-
1. 匿名 2018/09/25(火) 22:21:02
コムサ好きな人どのくらいの頻度で買い物しますか?
コムサの好きなところ教えてください♫+35
-18
-
2. 匿名 2018/09/25(火) 22:21:49
コムサもピンキリよね
+167
-4
-
3. 匿名 2018/09/25(火) 22:21:57
最近どこも閉店してるよね。+146
-2
-
4. 匿名 2018/09/25(火) 22:22:23
イズムには興味ないです+84
-8
-
5. 匿名 2018/09/25(火) 22:22:32
妹が働いてたけどいい話し聞かない笑
+75
-4
-
6. 匿名 2018/09/25(火) 22:22:55
ベビー服可愛いよね。+47
-12
-
7. 匿名 2018/09/25(火) 22:23:04
単色、シンプルなイメージが強い+110
-2
-
8. 匿名 2018/09/25(火) 22:23:10
かなりのブラック会社+109
-4
-
9. 匿名 2018/09/25(火) 22:23:17
コムサメンの靴下、ハンカチは送別のプレゼントで毎回お世話になってますw+11
-1
-
10. 匿名 2018/09/25(火) 22:23:33
コムサなに?
コムサ・デ・モード?+93
-1
-
11. 匿名 2018/09/25(火) 22:24:19
>>5
どんな話?うちの近所のコムサ半年くらいずっと求人出てるんだけど+7
-1
-
12. 匿名 2018/09/25(火) 22:24:38
社長がビートルズ好きでビートルズしかかかってないのと、ネットが苦手でネットショップはしないんだよね。+105
-4
-
13. 匿名 2018/09/25(火) 22:24:44
ショッピングモールにあることが多いよね+40
-5
-
14. 匿名 2018/09/25(火) 22:24:57
昔 COMME CA DU MODE 流行ったなあ…
今、着てる人いるのかな+177
-3
-
15. 匿名 2018/09/25(火) 22:24:57
モードにたまにめっちゃ可愛いのある。
ただしめっちゃ高い。+74
-0
-
16. 匿名 2018/09/25(火) 22:25:05
ケーキフルーツないのが食べてみたい+8
-13
-
17. 匿名 2018/09/25(火) 22:25:23
定価では買わない。+33
-0
-
18. 匿名 2018/09/25(火) 22:26:12
中学生のときコムサデモードのトレーナー着てた。
コムサデモードは好きだけどコムサイズムはダサい。
なんか違う。+135
-6
-
19. 匿名 2018/09/25(火) 22:27:04
店員がすぐ寄ってくるから嫌だ+69
-0
-
20. 匿名 2018/09/25(火) 22:28:02
ファイブフォックス+107
-0
-
21. 匿名 2018/09/25(火) 22:29:00
売り上げが悪いからか、社員は貢献しなくちゃいけないし残業当たり前、終電でいつも帰ってた。パート、バイトならいいんじゃなかな。+56
-1
-
22. 匿名 2018/09/25(火) 22:29:00
>>14
実家の母が着てます、お古を…(笑)+6
-0
-
23. 匿名 2018/09/25(火) 22:30:33
最近はどこも潰れてるよね。+20
-0
-
24. 匿名 2018/09/25(火) 22:30:57
財布はずっとCOMME CA DU MODE sacs
使いやすい+11
-3
-
25. 匿名 2018/09/25(火) 22:31:34
私、ふつうにイズム着るよ…
ダサいのかな…?+108
-1
-
26. 匿名 2018/09/25(火) 22:31:35
数年前まで子どもの普段着にイズム、お出かけ着にモードを着せていました。
店舗が縮小して、近所になくなったから最近は買わないなあ。+27
-2
-
27. 匿名 2018/09/25(火) 22:32:14
ジャケット下のカットソーとかイズムで買っちゃう+12
-1
-
28. 匿名 2018/09/25(火) 22:32:27
シンプルだよね。
普通すぎる+33
-5
-
29. 匿名 2018/09/25(火) 22:33:51
高飛車で気取ってる店員がいるんだけどお客さんより腰高くしていて嫌い。
気さくな店員さんでしか買わない、というか良い店員さんでしか買いたくない。+94
-0
-
30. 匿名 2018/09/25(火) 22:33:59
スーツはよく買ってた+22
-1
-
31. 匿名 2018/09/25(火) 22:34:45
>>8
創価だからね。+14
-9
-
32. 匿名 2018/09/25(火) 22:35:22
嬉しいー!
