-
1. 匿名 2018/09/30(日) 20:00:57
同僚のお母さまが亡くなり、忌引き中は私がその人の仕事を引き継いでいました。
明日からその同僚が出社するのですが、どう声をかけていいかわかりません。
何も言わずに仕事の引き継ぎをするのも冷たいかなと思うし、かといって「ご愁傷様でした」と言うのも形式的すぎるような気がします。。
同じような経験をした方、どう声をかけましたか?+125
-1
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 20:01:57
大変だったね+574
-7
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:06
ご愁傷でした、だな。+9
-56
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:14
あいさつと仕事の話だけ+188
-6
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:24
大変だったねって言われました。+317
-2
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:30
>>1
とりあえず「御愁傷様でした」はやめた方がいいと思う。自分は言われてなんか嫌だった。
「大変だったね」とかでいいんじゃないかな。+641
-7
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:34
何もかけなくてもいいと思うな。普段通りで。
あまり気使われてもだし…+93
-9
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:43
大変だったね、とか無理しないでね、とかかな。+344
-4
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:44
私なら触れないで欲しい+195
-15
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:54
その気遣い、優しさ、主、素敵ね。+396
-5
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:56
お疲れ様でした、大変でしたね
とだけ。+147
-5
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:57
この度は大変でしたね…体調の方は大丈夫ですか?ご無理されないでくださいね?
とか…?
自分も言葉選ぶの苦手だな…+385
-3
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:04
言い方とかにもよるけどご愁傷様はなんか嫌な感じする
大変だったね、とかが無難じゃない+243
-4
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:08
忌引き明けに挨拶されるの面倒だった。
「忙しくて大変だったろうけど、無理しないでね」くらいの言葉が有難かったよ。
+336
-1
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:10
母を亡くしてます。
何も言わなくていいよ。
「大変だったね」っていう言って、あとはいつも通りに接してください。+266
-1
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:12
>>3です。
様が抜けちゃいました(^_^;)+2
-8
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:15
知恵袋かよ+15
-21
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:26
大丈夫?無理はしないでね
とか言っちゃったら悲しくなっちゃうかな?+19
-0
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:42
御愁傷様でした。って言わなくない今?
むしろ言われたらイラッとする言い回しだと思う。+257
-13
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 20:04:03
体調崩してしまうひともいるから、体調大丈夫?とか、直接的じゃないけど心配してることを伝えるかな。+15
-0
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 20:04:10
「大丈夫?無理な時は私やるから言ってね。」+41
-2
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 20:04:18
私は特に触れなかった。
同僚の方からお葬式がとかお通夜がって話を振られて初めて、大変でしたね。って感じで話した。+76
-0
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 20:04:33
大変だったね?
大丈夫?
無理しないでね。
とかかな?
+68
-1
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:03
>>3
なんか、腹立つ+4
-3
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:15
ご愁傷様はご愁傷様wwwってノリで使われること多いからな…+140
-5
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:19
いつも通りでいいんじゃない?
向こうからその手の挨拶来たら
「大変だったね~」
さらに
もしすごく落ち込んでたら(そういう仲なら)
食事とか何か誘って励ます
+21
-0
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:35
その子の様子を見て、いつも通りだったら変に言葉かけずいつも通りでもいいと思う。
触れられると悲しくなりそう。+13
-0
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:37
>>1
辛い時期だと思うけど、無理しないでね。って言ったな、私は。
事実、辛い時期だと思うから。+78
-5
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:37
私も今年母を亡くしたので、何か声かけてもさらっと流して欲しい。
押せば泣けるような精神状態なので、感情移入して涙ぐまれても困る。
みんなが心配してくれてるのはわかるから、さらっと「大変だったね」でいいと思います。+162
-0
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:52
少し落ち着いた?でいいんじゃない?+7
-16
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:07
疲れてない?大丈夫?って声かけたな。+10
-0
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:09
挨拶と仕事の話するときに、手伝えことあったら言ってね〜無理しないでね〜ぐらいは言うかな。+35
-0
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:11
なにも言わない
+6
-3
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:07
>>3
+2
-10
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:19
わざわざ触れる必要あるか?
