が真実ならタバコを販売した結果、国が毎年大損をしている事になるぞ?
懲役覚悟でデマを拡散してるなら、これ以上何も言う事は無いが。
JTに詫びの電話を入れた方が無難じゃないかな(笑)+7
-3
-
848. 匿名 2018/10/01(月) 22:54:11
タバコ嫌いでもさ、
喫煙者の人とご飯とか行って、
タバコ吸っていい?って聞かれたら
気を使うような人なら断れないから本当に困る。
表ではいいよって言っても、だいたいの人が、食事の場面でタバコ吸われるの嫌だと思う。+8
-1
-
849. 匿名 2018/10/01(月) 22:55:29
>>838
よううんこ+2
-1
-
850. 匿名 2018/10/01(月) 22:56:04
タバコやめたらラクだよ~
いいこといっぱいあるよ!+5
-1
-
851. 匿名 2018/10/01(月) 22:56:10
>>690
医療費自己負担はともかくとして、保険によっては煙草を吸わないと掛金が安くなる商品も出てるね。煙草によって病気のリスクが高まることはいわれてるから、妥当だとは思うけれど、本当に煙草を吸っているかいないかはどう判断しているのかな?+2
-0
-
852. 匿名 2018/10/01(月) 22:56:27
>>841
↑
まず医療費がタバコ税からではない。
こいつ、なに平然と嘘を書いてんの??+6
-4
-
853. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:06
マナー守ってない人が沢山いて、今まで副流煙で体調悪くして我慢してたから攻撃的になるんだよ。ポイ捨ても多い。水曜のダウンタウンのタバコ拾い回観てみなよ。マナー悪いよ。+9
-1
-
854. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:25
最初は自分の意思で吸い始めても、吸わずにいられなくなってるならニコチン依存じゃない?+14
-1
-
855. 匿名 2018/10/01(月) 22:59:15
副流煙で体調よく崩すから医療費払って欲しい。
喫煙者より、副流煙のが害多いらしいよ。+9
-5
-
856. 匿名 2018/10/01(月) 23:02:53
>>815
多分、ギャンブルやお酒の犯罪は多いけど、自分が直接的な被害者にならない限り
人ごとだからあまり気にならないと思ってる人が多いのかも
たばこは犯罪ではないけど、煙や臭いはとても身近な迷惑で人ごとじゃないからじゃないからうるさく言う人が多いのかな?って思う+6
-0
-
857. 匿名 2018/10/01(月) 23:03:41
タバコ一箱 約500円 一日一箱吸って
一年で約20万の出費!無駄金!
+7
-1
-
858. 匿名 2018/10/01(月) 23:04:40
タバコ吸ってる人ダサい+12
-6
-
859. 匿名 2018/10/01(月) 23:05:30
まぁ国からしたら喫煙者って良い人材だよね!税金沢山払ってくれるし勝手に不健康になって〇んでくれるしの連鎖!!!クソー!いつか煙草やめてやるぞ!!!!!+6
-1
-
860. 匿名 2018/10/01(月) 23:05:40
喫煙者と会うと喫煙所に連れてかれるの本当謎。
何で臭いところ連れてかれて待たされなきゃいけないんだ。自己中が多い印象。+2
-0
-
861. 匿名 2018/10/01(月) 23:06:25
旦那が30日にコンビニに買い溜めしに行ったら在庫全然ないってその後しばらく帰ってこなかったけどほんとバカなんじゃないかと思う。+10
-2
-
862. 匿名 2018/10/01(月) 23:07:14
もう一箱30万くらいにしちゃえよ+7
-4
-
863. 匿名 2018/10/01(月) 23:09:10
タバコ吸ってる 自分カッコいいとか思ってる
人見てて恥ずかしいwwww
口がさみしいのかな おしゃぶりしてろ+9
-7
-
864. 匿名 2018/10/01(月) 23:09:20
なんか書こうかと思ったけど、アホらしいから他のトピ行く。+3
-2
-
865. 匿名 2018/10/01(月) 23:09:45
人を体調不良にさせてまで吸い出すよね
服に臭いつくし最悪+5
-3
-
866. 匿名 2018/10/01(月) 23:10:30
一部の嫌煙家が何らかの事情で、喫煙者が憎くて堪らない!という人がいるのは分かるが、今後ネット規制は厳しくなるだろうから嘘を拡散してまで喫煙者を貶めるってのは止めた方がいいな。
マジで調子に乗らない方が自身の為だと思うわ。+7