楽しいー!
大好きー!+43
-3
-
33. 匿名 2018/09/25(火) 22:35:28
定番の中にちょっとしたセンスがあるデザイン好きです
どこにでも着ていけそうな服多いし+22
-2
-
34. 匿名 2018/09/25(火) 22:35:50
>>31
そうなの?知らなかった!+27
-2
-
35. 匿名 2018/09/25(火) 22:36:51
変わりスカートの好きなデザインが多いので立ち寄ちゃいます。普段は高いからsale限定で。+27
-1
-
36. 匿名 2018/09/25(火) 22:37:28
小学生の時、コムサのシャーペンとかやたら買ってた+20
-0
-
37. 匿名 2018/09/25(火) 22:37:45
関東連合系だって聞くけど+3
-17
-
38. 匿名 2018/09/25(火) 22:41:43
転勤族で今は沖縄に住んでるんだけど、沖縄のイズムの店員さんって、お客さんが居ても平気で店員同士がおしゃべりしてて笑ったりしてるから不快だわ
+83
-2
-
39. 匿名 2018/09/25(火) 22:42:30 ID:M3RCISSFaz
私はたまに仕事服で良いブラウスあると買ってるよ♪
元々旦那の服買うのにコミューンばかり買ってて、アウターは私が着ても丁度いいからシェアしてる(*^^*)+7
-7
-
40. 匿名 2018/09/25(火) 22:43:54
商品自体は嫌いではないけど、ファイブフォックスは会社がクソで嫌い+67
-1
-
41. 匿名 2018/09/25(火) 22:48:38
創価学会の人民服と言われてるよね。
ダサいし買わないや。+19
-17
-
42. 匿名 2018/09/25(火) 22:50:42
コム・デ・ギャルソンのお洒落感は
真似できないブランド。
+40
-3
-
43. 匿名 2018/09/25(火) 22:50:44
大丸東京で旦那がコムサメンプラトナのなら二回買ったことあるよ。
結構豪華で節約になった。
でも定価は高すぎて無理かな。+5
-11
-
44. 匿名 2018/09/25(火) 22:51:28
20年前くらいは着てたかな。おばあちゃんに買ってもらうブランドのイメージ。+20
-3
-
45. 匿名 2018/09/25(火) 22:51:47
大丸東京で旦那がコムサメンプラトナの福袋なら二回買ったことあるよ。
結構豪華で節約になった。
でも定価は高すぎて無理かな。
+3
-9
-
46. 匿名 2018/09/25(火) 22:52:41
少しの間働いてたけど、仕事は教えてくれないし間違えるとめっちゃ冷たく当たられる。あまりにも環境が悪すぎて長く働けなかったです。+66
-3
-
47. 匿名 2018/09/25(火) 22:53:38
コムデギャルソンとコムサデモードとコムサイズムって同じ企業?+2
-40
-
48. 匿名 2018/09/25(火) 22:55:41
>>47
違いますよ。
スカート五万円するのがコム・デ・ギャルソン+44
-1
-
49. 匿名 2018/09/25(火) 22:57:31
アパレルだから仕方ないけど給料安すぎ。+9
-0
-
50. 匿名 2018/09/25(火) 23:00:14
>>47
20年前に
この服販売してたのが
コム・デ・ギャルソン+26
-1
-
51. 匿名 2018/09/25(火) 23:02:22
私働いてたけど、ブラックではないと思うな。
研修とか朝礼とか宗教っぽいけどさ。
頑張っただけ評価してもらえるし、残業代もきっちり全額出るし。
ただ、とにかく勤務時間が長くてキツかった…。
働いてた当時は最悪な会社だと思ったけど、転職して他を知ってからは結構いい会社だったんだなーと思う。+42
-13
-
52. 匿名 2018/09/25(火) 23:04:59
ノームコアにハマってたときに買ってた+3
-0
-
53. 匿名 2018/09/25(火) 23:06:54
この前買い物したら丁寧に手書きのハガキ送ってくれた+16
-0
-
54. 匿名 2018/09/25(火) 23:09:31
イオンとかにあったよね
懐かしい
東京だとまだ路面店あるよね+22
-0
-
55. 匿名 2018/09/25(火) 23:09:36
子供服はバーゲンでよく買う
じゃぶじゃぶ洗ってもヘタリにくいと思う+16
-1
-
56. 匿名 2018/09/25(火) 23:15:11
>>41
これ聞いちゃったらもう行けないわ!