大変だったねって一言ですら、お母様のことを思い出させちゃうじゃん。
私なら普段通り挨拶から始まり、その事には絶対に触れないけどな。+22
-19
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:44
相手の出方にもよるよ。友達悲しかったけど、忙しくてそれどこじゃないとか言ってて、明るくしてるから、こっちが拍子抜けしたことある。自分も親なくしてるけど、大人になってからのお葬式は本当に忙しいんだよ。大変だったねが一番しっくりくる。+46
-0
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:58
とりあえず仕事を休んで迷惑かけたのでこちらからすみませんでしたと話し、その時には長丁場で大変だったね、無理しないでねみたいな感じで言われました。+22
-0
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 20:08:42
逆にご愁傷様と言われたら、こっちはなんと言うの?+5
-0
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 20:08:51
この度は大変でしたね
何も出来ませんでしたが…
地味にお葬式終わった後の遺品や関係者への連絡、相続、手続きでバタバタするから、もしまた仕事で代わりに出来ることあったら言ってくださいね
と伝える+16
-1
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 20:08:51
何の病気だったん?って聞いてくる人いるよね?
+54
-1
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 20:09:07
お疲れさーん。+0
-10
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 20:09:51
御愁傷様ってダメなの?
何とも思わずに使ってたわ。+35
-9
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 20:10:28
あまり触れないでいいよ。
親しい人じゃなかったら
+11
-1
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 20:10:35
ピロってメールするだけ。非常識な男がやってた。笑+0
-12
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 20:11:10
主さんから「おはよう。よろしくね」。
相手の気持ちは、たとえ同じような経験をしていてもやっぱりわからないものです。だから自分から普通にいきましょう。「いつも通り」って難しいですよね… でも、だからこそ、いつも通りに迎えるのが救いになるかもです。
+33
-0
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 20:11:51
触れないって人は、非常識だね。びっくり…+9
-26
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 20:12:56
「大丈夫?」だけはやめてほしい。
心配してくれてるのはわかるけど、大丈夫じゃないから、返しようがない。
「大変だったね」でいいと思う。
仲良ければ、四十九日あけた頃にごはんでも誘ってみても。直後より時間経った方が辛いから。
実際同期がそうしてくれて嬉しかった。+86
-2
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 20:13:12
>>44
ピロって?どういう意味?+9
-0
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 20:13:24
>>40
それ一番いや!
興味しんしんで詮索しないで!+29
-0
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 20:13:36
触れなくていいのは10代の若い子だけだよね。
社会人失格ですよ。
+12
-17
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 20:14:36
嫁ぎ先の親が亡くなった時に家に来てくれた人たち、この度は御愁傷様でした。とか言ってたような気がする。+15
-0
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 20:14:46
>>46
触れないのも私は優しさだと思う。
+19
-4
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 20:14:47
>>34
トピ覗く前に見たら、主の同僚にその言葉をかけろって言ってるのかと思った。+0
-0
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 20:15:56
>>50私なら触れて欲しくないよ。
+11
-2
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 20:16:09
>>52
社会人なら挨拶くらい出来ないかなぁ
学生?
+3
-9
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 20:16:48
大変だったね、疲れださないようにしてね。
出来る事が有ったら言ってね。+5
-1
-
57. 匿名 2018/09/30(日) 20:16:58
私も父を亡くしたけど、大変だったね、の一言だけが一番ありがたかったです。そして、仕事の引き継ぎをしてから、無理はしないでいつでも手伝うよ、って言うのが嬉しかったな。+38
-0
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 20:18:16
私なら何も言わずに普段どおりが有難い+10
-0
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 20:18:23
>>40
病気のことも聞かれたが、生命保険入ってた?って聞かれた時はびっくりした。+30
-0
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 20:19:04
>>54
大人のマナーや冠婚葬祭が出来るようにならないとダメだよ。
悲しんでるのは、あなた一人だけ特別にあるわけじゃないでしょ?
誰でも平等にくることだから。
+2
-12
-
61. 匿名 2018/09/30(日) 20:20:13
仕事の同僚だとお悔やみもらってるだろうから、相手の方から、この度はありがとうとか言ってくると思うので、大変だったね、無理しないでねとかえすといいとおもいます。+9
-0
-
62. 匿名 2018/09/30(日) 20:20:21
>>50
心にもないことは言ってほしくないわ
+0
-1
-
63. 匿名 2018/09/30(日) 20:21:12
>>1
そもそもガルちゃんで聞いてダメなんじゃない?
+1
-2
-
64. 匿名 2018/09/30(日) 20:21:51
大変でしたね、私、言葉選びが下手なので上手く言えないですが無理せずお仕事して下さい。
って感じかな。言葉選びって難しい
+8
-1
-
65. 匿名 2018/09/30(日) 20:22:48
>>46>>50
礼儀とかマナーとかで上っ面だけ大変だったねとか言うくらいなら
黙ってほっといて!+10
-2
-
66. 匿名 2018/09/30(日) 20:23:21
>>50
その場に数人居れば誰か「大変だったね」と声かけてくれたらそれでいいと思いますよ。
社内で、会う人会う人に声かけられても会社に出てきてる時点で本人は切り替えて行こうと思っていると思いますよ。
私も数ヶ月前に体験しました!
