ガールズちゃんねる

ブルベ・イエベに疲れた人集合!

515コメント2018/10/20(土) 15:27

  • 1. 匿名 2018/09/24(月) 14:10:56 

    もう、何が、自分に似合うのか、分かりません。
    疲れました。
    ブルベ夏と判断されたりイエベ春と判断されたり、(どっちもプロ)
    青みピンクとか、似合わないし、
    オレンジは、ナポリタン食べたの?くらい似合わないし。
    そもそも黄肌だし。
    疲れました。

    疲れた人、お話しませんか?

    +836

    -49

  • 2. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:08 

    >>1
    グリーンベースでないかい?

    +608

    -28

  • 3. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:23 

    ブルべだけどイエべに嫉妬されすぎて疲れました

    +64

    -262

  • 4. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:30 

    疲れてなんかいないよ!

    +55

    -42

  • 5. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:32 

    診断受けなきゃいい
    他人に自分のことを決めてもらわなくていい

    +847

    -10

  • 6. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:46 

    自分で似合う色メモっとけばいいじゃん。

    +471

    -6

  • 7. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:46 

    ブルベ、イエベ
    この文字見るとイラッとする

    +1448

    -126

  • 8. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:53 

    人の意見は参考程度!自分が満足できなきゃ意味ない!

    +397

    -5

  • 9. 匿名 2018/09/24(月) 14:12:56 

    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +126

    -59

  • 10. 匿名 2018/09/24(月) 14:13:12 

    そんなの絶対ないと思ってる
    みんな勝手に言ってるだけでしょ
    好きな色似合う色を自分で研究するしかないよね
    なーにがブルベイエベか
    あほらしい

    +830

    -312

  • 11. 匿名 2018/09/24(月) 14:13:34 

    メイクのプロです。なんでも聞いてくださいね。
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +26

    -390

  • 12. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:01 

    YOKO FUCHIGAMIが、着たいものを着なさい!

    って言ってたよ。

    +1499

    -13

  • 13. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:09 

    自分は診断された色に納得してるので、自分が使う分には特に疲れてません。
    顔色も良くなったと思いますし、当たっていると思います。
    しかし、雑誌などで謎な過剰なブルベageしてることが多く、それらに辟易しています。

    あと手首の写メばーんと載せて、「イエベブルベどっちだと思いますか!?」と言うクレクレにもうんざり。
    それだけで分かるわけないですし、図々しいなと思います。

    +728

    -32

  • 14. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:15 

    自己診断だとイエベ秋だったんだけど周りからはブルベって言われてわからなくなっちゃった、
    プロの診断受けてみようか迷ってるところ。

    +19

    -62

  • 15. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:25 

    私もいい加減疲れたー
    似合う似合わないが未だに分からない、、

    +160

    -10

  • 16. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:26 

    ブルべは先祖に白人の血が入ってるんだよね?
    嫉妬されるよね

    +5

    -305

  • 17. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:31 

    ブルベ、冬、色黒です
    私のような残念な人もいるのに
    喧嘩してる人たち馬鹿らし。
    あとブルベ、イエベに限らず
    多少参考にするくらいでいいと思う

    +526

    -19

  • 18. 匿名 2018/09/24(月) 14:14:37 

    一度、そういうカテゴリーや似合わせにとらわれるのをやめて、自分が好きな色・ウキウキする色でメイクやコーディネートしてみたらどうですか?

    +480

    -5

  • 19. 匿名 2018/09/24(月) 14:15:10 

    青みピンクが似合うのはイエベ?ブルベ?

    イエベ→+
    ブルベ→-

    よく青みピンクを使います。夏タイプか冬タイプです。

    +6

    -210

  • 20. 匿名 2018/09/24(月) 14:15:14 

    結局は顔面がものを言う

    だから気にしないことにした

    +499

    -13

  • 21. 匿名 2018/09/24(月) 14:15:16 

    松崎しげるがブルベと聞いてからアホらしくなった。

    +1132

    -40

  • 22. 匿名 2018/09/24(月) 14:15:22 

    明確にはっきり分かれていてメリットを実感してる人はいいと思うけど、そうでもないなら無理に意識する必要ないでしょ。
    誰だって似合うものと似合わないものあるし。
    服なら試着、メイクならテスターで自己判断でいいじゃん。

    +235

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/24(月) 14:15:25 

    確かに色は合う合わないってあると思うけど
    いいんだよ、
    自分が好きなのつければ♪
    最近ブルベ、イエベうるさい

    +359

    -6

  • 24. 匿名 2018/09/24(月) 14:15:33 

    占い通りに行動出来ないとかいう人も居るけど
    どうして自分の意思じゃないのか不思議

    +156

    -9

  • 25. 匿名 2018/09/24(月) 14:16:52 

    ブルベって色白って意味なの?
    私イエベらしいけどめちゃくちゃ色白だよ
    冬とか素肌白すぎてみんなからびっくりされる
    なんでブルベ自慢するのかちょっとわからない

    +767

    -40

  • 26. 匿名 2018/09/24(月) 14:16:52 

    >>1
    2回とも4分割だったんですか?16分割診断じゃなく?

    +10

    -21

  • 27. 匿名 2018/09/24(月) 14:17:04 

    とりあえずぱっと見変な色だなとか思ったリップでも付けてみるとショックなくらいしっくりくるものとかあるから試してみては?
    ちふれとかお手軽でいいよおすすめ

    +212

    -5

  • 28. 匿名 2018/09/24(月) 14:17:23 

    主は、中間なんじゃない?
    ガッツリ イエベやブルベだと、コスメ類は肌なじみ悪い色とかあるけど、極端に似合わない色味が無さそうだから、好みで選んじゃえば

    +281

    -8

  • 29. 匿名 2018/09/24(月) 14:17:37 

    服装で似合うとメイクで似合う色系が違う場合もあると思う
    アイメイクはことに全身の雰囲気より肌や目の色の影響が大きい

    +22

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/24(月) 14:17:45 

    よくTwitterの美容垢?の人がアカウント名とかプロフィール欄にブルベもしくはイエベなんちゃら診断済みとか書いてるの見ると必死だなーって思う。誰もあんたの肌なんか興味ないでしょうに。

    +410

    -103

  • 31. 匿名 2018/09/24(月) 14:17:46 

    ブルベだろうとイエベだろうとブスはブスだよと思う。
    パーソナルカラーが合ってるブスより、そのへんチグハグな美人のほうがよっぽどモテるわ

    +684

    -23

  • 32. 匿名 2018/09/24(月) 14:18:05 

    すみません、初めて知りました!