-5
-
867. 匿名 2018/10/01(月) 23:12:56
臭いだな公害だの言ってる嫌煙家の人は、
絶対に体臭で人に迷惑をかけず、絶対に車に乗って排気ガスで空気汚染していない
って言えるのかね。+9
-7
-
868. 匿名 2018/10/01(月) 23:13:09
禁煙うたってるけど、本当は禁煙者いなくなれば困るところもあるんだよね。煙草税も国や町からしたら収入だから
+1
-1
-
869. 匿名 2018/10/01(月) 23:13:54
道端で吸うのやめてほしい。
ビルの角曲がったとこで吸ってるやつとか歩きながらとか、
気付かなくて近く通っちゃった時、本当にイライラする。
なんなのあいつら、バカなの?クズなの?+5
-4
-
870. 匿名 2018/10/01(月) 23:14:32
電子タバコも値上げとか糞だな。
+7
-2
-
871. 匿名 2018/10/01(月) 23:15:51
禁煙できた原動力は値上げへの怒りだったよ
なんぼ値上げすれば気が済むんじゃ! アホか! もう知らんわ! 二度と吸うかボケ!
みたいな気分になった+7
-0
-
872. 匿名 2018/10/01(月) 23:16:27
今や副流煙の被害は知れ渡ってるし。
街中にはタバコの吸い殻がたくさん落ちてるし。
歩きタバコしてる奴も結構見かけるし。
このご時世、喫煙者が周囲から嫌われるのは承知の上でしょ。仕方ないよ。+8
-2
-
873. 匿名 2018/10/01(月) 23:16:52
私は煙草は吸わないけど、世界基準にするなら煙草禁止にするならマリファナ解禁とか?
+3
-0
-
874. 匿名 2018/10/01(月) 23:17:13
日曜日に出先で、飲めるカフェみたいな店で30分のみ時間を潰した時に喫煙席しか空いてなくて仕方なく座った。
隣の二人組の40代過ぎの女、プカプカプカプカ吸ってて本当に臭くて、これじゃあ結婚できないよな〜と思って見てたよ。+6
-10
-
875. 匿名 2018/10/01(月) 23:20:27
>>856
うるさく言う人の話でなく、法外な税率はおかしいという話だと思う
副流煙やマナー違反に関しては近年言われ出したけど
64%の高税率負担も増税の根拠もあくまでも当人の健康の為
しかもたばこ税以外にも消費税がかかる二重課税だし
それは法の公平性、整合性という観点からおかしいって事では?
+2
-1
-
876. 匿名 2018/10/01(月) 23:21:46
>>854
そうなんですよ。依存性との戦いなんです+7
-0
-
877. 匿名 2018/10/01(月) 23:23:22
>>874
未だに吸えるお店あるんだ?
見つける方が難しそうなのにわざわざ入っちゃったんだね+2
-3
-
878. 匿名 2018/10/01(月) 23:24:22
喫煙者が全員この世から消えたら治安良くなると思う。
火事が減る。
ポイ捨て減る。
低所得者減る。+4
-7
-
879. 匿名 2018/10/01(月) 23:24:26
>>868
そこが大いなる矛盾なんですな+0
-0
-
880. 匿名 2018/10/01(月) 23:25:03
>>858
これ正直そう思いながら見てる+4
-1
-
881. 匿名 2018/10/01(月) 23:25:24
>>878
そんな事で低所得者減ったら苦労しないわwww+1
-5
-
882. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:25
>>861
夫婦ってだいたい同じレベルでくっつくもんね+3
-1
-
883. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:28
喫煙者ってほんと口臭い。
子供の頃のピアノの先生が喫煙者で45分間ほんとキツかった。子供ながらにこのおばさん女捨ててやばいなって思ってたよ。+7
-2
-
884. 匿名 2018/10/01(月) 23:27:05
>>881
低所得者の喫煙率が高いのを知らんのか+5
-1
-
885. 匿名 2018/10/01(月) 23:29:08
ほんともう死にたいしタバコわざとバカバカ吸ってるよ。+4
-1
-
886. 匿名 2018/10/01(月) 23:30:42
今どきタバコ吸ってるって大丈夫かなこの人…
面と向かって言われなくても、そう思われてるよ+6
-4
-
887. 匿名 2018/10/01(月) 23:31:24
>>148
なんだか決めつけ過ぎじゃないの?