声かけて、「うちの時はこうで大変だった…。」とか話膨らまされても困る。
触れなくてもあの人はなんて常識のない人なんて思わないと思う。
声をかけてもかけなくても優しさは伝わりますよ。+16
-1
-
67. 匿名 2018/09/30(日) 20:23:28
>>46
マイナス多いけど、私は同感です。
私も両親亡くしてますが…
亡くなったこと知ってて触れないなんて…
この度は大変でしたね。
体調崩してないですか?
無理しないで下さいね。
とかいくらでもかける言葉はあると思います。+38
-4
-
68. 匿名 2018/09/30(日) 20:24:45
>>60
大人のね・・・・
そういう考えが、マナーを相手を思いやるためでなく
自分が批判されない為だけのものにしてしまった気がする+11
-1
-
69. 匿名 2018/09/30(日) 20:25:03
普段通りにする+8
-0
-
70. 匿名 2018/09/30(日) 20:25:42
+4
-1
-
71. 匿名 2018/09/30(日) 20:25:57
>>62
幼すぎ…そんなことで将来両親を送ってあげれるの?
+4
-4
-
72. 匿名 2018/09/30(日) 20:26:40
トピ画酷いな+1
-0
-
73. 匿名 2018/09/30(日) 20:27:06
急だったし大変だったね、等励ましてくれた方もいたし、
言葉で何か言うわけではないけど普段はそんな事しないのにさりげなく声かけて笑わせてくれたりする人もいた
どっちもすごく嬉しかった
ただ、直属の上司の一人が許せなかった
2週間後の会議でちょうど忌引きしていた日の会議で決定した案件の話題が出て、私が詳細を確認しようとしたらなんで知らないの、と言われ「忌引きしていたのですみません」と言ったところ
「あ~、そうだった君がサボってた時だったね」
その瞬間会議室のみんなが顔を見合わせたし私自身も頭に血がのぼって「身内の不幸での欠勤はサボりだとは知りませんでした!社則を読み返したうえで、念のため管理職にも確認しておきます!」とどなって会議室を飛び出してしまった。若かったし、そのままトイレに直行して泣いてしまったけど・・・
後から謝って来たけど言い訳がましい謝り方で1mmも許せなかった
+53
-0
-
74. 匿名 2018/09/30(日) 20:27:31
>>71
あなたは心にも思ってもないことを
礼儀だからという理由で言われたほうがいいのね?
そういう人もいるってひとつ勉強になりました+2
-3
-
75. 匿名 2018/09/30(日) 20:28:01
>>71
ええ、いい年ですから+2
-2
-
76. 匿名 2018/09/30(日) 20:28:38
>>65
きちんと親を送れない人の言い訳。
+3
-6
-
77. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:06
「大変だったね
無理しないで、何か私でできることあったら
なんでも言ってね」(普通に仲良い同僚)
「大変だったね
落ち着いたら、飲みにでも行こうよ」(非常に仲良い同僚)
+7
-1
-
78. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:11
マナーマナーうるさい人いるけど?
マナー重視で人の心は無視なの?
みんな臨機応変にやれるけど、今は触れずにって判断でしてるんだからいいと思うよ~!+19
-4
-
79. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:12
主さんが仕事を引き継いでいたんだったら、わざわざこっちから声かけなくても、向こうから先にお礼を言ってくると思う。
逆に何も声かけてこなかったらそれこそ非常識だと思うし。
お礼言われたらその時に「大変でしたね」といってあげればいいと思うよ。+11
-0
-
80. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:52
急だったのか、長い闘病の末なのかにもよるかなあ+6
-0
-
81. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:58
>>74
ちょっとひねくれてませんか?
+2
-1
-
82. 匿名 2018/09/30(日) 20:30:14
おかえりなさい。って言われてなんだか涙が出ました。+4
-1
-
83. 匿名 2018/09/30(日) 20:30:38
他人に励ましてもらって嬉しい人と
そうでない人がいるって事ね+15
-0
-
84. 匿名 2018/09/30(日) 20:31:33
>>78
やっぱり教養が出るよね。
臨機応変って何?
