-
1. 匿名 2018/09/30(日) 18:15:03
元々、変わった人だなぁ~とは思っていたのですが職場の新人が、会社の入ったビルの防災訓練があった時、ビルの下に避難したまま会社には戻って来ませんでしたww
机の上はそのまま、ロッカーには私物も入ったまま…
今思えば防災訓練なのに、財布とスマホを片手に持っていたので確信犯ですねww
それにしても驚きました。+1116
-7
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 18:15:47
笑える!
まだ避難してるんじゃないの?+1374
-8
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 18:16:25
工事現場とかの職人さんは、新人が休憩中にいなくなって帰ってこなくなることあるらしい+857
-8
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 18:16:28
飼い犬が死んだから辞めた人がいた。+385
-34
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 18:16:29
斬新❗+317
-6
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 18:16:32
朝出勤したら
店長宛に「お前なんかキライだ!やめます」と机に置き手紙+913
-8
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 18:16:44
親の顔が見てみたいってなるよね+269
-71
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 18:16:45
入社1週間で、通勤の乗り換えが大変なので辞めたいって退社した新人さんがいました。
今さら??って驚いた!+655
-35
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 18:17:06
接客業で土日は忙しいため休みのほとんどが平日です。
そこにライブ大好きの新入社員が入ってきて、「土日はライブに行きたい!休めないなんて嫌!!」言って1ヶ月で辞めた人がいました。
いや、入社前にだいたい分からないか?とつっこみたくなった。+708
-14
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 18:17:12
社内の彼氏と婚約していたが、外部から来る社員に乗り換えたからやめた女子がいた
元婚約者の彼氏がかわいそうでならなかった+599
-9
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 18:17:31
幼稚園教諭です。
新任の先生がゴールデンウイーク明けから来なくなりました。連絡も入れないし、副担任がそのまま担任になりました。荷物も取りに来なかったです。かなりの強者です。+735
-15
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 18:17:50
職場の上司のフェイスブックのメッセンジャーで退職連絡。
のみ!!+552
-6
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 18:17:56
母親が癌になったから、地元に帰ると同僚に高速代五千円借りて、そのまま音信不通になった。+495
-5
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:02
お母さんが「辞めたいみたいで」って電話してきて最後の給料の受け渡しや制服の返す手続きも全部してた。+664
-1
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:10
山梨行ってくる!
って旅行行った後、会社来なくなった。
彼女とそっちで暮らすんだって…。
無職の彼氏とか絶対冷めるでしょ+573
-3
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:15
社長に土下座して「やめたくないです!」って泣きついたものの、取り合ってもらえないとわかるやいなや「こんなクソ会社潰れろっ!」と叫びながら出ていき、そのまま退社した人がいました。40代のおっさんです+646
-8
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:21
トイレにオバケがいるから怖い!って辞めた人ならいる。+464
-7
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:38
結婚して間も無く、
まだ産婦人科にも一度もかかっていない人が、
不妊治療をするので。
と言って、辞めてった。
しかも、接客業で顧客にもそう言って、
退職の報告をしていた。
デリカシーなさすぎる。+47
-180
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:46
昼休み行ってそのままブッチした人、3人も知ってる(全部違う職場)。その内1人は、長年勤めてて、いい年だった。なんか…人としてダメだよね。+452
-52
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:53
注意されて、逆切れしてそのまま
帰った人なら居たよ~
+321
-6
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:59
お昼休憩に行ったまま帰って来なかった。+346
-3
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 18:19:39
派遣で元アナウンサーらしい超美人さん
引継ぎ後2日・・・・病欠のまま退職(前日に歓迎飲み会があったらしい)
飲み会が相当嫌だったのか分からないけれど謎過ぎたが、本当に美人w+484
-8
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 18:19:41
+56
-5
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 18:19:55
+269
-12
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 18:20:03
風邪引いて休みたいのですが、迷惑かけたくないので辞めます。
と直接言いにきた。+425
-7
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 18:21:18
>>16
うちの会社にもいました!笑
同僚の男が悪い行いをして社長に土下座して謝ってたんですけど自分は悪くないって思ったのか弁護士立ててその後辞めていきました。+204
-2
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 18:21:33
>>1
主さん優勝だわ笑
こっちは月並みかなと思うけど…
2月14日に挙式(職場の人間全員招かれた。結婚後も働き続けると言っていた)→3月1日に「3月いっぱいで辞めます!」って言った女性
職場から総スカンを喰らい、結局3月の第二週で辞めた記憶+374
-35
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 18:21:50
アパレルバイト時代の話。
小口金がちょくちょく無くなり、ある日身体検査されて、とあるバイトのポケットからお札が出てきて即日クビになった。+385
-6
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 18:22:41
働き始めて2週間経って、親に反対されたという理由で辞めてた人がいた。+246
-2
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 18:22:54
>>2
っていうあなたのコメに声出して笑った(笑)!
『もう戦争は終わったよ』って、誰か、防空壕に隠れてる後輩に教えてあげて~。+35
-106
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 18:23:20
電話で辞めると言ってきた後、彼女が制服やらなんやら持ってきたことがあったなあ。しかも「いじめられたって言ってます」ってキレ気味だったらしい(誰もいじめてない。そもそも1週間も経ってなくて、どんな子かもまだつかめてないのに)。+326
-14
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 18:23:28
38歳か39歳ぐらいでチーフ職として
中途採用された正社員が3ヶ月くらいで
「旅に出ます。」とデスクに置き手紙。
上司が自宅に会社から電話かけたら
その人のお母さんが電話に出て
「もう息子に関わらないで下さい。」と。
いやいや、退職手続きぐらいして
制服やら社員証やら返して下さいよ!
これ、嘘っぽいって言われそうだけど本気の話。
+478
-5
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 18:23:39
入社して1週間位で妊娠発覚、体調不良で辞めていった。+420
-5
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 18:23:52
鼻が痛いからやすみます、と言ってそのまま来なくなった人がいた
痛いのは本当だったらしいけどまさか辞めるとはw+288
-4
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 18:24:54
前いた工場のオペレーター、間接部門に厳しく言われたら出勤してこず、そのまま辞めた
電話もつながらず、自宅もカラッポ 奥さんは外国人
もう1人別部署のオペレーターは異動が嫌で出社拒否
こっちは鼻つまみ者だったらしくだれも迎えに行かずそのままフェードアウト+150
-8
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 18:25:26
子供を連れて行った千円カットの床屋で、理容師同士が怒鳴り合いの喧嘩を始めた
一方が辞めてやる!と叫んでレジへ行き、そこからお札数枚取って去って行った
平日夕方の子供と爺ちゃんしかいない時間帯だったから、子供達が皆で怯えてて空気が凍ってた+413
-2
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 18:26:15
JRの社員になるとか、店を継ぐとか人によって違う事を言って辞めた派遣男。結局フリーターらしい。+238
-9
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 18:26:44
サービス業で仕事中に警察に連行されてそのままの人と、また別な人で「笑えないから辞めます」って人がいた。+254
-4
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 18:27:10
まだ入社前の内定式で、同じ内定者の男の子に一目惚れした女の子が告白して振られたらしく、内定辞退した子ならいます。
氷河期で内定とるのも大変だったと思うんだけど何してるんだか。+425
-4
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 18:28:13
いつもニコニコ働いてた新卒の男の子が急に来なくなって、数日後ママが「もうそちらに仕事に行かせません!」ってヒステリックに電話してきた。
いじめもなかったし何が不満だったのかもわからない。
本人は電話にも出ないので上司も話ができず、荷物も取りに来ないまま退職してった。+306
-2
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 18:28:23
希望の部署にならず、配属当日に辞めていった。その部署では久々の新人で備品新調したり迎える準備万端だったのに…。+251
-6
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 18:28:29
私が20人くらい入ってきた新入社員の
研修リーダーしてたんだけど
入社4日目で私にだけLINEで辞めますと一言。
そこからブロックされて一切連絡取れず。+286
-5
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 18:28:56
コンビニのバイトは突然来なくなる人が多いです。だから珍しくはないと言われたらそうなんですが…。
知っている中で驚いたのは、レジカウンターにあるホットスナックの入っているケースを引き倒して破壊して、そのまま弁償もせずに辞めた人( ;∀;)しかも、何だか突然一人で勝手に怒り始めたらしいから、周囲の人達はあ然呆然としたまま何も出来なかったみたい…。居合わせた常連のお客様もビックリしたらしい…。+265
-2
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 18:29:17
妊娠した社員がこの会社にいたら母子ともに殺されるーって騒いで辞めて行った…。
もともと、少しズレてる人だったからそうですか。二つ返事で許可したらしい。+261
-6
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 18:29:33
>>33
それ、友達がやった。
寿退社したけど、子供作る気ないからって正社員で入社。すぐに妊娠。
周りは一応おめでとうといったけど、ドン引き。+290
-6
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 18:31:28
>>30
ちょっとそれは笑えない+112
-3
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 18:32:01
>>6
呆れたけど、爆笑してしまった。
そんな風に、無責任に会社を辞めることが出来てたら、後々引き摺らないかもしれない。
+178
-2
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 18:32:49
30歳、親に就職しなさいと言われバイトから正社員へ。
でも本当は働きたくなかったらしく、研修が終わるとクビにしてくれませんかと言われた。
労基とかややこしいので断ると、自己都合退職でいいけど、親にはクビだと言って欲しいと懇願された。
無理だといったら泣いていたがそのまま退社。
親も何も言ってこなかった。
そこそこ仕事は出来たし、周りとも飲みに行ったりして仲良さげだったのにびっくりした。+331
-2
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 18:33:22
中途で入ってきた50代のおじさんが来なくなり、3日後に母親と父親と弟がやって来て、息子の代わりは弟が務めますと言ってきた+421
-3
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 18:33:59
>>39そんな理由で辞めるの?+41
-0
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 18:35:17
コンビニでバイトしてるときごみ捨てに行ったっきり帰ってこないやつがいた
バック置いてあったから中身みてみたらカラッポ。確信犯でした。+193
-2
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 18:35:21
入社5年目くらいの時、同期が、社内の接客応対コンテストにどうしても出たくない、出るくらいなら辞めるとワガママ言いまくり、更衣室に籠ったため、代わりに私が出たことならある…むしろ辞めろよ、と思った…+241
-5
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 18:36:38
>>9
私が20代で百貨店の売り場で働いてた時、後から『年上の後輩(40代女性)』が入ってきた。
その女性の初出勤の日に、まずは軽く業務説明を行った。(こんな感じの仕事をしています~って。)
そしたらその女性が急に過呼吸みたくなって、青白い顔で『気分が悪い』と言い出した。
初日でかなり緊張しているからかな?と思って『大丈夫ですか?少し裏で休憩しますか?』と声をかけた。
そしたら、その女性が『まさか、接客するなんて思ってなくて!思ってたのと違う、帰らせてください!』って言い出して、初出勤から30分で辞めて出て行った。
ここは百貨店だし、求人にも『販売員募集』とハッキリ書いてあった。あの人、いったい何だと思って応募してきたんだろう…。+390
-3
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 18:39:16
>>49
え?
