-
501. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:36
相性が一番。+9
-1
-
502. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:40
>>493
7歳年下男性の方が嫌がります。紹介しようにも男性に強制することはできないのです。
これが男女逆なら会おうとする女性は一定数いるので紹介が成り立つ訳ですね。+35
-2
-
503. 匿名 2018/10/01(月) 22:59:02
対して稼いでもない女性には年上男性しか紹介されないよ。
男女に収入差がある場合、年齢差でカバーしてるだけ。それで釣り合いと取ってる。
+16
-2
-
504. 匿名 2018/10/01(月) 22:59:54
彼氏はできたけど1ヶ月で振られてしまった…
「君は悪くないから」と言われてよく分からない理由で…
彼氏ができた!よし結婚!なんて夢みてたのが馬鹿みたい。トントン拍子なんてやっぱり確率ひくいんだね…。+63
-2
-
505. 匿名 2018/10/01(月) 23:00:49
>>497 自分から食事や遊びに誘いましょう。会わないと本質的な仲は深められませんよ。会うことも断られるなら今後は何しても時間の無駄なので、次に早く行けるし。+10
-2
-
506. 匿名 2018/10/01(月) 23:01:42
私大学生の頃からガルちゃん見てるんだけど、
早くに見といて本当によかった。
特に婚活トピ。
全く結婚願望とかなかったけど、みんなに触発されて早め早めに行動しなきゃ!って思うようになった。25歳ですが、今年残り3ヶ月は、毎週のように婚活パーティー行きます!全力で掴むぞいい男!!笑+62
-5
-
507. 匿名 2018/10/01(月) 23:01:47
何故か年下ばかり。しかも相手から寄って来る。
ここでゴチャゴチャ言ってる統計脳って全くアテにならないから+11
-12
-
508. 匿名 2018/10/01(月) 23:02:59
アプリで知り合った人と1日2~3通やりとりしてたのに、一昨日の昼から返信が途切れてしまった。忙しいのかなと思ったけどログインはしてます。縁がなかったのかな…気になってメッセージ読み直してしまう。+28
-1
-
509. 匿名 2018/10/01(月) 23:03:14
30歳の後輩男子が相談所登録したときに、希望年齢を±2で伝えたら、下限はもう少し広がらないのかとかなりしつこく確認されたらしい。
やっぱり20代の女性に紹介できる男性ってかなり少ないんだと思う。+27
-1
-
510. 匿名 2018/10/01(月) 23:03:38
年齢を先に知られると断られますよね。
実際に会って容姿や性格を気に入られたあとに、年齢を言っても断られること少ないのに。これが婚活と恋愛の違い。+27
-1
-
511. 匿名 2018/10/01(月) 23:04:09
>>502
お見合い料取る所だとまず年下男性は紹介されないようです。成立しなくて店が儲からないから。+14
-1
-
512. 匿名 2018/10/01(月) 23:04:25
>>508
何のアプリ使ってるの?
私ペアーズとwith使ってるけど、どちらも2往復したらログイン状態知られない仕組みになってる。+3
-3
-
513. 匿名 2018/10/01(月) 23:04:32
>>510
それ言うなら年収だって同じじゃない?+1
-2
-
514. 匿名 2018/10/01(月) 23:04:51
このトピ見てると10回会って何もないとか6ヶ月付き合って手繋ぐだけとか多くて意外
初対面から3回目でHした私って一体…+1
-18
-
515. 匿名 2018/10/01(月) 23:05:06
年下おばさんいつにも増して大暴れだね
そんなに年下男性がいいなら自分が養いなよ
通常の夫婦と男女役割を入れ替えるの
そうすれば多少は可能性も出てくるかもよ
まさか、年下男性と結婚したいけど相手に養って欲しいとか言わないよね?
子どもも産めない中年女を養いたい男なんてこの世のどこにもいないからね+50
-5
-
516. 匿名 2018/10/01(月) 23:06:13
>>514
ただのヤリ○ンじゃん・・・
相談所だと結婚前の体の関係禁止してるし
あなた自身本気で結婚したいと思ってなさそう+20
-5
-
517. 匿名 2018/10/01(月) 23:06:42
両親も祖父母も2歳差結婚で、3つ上の姉は同い年の旦那さん。
なので私の中で年齢差は抵抗があるし、上すぎると姉夫婦の年齢を越すので姉自身も「え?私より上?」ってちょっと気にしてました。
でも現実は5歳もまだまだ狭い世界。+17
-2
-
518. 匿名 2018/10/01(月) 23:07:24
アプリはどれだけでも選べるし、並行できるから、簡単に出会える分ライバル多いよ。
婚活してない、あまり合コン行かない同士が知人の紹介で知り合うとトントン拍子に進むことが多い。+14
-3
-
519. 匿名 2018/10/01(月) 23:07:37
>>506
頑張って!
30過ぎたら本当に地獄が待ってるからそれまでにケリをつけて
悲惨な先輩方の事例をこのトピでたくさん学べてラッキーだね\(^o^)/+23
-3
-
520. 匿名 2018/10/01(月) 23:07:40
>>517
それ恋愛結婚だからでは?
婚活と恋愛とはまったく別物だよ+17
-2
-
521. 匿名 2018/10/01(月) 23:08:00
>>434です。勝手に報告しますが、
お相手の方、転勤なかったです!
あったとしても首都圏とのことで、安堵。
よかった…。そのうちデートに行ってみたいです。
誘われるといいなぁ。
+21
-3
-
522. 匿名 2018/10/01(月) 23:08:21
>>469
時代が違うんでは?+1
-4
-
523. 匿名 2018/10/01(月) 23:08:32
婚活パーティーって1対1で話すやつを指すの?
街コンとは違うの??+1
-3
-
524. 匿名 2018/10/01(月) 23:08:59
>>512
508です。
マッチドットコム使ってます。30歳です。
相手のページまで行かなくてもログイン状態が分かってしまいます。余計いろいろ考えてしまう(´ω`;)
+3
-3
-
525. 匿名 2018/10/01(月) 23:09:28
>>520
あぁ、そっか。+2
-2
-
526. 匿名 2018/10/01(月) 23:10:07
>>523
街コンは色んな店を行き来できる。自分で相手を選べる。(誰とも話せない可能性もある
パーティーは1つの会場でやる。参加者全員と話せる。+2
-3
-
527. 匿名 2018/10/01(月) 23:10:12
>>523
1vs1もあれば、
立食パーティー的なのもあります。
立食パーティーは、自分の周りに男性がいないとポツンで惨めになるので私はいかないです笑+6
-2
-
528. 匿名 2018/10/01(月) 23:10:17
5歳差までは同世代だと思う人が多いよ。+24
-4
-
529. 匿名 2018/10/01(月) 23:10:32
このトピ見てると婚活男性が減ってきた理由がわかる気がします。
婚活女性って根本には「相手より自分の方が価値がある。男性は女性を養うべきだ。」といった自分勝手な考えがある。お互いに支えあっていこうという考えがないようでは同じ程度の男性しか出会えませんよ。そしてその同じようなレベルの男性をひどいレベルと罵るわけです。+46
-4
-
530. 匿名 2018/10/01(月) 23:11:07
34歳、今年の7月に破談。結婚相談所で条件だけで決めた人でした。穏やかで良い人だったのでプロポーズをお受けしました。が、両家の挨拶後に性格が豹変。私を無視し始めました。話し合いの結果お別れすることに!!
その後お友だちに誘われて参加した婚活パーティーで知り合った方と付き合い もうすぐ1ヶ月になります(*⁰▿⁰*)
今回は条件ではなく、気遣いが出来てキュンとする人です。
とにかく行動力あるのみ!まだ短い付き合いなのでこの先は分かりませんが、今はまともな人に出会えて驚いてます。+45
-4
-
531. 匿名 2018/10/01(月) 23:12:19
>>486
真面目さが分かりやすい男性ほど早く結婚したいと言うと思う。
2、3年は恋人として付き合いたい、ってのは遊び慣れた男性の常套句だから、そこを見分ける目に自信がないと婚活では難しいよ。
婚約してから子供作るまで2、3年空ける、では駄目なのかな?+19
-2
-
532. 匿名 2018/10/01(月) 23:13:19
>>523 婚活パーティーだとカップリングしないと連絡先交換できない、制限付きのも多いです。カップリングしたら、その人とデートして見極める。
友達の輪を広げて合コン相手を探したいなら、街コンがいいですよ。+8
-1
-
533. 匿名 2018/10/01(月) 23:13:29
>>524
それは勘ぐってしまいますね…。
けど、私もログインしてても返事しないとかザラにあります。いいなって思ってる相手だと、文章考えちゃいますし、お相手のプロフとか自分のプロフを見直すためだけにログインしたりします。
ブロックされていないのなら、そのうち返事くると思いますよ!
忙しい時や考え事してるときに追撃されると萎えちゃうんで、他も見ながら気長に待ちましょう…!+16
-1
-
534. 匿名 2018/10/01(月) 23:13:31
>>455
おいおいやっばいのがいるな
釣りであることを祈る+26
-2
-
535. 匿名 2018/10/01(月) 23:13:45
養って欲しいとは1ミリも思わないし、結婚しても自分の欲しいものは自分の稼ぎで手に入れたいって思う。
ただ、貯金ゼロの彼氏がいた経験があるから、年収は贅沢言わないけど、貯金や趣味への出費をきちんとやりくりできているかが気になる。
相談所なら源泉徴収とかで証明された年収が載ってるからそこは安心だけど、貯金とか出費具合はうまく話していかないと…+11
-5
-
536. 匿名 2018/10/01(月) 23:14:22
まともな男性って何?男性は皆正社員でちゃんと働いてるよね?それがまともなんじゃないの?
+22
-4
-
537. 匿名 2018/10/01(月) 23:15:58
>>536
イヤイヤwなにをおっしゃってるのw
モラハラ、ギャンブル、複雑な家庭育ち、DV、借金、浮気野郎etc...避けるべきなのはいっぱいおるよ。
正社員なんて最低限の条件だよ。+11
-15
-
538. 匿名 2018/10/01(月) 23:16:40
>>531
少なくとも数ヶ月で結婚を決めるってなると結婚してから、一緒に住み始めてから何かボロが出ないのかな?って不安になります。
+0
-2
-
539. 匿名 2018/10/01(月) 23:16:42
>>537
正社員が最低限の条件なら、婚活女性の半数くらいはその最低限すらクリアしてないですね
本当どの口が言ってるのやら+42
-4
-
540. 匿名 2018/10/01(月) 23:17:58
>>539
婚活女性の半数が非正規なんてどこのデータなの?笑
まさかガルちゃんのトピだけの情報じゃないよね?+12
-10
-
541. 匿名 2018/10/01(月) 23:18:30
婚活を経て結婚した方、お付き合いが長く続いてる方のお話も書いてみたい(^^)+10
-1
-
542. 匿名 2018/10/01(月) 23:18:59
>>537
それ全部クリアする男性って婚活の場にどれぐらいいるんだろう+11
-2
-
543. 匿名 2018/10/01(月) 23:21:05
>>521
いいな…インフラ企業なんて超安泰じゃん!
って思ったらあなたも公務員なのね。
いいなぁ…上手くいくといいね。+16
-2
-
544. 匿名 2018/10/01(月) 23:22:50
私も養ってほしいとは思わない。定年まで正社員で共働きで働きたい。ただ元彼に借金があり結婚できなかった!
養ってほしい人の方が結婚向きの高収入と結婚できてる気がする(笑)+9
-3
-
545. 匿名 2018/10/01(月) 23:23:49
>>544
正社員の方が遥かに結婚出来てる+10
-2
-
546. 匿名 2018/10/01(月) 23:25:45
本気で低収入アラフォーって何を武器に婚活してるの?+24
-2
-
547. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:16
>>533
524です。
相手のプロフィールを見れたので、ブロックはされてないと思います。いろいろ考えてしまいモヤモヤしますが、とりあえず1週間くらい待ってみようと思います!ありがとうございます!+2
-3
-
548. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:33
>>546
ほ、包容力...(小声)+5
-10
-
549. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:41
>>540
これが現実
低収入ほど婚活してる出典:xn--eck7a6c577upzt.net
+17
-3
-
550. 匿名 2018/10/01(月) 23:27:03
>>548
あぁ・・・+10
-1
-
551. 匿名 2018/10/01(月) 23:27:54
>>546
体を武器にするしかないので自分からホテルに誘う (実話)+8
-4
-
552. 匿名 2018/10/01(月) 23:28:46
>>551
アラフォーの身体を欲しがる男っているの?+19
-3
-
553. 匿名 2018/10/01(月) 23:30:34
>>552
世の中にはマニアと呼ばれる特異な人が少数ながらいます!
しかしそれと結婚とは全く別の話。+21
-1
-
554. 匿名 2018/10/01(月) 23:30:39
このトピで見た、30歳を境に男女の立場が逆転するっていうコメントがすごく怖い。がんばらないと。+22
-3
-
555. 匿名 2018/10/01(月) 23:31:13
+17
-3
-
556. 匿名 2018/10/01(月) 23:31:16
>>553
なるほど。+0
-2
-
557. 匿名 2018/10/01(月) 23:32:05
>>555
女も男と同じくらい稼ぐようになってから文句言えと…?ちょっと無理がある気がする。+17
-12
-
558. 匿名 2018/10/01(月) 23:32:12
男は30を過ぎると、20代女性という響きが大好物になってくるからね。+11
-3
-
559. 匿名 2018/10/01(月) 23:32:56
>>557
だから収入差があるからそれを年歳差でカバーするしかないんだよ
+24
-1
-
560. 匿名 2018/10/01(月) 23:32:56
>>551
アラフォーおばさんの体がどう武器になるの??+7
-2
-
561. 匿名 2018/10/01(月) 23:33:01
また昼に沸いてた既婚者おばさんが出てきた+5
-2
-
562. 匿名 2018/10/01(月) 23:33:43
婚活もしつつ、収入を上がるよう正社員になれば一石二鳥じゃん。+19
-2
-
563. 匿名 2018/10/01(月) 23:33:44
>>559
納得。+8
-1
-
564. 匿名 2018/10/01(月) 23:33:46
>>557
結婚して子供を育てながら男性と同じくらい稼げは無理ですが、未婚なら男性と同じくらい稼げというのは無理ではないでしょ。+10
-6
-
565. 匿名 2018/10/01(月) 23:35:57
マッチングアプリでやり取りしてて楽しいけど会うと思ってた人と違うとか、ヤリモクだったとか、一人舞い上がってるのに振られた、とかで傷つくのが怖い。実際に経験もあるので。
+21
-2
-
566. 匿名 2018/10/01(月) 23:35:59
>>557
結婚前の事言ってるんですよ。話分かります?+4
-5
-
567. 匿名 2018/10/01(月) 23:36:06
体のたるみをテクニックでカバーすればアラフォーでもなんとかなりそう+4
-7
-
568. 匿名 2018/10/01(月) 23:36:25
>>564
女性管理職と男性管理職の人数差えげつないじゃん。管理職以上は男しかなれない企業もたっくさんあってそのほとんどが大手。
女性が実力で年収勝ち取るには日本はまだまだ社会システムが途上だと思う。
>>559のコメは納得した。+11
-8
-
569. 匿名 2018/10/01(月) 23:37:57
>>559
普通に考えればこの理論になるのだけど
これを理解できないと婚活しても無意味だろうね
+19
-2
-
570. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:39
正社員で婚活してたけど、正社員だからってメリットは特に感じなかったし、自分の年収は低いけど、相手は600万以上の人にも余裕で会えたよ。
それに、いちいち正社員ですか?って聞かれなかったな。
どっちかというと年齢と場所が大事。活動してたのは32まで都内。33超えてたら、東証一部に勤める夫以上の人に出会うのは難しかったと思う。+24
-5
-
571. 匿名 2018/10/01(月) 23:44:50
ここ見てたら33だけど、知り合いの人に紹介された40代敷地内同居の人と合うしかないのかと思ってきた。婚活もうヘトヘトになってきた。+27
-2
-
572. 匿名 2018/10/01(月) 23:45:04
大して美人でもなく、子ども産むのも手遅れ気味でなおかつ低収入のおばさん(婚活女性には非常によくいるタイプ)が同年代以下の男性を望むのってほとんとホラーだね。取引が全く成り立っていない。
例えるなら10円しか持ってないのに10000円の商品を買えると信じて疑わないようなもの。本人は10000円持っているつもりでいるから余計に始末に終えない。+49
-7
-
573. 匿名 2018/10/01(月) 23:48:06
20代で婚活してる人いませんか?+18
-3
-
574. 匿名 2018/10/01(月) 23:48:54
>>573
はーい!
