-
1. 匿名 2018/09/30(日) 17:10:09
物差しがあるわけでもないのですが、ハッキリとは言えない距離感。
近いなって思う人は多いかと。
遠いなって人もいます。
人との距離感、こう言うことされると近い、遠いって説明できますか?+11
-2
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 17:11:11
初対面なのに根掘り葉掘り聞く人は近い
+127
-1
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 17:11:53
極力質問しない。+66
-0
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 17:12:04
片手伸ばして当たらないくらいがいい+20
-2
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 17:12:15
話振ってもかわして聞き役に徹する人は遠く感じる+53
-2
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 17:12:32
いきなり距離感近い人は難あり+106
-0
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 17:12:47
貼りつけたような笑顔で如才ない対応をされると、ああこの人本心隠してるなと思って距離を感じる
+28
-2
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 17:13:39
もう学生じゃないのに一緒に○○しようが多い人は近い。重い。+68
-0
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 17:14:58
![人との距離感とは?]()
+12
-0
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 17:17:26
相手がここからは踏み込んで欲しくないなってラインを見極めてそこからは踏み込まず、でも離れないでうまくコミュニケーションとる人が距離感上手な人かなと思う+80
-0
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 17:18:04
50メートルより縮める気はない。+15
-3
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 17:19:16
私は近寄られたくないタイプだから、すぐ触ってくる友人にはぞっとする。
肩に手置いたりとかそれだけでも嫌。
友人が嫌いとかではなく、人が近いの嫌なんだよ。+78
-2
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 17:22:37
人間関係って6分目位がちょうどいいんだってさ+48
-0
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 17:22:47
質問されたことに対して返すだけは遠い、もしくは人見知り。
そう私のことです。+6
-0
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 17:23:08
距離の縮め方がヘンな人はたいてい変。+52
-0
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 17:24:24
距離感難しいよね。
特に恋愛がらみだとわからなくなる。
相手が自分に好意あると思い込んじゃって、距離感縮めて失敗してから臆病になったわ+15
-1
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 17:24:51
近い人の方が大迷惑。突然家に来て「あそぼ」って小学生?
大人ならそんなことしないよ+56
-1
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 17:26:12
保護者として役員名簿を私物化して仲良くなろうと家においでよや行ってもいい?一緒に行こう。なんて聞いてくる人。要注意。
+17
-0
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 17:28:03
初対面でベラベラしゃべってきて、なんでも知ってる感がある人…やっぱり校内でも要注意人物の保護者だった。
みんなうまく接している感じ。
けどみんな裏ではすごい言い様。
なのに、主宰している習い事教室がそこそこ繁盛しているのが謎。+18
-0
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 17:32:57
ラインも近い
交換するとすぐくる。
引っかかると周り巻き込むことになるよ+18
-0
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 17:33:57
普通人に聞かないことを深く聞いてくるから、近いって思う。断っても「なんで?」ってシツコイ。
+11
-0
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 17:37:45
パーソナルスペースが狭い人が無理。
店で商品見てたらいきなり自分の真横に来て割り込むように手を伸ばしてくる人とか本当に理解出来ない。+64
-5
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 17:41:03
飲み会というかプライベートになるとめっちゃ近くに寄せてくる後輩男子がいる。でも他の人からそういう話聞いてたからそういう人なんだと思う。
逆にガラガラの電車で、会話しながら同僚男性の隣に座ったら席半分距離あけられたことあって、失礼だなコイツって思った。+5
-0
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 17:41:24
仲良くもないうちから家に行き来など言える人
近すぎる。
迷惑。トラブルメーカー。+12
-0
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 17:42:01
>>22
それは人間関係の距離感と違うよね?
それに、売り場はあなただけのものでは無いし、買う物決まってたら横から手を出して取るのは普通ですよ。
それが嫌なら予め買う物決めてさっさと売り場を移動するしかない。
つかレジ列とかも狭い店内でみっしり詰まってたりするけど、それは平気なの?