弟雇ったの?
てゆーか50代のおっさんの両親と弟って何歳よ?
弟も働いてなかったの?+270
-3
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 18:39:36
>>1
みたいな辞め方する人って事件性は無いんだろうか…と変に気になる。
前の会社で、昼休憩の時間過ぎても戻らず退職した新人いました。
会社が実家に連絡するまで向こうからは何の連絡も無かった。+159
-4
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 18:42:13
体調不良だと言って月に2回、それに決まって休み明けの月曜日に当日欠勤連絡をしてきた同僚。
それを上司に注意されたら、次の日母親同伴で怒鳴り込みに来て、そのまま引き継ぎもせずに辞めていった。+194
-2
-
57. 匿名 2018/09/30(日) 18:42:48
学生時代の居酒屋アルバイトの話だけど
19歳の子が既婚店長と独身副店長と両方に手を出して
本気で惚れてしまった副店長が
既婚でバイトに手を出すな!と怒って
店長を本部に言って首にしたら
19歳の子も一緒に辞めてのちに結婚したらしい。
その後は知らないけど多分続いてないだろうなぁ。+228
-1
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 18:43:05
私も辞めたい。
ここに書いてある人たちすごい
そんな勇気ない。+316
-4
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 18:43:45
私自身だけどお昼休みに出てって、そのまま辞めた。
派遣だったんだけど、仲良かった人からなんか無視とかされるようになり、毎日誰とも話さずに仕事してて、笑い声とかひそひそ話が全部自分への悪口に聞こえて辞めた。
昼休みに出てって会社に「具合悪いから帰ります。」って言ってそのまんま辞めた。
無責任かもだけど、嫌すぎて短期間で凄く痩せちゃったから限界だった。+377
-73
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 18:43:59
お母さんが代わりに辞めますって連絡してくるパターン5回は知ってるw
新卒の若い子だけじゃなく、40代の中途の人もいた+251
-0
-
61. 匿名 2018/09/30(日) 18:45:08
コンビニバイトでロックバンド組んでる感じの若い男の子が突然来なくなったのはまぁわかる。
アラフォーっぽい大人しい感じのオバさんが突然来なくなったのには驚いた。
いい年なんだからちゃんと連絡はしましょうよ。
めちゃくちゃ忙しいコンビニでびっくりしたんだと思うけど、駅前なんだから暇なわけ無いのに。+188
-5
-
62. 匿名 2018/09/30(日) 18:45:42
2006年頃、世間がまだ韓流ブームのさなか、嫌韓流という本が出て、日本人がおや?と思い始めた頃。
私はバイト先で、2歳上のフリーターの男からいじめられてた。言い返せない性格なので、つるし上げることで本人の立ち位置を上げようとしていたように見えた。なので、必要以上に偉そうに注意するし重箱の隅をつつくように注意する数も多かった。
ある日、いつも通り理不尽な怒られ方した上長かったので「そんないつまでも言ってないで仕事しようよ」といったところ「ため口だ!なめてんのか!?」とブチ切れ。お小言というか怒りが何分も続いたのでその日休みの店長に電話した。
店長「明日話してみるから、あなたは1時間遅れで出社して。その男性アルバイトに午前中話を聞いて見る」。私じゃ手に負えないのでパスを出した。
店長が間に入るとなると激しく動揺して頭を抱えてしゃがみこんだり、「ガル子と俺って友達だよな」と媚びるように言ってきた。
翌朝出社すると、店の中が荒れて、シフト表でそいつの名前が油性黒マジックで塗りつぶされ、やめてた。
店長を罵倒し、間に入った社員を罵倒し、店先で泣き出し、店先じゃなんだと入ったカフェで大泣きしたそうだ。
それでびっくりしてたら、周りが「火病ってやつだよ」と言い出した。
私に怒ってきたときのことも「意味不明のこと言ってきた」と言ったら「ハングルでなんか言ってきたの?」と言われた。
韓国人だった。
今言われてるようなやり方ですよね。弱いものいじめて地位を確立して、負けそうになると媚び始める。
あの頃は私も若くて純粋だから韓国差別しちゃダメと本気で思ってたけど、学んだ。+280
-54
-
63. 匿名 2018/09/30(日) 18:47:21
介護施設のヘルパーで応募してきて
初日の朝に一通り施設内見学兼ねて説明したら
「オムツなんて替えるんですか⁈
私こんなこと出来ません!」
ってそのまま二度と来なかった。
じいちゃんばあちゃんと
楽しくお喋りするだけとでも思ってたの??
何しに来たんだ。+335
-2
-
64. 匿名 2018/09/30(日) 18:48:25
派遣で来たおばさんに、とりあえず初日は書類整理をお願いしたらイメージと違ったと言われ2日目は来なかった
普通の事務所だけど、何をイメージしてたんだろう??+203
-5
-
65. 匿名 2018/09/30(日) 18:48:52
出勤初日。10時に「お腹が痛い」とトイレに行ったまま戻って来なかった。部長が電話したら「思ってたのと違ったから辞めます」て言ってたらしい。+186
-0
-
66. 匿名 2018/09/30(日) 18:49:27
アルバイトで入ってすぐに妊娠、重いものは持てない残業も最小限にしたいと。
うちは毎日現場に出向く仕事で荷物もそれなり、日によっては3ヶ所くらい回る。
他の人達に負担がかかるけど、本人は産休の事とか出産祝はこれ欲しいとかの話ばかり。
結局つわりが酷くて辞めた。4月~6月の短期間で強い印象を残した人だった。
+208
-0
-
67. 匿名 2018/09/30(日) 18:50:37
>>59
それは仕方ない気がするけど、そこまでなる前に派遣元の担当者に相談したりしなかったの?
派遣なんてあなたの労働力を半分以上抜いてるんだから、労働環境とかどんどん相談したりもっといいところを紹介するよう言っても良いんだよ。
今はまともな職場で働けてると良いけど。+102
-2
-
68. 匿名 2018/09/30(日) 18:51:19
>>14
うわキッモ!!