また2ヶ月目ですが。+11
-2
-
575. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:59
>>573
20代です!ペアーズだけしかしてないけど。笑+15
-6
-
576. 匿名 2018/10/01(月) 23:51:50
>>572
みんな自分は他の同年代とは違って若く見えるし価値があると信じきっています。だから婚活がどんどん長くなります。+32
-2
-
577. 匿名 2018/10/01(月) 23:52:17
>>575 ガチの20代じゃんw
+17
-2
-
578. 匿名 2018/10/01(月) 23:52:43
>>568
業界によるけど大企業は女性管理職のロールモデルを作ろうとしてて、子育て世代の課長とか時短勤務係長とかを登用してアピールしようとしてるから、女性の方が異動希望が通りやすいくらいだよ。
分かりやすいのは金融や保険とか。+9
-1
-
579. 匿名 2018/10/01(月) 23:53:41
>>576
やばいのが女性同士で綺麗や可愛いなどと言い合うから本人がその気になること。お世辞で言ってるだけなのに。+41
-2
-
580. 匿名 2018/10/01(月) 23:54:00
>>575
いいね500ってすごくない?何人とマッチングしてるのか知りたい+20
-2
-
581. 匿名 2018/10/01(月) 23:55:49
>>579
相手に対してブサイクとか言えるわけないから適当にかわいいと言ってるだけなのにねw+15
-2
-
582. 匿名 2018/10/01(月) 23:56:25
>>573
20代後半で婚活初心者です。+10
-2
-
583. 匿名 2018/10/01(月) 23:56:37
なんで20代であることが笑われなきゃいけないのか…+12
-3
-
584. 匿名 2018/10/01(月) 23:57:25
なんかいい年してバカだと思われるけど、高スペックとかよりもやっぱ顔が好きじゃないとどうしても嫌なんだよね…+15
-8
-
585. 匿名 2018/10/01(月) 23:58:17
>>580
ありがとうございます。
マッチングは15人くらいしましたが、
現在進行形でやりとりしてるのは3人です(^^)+18
-2
-
586. 匿名 2018/10/02(火) 00:00:03
いいねが500ってかなりの人気会員だよね。
それでもマッチング15人に絞ってるんだ。
自分からいいねしにいくことあるんですか?私はいいねくれた人から厳選してるスタイルなんだけど…+25
-2
-
587. 匿名 2018/10/02(火) 00:01:47
アラフォーです。
婚活アプリで知り合った9歳年下の相手と先日食事にいってきました。
初対面で一目惚れしたと言われましたが、信じられなくてまた時間を置いて会う事にしました。
それで翌週に会った時にハグされて、付き合ってほしいと言われましたが保留してます。
私は好きなタイプだったので嬉しかったのですが、本当に進めていいのか自問自答してます。
+28
-9
-
588. 匿名 2018/10/02(火) 00:02:44
>>551
身体で勝負は20代まで
婚活類の市場なら女は1年毎に価値が下がっていくんだよ
そうしたら本当に頭脳勝負しかなくなる。
選ばなければどんなのでも結婚はできる(生理的に受け付けれない人でもいいならば)
+22
-1
-
589. 匿名 2018/10/02(火) 00:03:45
私もペアーズしてたことあるけど、1ヶ月やって80いいねくらいだった。+10
-1
-
590. 匿名 2018/10/02(火) 00:05:04
>>285
私も試しにwithだけど登録してみたら1時間で80いいね来てビックリした。
でも、マッチングしたところで色々と怖くなって辞めてしまった。
やっぱりビビりにはアプリは向いてない。
+11
-3
-
591. 匿名 2018/10/02(火) 00:05:18
つかぬことをお聞きしますが、みなさん年齢はおいくつですか。+1
-1
-
592. 匿名 2018/10/02(火) 00:06:36
25歳です+8
-2
-
593. 匿名 2018/10/02(火) 00:07:18
>>588
アラフォーになれば男性だけじゃなくて女性も経済力で勝負するしかないと思う。
だって若い子に勝てるものってそれくらいじゃない?+15
-3
-
594. 匿名 2018/10/02(火) 00:07:54
>>591
27歳です+6
-1
-
595. 匿名 2018/10/02(火) 00:09:11
>>586
過去にpairsやってた時は自分からもいいね!したよ。
ちょっと高望みかなあ、ってくらいの人でも案外いいね数はそれほどいってなかったりするから、女性から送ってみるとちょくちょく成立するよ。+2
-3
-
596. 匿名 2018/10/02(火) 00:09:46
ハッピーメールはセフレ目的の人ばっかだね…
入るアプリ間違えたかも。+9
-1
-
597. 匿名 2018/10/02(火) 00:10:26
>>583
ガルちゃは平均年齢アラフォー以上だから20代は希少動物扱いなんだよ。+8
-2
-
598. 匿名 2018/10/02(火) 00:12:23
>>595
なりすまし!笑
わたし(>>575)こっちです。焦るw
>>586さん
わたしはあんまり自分からはいいねしないです。
けど、わたし鉄ヲタなので、「鉄道」とか入れてヒットしたいい感じの何人かにいいねしたことはあります。笑+4
-2
-
599. 匿名 2018/10/02(火) 00:12:47
皆いいなぁ。
短時間でいいねバンバンきたことないよ(;д;)
+3
-2
-
600. 匿名 2018/10/02(火) 00:15:03
>>598
なりすましのつもりはなかったんだけど、割り込んじゃってたみたいね、ごめんなさい。+2
-2
-
601. 匿名 2018/10/02(火) 00:15:56
33だから焦ってるけど、理想高すぎの自分が嫌になる。妥協できない。+27
-5
-
602. 匿名 2018/10/02(火) 00:16:44
見た目よければ、正社員でも派遣でもバイトでも家事手伝いでも問題ない。
+8
-9
-
603. 匿名 2018/10/02(火) 00:19:11
相談いいですか??
某婚活サイト(わりと真面目/男女共に有料)で婚活中の36なんですが、いいなと思った男性にメッセージを送り返事が来ました。
そこにはメッセージの御礼と「お綺麗な方でびっくりしました」みたいなことが書いてあり、こっちがびっくりしました。
というのも、私はブスではないけど、これといってかわいくもないので。。
新手の詐欺かな?と疑っているんですが、いかがでしょうか?+20
-5
-
604. 匿名 2018/10/02(火) 00:19:11
>>602
見た目だけで結婚決める男性は少ないよ+23
-3
-
605. 匿名 2018/10/02(火) 00:21:47
>>603
好みの系統の顔立ちだったか、ただの社交辞令か。
そんなに構えることないと思いますよ。
+46
-2
-
606. 匿名 2018/10/02(火) 00:22:12
マッチングアプリを掛け持ちすると2.3人同じ人を発見する…って向こうからも思われてそう。+17
-1
-
607. 匿名 2018/10/02(火) 00:23:00
>>603
ハッキリ言うと、文字でお綺麗ですなんて誰でも言えます
あんまり気にせずに、「全然そんな事ないですけどね、でもありがとうございます」くらいの返事にしてまずは会話したら?
詐欺かどうかなんてそれだけで判断出来ません。普通の社交辞令なので気にせずに+38
-2
-
608. 匿名 2018/10/02(火) 00:24:16
>>587
アラフォーで?すごい!
きっと魅力的な人なんだね+12
-4
-
609. 匿名 2018/10/02(火) 00:24:32
>>599
(>>590)ですが、私は理系国立大院卒で職種も堅めなので、同じ理系出身の方や国家公務員の方とかからのいいねが多かったです。
婚活ではルックスも勿論大事ですが、経歴とかもかなり見られていると思います。+16
-4
-
610. 匿名 2018/10/02(火) 00:25:52
私は婚活アプリ三人目でとても良い人に会えました。2回目のデートでお付き合いに発展。
その前に会った二人も良い人で、私とは合わなかっただけで良い女性を捕まえられそうな人たちでした。
アプリに尻込みしている方、運はありますがオススメです。+8
-4
-
611. 匿名 2018/10/02(火) 00:26:12
自分が男側になってみて自分と結婚したいと思うかどうかじゃないかな…
結婚したいと思えるなら条件バンバン出していいと思うけどどうだろう+7
-4
-
612. 匿名 2018/10/02(火) 00:26:57
見た目で勝負できない人は、それ以外のところで頑張らないとね。+8
-2
-
613. 匿名 2018/10/02(火) 00:27:41
アプリの業者が多すぎな件+9
-11
-
614. 匿名 2018/10/02(火) 00:28:51
若い人ほど相談所行った方がいい
アプリやパーティーでだらだら続けてると終わるよ+11
-6
-
615. 匿名 2018/10/02(火) 00:29:31
>>613
普通に経験談話してるだけでしょ。
20代でアプリやってた人ならだいたい共感できるよ。
+6
-3
-
616. 匿名 2018/10/02(火) 00:29:57
都内で婚活パーティー行かれたことある人の意見を聞いてみたいです!+7
-1
-
617. 匿名 2018/10/02(火) 00:29:57
業者乙(笑)+4
-5
-
618. 匿名 2018/10/02(火) 00:31:09
>>611
後は親に紹介できるか。+6
-3
-
619. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:44
>>605 >>607
早速に有難うございます。
まさにそんなかんじで返事したのですが、その返事に対しても「本当にお綺麗で何回も見てしまいます」とあって、うわぁぁってちょっと引いてる自分がいます。笑
もちろん他のことも書いてあるんですが。
同じサイトで写真を見せた途端に(限定公開できるので)冷たくなった相手とかも中にはいたので変なかんじですが、まずは慎重に進めたいと思います!+5
-6
-
620. 匿名 2018/10/02(火) 00:37:25
容姿を褒めららた事なんてないから羨ましいです。
頑張って下さい!+6
-4
-
621. 匿名 2018/10/02(火) 00:39:11
30半ばで街コンに行ったんだけど、年齢を言った途端相手のテンションがダダ下がり(笑)傷つくわー+29
-4
-
622. 匿名 2018/10/02(火) 00:41:31
別スレでも書いたけど、アプリの方がみんなのいう普通の人が多いと思うよ。
だって、相談所って月に会える人数が決まってるのに年間で30万とか取られるし、そもそも会員数もそんなに多いわけじゃ無い。
かと言って、すごい美人や若い子が大勢揃っているわけではない。だったら、手軽にで安く始められるアプリやパーティでってなると思うよ。
それに、相談所って最後の砦って感じだから、そこまで行きたくないってプライドもある気がする。
もちろん、へんな奴もいるけど大体プロフィールから雑だし、昼間に会おうとしなかったりするから、注意していけば大丈夫だと思う。+20
-9
-
623. 匿名 2018/10/02(火) 00:44:19
>>622
アプリは誰でも登録できる。経歴詐称し放題。+25
-3
-
624. 匿名 2018/10/02(火) 00:49:35
>>621
街コンは若い子が遊び目的で来ている場合が多いから。+19
-3
-
625. 匿名 2018/10/02(火) 00:50:01
結婚相談所って婚活アプリでも相手にされなかった人が切羽詰まって行くところだから、まぁ残念な感じの人多いよ…ただお金はそこそこあると思うよ。+13
-12
-
626. 匿名 2018/10/02(火) 00:51:37
パーティーで知り合ってLINEやりとりしてますが
夜デート(泊まり風)匂わしてきて、
サッとかわしたら不機嫌な感じなりました
この人優しいなぁと思ってたけど一気に幻滅
今年こそ決めたいのに、神様頼むよ…
+36
-3
-
627. 匿名 2018/10/02(火) 00:51:54
モテる人とかはまずアプリなんて使わないしやらないと思う。妥協は嫌だとか言ってるけどアプリ使ってる時点で合コン、街コンでゲットできる人より格下の人だよね+14
-13
-
628. 匿名 2018/10/02(火) 00:53:43
友人に紹介してもらった男性、2回目デートに誘われて好きになれたらいいなぁと思ってたのに日程決めるとなったら連絡こなくなった
1人はやっぱり寂しい
片想いでいいから好きな人ほしい
+6
-3
-
629. 匿名 2018/10/02(火) 00:53:59
アプリで本気で結婚出来ると思ってる人が多くて驚いてる
あんなのただの出会い系じゃん...
+55
-11
-
630. 匿名 2018/10/02(火) 00:54:16
アプリは彼女持ちも平気で登録してる。
乗り換えたいと思える若い子や美人に数打ちゃあたるのダメ元でやってるよ。
女性も彼氏持ちでアプリやる人のトピ立ってたし、正直無法地帯みたいなもん。+30
-1
-
631. 匿名 2018/10/02(火) 00:54:17
ごめん、私はアプリやパーティー無理だった
仕事や趣味も全然把握出来ないのに、
デートしても怖い気持ちしかなくて相談所で
活動してる。向き不向きあるじゃん…+52
-3
-
632. 匿名 2018/10/02(火) 00:57:13
三十路過ぎて合コン、街コンノリに付いていけない私もいます。あれ20代前半までだと思う…
そんで既婚まで紛れてるなら更に恐怖+16
-2
-
633. 匿名 2018/10/02(火) 00:58:58
アプリでやりとりした男と会ったことあるけど
多分既婚だったと思う。慣れてたし
全員にトンズラされました。
私がブスなんだろうけと、アプリはもう信じない+20
-5
-
634. 匿名 2018/10/02(火) 01:01:10
アプリなんて既婚ヤリモクがたくさん紛れ込んでるからアテにならないよ+15
-3
-
635. 匿名 2018/10/02(火) 01:02:29
安定の非正規、年齢ネタ
非正規のオバハンにも相手にされない男性でも
居るのかな?熱心だよねホント+12
-4
-
636. 匿名 2018/10/02(火) 01:05:27
>>625
アプリの軽薄な出会いに懲りた普通の人もいるよ。
突然のFOやドタキャン、経歴詐称、彼氏持ちとか女性側も不誠実な子はいるからね。
+29
-1
-
637. 匿名 2018/10/02(火) 01:12:31
アプリなんて無法地帯みたいなもんだよ
一応身分証のアップロードあるけどそれ以外のプロフは全部自称だから+16
-2
-
638. 匿名 2018/10/02(火) 01:22:46
>>621
街コンって20代の主戦場だからね
30半ばなんてお呼びでないのさ+19
-2
-
639. 匿名 2018/10/02(火) 01:26:35
アラフォーは相談所へ行きましょう笑+15
-2
-
640. 匿名 2018/10/02(火) 01:32:39
>>65
私、非正規で将来が不安で婚活して
先日、結婚したけど
夫は女性の収入は気にしていませんでしたよ。+15
-8
-
641. 匿名 2018/10/02(火) 01:46:47
今の日本社会の仕組み上、女で独身って結構きつい
そして男は結婚したがらない+19
-2
-
642. 匿名 2018/10/02(火) 01:53:59
>>640
なぜここにいる+11
-4
-
643. 匿名 2018/10/02(火) 02:01:23
>>640
新婚なのにガルちゃん見てるんだ...まぁ嘘だろうけど+8
-7
-
644. 匿名 2018/10/02(火) 06:19:53
>>494
金銭的メリット??寧ろ無いでしょ?
7年分の貰えるはずだった相手の年収を貰えないんだよ?逆にデメリットです。+4
-9
-
645. 匿名 2018/10/02(火) 06:55:11
>>603
定型文にそういうのがあるんだよ。それにプラスして自分の文章を付けてる。+2
-4
-
646. 匿名 2018/10/02(火) 07:07:01
>>636
女性側にそんな方はいらっしゃいません。+1
-7
-
647. 匿名 2018/10/02(火) 07:17:48
いろんな人の婚活ブログを読んでるけど、婚活歴が長い人ほど癖のある人が強い(女性だと何となくポワンとした頭が弱い感じ、男性だとかなり前に断ったり断られた人の話をグチグチ言ってる)+4
-6
-
648. 匿名 2018/10/02(火) 07:44:10
別トピでなかなか秀逸なやりとりがあったから紹介しておくよ。調子にのると失敗しやすいという例だと思う。みんなも謙虚な気持ち忘れずいこうぜ。
すごく優しくてまあまあイケメンだから付き合ってみたけど好きになりきれなかったから別れた人で時間が経ってから後悔してる人っています?
>相手が優しいと油断してしまってこっちが上だって勘違いしてしまい振り向かせようって努力しなくなるから冷めてしまうことあると思う。
失ってから結婚向きでいい人だったって気づいたことはある。付き合うまでは私も頑張ってたから好きだったのかも。もう一回最初からやり直したい。+12
-3
-
649. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:07
>>641
恋愛と違って結婚は男性がしたがらないと無理だよね
前のレスで30歳を超えると男女のの力関係が逆転すると感じるってあったけど、結婚を意識するのもあると思う+7
-2
-
650. 匿名 2018/10/02(火) 08:21:50
>>573
いません。40です。+1
-3
-
651. 匿名 2018/10/02(火) 08:23:09
>>507
めちゃめちゃ羨ましい。そんな40歳です。+8
-1
-
652. 匿名 2018/10/02(火) 08:24:52
>>587
明らかに進めるべきでしょ。何言ってるの?
婚活してると9歳下なんて5歳上の年収1000超えよりも価値あるんだよ!??
ためらってる時間が勿体無い!+11
-12
-
653. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:52
>>603
逆に相手が格下なんじゃないかな?