+2
-8
-
85. 匿名 2018/09/30(日) 20:31:57
>>1
その方から
すみませんご迷惑おかけしましたって言葉あるかも知れないから、いいえ!とんでもないです!って返せば良いと思います。+8
-0
-
86. 匿名 2018/09/30(日) 20:33:52
>>46
私もそう思います。
親を亡くしましたが、あんまり関わりの少ない人ならいいんですが、直属の上司だったり普段よく一緒に仕事をしている同僚が何も言われないのはかける言葉がわからなくて困ってるんだろうと思ってこちらも気を遣って何事もないように振る舞ってましたが内心悲しかったです。
ものすごく孤独を感じていた時なので、職場に1人だけ「大変だったね」と声をかけてくれた方がいた時はすごく嬉しかったですよ。
人の感じ方はそれぞれだと思いますが、私はその一言に感謝してます。+29
-1
-
87. 匿名 2018/09/30(日) 20:35:07
主にはあちらから声をかけてくると思うから、その時「大変だったね」って言えばいいと思う。
香典なりしてた人にはあちらから声をかけてくると思うしね。
職場でも仕事上普段そこまでの関係の人っているじゃないそう言う人は香典自体相手に気を使わせるからって止めようかな位の感じの人は敢えて普段通りでいいと思う。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/09/30(日) 20:37:32
私は子供が胎内亡くなって休み明けて出勤したときに大変だったね、と言われただけでも涙が出そうになってしまったからなるべく前みたいに接してくれた方が有り難かったな。、+5
-5
-
89. 匿名 2018/09/30(日) 20:37:47
>>70
素敵な画像だなぁ+0
-0
-
90. 匿名 2018/09/30(日) 20:38:22
>>31親とか近い家族が亡くなったなら疲れてるし大丈夫なわけない。だからわざわざそういう言葉含め疑問形で聞かないでほしいかもね、
大変だったね、仕事無理しないでねってさらっと流れる会話の方がいい+20
-0
-
91. 匿名 2018/09/30(日) 20:38:32
こんな所まで「教養が」って言う人は、不幸のあった同僚みんなに声をかけて回るんだろうね~。
人を思いやるのに教養っているかな?
+6
-3
-
92. 匿名 2018/09/30(日) 20:39:44
>>90疑問形だと答えなきゃいけないからね それは相手のためって感じがしないから考えて答えなきゃいけないことは言わない方がいい+4
-0
-
93. 匿名 2018/09/30(日) 20:40:18
庶務です。手続きがあってどうしても声をかけなきゃいけなくて、、いつも困ってます。
御愁傷様ですって気を悪くさせてしまう言葉だったんですね。。
勉強になります。
+9
-1
-
94. 匿名 2018/09/30(日) 20:40:59
御愁傷様ってダメなの?
「大変だったね」のほうがよっぽど心がこもってない他人事のように感じるけど+5
-15
-
95. 匿名 2018/09/30(日) 20:41:08
忌引き明けの立場から
同僚じゃなくクラスメイトですが、学生の時親を亡くした後は誰も触れないでくれてすごくありがたかったです。
いつも通りの対応をされるのが一番ほっとします。
お悔やみの言葉もないなんて失礼とか思わないです。人によるかも知れませんが周りの反応を気にしている余裕が無い時だと思うので。
+10
-3
-
96. 匿名 2018/09/30(日) 20:42:35
高校生の弟を亡くした時には「無理しないでね。」の一言でさえ辛かった。
挨拶だけで十分。
その後度々助けてくれた同僚には感謝してます
+18
-1
-
97. 匿名 2018/09/30(日) 20:43:18
>>30
その言葉使えるのは上司だけだよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2018/09/30(日) 20:46:38
トピ画が全く合ってなかったから、お花の画像にかわってよかった(^^)+4
-0
-
99. 匿名 2018/09/30(日) 20:48:55
「ご愁傷様です」はなんとなく業務的というか、距離のある言い方に感じてしまうんだよね。お通夜やお葬式のときは式だから違和感ないんだけど。
会社関係なら「大変だったね」とさらりと言うのが一番いい気がする。+16
-0
-
100. 匿名 2018/09/30(日) 20:55:00
挨拶出来ないと大変だねw
場合によっては失礼になるからね。
適当すぎてびっくりしました。
+3
-3
-
101. 匿名 2018/09/30(日) 20:55:05
私も「触れない」ってコメントをみて、後輩の言葉で思い出したことがあり、ちょっと記してみたいと思いました。
→今までうまくいかなかったしなんとなく気が合わない人だし、だからって、今どーのこーのって間柄じゃないから、誰かが
亡くなった?とかってさ…っていうか!そーゆーのわかんないし。でも可哀想かなって思うけど…。でも仕事とは関係ないし。別に合わないから仕事もわかんないし。→「まぁ、人が死んでも関係ないしあの人とは合わないし…」これってバリバリ深入りしてますよね?触れないとか言いながら。
+3
-0
-
102. 匿名 2018/09/30(日) 20:56:37
何も触れないでほしい+7
-3
-
103. 匿名 2018/09/30(日) 20:57:02
特に何も言わないけど極力一緒にいるようにして様子を見つつ仕事の負担をかけないように手伝う+4
-0
-
104. 匿名 2018/09/30(日) 20:57:46
仕事関係者でも触れないって、すごいところだね。
とりあえず変わってるね?+9
-3
-
105. 匿名 2018/09/30(日) 20:59:11
主さん優しそうな人だから、どんな言葉でも同僚の方は嫌な思いはしないんじゃない?