でも、私の勤務先もいたわ、もう10年同じ場所(歯科医院)ではたらいてて従業員も全部で5人とかなのに、
『娘が今日カゼで休みます』
『娘が結婚することになりまして~』
『娘が妊娠しまして、産休を取りたい』
みたいなのを全部お母さんに電話で言ってもらってる一人っ子の女。
毎日顔を合わせてるのに、言いづらいことはお母さんが電話してきて言うのね(笑)。
30すぎてもそれだったから。コワッ!+241
-1
-
69. 匿名 2018/09/30(日) 18:51:22
パートのおばさんと社員のおじさんがW不倫の末、駆け落ちした
無断欠勤かと思ってたら双方の旦那、妻から電話がかかってきて判明
大騒動だった……+264
-3
-
70. 匿名 2018/09/30(日) 18:52:28
会社じゃなくてスーパーのバイトだけど大学生。
しかも他にもバイトしてて店のオープン前で研修中にそっちが忙しいから辞めますと。
なら何で応募した?+128
-0
-
71. 匿名 2018/09/30(日) 18:54:03
希望の勤務地に転勤願い出す
引っ越し代や敷金礼金の手当を受け取って引っ越して転勤
転勤先の支店に一度も出社せず退社
数十万の転勤手当て泥棒
+175
-1
-
72. 匿名 2018/09/30(日) 18:54:50
そういえば20代の頃、大手の携帯会社で働いていた頃2年くらいの間に3人バックレで辞めた。
拘束時間も長いしクレーマーは多いし人間関係もヤバかったから、辞める人多かった。
その内の一人(女の人)は全く連絡取れなくて、本社かどっかの人の知り合いで入った人だったから店長が家に尋ねて行ったんだけど、書いてあった住所が廃墟みたいなところで誰も居なかったらしい。
元々変な人で電車通勤なのに制服のシャツを袋とかに入れずに手に持ってクシャクシャに出勤してきてた。+112
-5
-
73. 匿名 2018/09/30(日) 18:54:52
自分の経験なんだけど、めったに高熱を出さない私がインフルで高熱出して意識が朦朧として動けなくて職場に休む連絡ができる状態じゃなかった時に、母親が連絡してあげると言ってくれたからお願いした。
3日目に少し落ち着いてきたので職場に連絡しようとしたら、母親から「上司に辞めるって言っておいたから」と言われて「は???」状態。
私が上司に嫌われてていじめられてるのを母親に話した事があって、インフルで休む連絡をした時にその上司が出たから辞めると話した、と。
いや、もう、しばらく固まったわ。+309
-5
-
74. 匿名 2018/09/30(日) 18:54:54
>>58
明日「今月いっぱいで辞めます」って言っても良いんですよ。
バックレは良くないけど、普通は一ヶ月前に告知すれば円満に退職できます。+245
-1
-
75. 匿名 2018/09/30(日) 18:55:02
超絶ブラック企業に居たとき、新入社員が入社当日のお昼に行ったまま帰ってこなかった。翌日、彼のお母さんが退職届を出しに来た。+108
-0
-
76. 匿名 2018/09/30(日) 18:56:39
パワハラを注意された上司が泣いて、それから会社来なくなって会社辞めた。+86
-1
-
77. 匿名 2018/09/30(日) 18:56:46
>>73
お母さんw気を利かせすぎw
上司には「朦朧としてて変な事を口走ったかもしれません」と言っておけば良い気がするけど、その後どうなりました?+242
-4
-
78. 匿名 2018/09/30(日) 18:57:05
職場に同僚の旦那が乗り込んできた。
接客業だったのでレジしてた私は
お客さんと思ってた。
店長呼んでください。と言われたので
呼んできたら
その人と店長と同僚がバックヤード
に行ったっきり帰ってこず。
同僚はそのまま退職。
聞いた話によると同僚と職場の上司が不倫関係になってたらしい。
同僚と仲良かったし旦那がモラハラって聞いてたからビックリ!でショックだった。+151
-1
-
79. 匿名 2018/09/30(日) 18:57:10
中途採用で入社してきた新人(30代)が、2、3日めに突然、
「ちょっと駐車場の車移動させてきます。」
って言って事務所を出たきり戻ってこなかった。
+168
-1
-
80. 匿名 2018/09/30(日) 18:58:38
>>71
ふげぇぇぇ!
姑息なマネをしおって!!!
+94
-0
-
81. 匿名 2018/09/30(日) 19:00:06
会社の売り上げを水増し領収で横領したのがバレたと同時に、別部署の女と逃げた営業の人がいた。北海道で捕まったらしいけど、漫画みたいで面白かった。+168
-4
-
82. 匿名 2018/09/30(日) 19:00:25
>>72
辞めた人じゃないけど、かつてのバイト先に制服のブラウスが皺くちゃなオバさんパートさんがいたなぁ。
支給されたブラウスで、他の人はそんなにシワになってないのにその人だけ「どうしたの?」ってくらい皺くちゃなの。
しかも店長もうるさ方の先輩も誰も注意しなくて不思議だったなぁ。
色々嫌気がさして私の方がやめちゃったけど。
ちゃんと手続きはしました。+101
-4
-
83. 匿名 2018/09/30(日) 19:01:18
主さんの話が予想を越えていた!
私まだ笑ってる。面白すぎる。職場では伝説の人になったでしょうね(≧▽≦)+96
-1
-
84. 匿名 2018/09/30(日) 19:02:17
少しギャルっぽい子だったけど、明るくておじさん上司からも好かれていた子がある朝出勤して来なかった。上司が心配して、家に部下の男性社員を様子見にいかせると、本人はいなくてその親が彼氏の家に行ったきり帰ってこない」と返事。しかもその女の子、誰も知らなかったけど子供もいた( ゚д゚)当然?、子供も放置。会社にも出てこないまま辞めたけど。う〜ん、性格は良さそうだったから、、、子供を放置するような人だとは思ってもみなかったし、飲み会にもきっちり参加していたから、そもそも子持ちだった事に驚きました!+175
-1
-
85. 匿名 2018/09/30(日) 19:02:43
ちょっと何ここ。開けて良かった!
面白すぎる!!!+135
-3
-
86. 匿名 2018/09/30(日) 19:03:18
>>1
ちょっと!!
避難解除の情報が入ってないから、まだ避難してんじゃないの?笑+173
-2
-
87. 匿名 2018/09/30(日) 19:04:06
実話
ラインで「辞めさせていただきます」と連絡してきた人がいる。25歳。+135
-3
-
88. 匿名 2018/09/30(日) 19:05:01
ある日会社のメールに、
“がる山(仮名)は辞めます。残りのお給料は振り込みお願いします。がる山の妻より”
ってきて社員皆びっくりした。
だって50代のおっさんだったのに。
なんで自分の口で退職するって言えないんだよ…情けなさ過ぎるだろ…。
+204
-4
-
89. 匿名 2018/09/30(日) 19:06:08
入社初日、午前中に何かあったらしく昼休みからトイレにこもり出てこなかった。上司がトイレから出てくるように説得したけど出てこなくて「辞めます」の一点張り。結局ほとんどの人が退社した後トイレから出たみたい。あほ。+190
-4
-
90. 匿名 2018/09/30(日) 19:06:16
ちょっと!
えげつない辞め方する人多すぎない!?