学者、作家、音楽家、等々
煙草依存になっているかもしれないけど、
凄い人が沢山いる事を知らないんだね。
もっと知識を重ねてから、意見は言って欲しいよ。
+7
-1
-
888. 匿名 2018/10/01(月) 23:31:51
>>857
デブの食べすぎも無駄金だね。糖尿になるし。+3
-0
-
889. 匿名 2018/10/01(月) 23:33:00
>>869
歩きタバコは悪いけど、その言い方はどうなの…
口が悪い人もマナー悪い人も同類だよ+3
-4
-
890. 匿名 2018/10/01(月) 23:33:07
旦那が吸ってる
お金もったいないからやめてほしい+4
-0
-
891. 匿名 2018/10/01(月) 23:34:14
>>885
辛い事が続いてるのかな
いっぱい吸ってもいい死に方はしないよ
どうせなら、美味しい煙草になるといいね
+2
-0
-
892. 匿名 2018/10/01(月) 23:34:36
私、喫煙者だけど、そんなに毛嫌いされるマナーしてないよ。喫煙所以外で絶対吸わないし。
何で喫煙者って全員悪者みたいになるの?
そんなに迷惑掛けてるかな~教えて欲しいゎ。
+6
-4
-
893. 匿名 2018/10/01(月) 23:34:49
人口透析も自費でな、自己責任だからな+3
-0
-
894. 匿名 2018/10/01(月) 23:34:55
喘息持ちなので周りに人が居ないところで吸ってほしい+3
-2
-
895. 匿名 2018/10/01(月) 23:35:11
やめないよ。たかだか40円の違いじゃないか。+4
-2
-
896. 匿名 2018/10/01(月) 23:35:24
私たちは!もう!搾取されないぞー!
タバコ!やめるぞー!+6
-0
-
897. 匿名 2018/10/01(月) 23:36:20
>>894
周りの人々がすべからく皆あなた中心に合わせてなんかくれませんよ?
あなたの方から避けなきゃ。+4
-4
-
898. 匿名 2018/10/01(月) 23:38:05
コンビニの入り口で吸ってる人本当に嫌!
なぜコンビニの入り口にタバコのスペース作るんだろ
車にも匂いが入ってくるしマスクしてても臭い
+4
-0
-
899. 匿名 2018/10/01(月) 23:39:17
>>884
タバコ代が浮いたら、低所得者は収入のいい仕事に就けるんですか?下層から抜け出せるんですか?
全てがタバコのせいじゃないでしょ。タバコ吸ってるから低所得ってわけじゃないのに。+5
-1
-
900. 匿名 2018/10/01(月) 23:39:30
>>43
それ今やってるじゃない
+0
-0
-
901. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:00
プルームテック、デビューした!
なかなかの吸いごこち(小声)
アイコスからの移行だからいつか慣れるかなー+4
-1
-
902. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:14
吸いたければ吸えばいいのよ。
そのうち息が出来ないくらい苦しくて死ぬのは本人なんだから自業自得。
ただ周りには迷惑かけるな。+11
-5
-
903. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:30
>>867
いえるわ。タバコ吸ってる人よりは人に迷惑かけてない。+7
-7
-
904. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:34
>>867
でたー
車は必須な人もいるし仕方ないよ
タバコはそうじゃないでしょう?