    +13

    -14

  • 33. 匿名 2018/09/24(月) 14:18:23 

    >>21
    えっwww
    彼はイエベ ブルベの概念から離れた存在に見えるけど

    +352

    -22

  • 34. 匿名 2018/09/24(月) 14:18:48 

    プロでも2級 歴短い とかだと誤診もあるだろうから1級 ベテラン に見てもらったら?

    +11

    -17

  • 35. 匿名 2018/09/24(月) 14:19:07 

    もう好きなやつ使えばいいんだと思う

    +238

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/24(月) 14:19:09 

    わたしは自己診断だけど訳分からん
    肌は黄色くて、ゴールドが似合うしアイシャドウはブラウンが普通にしっくりくる。
    でも黒髪も似合うし、瞳は黒いし、リップは青みよりのピンクのが肌が白く見える。
    今は取り敢えずしっくりきてるメイクで過ごして、姉に言われたくすんだ色よりハッキリした色が似合うという言葉を参考にしてる
    髪色も旦那に褒められた黒髪のままでいてる

    +46

    -41

  • 37. 匿名 2018/09/24(月) 14:19:32 

    言いたいだけちゃうんか?と思って見てます

    +167

    -17

  • 38. 匿名 2018/09/24(月) 14:20:12 

    日本人で青みピンクが似合う人なんてほんの一握り。二択に分けて片方だけが絶対合う色なんて存在しない。自分で選択して狭めて本当に美意識あるのかな?って思うよ。

    +277

    -46

  • 39. 匿名 2018/09/24(月) 14:20:13 

    >>17
    残念じゃないよ。キラキラしたカッコいいメイクが似合いそう

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2018/09/24(月) 14:20:30 

    カラーの教室に通ったりしましたが、ストレス溜まって結局今は好きな色を着てます。
    化粧はやっぱり合うカラーがあるから気をつけてるけど。

    あんまり気にしない方がいいと思います。

    +165

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/24(月) 14:20:30 

    >>30
    あの人たちは自分のおすすめコスメを紹介したいから、見てる人が購入検討するときのヒントとして書いてるんだと思うよ

    +326

    -6

  • 42. 匿名 2018/09/24(月) 14:21:03 

    ブルベ冬がなんか可愛い綺麗とかそんなイメージ持ってる人がちらほらいたし、Twitterでもブルベ冬大正義みたいなやつおったけど、一瞬流行った色素薄い系メイクとか、あれに会うのイエベ春じゃない?

    +382

    -17

  • 43. 匿名 2018/09/24(月) 14:21:07 

    似合わない色を使わなければいいんだよって感じ
    一番似合う、はえる色って光の加減でも変わりそうだし

    +138

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/24(月) 14:21:18 

    でもアイドルや芸能人で垢抜けたねって言われてる人はパーソナルカラー守ってる人たちだよね…
    一般人ならうるさいな!の一言で終わりだけど芸能人はそうもいかない。

    +322

    -19

  • 45. 匿名 2018/09/24(月) 14:21:56 

    >>26
    トピ主です
    どっちも4分類でした

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/24(月) 14:22:28 

    キムヨナ ブルべ
    浅田真央 イエべ

    +38

    -275

  • 47. 匿名 2018/09/24(月) 14:22:32 

    同じブルベでも松崎しげるの使ってるファンデーション参考にしないでしょ
    極端な例えだけどそういうことだよ
    十人十色

    +174

    -14

  • 48. 匿名 2018/09/24(月) 14:23:03 

    私はたまたま友人が『ブルベ・イエベ』とか調べて美容部員みたいな事をやってるから自分がブルベだと知ってはいるけど。(友人が調べてくれた)

    でも、正直いって、何でも『ブルベが~』『イエベだから~』って鼻息荒く(笑)言ってるのを聞いてると、なんか疲れてくる。

    あと、最近聞く『骨格がウエーブ体型です』みたいなのも。

    なんか、それを言ってる自分に酔ってる?感があるっていうか。

    +266

    -120

  • 49. 匿名 2018/09/24(月) 14:23:52 

    疲れるんなら好きなもの買えばいいのに

    +175

    -3

  • 50. 匿名 2018/09/24(月) 14:24:28 

    私も主と同じでもう分からなくなった。
    手のひらとかめっちゃ黄色いのに、茶髪にしてみたら黒髪の方が絶対良かったって言われるし、かと思えば人からもらった青みピンクの口紅めっちゃ似合わないし…
    なんも似合わないじゃん‼︎どうすりゃいいんだ

    +202

    -10

  • 51. 匿名 2018/09/24(月) 14:24:29 

    はい、疲れました

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/24(月) 14:24:40 

    女優の何気ない話題のトピで「この人はブルベ夏だから〜」とか唐突に語り出す人いるよね。
    そんな話誰もしてないし、何勝手に診断してんの?

    +230

    -15

  • 53. 匿名 2018/09/24(月) 14:24:40 

    >>1
    他人に振り回されて生きている人に
    魅力感じないよ
    いくら色味が似合っていても

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/24(月) 14:24:48 

    >>12
    YOKO FUCHIGAMI知らないけど仰るとおりだと思う

    +223

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/24(月) 14:24:51 

    どっちでもええがな。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2018/09/24(月) 14:25:37 

    イエベ春と秋だけど言われたとおりの色だともっさりするんだよね。だからってパッキリした美人カラーも似合わん。似合う色がいろんなとこに散らばってる。

    +155

    -2

  • 57. 匿名 2018/09/24(月) 14:25:55 

    >>41
    じゃあその時に書けばよくない?