常識ないのか!!!((((゜д゜;))))+152
-5
-
91. 匿名 2018/09/30(日) 19:08:32
不倫関係の既婚(男)と独身(女)が、夜勤中にヤってるのがバレてクビになった。女もキスマークを堂々と見せびらかしてたりと痛い感じだった。+187
-0
-
92. 匿名 2018/09/30(日) 19:08:45
ロックフェス行って雨に打たれて
スニーカーがびしょ濡れだから出社できない
からの辞めた 笑笑+157
-2
-
93. 匿名 2018/09/30(日) 19:09:23
はいって3日の派遣さん、モーニング食べてきますと朝きてから戻って来ず。ロッカーの制服に千円クリーニング代がねじ込んであった。+142
-4
-
94. 匿名 2018/09/30(日) 19:09:46
パワハラ家族経営零細企業で働いてた頃。専務に八つ当たりされ「明日から来なくていい!クビだ!」と言われた営業男性、クビ宣告された通り翌日出社しなかったんだけど、クビを言い渡した専務本人が「何で会社に来ないんだ!?冗談に決まってるだろうが馬鹿なのか?」って男性に電話…。見せしめのつもりなのかオンフックで「昨日の事は勘弁してやるから早く仕事しに来い!」って怒鳴る怒鳴る。それまで黙って聞いてた男性「テメーの下で働くならホームレスになる方がマシだこのハゲ!!勘違いしてんじゃねぇぞ嫌われもんのくせによ!クビで結構だわ今から労基行くから!」みたいな暴言吐いて電話を切ったw
当然だけど会社内が騒然となった。+356
-0
-
95. 匿名 2018/09/30(日) 19:10:29
ドライヤーが壊れて髪がまとまないので休みます
からの退社
派遣者いでいました
実話です+170
-3
-
96. 匿名 2018/09/30(日) 19:11:17
>>55
そういえば親戚が勤めてる某大企業で、若い社員が出社しないので社員寮の部屋をこじ開けたら心臓発作で亡くなってたそうです。
稀にこういった事はあるそうで、急に出勤せず連絡も取れない場合は上司が家まで行くのが慣例になっているそうです。
大概は元気なので、無事を確認するとホッとするそうです。+240
-1
-
97. 匿名 2018/09/30(日) 19:12:11
いつも仕事がいい加減で、面倒なことは他人任せの年下の先輩。
ついに上司に目をつけられ、私語を何度も注意されて逆ギレし、その上司に向かって
「私は〇〇さんのせいで辞めます!覚えていてください!」と叫んで辞めていった。
言われた上司は「ああ、さようか。」で済まし、周りは苦笑いだった。+156
-4
-
98. 匿名 2018/09/30(日) 19:13:04
新人さんが無断欠勤した日、母親と名乗る人から電話が来て、「悪霊に取り憑かれたからお祓いしないといけないので、辞めさせます。よく取り憑かれる子なんです。すみません。」と言われた。
会社としてはヤバい奴と判断して速やかに辞めて頂いた。+260
-3
-
99. 匿名 2018/09/30(日) 19:14:51
保育士だけど、実習生が3人くらい途中で投げ出してた。これさえ乗り切れば資格もらえるのにもったいない。2週間なんて長い人生でみればほんの一瞬なのにね。キツいはキツイけどさ。+201
-5
-
100. 匿名 2018/09/30(日) 19:16:36
私も若い頃にした。同族経営で社長夫人からのパワハラ。息子からのセクハラに耐えきれず。クビになるように仕向けて速攻失業手当を貰い転職しました(笑)+93
-1
-
101. 匿名 2018/09/30(日) 19:18:06
>>99
その子達は保育士の仕事に見切りつけたんでしょう・・・きついですもんね。
長く勤めてる方尊敬します。+173
-3
-
102. 匿名 2018/09/30(日) 19:18:38
ありきたりだけど、サイドビジネスでアムウェイやってた割とイケメンの新入社員が半年持たずに辞めてた。
社内には勧誘された人たくさん居たけど、引っかかった人はいなかったらしい。
アムウェイが忙しいのか仕事中に居眠りしたり、遅刻が増えてきてた。
でも、退社してから誰かが持ってたアムウェイの雑誌見たらかなり上のランクに写真が載っててびっくりした。確かパールとかサファイアとかだった。
その後暫くは何故うちみたいな小さい会社に入社したんだろうねって話題で持ちきりになったw
絶対うちの給料よりアムウェイの収入の方が数倍多かったはず。+156
-1
-
103. 匿名 2018/09/30(日) 19:18:45
課長が離席したまま戻って来ず、部長が事務所に鞄を取りに来た。
どうやら同じ部署の部下にセクハラで訴えられたらしい。そのまま二度と顔を見ることなく退職した。+105
-0
-
104. 匿名 2018/09/30(日) 19:18:49
社内不倫がバレて辞めた人いる+33
-0
-
105. 匿名 2018/09/30(日) 19:19:53
>>77
73です。
私は仕事を辞める気なんて微塵もなかったのでしばらく呆然としてました。
母親は私を自分の支配下に置いておきたいタイプで私が頑張るのを邪魔してくる人なので気を利かせてとか良い意味ではないです。
その後は、母親が「娘が辞めたいと言っているので辞めさせていただきます。」なんて恥ずかしすぎる上にそれを私を嫌ってる上司に言われたのでもう諦めて辞めました。
ただ、私物は郵送で送ってもらうと母親が勝手に上司に言っていましたが、それはさすがに失礼すぎるので手土産を持って最後の挨拶に行きました。
周りの視線が痛かったです…。+220
-1
-
106. 匿名 2018/09/30(日) 19:19:56
>>19長年勤めてた人が?
ちょと会社にも何かありそう+88
-0
-
107. 匿名 2018/09/30(日) 19:20:14
>>99
ひどいいじめがあるの?
+8
-2
-
108. 匿名 2018/09/30(日) 19:20:29
当日のお昼休みに帰ってしまった
信じられん! 笑
+52
-3
-
109. 匿名 2018/09/30(日) 19:21:08
昔、その子のお母さんからFAXで「息子は会社を辞めさせて頂きます。」と
送られてきたことある(笑)
内容は仕事が自分に合わなかったそうで(母、談)
確かに一生懸命ではあったけど、凄く要領の悪い子ではあった。
皆で来ないし連絡もないから心配していたら、カタカタカタ・・・と
FAXで文章が送られてきて、シュール過ぎて笑った+173
-0
-
110. 匿名 2018/09/30(日) 19:21:26
会社の先輩が年度末に退職予定だったんだけど、2月いっぱいはピンピンして仕事してたのに、3月に入った途端いきなり来なくなって1ヶ月間丸々休んだ。有給を使い切って退職したかったんだろうな…ほんと迷惑。+9
-71
-
111. 匿名 2018/09/30(日) 19:22:43
業務で車を運転するのを分かってて入社したのに、「運転苦手なんで」って辞めていった
じゃあ最初から違う職種にすれば良いのに
仕事を教えるのも大変なんだよ+104
-3
-
112. 匿名 2018/09/30(日) 19:23:13
課長が本部長と部長の悪口を書き連ねたLINEを、あろうことか本部長が入っているグループLINEにに誤送信。
翌日から課長は来なくなり、病気療養という名目で退職してしまった。
良い人だったんだけど・・・+154
-3
-
113. 匿名 2018/09/30(日) 19:23:33
>>105
77です。私も毒親持ちなので、心中お察しします。
早く家を出るに限りますよ。
私は新幹線の距離になりましたので快適です。
良い環境に進めるよう祈ってます!+140
-3
-
114. 匿名 2018/09/30(日) 19:23:34
初日の研修から机でガックンガックン爆睡している人(アラフォーの帰国子女)がいて、前日緊張して寝られなかったとか言ってたのでみんな最初は笑っていたのだが、通常の業務になってからも、一人で作業中はほとんど毎日寝ていた。
何回か上司に注意されて、結局2週間で辞めることになり、最後の日に、実は精神的な病気で薬を飲んでいて眠くなるのはそのせいなので、飲まなければ大丈夫ですと泣き出した。
結局そのまま辞めたけど、会社のせいで精神病になったから休職扱いにして欲しいとしばらく会社と揉めていたらしい。+145
-2
-
115. 匿名 2018/09/30(日) 19:25:58
>>110
有給消化は当然の権利。+180
-2
-
116. 匿名 2018/09/30(日) 19:26:20
会社の喫煙所の椅子の上に「もう辞めます。お世話になりました。坂口」とメモ書きを置いてった50代半ばのおっさんがいる。
朝に発見されたんだけど、喫煙所は外にあって鍵とかないから、皆の出勤前に忍びこんだんだろう。
いい年して、せめて口で言えないんか。笑+95
-2
-
117. 匿名 2018/09/30(日) 19:29:43
タイムリーなトピだ。
仕事柄グループライン使ってますが、社長がまずラインで報告し、それに続いて辞める人が軽い挨拶程度でコメント。
え?て感じだった。
残りの社員誰も反応なく、完全に既読スルーですごい微妙な空気に。
ないわー。+109
-1
-
118. 匿名 2018/09/30(日) 19:31:12
マイナスだろうけど私の事だわ・・・・初日行かなかったw
入社前に、何故か個人用のPCがないことが判明、1台のPCを
5人ぐらいで使用してるらしい・・・・ちなみに仕事は
個人用PCがないと出来ない作業しかない事務員・・・+64
-20
-
119. 匿名 2018/09/30(日) 19:32:20
社長の愛人という噂のあった独身アラフォーの御局様は、自己退職ではなく首にされてました。
絵に描いたような御局様で、絶対首にならない自信があったみたいなんですが、実は社長から疎ましく思われていたみたいで。
社長は、彼女に関わる数人の社員(私もその中に入ってた)には「奴の首を切るから動揺しないように」と内々に根回しをして、かなりスムーズに退職となり、彼女の子分ポジションの女性も一緒に辞めていきました。
ちょっとトピズレかもしれませんが、なかなか稀有な体験でした。+174
-0
-
120. 匿名 2018/09/30(日) 19:33:58
パワハラの立証をする為だけに頑張って最後の1日だけ出勤して
次の日突然やめた。
その最後の1日に驚くほど、キレイに色々と語ってくれていた
全部録音させてもらってから辞めた
+165
-1
-
121. 匿名 2018/09/30(日) 19:34:57
>>118
5人でどうやって回すのか確認してみたい気もするw+115
-1
-
122. 匿名 2018/09/30(日) 19:39:26
私は人事の偉い人に相談して人事の人達と内密にすすめ、有給消化する目的で休暇をとりその休み中に所属部署の上司に退職届けを郵送、そのまま有給おわったらフェードアウト
荷物は人事の友達に頼んだ
+15
-6
-
123. 匿名 2018/09/30(日) 19:42:03
>>49 えーそれで弟さん採用したのかな?+27
-0
-
124. 匿名 2018/09/30(日) 19:43:40
ネイリストなんだけど、40過ぎの新人が入ってきて、ベージュ系の色味の区別がつかない。(老眼でといいたいのだろうと推測)あとレジ締めが覚えられそうにないと言って二日で辞めたw+103
-3
-
125. 匿名 2018/09/30(日) 19:44:19
>>99
職場にいきなり、同僚の妹さんから切羽つまった雰囲気で電話があって
後々きくと、研修先の幼稚園が嫌になってノイローゼ気味だそうで
壁に張る絵の工作みたいなの?を作らせられて
こんなはずじゃなかったーとなったそうな。
私が作れと言われても困るし嫌だけど
そうゆうのが好きな人が幼稚園につとめるのかと思ってたのでビックリした。
最終的にBAになったみたいだから、幼稚園はむいていなかったんだよね。+68
-1
-
126. 匿名 2018/09/30(日) 19:46:24
会社の関係者しか入手できない試作品をオークションで出して、それが会社にバレてやめた人いたわ。
犯人を突き止めるために社員が購入したら、みんなから好かれるタイプの愛想良くて仕事熱心な子が犯人だったからかなりびっくりしたの覚えてるわ。+154
-0
-
127. 匿名 2018/09/30(日) 19:46:34
>>58
ここに書かれてる人たちは勇気があるとかではなくネジがぶっ飛んでらだけだと思うよ。真似するなかれ+102
-1
-
128. 匿名 2018/09/30(日) 19:46:44
二日目からこなくなった人がいた。
いきなり、私が制服を渡されて…?と思ってたら
辞めたそうな。
上司と顔をあわせたくなかったみたい。+52
-0
-
129. 匿名 2018/09/30(日) 19:47:00
>>1
こういうのって手続きとかどうするの?