全然レベルが違いすぎて比べるのがおかしい+9
-1
-
905. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:42
>>27
クソやなお前+5
-1
-
906. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:17
吸っても吸っても健康。幾ら食べても糖尿になれない。早く死にたい。+4
-1
-
907. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:11
やっぱり
このトピは
荒れた+4
-0
-
908. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:35
タバコやめろよ公害+8
-5
-
909. 匿名 2018/10/01(月) 23:44:13
>>859
定年迎えて生産性がなくなったらすぐにしんでほしい+2
-5
-
910. 匿名 2018/10/01(月) 23:44:19
タバコ臭いまま店に来る人って自分の臭いに恥ずかしくなったりしないの?+8
-1
-
911. 匿名 2018/10/01(月) 23:44:59
自分のエゴで他人に迷惑かけんな
健康被害考えろ+7
-5
-
912. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:19
マナー守ってる喫煙者は目に付かないからね。吸わない人は喫煙スペース行かないし。
マナー守ってない奴が吸わない人の領域に侵入してくるから嫌われるんだよ。
あとは単に見下してるかな。
タバコで罹患リスクが上がる病気について、心筋梗塞なら早めに死ねてラッキーかもだけど、COPDとか脳卒中とか、障害背負って生きてくパターンも多いのに。それでも吸うんだから馬鹿だなあと思ってる。+11
-2
-
913. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:41
>>843
ニコチン中毒だからどうしたー?\(^^)/正当化って、悪いことしてる訳じゃないのにwww迷惑かけず納得して吸ってるなら個人の勝手でしょう+1
-7
-
914. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:15
>>913臭い。迷惑。+5
-1
-
915. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:17
>>815
中途半端に生き残るんじゃないよー+1
-0
-
916. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:53
>>902
ほんとこれ
周りに迷惑かけないで
タバコ吸い続けたら将来酸素ボンベ持ち歩いて生活しなきゃいけない病気になるよ
+4
-1
-
917. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:58
心筋梗塞いいな、すぐ死ねるのか+0
-1
-
918. 匿名 2018/10/01(月) 23:48:29
タバコは癌のリスクが明らかに増えるんだから、
税金いっぱいとって健康保険料に当てないとね。+8
-1
-
919. 匿名 2018/10/01(月) 23:48:56
ピル飲みながらタバコ吸えばすぐ死ねるんじゃない?+4
-3
-
920. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:00
>>901
仲間な感じがして嬉しいよ。
iQOSは馴染めなかったんだけど
プルームテック は1日辛かった、でもそれ乗り越したら紙煙草が臭くなったから、大丈夫だよ。
やっと3週間目、なんとかいけそうよ。
コスパも5/1になったみたい。
旦那さんの煙草で悩んでる方にもおすすめしちゃう。
もちろん綺麗に辞められれば一番いいんだろうけどね 笑+5
-2
-
921. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:36
>>904
横だけどニコチン中毒だからタバコ必須です
仕方ない+3
-5
-
922. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:50
>>835
みんながうんこの臭い撒き散らしてるわけじゃないからね笑+3
-0
-
923. 匿名 2018/10/01(月) 23:51:18
>>913
迷惑かけてることに気付いてない人も多いよね
うちの職場のデブがそうだわ+6
-0
-
924. 匿名 2018/10/01(月) 23:53:57
>>755
辞めたらみんなのため
辞めないのは自分だけのため+3
-1
-
925. 匿名 2018/10/01(月) 23:54:02
田舎だとまだまだ喫煙者も多い
数名で飲みに行った時とかに「あ、タバコい~い?( ˆᴘˆ )」って、相手が「嫌だ、遠慮してよ」って言わないの前提で聞いてくる人いっぱいいる
喫煙所で吸うのはご自由にって感じだけど、吸わない人まで副流煙のとばっちり食らうのは我慢できない+6
-0
-
926. 匿名 2018/10/01(月) 23:55:33
>>892
私も喫煙者の時はそう思ってた
でも、やめてから吸わない人にとってたばこの臭いがどれだけ気になるかわかった
喫煙者が乗った後のエレベーターとか、ドアが開いた瞬間に、さっきまで喫煙者が乗ってたってわかる
自分も吸ってた時期があるし、喫煙者の友達もいるから、たばこの臭いが気になるなんて事は言えないけどね
今まで自分で気づかないうちに色々なところで迷惑をかけてのかもって思うようになった+11
-1
-
927. 匿名 2018/10/01(月) 23:55:54
美容師さんで、カラーの時間おいてる間とかにバックヤードで吸ってんのか、戻ってきた瞬間めちゃくちゃタバコ臭い人とかいる。
自分じゃ気づかないんだろうな~。
距離が近いから、凄く臭くて迷惑する。
喫煙者は「誰にも迷惑かけてない」って言うけど、結構周りに迷惑かけてる人いるよね。+7
-0
-
928. 匿名 2018/10/01(月) 23:56:27
>>902
その病院、名前は知らないけど悲惨みたいですね。普通にしてるのに溺れてるみたいになるって。怖。+1
-0
-
929. 匿名 2018/10/01(月) 23:57:27
いくら美人で上品に振る舞っても
喫煙者だとダメだね+9
-0
-
930. 匿名 2018/10/01(月) 23:57:55
ちゃんと喫煙所で吸ってるだ?