寧ろもう少し理想を高めた方が釣り合った人に会えるかも。+8
-5
-
654. 匿名 2018/10/02(火) 08:41:08
彼と連絡取れなくなって1ヶ月。彼は仕事に集中すると、今までもこのくらいの期間連絡なしのことは普通にありました。彼とはずっと一緒にいたいと思ってます。でも、次いつ来るかわからない連絡を待つのに疲れてきました。
このトピを見ると自分は34なんでとても焦ってきてしまいました…婚活に動き出そうかと思い始めてます。+53
-2
-
655. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:53
★★★年下おばさんは出禁です★★★+10
-8
-
656. 匿名 2018/10/02(火) 09:21:43
ギリギリ20代で年齢的にも焦ってるから年下は結婚まで時間かかるだろうと嫌煙してたけど、今アプリで年下と上手くいきそう。
結婚願望もあってしっかりしてる人だから上手く行くといいなー+16
-9
-
657. 匿名 2018/10/02(火) 09:38:58
婚活はやっぱ、諦めないことが大事なのかな。
断ったり断られたりでうまくいかないと、嫌になってくるし、元彼に会いたくなったりしちゃうけど、
自分に合う人は絶対にいる!て思って、無理せず、続けたほうがいいよね…
婚活やめたらいい人と出会えた、なんて話は、元から自然な出会いがある環境の人か、よっぽど見た目とかが魅力ある人だけだよね…+59
-1
-
658. 匿名 2018/10/02(火) 09:45:32
ビュッヘェ式婚活パーティーに一人で参加しても大丈夫な感じですか?
一人OKとは書かれていますが実際の所どうでしょうか?
行った事ある方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください+3
-10
-
659. 匿名 2018/10/02(火) 10:10:12
>>658
婚活ってそもそも友達と参加するの?
一回も友達と参加したことないな。
パーティの後友達と婚活の反省会と称した愚痴大会になるし女友達との婚活は足の引っ張り合いになるしただただ散財するだけだよ。
+17
-3
-
660. 匿名 2018/10/02(火) 10:17:45
年下でも結婚願望高い人は高いよ。
一緒にパリピやウエイクボードをしてた私の友達。
29歳の時にマッチングアプリで26歳MARCH卒の旦那さんゲットしてた。
こうして良い男は若いうちに誰かのものになっていくんだね…。
まさに今良い男は今頃ベビーカー押してる状態。+24
-2
-
661. 匿名 2018/10/02(火) 11:07:00
ここに来てはいけない既婚ですが…
嫌われてるけど自衛隊や警察は早くに結婚する人多いし奥さんは専業主婦やパートでやっていけるしフリーも多いからおすすめ。
遊び人とかチャラいとか言われ放題だけど真面目で誠実な人沢山いるよ。
ここに友達いるなら紹介したいくらい余ってる+15
-7
-
662. 匿名 2018/10/02(火) 11:08:51
別に既婚は書き込み禁止なんてルールないから全然いいと思いますよ
むしろ、婚活女だけだと話が色々偏っていいことないので常識を教えてもらいたいぐらい+25
-2
-
663. 匿名 2018/10/02(火) 11:13:54
>>662
わざわざ婚活スレに出張って来る既婚女性になにを期待しているのかね+2
-20
-
664. 匿名 2018/10/02(火) 11:36:04
婚活して結婚した既婚者の話なら聞きたいかも+48
-2
-
665. 匿名 2018/10/02(火) 11:39:39
>>660
本当そうだよね。いい男の1つの特徴として、女性を年齢で判断しないところがあるからね。
結局年上もオーケーなイケメンも恋愛市場に取られて残ったのはロリコンキモおやじ達。
婚活だとまともな男性本当に少ないよね。友達も婚活してるけど、いつも、こんなのからどうやって選べば良いね〜〜んて突っ込みしてるよ。+10
-10
-
666. 匿名 2018/10/02(火) 11:40:57
>>663
参考になる体験談とかですかね
全てが自分に直接役立つとは限らないにしても聞いて損はないでしょう
婚活者とは違って結婚に成功した人たちですから+14
-5
-
667. 匿名 2018/10/02(火) 11:42:37
>>659
でも婚活って本当につまらないし、男性で良い男性いることめちゃくちゃ希じゃない?
そうすると、婚活の楽しみって、婚活後の愚痴大会ぐらいしか無いよ。そうやって考えるとささやかな楽しみぐらいあってもいいと思う。+31
-2
-
668. 匿名 2018/10/02(火) 11:44:20
>>665
だって年下おばさん、そういう「ロリコンキモおやじ達」からさえ相手にされてないじゃない+5
-5
-
669. 匿名 2018/10/02(火) 11:45:42
40超えると確かに年下は素敵に見えるよね。若い頃は年下なんて相手にしてなかったのに、年下といっても30代前半とかなら十分大人の男だから、今なら全然こちら側は問題無い。
同年代でも年上でも頼りないなら、まだ頼りない年下のが良いとも思うよ。+16
-8
-
670. 匿名 2018/10/02(火) 11:46:51
ろりこんは本当に気持ち悪いですよね。自分が大学生の時にランドセル背負ってた女の子を妻にしようとするとか、頭おかしいとしか思えんわ+14
-10
-
671. 匿名 2018/10/02(火) 11:47:24
>>668
粘着おばさんのロリコンフォローきもいわ。+3
-3
-
672. 匿名 2018/10/02(火) 11:48:37
年下おばさん:全然こちら側は問題無い
年下男性:こっちは問題大ありだよBBAきめえから来んなゞ(`')、+21
-5
-
673. 匿名 2018/10/02(火) 11:55:05
年下オババまた病室抜け出して暴れてるの?
お薬の量足りないんじゃないの??w+8
-5
-
674. 匿名 2018/10/02(火) 12:38:43
既婚者がなぜこんなところにいるのか。
それ自体が謎。
結婚するコツは?IBJメンバーズに取材してきた | アラサー女子の婚活体験記lets-konkatsu.com先月、私も入会したIBJメンバーズ。 「今婚活ブログやってるんですけど、取材ってOKですか?」と思い切って取材を申し込んだら快くOKいただきました! 写真もいっぱい撮らせていただいたので、たくさん紹介
IBJの人にインタビューした記事見つけた。
やっぱ女子アナ風か…
みんなどんな服着てんのか興味ある+4
-2
-
675. 匿名 2018/10/02(火) 12:45:52
>>667
正直言って、20代の頃は色んなタイプの人と会えて面白かったよ。
あの頃に決めとかなきゃだめだったなあ。+21
-2
-
676. 匿名 2018/10/02(火) 12:59:21
婚活アプリでいいなって思う人とマッチングして気になる人に会ったりしてたら、今、三股みたいになっていてどうしたら良いか分からない。皆、好きと言ってくれていて皆、捨てがたい。+17
-4
-
677. 匿名 2018/10/02(火) 13:03:54
結婚は女にしかメリットがないとか言う人いるけど、今の時代はそんなことないよ。
結局共働きが普通だし、家事はやっぱり女がする感じだし、女性の方が年収高いことも多い。+8
-4
-
678. 匿名 2018/10/02(火) 13:04:35
マイナスかもしれないけど報告♪
長年付き合った彼に、糖尿病が受け入れられないと振られ
ボロボロになってた私に友達が婚活アプリを勧めてくれた。
50人くらいとマッチングしてやりとりした中で
この人だあああああって思った人が1人。
その後すぐ会いました。お互い即恋に落ちた。
私の持病も受け入れてくれ、付き合いたてですが
お互いゾッコンで仕事が終わったら長電話、
休日は1時間以上かけて迎えに来てくれてデート。
親にも挨拶にきてくれるそうです★
今まで縁って信じていなくて長く付き合っていた彼が
いつか結婚してくれると執着していた自分が
本当に馬鹿だったと気づきました。
結婚できたわけではありませんが
アラサーで捨てられた持病もちの私を
受け入れてくれて愛してくれる人と出会えたので
嬉しくて報告です!!+55
-13
-
679. 匿名 2018/10/02(火) 13:08:09
成婚してから報告してくれる?
彼氏持ちなら別に珍しくもないから+13
-11
-
680. 匿名 2018/10/02(火) 13:27:14
>>678
結婚詐欺に気を付けてね。+34
-7
-
681. 匿名 2018/10/02(火) 13:46:01
自衛隊限定のお見合いパーティあるの地方だけかしら+4
-1
-
682. 匿名 2018/10/02(火) 13:47:26
ぐぐったらいっぱい出てきたわ+0
-2
-
683. 匿名 2018/10/02(火) 14:09:49
参加したことあるよ。+3
-2
-
684. 匿名 2018/10/02(火) 14:19:37
ねえ、
何で誰も>>658の、「ビュッヘェ」に突っ込まないの?
おもしろすぎるんだけど+80
-5
-
685. 匿名 2018/10/02(火) 14:22:16
初めて婚カツパーティーにいくんだけど、
上田竜也みたいな人っているかな?
タイプなんだけど。+6
-18
-
686. 匿名 2018/10/02(火) 14:32:17
>>684
私が書いたかと思ったw
あと敬遠を嫌煙って書いてる人…頭悪そう+4
-4
-
687. 匿名 2018/10/02(火) 15:00:19
婚カツアプリやってみたいと思ってるんですが、オススメありますか?
私が気になってるのは、omiaiアプリです。
Facebookで沢山友達がいないので、それが限界。
皆さん、何で活動されてますか?+8
-7
-
688. 匿名 2018/10/02(火) 15:06:19
>>664
ほんとに、婚活で結婚したその後の本音を聞きたい、
既婚者の婚活叩きはウンザリです。
努力してる人を笑うといつか痛い目にあうぞー。+21
-1
-
689. 匿名 2018/10/02(火) 15:16:23
>>687
私はペアーズとヤフーパートナーの二足のわらじ。
女性はお金かからないかあんまりかからないアプリが多いからいくつかやってみて使いやすくて続けられそうなのにしてみては?+8
-2
-
690. 匿名 2018/10/02(火) 15:17:09
いちいち年下おばさんに喧嘩降ってる人も本当に迷惑。どっか他所でやれや。いちいち揉め事作るのやめろ。キモいわ。+8
-2
-
691. 匿名 2018/10/02(火) 15:25:37
いつもいつも揉め事の種をまいてるのはあなたですよ?
どうでもいいけどいつも誤字が多すぎです+5
-4
-
692. 匿名 2018/10/02(火) 15:38:03
>>687
なんで、このコメにマイナスなんだろ?
きっと、アプリってワードが沢山このトピでも出てきてくるから聞いてんだと思うよ?
マイナス押すんだったら、マイナスの理由も書いてあげればいいじゃん。いじわるだな~。
私はゼクシィをやってたけど、年齢層は高めかな。+11
-7
-
693. 匿名 2018/10/02(火) 16:01:35
>>687
私はペアーズ・with・omiaiの3つです。
Facebookの友達の数って関係なくなったって聞いたんですが全部ではないんでしょうか?
omiaiはログインしてるだけでたくさんいいねくるけど私たち婚活女性が求める「普通の」男性は
数増やし目的かな?と。(私の外見レベルが低いせいかな)あとアラフォー男性が多い気が。
ペアーズは30歳までいいねたくさんついたけど
31になってからは外見よくないと需要ないようです。
withが一番アラサー男性が多い気がします。
友人は同じ31歳で同い年の銀行員の方と知り合い現在お付き合いしてますよ♪
ただ彼女も看護師だからかもしれませんが…+8
-3
-
694. 匿名 2018/10/02(火) 16:20:30
>>678
そのうちお金貸してほしいとか言われそう+5
-5
-
695. 匿名 2018/10/02(火) 16:41:07
>>687
29歳です。8月後半からwithをやっています。きっかけは、そこで友人が結婚相手に出会ったからでした。
地方で女性が少ないのか、いいねは多いです。
他のサイトはやったことがないので、比較できなくて申し訳ないですが、年齢の近い方(上も下も)5人くらいと実際会い、うち何人かまた会う約束もしています。
まだ初めてからあまり経ってないので、参考になるかわかりませんが、色んな診断があって、それが楽しいですね+6
-2
-
696. 匿名 2018/10/02(火) 16:42:43
アプリ勧めてる人はそこで結婚できたのかな?
せめて自分がアプリで結婚できてから他人に勧めなよ+7
-9
-
697. 匿名 2018/10/02(火) 16:52:02
婚活パーティーしかいったことないものです。
先週いいなぁと思っていたかたと終わりました。
また1からと思うと気が遠いがなにもしなければ0なので頑張りたいです。
結婚相談所もみていて考え中です。+9
-3
-
698. 匿名 2018/10/02(火) 17:36:41
>>681
自衛隊限定は基地があるところじゃないかな。
地方で公務員限定があるのは安定した職種があまりないからだし。
+2
-2
-
699. 匿名 2018/10/02(火) 17:44:59
>>696
自分はアプリやったけど良い出会いがなかったから突っかかってくるのかな?
アプリの事を尋ねられて答えてるだけなのにそんな言い方ないでしょう。
+11
-3
-
700. 匿名 2018/10/02(火) 17:56:36
婚活おばさんは怖いね+6
-5
-
701. 匿名 2018/10/02(火) 18:15:16
先日、婚活して結婚した者です。
婚活中意識していたことは
・男性を育てる(母性とかではなく女として男性を男にする感じかな?)
・感謝を伝える
・嫌なことは嫌と伝える(男性に合わせ過ぎない)
・最初のインスピレーションを大切にする
雨の日には出入りに車を停めて乗り降りさせてくれる優しい夫になっています。+37
-11
-
702. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:39
全部がぜんぶ若い女がいいとは言わないけど、結婚、出産に関してだけは若い方がいい これは仕方ないこと
そんなこと22歳の私でも分かってる
+50
-3
-
703. 匿名 2018/10/02(火) 19:29:47
なんか、ギスギスしてる既婚者と婚活中の方がいるね。
優しく教えてくれてるのに、じゃ、成果出たのか!?って…子供じゃないんだから、そんな突っかかりしなくてもね。
ギスギスした既婚者や婚活中の方ばかりじゃなく、辛く苦しい婚活だからこそ、良い情報を共有できるトピになることを願いながら、私も10月から活動再開するので、お世話になります!+49
-3
-
704. 匿名 2018/10/02(火) 19:30:50
>>587
上の人が言うように生理的に無理じゃないなら受け入れた方がいいよ
あなたは身なりそれなりに綺麗にしてるんじゃないかな?女子アナ系の雰囲気あるアラサー、アラフォーは20代から受けがいいです。綺麗系が好きな男性はどの年代にもいる。私もアプリで8つ下の安定した職業の人と出会い食事、次回二回目予定してますが年齢関係ないらしく若さじゃない部分見て選んでくれる人もいる。それたぶん当たりだよ
+8
-7
-
705. 匿名 2018/10/02(火) 19:59:36
1年半必死に婚活して先月結婚しました。
IBJ系お見合いパーティーで主人と出会いました。
4回行ったのですが、会場の場所で対応や雰囲気が全然違います。
身分証の確認はきちんと見ているようです。
下の名前を平仮名で書いたら、漢字で訂正をお願いされました。
年齢も募集と大きく違う人は見た感じいませんでした。
☆初デートの時見ていた所
言葉使いが丁寧か
前回話した内容を覚えてくれているか
初対面で下ネタやボディタッチがないか
言動に行動が伴っているか+25
-3
-
706. 匿名 2018/10/02(火) 20:19:23
このトピで影響されて、昨晩ペアーズに登録してみました。
思ったより同年代が多いし、思ったよりいいね!がくるし、思ったよりメッセージも来るし、びっくり!
過去に掛け持ちとか切り替えとかで3つ別のアプリをやってたけど、全然違う。
何がすごいって、警戒して顔は晒してないのに60件もいいね!がきたこと。
姿見の前で一眼レフを構えてる写真と、スマホで顔を隠して服装を映してる写真。+9
-9
-
707. 匿名 2018/10/02(火) 20:32:08
>>701
男性を育てるって言うのは私も必要だと思っていましたが、具体的にはどんな事をされたんですか?+16
-4
-
708. 匿名 2018/10/02(火) 20:35:32
私IBJの結婚相談所に入会してお見合い結婚です。
運が良かったのか4ヶ月で成婚退会して結婚しました。
1ヶ月間程、毎週土日にお見合いして、
担当さんに調整を頑張てもらって一日に2、3人の方とお見合いしました。+18
-2
-
709. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:41
>>706
ペアーズ気になるけど、Facebookで友達が10人以上が条件でしたっけ?
過去にFacebookやってた子はいるけど、今やってる子はほとんどいない。
なんか、条件変えて欲しいな。身元証明できるFacebookに変わるものないのかな?+4
-7
-
710. 匿名 2018/10/02(火) 20:47:25
>>707
やってくれたことはどんな些細なことでも大喜びして「嬉しい!」「ありがとう!」「助かる!」を伝えました。
次から自ら進んでやってくれるようになりました。+22
-1
-
711. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:08
>>707
あと、男性がなにかに行き詰まった時は
解決策とかアドバイスとかはしないで
「○○ならできるよ!」と言っています。
すると、元気になって、いつの間にか乗り越えてきています。+23
-2
-
712. 匿名 2018/10/02(火) 21:00:03
ライン10日ぶりくらいに来て、お年寄りをバカにする人と仮交際中。会いたいかどうかと言われると微妙だけど仲人がすごい押してくるし後からしまったと思いそうで断れない。別にお見合い成立した人とも何回会えるか分からないし。
もう誰かに興味を持たれる自信もない。+4
-16
-
713. 匿名 2018/10/02(火) 21:00:46
>>710
コメありがとうございます。
お礼は忘れず伝えていますが、何か恥ずかしさがあってあまり伝わってなかったかもしれません!