バイトじゃないんだよね?+23
-0
-
130. 匿名 2018/09/30(日) 19:49:45
面白すぎてプラス押し忘れ!
『事実は小説より奇なり』
ていうか、おもいつかなような展開にヒエー!+80
-3
-
131. 匿名 2018/09/30(日) 19:50:01
>>113
ありがとうございます!
一人暮らしは絶対禁止と言われていましたが貯金をして今は家を出ました。
未だに色々やられたり言われたりで面倒ですが一緒に住んでた時よりは精神的に楽になりました。
お互い親には負けずに頑張りましょうね!
+138
-0
-
132. 匿名 2018/09/30(日) 19:50:30
ちょっと参考にして
明日辞めるわ+141
-6
-
133. 匿名 2018/09/30(日) 19:53:45
出勤して2日目、体調悪いと休む。3日目まだ悪くて起きれないとお母さんから電話。4日目辞めさせますとお母さんから電話。本人に代わってというが寝てるから電話には出れませんしか言わない。
実質1日働いて辞めてった30歳。
今までも仕事続かなかったみたいだし、その度に親が助けてきたんだろうなと。+87
-1
-
134. 匿名 2018/09/30(日) 19:56:22
数年前、仲よかった同僚2人(男女)と毎日のようにグループLINEでやり取りしてた。
私と女の子は既婚、男の人は独身。
ある日、私が休みの日に男の人から2人は今日で退職します、今までありがとうございましたってLINEが来て…。
意味がわからずどういうことか聞いても明日になればわかるとしか言わず教えてくれない。
女の子の方は携帯壊されて連絡取れないって言うし。
翌日出勤してすぐ会社の人達に聞いたら不倫がバレて旦那さんが会社に乗り込んで来たらしい。
男の人に突っかかって行って殴ったのか殴りかけたのか、とにかく修羅場だったんだとか。
その騒ぎが原因で2人揃って即日クビになったらしい。
女の子は義父と社長が古くからの知り合いでコネ入社だったのもあり、社長は直接クビにできず主任(社長の息子)が退職届書かせたらしい。
その後の噂で女の子は離婚したがってたけど結局離婚せず同居解消して逃げるように引っ越したらしい。
何より子供がかわいそうだった。
+77
-1
-
135. 匿名 2018/09/30(日) 19:58:38
ここのトピ見ると、悩みに悩んだ末に辞めた自分が滑稽に思える(笑)+215
-0
-
136. 匿名 2018/09/30(日) 20:00:38
33歳でママと一緒に社長に辞めたい旨を伝えに来た男w
働いてる時からおかしかったけど、最後までおかしかった。+112
-1
-
137. 匿名 2018/09/30(日) 20:01:52
親から始まり親戚まで「葬式です」で全員亡き者にして辞めた男がいたらしい+158
-0
-
138. 匿名 2018/09/30(日) 20:01:53
入社して1ヶ月目で実は妊娠してるんですって辞めてった子いたな+97
-2
-
139. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:26
>>19
3人って、、それは職場に問題ありじゃん?+11
-10
-
140. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:58
>>99
ってか保育士さんは気づかないだろうけど
園児や父兄以外の園内の職員に対する目が非常に冷たいよ
震えくらい怖い+8
-10
-
141. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:24
仕事上、お盆や年末年始にもシフトが入るんだけど、11月に12月のシフトを見た新人さん。
大晦日にシフトが入ってるのが気に食わなかったのか、電話で「今月いっぱいで辞めさせて下さい」と。それも11月29日に。
はあ?って感じだった。+82
-1
-
142. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:50
>>132
参考にするなw+84
-0
-
143. 匿名 2018/09/30(日) 20:08:01
入社日と引越しが重なったとかで、新人の父親が怒鳴り込んできて(引越しがあるから入社日をずらせ!)、そのまま辞めていった。+84
-1
-
144. 匿名 2018/09/30(日) 20:09:14
>>6
笑った!
私は表面上は円満に辞めたけど、憎ったらしいお局にそういう捨てゼリフ言って去ればよかったなー+53
-0
-
145. 匿名 2018/09/30(日) 20:10:47
年賀状で退職届が届いてた。
+130
-1
-
146. 匿名 2018/09/30(日) 20:12:06
>>130
ここにあるような展開が小説にあったら「こんなやついないだろ!現実離れしすぎ笑」ってなる+44
-2
-
147. 匿名 2018/09/30(日) 20:12:18
>>145
「願い」じゃなくて「届け」ってのがリアル
しかも正月早々、年賀状って中々の猛者だな
+92
-2
-
148. 匿名 2018/09/30(日) 20:14:45
9月25日に「月末に辞めます」と連絡してきた。「会社には行かないので貸与品は送ります」と言ったきり、連絡付かず。仕方がないから奥さんに連絡して、奥さんに退職手続きをしてもらった。
「お世話になりました」「ご迷惑をお掛けしました」等の言葉もなく。
三十代半ば、二児の父親。
なんかヤバいことして逃げるのか、と思ってる。+116
-1
-
149. 匿名 2018/09/30(日) 20:16:17
>>148
その人、鬱なんじゃね?
まま鬱だから何でも許される話ではないけどさ+34
-1
-
150. 匿名 2018/09/30(日) 20:22:36
>>1
財布とスマホ片手にって!
お昼休みのOLやん!ww+47
-1
-
151. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:00
>>94
これは男性社員が正しいかな+108
-0
-
152. 匿名 2018/09/30(日) 20:30:03
今日でやめますって言ったことがある
挨拶回りに言った先の途中で、公衆トイレで携帯電話で盗撮したって言われて
そこから二人っきりで車に乗ってるのも、運転してる横顔をずっと見られているのも無理だったから
怖すぎる+108
-0
-
153. 匿名 2018/09/30(日) 20:30:38
以前3日だけうちの会社に勤めていた男性(30代)が辞めるとき、ママが来て諸々の手続きしていきました。
自分で「辞める」って言えなかったそうです。+50
-2
-
154. 匿名 2018/09/30(日) 20:30:44
2日働いて仕事が休みの土曜日に会社の玄関に退職届がぶら下がってたらしいよ。新人さんって訳でもなく中途採用の30代の大人だったのに。
+73
-2
-
155. 匿名 2018/09/30(日) 20:33:09
お昼になって昼ごはん食べてどこか、いなくなって休み時間終わっても帰ってこなくてそのまま、どこかへ行ってしまった人いる+68
-1
-
156. 匿名 2018/09/30(日) 20:34:48
>>137
サイコホラーな展開がありそうだね
解雇すべく男の嘘を調べ始めたら、確かに月に1、2人のペースで血縁者が亡くなっている・・・的な+59
-1
-
157. 匿名 2018/09/30(日) 20:38:51
船から飛び降りて泳ぎ始めた。岸まで泳ぎついたらそのまま消えるつもりだったらしい。助けられても(捕まっても)解雇なので、どちらでも良かったと。派手に辞めてやろうと思ったんだって……。+72
-1
-
158. 匿名 2018/09/30(日) 20:42:42
逃走多いね
これから退職理由をキチン言って入社一か月で辞める予定の自分が何だかマトモに思えてきた+140
-3
-
159. 匿名 2018/09/30(日) 20:48:10
タイムリー!
今日出勤予定の人が来なかったので連絡しても出ないし既読付けたまま
その人30歳
辞めたいなら辞めたいって言えばいいし、何も連絡せず休むのはこっちが迷惑フォローが大変!