    +7

    -12

  • 58. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:00 

    皆わざわざお金払ったりしてプロに診断して貰ってるの?
    私は自分で似合う色や好きな色しか使わないし、それで満足してるから診断にすら興味が無い。ただ、ガルトピでも ブルベやらイエベやらパーソナルカラーやらのトピが多くて コスメトピでも必ずブルベイエベのコメが多くてテンション下がる。 単純にコスメトピを楽しみたいのに…

    +148

    -28

  • 59. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:14 

    メイク画像が貼られた時のこれは青みでしょ違います赤みです的な論争も面倒。
    自信ありげに戦ってるけどほとんどの人が素人でしょ。

    +141

    -6

  • 60. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:16 

    >>25
    よく意味がわかってない人がそう言ってるんじゃないかな
    昔からよくいるブルベ姫とかそんな感じ
    私の周りの超色白はイエベが多いし白人もイエベが多い

    関係ないけどイエベは健康的で内から輝くような肌してるよね
    ブルベの私から見ると本当に本当に羨ましい

    +180

    -20

  • 61. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:16 

    >>46
    真央ちゃん、この赤が合ってない気がするのは私だけなのかな。
    もっとボルドーっぽい方が似合うかと。
    曲のイメージもあるんだろうが。

    +99

    -17

  • 62. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:26 

    ブルベのコメントってドヤってて嫌い

    +73

    -49

  • 63. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:34 

    自己満足の世界

    +133

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:45 

    >>52
    勝手に他人を上から目線で診断して気持ちよくなってるだけ
    暇なんだよ

    +57

    -4

  • 65. 匿名 2018/09/24(月) 14:27:04 

    >>54
    ロバート秋山だよ。

    +227

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/24(月) 14:27:50 

    ブルベだけど地味〜なサッパリ顔立ちなので、シルバーつけると暗〜い人になる。
    華やかにしたくてアクセ付けるんだから、大振りなものにしたり、ゴールド系にしたりしてる。

    どうしても似合わない色は自分で分かってるし、あとはツヤ感のある素材か否かとか、いろんな条件にもよるから、自分で似合うと思うもの着てる。

    +113

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/24(月) 14:29:03 

    日によって変わりませんか?
    例えば生理の時とか肌が白くてシルバーアクセサリーが似合うのに、今日肌が黄色っぽいって日もあるし、本当によく分からない
    だからその日に合ったメイクや服を選んでます

    +198

    -6

  • 68. 匿名 2018/09/24(月) 14:29:23 

    ブルベ叩きに疲れた

    +106

    -15

  • 69. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:25 

    >>62
    私ブルベだけどってさりげにアピールしてるの、結局気にしてるじゃんって思う。

    +43

    -25

  • 70. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:37 

    ここかどこかで、ガッキーだかさとみちゃんだかの写真数枚貼られて説明されてるのを見たけど、全て可愛くて似合ってる様にしか見えなかった。

    +189

    -6

  • 71. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:42 

    >>65
    うっかりすると、「あ~本当にそうだよね。なるほど」って感心しちゃうから。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:44 

    >>46
    キムヨナはイエべでしょ

    +23

    -151

  • 73. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:22 

    寒色系が似合う→クールベース
    暖色系が似合う→ウォームベース
    が本来のパーソナルカラー診断だよね。色白がブルベで黄味よりの肌色がイエベっていうのが定着しつつあるけどさ。

    +95

    -18

  • 74. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:28 

    >>10
    ないかはわからないけど、アホっぽいとは思う
    それに捉われすぎてて
    自分で好きなの着ればいいじゃん
    自己満足なんだろうけど、他人はそんなに見てない

    +76

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:38 

    私は髪とか瞳とか手首の内側の血管の色とか完全なブルベだけど別に色白じゃない
    あと柑皮症とか言うみかん食べたら肌が黄色くなるのが強く出やすい体質で自分ではむしろ黄色と思ってる
    だからどんな色も合わない気分になる

    +66

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/24(月) 14:32:19 

    >>46
    真央ちゃん、そのバキッとした色あまり似合ってないと思う。

    淡めの色が似合う
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +178

    -11

  • 77. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:01 

    キムヨナが何ベでもいいです。
    私は見たらわかりますから〜ドヤしたいがためにコメント欄使わないでほしい。
    断言するなら資格取って、この資格持ってるけどこう思いますって明確にしてほしい。

    +139

    -5

  • 78. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:26 

    >>21
    え?
    なんで松崎しげるがブルベだとアホらしいの?

    +77

    -19

  • 79. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:55 

    >>72
    黄色全く似合ってないwwww
    青色の方がよろしいのではないかと。

    +200

    -6

  • 80. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:10 

    >>72
    似合ってなくない?それ

    +127

    -4

  • 81. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:40 

    判断が難しい
    人からも白っ!って言われる色白だけど
    色々調べてイエベオータムだと思ってる
    けど血管の色で調べるとブルベなんだよね
    地毛も茶色

    もうよくわからない

    +27

    -6

  • 82. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:44 

    でもさとみが真っ黒ばっかり着てたら今ほど人気なかったよ。まあ、そういうことよ。

    +191

    -3

  • 83. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:47 

    >>21
    黒いのにブルベだったんか…

    +40

    -17

  • 84. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:58 

    >>77
    あなたもガルちゃん管理人の資格取ってきてからそれを言ったらいいと思う

    +2

    -18

  • 85. 匿名 2018/09/24(月) 14:35:00 

    わかんないよ
    プロに診てもらおうか思った事あるけど、わかんないよね。
    手首から見える血管は紫色だけど、肌は所々黄色い気がする
    でもマスタードとか黄色がものすごく似合わなくて、わけわかんない。
    よく服を買うお店の店員さんはブルベじゃないですか?と言ってたけど、本当かわからない
    ゴールドっぽい化粧品も似合わない
    自己診断のアンケートみたいのも当てはまらないし、とりあえず雰囲気的に春、夏ではないとだけ思ってる!
    あんまり気にしないでいろんな色に挑戦してるよ。

    +37

    -3

  • 86. 匿名 2018/09/24(月) 14:35:29 

    疲れてるって言ってるのにここでもなおブルベイエベ論争はじめるひとたち本当病気かと思う

    +240

    -5

  • 87. 匿名 2018/09/24(月) 14:35:40 

    >>21
    確かにwww

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2018/09/24(月) 14:35:58 

    他人のパーソナルカラーまでうるさい人にうんざりする。
    資格ももってないくせに、この人はブルベなのにこの○○は似合ってない~とか。
    そんなん、芸能人だったらその時のコンセプトでメイクしてるに決まってるし、素人なら好きな色をつけてるだけじゃん。
    自分のパーソナルカラーにこだわるのはいいけど、他人にまで口出すな!