これを言うって決めないで、その時の状況を見てでもいいんじゃないかな。+8
-0
-
106. 匿名 2018/09/30(日) 21:00:45
会社の取引関係だったら、触れないって有り得ないわ。
香典も渡さないんでしょう?有り得ない。
+3
-2
-
107. 匿名 2018/09/30(日) 21:01:19
大丈夫? がイヤって何様?
同僚に求めすぎ
他人に求めすぎ
悲しさ辛さなんか
何をしようとも埋められないんだし
「大丈夫?」
「はい、ありがとうございます」
それで済む話でしょ?
それを大丈夫じゃないから嫌!
やめて欲しい!とかわがまま過ぎるわ
+20
-7
-
108. 匿名 2018/09/30(日) 21:03:36
前の職場は葬儀と片づけで二日休んだら大変だったねどころか
「葬式で休めると思うなよ」とだけ社長に言われました ブラックだったなあ+12
-0
-
109. 匿名 2018/09/30(日) 21:04:29
大変だったね、寝れてるの?+2
-0
-
110. 匿名 2018/09/30(日) 21:07:24
御愁傷様は最近は悪ふざけの冗談のように、使われたりもするから、
忌引き明けで出社した時に、言われたときは、悪意はないのはわかるけど、何かムカッときたわ+1
-8
-
111. 匿名 2018/09/30(日) 21:07:43
>>108
その社長とやらの顔が見たいと思ってしまう程、ブラックな会社+6
-0
-
112. 匿名 2018/09/30(日) 21:08:56
>>42
お互い分別があるとわかっている大人同士ならいいんだよ。+5
-0
-
113. 匿名 2018/09/30(日) 21:11:00
>>107
同感。
父を亡くしたとき色んな方からお悔やみの言葉を頂いたけど
嫌な気持ちになる事はなかったし、
思ってくれてるだけでも嬉しかったし、安心を覚えたなぁ。
+18
-1
-
114. 匿名 2018/09/30(日) 21:11:04
>>101
よくわからないんだけど不幸があった本人に直接そう言ったってこと?+2
-0
-
115. 匿名 2018/09/30(日) 21:12:46
>>93
親しくもない人への業務上の挨拶ならご愁傷様でいいって言うかそれしかないでしょ。
+8
-1
-
116. 匿名 2018/09/30(日) 21:13:43
そのことを触れて欲しいって人と、触れないで欲しいって人がいると思うから私ならまずは触れないようにするかな。
様子をしばらく見て触れるか触れないか考える。+4
-2
-
117. 匿名 2018/09/30(日) 21:17:43
職場でも仲の良い人なら
大変やったなぁ
もう落ち着いた?