8歳以上年下の私が連絡しにゃいかんのだ!+73
-2
-
160. 匿名 2018/09/30(日) 20:48:21
辞表を可愛いキャラクターのレターセットで出してきた。+142
-0
-
161. 匿名 2018/09/30(日) 20:49:58
主任がいきなり朝の朝礼で今年のボーナスが少ないことに対して説明がないと静かながらも切れ気味に社長を責めはじめ、周りも凍った空気になった。その後主任はほどなく辞めたが、その際労基に訴えたらしく、しばらく調査等が入って社長がブチ切れてた。
中小企業にありがちなブラックワンマン企業だったから、辞めた主任はちょっとした英雄扱いだった。+170
-1
-
162. 匿名 2018/09/30(日) 20:54:43
作業中に派遣の2人イザコザになり
一人が【ぼく辞めます】って出ていって
まわりの皆ポカーン。しばらくして戻って来て謝り何事もなかったかのように作業再開するも午後にはいなくなったわ。
+70
-1
-
163. 匿名 2018/09/30(日) 20:56:14
>>14
私もそれあります。
スーパーのレジのバイトでスーパーはまだ開店前で私達は開店日に向けて研修中でした。
そしたらある日突然○○さんが辞めましたと言われて親かう辞めたいと連絡があったらしいよと。
もう10年以上前の事になります。
後は別の所で大学生の女の子がバイトを始めて数ヶ月で私~でバイトしていてそっちに力を入れたいので辞めますもありました。+16
-1
-
164. 匿名 2018/09/30(日) 20:57:03
とんでもないブラック企業で(私も後に辞めたけど)、気が変になって暴れた上に、ある日突然いきなり来なくなった人がいる。
上司がキレて暴言と脅迫めいた電話をしてたよ。
受話器床に叩きつけてた。
まあ、こういう所だから人が居付かずいつも求人広告出してたけど。
+91
-0
-
165. 匿名 2018/09/30(日) 20:59:42
歯科医院なんだけど、技工士学校中退した女の子が助手で雇われて1ヶ月くらいたった頃、3日連続で無断欠勤。何事かと自宅に連絡したら、その子の親が歯科医院が暇で病院閉めるって言われたから旅行にいくって出掛けてます。といわれた。
その後自然にいなくなった。
その2年後に突然電話がきて、できちゃった結婚で来週結婚式するから上司と同僚として挨拶に来て下さいって言われた。
もちろんお断り。
その後、選挙の時期になると投票してくれってまた電話。
色々変わった人だった。
+126
-2
-
166. 匿名 2018/09/30(日) 21:03:16
〇〇へ行って帰ってこなかった人多いね。去年うちの会社の新人にも「歯が痛いので帰ります」って言ってそのまま辞めてしまった子がいる。次の日会社に辞めるという内容のメールが送られてきた。今までそんな辞め方する人いなかったから、社員みんな「はぁ!?」って反応だった。あまりにも常識なさすぎてびっくりした。+47
-0
-
167. 匿名 2018/09/30(日) 21:03:55
同僚が忌引き開けしても出社してこない。一月後ようやく出社したが退職手続きにきたという。一人っ子だしお母さん無くして大変だったのかなと思っていたら「遺産が思いの外あったらしい」というのを後で聞いて、なんか力抜けた。+130
-3
-
168. 匿名 2018/09/30(日) 21:05:02
>>49
爆笑!
代わりに弟ってwww+52
-0
-
169. 匿名 2018/09/30(日) 21:05:38
得意先の部長の息子が入社。
ずっと引きこもりだったらしく、挨拶来ない、会話も出来ない感じの人で、プログラミングは出来るって話だったから社内システムの構築部署に配属された。
半年ぐらい働いてたけど、全体朝礼のときに今週の目標を発表する時間があって、社長がたまたまその息子を当てたの。すごい小さな声で「頑張ります」て言ったんだけど、朝礼の後「この会社では働けません」て書き置き残してそのまま辞めた。
ちなみに同じ部署の人が言うにはプログラミング全然理解してなかったらしい。
25歳(見た目40ぐらい)のもっさい人でした。+67
-4
-
170. 匿名 2018/09/30(日) 21:06:56
昼休憩に行って帰って来なかったってよく聞くよね。
うちじゃないけど、出入り口に警備員がいる会社で、脱走犯のようにフェンスを乗り越えて逃亡して辞めて行く人が多いって話を聞いたことがある。+100
-0
-
171. 匿名 2018/09/30(日) 21:12:59
前日まで何ともなかったのに、突然「タオルアレルギーになりお風呂から出て体を拭けず、会社に行けなくなりました。」と辞めた30代後半男性派遣社員。呆れる通り越して笑えた。+121
-0
-
172. 匿名 2018/09/30(日) 21:18:48
人に散々チクチクした嫌味や嫌がらせをし続けていた人が、その嫌がらせを受けていた人が辞めた途端、今度はそれを見ていた周りの人から「自分がされたらどう思うの」と嫌がらせをされてすぐに辞めた。
いきなり来なくなって、上司が家に行って制服返還と退職届の書類書いてもらってた。
人には耐えられない事をし続けたのに、自分はすぐに音を上げて逃げる様に退職するって何なんだろうと思った。
+90
-2
-
173. 匿名 2018/09/30(日) 21:22:22
建築関係の仕事で社長が会社の職人から紹介されて面接した職人の知り合いの子供をバイトとして雇いました。
バイトは未成年の男の子。
雇って数日で遅刻や無断欠勤。
無断欠勤の理由は自転車が壊れて行けなくなったから…
携帯は利用停止中か時計代わりに持ってるだけだったとか。
何かおかしいと話し合った結果僕は~になりたいのでと言い出し方向性が違うと辞める事になり辞めていきました。+23
-1
-
174. 匿名 2018/09/30(日) 21:22:58
>>160
ここで言ってもなんだけどさ
変な辞め方をする人って色々調べないで
辞めるよね+57
-1
-
175. 匿名 2018/09/30(日) 21:25:03
>>34
うちは目が痛いから辞めるって言ってきた人いたよ…同じ人じゃないよねまさか。+20
-0
-
176. 匿名 2018/09/30(日) 21:35:50
>>69
うっわーそれはヘビーでしたねー
その後どうなったのか知りたい+24
-0
-
177. 匿名 2018/09/30(日) 21:37:53
産休に入る同僚の代わりに入った歯科衛生士のオバさん
前職でも同じ医院に10年勤めた。って言ってたのでベテランだと思っていたのに何頼んでも『私、出来ません。やったことありません。』の一点張り。
次の日出勤しなかったので院長が電話したら『辞めます』って...。たった1日で辞めました。
ロッカーに入れっぱなしの私物は宅配便で送ってと言われて更にびっくりした事がありました。+55
-1
-
178. 匿名 2018/09/30(日) 21:40:51
パワハラベンチャー企業で働いてたとき2年目の女の子が泣きながら会社を出て行って、そのまま退職した。
その子1人で力仕事ばかりさせられてておかしいと思ってたんだよね。気の強い人や美人は楽な仕事ばかり振られて最低な会社だったわ。勿論私も退職済です。+126
-0
-
179. 匿名 2018/09/30(日) 21:45:10
会社の入り口のカードキー持ったまま
突然会社に来なくなった人いた。
ハーフの人だった。+22
-4
-
180. 匿名 2018/09/30(日) 21:48:51
出戻りで入社したのにバックれた。最初入社した時もバックれて辞めたらしい。しかも営業車ぶつけたらしく擦った跡があった。バックれた人を再度入社させる会社もアレだが酷過ぎる。+84
-1
-
181. 匿名 2018/09/30(日) 21:51:43
パートさんだけど、2日目から連絡なしで来なくなり宅配便で制服が送られてきた。自己紹介で「どんなことでもやります」とか言ってたのに。+31
-2
-
182. 匿名 2018/09/30(日) 22:05:08
はーい!