今度から大袈裟くらいに言ってみます。+15
-1
-
714. 匿名 2018/10/02(火) 21:06:10
>>711もありがとうございます!
アドバイスとか言った方がいいと思っていましたが、たしかにそういう返し方?もいいですね~。+8
-1
-
715. 匿名 2018/10/02(火) 21:32:14
>>687です。
マイナスなのはショックでしたが、親切にお答え頂いて、すごく嬉しいです!
そして、めちゃくちゃ分かりやすく、とても参考になります!
アプリも勇気出して始めてみようかと思います!
何が結果良かったかなんて、最終は縁のものですもんね。私も友達がお見合いパーティーで結婚したので、パーティーに通いつめましたが、私にはまだまだ縁遠いようで。
アプリも視野にいれて頑張ります!+18
-1
-
716. 匿名 2018/10/02(火) 21:35:10
>>714
私の結果だけで、万人受けするかは分からないけど
一生懸命なあなただから必ず素敵な未来が待っています(^^)
遠くから応援しています!+18
-1
-
717. 匿名 2018/10/02(火) 21:35:27
>>712 自分の気持ちを大切にしてくださいね。
仲人はお年寄りをバカにしてることを知らないんだと思います。712さんが相手側に不快だった発言を伝えて、反省する見込みがあるなら仮交際を継続してもいいかもしれないですね。+15
-1
-
718. 匿名 2018/10/02(火) 21:36:21
結婚相談所で会った人
職場はホテルのフロント業で完全シフト制っていうんだけど毎週土日誘ってくる。とにかく土日祝毎週休めるってことが気にかかる。休みも朝から夜まで時間あるみたいだし。
バックオフィスとかそういう業務もあるのかな。もしくは非正規で休みの融通が聞くとか。とりあえず本人に聞いてみます。+18
-2
-
719. 匿名 2018/10/02(火) 21:40:29
ゼクシイのCMみたいに好きな人といっぱいチューしたいよー+15
-8
-
720. 匿名 2018/10/02(火) 21:45:12
アプリのプロフィールで
「一緒に遊べる人募集」
って書いてある人はやめた方がいいですよね?
いいねされて条件も良さそうなんですが…+33
-1
-
721. 匿名 2018/10/02(火) 22:07:22
>>718 夜勤ばっか担当してるとか?本人に聞いてみるのが1番です。+11
-1
-
722. 匿名 2018/10/02(火) 22:11:45
なんか最近、がるちゃんの婚活関連のトピ見るのもしんどくなってきたな…
○歳超えると需要ないとか、美人ならいいけどブスは…とか、婚活するような人は所詮…とか、
もうそんなの分かりきってるし、でもそれは努力の及ばない範疇のことであって、言われると落ち込んでしまう…
リアルではなかなか婚活のこととか話せないからがるちゃんは貴重なんだけど、しんどくなるだけならもう見ない方がいいのかな。
ごめんなさい、ディスりたいわけではないんだ。ただちょっと疲れてきたんだ…
+98
-4
-
723. 匿名 2018/10/02(火) 22:20:58
>>709
確か今はFacebookしてなくても電話番号で登録が出来るようになっているかと…。
是非調べてみてください。+8
-2
-
724. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:21
>>722
わかります。自分のことを言われてるみたいで辛い時やイライラするときも。
ネットで発散しかできないけど、ネットの使い方もほどほどにしないと負のオーラがたまりそう。
私の周りはネット婚活で無事成婚して幸せそう。彼らを見習ってポジティブにいきたいな。+48
-2
-
725. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:09
>>709
>>706です。面倒だったのでパッとfacebookから登録しましたが確か選択肢はありましたよ。+7
-1
-
726. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:10
2ヶ月くらい前に別のアプリを介して2回会って振られた人、昨日ペアーズを始めたら同じプロフ画で登録しててまぁびっくり。
とりあえず足跡だけ。+4
-7
-
727. 匿名 2018/10/02(火) 22:44:14
自分の知り合いが、某巨大掲示板のオフ会で出会い長年付き合い結婚。お互い付き合うのが初めての相手で、見た目もスペックも普通同士、歳の差なし。
どこに出会いがあるかは本当にわからないです。マイペースに頑張ろう。+19
-2
-
728. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:22
>>717
ありがとうございます。デリカシーないなと思った言動は本人ではなく、仲人さんに全部伝えたらそれでもお誘いあるのは脈ありとのことでした。
お年寄りのお話はまだです。私は病院や職場でおじいさんおばあさんと話すの好きなので、役に立たないとかヒドイと感じました…。
良いなと思う人とは進展しなくて、もう会ってくれるなら誰でも良いとやけっぱちになってましたが、もう少し相手に気を遣わずちゃんと思ってること言います。もしかして本性かくして言うこと聞く相手と結婚狙ってるかもだし…。+11
-1
-
729. 匿名 2018/10/02(火) 23:04:42
気疲れするから早く卒業したい
しあわせになりたいししたい+14
-1
-
730. 匿名 2018/10/02(火) 23:16:40
>>722
722さんに、私はプラスを押しました。
あるトピで
「31歳は行き遅れ」のコメントに対し
「31歳以上の未婚ガル民に失礼だよ」と
コメントしたらすごいマイナス。
正直怖かった。
恋愛や結婚は相手がいて成立するし
努力が及ばない範疇のことだもの。
正直ここでは厳しい意見より
少しでも共感して欲しいと思っている。+65
-1
-
731. 匿名 2018/10/02(火) 23:20:36
なんかとりあえずアプリのこと書くとマイナスなんだね
婚活パーティーだろうがアプリだろうが、遊びの奴や既婚者は紛れてるだろうし、結局それに引っ掛かるかどうかは運とか本人の警戒心や洞察力によると思うんだけどな~
アプリを推奨してる訳じゃなく、ひたすらマイナスが凄いからびっくりしてる
+22
-1
-
732. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:55
とりあえず全部のコメントにマイナスをつけてる人がいますよね。そんなに婚活トピに嫌悪感があるならのぞかなければいいのに…。
婚活してる人たちと共感したいです。+26
-2
-
733. 匿名 2018/10/02(火) 23:28:12
>>728
私は、お年寄りをバカにする人ってその人やあなたの親に介護が必要になった時とか、あなたが病気になったりした時に問題が出てくると思うよ。その人、思うだけじゃなくて口にまで出してるし。年寄り笑うな行く道だ、だよ。仲人さんがどういう人か分からないけど、あなたに引っかかっている事があるのに押せ押せってノリなのも不安。あなたが良い方向に向かいますように。+14
-2
-
734. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:05
>>722
そんなコメントまぼろしだよ〜
「今みたのは液晶漏れかなんかだ」と思って忘れて、読みたいコメントだけ覚えておこう。+6
-1
-
735. 匿名 2018/10/02(火) 23:34:40
>>728
その仲人さん、紹介しても紹介しても突き返される男の人を無理矢理あなたに買い取らせようとしてるんじゃないの。
仲人からも男性からも悪意しか感じない。
私の友達が相談所でそんな目に遭わされたら乗り込んで文句言うレベル。
おすすめしない。+11
-1
-
736. 匿名 2018/10/02(火) 23:35:50
引きずるのは今日で最後にしよう。
相談所経由でお会いした方が当日話も弾んで、交際成立して、ステータスは交際中なのに、当日メールを送っても音沙汰がなく、コーディネーターさんにも伝えたら確認するって言ってくださったのにその後の結果連絡なし…
連絡するでもなく、交際取りやめするでもなく、なんかモヤモヤ。+34
-1
-
737. 匿名 2018/10/02(火) 23:57:17
>>719
ごめん気持ち悪い…
そういうの要らないです+6
-7
-
738. 匿名 2018/10/03(水) 00:09:35
先日婚活で知り合った男性と2回目のデートでドライブ行ってました。初対面から何かこの人変だなと思っていたら、無類の車好きを自称していたのにダイハツの軽で来て。
まあそれは都内だしいいかなって思っていたら、車の中で「俺これ好きなんだよね〜」って言いながらDA PUMPのUSAをかけだした。「U!S!A!」ってノリノリで拳を振り上げて、私にもやるように言ってきて仕方なく少し拳をあげましたが。早く帰りたかった。40の男がやる事なのかよ。+85
-2
-
739. 匿名 2018/10/03(水) 00:20:31
街コン行くも成果なし
街コンで登録したマッチングアプリをやってたらいい出会いがあり1年付き合うもフラれる
再びアプリに戻るも3回目の壁は超えられず
結婚相談所に登録して数ヶ月、1.2回あって終わり、の繰り返し
ペアーズデビューでメッセージのやりとり数件!
わたし、めっちゃ必死…+27
-1
-
740. 匿名 2018/10/03(水) 00:54:23
元彼とひどい別れ方をして、42で婚活はじめました。
趣味コンで出会って意気投合、3回目のデートで交際申し込まれ、すごくいい人だけど自分の気持ちが決められなくて保留にさせてもらって、もう2ヶ月…
いい加減返事をしなきゃと思って、気になる事をいろいろ聞いてみた。
この年だから子供は難しい事を伝えたら、私がいれば子供はいなくてもいいと言ってくれた。
私になら自分のこだわりは捨ててもいいと思えると言ってくれて、心が動いた。
想像以上に私の事を好きになってくれていて驚いた。キスすらしてないのに 笑
やっと前に進めるかも。+63
-1
-
741. 匿名 2018/10/03(水) 06:43:38
>>286
なんできつねかたぬきかなんて聞いちゃったの……?
相手の人かわいそう…+1
-18
-
742. 匿名 2018/10/03(水) 08:45:16
周りの独身の友人たちはみんな、30代で30代後半の彼氏と2年以上付き合ってる。
そして今の彼氏は結婚願望あるか分からないしこの人で大丈夫か不安だけど、私を好きになってくれる人なんてこの人ぐらいだし、早く結婚したい・・・って口を揃えて言ってる。
とりあえず結婚願望あるかないか聞けたら環境に変化があると思うんだけど、それが怖くて聞けないみたい。
気持ちは分かるけど、もうすぐ33。優しすぎていつも相手の気持ちばかり優先していて心配になる。+8
-4
-
743. 匿名 2018/10/03(水) 08:46:53
>>727
私の友達にもいたー。
ツイッターの趣味アカが出会いのきっかけだった人。歳の差も1歳くらいで見た目も最近の若いカップル同士って感じ。+8
-2
-
744. 匿名 2018/10/03(水) 09:14:32
色々出てたけど、余ってるのって非正規・低収入の女性が多いのは確かに事実なんだよね。さらにこれらがアラフォー以上になると売れ残り率もっとはね上がる(涙)+8
-2
-
745. 匿名 2018/10/03(水) 11:14:46
>>738
それ痛いわぁ~(っ'ヮ'c)<ナッシィィィィィィィイ+3
-4
-
746. 匿名 2018/10/03(水) 13:14:03
他トピにも書いたのですがトピずれかと思いこちらに来ました。
36歳(あと三ヶ月で37歳)、ポジティブで話しやすい男性と付き合うことに。
第一印象は、苦手で2回目は会わないと思ってたのですが、なんだかんだで二回三回と会いお付き合いすることに。
ただ付き合ってみても好きになれない。顔や濃い体毛が気持ち悪い。相手からは好いてもらえるので温度差があり、申し訳無さすぎて辛いのですが、これは妥協できる案件なのでしょうか。無理なものは無理なのでしょうか。
触れるしキスも出来るけど、うわーって引いてしまう気持ちだけはなくなりません(泣)ただ、条件的に私にはもったい無さすぎて簡単に別れたい気持ちにもならず…皆さんならどうしますか?+3
-17
-
747. 匿名 2018/10/03(水) 14:09:49
なんか、人のことを簡単に気持ち悪いなんて言ってしまえる人間にはなりたくないと思った
生まれつきの属性なんてどうしようもないじゃん+23
-5
-
748. 匿名 2018/10/03(水) 14:18:48
数年前の話だけど、周りのチャラい既婚男性、彼女持ちはペアーズでSEX相手を探していると聞いていたから、イメージだけでペアーズは使うものかと思っていた。
事実ペアーズでやりまくっている複数人のエピソードも飲み会で聞いたことある。
だから、ペアーズを真面目に使っている婚活女性が多いことにびっくり。本当に仲間内で晒し合ったり、ワンナイトの相手を探している人たちが多いから気をつけて!+19
-1
-
749. 匿名 2018/10/03(水) 16:09:26
>>747
あたかも自分は全く気持ち悪くないみたいな言い方だよね+6
-3
-
750. 匿名 2018/10/03(水) 16:38:59
今年から婚活を始めて色んな人とデートしたりしましたが上手くいかず、そもそも自分が結婚したいのか分からなくなっていました。「結婚できなくても彼氏がいればいい?」「彼氏いなくても友達以上彼氏未満の相手がいればいいかな」とも思い始めてもいました。
そんなときに学生の時好きだった人と再会して、一緒にいれば楽しいし、私の求めてるのはこういう関係?とも思いましたが、彼が「結婚する気はない」「自分が稼いだお金を他人に使いたくない」等の発言を聞いて「あ、違う、やっぱ私は結婚したいんだ」と再確認しました。1年ぶりに会った彼はやっぱり好みだし、条件も良いし、以前より何故か優しいしでいいんだけどね...。
2ヶ月程無駄な時間を過ごしましたが、また婚活を再開しようと決心しました。
とりあえずパーティーには来月参加予定です。ブランクがあって不安なので幼馴染を伴って参加してきます。
パーティー参加以外に何かすべきことってありますか?アプリとか、ダイエットやメイクの研究など何でもいいです!+9
-3
-
751. 匿名 2018/10/03(水) 16:41:26
>>746
キスできるなら生理的に無理ってほどではないんですよね?
1年もすれば慣れるんじゃないですか?+8
-3
-
752. 匿名 2018/10/03(水) 16:45:09
>>750
可愛い笑顔の練習+2
-1
-
753. 匿名 2018/10/03(水) 16:57:38
婚活1年半してたアラサーですが先日彼氏が出来ました。
私のスペックは顔普通、体型ぽっちゃり、料理が苦手、毒親持ち、自己主張をする性格
等で自分でもキツイと思ってたのですが中身を見てくれる真面目な方と出会えました。
アプリで何人か会いましたがヤリモクや一緒に居て合わないと感じる人ばかりで諦めてました。
ちなみに相手は私が年収などにこだわらず中身で選んでる所が良かったそうです。(最低限生活できる年収でいいと思ってました。)ちなみに年収が低くは無さそうです。+23
-7
-
754. 匿名 2018/10/03(水) 17:23:00
地元の田舎で婚活してるんですが
高卒、年齢差+5歳まで、身長160~、堅実な会社員、人相悪くない
年収350万~、太っていない、非喫煙、パチンコしない
家が近すぎず遠すぎない距離、落ち着いた穏やかな性格
↑こんな人を希望してるのですが相談所には全然いないです
高望みしてるつもりはないんだけど・・・
学生時代太ってたのが悪いんだけど、本当に男性と
関りがなさ過ぎて25歳になる今焦ってる(;´Д`)+11
-3
-
755. 匿名 2018/10/03(水) 17:23:56
>>754
あなた自身のスペックが分からないからなんとも・・・+11
-3
-
756. 匿名 2018/10/03(水) 17:31:24
>>752
笑顔ですね!わかりました!
ちなみに微笑むくらいの笑顔がいいですか?
私の普段の笑いはニカッって感じなので+3
-1
-
757. 匿名 2018/10/03(水) 17:42:39
>>219
働き方は多様と非正規を擁護した発言してるけど、
彼氏のことは正社員、と鼻息荒く発言してるけど、前半と後半で言ってること矛盾してるよ+12
-2
-
758. 匿名 2018/10/03(水) 18:16:48
>>746
は?
自分の意思で付き合っておきながら相手が気持ち悪いとか意味がわからない
男性にただただ同情するわ+14
-3
-
759. 匿名 2018/10/03(水) 18:34:25
>>754
20代後半の平均年収が378万円らしいから、どの程度の田舎か分からないけど350万円が高望みすぎるんじゃないの?田舎って給料安そうなイメージだし。+15
-3
-
760. 匿名 2018/10/03(水) 18:39:09
>>728です。
733さん、735さん優しいお言葉ありがとうございます。親さんが力入ってるみたいで、相談所にとって特に成婚させたい男性会員であることは間違いありません。最初は別居だけど、子供産まれたら敷地内同居みたいです。
仲人さんが「今までオタクっぽい子ぶつけてみたけど全部上手くいかなかった」とぼやいてて、女性会員はモンスターボールじゃないぞと心の中でつっこみました。
友人にも無理して会わなくて良いよとアドバイスされました。他に申込来た人に数人合わせていただき、ダメだったら年内で退会しようかな。
他に相談所で活動してる方は、自分の意志を強く持って活動してください。+11
-2
-
761. 匿名 2018/10/03(水) 18:46:50
>>754
その条件でも全然いないの!?