    +138

    -2

  • 89. 匿名 2018/09/24(月) 14:36:54 

    ブルベとかイエベとか良く分からないし、調べてみても夏とか冬とか意味が分からないので当てはめようと思わない。

    私の場合、何色のアイシャドウを使ってもなんか古臭くみえて、
    ラメとかパールが入ってるほぼ素肌っぽいベージュをアイシャドウにしてアイライン引いて口紅もベージュ系かグロス塗るぐらいのメイクが一番褒められる。

    メイク好きだからつまらなくて色を使いたいけど似合うメイクをしていた方が対人受けするならそっちの方がいいかと悩み中。

    +19

    -3

  • 90. 匿名 2018/09/24(月) 14:37:04 

    >>72
    似合ってないよ、タクアン色が強調されるだけ。

    +86

    -9

  • 91. 匿名 2018/09/24(月) 14:37:28 

    >>83白いけどイエベの場合も全然あるよ!!

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2018/09/24(月) 14:37:48 

    え、ここ疲れたトピじゃないの?

    +107

    -1

  • 93. 匿名 2018/09/24(月) 14:37:51 

    色白色黒は関係ないんだよね。青みを足して映える肌がブルベ、黄みを足して映える肌がイエベ。

    +193

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/24(月) 14:38:17 

    >>46
    ブルベイエベよくわからないけど真央ちゃんは淡いブルーとかパープルが似合う気がする
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +245

    -15

  • 95. 匿名 2018/09/24(月) 14:38:58 

    >>19
    19です!
    私、ブルベだったんですね!ありがとうございます!
    どおりでオレンジが似合わないわけか~。

    +2

    -37

  • 96. 匿名 2018/09/24(月) 14:40:35 

    単純にこの辺の色が似合うんだなとわかるので疲れることはないな。
    春、夏なら濃い色よりパステル系の明るい色味が合うって程度に参考にしては

    +64

    -4

  • 97. 匿名 2018/09/24(月) 14:40:36 

    自分が何べなのか分からないべ

    +231

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/24(月) 14:41:06 

    疲れるのは勝手だけど、パーソナルカラー気にしてる人を馬鹿にするのは違うでしょ

    +174

    -22

  • 99. 匿名 2018/09/24(月) 14:41:39 

    全く全然気にしてない!
    それを気にして劇的に変化する?
    本人の自己満じゃないの?

    +8

    -4

  • 100. 匿名 2018/09/24(月) 14:42:35 

    ひとつ言わせていただくとブスほどパーソナルカラーにはこだわったほうがいいのよ

    +169

    -8

  • 101. 匿名 2018/09/24(月) 14:42:44 

    ゴメン
    なんで松崎しげるがブルベだとアホらしいの?
    どういう理論?

    +64

    -19

  • 102. 匿名 2018/09/24(月) 14:43:38 

    この人はイエベブルベ論争と、私ナニベですか!?ってトピズレじゃない?

    +88

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/24(月) 14:43:46 

    >>10
    パーソナルカラーは存在しないっていうのは流石に暴論
    色彩学とかに基づいてるからね

    +167

    -13

  • 104. 匿名 2018/09/24(月) 14:44:56 

    ガルちゃんでブルベイエベって
    暇潰しに見ているだけなんだし
    疲れるも何も無いけどなあ

    +17

    -14

  • 105. 匿名 2018/09/24(月) 14:45:21 

    コスメトピのイエベ春ですがこのコスメおすすめですみたいなのはいいんだけどカラリスト気取りで急に他人のパーソナルカラー論争始まるの馬鹿馬鹿しくていやだ

    +145

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/24(月) 14:45:34 

    イエベとブルベまたいでるからグリベなんだけど、合う色なさ過ぎ。なんとか見つけた合う色で、いつも代わり映えしないメイクばっかでつまんなくなってきた。いろんな色使いたいよ・・・

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2018/09/24(月) 14:46:23 

    >>101
    ブルベ=色白って思ってたんじゃないの

    診断受けたけどそこまで固執してないし、しなければいいと思う。
    服は結局試着が決め手。
    ただ化粧品関係は選ぶの楽になった。選択肢絞れるって意味で。

    +112

    -4

  • 108. 匿名 2018/09/24(月) 14:47:47 

    イエベだけど青みピンクは似合わないからそれだけ避けてる
    あとは気にしてない

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/24(月) 14:47:52 

    プロに診断してもらいました。
    メイクは調べるれば「どこの何は何ベに似合う」とかあるから以前より似合うものを見つけやすくなって凄く助かってる。
    疲れたというのとは違うけど服を買う場合、その服の色が自分に似合う色なのか判断がつかず迷っているうちに機会を逃して変えずじまいってことが増えた。
    「正解の色を買わないと」っていう強迫観念みたいなものが沸くようになった。

    +85

    -5

  • 110. 匿名 2018/09/24(月) 14:48:39 

    参考にする程度でイエベだから絶対!ブルベだから絶対!って色はないと思ってる。好きな色沢山試してみたら良いんだよ。その中で自分に似合う似合わない物わかってくる。同じ色でもそれぞれの体温、コスメや洋服でも質感でかなり変わるし。

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2018/09/24(月) 14:49:12 

    パーソナルカラー気にしないならそのまま自分の好きな色身につけてればいいのに、パーソナルカラー気にしてる人を「自分で色も決められないなんて馬鹿みたい」的な論調でトピまで立てるから荒れる

    +118

    -13

  • 112. 匿名 2018/09/24(月) 14:49:33 

    私もイエベと診断され、
    ネイビーよりブラウン、
    ピンクよりオレンジを選びなさいと言われ
    その通りにしていたけど、
    ブラウン、オレンジは嫌いで
    ネイビーとピンクが好きだから
    ストレス溜まったしちっともしっくりこないから
    結局自分の好きな色を買ったり着たり付けたりしています。

    +156

    -2

  • 113. 匿名 2018/09/24(月) 14:49:36 

    >>3
    松崎しげると同じなんて羨ましすぎます!(棒)

    +5

    -5

  • 114. 匿名 2018/09/24(月) 14:51:07 

    >>111
    このトピは疲れた人のトピで馬鹿にしてないじゃん
    あなたが荒れる元をつくってるよ

    +11

    -25

  • 115. 匿名 2018/09/24(月) 14:52:06 

    プロ診断して貰った事もあるし参考にもしてるけど、他人に馬鹿にされる筋合いないよなーって思う。あと、似合ってると思ってるのは自分だけって場合も多いよ。

    +17

    -7

  • 116. 匿名 2018/09/24(月) 14:52:11 

    似合うはずの色の中にこれは似合わないよね?って色もありません?
    なので気にせず好きな色着たらいい

    +111

    -2

  • 117. 匿名 2018/09/24(月) 14:52:40 

    例えば、ブルベ診断でもブルベ寄りカラーの似合わないくくりの人?とか
    (なんて言うのか忘れたけど)ファーストセカンドとか、人によって誤診もあれば
    ガル民内でも人によってこの芸能人はこのカラーが似合う!いや、似合わない!って
    別れる事もあるから、結局それぐらいあいまいなものだと思ってる。