私のことですが
大好きすぎるアーティストのデビュー日と
前の会社の強制出勤日が重なってて
来年見事にデビュー日ライブがあるからって
やめちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))+7
-42
-
183. 匿名 2018/09/30(日) 22:05:42
昼休みに銀行行ってきますと言ってそのまま戻って来なくて辞めた人がいた。
戻ってこないねと心配して夕方ロッカー開けたら空だったわ。+59
-1
-
184. 匿名 2018/09/30(日) 22:10:34
>>1
んまあ、その人の気持ちわからないではない。
よほど嫌だったんだろうね、職場が+7
-2
-
185. 匿名 2018/09/30(日) 22:12:34
>>176 さん
>>69 です
その後、おじさんの奥さんから毎日毎日会社に電話がかかってきて「私とはいついつからセックスしてないのに!!」とかセキララな愚痴を聞かされました……+57
-2
-
186. 匿名 2018/09/30(日) 22:14:04
辞め方というか…
内定を出した学生が入社式に来ないっていうのはあるよ。内定辞退の仕方w
ゆとりの極みだよね+47
-6
-
187. 匿名 2018/09/30(日) 22:16:29
若い男性社員が無断欠勤3日続いて連絡しても繋がらなくて上司二人が家まで行った。その子は親兄弟と住んでたんだけど鍵が空いてて家具も何もなくてもぬけの殻だったらしい。
大家さんに宛てた大変申し訳ありませんていうメモと鍵が置いてあったからおそらく親が借金とかしてて一家で夜逃げしたんじゃないかって。
真面目でおとなしい子だったけどそんな事情を抱えてたのかと何とも言えない気分になった。+98
-1
-
188. 匿名 2018/09/30(日) 22:16:57
>>132
こら~(笑)
何の参考にもならんわ~(笑)+6
-0
-
189. 匿名 2018/09/30(日) 22:18:02
先月、本日限りでやめさせて頂きますって上司に言って辞めて来た私。ここをみるとまだまだパンチが足りないわ。+50
-3
-
190. 匿名 2018/09/30(日) 22:25:50
爪伸ばすのNGな職場です。
入職当日に「切ってください」と注意を受け、その後「切れません」と言い1時間ほどで辞めていった人がいました。+68
-0
-
191. 匿名 2018/09/30(日) 22:32:14
新婚旅行から帰って来てそのまま失踪。
会社は無断欠勤、奥さんも行方を探していたけど見つからず。
路上で倒れているところを救急搬送され保護された人がいた。
+73
-3
-
192. 匿名 2018/09/30(日) 22:34:34
なかなか信じてもらえないけど昔勤めてた会社で
声優になりたいから辞めます
って退職した新人がいましたよ
他の会社に出向中でその新人の上司が相手先企業の課長に呼びだされ
上司を飛び越え課長に話して上司のメンツ潰されて怒ってた
課長は今はそういう時代なんだねって呆然としてた
まだ声優がそんなに人気じゃない時代のは話です+38
-1
-
193. 匿名 2018/09/30(日) 22:37:43
一番驚いたのは節分の日に社食に付いていた煎り豆
新人OLが何を思ったのか豆を鼻に入れて詰らせ救急車呼ばれて
そのまま会社に戻らなかった子いました
ワハハ本舗の稲垣って芸人を思いだしてその日は仕事が手に付きませんでした+97
-2
-
194. 匿名 2018/09/30(日) 22:39:48
県内では大手の企業にいたのに、「4年働いて、自分には合わないと思って」って辞めた人がいました。4年もかかる⁉️
+6
-22
-
195. 匿名 2018/09/30(日) 22:39:56
会社の事務員後輩の話だけど
よりによって痔になって入院した時
可愛い彼女だったけど会社の若い男数人がお見舞いにいったら
そのまま会社辞めてた
+50
-1
-
196. 匿名 2018/09/30(日) 22:40:57
>>157それニュースにならなかった?+3
-1
-
197. 匿名 2018/09/30(日) 22:53:06
厳密には「退職」とは違うんだけど
以前働いていた会社、私と同僚数人が入社した日に
昼休みに、社長夫人が出かけたきり帰って来なかった。
専務である社長母が「体調が悪くなって」と説明していたが
その後ずっと会社に来ない。
古株の社員が聞いたのは、社長夫人は失踪したらしい。
もともと前の奥さんからの略奪婚だったのに
お金目当てでキモイ無能社長(2代目)と結婚して
メンタルをやられたらしい。+44
-1
-
198. 匿名 2018/09/30(日) 22:56:41
>>192
医者になりたいから辞めますと言って、一部上場の超安定企業を辞めた女性を知ってます。
大卒で数年働いてたのに、そこからまた大学受験して6年大学行って…他人事ながら目眩がしましたw
因みに夢叶って女医さんになってます。
勉強した事が身につく頭脳と体力とやる気をみーんな持ってるってホントに凄い。
きちんと手続きも引き継ぎもしたのでトピズレですが…+115
-0
-
199. 匿名 2018/09/30(日) 23:00:45
辞めていった人、というか人手不足の中でやっと入った新人パートをことごとくブチ切れさせ辞められてしまうモラハラ女上司ならいます。+67
-0
-
200. 匿名 2018/09/30(日) 23:11:27
>>198
去年日本人なら多分誰でも知ってる超大手の本社で働いた時に、「こんな絶対潰れない会社ならみんな辞めないでしょ?」って京大卒の社員さんに聞いたら、「同期の4割は辞めてて会社作るか医者になった」って言ってたの思い出したわ。
優秀な人ほど大手で安泰な会社の仕事は物足りないんじゃないかなー。+67
-0
-
201. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:46
ある日出勤して挨拶に入ったら、多額のお金合わない!と一言もらした上司。
もう一人出勤のはずの上司がまだきておらず朝礼もすみ通常通りに仕事していたらわんさか警察や刑事がやってきた。
出勤するはずの上司と連絡もつかず金庫室の防犯カメラからいたるところの防犯カメラの分析が始まった。
前日夜の勤務はその欠勤の上司ともう一人どこか抜けてる上司。
抜けてる上司が先に退社しその後欠勤の上司が金庫室より横領したと発覚。
自宅へ行くも本人おらず。
結局2日後だったか逮捕されそのまま退職に。
身近で起こり得るんだ!とビックリした本当にあった10年前のお話。被害金額数千万。
本当に優しいいい人だったのに。+64
-1
-
202. 匿名 2018/09/30(日) 23:38:49
若干鬱みたいになってたらしく、外回り中に些細な事を上司に注意されただけで路上で上司に辞めると自分には向いていないと怒鳴り散らした泣きじゃくったらしい。
その後部長が凄く優しい人でその子に話しを聞いたら、会社の営業のやり方が気に食わなかったらしく無理に営業するのが心苦しいと涙ながらに話したらしい。
確かに高齢者相手の商売なので若干こちら側の押し付けがましい営業スタイルではあるんだけど。
いつも笑顔で可愛らしくて年上のおっさんとも仲良く話せる支店でも評判の良い子だったから支店の皆まで凄く気持ち的に沈んでしまった。
その子は結局辞めずに済んだが、今は皆んな凄くその子に気を使ってる。+56
-0
-
203. 匿名 2018/09/30(日) 23:41:00
>>202
入社当時から期待もされており人事からも凄く好評だった新卒の爽やかな男の子のお話+22
-0
-
204. 匿名 2018/09/30(日) 23:54:04
毎日毎日、同じ作業で飽きたので辞めます。
職場は部品工場、流れ作業なのわかってて入ったんじゃないの?
+49
-1
-
205. 匿名 2018/10/01(月) 00:02:49
>>196
なってないんじゃないかな、特に日本では。海外の船で働いていた時の話です。+8
-0
-
206. 匿名 2018/10/01(月) 00:21:44
トピずれかも知れませんが、泣いて帰った翌日から1年休職し先月辞めました。毎日怒鳴られ続けることに耐えられませんでした。
病院に行くと鬱でした。この1年、最悪戻れるかもと思ってましたがそれも叶わずやめてから1ヶ月、次の職が見つからないまま貯金は減る一方で不安が凄いです。+66
-2
-
207. 匿名 2018/10/01(月) 00:41:57
>>193
それ、稲垣ではなく、梅垣って芸人さんだね。
派手なメイクと衣装で鼻の穴の豆を「フンッ!」って飛ばす芸の人(笑)
それにしても、193さんの会社で節分の日の仕事終わりに宴会芸がある訳じゃないんだよねぇ?ww
拝読してて一寸笑ってしまった…(((*≧艸≦)ププッ
彼女、大丈夫かなぁ?+10
-2
-
208. 匿名 2018/10/01(月) 00:43:44
デキ婚して出産する頃には辞める予定で働いてた先輩。
一応随分前から告知はしてあったけど、予定より前に早産の気配があるとかで急な退職となりました。
気分屋で私は良く苛められたり無視されてたので、私物を送って欲しいと頼まれた時に私が手配し、着払いで送りました。
ささやかな復讐ですw
人にイケズしたら自分にも帰ってくると思い知ってくれてたら良いな。+60
-1
-
209. 匿名 2018/10/01(月) 00:54:26
初日に体調不良で早退して次の日電話で「結婚が決まったので辞めます」て言ってきた。そのまま音信不通で制服持ち逃げされた。+13
-4
-
210. 匿名 2018/10/01(月) 01:09:03
間違えた案内して上長に 分からなかったらきちんと確認してね と言われたら この分野は苦手だな何だの言い訳して今日はもう出来ませんと言って帰ったままのおばさんいたな
あと来て10分くらいで調子悪いと帰ったまま連絡取れない人とか
みんな40超えのおばさんばっかり
恥ずかしくないのかね+2
-9
-
211. 匿名 2018/10/01(月) 01:23:20
二週間経たずにメールでやめた 身体こわした+5
-2
-
212. 匿名 2018/10/01(月) 01:29:53
実質時給五十円なのが発覚したのでその場でやめた+46
-2
-
213. 匿名 2018/10/01(月) 02:19:12
飲食店でバイト中ですが、とある新人の社員さんが休憩で賄いを食べに行ったっきり戻ってこなくなったことがあります。
しかも賄いのお皿ごと消えてたんだとか。お皿に店のロゴ入ってるし、記念に持って帰ったのかな?とみんなで予想しました(笑)+19
-0
-
214. 匿名 2018/10/01(月) 05:42:44
おはようございます!