タバコくせーの落としてこいや。
まじうんこなんだけど+7
-2
-
931. 匿名 2018/10/01(月) 23:58:05
喫煙所以外で吸わないよ
吸いたくなったら吸える場所を探すのが普通だと思ってるよ
こないだ久しぶりに近所の歩道橋歩くことあったけど、吸殻がすごかった
こんなんじゃ喫煙者が悪く言われてもしかたないと思った
周りから見たら一括りにされてもしかたない+5
-0
-
932. 匿名 2018/10/01(月) 23:59:40
高くしすぎると、ヤ○ザが商売を始めるので駄目なのです。
+1
-0
-
933. 匿名 2018/10/02(火) 00:01:29
喫煙者の「たばこ吸っていい?」の確認は、本当イラっとする
正直に嫌だって言えば?って言われそうだけど、相当仲良くないと遠慮してくれって言えない間柄の人もいるし
吸わない人からしたら、「ここで吸っていいわけねーだろ」が本音+10
-1
-
934. 匿名 2018/10/02(火) 00:03:21
ニコチン中毒かわいそう
国が責任持って辞めさせてあげればいいのに
タバコが悪のような流れ作ってるけど
吸わせようとしてた社会でもあったのは事実
喫煙者叩きに躍起になるばかりじゃ解決しないと思う+4
-0
-
935. 匿名 2018/10/02(火) 00:04:05
喫煙者は減っているのに、肺がんになる人は増えたのかは内緒。+0
-2
-
936. 匿名 2018/10/02(火) 00:04:54
早く肺がんになりたい。自殺だと家族に保険金出ないから。+2
-2
-
937. 匿名 2018/10/02(火) 00:04:55
タバコ吸った人から45分は
有害な物が出てるらしいね
奈良県のどこかの役所のエレベーターは
喫煙したら45分乗れないと聞いた+5
-0
-
938. 匿名 2018/10/02(火) 00:06:21
>>934
某サイトより一部コピペ
ニコチンがアルツハイマー病とか、パーキンソン病や潰瘍性大腸炎の治療に有効であることが証明されている
+3
-2
-
939. 匿名 2018/10/02(火) 00:06:46
タバコ辞めないでいいからさー
ベランダで吸う奴は締め切った部屋で吸えや。+3
-0
-
940. 匿名 2018/10/02(火) 00:07:55
以前知り合った人が超ヘビースモーカーで、煙草やめてって言っても、またまた~みたいな感じでスルーされて普通に目の前で吸われた。
そんなに煙草の煙が嫌な人とは友達にならないとかなんとか・・
いや、中毒って怖いね。。+5
-0
-
941. 匿名 2018/10/02(火) 00:08:24
結局なくならないよねタバコはね
税金のさ、、色々とね、、+1
-2
-
942. 匿名 2018/10/02(火) 00:10:26
可哀想か?
ちゃんと箱にも危険性は書いてあるし、それよりも喫煙で得られる快楽から抜けられない人がずっと吸ってるんでしょ
自分の力で禁煙してる人だっているんだし
自分で選択して有毒なものを摂取して、周りにも毒を撒き散らして、世話ないよ+4
-0
-
943. 匿名 2018/10/02(火) 00:10:41
>>938
そうなんだ
ボケるのだけは嫌だなぁ+0
-0
-
944. 匿名 2018/10/02(火) 00:11:52
喫煙所でのみ吸ってくれ。
吸わない人の前では絶対吸わないでくれ。
以上です。+7
-0
-
945. 匿名 2018/10/02(火) 00:12:43
>>897
喘息の人が逃げても屋外で吸う人がいる限り風に乗って有害物質がやってくるのをどうやって防げと+2
-2
-
946. 匿名 2018/10/02(火) 00:15:19
喘息も自己責任+0
-6
-
947. 匿名 2018/10/02(火) 00:15:30
>>942
箱に書かれてない時代もあった
ニコチン中毒になってから警告されてもやめられないわ+2
-2
-
948. 匿名 2018/10/02(火) 00:15:44
昨日繁華街を歩いていたら20~30代くらいの男性2人組の2人共が歩きタバコしていて、挙句ポイ捨てしていた!