って言えるけどね。+8
-1
-
118. 匿名 2018/09/30(日) 21:18:42
このトピ
勉強になります。+7
-1
-
119. 匿名 2018/09/30(日) 21:19:51
うちの上司は、臨機応変に挨拶出来ない人らしくて、逆に失礼な事ばかりやるから、世間とズレているね。一応大人だから、誰も教えないし言わないけど。+5
-0
-
120. 匿名 2018/09/30(日) 21:24:21
優しいね。
大変だったね。でいいと思う。
身内がなくなったときに同僚に○日は休まないでね!ってだけ言われたことある。
弱ってるから最低限の気遣いはほしかったな。+9
-0
-
121. 匿名 2018/09/30(日) 21:27:46
私も二十代で母を亡くしました。同僚や上司がかけてくれた言葉は
大変だったと思うけど、法事などは落ち着いた?メールとかたまってるだろうから、ゆっくり整理してから仕事は引き継ぎますね。
まだまだ無理しないでね。
でした。少しでも寄り添ってもらえて嬉しかった。+15
-0
-
122. 匿名 2018/09/30(日) 21:29:42
祖母を亡くして落ち込んでた時に「大変だったね」「大丈夫?」と声をかけてくれた時は嬉しかったな。
ただ「仕事休んだんだから菓子折り持って頭下げるのが社会人としてのマナーだ!」と菓子折り要求してきたお局さんには少しイラッとしたわ。
+13
-0
-
123. 匿名 2018/09/30(日) 21:39:40
>>78
ガルちゃんマナーにうるさいからね。
人の心よりもマナーだから。
マナーを身に付ける前にまず人の心を身に付けるべきだと思う。
何が大事か分かってない。
+7
-2
-
124. 匿名 2018/09/30(日) 21:39:56
主さん優しい…。
私は祖父が亡くなった時に、お局に
祖父が亡くなったくらいじゃ、会社からはなにも出せませんから!残念!
とか言われて、傷口にからし塗られて、しばらく気持ちがへこんだわ。
主さんのいるような、職場に行きたいわ。+10
-0
-
125. 匿名 2018/09/30(日) 21:47:19
普段通りに
「おはよう」
「無理しないでね」の一言があれば良いように
思います。私も父がこの夏亡くなりましたが
あまり多くを言われても返答に困りました
主さんの優しい心遣いにうるっとしそうですが+10
-0
-
126. 匿名 2018/09/30(日) 21:52:42
母が急逝したのを連絡した後、「それは悲しかったですね」と優しく後輩が言ってくれたのが1番心に沁みた。。
彼女も若くしてお父様を亡くしていたので、お互い分かり合える気持ちがあったと思う。+13
-0
-
127. 匿名 2018/09/30(日) 21:59:13
何も言われないのは寂しいけど、色々聞かれるのはもっと嫌だから、大変だったね、無理しないでね。
とだけ言ってもらえたら後は普段通り頑張る+9
-0
-
128. 匿名 2018/09/30(日) 21:59:52
声をかけてあげたいならかけたらいいし、どうしていいかわからないなら黙っててもいいと思う。
ただ、そんなに相手のことを思ってあげてるのなら黙ってても伝わらないとは思うけど…。
身内を亡くした痛みは経験した人じゃないとわからない気持ちもあるから同じ経験した人が励ましてくれる言葉はグッとくるし、だからといって経験してない人が頑張って励まそうとしてくれてるのも有り難いよ。
要は気持ちがこもってるかどうか。
特にそういう時期は敏感になってるから相手の言葉に心があるかないかくらい簡単に見分けられる。
無理していい人振ろうとしなくてもいいから自然に接すればいいと思うけどな。
声かけてもらっといて言い方が悪いとか言う人はその方がおかしいと思うし。+3
-0
-
129. 匿名 2018/09/30(日) 22:09:35
こういう事こそ形式的でいいんだと思うけどなあ
過剰に求めるような人いたら、そっちの方が責めを負うってものだよ
「当たり障りない」って字のごとくだよね。
+6
-0
-
130. 匿名 2018/09/30(日) 22:12:07
大変でしたね。ということがほとんどで、少し近い人なら、眠れてる?とか、体大事にね、と言うことが多いです。
相手も、心身ともにしんどいし、仕事休んでて申し訳ないって気持ちもあると思うので、あまり言わない、聞かないかな。+7
-0
-
131. 匿名 2018/09/30(日) 22:20:57