+10
-5
-
57. 匿名 2018/09/25(火) 23:18:57
>>25
私もモードよりイズムのか好きだわ+14
-5
-
58. 匿名 2018/09/25(火) 23:19:38
むっちゃ保つよね。
5年くらい着てもへたらない(笑)+37
-5
-
59. 匿名 2018/09/25(火) 23:20:54
創価ってマジで??+11
-4
-
60. 匿名 2018/09/25(火) 23:36:58
10年前に働いてた(笑)
あのポイントみたいなやつって未だにスタンプ?+23
-0
-
61. 匿名 2018/09/25(火) 23:42:53
>>60
イズムのファイブフォックスメンバーズカード昨日押してもらったよスタンプwww+23
-0
-
62. 匿名 2018/09/25(火) 23:45:23
過去のブランドって感じ。
店舗近くにあるけど、いつもガラガラ。
+21
-2
-
63. 匿名 2018/09/25(火) 23:47:31
モードほんとみなくなった。ちな田舎+3
-0
-
64. 匿名 2018/09/25(火) 23:49:32
>>61
平成も終わろうとしているのに
未だスタンプ…
ブレないですねぇ!+46
-0
-
65. 匿名 2018/09/25(火) 23:50:36
なんか、ちょっと業態が変わったのかな?
昨日、コートを買ったんだけど...
ショッピングバッグが、コムサ・デ・モードじゃなくて、コムサプラチナムになっていました+6
-0
-
66. 匿名 2018/09/25(火) 23:51:20
>>64
プラでなくて厚紙wwwww
今どき!
あと紙なのはさぼてんカードくらい+10
-5
-
67. 匿名 2018/09/25(火) 23:57:50
スタンプカード、ゴールドメンバーの上ってあるの?
+3
-0
-
68. 匿名 2018/09/25(火) 23:57:59
>>5
知人の旦那さんが働いてるけど、薄給って聞いた+5
-0
-
69. 匿名 2018/09/26(水) 00:06:08
>>67
VIPカード+6
-0
-
70. 匿名 2018/09/26(水) 00:08:10
コムサイズム?とかってカフェ併設していたよね
タルト系のケーキたくさんあった気がする(*´꒳`*)+38
-0
-
71. 匿名 2018/09/26(水) 00:15:59
辞めてもうすぐ1年経つ笑
もうブラック過ぎて本当にやだった
ノルマ言われるから話しかけろばっかでうるさいよ
あと売上0ダメだから売れない日は自腹で買ったこともあるし+37
-1
-
72. 匿名 2018/09/26(水) 00:36:17
昔、コムサの店舗の朝礼見たことあるけど、なんか異様だった。+27
-0
-
73. 匿名 2018/09/26(水) 00:50:29
服の形は綺麗で好き
ただ高い+9
-3
-
74. 匿名 2018/09/26(水) 01:14:07
新宿のコムサストア閉店しちゃったね。+8
-0
-
75. 匿名 2018/09/26(水) 01:36:24
>>32懐かしい(笑)元社員です。+7
-1
-
76. 匿名 2018/09/26(水) 02:10:49
近くのイオンのコムサは閉店しちゃったよ
カフェのケーキ好きだったなー
全ての商品が高すぎる。店が入りにくい
店員の接客が下手くそ
今の時代EC展開しないとか狂ってるね+17
-0
-
77. 匿名 2018/09/26(水) 02:32:21
イズム、安いしヨーカドーに入ってるのになんか入りづらい雰囲気を出してるのにうけるw
セールの値引き率も凄いし定価で買う気になれない。+22
-1
-
78. 匿名 2018/09/26(水) 04:02:35
夜中のニュース番組の衣装提供にファイブフォックスがある+2
-1
-
79. 匿名 2018/09/26(水) 06:47:18
元彼がメンズで勤務してた
鬼ブラック。
病んで転職して今は元気よ
+9
-0
-
80. 匿名 2018/09/26(水) 07:13:46
イズムは大型スーパーレベルにしか入ってないのに プライド高いよなあ店員。
いまどき、ピッタリ くっついてくる。
みりゃーわかる!っつーの(`Δ´)
ほっといて。
だから、ガラガラなんだよ。店の中
+16
-2
-
81. 匿名 2018/09/26(水) 07:15:53
スーパーのテナントなのに、値段が高いよなあ
でも、毛玉とかすぐできる化学繊維が 半袖ポロなどに入っているから さらに 割高に感じる 綺麗に保つ期間が少ない。
+8
-1
-
82. 匿名 2018/09/26(水) 07:54:56
コムサってどう言いますか?