今日は2週間ほど働いた会社を辞めると伝えます!
会社の人に超絶会いたくないしここ読んでたらもう電話してそのままドロンしたいけど、次の仕事探しのためにもちゃんと手続きしないとダメですよね…早く終わらせよう。+35
-1
-
215. 匿名 2018/10/01(月) 06:16:33
>>214
自分も実質1ヶ月勤務だったけど今日退職の話をするつもりです
早く辞めるから悪いとかではなく引継ぎと手続きをすればそれで良いのだと思う
雇用主としては迷惑でも自分の健康が一番大事だからね+33
-0
-
216. 匿名 2018/10/01(月) 06:18:03
二戸が読めなくて辞めていった人はかなり前だけど衝撃的すぎて忘れられないw+8
-0
-
217. 匿名 2018/10/01(月) 07:06:35
店長に私は店長みたいな港女子とかパリピにはなれないから居心地悪いってって伝えて辞めた人いた。+5
-0
-
218. 匿名 2018/10/01(月) 07:19:21
>>36
1000円カットは刑務所上がりの人が割といるそうだよ+25
-2
-
219. 匿名 2018/10/01(月) 07:54:53
>>214
そうそう!人ってどこで繋がっているかわからないから、今後の長い人生のためにも辞める時は常識の範囲で手続きはしてね。
頑張って!+27
-0
-
220. 匿名 2018/10/01(月) 09:51:16
>>33
それ私の友達もやった
契約社員で入ってすぐに妊娠
しかも結婚前だった
友達曰く「期待していたから残念」
と上司に言われて引き止められた〜
なんて言ってたけど
まあ、みんなドン引きだろうなあ
ちなみにその友人は現在
中学の教員やってる
元々天然気質だから気づかないうちに
やらかしてないか心配だ+19
-0
-
221. 匿名 2018/10/01(月) 13:48:03
高校の同級生がミスドでバイトを始めて、初日3時間働いたあと休憩時間にばっくれてきた、と自慢していた。
ドン引きした。
ちなみに大学入試もカンニングで合格していた。+9
-0
-
222. 匿名 2018/10/01(月) 13:48:51
入社して1日だけ働いて次の日にはポストに手紙入れて辞めた子がいた。
ちょっとデブ目で気弱そうな子だったから、すぐに辞めそうって予感が少しあって、1日目からスタッフみんなで気を遣って優しくしてゆっくり頑張っていこうねって声かけたりしてたのにその手紙にはスタッフの方々と合いそうにありませんって文句書かれていた。デブスって被害妄想が激しいのかね。+28
-1
-
223. 匿名 2018/10/01(月) 13:52:59
夜勤の工場に19歳の男の子が入社し
初日に『彼女が浮気してないか気になります!』
とか言って帰ってってそのまま退職…笑
なんだったんだろう。。。+24
-0
-
224. 匿名 2018/10/01(月) 13:57:06
歯医者に務めていた時に
お昼休憩(歯医者は長めにある)に出て行った
3人組
午後の診察ギリギリに「交通事故にあった」と
電話があり仕事に来なかった。
翌日 実はカラオケに行きそのままバックレる為に嘘ついたと聞きました。
もちりんそのまま辞めた
グループ行動(笑)さすがです+24
-0
-
225. 匿名 2018/10/01(月) 14:47:23
アルバイトの話だけど、30代女性。
入社3日目で捻挫したから休むと連絡があり10日ほど休む。
その後出勤したものの、熱が出ただの下痢がとまらないだのなんだかんだで休む。
結果、半年間で10日くらいしか出勤しなかった。
そして私物はお母さんが取りに来た。
すごいインパクトだったけど、ここの人たちのほうがすごすぎてかすむ(笑)+9
-0
-
226. 匿名 2018/10/01(月) 15:28:43
中国の工場で働いていた現地の人が、目の前で陥没した地面に飲み込まれていなくなった+8
-3
-
227. 匿名 2018/10/01(月) 16:40:16
辞めたというか、辞めさせられたが近いけど、なにかと辞める辞めると騒ぐパートのおばちゃんがいて、引き止められ待ちなのは見え見えで、普段の言動も嫌だしみんなうんざりしてた。
上司が変わって、前の上司はまぁまぁってなだめて辞めるのを止めてたけど、新しい上司は、わかりました!退職の書類これなんで、総務に出しときますね!いつ付けで辞めますか!?ってテキパキ進めておばちゃんは引きつりながら辞めてった。
嫌な上司だったけど、その時だけは大好きになった。+21
-0
-
228. 匿名 2018/10/01(月) 16:51:05
会社に立て続けに空き巣が入ったことがあって、
防犯面が不安で恐いって辞めた子がいた
まだセ○ムやら有ソックやらに加入するのが珍しい時代だったから
仕方無かったのかな・・・+3
-0
-
229. 匿名 2018/10/01(月) 17:17:00
今年の新人で、入社して数時間後、仕事教えてくれる人が若い男性じゃないからやめますって言って本当にそのままやめた人がいた。
上司がエントランスまで追いかけて少し話しきいたところ、普通、新人の独身には釣り合いそうな異性付けて教えませんか?!とか真顔でいってたらしい。
あの…失礼なんだけど、明らかに体重100キロ超えでヒステリックな女性と釣り合う男はかなり限られてるとおもうよ。+25
-1
-
230. 匿名 2018/10/01(月) 17:27:10
>>3
旦那現場監督だけど、
10代の職人にたまにいるそうです
あと、怒られると逆ギレ→翌日来ないもあるある
+3
-0
-
231. 匿名 2018/10/01(月) 17:31:27
>>227
辞める辞める詐欺のパートってどこにでもいるんですね?!
うちもいますよ〜(^^)
「また始まったか…」って
黙って辞めろよって思うね。
その手のパートは必ず「上と話しして辞めるのやめたの〜」って嬉しそうに言ってくんのね。
それを数回続け、最終的に引き止めてもらえなくなり逆ギレしてショック受けて辞めていく 笑+13
-0
-
232. 匿名 2018/10/01(月) 17:37:43
>>153
ウチにもいた!!
ママが電話してきて「うちの子が行きたくないと言っているので」と、更にママが「息子が仕事続かないのは会社が悪い!」とキレて(-_-;)
本人とちゃんと聞き取りしたらその男30歳で相当数転職していて、過去全てママが退職の段取り進めてきたんだとさ。
子育て失敗例ですね。+12
-0
-
233. 匿名 2018/10/01(月) 18:03:59
>>59
ないす!+0
-1
-
234. 匿名 2018/10/01(月) 18:36:42
みんな面白すぎて全部一気読みしたw逃走系が多いんだなぁ+6
-0
-
235. 匿名 2018/10/01(月) 18:47:41
退職代行の会社から電話がありました…。
誰かに頼まないと辞めることも出来ないのかな。+8
-4
-
236. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:32
私が入りたての時に、朝礼でおじさん同士が揉め始めて最終的には「俺は(会社を)辞める!」って言って本当に次の日から来なかった。+6
-0
-
237. 匿名 2018/10/01(月) 19:28:46
派遣くんだけど出勤して
「就職が決まったので今日で辞めさせてください」
「午後から銀行とか行きたいので午前中で辞めさせてください」
「(職場と駅を往復する送迎の)バスの時間が12時半なので12時で辞めさせてください」
って言ってきた子がいた。上司が呆れてもう帰っていいよって言ったけど
「いや、12時まで働きます!」
って…+14
-1
-
238. 匿名 2018/10/01(月) 23:23:28
ストーカーをされた+2
-0
-
239. 匿名 2018/10/01(月) 23:32:28
人から聞いた話ですが、連絡が来ないように履歴書抜き取ってバックレ辞めした人がいたみたいです。色々ヤバいですよね。。+7
-0
-
240. 匿名 2018/10/02(火) 00:06:38
そもそも履歴書に本当のこと書かないよ
うんこ上司に何で個人情報教えなきゃいけねーんだよ。+2
-9
-
241. 匿名 2018/10/02(火) 04:47:04
社会人になってから、一週間後二週間後に辞めますという人の多さに驚いてたけど、このトピの方々と比べたら可愛いもんだった+9
-0
-
242. 匿名 2018/10/02(火) 14:35:22
>>31
ちょっとずれるけど入った直後でもいじめるやつはいじめるよ。
それだけいいたかった。
31さんはそういうことないみたいで恵まれているなと思う。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する