まず。大変だったね、無理しないでね+4
-0
-
132. 匿名 2018/09/30(日) 22:24:47
>>38
何も言わずに頭を下げてお辞儀と教わりました。
+1
-0
-
133. 匿名 2018/09/30(日) 22:27:01
>>129
私もそういうものだと思ってました‼
「忌引明けにお休みを頂いてありがとうございました。今日からまた頑張りますのでよろしくお願いします。」って挨拶して回ったけどいい年した大人でも「ええっと…はい。」って感じで言葉に困ってた方がほとんどで「ご愁傷さまでした」とか「大変でしたね」とか言ってくる人はごく僅かでした。
こちらとしてはそう言われたときの返事も考えてたんですが…。
普段はアットホームな職場でも、こういう時には形式的なやり取りがあるのが常識だと思ってた私は場違いだったかなと思いましたが、ここを読んでたら尚更そう思ってきました。
「ご愁傷さま」ってものすごく相手をいたわった言葉だと思ってたけど失礼って言われるとか、びっくり…。+10
-0
-
134. 匿名 2018/09/30(日) 22:27:02
>>122
「そんなにお菓子が欲しいですか」って怒鳴って菓子折り投げつけてやりたいね!+7
-0
-
135. 匿名 2018/09/30(日) 22:29:42
>>133
ホントに
ここで「御愁傷様」を使わずにいつ使うの?って思ってた。
こう言う時のためにある言葉なんだけどね
色々常識が変わるね。+12
-1
-
136. 匿名 2018/09/30(日) 22:39:56
「ご愁傷様」私は言われて嫌じゃなかったよ
特に目上の人たちは皆当然のように口にしてくれて、こちらを慮ってくれてるんだと感じた
本来とは別の意味で冗談半分に使われたりしてる言葉だから自分で違和感がある人は人にも使わない方がいいかもね
+8
-1
-
137. 匿名 2018/09/30(日) 22:56:45
24歳の時に父親を亡くなった私。
「大変だったよね」の後に
「何の病気で亡くなったの?」と
明るく質問してくる人が多かった。
その質問だけは、止めてほしい。+8
-1
-
138. 匿名 2018/09/30(日) 23:04:38
同じ状況で、ご不幸があったのが上司だった場合にやっぱり悩んだ…。
同僚や近い先輩後輩ならここで挙がっているように「大変でしたね」「お疲れさまでした」かなと思うんだけど、けっこう上の役職が相手だと若輩者がそれを言うのも何かちぐはぐかな…?と思って+4
-0
-
139. 匿名 2018/09/30(日) 23:06:28
確かに長期の休み明けに挨拶したりするよね。
触れてほしくないって言う人は忌引で休んだ後に挨拶はしないの??
そりゃ休んで当然の休みだし周りだって忌引で休まれて仕事増えても文句も言わないしむしろ助けたいと思ってると思うけど、お礼の言葉もなし??+4
-0
-
140. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:19
>>116
おはようの挨拶を、昼前になって言える人?+3
-3
-
141. 匿名 2018/09/30(日) 23:23:47
「触れないでほしい」と言ってる人。弔問でもそんな失礼な態度してるの?
+2
-8
-
142. 匿名 2018/10/01(月) 00:42:43
>>1相手が 休んだことに対して何か一言言ってきたら 大変でしたね の一言かな
母親なら結構辛いと思うからね
私は職場で爆泣きしちゃった(¯―¯٥)+3
-0
-
143. 匿名 2018/10/01(月) 00:44:09
20代前半なら何も声かけられないのは分かるけどある程度の年代ではあまりにみっともない。
同僚が母を亡くした時、ご迷惑おかけしましたと一人一人に挨拶して回ったら50代がほとんどの会社なのに皆ギクッとしてえへへへ~みたいな薄ら笑い浮かべて馬鹿じゃないかと思った。
私も他の人と同じだけどさらっと「大変だったね」「無料しないでね」が経験上嬉しかったです。
形式的な言葉でも「お悔やみ申し上げます」の方がいいかも。+5
-2
-
144. 匿名 2018/10/01(月) 01:04:57
・お疲れ様でした。大変だったね。疲れが出る頃だろうし、無理しない方がいいよ。
・大変でしたね。
・色々大変でしたね。大丈夫ですか?
・大変だったね。少しは落ち着きましたか?
・葬儀お疲れ様でした。少しは落ち着いた?