相談所恐るべし+10
-2
-
762. 匿名 2018/10/03(水) 19:00:03
>>761
相談所というより田舎がやっぱり厳しいんだろうね。
たぶんアプリでもあまりやってる人見つからないんじゃない?
+7
-1
-
763. 匿名 2018/10/03(水) 20:39:41
>>716さんありがとうございます。
落ち込んでいたので励みになります。
それでは今月も頑張ります~+1
-1
-
764. 匿名 2018/10/03(水) 20:49:01
>>754
その相談所20代男性そのものがいないんじゃない?+7
-2
-
765. 匿名 2018/10/03(水) 20:54:51
9月から相談所で活動してます!
9月は3人にあいましたが、10月はすでに6人くらいの方とお見合いの予定が決まっています。
9月はお申し込みされるのが多かったですが、私の申し込みはお断りばかりでした。
9月途中で自己紹介文を変えたら、急にok率が高まりました。カウンセラーさんからアドバイスももらってその通りにしました。ここのトピも何度も読み返しました!
結果、思った以上の反応に驚いています。
正直これからの週末はげっそり(ヽ´ω`)ですが、
早く終わらせたいので、がんばります!
ここのトピのみなさんとの情報交換、すごく参考になります。ギスギスした空気もありますが、今後もアドバイスをもらえる場所として活用したいです。+44
-2
-
766. 匿名 2018/10/03(水) 21:01:49
ここでは不評ですが、アプリで活動してます。
いくつか登録してます。
omiai
いいねが来なくて全然マッチングしません。
いいねを送っても反応がいまいちです。
放置してます。笑
with
登録して半年ほどですが、5人ほど会いました。
期間限定心理テストをやってるので、いいねを定期的にもらいやすいです。
Yahoo!パートナー
登録したばかりですが、いいねがたくさん来ました!年齢層は高めな気がします。
写真、プロフィールは3つとも同じです。
ちなみに私は29歳、都内在住です。
誰かの参考になれば嬉しいです!+30
-3
-
767. 匿名 2018/10/03(水) 21:07:31
>>765
私も相談所で活動しています!
田舎のせいか、月1人ペースです…
ちなみに相談所は
月額費用なしの成婚報酬タイプor入会金・月額費のみ
のどちらでしょうか?+2
-2
-
768. 匿名 2018/10/03(水) 21:23:32
>>767
私は成功報酬型です。
個人の仲人さんが運営している小さな相談所です。
確かに個人の仲人さんはいろいろありますが笑、
ここにしてよかったと思ってます。
+6
-2
-
769. 匿名 2018/10/03(水) 21:36:51
>>768
私も成功報酬型です。
個人で運営されているところで今月6人も会えるなんてすごいですね~
週末頑張ってください!+7
-1
-
770. 匿名 2018/10/03(水) 21:53:18
>>747
私もそう思ってました。好みがあまりないので、タイプではなくてもこんなに苦手意識を持つことになるとは思ってませんでした。だからこそすごく戸惑って悩んでいます。+4
-3
-
771. 匿名 2018/10/03(水) 21:57:12
ヤフーパートナーは
年齢近い人とも出会えますが、謎に新幹線レベルの遠距離から申請が来ることもあるし、年齢2倍のおじさんから来ることもある。
関西に住んでて、「ディズニーいきたい」って書いてたら東京の人から「一緒にディズニーいきましょう!関西には土日なら迎えにいきます」って言われたことも。
全部お断り…+15
-2
-
772. 匿名 2018/10/03(水) 22:11:26
よく周りから高望みと言われましたがやりました!!!今日仕事終わりに食事して結婚前提でお付き合いすることになりました!
結婚までいけるよう頑張ります!
相手は教育兼研究職の30歳前半年収700万の実家山手線円内の長男です。今はひとり暮らし
私は大手一般職年収350万の28歳、化粧すればまともな方(自称)、実家暮らし
婚活パーティで知り合いました
条件も容姿も好みでベットで跳ねてたら母に何やってんのと言われましたがまだ親には伝えてません...
なんとか30歳までには結婚式したい+60
-7
-
773. 匿名 2018/10/03(水) 23:13:33
>>751
慣れるでしょうか?
先程も電話してたので、手紙を書いてみようとは思っているのを話してみました。外見がどうこう書くのではなくて、好きになれない気持ちを打ち明けてみます。勝手だけどどうせなら幸せで、納得できる結婚がしたい。+3
-2
-
774. 匿名 2018/10/03(水) 23:48:45
>>772
婚活パーティーからお付き合いまで行くなんて凄いですね
何回か参加したんですがカップリングしてもお付き合いまで発展したことないです><+16
-2
-
775. 匿名 2018/10/03(水) 23:58:01
パーティーは最高でも2回会ったくらいかな。
お互いちゃんと話してると、「あれ、なんか違うな」ってなり連絡来なくなる。+8
-3
-
776. 匿名 2018/10/04(木) 00:18:04
>>772
おめでとう!助教や准教授か研究員+講師みたいな感じかな?
知り合いの研究職の男性を見る限りの一意見ですが、素直な好意を見せるのがいいような気がします。
頑張ってくださいね!+13
-4
-
777. 匿名 2018/10/04(木) 00:23:49
フリーターの婚活girlschannel.netフリーターの婚活今年25になるフリーターです。就活ずっとしてましたが全然受からず、そもそも私は正社員として長く働くより恋愛して結婚して子供を産んでパートで働くっていうような人生を送りたい気持ちのが強いのでそろそろ婚活を始めようかと思います。しかしガ...
これ見たらまだまだ大丈夫って思えるわ笑
最後の方とかひどいからねーみんなもこうならないように頑張ろう+0
-8
-
778. 匿名 2018/10/04(木) 01:50:07
女性は年収を求める
男性は若さを求める
赤ちゃん欲しい男性からしたら35歳以上の女性はどれだけ美人でも無理でしょうね
子どもを望まない男性ならその限りではないだろうけど、そういう人はわざわざ婚活なんてしないという…+12
-4
-
779. 匿名 2018/10/04(木) 05:22:59
確かに、男性は子供が欲しいからわざわざ婚活するんでしょうね。それか全く女性にモテないか…
子供がいらないなら、恋愛で見つけるかバツイチ子持ちとか限られてきますよね。+4
-2
-
780. 匿名 2018/10/04(木) 08:30:04
今は稼げない男なんかざらで、
ブラック企業とか非正規とかで、
そうなってくると、若い稼げる男が少ないわけで、
それを奪い合うわけでしょ?
なかなか勝つのは難しいよ。
稼ぐ少ない男を勝ち取れない可能性の方が大きいわけで、
あと、年齢が35こえてオバサンになって魅力がなくなった人なんてもう自分で稼ぐしか無いわけで、
いつまで婚活やってんだよって話。
まず自分を食わせる力つけようよ。+13
-4
-
781. 匿名 2018/10/04(木) 09:49:10
よくイケメンや高年収を望むなんて高望みってあるけどそんなのわかってんだよ!!
望むのは別にいいだろう?別に誰に迷惑かけるわけじゃないんだから(親を除く)
それで相手が見つからなくたっていいんだよ!
中途半端に妥協して後悔するより、自分の望みを貫き通してダメだったら死ぬまで独身の方がマシじゃ!+13
-5
-
782. 匿名 2018/10/04(木) 10:08:51
覚悟できてるならいいんじゃないですか
あなたの人生、あなたの自由です+12
-2
-
783. 匿名 2018/10/04(木) 10:15:13
アラサーバツイチ子無しです。すごくいいなと思う男性と2回デートしました。名刺を貰ったのですが、苗字が元夫と同じ、、、!!名前も似てる。その人自体はとても誠実で顔もタイプだけど元夫とその一族に苦しませられたので、二の足を踏んでいるところです。彼とは全然関係ないことなのですが、踏み込むのが怖いです。誰か背中押してください!+4
-9
-
784. 匿名 2018/10/04(木) 10:29:24
背中押されたら奈落の底へ真っ逆さま…なんてこともありますよ
重大な決断は人任せにしちゃいけません、最後は自分で決めるべきです+22
-2
-
785. 匿名 2018/10/04(木) 11:49:15
28歳です。
地元が運営する結婚相談所に「地元運営だから格安だし、登録してみるかー。」くらいの気持ちで入会したら、まさかのイケメン公務員から申し込みがきて彼氏ができました。
年齢は1つ上の29歳。
身長は173センチ。
ガッツリ運動部で、今でもが月2回ほどサッカーをやっているためがっしり筋肉質。
筋肉質スポーツマンがタイプなので、顔合わせの段階で既に一目惚れでした。
いま付き合って3カ月ですが、すごくしあわせです。
結婚相談所って敷居が高くてなかなか入りづらかったですが、思い切って登録して本当に良かったです!
+38
-2
-
786. 匿名 2018/10/04(木) 12:53:00
アプリやってる方に教えていただきたいのですが、プロフィールの写真は、ガッツリ顔を載せてるのでしょうか?それとも、分かりにくい写真?
あと、よく撮れてる写真より、これが自分だろうなーと思われるまあまあな写真の方がいいのでしょうか?+7
-1
-
787. 匿名 2018/10/04(木) 12:55:12
市町村と婚活サイトが協賛したお見合いパーティーがあるみたいなんですが、行こうか迷い中。
募集が25歳~50歳と幅広いな点がネックです。来る人、40代ばかりにならないかと不安です。+7
-1
-
788. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:08
いやあなたは何歳なのさ笑
男性だって、くる人30代以上のおばさんばかりだと嫌だな~って思ってると思うよ+10
-6
-
789. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:24
>>786
1枚目は自撮りを加工して顔がよく見えるもので2枚目は他人撮り加工なしの全体の雰囲気がわかるものにしました。
個人的にはプロフィールを見てもらうためには顔は載せた方がいいと思うかな?と考えてました!+6
-2
-
790. 匿名 2018/10/04(木) 14:36:35
>>788
すいません。私は29歳です。30代の方をお相手で探してたので。
そんな噛みつかれる回答がくるとは思わなかったです。+4
-3
-
791. 匿名 2018/10/04(木) 14:43:30
>>790
気にしない方がいいよ(笑)婚活トピなのに勝手に決めつけて批判してくる謎の人がいるから!
ちなみに私の経験上年齢上限が高かったら40代~50代多めで女性は20代もいたりしました。
私は29なので20代限定とかはキツイけど30代までのパーティーがいいかなと思って活動してました!
でも上手くいかず最終的にはアプリでいい人が見つかり先日交際することになりました!+11
-3
-
792. 匿名 2018/10/04(木) 15:12:16
>>790
性格きつい人はこわいねー。
勝手に30オーバーのババアだって決めつけるなんて。+6
-4
-
793. 匿名 2018/10/04(木) 15:12:42
>>781
成婚料取る相談所からしたら十分迷惑かかってるよ。高望みする会員が居ると成婚率下がるんだし。あとそういう女見て呆れて男性会員が減ってきてる。
迷惑かかってないと思ってるのは本人だけで周りに十分迷惑かけてるから。+8
-6
-
794. 匿名 2018/10/04(木) 15:40:58
結婚相談所でスタッフから個人情報をバラされて、モヤモヤします。
ちょっと珍しい特殊な仕事をしているので、
相談所のスタッフさんには、「職業内容は詳しくお見合い相手に伝えないで」と伝えてました。
「会社員」にしておいて、上手くいきそうな相手には、詳しく話そうと思っていました。
お見合い相手とデートする時、なぜか私の職業を相手が知っていて、すごく嫌でした。
相談所のスタッフの人が伝えたんだろうけど‥。
結局お見合い相手は、お断りしました。
+20
-1
-
795. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:52
30代後半で婚活してるけど、結婚相談所で知り合った40代の男性との3回目のデートで手を繋ぎたいとか言われて人前では手を繋いでデートするのは嫌と断ったら、車の中ならいいよね…と手を繋がれた。正直、いい歳して手を繋ぐとかありえないって考えの方なので、その感覚の違いが嫌で別れることになりました。男性っていくつになっても手とか繋ぎたいものなの?人それぞれかな。+7
-14
-
796. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:11
>>790
29歳なら行ってみたらいいと思いますよ!でも、30代後半とかになるとその年齢設定のパーティーに行ったら心ない男性の言葉や態度で嫌な思いをすることがあるのも事実です。実際に辛い思いをしました。+9
-1
-
797. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:40
>>794
職業は伝えないでと行っているのに勝手に伝えるのは結婚相談所としてありえないですね!下手したら、職業で職場が特定されたりする可能性がもあるのに!+17
-2
-
798. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:30
>>794
相談所のスタッフさんの口が軽いのかもしれないけど、会社員だけだと男性側がイメージができないから会う判断ができるようにと教えてしまったかもしれませんね。
どちらにせよ相談所のスタッフとの意識のズレは解消しとかないとお見合いにも影響出ちゃいそうなので、もう一度職業は単に会社員とだけ言うよう伝えるべきでしょうね。+11
-2
-
799. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:49
>>797
結婚相談所のプロフィールって、職場くらいは割と特定されちゃいませんか?
私が活動してる相談所だと、会社名と勤務先の場所(○○区、程度)を書く欄がありますが、事業所が一つとかの会社だともう確定なんですよね。
個人情報を晒すリスクはある程度許容するしかないと思ってますが、勤め先のHPに載っちゃってるような人だと不安もありますよね。+2
-2
-
800. 匿名 2018/10/04(木) 16:46:26
>>799
私も管理者で名前を晒す義務がある職業なので不安もあります。+4
-2
-
801. 匿名 2018/10/04(木) 16:53:45
こんなことを言うと引かれるかもしれないけど、私の好みのタイプの男性って性的な香りがしない人、隠せる人…なんだよね。なかなか手を出してくれないとか言ってる人がいると、そういう男性で羨ましいと思ってしまう!+31
-0
-
802. 匿名 2018/10/04(木) 16:58:07
>>746
個人的には1回目に無理だな…って感覚があったなら無理だと思う。私も同じような感じだったけど、結局その感覚が拭えず破局した。一生を添い遂げる人なんだから。年齢的には時間の無駄になるから次に行くかどうしても条件的に悩むなら同時進行で別の人も探した方がいいと思う。+9
-0
-
803. 匿名 2018/10/04(木) 17:00:24
>>795
もったいない!
私は36歳で結婚相談所に登録して、同い年でちょっと良いかな?と思った人と3回目に会った時、「手を出して」って言われて出したら、繋がれたよ。
で、そのまましばらく歩いた。
今ではその人と結婚してる。
これから結婚するかもしれない人だよ。
生理的に無理な人じゃないなら…+23
-1
-
804. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:34
今週末パーティ行くのに台風来る(;_;)
もうキャンセルできないし最悪だ...
せめていい人に出会えるといいな+12
-1
-
805. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:35
>>803
本当に選ぶ男性がいなくて、我慢すればなんとか関係をもてるかな…って人を選んだから、結局その時点では生理的に無理だったのかもしれません。+13
-0
-
806. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:03
>>805
前向きにいいなと思う男性ではなくて、消去法で何とか頑張れば…って男性を選ばざるをえない状況になっている時点で詰んでるなって正直思ってます(-_-;)+10
-1
-
807. 匿名 2018/10/04(木) 17:38:17
>>806
婚活アプリの時は、いいなって男性はいて、頑張れば1回会うところまではいけるけど、その後に続かず辞めました。もう紹介や別の場所でいいなと思う男性に運命的に出逢う奇跡が起こるのを祈るしかない状況かも…。+10
-1
-
808. 匿名 2018/10/04(木) 18:08:02
>>801
すごく気持ちわかりますよ!私もたまにトピで手を出されないコメ見て、羨ましく思います!