とりあえずマナーの悪い人は吸わないでほしい!!!ヾ(`Д´*)ノ+5
-0
-
949. 匿名 2018/10/02(火) 00:17:10
すごいな病気と自分の快楽のために吸ってるタバコを一緒にするとは…これが喫煙者なのか…+8
-0
-
950. 匿名 2018/10/02(火) 00:18:41
>>932
逆に良いんじゃない?
タバコごときのためにヤクザと付き合わないといけないとか、やめるきっかけになるかもしれないよ
喫煙者どんどん減るかも+4
-0
-
951. 匿名 2018/10/02(火) 00:18:53
>>949
ニコチン中毒も病気だからねぇ+6
-1
-
952. 匿名 2018/10/02(火) 00:19:31
喫煙者減ったら税が上がるからねー
別にこのままでいいよー
ポイ捨てと路上喫煙無ければ、それだけでいい。臭いが嫌だと思う日が来たら禁煙の店でご飯食べるし。
喫煙者の皆さん、税金たくさん払ってくれてるむしろ吸える所増えればいいのに。肩身狭い思いばかりで可哀想になる。+1
-9
-
953. 匿名 2018/10/02(火) 00:20:16
これでも吸うとか馬鹿としか言いようがない+8
-0
-
954. 匿名 2018/10/02(火) 00:20:31
>>938
どこのサイトだよw
そんなのソースないのと同じじゃん+4
-0
-
955. 匿名 2018/10/02(火) 00:21:01
禁煙のためdr.vape買ったよ。+2
-0
-
956. 匿名 2018/10/02(火) 00:21:36
返しに困ると定期的に税金を盾にどや顔w+5
-0
-
957. 匿名 2018/10/02(火) 00:22:43
タバコのCMっていつからやらなくなったんだろー
昔はCMあったよね+4
-0
-
958. 匿名 2018/10/02(火) 00:23:03
元々外では吸わないし家でも煙草ブースみたいにフィルターでろ過した排気しか出ない専用の部屋でしか吸わないし
最近はビタフルっていうビタミン入り水蒸気煙草にして一日数本しか吸わない
できればやめたいけど亡くなった父親の臭いの記憶とか色々作用して時々無性に吸いたくなってしまう
それでも誰かに迷惑かけてるかな+3
-5
-
959. 匿名 2018/10/02(火) 00:24:17
1000円になっても止めない人、
お金あっていいなー。
私も喫煙者だけど1日一箱吸うといい金額になるよね。正直辛いわ。。。
昔しみたいに悪ぶる中高校生とかの学生が気軽には
吸えないわわ。
私の周りの裕福な人はタバコの一箱500円とか計算してないんだよね。
稼いでる人はタバコ代の月二万、三万とか別に気にしてない。
タバコでリラックスして稼ぐことに集中する。
羨ましいわ。
+1
-5
-
960. 匿名 2018/10/02(火) 00:24:58
少しずつ上がってるから気付かないだろうが私マルボロ250円で吸ってたよ
倍以上やん!
私はやめたが、喫煙者は好きなだけ吸えばいいと思う+5
-0
-
961. 匿名 2018/10/02(火) 00:27:45
一本で死ねるタバコ欲しい+2
-0
-
962. 匿名 2018/10/02(火) 00:27:54
どうせ吸うならガンガン吸えばいいのに
本数減らすくらいならやめろ
税金払いまくればいいよ+3
-0
-
963. 匿名 2018/10/02(火) 00:28:47
>>858
なんだよそのダメ!ゼッタイ!みたいなペラペラな印象操作みたいな物言いは。+0
-4
-
964. 匿名 2018/10/02(火) 00:29:38
税収と損失額について気になる記事を見つけたタバコの経済的デメリットはメリットを凌駕する(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタバコは国庫に大きな税収をもたらす。一方、医療費などで経済的な損害を及ぼしている、という指摘もある。タバコの値上げも含めて喫煙の経済的なメリットデメリットを考えてみる。
+4
-0
-
965. 匿名 2018/10/02(火) 00:29:40
>>955
あなた個人のことなんかどうでもいいんだ+0
-3
-
966. 匿名 2018/10/02(火) 00:32:30
>>958
それすごく気になってたー
ニコチン0のビタミンのやつ
+0
-0
-
967. 匿名 2018/10/02(火) 00:34:09
吸うだけで人のことを馬鹿とかクズとか言ってる人が本気でクズだと思う。+4
-6
-
968. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:39
仕事中のタバコ休憩は禁止して欲しい、あれズルくない??