・結構疲れたでしょう。
・どうぞ、お疲れが出ないように。
・あまり無理しないようにね。
・○○さんもお体お大事に。
・何も役に立てずにごめんなさい。
+5
-0
-
145. 匿名 2018/10/01(月) 01:11:33
>>124
横ですが、
何?そのお局
幾ら何でも言い方ってあるやん。
本当何様?+2
-1
-
146. 匿名 2018/10/01(月) 01:27:17
おはよう
向こうが何か言ってきたらいつも通りの会話+1
-0
-
147. 匿名 2018/10/01(月) 01:47:41
>>145
虫の居所が悪かった、相手を軽く見ていた
このへんかな。このへんで見とく癖をつけたい。楽になるよ。
相手は変わらん。+0
-0
-
148. 匿名 2018/10/01(月) 05:44:36
>>42
大人が面と向かって感情込めて言う「ご愁傷様」は大丈夫だと思うよ
ネットや軽いノリで言うと嫌味に聞こえてしまう可能性が高い+5
-0
-
149. 匿名 2018/10/01(月) 07:49:27
10日前に父を亡くしました。仕事場の皆さんからは大変やったな、大丈夫か?が多かった。後は頑張れよっていう表情だけで迎えてくれる人もいて、嬉しかったな。+5
-0
-
150. 匿名 2018/10/01(月) 09:12:51
落ち着くまで大変かもしれないけど無理しないようにね、とか、
手伝える事があれば言ってね、とか、
四十九日までは親戚とのやりとりか色々あるからまた休む時も仕事の事は気にしないで、とかかな。
本当に仲良くて人間として好きな方なら落ち着いた頃に美味しそうなお菓子を買って渡してゆっくりお茶でも飲んで休んでねって言うかな。
お茶菓子渡すのは人それぞれ受け取り方があるから難しいかな。+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/01(月) 10:04:25
この度はご愁傷様でした が不評なのに驚いている。
改まった言葉で、私は全く気になりませんが・・・。
言う人の口調や態度で、気持ちはわかるでしょう。+3
-0
-
152. 匿名 2018/10/01(月) 11:29:41
触れてほしくないって子供じゃないんだから…って思ってしまうのは私だけ?
辛いのは分かるけどそれなりに周りに心配させたり助けてもらったりしてるはずだから、自分からご迷惑おかけしましたとか言うべきなんじゃないのかな。
だって仕事でしょ。
そして何も触れないのが優しさって言う人も実際はそういう場面が苦手なだけに感じる。
結婚とか嬉しい報告なら声かけるんでしょ?
本人が何も言うなと宣言してるならまだしも、一番苦しいときにも何も言わないのが本人のためって信じて放っとくの?
忌引明け初出勤なんて、周りにめちゃくちゃ気を遣いながら平常を装ってるのに。
その平常を装うのは周りに迷惑かけないためなのに、声もかけてもらえなかったら、どんどんそうやって1人で寂しさを抱えて頑張るのが当たり前って感じになるよね。
なんか冷たい…
+2
-4
-
153. 匿名 2018/10/01(月) 12:02:25
お帰りなさい。たいへんだったね。
無理しないでね。
声かけられただけで涙が出るから
そっとしてあげたい。
+2
-1
-
154. 匿名 2018/10/01(月) 16:57:38
仕事だけの付き合いの同僚ならここではいいイメージがないみたいだけど「ご愁傷様でした」って言うけどな。これって一般常識というかマナーだと思ってた。食事に行ったりする仲の良い同僚なら「大変だったね、何か手伝える事あったら言ってね」って言ってる。
ご愁傷様を使わないっていう人も上司や目上のひとには使うんだよね?+1
-0
-
155. 匿名 2018/10/01(月) 17:45:21
中国人と日本人のハーフが同僚にいる
忌引に入って1ヶ月以上経過
中国の葬式は期間が長いと聞いてはいたけどさすがに長すぎてなんて声かけていいかもわからん+0
-0
-
156. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:32
何も触れない、いつも通りって意見あるけど、それはない。
一言お悔やみを言うべき。
私は「大変だったね」推し。
自分の場合、忌引き明けに会社行って
フツーに仕事の話から開始されたことある。
傷付いたよ。+3
-1
-
157. 匿名 2018/10/01(月) 19:49:12
父親が病死した時 職場の上司にLINEで御愁傷様です。って来たんだけど、、、すごい嫌だった。
大変だったね 体調崩さないようにね がいいかな
御愁傷様と言ってきたのは彼女一人だけだったわ+0
-3
-
158. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:16
>>157
かわいそうに
正しいのは彼女だけだったのね+0
-1
-
159. 匿名 2018/10/02(火) 00:41:28
昨年父がなくなったけど大変だったね、とか無理しないようにね。とか何かできることあれば言ってねとか声掛けてくれるのは有り難かったけどね。何も声掛けてくれない人は気を使ってくれてたのかもしれないけど自分は同僚に不幸があった時は声かけようと思ったな。+1
-0
-
160. 匿名 2018/10/02(火) 13:24:07
声をかける優しさもあれば、かけない優しさもある。
仕事の時は切り替えって頑張ろうと思って出社しているのに
顔を会わせる人たちから次々に声をかけられたら逆に辛いでしょう。
励まされる度にお礼を言わなければいけないのもきついだろうし。
業務上、そこに触れなければいけないのも人からだけで十分です。
声をかけるのが社会人としてのマナー?
そんなマナー聞いたことないですよ。
本当に心配しているなら四十九日の後くらいに「少しは落ち着いた?」と声をかけてあげるくらいがいいと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する