    服着た時でも、自分でもザックリ「なんかこの色変だな」ってわかるよね?
    それぐらいで、後は好きなものを着ればいいと思う。

    +77

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/24(月) 14:53:15 

    もう唇の色に近い口紅にしてるー。
    服も似合う色、形ばかり着てしまうので流行りも取り入れつつ、自分が長く着るであろう物をチョイス。試着して納得できればそれでいいよねー。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/24(月) 14:53:28 

    どうでもいいけど、色黒にオレンジとか蛍光色勧めてくる人ウザい
    好きじゃないんだわ
    松崎しげると同じく色黒ブルベとして生きていくからほっといてほしいw
    安室ちゃんも色んな色着てるでしょ

    +159

    -5

  • 120. 匿名 2018/09/24(月) 14:55:05 

    アットコスメの口コミ見てると寒気する
    「当方色白ブルベですが〜」
    「ブルベ冬プロ診断ですが〜」

    パーソナルカラーに固執しすぎて気味悪いからこういう口コミは読まないようにしてる

    +130

    -15

  • 121. 匿名 2018/09/24(月) 14:55:31 

    別に好きな色でもいいやん、って思ったので気にしないことにしました!
    買い換えるのもお金かかるし、人の判断だし。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/24(月) 14:56:02 

    結局他人はブスなんて「あの人ブスだな~」としか見てないよ(笑)

    +109

    -8

  • 123. 匿名 2018/09/24(月) 14:57:45 

    自己判断だけど、一周してきました。安室並みに地黒だから最初は秋だと思ってたけど秋色似合わない、くすんだ青とか似合う気がするから夏だと思ったけど黒髪似合わないから春かなと思ったり、パステルとか似合わないから冬なのかなと思ったり。プロ診断でも判らないんじゃ行く意味もないしな。地黒だけど肌が黄緑ぽいからグリーンベースなのかな。最近流行り?のモスグリーンが肌色良く見える気がする。ワケわからん。

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/24(月) 14:58:17 

    参考程度ならいいけど、たまに宗教みたいに
    崇拝してる人いるよね…人にまで口出ししてきて、正直気持ち悪い。

    +81

    -4

  • 125. 匿名 2018/09/24(月) 14:59:35 

    どっかで見かけたけど「似合わない服は服に目がいく、似合う服は顔に目がいく」っていう言葉を信じている。
    化粧も似合うやつは顔全体がよく見えるし、似合わないものはパーツに目がいく。
    でも好きなもの身につけて元気ならそれでいいんじゃないかな?

    +125

    -2

  • 126. 匿名 2018/09/24(月) 14:59:43 

    自分が何なのかわからなくて悩んで疲れてる人と、ブルベイエベ論争に疲れてる人が混在してるからすごく面倒なトピだね

    +38

    -4

  • 127. 匿名 2018/09/24(月) 15:00:51 

    ブラウンのアイシャドウつけてて殴られたように、オレンジリップつけてナポリタンになってるブルベとか見たことないんだけど
    色彩感覚に乏しい人もいるはずだからそういう事故起こしてる人絶対いるはずなのに
    なぜ見かけない

    +69

    -8

  • 128. 匿名 2018/09/24(月) 15:01:42 

    ごり押しババアにウンザリ
    私はすきなのきたいのに
    あなたはイエべだからこっちがいいよ!
    ブルベ冬だから私はに合わないのとかいちいちマウンティンぐうざw

    +13

    -10

  • 129. 匿名 2018/09/24(月) 15:01:53 

    自己診断なのにパーソナルカラーに固執してる人ばかかと

    +31

    -9

  • 130. 匿名 2018/09/24(月) 15:02:07 

    このトピは荒れる

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2018/09/24(月) 15:03:08 

    最近までブルベイエベ知らなかった。

    文字見たとき、バーバリーブルーレーベルを思い出したw

    +88

    -3

  • 132. 匿名 2018/09/24(月) 15:03:15 

    ガルちゃんでパーソナルカラーだのブルベだのイエベだの見るたびにイラっとする。

    +20

    -22

  • 133. 匿名 2018/09/24(月) 15:03:40 

    メイク動画見てて色んな色の下地重ね塗りしてるけど、厚塗りになって崩れやすくならないのかなーって思う

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/24(月) 15:04:26 

    ガルちゃんってパーソナルカラートピ大好きだよね。

    +30

    -9

  • 135. 匿名 2018/09/24(月) 15:04:40 

    プロに診断してもらったけど、無駄な買い物減ったから受けて良かった。
    でもそのアナリストさんも「あくまで参考程度でガチガチにならなくていい。2色でどっちにするか迷ったときとか、勝負時(デートとか結婚式とか)の時に思い出してくれたらいい。だってこれしか着ちゃ駄目!っていうの楽しくないじゃないですか。」ってスタンスだったよ。主さんも参考程度で好きな色使ったらいいと思う。

    +230

    -2

  • 136. 匿名 2018/09/24(月) 15:05:42 

    >>33
    確か黒人と黄色人種にブルベが多くて白人にイエベが多いんじゃなかった?