+9
-0
-
969. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:46
>>964
経済損失云々より
「タバコ対策は「喫煙者へのフォローアップ」も重要だ」
の方が興味深かったー+0
-0
-
970. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:52
>>945
出た出た。あんたみたいなああして欲しい、こうして欲しいと要望ばかりを声高にあげる人が
ワラワラ湧いていつの間にかマジョリティになって、結果どんどん窮屈な環境になってるんだよね。
タバコに限ったことじゃない。やれ女性車両やらLGBTやら障害者差別やらハラスメントやら。
こういう人達ってなんで自分の方から譲歩するという選択肢が頭にないんだろうね。
脳に器質的欠陥でもあるんじゃないのかな?息苦しいよ。あんたたちのせいで。
+4
-1
-
971. 匿名 2018/10/02(火) 00:37:26
タバコ値上げいい事だわ
砂糖も油も小麦粉も塩も値上げしよう+3
-2
-
972. 匿名 2018/10/02(火) 00:37:35
副流煙の事気にしてたらタバコなんて吸う気にならないでしょ、タバコ吸ってる人って近くに寄られるとすぐわかる。
自分で臭い気にならないもんなの?+5
-0
-
973. 匿名 2018/10/02(火) 00:38:00
>>958
読んだ限り、迷惑をかけている要素なんか一つもないと思う。+3
-2
-
974. 匿名 2018/10/02(火) 00:39:04
もう国で禁止にしてくれ
売るな!+5
-0
-
975. 匿名 2018/10/02(火) 00:39:25
アラサーだけど私が子供の頃はタバコって280円くらいだった気がする+0
-0
-
976. 匿名 2018/10/02(火) 00:39:30
>>972
自分でも匂いわかるよ
でも悪いこととは思ってないんだよね+1
-0
-
977. 匿名 2018/10/02(火) 00:41:55
>>958
ビタフルってタバコなの?
水蒸気のやつもタバコに入るのかな?+0
-0
-
978. 匿名 2018/10/02(火) 00:42:08
>>970
ここはタバコトピなので他のは関係ないわ+3
-0
-
979. 匿名 2018/10/02(火) 00:42:32
吸ってない人でも口臭い人いるよ
+4
-3
-
980. 匿名 2018/10/02(火) 00:43:51
一気に値上げできないんだよねー。
税収だし、JTや他の会社の均衡を保つ為にも。
ヨーロッパは昔から高かったけど吸う人口が多くて、カフェは喫煙者のオアシスだった。
日本はタバコが安い上に喫煙者の天国だった。
ヨーロッパも日本も自由で緩かったなー。
アメリカが30年以上前からガーガーガ!って、
自分をコントロール出来ない奴はダメ人間的な
スローガンみたいに掲げて禁煙だ!ダイエットだ!カロリーカットだサプリメントだ!って極端に吠え捲って。
表向きにガーガーガうるさいから裏道にはポイ捨てタバコの山で汚いし、タバコどころじゃないドラッグとか若い頃からやるからね。
タバコなんて可愛いもんだよ。
+0
-3
-
981. 匿名 2018/10/02(火) 00:44:37
>>970
自分の快楽のためのタバコより苦しむ喘息の人が譲歩しろって…すごい考え+5
-3
-
982. 匿名 2018/10/02(火) 00:45:02
馬鹿って言ってる人は何の依存もないのかね?甘い物だったり食べ過ぎて太ってたり、アル中もだし自分でセーブできないことは全て馬鹿ってことだよね。+1
-5
-
983. 匿名 2018/10/02(火) 00:45:07
>>926
今までバカバカ吸っていたくせに、やめた途端、喫煙者叩き厨になる典型的な人だね
これみよがしに顔を歪ませて「くせえ」とか咳払いしたりとか
自分が止めるのは勝手なんだけど、非喫煙者に回った途端に攻撃するのは如何なものかと思いますが+1
-4
-
984. 匿名 2018/10/02(火) 00:46:29
>>981
ニコチン中毒も深刻だから+0
-3
-
985. 匿名 2018/10/02(火) 00:47:28
>>979
吸ってる人は確実に臭いよね?