今まで婚活で知り合った人たちは、手を繋いできたり、付き合ってすぐにホテルに誘われたり(知り合って3回目のデート)と隙あらばって人ばかりで、すっかり男性不振。
ただ、街コンで知り合った10歳下の男性は20代前半で、デートのお誘いもお昼だったし、すごくピュアな感じがした。
結果、私を同い年と思ってたらしく、私からフェードアウトしました。+8
-1
-
809. 匿名 2018/10/04(木) 18:15:08
>>746 完全に専業主婦希望でなければ、条件よりも生理的に受け付けるかどうかのが大事。
私も746さんみたいな方と出会い、ご飯は友人感覚でまだ凌げたけど、デートっぽいお出かけをしたら本当に無理で友達以上に見れないとお断りしました。我慢して乗り越えようとしたけど、できなかったです。+9
-0
-
810. 匿名 2018/10/04(木) 18:53:39
>>803
3~4回目で手つないでもいいんですね。
そして婚活トピには、30代になると同年代の男性はあきらめろという人いるけど、そんなことないのかな。+15
-2
-
811. 匿名 2018/10/04(木) 19:21:09
>>765
申し込みされる方は格下の男性が多いから、自分から申し込んだ人じゃないとかなり損をする事になるよ。
妥協して後から後悔しても仕方ない。
基本的に自分から申し込んだ人以外とは合わない方が良いです。私はそれで年下のハイスペックと結婚しました。+6
-5
-
812. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:14
確かに自分で申込してお見合いした方のほうが一緒に居て落ち着く感じの人が多い。明らかなハイスペックには会えなかったけど。自分から申し込んで、相手からアプローチされるのが理想だな。
+5
-5
-
813. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:07
>>801
分かります!草食過ぎるくらいが嬉しい。手繋いでくれるだけでいい。+6
-4
-
814. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:51
格下男からの申し込みめっちゃわかる。
申し込まれる側って明らかに高望みしてるな〜っての多いよね。釣り合い考えて欲しいよ。+9
-5
-
815. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:07
釣り合いとかはめちゃわかる。こっちはかなり釣り合い考えて申し込んでるのに男は完全に釣り合い無視して申し込んでくるよね。こっちが会ってあげるとか本気で思ってんの?て言いたい申し込み多い。+12
-7
-
816. 匿名 2018/10/04(木) 20:16:50
アプリで会ってきたけどアプリに上げてる写真と違った…これが写真詐欺か!勉強になった。+12
-3
-
817. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:10
>>801
気持ちはわかるけど
婚活にはそんな人いないよ。
婚活とは相反する場所にいる人だよ。+7
-3
-
818. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:56
どのトピもそうだけど、結婚相談所の話が一番信憑性あるわ。+5
-3
-
819. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:19
アプリで会った人、上の4番目の歯が銀歯だった。
見える場所だからすごく気になる。
前歯の歯茎も黒いし。+11
-6
-
820. 匿名 2018/10/04(木) 21:02:37
>>818
でも格下だんせよ多さは随一だよ。+3
-2
-
821. 匿名 2018/10/04(木) 21:05:47
>>810
36歳なら同年代がいいと思います!
地方は分かりませんが、都市部なら。
私はまもなく34歳(専門職)になりますが、35歳の彼(国家公務員)と少しずつ結婚の話をしています。+12
-4
-
822. 匿名 2018/10/04(木) 21:16:30
結婚相談所は確かに結婚したい男性しかいないけど、上位3パーセントがギリギリ妥協出来るラインて感じだから、効率はかなり悪いよ。+10
-1
-
823. 匿名 2018/10/04(木) 21:18:24
>>821
私も絶対に同年代推し!!!
おじさんなんて未だ36歳なのにあり得ないよ。+8
-9
-
824. 匿名 2018/10/04(木) 21:20:17
>>801
特に30代も後半になると手を繋ぐとかキスするとか正直どうでもよくて、お互いに中身を知って自分にとって本当に合う人かどうか会話とか気遣いが重要だなと思うんだけど、勝手に行動してこっちにばかり気を遣わせて、微妙だなと思ったタイミングで手を繋いでいいかとか聞かれてげんなりした。見た目微妙なのはしょうがないけど、中身がいいなと思える人もなかなかいない(;_;)+6
-3
-
825. 匿名 2018/10/04(木) 21:29:01
>>822
相談所の人にたくさんの男性のプロフィールを見たら大変だろうからまずは条件を絞ってみてとアドバイスされたけど、写真と簡易紹介の時点で詳しいプロフィール見たい人いないからどんどん条件広げて男性会員数少ないのもあって、あっという間に見終わってしまった…。そして、3人まで申し込んでいいと言われたけど3人も会いたい人がいなくて何とか2人絞り出した位。何回か通うと大半が同じ男性で嫌になって最近は足が遠のいてます。+8
-1
-
826. 匿名 2018/10/04(木) 21:37:03
>>810
私、30代半ばで婚活始めたけど同世代の男性も普通に会うところまではいけたよ。そこから先に進めるかはいいなと思う人ほどシビアだけど。でも、会ってはもらえるから完全に無理なわけじゃないと前向きにとらえてる。+18
-1
-
827. 匿名 2018/10/04(木) 21:40:52
>>823
実年齢よりその人の雰囲気によるかな。見た目とか清潔感とか(婚活ではかなり少数だけど)歳が離れていても嫌悪感感じない男性は実際にいます。+3
-3
-
828. 匿名 2018/10/04(木) 21:42:13
>>821
ハイスペカップルですね。自分は33ですが、田舎なので身近な方々に紹介をお願いしたら42とか43歳の方どうと言われました…。なので相談所で活動中ですが面食いなのもあり苦戦中です。+11
-5
-
829. 匿名 2018/10/04(木) 21:50:23
>>828
田舎は男性の数が少ないからすぐにそんな状況になりますよね…。いい男性は結婚早いですからね。+5
-2
-
830. 匿名 2018/10/04(木) 21:55:10
>>814
女性側としては、基本的にプロフィール見て100%会ってもらえないだろうなって人には、なかなか申し込みづらいですよね。+7
-1
-
831. 匿名 2018/10/04(木) 21:57:57
適齢期の男性は進学や就職で都会出てる人多いんですよね。+8
-2
-
832. 匿名 2018/10/04(木) 22:26:59
>>823
>未だ36歳なのに
36歳は立派なおばさんです
これは私の決めつけじゃなくて婚活でも社会でも一般的な男性の意識を見ればわかります
もう少し現実を見て行動した方が賢いと思います+19
-7
-
833. 匿名 2018/10/04(木) 22:28:39
アプリでめちゃめちゃ趣味が合う方とマッチングしたけど8歳上
私は33歳
まだ会ったことはないからなんともいえないけど
ここで40過ぎは~って言うのを見ると、やっぱり周りからもそう思われるのかなーとか思ってしまう
自分の気持ちが一番なのは分かってるけど、子供も欲しいし、成人した頃には…とか
そんなこと言ってる場合かと思いながら、もう少し若い人が…ってのも本音+17
-3
-
834. 匿名 2018/10/04(木) 22:40:08
年齢以外のスペック(容姿、収入、家事スキルなど)が十分高ければ年齢近い人も狙えるでしょ+7
-4
-
835. 匿名 2018/10/04(木) 23:00:05
無理して妥協しない方がいいよ。
私は性格が合う人で生理的に無理じゃない人で私を大事にしてくれる人で結婚感が合う人が見つかるまで2年間かかりましたが先日恋人が出来ました!
もちろんヤリモクじゃないのもわかった上でちょっと抱きつかれたり手を繋いだりしましたが幸せでした。
今まで何人とも会ったしパーティーでもマッチングはしましたがなかなか気分が乗りませんでした。諦めなくて良かったです!+23
-1
-
836. 匿名 2018/10/04(木) 23:06:09
>>824
うわぁ、最悪の男だね。だからその年齢まで独身だったんだよ。そんな男さっさと捨てて、素敵な年下男性ゲットしちゃいましょうね!+4
-5
-
837. 匿名 2018/10/04(木) 23:09:27
>>825
そんなに少ないんだね。でもわかる。2人しかいないのもしょうがないね。もし嫌じゃなければ、12歳年下ぐらいまで範囲を広げてみれば、意外と素敵な人がいるかもよ。一二年休んだら、また少しずつ自分に負担にならない範囲でゆっくりやれば良いと思うよ。神様は優しい貴方みたいな人を絶対に見捨てたりなんかしない。いつか誰よりも絶対に幸せになれますよ。私が保証します。+7
-8
-
838. 匿名 2018/10/04(木) 23:15:33
>>830
わかる。こっちはかなり遠慮してるのに、男は明らかに高望みしてるよね。お前みてーなハゲとかブサメンと会う訳無いだろ?って言うのからの申し込みは本当に腹が立つ。
めちゃくちゃ気持ちわかります。低スペ男性からの申し込みなんていくらあってもまるで嬉しく無い。不快なだけ。+7
-7
-
839. 匿名 2018/10/04(木) 23:17:44
>>834
確かに容姿がイケメンで年収3000万円で、家事完璧で分担するとかの御曹司とかなら良いけど、そもそもそんな人婚活してないわ。+4
-4
-
840. 匿名 2018/10/04(木) 23:20:50
>>837
年齢幅かなり広げたのですが、20代~30代前半の登録男性はほとんどいなかったです。ほぼ地元の男性のみの会費が安いのがいいのですが、会員数の壁もあります。全国チェーンの所で探した方がいいのかな…と思いつつ、登録料や利用料が高額なので悩むところです(-_-;)+8
-0
-
841. 匿名 2018/10/04(木) 23:22:02
>>837
売れ残り低スペおばさんの“保証”なんて鼻クソほどの価値もないですよ+7
-4
-
842. 匿名 2018/10/04(木) 23:25:42
婚活サイトって出会い系と同じでしょ?
ヤリモクと詐欺とコミュ障しかいないでしょうね。+4
-7
-
843. 匿名 2018/10/04(木) 23:26:18
>>840
友達や知り合いが何人も結婚相談所に登録して婚活してたけど、ほとんどの人は結婚相談所外で相手を見つけてるから躊躇してるところです。+8
-0
-
844. 匿名 2018/10/04(木) 23:26:53
>>839
ん??
私の意図が曲解されてるのかな?
>>833さんが、年齢をカバーできるほど他のスペックが高いなら同年代男性が狙えなくもないのでは?と言ったんですが+1
-1
-
845. 匿名 2018/10/04(木) 23:31:43
婚活と恋愛を一緒にしない方が言い。恋愛は同年代の結婚がほとんどだけど婚活じゃ稀だから。+4
-2
-
846. 匿名 2018/10/04(木) 23:33:15
>>838
あなたみたいな人格破綻者が婚活(?)してるのを見るだけで、婚活男性は不快になるんじゃないかしら?+2
-4
-
847. 匿名 2018/10/04(木) 23:33:53
ここ見てたらそりゃ男性は婚活から減るわ
+7
-4
-
848. 匿名 2018/10/04(木) 23:34:39
あと半年で32歳…
まずいよーー「アラサー世代」という最終武器(?)があと1年弱しかない。
27歳の元彼を22歳に寝取られてから1年半細々と
婚活してきたけど自分の見る目のなさに凹む。
この状況だともう結婚は無理な気がしていて一生働ける仕事ってなんだろう?
働けるうちにぽっくり逝けたらいいんだけど
無駄に長生きしてお金に困るし独り身って最悪だな…とか
考えただけでもう嫌になるー(TT)
ネガティブな愚痴ですみません。。。+9
-2
-
849. 匿名 2018/10/04(木) 23:37:58
>>813
手を繋ぐのすらどうでもいい。気が合う男性と楽しく過ごせればそれでいいんだけどな。っていうか、一緒にいても楽しくないから手も繋ぎたくないんだろうな。+5
-1
-
850. 匿名 2018/10/04(木) 23:38:50
>>843
婚活してると日常で出会う男性が素敵に思えるらしいよね。あとアプリでハイスペと結婚した子いたけど美人で明るいから普通に彼氏とかいて、女性だらけの職場だったから出会いがなかったわけで。婚活で結婚できる人はちゃんと恋愛できるコミュ力ある人なのかな。+20
-0
-
851. 匿名 2018/10/04(木) 23:44:27
>>843
結局結婚相談所の男性ってかなりの男性としての低スペックが多いから、加入すると普通の同僚とかが良く見えてくるんだよね。
これまではまるで相手にしてなかったけど、婚活男性よりかはマシかな?って思えてくる。そういう意味では加入して良かったのかもしれないけど。
逆に言えば、最初からそれを理解してるなら入らないで良いと思う。自分よりもずっと価値の低い男性とでもとにかく結婚出来れば良いってなら確実に結婚出来るから。
恋愛したい人はまるで良い男性がいないからやめといた方が無難。特に若い子は年齢近い男が皆無だから後悔する。+20
-3
-
852. 匿名 2018/10/04(木) 23:49:23
婚活やめればいいじゃん。男がそんなにやばいならさ。+13
-5
-
853. 匿名 2018/10/04(木) 23:52:20
ペアーズでこんなやつ発見しました。
東大卒の国家公務員とか嘘すぎてわろたw+23
-5
-
854. 匿名 2018/10/04(木) 23:58:51
ここで大切なことを・・・
いい男は普通に恋愛結婚してます
そしていい女も普通に恋愛結婚してます+13
-10
-
855. 匿名 2018/10/05(金) 00:21:16
仕方ないけど荒れてるなあ
クズの中からマシなのを探す旅だよ
それがいないんだけどさw
気弱なので、今日も1人位は○を付けてもらえるかな?とか
どうか○を付けてくだせぇ~男性様・・と内心おどおどしながらパーティに参加するのはやめた
全員クズ男の癖に!と思って参加する位が私の場合はリラックスして話せることにやっと気づいた。+8
-8
-
856. 匿名 2018/10/05(金) 00:32:30
相談所で同い年のハイスペックからお見合い申し込まれて、会って話してもとても楽しかったんですが、交際には至りませんでした。
そもそもなぜ私に申し込んだのか不思議なくらいですが、こういう人に会ってしまうとまた高望みしそうになってしまってモヤモヤする。。+17
-2
-
857. 匿名 2018/10/05(金) 01:05:22
>>821です。
>>828さん、説明不足でしたが、
私は専門職なだけで全くハイスペではありません。
転職や再就職がしやすい程度です。
こんな私でもなんとか結婚できそうだから諦めなくていいのでは?
とお伝えしたかったのです。
地方なら視野(年齢層)を広げた方がいいかもしれないけど、
だからといって、同年代を諦める必要はないと思います!!!+9
-3
-
858. 匿名 2018/10/05(金) 01:07:06
>>856
検索してたら間違えてボタン押しちゃったとかじゃない?
私も何度かあるけど、取り消しが出来ないから会うしか無くなる。+11
-1
-
859. 匿名 2018/10/05(金) 01:09:40
>>857
そうなんですね。素敵なアドバイス有り難うございます〜
でも同年代羨ましいな〜。勿論同年代ならなんでも良い訳じゃないんだけどそれでも羨ましい。
私も素敵な同年代3歳差以内の素敵な男性と恋に落ちたい。愛知県はロクな男性いないです泣+11
-3
-
860. 匿名 2018/10/05(金) 01:18:21
年下おばさんがすべきなのは婚活ではなくて終活では…?+6
-4
-
861. 匿名 2018/10/05(金) 01:21:31
>>858
どこかで素敵な人の目に留まる要素があると思いたいのですが、実際のところはそんなものかもしれませんね…+1
-1
-
862. 匿名 2018/10/05(金) 02:32:13
立食形式のパーティーに行きたいんですがどこの会社でやってますか?
検索の仕方が悪いのか調べても街コンや恋活パーティーしか出てきません。
+7
-1
-
863. 匿名 2018/10/05(金) 04:30:31
>>701みたいな有益なアドバイスにすら
マイナスつけてる人は
婚活で追い込まれすぎだと思う
正常な精神状態を取り戻すまで休んだら?
+4
-5
-
864. 匿名 2018/10/05(金) 06:39:58
>>851
×これまではまるで相手にしてなかったけど
○これまではまるで相手にされなかったけど+7
-1
-
865. 匿名 2018/10/05(金) 07:05:04
>>862
セレブパーティーとかハイスペパーティーで探せば良いよ+5
-0
-
866. 匿名 2018/10/05(金) 07:16:32
>>851
私、ちょっと前まで相談所に入っていたけど、そんなにひどい男性は紹介されなかったよ。
顔も、イケメンとまでは言わないけど普通な感じで、よく婚活トピで書かれてるようなキモイ人や非常識な人はひとりも紹介されなかった。
女性も身だしなみとか頑張ってるけど、男性の見た目も普通だし、性格も学歴も年収も平均以上だった。
結局、自分と釣り合う人が紹介される仕組みなんだと思ったよ。+27
-3
-
867. 匿名 2018/10/05(金) 07:41:31
>>866
じゃあ、どんな男性と結婚したの?