    +98

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/24(月) 15:06:01 

    占いとか、血液型とかでも、マウンティングみたいなことあるけど
    それと同じかもね。くだらないよ。
    みんなバラバラの人間なのに、たかが数パターンで分けられるわけない。

    おおざっぱな統計みたいなもんだよ。
    気にしすぎると人生の時間をムダにするよ。

    +52

    -4

  • 138. 匿名 2018/09/24(月) 15:06:58 

    同じカテゴリーの人となら似合うものが全て同じなんてそんなわけないもんね。
    似合う色とかを知りたい時の取っ掛かりとか参考にする程度がいいよね

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/24(月) 15:07:50 

    >>12
    最高のファッションは裸w

    +31

    -2

  • 140. 匿名 2018/09/24(月) 15:08:44 

    客観的に見て貰えたら分かることもあるよね。
    でもそれが自分の意に沿わないこともある。
    結局最後に決めるのは自分だ。
    疲れたっていうのは良く分かるんだけど、私は人目気にしすぎてやっぱりパーソナルカラーと骨格診断からは逃れられない。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/24(月) 15:08:47 

    今までの自分の服の統計で似合う似合わないの判断できるし
    淡いミントグリーンとか好きだけど、似合わないのはわかってるから好きな色の物をもつことで満足してる。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/24(月) 15:09:59 

    結局、顔とスタイル。

    +56

    -4

  • 143. 匿名 2018/09/24(月) 15:10:19 

    >>136
    もう意味わからんw黄色人種こそイエベじゃないのー

    +5

    -25

  • 144. 匿名 2018/09/24(月) 15:10:30 

    >>125

    街中でも、似合ってる人だとどんなに奇抜で派手な服着てても景色に溶け込んでるし、素敵だなーって思えるのに、似合ってないのに派手なの着てる人はすごく悪目立ちする。

    +59

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/24(月) 15:10:32 

    そもそも春夏秋冬だけでは分けられないし、日本人は混合多いから似合う色と似合わない色把握しときゃそれでいいと思うけど。
    私もこだわりすぎると疲れるから迷った時に参考にする程度で利用してる。それくらいならむしろ便利。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/24(月) 15:11:38 

    ブルベがイエベをいじめてる!

    +21

    -35

  • 147. 匿名 2018/09/24(月) 15:12:23 

    パーソナルカラーと肌の色は関係ないよ
    極端にいえば黄みのある色が似合うか青みのある色が似合うかだよ
    血管とか目の色だけで判断するのは絶対無理

    +118

    -1

  • 148. 匿名 2018/09/24(月) 15:13:08 

    パーソナルカラーみてもらったプロの人の押し付けがすごかった
    ブルベは小物もシルバーやネイビーじゃなきゃダメ!ゴールドやベージュは論外!みたいな
    服はいいんだけど小物までガチガチに指導されて疲れた
    言われた通りのものを探してみたけど色や形がぴったりの物なんて売ってないから好きなように着てます

    +46

    -1

  • 149. 匿名 2018/09/24(月) 15:13:16 

    誰が考えたの?
    似合う色を簡単に判断できるようにするための診断のようで無駄な縛り付けの為の診断のようにも思えてきたよ

    +5

    -6

  • 150. 匿名 2018/09/24(月) 15:13:34 

    私も色は白いけどめっちゃ黄色なんだよね
    でもブルベって言われた
    説明してくる美容部員が秋山に見えてしょーがないww
    脳内で秋山に変換されて聞こえてくる

    +48

    -2

  • 151. 匿名 2018/09/24(月) 15:14:07 

    NGメイクとOKメイクで○○べさんにはこのメイク!みたいなのやってるけどどう見ても『NG!』って書かれてるほうが可愛く見えるんだけどなぁ〜と思ったりする

    +69

    -4

  • 152. 匿名 2018/09/24(月) 15:14:58 

    何べか分かんないけど、ベージュやブラウンやグレーの服が似合わないのが分かってるからいい。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/24(月) 15:16:29 

    私も好きだけど似合わない色は部屋や小物に取り入れてる

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2018/09/24(月) 15:16:38 

    ブルベ=透き通る白い肌
    イエベ=黄ぐすみした肌
    って思い込んでる人が未だに多いよね。
    個人の思い込みだけじゃなくて雑誌とかでもそんな感じのニュアンスで書いてるのがたまにあるから、なんだかなぁ…

    +215

    -2

  • 155. 匿名 2018/09/24(月) 15:16:53 

    少し似合ってないぐらいのほうがコケティッシュな引力がある
    可愛い子は

    +14

    -6

  • 156. 匿名 2018/09/24(月) 15:19:25 

    >>45
    2回ともプロの診断で大外しはないかなと思ったので、色選びでお疲れでお好きそうな色があれば、もし良ければ1度これらの色を試してみてください。
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/24(月) 15:19:49 

    肌に黄色みはないけど1stイエベの春で2ndブルベの冬です
    ブルベ夏も似合わなくない
    プロ診断です

    +6

    -6

  • 158. 匿名 2018/09/24(月) 15:19:57 

    白人とか黄色人種とかいうけどさ、外国人も黄色人種的に見える人多いよね。透き通るような白人なんてそうそういないように思うんだけど。

    +113

    -4

  • 159. 匿名 2018/09/24(月) 15:20:49 

    可愛いと何べでも可愛く見えるのは、完璧からバランスを崩した瞬間が一番美しいってやつなのかな
    マリリンモンローがわざと片方のヒールを1センチ短くして、歩く時に見た目違和感出す事で目立たせて男性の視線を引きつけてそれがモンローウォークと呼ばれるようになったとかそういうの

    +67

    -4

  • 160. 匿名 2018/09/24(月) 15:21:04 

    ブルベ=青みのある色が似合う
    イエベ=黄色みのある色が似合う

    って意味で本人の肌の色とは関係ないのに、未だに「色黒だからイエベでしょ?」「松崎しげるがウィンターwwあんなに色黒なのにww」みたいなコメント多くて辟易してる

    +178

    -8

  • 161. 匿名 2018/09/24(月) 15:23:14 

    >>158
    この肌黄色い白人こそパキッとした青みメイクでもしたほうがいいんじゃないの?
    ナチュラルな色が別に似合ってないしボヤーっとして見えるけど

    +6

    -18

  • 162. 匿名 2018/09/24(月) 15:23:50 

    >>146
    どこから湧いてきたの?その被害妄想w

    +8

    -7

  • 163. 匿名 2018/09/24(月) 15:24:33 

    若くて色白なら大体の色は似合う
    下の俳優さんは秋だけ似合わない
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +15

    -23

  • 164. 匿名 2018/09/24(月) 15:26:44 

    >>163
    ウィンターどれw

    +64

    -6

  • 165. 匿名 2018/09/24(月) 15:27:53 

    モデルさんに合うメイク合わないメイクし比べてる比較画像を見ても、ブルベイエベの逆を行くメイクしてるほうが化粧してる感が出てて可愛いと思う私の目はおかしいのかな?