ネットスーパーおススメしたいわ。+45
-4
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 17:43:50
初対面で下の名前呼び、ニックネーム呼び。
初対面で夫の職業や年収聞いてくる。
漏れ無く地雷でしたw+44
-0
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 17:47:37
同性だからって平気で体に触ってくる人苦手。
会社の女上司、私のうなじに触ってきたり肩に抱きついてきたり、他の女性にも手を握りしめたり、抱きついたり。気持ち悪いんだよ。+37
-1
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 18:20:27
距離感近すぎる人はキチの部類だと思ってる。
親戚のバツ1のBBAは、初対面でいきなり
なんで結婚しないの?そんな人生でいいの?と説教までしてきた。
もう定年の年なのに、自分を親をママパパ呼ばわりしてた。
距離感近すぎる人は自分の痛々しさを客観視できない人だと勉強になった。
ちなみに、そんなBBAだからか再婚相手は別れたがってた。+7
-0
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 18:25:02
>>27
その人、同性愛者ではないの?+7
-1
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 18:30:12
そんなに親しくもないのにご飯行こうお茶しようは社交辞令でも、あ、ああ…( ̄(エ) ̄)って戸惑いまるだしになってしまう。+4
-0
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 18:42:31
仲良くなって距離感掴んだ人とかでも、しばらく会わなかったりすると距離感が分からなくなるのはわたしだけ?+9
-0
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 18:51:26
職場の後輩は、学生の延長で
友達作りに来ているのか?って
ほど距離をつめてくる。
先輩に遊びの誘いを断られている
にもかかわらず、何度も誘ってる。+9
-0
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 18:53:44
集まることが好きな人も距離感近い+18
-0
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 19:13:19
どうでも良い用事で電話してくるママ友が最近、無理になりつつあります。週末が辛い。出掛ける予定なのに、何時に帰ってくるかとか5分だけ会ってくれってさ、本当に困る。
連むの苦手で、大体単独行動だから、足元見られたかな???+7
-0
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 19:45:39
近い人って馴れ馴れしいです
どこの誰?って聞きたくなる。+6
-0
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 19:46:45
人の生活に干渉してくる
近いって思う。
対人関係なんかも「あなたと仲良しの誰それさん知ってる」とか「今日誰といたの?どこそこで食事してたよね!」なんて言われるだけでも不快+20
-0
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 19:48:10
親戚の集まり。
親の兄弟だけでいいのに子どもまで成人しても集まる風習が既に近い。
成人後は来なくていいや+6
-0
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 19:49:44
同じマンションの家族が近い。
仲良しになりたがる+3
-1
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 20:15:20
悪口になっちゃいますが、苦手な人が子供と同じクラスにいます。必ずあっちから近づいてくる時は嫌味で。先日も(うわっ。近づいてきたわ)って思ってたら、やっぱり嫌味だった。まじで近づいてくんな!+6
-0
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:12
もう中年同士なのに、毎日用もなく連絡来ると近すぎる!と思う。
あと、ズレるけどパーソナルスペースも人によって違うよね。
私はこれデカいから、初対面の人が近くにいるとザワザワして走り出したくなる。+13
-0
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 20:39:07
知り合ってすぐに重い話をしてくる人がいたんだけど
こういう人はその時点で警戒する
距離なしさんは本当に気をつけないといけない
+5
-0
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 21:34:19
初対面に近いのに子どもだけ置いてく人
「よろしく」って。
困るんだけど!って言っても「大丈夫」と子どもは人見知りないけど、ずっとベタベタしてくるから近い。
親子揃って近い+4
-0
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 21:44:53
物理面だけど満員電車無理…田舎でよかった+2
-0
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 23:24:52
「結婚してるの?」を聞いてくる人
してないというと、「なんでしないの?」「彼氏は?」「親は絶対孫みたいと思うよ」と。
何?私が結婚しないとあんた死ぬの?って位の勢い+3
-0
-
45. 匿名 2018/10/01(月) 00:39:51
>>43
でも田舎は近隣の住人との距離感を考えると難儀
各家々は離れているのに付き合いが近過ぎるし+0
-0
-
46. 匿名 2018/10/01(月) 02:18:41
普段他人は他人、自分は自分のスタンスだから、あまり人にイライラしない。
もしイライラしたら、距離が近すぎる、密に関わりすぎてる証拠だから、距離とります。
私は。+3
-0
-
47. 匿名 2018/10/01(月) 06:02:43
会話とかは何聞いてきてもいいけど
単純に距離が近すぎるベタベタして来る人は男も女も無理
リップ貸してとかファンデ貸してもやだ…(;ω;)
あと写メ急に一緒に撮ろうとする人
ある程度仲良くなってからじゃ無いと無理だ+1
-0
-
48. 匿名 2018/10/01(月) 09:16:25 ID:be8XnFKiw7
シャクラでプライベートな質問する人はうざい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