コにアクセント?
関西弁の人がマクドと同じ言い方だったんですが・・+0
-7
-
83. 匿名 2018/09/26(水) 08:30:06
20年くらい前コムサデモード好きだった(年バレる)
質も良かったし、さりげないモード感で取り入れやすかった。ここ最近はデパートのラインナップ見ても変におばさんくさいと思うのは私だけ?
いや、確かにおばさんになったけどね。あんまり着たいと思わない。+7
-0
-
84. 匿名 2018/09/26(水) 08:31:22
>>82
私関西人ですがコにアクセントです。
マクドと一緒って事はムにアクセントですよね。
私の周りでは聞いた事ないです。+8
-1
-
85. 匿名 2018/09/26(水) 08:41:56
ネット禁止企業も今じゃ、ネット販売、Instagramも始めた。
+3
-0
-
86. 匿名 2018/09/26(水) 09:09:22
私服通学の子供たち、お葬式とか式典の時に駆け込んで買ってたイメージ。
エンジェルブルーとかポンポネットとかナルミヤ全盛の時代に黒くてかっちりした服屋が貴重だった。+13
-0
-
87. 匿名 2018/09/26(水) 09:23:08
昔着ていた人って多いですよね。
私も独身の頃はまって着ていました(モードの方)。昔は生地も縫製もしっかりしていてまぁまぁ高かったけど良かったなあ。今は貧乏だから全然買えないし見にも行かないけど、どうなんだろう?+8
-1
-
88. 匿名 2018/09/26(水) 11:25:41
新宿のコムサストアが閉店したことをこのトピで知りました。
去年まで子供服をよく買いに行ってたのに…。
(今年から都外に引っ越したので知らなかった)
イズムの子供服はきちんと感があって小綺麗に見えるし着心地もいいらしくて親子で気に入ってます。
これからはネットしかないかなぁ。+10
-1
-
89. 匿名 2018/09/26(水) 11:27:30
子供が私服の学校に通ってたのでイズムで制服代わりの服を買って毎日着てます。
洗濯にも強くて子供の日常着におすすめです。+6
-1
-
90. 匿名 2018/09/26(水) 11:32:08
彼がコムサで働いてて辞めたんだけど退職金聞いてびっくりした...あまりにも安すぎて+6
-1
-
91. 匿名 2018/09/26(水) 13:27:56
9月頭にふらっとイズムに入って、セールのシャツのサイズ違いを探してたら店長風の中年店員が寄ってきて「こんな時期に来てもいいやつ残ってるわけないっすよねww」って草生えトーンで言われた
それで買う気になるわけないことが分からんのか+10
-1
-
92. 匿名 2018/09/26(水) 15:38:51
>>50
このコレクション好きだったなー。
気ないけどw
NYかどこかのバレエ団の衣装担当した時期だよね。
ヨコで失礼しました。
+0
-0
-
93. 匿名 2018/09/26(水) 17:48:39
>>91
9月頭にセール品買いに来る人なんて
客だと思ってないから
早く帰ってって意味だから
安心して
何も買わなくていいよ
店内にいると接客しなきゃいけないから
買う気ないなら帰って
+2
-6
-
94. 匿名 2018/09/26(水) 17:51:12
働いていました。
まだ若くてその時は必死で分かりませんでしたが、女性店長のパワハラを受けました。
他の人のミスを連帯責任だと言って休みの日に呼び出されたり、
自分の個人売上がいい時には「本当にあなたが売ったの〜?」と威圧的に不正を疑われたり・・・。
会社も何もしてくれなかった。
辞めた瞬間の開放感がハンパなかった。+14
-1
-
95. 匿名 2018/09/26(水) 20:03:47
23年前、子供が産まれて色々なマザーズバッグを眺めてコムサ・デ・モードが一番シンプルで機能性も良くて使ってた。子供服も品があって素敵だったな。+1
-1
-
96. 匿名 2018/09/27(木) 19:05:01
本社行ったことあるけど宗教みたいでびっくりした
他にもアパレル本社は何社か行ったけど、コムサだけ変わってるよね
ああいう会社って、会社というより社長が王様の独立国家やりたがってるみたいで引いちゃう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する