    +31

    -6

  • 166. 匿名 2018/09/24(月) 15:30:38 

    疲れたからなんだってんだ。気にすんなって慣れ合いがしたいのか。
    自分を肯定してもらいたいのか。

    墓参りにでも言ってご先祖様に語ってきなよ…

    +1

    -21

  • 167. 匿名 2018/09/24(月) 15:30:41 

    わかる。私もどっちなのかわからない。

    オレンジとか似合わないし 茶系のシャドウは顔色が悪くなるから寒色系のシャドウばっか
    明るい茶髪とか普通の茶髪は全く似合わない
    黒髪かかなり暗い茶色じゃないと似合わない
    リップも青み系か赤リップばかり

    でも肌の色見ると黄色っぽいというか ピンクよりは黄色のベースの肌だなって思う

    どっちかわかんない

    +0

    -14

  • 168. 匿名 2018/09/24(月) 15:31:10 

    >>164
    レモンイエローにホワイトのパッキパキの組み合わせは冬以外にある?
    イエローだからイエベだと思ってる?

    +2

    -27

  • 169. 匿名 2018/09/24(月) 15:31:15 

    素直に認める柔軟さも大事じゃないかな。
    みんなから服じゃなくて本人自体が似合って素敵って
    ほめられることは、周りの目の保養にも貢献してる。
    ある種のボランティア

    +48

    -1

  • 170. 匿名 2018/09/24(月) 15:31:23 

    商業的に作られた流行りに振り回される人って頭悪いの?


    他人に迷惑かけずに自分の好きな服やメイクを楽しめばいいじゃん アホらしい

    +9

    -16

  • 171. 匿名 2018/09/24(月) 15:31:43 

    >>158
    いやでも凄く色白の人も多いからね。
    画像はロシアのモデルさん
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +9

    -26

  • 172. 匿名 2018/09/24(月) 15:32:21 

    確かに40代50代は似合うメイクのほうが垢抜けて見えると思うけど、10代20代の子ならあえて逆を行ってるほうが目を引いて可愛いと思ってしまう

    +118

    -2

  • 173. 匿名 2018/09/24(月) 15:32:21 

    家族に聞くと、案外似合う色や似合わない色がすぐわかったりしない?自分で鏡とにらめっこするよりマシだと思う。
    友達やプロの意見はあてにしない方がいい。

    +22

    -2

  • 174. 匿名 2018/09/24(月) 15:32:36 

    診断受けて良かったし参考程度にするものなので特にイライラしない。
    ブルベ上げイエベ下げ?も、診断受けたことある人なら何言ってんだかと思うだけ。
    せっかくプロ診断受けたのに、アナリストさんから春夏秋冬だけじゃなく、明るさとか鮮やかさとかの説明は受けなかったのかなーと思う。
    大丸でも説明してくれたよ。

    +29

    -2

  • 175. 匿名 2018/09/24(月) 15:33:52 

    >>168
    これレモンイエローじゃないよ。

    +58

    -2

  • 176. 匿名 2018/09/24(月) 15:34:05 

    >>171
    このロシア人は健康的なブラウンメイクとかにしたほうがふつうに可愛いんじゃないの?よく分からんけど
    この画像全然可愛くないじゃん

    +68

    -1

  • 177. 匿名 2018/09/24(月) 15:35:44 

    イエベ秋だけどマウント取られても自分で気に入ってるけどなぁ。

    +89

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/24(月) 15:36:52 

    私はブルベだけど自分でも似合わないってわかるほど
    イエベだと服もメイクも肌馴染みが悪い
    ひどい時なんて周りからも合わないと指摘される
    でもイエベカラーのメイクとか服の方が好きだから
    懲りずにイエベカラー身につけてる

    +41

    -3

  • 179. 匿名 2018/09/24(月) 15:38:33 

    くすんだパステルが似合うと思ってたのにビビッドな色が似合うことがプロ診断でわかった
    もうちょっと年取ったら派手色の服を着る楽しみができた

    +24

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/24(月) 15:40:12 

    コスメトピとか「プロ診断受けてますか?」みたいにムキになってる人はめんどくさいよね
    プロ診断受けるまでもなく自己診断でわかる人いっぱいいるだろうに

    +106

    -4

  • 181. 匿名 2018/09/24(月) 15:40:26 

    ブルベかイエベってどうやったらわかるの?
    ファンデの色選び白浮きするから大変

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2018/09/24(月) 15:41:18 

    詳しい人教えて〜この褐色の肌の美人さんは何べ?
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +36

    -1

  • 183. 匿名 2018/09/24(月) 15:42:13 

    そして鈴木京香さんは何べの何
    イエベ春じゃないかな←適当です
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +11

    -12

  • 184. 匿名 2018/09/24(月) 15:43:16 

    イエベブルベの話だとカーキが似合うはずなのに壊滅的に似合わない。もう諦めて自分の目で判断してるよ。顔がくすんでるくすんでないくらいは判断できるし。好きな色を身につけた方が心晴れやかになる

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/24(月) 15:43:18 

    いちいち診断してカテゴライズしなくても買いたいものが自分に似合うかどうかだけでいいんじゃない

    何年も自分の身体と付き合ってるんだから、なんとなく判別できるでしょ

    +27

    -1

  • 186. 匿名 2018/09/24(月) 15:44:03 

    イエベ、ブルベの中にそれぞれ春夏秋冬があるの?

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2018/09/24(月) 15:48:42 

    黄色人種こそイエベでしょって書いてマイナスくらったんですけど、悪意なく単純にイエローベースにはイエローが似合うと思っただけで…すみません
    逆の色を選び顔色を映えさせる目的?それがパーソナルカラーてことなのかな?

    +5

    -21

  • 188. 匿名 2018/09/24(月) 15:51:11 

    >>186
    イエベ→春・秋
    ブルベ→夏・冬

    うろ覚えだけど、クリアとかもあるよね?