結局は相談所の男性じゃないんじゃないの?+9
-2
-
868. 匿名 2018/10/05(金) 07:54:01
>>866じゃないですが、
「キモイ人や非常識な人」を紹介されるような人は、ご自分がそういうスペックだからだと思います。
スペック平均以上の女性が、言葉は悪いけど外れクジばかり紹介されるなんてことはないです。
婚活でも何でも、世の中は等価交換ですから。+16
-5
-
869. 匿名 2018/10/05(金) 08:22:22
>>868
それが平然と行われてるのが婚活って世界なんだけどね。婚活してないとよくわからないと思う。
分かりやすく数字で説明すると、1点から10点の男女がいるとする。
男性って言うのは、7点から10点はほぼ結婚してるんだよ。残りの5、6点は婚活しない。だから、1点から4点が婚活市場に沢山います。
そして、女性は、10点は結婚してて、1点から9点もそこそこ結婚してる。でも女性は1点から3点の人はそもそも結婚自体を諦めてる。結果、4点から9点の人がまばらにいることになる。
つまり男性は1点から4点しかいないけど、女性は4点から9点の人になる。
結果として、男性1点と女性4点、男性4点と女性9点がくっつけば、男女の人数差で確かに全員結婚が出来る。
でも当たり前だけど、女性の9点の人は男性4点の人ではまるで納得出来ないんだよ。また、女性4点の人も男性1点の人と結婚するぐらいなら、一生独身のがマシって方が多い。女性4点なら男性4点と結婚したい。でも男性は婚活市場で、たとて4点でもトップだから、自分の立ち位置を見失ってしまうんだよね。
だからこう言う齟齬が生まれるんだよ。+12
-15
-
870. 匿名 2018/10/05(金) 08:26:01
>>868
紹介とかなら確かに釣り合いで紹介されるのは、分かりますが、検索してもまともな普通男性が全然いない場合はどうなんでしょう?自分の検索だけ、上の方の男性が見れないようになってるとかはちょっとシステム的にあり得ないと思います。検索で数万人が検索出来ても男性側が、、、ちょっと、、、、という事であればやはりそういう事なのだと思います。+8
-2
-
871. 匿名 2018/10/05(金) 08:46:40
>>869
長々と書いてくれてるけどさ、結局のところあなたが魅力ないからいい男に相手にされなかったってだけでしょ。9点の女性ってたぶんご自分のことをそうだと思ってるんだろうけど、男性から見たら間違いなく評価は下がる。婚活女性の自己評価の高さって本当に信じられないぐらい高いから。
本当に9点なら、7~10点の男性が放っておくはずがない。あなたはおそらく、よく言って4点ってところですよ。
信じたくないなら婚活KOKOの動画でも見てみてくださいな。
>>870
あなたが釣りに行って芳しい釣果が得られなかったらどうします? ご自分の頭で考えてみたらわかると思いますよ。+6
-7
-
872. 匿名 2018/10/05(金) 08:53:17
結婚相談所でいい男はいないか
みんなどこの都道府県で探しているか気になる
東京で言っているんだったらちょっとワガママなのかも+9
-2
-
873. 匿名 2018/10/05(金) 08:54:44
KOKOのことやたらとすすめている人いるけど
業者の人?+4
-6
-
874. 匿名 2018/10/05(金) 08:56:20
私も婚活中ですが
婚活でロクな男いな~い!って言ってる人は
婚活向いてないと思う
他の場所で探したほうがいいと思うよ+19
-3
-
875. 匿名 2018/10/05(金) 08:57:32
>>869
おおっこの例え凄い的確!めちゃ共感出来ます。+3
-10
-
876. 匿名 2018/10/05(金) 08:59:10
>>869
これに加えて女性って4点から9点の人がかなり多いと思うんですよね。逆に男性は1点から3点と10点が多い。+5
-7
-
877. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:51
>>873
業者の人、と言うか、パッションの相談所の人だよ。+6
-0
-
878. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:24
>>873
ココは加入者は確かに多いですが、退会者も多いんですよね。だから新規加入は必須なんです。私は元々会員だったので分かります。あのオババ様の理論かなりヤバイし、旦那が担当しててもいきなり出てくるからね。
しかもついていけなくて途中でセミナー行かなくなったら、やる気が無くなったとか暴言言う始末。あり得ないわ。
ココは結局自社会員同士で結婚させてダブル成婚料が欲しいだけ。明らかに年上の男性を何人も紹介してきてくっつけようとしてくる。私は耐えられなかったわ。同年代が良いってあれほど最初に言ってたのにさ。+7
-5
-
879. 匿名 2018/10/05(金) 09:08:58
>>874
本当そう思う。婚活でいい男全然いないって言うならリアルでも何でも、他で相手探せばいいだけの話だよね。+24
-1
-
880. 匿名 2018/10/05(金) 09:10:15
KOKO業者は半年ぐらい前から乗り込んできたけど本当にウザい。お前んとこの相談所はロクな人材いないじゃん。ココの男のレベル本当に低かったよ。+8
-2
-
881. 匿名 2018/10/05(金) 09:13:26
>>872
私は愛知県ですよ。あんまり良い男性いません
( ;∀;)
東京とか千葉とかかなり羨ましい。トヨタ男性は服装ダサいのばっかだから無理。
三菱も頭固いの多いからな。
なんかパナソニックとか野村證券の男性とか羨ましい。やっぱり東京、神奈川、千葉、辺りは日本のトップ男性が集まってるんでしょうね。
地方は損だよ( ;∀;)+2
-14
-
882. 匿名 2018/10/05(金) 09:14:26
婚活女性は自己評価が甘いですからね。
婚活市場での男性から見た女性の価値は30歳過ぎたらマイナス3点、35歳過ぎたら無条件でマイナス5点ですよ。見た目スタイル平均の派遣社員、28歳なら8点位ですけど、35歳になったら3点です。+7
-4
-
883. 匿名 2018/10/05(金) 09:14:56
>>878
同年代でさえあればあとは何でもいいのなら、世の中一人ぐらいあなたと結婚してもいいって男性はいるんじゃないかな?
でもきっと違うよね。それに加えて容姿だの職業だの収入だのとあれこれ条件つけたいんでしょ?
それはもう疑いなくハイスペ男性ですよ。
そういったハイスペ男性があなたを選ぶ理由はありますか?+8
-2
-
884. 匿名 2018/10/05(金) 09:21:23
>>883
別にそこまでの高年収を狙ってたりはしていませんよ。ごく普通で良いんです。そのごく普通が全然いないのは婚活した人にしか分かりません。
私はハイスペ男性なんて狙っておりません。+6
-3
-
885. 匿名 2018/10/05(金) 09:24:40
>>884
そうですか。では参考までに、どのようなスペックの男性がお望みなのかちょっと教えてもらえませんか?
あなたご自身のスペックも簡単に教えてもらえると助かります。+4
-5
-
886. 匿名 2018/10/05(金) 09:25:22
>>862
私地方住みなんだけど、地域情報紙的なのによく載ってるなー
そういうの見てみたらどう??+1
-2
-
887. 匿名 2018/10/05(金) 09:28:47
今29歳で、少なくとも30歳までには彼氏が欲しいと、夏頃やっと重い腰を上げて、婚活アプリに登録した。気になる人はできたんだけど、なかなか発展させられなくてもやもやしている。
さっさと次に行くべきなんだろうけど、踏ん切りがつかない…!+10
-3
-
888. 匿名 2018/10/05(金) 09:28:58
>>885
普通です。相手も普通で良いです。あなたに私の個人情報を教えてあげる気はありません。+3
-8
-
889. 匿名 2018/10/05(金) 09:30:54
三重県も全然ダメです。東京の方は選び放題で羨ましい。+5
-6
-
890. 匿名 2018/10/05(金) 09:34:52
>>888
「普通」…笑
定義が曖昧すぎてお話になりませんね+9
-6
-
891. 匿名 2018/10/05(金) 09:41:36
>>889
選び放題のわけないでしょ…
男性にも選ぶ権利あるんだよ
こっちにも選ばれるだけの武器がないと、場所がどこだろうと戦いには勝てないよ+14
-2
-
892. 匿名 2018/10/05(金) 09:50:16
年齢が上がってくると元々の顔立ちが重要になるよね。
若い頃は化粧でごまかせてても30前くらいからだんだんごまかしきれなくなる。
人によってはなんとも言えないおばさん感が出始める。
男は化粧ができないから落差が小さいだけでやっぱり30前くらいからかなり差が出る。
知り合いの35歳の男性は顔立ちがいいから年とっても素敵。彼が着ている服がオシャレだなって思ってどこで買ったのか聞いたらユニクロとGUだったよ。やっぱりなんだかんだで顔立ちがいい人は人生得だな。+10
-3
-
893. 匿名 2018/10/05(金) 11:02:01
>>889
東京でもいいなと思えるプロフィールの人はちょくちょく現れるけど、あっという間に交際中になって消えてくよ。
週末のお見合い結果次第で申し込もう、とか思ってると本当に数日でいなくなる。
職場の男性は金曜登録して月曜には一月分の日程埋まってしまって、もう受けられないって言ってたよ。+9
-2
-
894. 匿名 2018/10/05(金) 11:11:28
>>881
>>889
あなたが東京、神奈川、千葉に来たところで絶対に同じことを言ってますよ
「いい男がいな~い。婚活男はクズばかり!」ってね。そして老婆になるまで婚活を続けることでしょう。
断言しますよ。1万ケロ賭けてもいいです。+12
-2
-
895. 匿名 2018/10/05(金) 11:15:19
>>893
そんな人いるなら、その男性で妥協は出来なかったのかな?+6
-0
-
896. 匿名 2018/10/05(金) 11:16:43
>>894
なら、私は10万ペソ賭けてあげるわ。東京なら流石にそこそこの良い相手が見つかってたと思う。
都市部は得だよね。+6
-6
-
897. 匿名 2018/10/05(金) 11:20:12
>>896いい男に出会えたところで選んでもらえる自信はどこからくるの?都市部ならそれだけライバルがいるのだけど。買い物じゃないんだからさ。+18
-2
-
898. 匿名 2018/10/05(金) 11:24:08
>>878嘘乙。私会員だったけど「同年代がいい」なんて言ってたら入会すらさせてもらえないよあそこは。あなたの思ってる以上にやばいからw+3
-2
-
899. 匿名 2018/10/05(金) 11:25:13
就職活動みたいなもんだな。
求人は多いけど自分の希望条件に合うかもわからないし、雇ってもらえるかは別だもの。+3
-3
-
900. 匿名 2018/10/05(金) 11:52:28
>>897
その人いつも自分が必ず選ばれる前提で話してるから…笑
それだけ図太さがあればきっと生きてて楽なんだろうね羨ましい+3
-2
-
901. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:49
>>894
愛知はろくなのがいないって言ってる人、
前のトピでもいたきがする
同じ人かな
東京きても無理そうだけど東京行った方がいいと思う+10
-2
-
902. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:02
>>869
同感だけど、9点の女の人が結婚できないのはなんでだろう
男は速攻で結婚するのに
男は下方婚とかそういう問題かな+4
-3
-
903. 匿名 2018/10/05(金) 12:03:12
>>902
答え:本当は9点じゃなくて5点未満だから。+14
-4
-
904. 匿名 2018/10/05(金) 12:14:14
>>898
いや、入会させてもらえましたけど?
あなたがブスすぎたんじゃないの?私は実際に一年半活動してましたよ?+3
-5
-
905. 匿名 2018/10/05(金) 12:22:15
>>902
自分が9点なのに4点の男で妥協出来るわけ無いでしょ+8
-3
-
906. 匿名 2018/10/05(金) 12:22:19
>>898じゃないけど、一年半活動して結局成果ゼロなんだからあなたは人の見てくれをどうこう言えるレベルじゃないよ笑+3
-2
-
907. 匿名 2018/10/05(金) 12:51:57
9点の人は婚活せずして結婚できてるかと!
私思うに、平均よりちょいパッとしてる人がタイミング若さを失って過去の男より格下はー。って言ってる人が婚期逃してる気がする。+10
-3
-
908. 匿名 2018/10/05(金) 13:04:33
>>905
あなたはたぶん2点ぐらいだよ笑+5
-5
-
909. 匿名 2018/10/05(金) 13:26:51
なにこの流れ+7
-2
-
910. 匿名 2018/10/05(金) 13:38:13
>>909
なんか荒れてて、普通のこと書き込めないね+16
-3
-
911. 匿名 2018/10/05(金) 13:55:47
2点だろうが9点でもどっちでもいいわ。
+11
-5
-
912. 匿名 2018/10/05(金) 14:16:55
点数付けてる人へ。男性のガチな底辺無職ニートは婚活出来ないよ。なので婚活市場に1点の男性が居ません。
女性は無職でも婚活出来てしまうため1点もいる。というか女性の場合低収入ほど婚活してるので1~3点が多い。
男性は低レベルの女性と結婚するくらいなら独身を選びます。だから婚活は女余りになってる。+28
-3
-
913. 匿名 2018/10/05(金) 14:37:40
>>910
荒れてるも何もいつもの流れじゃん
自分のスペックは棚上げ、謎の上から目線でいい男いないの大合唱
一部の成功例の書きこみに大量の+で現実逃避
婚活トピなんてほとんどこの二つで永遠ループしてるよ+23
-3
-
914. 匿名 2018/10/05(金) 14:44:26
昨日の晩あたりは経験談がたくさん話されてて情報交換できてると思ってたんだけどね。
どこかで荒れるトピがあると、その分ここの雰囲気がよくなる気がするから、荒らしてる人は同じなのかも。+8
-2
-
915. 匿名 2018/10/05(金) 14:59:30
月初めにこの荒れ具合はやばい+8
-1
-
916. 匿名 2018/10/05(金) 15:01:08
>>912
同意です。
1~3点女性がすべきは婚活ではなく就活ですよね。+12
-3
-
917. 匿名 2018/10/05(金) 15:01:35
情報交換すらできないのか...
+9
-2
-
918. 匿名 2018/10/05(金) 15:23:37
婚活アプリやってるけど、だんだん病んでくる。
いいなと思ってる人から連絡なくなって、落ち込む…
切り替えが大事と言うけれど、上手くできない。
そもそも会いたいと思える人なんか、ほんとに少ない。
1000以上いいねもらっても、1人だけだった。
アプリなんかやめようかなー
他に、どこで出会えるの?+24
-1
-
919. 匿名 2018/10/05(金) 15:26:00
いい男性は結婚してるっていうけど、職場が男だらけで出会いがない人もいるよ!
そういう人がアプリはじめるとすぐ相手が見つかっていなくなるから気付かないだけだと思う。
どちらかというと結婚相談所に行くほどではないからアプリにいるイメージ
ちなみに実体験です。アプリ初めて1週間以内の人と意気投合して付き合いました。+19
-2
-
920. 匿名 2018/10/05(金) 15:50:52
>>918
やめたらいいじゃん+3
-3
-
921. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:32
>>919
でもアプリって人数多いし成婚率1%ほどしかないよ。誰だってできるから。+2
-5
-
922. 匿名 2018/10/05(金) 16:21:09
>>921
1%もあるわけ無いじゃん。実際には0.3%ぐらいが妥当なラインって聞いたよ。それも婚約まででその数値。+8
-2
-
923. 匿名 2018/10/05(金) 16:29:40
>>921
そう思うならアプリやらなきゃいいんじゃない?
私はアプリは気軽に出来る分ヤリモクもいるし逆に出会いがないだけでいい男性もいると思って長い目で見てやってました。+4
-4
-
924. 匿名 2018/10/05(金) 16:30:05
いきつけのバーとかお店を作るといいよ!
隣に座った人に話しかけたりして
その人にまた違う店を紹介してもらったり
そうやって出会い広がるよー
あとタワマンとかで開催されてるパーティー
行ったり、手伝いしたりとかね
自然なのは接客業とか、営業の仕事して
お客さんと仲良くなることかな!+3
-7
-
925. 匿名 2018/10/05(金) 16:34:29
アプリ私もやってたけど、ちょっと変わり者が
多かったかなあー。
年収は3000万とか凄いんだけどね。
結婚は考えられないかなって感じ
でも凄い良い人で一緒に海外行ったりもしたよ。
他にも2、3人お付き合いしたけど
色んな女性と比べてどの人が1番結婚するのに
良いかなって選り好みしてる人がいたなー。
ロジカルで変人とか。+2
-8
-
926. 匿名 2018/10/05(金) 18:57:04
アプリとか経歴詐称し放題+6
-1
-
927. 匿名 2018/10/05(金) 19:23:31
>>872
山口県+福岡県。本当に婚活難民…。+7
-1
-
928. 匿名 2018/10/05(金) 19:27:26
>>816
私も写真詐欺にあった。シュッとしたイケメンでなんでこんな人が私に…って思ってたけど、会ってみたら顔の中心部はまあまあだけど、かなり太ったらしく体型が気持ち悪い感じになっていた。痩せてもらえば…とかモヤモヤしていたら、一緒に食事する時に頼んだものがなかなか出て来なかったら、呼び出しブザーを連打して店員さんにクレーム入れてた。それを見て、ない!と確信した。+20
-1
-
929. 匿名 2018/10/05(金) 19:32:23
明日、台風がヤバい感じだから明日の婚活パーティー中止にならないかな。天気予報で通常の速度で運転するのも困難って言ってたから行きたくないよ。でも、キャンセルしたらキャンセル料が…。主催者、参加者の安全優先する気ないのかな(^^;+7
-1
-
930. 匿名 2018/10/05(金) 19:32:49
アプリで年収を正しく記載している男性は10%に満たないと婚活セミナーで聞きました。ソースはなんだろう?+11
-2
-
931. 匿名 2018/10/05(金) 19:33:51
>>849
手をつなぎたいなと思った人は長続きしたし、好きな人だった。あんまりつなぎたくないなと感じた人は相性悪かった…。
そういう本能的なものってあるのかも。
お試し交際のうちに手つないでみると良いかもね。
+21
-1
-
932. 匿名 2018/10/05(金) 19:38:23
以前参加した婚活パーティーの会社から、今までパーティーで1番人気だった女性を特別パーティー無料招待!ってメール来たんだけど、どんだけ集まらないのよ。笑+8
-1
-
933. 匿名 2018/10/05(金) 19:54:23
婚活してまで結婚したがる人が減ってきたのかな?