マイナス要素を指摘されてでも他も〜って言う人いるけど他にマイナスがあったとしても関係ないからね。
タバコの匂いって特殊だよ+4
-1
-
986. 匿名 2018/10/02(火) 00:48:45
たばこ吸ってないのにうんこの匂いするって言われた時は恥ずかしかったし悲しかった+1
-0
-
987. 匿名 2018/10/02(火) 00:48:50
>>982
タバコは他人に迷惑かけるからね
喫煙者同士で注意し合ってくれたら良いのに、私はマナー守ってます!ドヤッじゃなくてさぁ。+4
-1
-
988. 匿名 2018/10/02(火) 00:50:13
>>979
でも〜もってよく言うよね。
だからといってタバコ臭さがなくなる訳じゃないのに、言われてるのはタバコの臭いの話でしょうが+5
-1
-
989. 匿名 2018/10/02(火) 00:51:00
>>983
攻撃って、臭いものを臭いと言って何が悪いの?+4
-1
-
990. 匿名 2018/10/02(火) 00:51:23
>>987
横だけど仲間内では注意しあってますよー
知らない人になんて怖くて注意できるわけない+0
-0
-
991. 匿名 2018/10/02(火) 00:53:16
タバコ吸う人は、タバコ税納めて、しかも肺がんになった頃には末期で早死に。
これだけ貢献してるから辞めない。
もちろん、マナーは守るけどね。+1
-0
-
992. 匿名 2018/10/02(火) 00:54:39
>>981
落ち着いてよ()
たばこの有害物質が空気中に僅かでも、例え喘息患者にはなんら影響は無いくらい極々微量でも漂うことが
許せないなんて過剰反応もいい所なんじゃないですかね
それくらいで人が死んでたら世の中の人々皆死んでますよね
そのくらいじゃ人は死にませんよ。常識で考えてわかりませんかね+1
-5
-
993. 匿名 2018/10/02(火) 00:55:00
分り合うことなんてないんだから、色々言っても無駄
国が認めてる以上吸うのは自由だし
+2
-0
-
994. 匿名 2018/10/02(火) 00:55:51
いや、タバコはどんどん吸ってもらった方が良いと思う、タバコの税収って大きいでしょ。他で取られるくらいならタバコで税金どんどん回収してもらいたい+1
-1
-
995. 匿名 2018/10/02(火) 00:56:47
>>987
酒もデブも迷惑かけますけどね+0
-5
-
996. 匿名 2018/10/02(火) 00:57:03
>>987
迷惑なら自分で注意すれば?+2
-2
-
997. 匿名 2018/10/02(火) 00:57:07
>>979
他を下げたからって喫煙者が臭いのは変わらない事実+3
-0
-
998. 匿名 2018/10/02(火) 00:58:06
>>996
喫煙者の上にマナーも守れない人なんて頭おかしい人にわざわざ声かける人がどこにいるの+3
-2
-
999. 匿名 2018/10/02(火) 00:58:27
ほんと、酒の方をどうにかして欲しい。
何で、酒をどうにかしないのか?
禁酒法ってアメリカであったから結末はわかってるけどさ、酒ってたち悪くて。
タバコはマナーをまもって吸えば迷惑はかけてないつもり。
だから喫煙者はマナーは絶対に守るべき。
タバコ吸いすぎて電車で女の子のケツとか触って、
痴漢して覚えてませんとかないから。
タバコ吸いすぎて労働意欲がなくなり廃人になりませんから。肺癌にはなるかもだけど。
前の晩にタバコ吸いすぎて爆睡してしまい遅刻なんてしませんから。
タバコタバコってうるさい
酒なくせよ。酒なくしてみろよ。
こっちは酒にイラつくんだよ。
+1
-3
-
1000. 匿名 2018/10/02(火) 00:58:49
>>997
だから何?
別にそんな風に言われてもやめたりはしないけどね+1
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
企業に「喫煙者は採用不可」を掲げる動きが出ており、導入企業は好評価。「仕事の効率が上がった」といった声や、取引先からは「提携したい」などの反応があったりするという。