お見合いパーティーも参加するけど、だいたい人数割れしてるし、街コンとかも以前より人が少ない印象だし。
皆、何に移行したんだろ?
結婚願望なくなったとかかな?+15
-0
-
934. 匿名 2018/10/05(金) 20:02:12
婚活パーティーはホントに人が減っていますね。ヤリ目の既婚者と底辺ちびデブのブサ男しかいなくなりました。ちなみに関西です。首都圏は盛り上がっているのかしらん。+19
-0
-
935. 匿名 2018/10/05(金) 20:06:27
盛り上がってる実感はないなあ…
婚姻率(未婚率)、年々上がり続けてるからこれが今の時代の流れなんでしょうね+11
-1
-
936. 匿名 2018/10/05(金) 20:07:02
>>934
男女共に婚活パーティーにいい人がいないとわかってきたから集まらないのかもしれませんね。地方とかだと毎回同じようなメンバーになったりして。+9
-2
-
937. 匿名 2018/10/05(金) 20:24:00
名古屋の婚活も過疎ってきました。
最近は婚活パーティーもたまに人数が集まらなくて中止になったり、予定人数の半分もいない時があります。+6
-1
-
938. 匿名 2018/10/05(金) 20:27:37
ちょっと前に街コンで、男性が婚活パーティーの年収を嘘ついてめちゃ高く書いたら、女の食いつき良すぎたとか言ってて、ドン引きしました。
よく人前でそんなこと言えますよね。+10
-2
-
939. 匿名 2018/10/05(金) 20:29:56
>>933 アプリに移行してると思います。
+8
-2
-
940. 匿名 2018/10/05(金) 20:30:12
他のトピで散々叩かれていますけど、婚活パーティーよりはアプリの方が成果が出ています。男女とも会費がいるとけろで、収入証明や独身証明なども登録できるところです。+8
-3
-
941. 匿名 2018/10/05(金) 20:41:33
男性
上位層(7点〜10点)と下位層(0点〜3点)がはっきり別れてて、基本的に上位層は35までに結婚、婚活市場には出てこない
女性
平均の人が多い
上位層少し
中間層多数
下位層少し
はいて捨てるほどいる中間層のうち、学生のときは平均やや上くらいだった人が、自分は7〜8点女と勘違いしたまま、年取って2点女になったのに気づかず分相応の男を紹介されてキレてる
これが婚活+12
-4
-
942. 匿名 2018/10/05(金) 20:48:22
職場の24歳の彼女と同棲中のイケメンと世間話してたら、
高校生の時から付き合っててお互いの親とも顔見知りで、同棲始めるときも結婚前提ってことですんなり始めたんだってさー
彼女ももちろん他の会社の正社員でイケメンは家事もしっかり分担してるみたい。
リア充ってほんと若い頃からくっついちゃってるのね~と思った…+25
-2
-
943. 匿名 2018/10/05(金) 21:12:29
>>940
確かにアプリの方が好みの男性に会える可能性は格段に高い!可愛くて会話のテクニックで男性を落とせる人なら簡単に相手が見つかると思う。でも、1回目で微妙だとすぐに切る男性も多いから大人しくて人見知りだと結構きびしい…。+6
-1
-
944. 匿名 2018/10/05(金) 21:18:25
>>701
最初のインスピレーション…すごくよくわかります!友達に結露出すのが早すぎるとか何回かあったら良さが見えてくるかもとか言われて何回もあってたけど結局ダメだった。今になって思うとさっさと見切りつけて次に行った方がよかったなと思う。+6
-0
-
945. 匿名 2018/10/05(金) 21:36:59
22歳です。明日、初めてのお見合いパーティー行ってきます。+4
-1
-
946. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:03
>>944
自分もダメ男切れないのが良い出会いにつながりにくくなってる気がする。5、6回会って告白されなかったら次行ってもいいかな。+4
-0
-
947. 匿名 2018/10/05(金) 22:27:51
>>933
結婚の価値が暴落しただけでしょう。
以前であれば是が非でもしたかったものが
今や(いい人と)できたらするし特にできなくてもいいくらいになってしまった。(特に男性)
さすがに是が非でもしたくないまでにはなってないけど。+3
-1
-
948. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:05
>>876
収入も含めたら女性も男性もどっこいどっこいだよ。
男性は足切りあるから、3点から6点くらいだろうけど
女性はないから1点~6点くらいでまばら。
さすがに双方7点以上はいないよ。+4
-2
-
949. 匿名 2018/10/05(金) 22:54:21
婚活してる人は人間的に魅力無いと書き込みあるけど職場ダメ紹介も散々、学校は女子高女子大、
もう自力で動くしかなくて、
でも街コンみたいな合コンっていう
年齢じゃないという縁がない私が居ます。
自信なくてコミュ障になっていく一方で、
友人とも疎遠になりました。
めげずに婚活してたら似たような男性と
会えて交際してますが、早速ヤリモクな発言を
され「またか…」と思いながらも続いてます。
共感してくれる方いますか?+26
-3
-
950. 匿名 2018/10/05(金) 23:04:10
イケメンは諦めた、清潔感も無くていい
顔が生理的に無理じゃなくて
比較的年齢が近い人、
なおかつ価値観が合う人であればいい
婚活でイケメン、清潔感持った男性なんて居ない
若くて巨乳で愛想良くて、正社員求めてる男を
想像してみ?それと同じ位あり得ないから+4
-6
-
951. 匿名 2018/10/05(金) 23:10:15
>>851
結婚相談所で私も活動してるよ。
ハッキリ言うけど自分と釣り合う男性紹介される
内面も考えてくれてるから、トータルで見てる
貴女が嫌な態度を取ってる場合、
良い相手は絶対紹介してくれないと思う。
私は色々反省して頑張ってたら良い人
紹介されたよ。
今の私の周りには居ないなって思った。
身近で居ないから婚活してる人も稀に居る+24
-2
-
952. 匿名 2018/10/05(金) 23:14:46
>>950
清潔感はあった方がよくない?
不潔な奴とキスとかできなくない?+5
-2
-
953. 匿名 2018/10/05(金) 23:20:14
役所主催の婚活パーティーが今まであったけど男性がもう集まらないからやらないらしいです。あーあ+4
-1
-
954. 匿名 2018/10/05(金) 23:22:20
終わってると思う
+1
-3
-
955. 匿名 2018/10/05(金) 23:22:54
+0
-2
-
956. 匿名 2018/10/05(金) 23:25:06
今日、某婚活アプリでやりとりしてた人と会ってきた!
すごくいい人で、話しやすくて時間もあっというまで..
行く前に散々、
毒盛る奴もいるから飲み物空にしてトイレ行けとか
やりもくでそっちの話しかしない男がいるとか
ホテル連れていかれるとか
他のサイトで見て変な心配してた自分が恥ずかしい^^;+13
-8
-
957. 匿名 2018/10/05(金) 23:37:01
>>956
たまたまいい人に当たっただけかもしれないし、用心するに越したことないですよ。+31
-2
-
958. 匿名 2018/10/05(金) 23:52:00
最近、相談所Oに入会しまして、冊子を読んでます。
成婚カップルの年齢、職業、年収が載ってるんだけどまぁいろんなカップルがいること。
女のが年収いい、男性が年収220万、年下の高年収男と成婚とか…
高いお金払って年収220万の人と出会うなんて絶対いやだと思っている私は選びすぎなんだろうか…+9
-7
-
959. 匿名 2018/10/05(金) 23:52:30
なんで956にマイナスつくのかさっぱり分からない
過去にアプリで痛い目にあった人が押してるの?
アプリだってやばい人ばかりじゃないでしょうに+4
-6
-
960. 匿名 2018/10/05(金) 23:55:57
>>959
ネットで知り合った人と、一度食事に行って何もされなかったくらいで
相手のこと全信用してるような口ぶりだからじゃない?
気をつけなよーってことだと思うよ。+21
-2
-
961. 匿名 2018/10/05(金) 23:57:44
「一度目の食事はあっけないくらいすぐ解散すること。それで女性の警戒心は解かれる。ホテル誘うなら3回目がベスト。流れによっては2回目もアリ」
ってヤリモク男向けペアーズブログに書いてあったよ〜+35
-3
-
962. 匿名 2018/10/05(金) 23:58:59
>>956
気をつけてね+22
-3
-
963. 匿名 2018/10/06(土) 00:00:49
>>962 あーあ956涙目だよ...+8
-5
-
964. 匿名 2018/10/06(土) 00:02:22
+10
-2
-
965. 匿名 2018/10/06(土) 00:25:58
遊び人が本気で結婚したくなる女性は、好みだけど、なかなかヤれない女性ですね。男性の女性に対する興味は抱くことが8割以上、2,3回会ってやってしまえば、もうお腹いっぱいです。簡単に抱ける女性なんて結婚して養う価値はないと男性は判断します。他の男とも簡単に関係を持つと思いますからね。
ただ、もしかしたら処女なら特別な意味を感じる男性もいるかもしれません。いずれにしても、簡単に関係を持ってしまう馬鹿な婚活女性がたくさんいるから婚活市場が風俗がわりにされてしまうのです。真面目に婚活をしている女性にとっては迷惑な話です。+25
-2
-
966. 匿名 2018/10/06(土) 00:30:47
いまアプリで知り合った人とアプリ内で連絡取ってて、10日目になる。ライン移行したい〜
そろそろ本名知って、Facebookで検索しておきたい。笑
女から「ラインしませんか」って聞いてみるのってありかな?+7
-5
-
967. 匿名 2018/10/06(土) 00:36:05
このトピ初めて見たけど足の引っ張り合いしかしてないね、ウケる+3
-6
-
968. 匿名 2018/10/06(土) 00:39:18
>>967
このトピで一番ムダなコメントだな+6
-3
-
969. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:07
隔週でデートしてるのに、付き合って3ヶ月で手を繋ぐまでしかいかないのは普通ですか?+19
-4
-
970. 匿名 2018/10/06(土) 01:49:01
急に音信不通になるの本当に辛い
理由だけでも言ってほしい
誘われて舞い上がってたのにバカみたいで嫌になる+13
-1
-
971. 匿名 2018/10/06(土) 01:57:29
>>969
普通の範囲じゃない?
告白されて毎週デートして一月半の人いるけど、まだ手も繋いでないよ。+10
-3
-
972. 匿名 2018/10/06(土) 02:09:42
私のスペック→20代半ば大卒正社員年収300ぐらいの地方住み実家暮らし。
顔はよく綺麗、整ってると言われたりハーフと間違われるが、家事は基本的なことのみしかできない&自称ぽちゃのデブ(現在の柳原可奈子より少し細いぐらい)
フツメン身長168以上大卒30歳年収500以上の方あたりに申し込んでますが、申し込み時点でお断りばかりです。
地元には上記の様な男性は登録しておらず、東名阪の男性中心に申し込んでおります。
遠距離での婚活って難しいんでしょうか?
また、私のスペックでは高望みですか?
これ以上、理想下げられなくて悩んでます…+3
-13
-
973. 匿名 2018/10/06(土) 02:22:27
取りあえず痩せな、話はそれから。
デブ専なんてほとんどいないと思った方がいい。
てか、地方ってどこやねん。+21
-1
-
974. 匿名 2018/10/06(土) 02:35:15
>>972
全然高望みじゃないよ
20代半ばならまだまだこれから
焦らないで+3
-12
-
975. 匿名 2018/10/06(土) 02:47:27
>>972
>顔はよく綺麗、整ってると言われたりハーフと間違われる
それ人前で言わない方がいいよ(笑)+25
-5
-
976. 匿名 2018/10/06(土) 02:58:03
>>972
正直、デブの人はオッパイ次第
モテるデブと
モテないデブの差はそこ
+6
-5
-
977. 匿名 2018/10/06(土) 03:04:05
身長168以上とかいる?
どうでもよくない…?+5
-10
-
978. 匿名 2018/10/06(土) 03:05:45
>>972
高望みです。。。その条件の中で何か1つに絞らないと厳しいと思います。
何気に上京も条件に入れてますよね?仕事続けられないと正社員の長所が消えますよ。
男性に複数条件つけるなら大手一般職、容姿中の上くらいないと厳しいです。+14
-2
-
979. 匿名 2018/10/06(土) 03:10:01
結婚相談所入会したとたん、やる気がなくなってきた。
結局ああいうのも顔だよね?
てことは結婚=顔かよってなるわ。。+9
-2
-
980. 匿名 2018/10/06(土) 03:11:01
可愛くはないんだ、上手いこと言うなぁって漂ってくる。+6
-1
-
981. 匿名 2018/10/06(土) 03:30:32
972です。
客観的なご意見ありがとうございます。
とりあえずダイエット頑張りたいと思います。+6
-3
-
982. 匿名 2018/10/06(土) 07:48:37
アプリで同じ県内の車で1時間半かかる距離に住んでる人とやり取りしてたけど、既読無視で返事が来なくなってから丸一日が経った。
いいねしたのは私からで、お互い長文でやってて質問文混ぜ込んだんだけど距離を理由に切られたかなぁ…+4
-2
-
983. 匿名 2018/10/06(土) 07:58:13
>>972 婚活で遠距離は難しいです。
東名阪の方たちは選びたい放題なので、遠距離だとよっぽどスタイルがいいタイプの美人しか相手にしないですよ。それでも遠距離より近場かな。
都会の人は婚活だけでなく、合コンなども並行してやってます。
+4
-2
-
984. 匿名 2018/10/06(土) 08:05:53
土日の台風を言い訳に、婚活に出向いてない。
さんざん婚活で合う男性と嫌な思いばかりしてたのと、婚活場所まで遠いと億劫になります。モチベーションが保てる人を尊敬します。+14
-1
-
985. 匿名 2018/10/06(土) 10:06:57
>>972
年齢以外すべて不問にしてやっとこさぐらい。
年齢はしかたないからね。
まだ、20代だし。+2
-1
-
986. 匿名 2018/10/06(土) 10:12:18
地方がどこかによっても変わってくるかも
北海道・沖縄の人が東名阪の男性狙ってたら完全にピンぼけだし+7
-1
-
987. 匿名 2018/10/06(土) 10:22:33
>>972
痩せよう。
それぽちゃじゃないと思う。+16
-1
-
988. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:57
>>983
「選びたい放題」だと希望の人いくらでもゲットできるみたいな感じで違和感…笑
選択肢が多い、ならわかるけど+1
-3
-
989. 匿名 2018/10/06(土) 11:45:03
ヤリモク、年収嘘つきを回避したいなら、やっぱ相談所がいいのかな、、
+5
-1
-
990. 匿名 2018/10/06(土) 12:20:05
>>989
同じ職場の男性で探しなよ+0
-3
-
991. 匿名 2018/10/06(土) 12:23:48
思い切って相談所に入会してもうすぐ2ヶ月。
コンタクト2人目の方と、お付き合いすることになりました(o^^o)
話のテンポがすごく合うので、
このまま結婚まで上手くいくといいなー!
+22
-1
-
992. 匿名 2018/10/06(土) 12:38:44
今日高速バスで隣の男性がおそらく20代の若い清潔感のある人でこんな人と旅行行ったりしたいなーって妄想してしまいました...
婚活女の悪い癖です...+6
-3
-
993. 匿名 2018/10/06(土) 12:52:43
明日、2回目のデートです。
食事だけかと思いきや、映画も付いてきた。
食事のお店も決めてくれているらしいし、
脈ありなのかな?+7
-2
-
994. 匿名 2018/10/06(土) 14:04:32
>>972
こういう人が婚活してる男性を叩いてるの?自分の事棚に上げすぎでしょ...+4
-4
-
995. 匿名 2018/10/06(土) 14:22:10
明日婚活行きます。不安です。+4
-1
-
996. 匿名 2018/10/06(土) 14:23:54
>>995 いい出会いあるといいね。
+6
-1
-
997. 匿名 2018/10/06(土) 15:10:37
>>972
それ全然ぽちゃじゃなくて、ただのデ●だと思う…
整ってるとかは周りのはお世辞ではないの?
まずダイエットしたらどうかな?
>>972さんの長所は年齢と正社員なことだと思うので、遠方の人は狙わない方がいいと思う。長所が減ってしまう。
華奢でスタイルのいい美人は旅行中でも告白されてたりこっちに来る気はないのかって聞かれてモテてたけど(しかも非正規)、逆にそうじゃないなら遠方の人に受け入れられないと思う。
近くで168センチ以上の大卒を探したらどうかな。+8
-1
-
998. 匿名 2018/10/06(土) 15:26:05
>>282
容姿50%
胸 30%
性格15%
年齢15%
こんな感じがモテる。+1
-3
-
999. 匿名 2018/10/06(土) 15:37:43
>>976
デブは無理。+8
-0
-
1000. 匿名 2018/10/06(土) 15:41:17
県主催の婚活パーティーに初参加したけど、ブスでペチャパイばかりで、ガッカリしたよ〜
妥協できないよ〜
+3
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する