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/24(月) 15:51:41 

    馴染む色のメイクより多少浮いてるほうが男性ウケ良いと思うよ
    男は、化粧してます感を好む
    女性ウケだけを考えるならブルベイエベに従って肌に馴染む違和感ない色だけを使ってメイクしたほうがいいんだろうけど

    +0

    -24

  • 190. 匿名 2018/09/24(月) 15:52:13 

    ブルベイエベなんて悩むほど気にして無い。色が合ってたら全部似合うって訳でもないし。
    逆に、何でそこまで気にするのか聞きたい

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2018/09/24(月) 15:52:15 

    パーソナルカラー知ってるのが前提で、パーソナルカラーに合う色を使うのが当たり前な風潮が嫌

    前みたいに好きな色を自由に話し合ってるのが楽しかった

    +53

    -6

  • 192. 匿名 2018/09/24(月) 15:53:21 

    >>156
    トピ主です。保存しました!
    本当にありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/24(月) 15:53:57 

    ブルベなのに黄系肌系な人はいるよ
    でもイエベの人の黄系とは根本的に何かが違う。
    暖かみがない、ミルキーな感じがない、青み(緑系じゃない)がかってる。
    簡単に判別する方法はリップ。朱色かローズか。
    朱色で顔が華やぐならイエベ。ローズならブルベ。
    よけいな加工なしで普通に何枚か写真撮って見比べれば判別できる。

    +29

    -4

  • 194. 匿名 2018/09/24(月) 15:55:32 

    イエベブルベはまじでうるさい。
    ブス程、ドヤ顔で説明し出す。
    可愛い子は気にしてない

    +26

    -29

  • 195. 匿名 2018/09/24(月) 15:57:42 

    私、焼いたのかってぐらいに地黒なのでイエベとかブルベって凄くストレスです。

    似合わなくても買ってみて、気に入ったら愛用する。
    合わなかったらメルカリ、もしくは処分しています。

    +37

    -4

  • 196. 匿名 2018/09/24(月) 16:01:27 

    >>182

    目の色が灰色がかってるしシルバーブルーに違和感ないし
    髪はアッシュ系茶髪。サマーじゃないかな。

    +19

    -6

  • 197. 匿名 2018/09/24(月) 16:03:20 

    ブルベのブスはわらうw

    +2

    -20

  • 198. 匿名 2018/09/24(月) 16:03:29 

    本当嫌ってほど出てくるネタだよね。

    ブルベだろうと、イエベだろうと、
    ブスはブス。
    美人は美人。

    +77

    -5

  • 199. 匿名 2018/09/24(月) 16:03:54 

    そんなの一々気にしないよ。自分に似合う色くらい分かるし、着たいの着たら良いんじゃないの?ブルベイエベって最初は占いかと思った(笑)友達がデパートでそういう仕事してるけど、友達も気にしてないらしいよ?私はブルベらしいけど、好きなのは秋の色合いだからメイクも服も茶色係だよ。パステルカラーや淡いピンク係なんて嫌いな色合いだから。

    +2

    -9

  • 200. 匿名 2018/09/24(月) 16:04:01 

    めっちゃ似合わない色だけ把握しておけば良いかも。
    私はサマーで、カーキとブラウンは本当似合わないから、トップスには避けてスカートで楽しむ。
    どうしても着たい時は似合うカラーのスカーフやストールで凌ぐ。

    サマーだからサマーのカラーしか買わないなんて面白くない。

    +72

    -2

  • 201. 匿名 2018/09/24(月) 16:04:08 

    >>194

    自分でかわいいと思ってる?芋臭そう

    +20

    -13

  • 202. 匿名 2018/09/24(月) 16:05:34 

    診断受けてないけど、たぶんブルベみたい。
    「具合悪いの?」言われるときあるくらい青白い。血管は青。
    マスタードイエロー死ぬほど似合わない。
    赤より緑が似合う。

    だけど、メイクはオレンジが好きだし、チークもリップもオレンジかベージュにしてきたよ。
    ブルベにクールカラーだと寒々しいと思う。
    青みピンク?大嫌いだし。
    なにより血色良く見せたいから、暖かみのある色入れたい。
    イエベで色白な方が血色よくて良くないかな?
    ほんわかした女の子らしい感じがする。
    ブルベ上げってなぜ?メディアに踊らされてるとしか…

    +9

    -46

  • 203. 匿名 2018/09/24(月) 16:06:04 

    疲れて見えたり病人に見えなかったら好きな色身に着けようよ。
    日本人向けに作られてるのはどれも合うはず

    +7

    -4

  • 204. 匿名 2018/09/24(月) 16:07:26 

    >>201のドヤ顔が眼に浮かぶw

    +14

    -14

  • 205. 匿名 2018/09/24(月) 16:08:06 

    産後はブルベ

    +2

    -9

  • 206. 匿名 2018/09/24(月) 16:09:13 

    >>196
    サマー!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/24(月) 16:11:00 

    チェリーとかラズベリーとかストロベリーとか、名前は同じでも各メーカーで色合いが違ったりするから○○色は○○べ!って言い切れないよね
    薄かったり濃かったり
    同じチェリーの名のリップでもバーミリオンっぽいものもあれば青みがかったものもある

    +42

    -1

  • 208. 匿名 2018/09/24(月) 16:12:16 

    てかイエベブルベとか知らんけど、自分に似合う色くらいわかるよ。ガチガチになってる人は単に色彩センスないんだよ

    +69

    -8

  • 209. 匿名 2018/09/24(月) 16:12:48 

    イエベブルベはまだいいけど、婚活リップとかトピ立った時にはネーミングセンスにびっくりした
    で、ちょっとスピリチュアル系な私婚活リップで結婚決まりました!私も私も!てこのトピ業者の回し者が団体で盛り上げてるんじゃないかと疑った
    トピずれごめん

    +28

    -4

  • 210. 匿名 2018/09/24(月) 16:17:11 

    疲れるもなにも悩み事なの?
    そんなこと人生でどうでもいい!
    全部捨ててしまえっ!(パンッ)
    好きな色選びなさいよ。
    このトピ多すぎ。

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2018/09/24(月) 16:20:20 

    パーソナルカラーを他人に押し付けるのは不快だけど、自分のパーソナルカラーを把握していると楽しい。でも囚われすぎている人が多いから疲れてしまうよね。

    +100

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/24(月) 16:20:46 

    自分を魅力的に見せるために役立つかもしれないですよってだけの話なのに
    盲信して振り回される人も
    全否定して端からバカにしてる人も
    どっちも視野が狭そうだなって思う

    +45

    -3

  • 213. 匿名 2018/09/24(月) 16:22:11 

    1回目プロ診断(診断士ひとり) オータム
    2回目プロ診断(診断士ふたり) サマー

    カバーマークではブルベBO00と言われる(ネットでは関係ないと言われる)

    髪は絶対に茶色が似合う(黒髪だと一気にモサくなる)

    なんか自分のパーソナルカラーが何なのか、自分には一体何が似合うのかさっぱり分からなくなりました…(>_<)

    +10

    -4

  • 214. 匿名 2018/09/24(月) 16:22:30 

    青っぽい色を足した時に映えるのがブルベで
    黄色みある色を足した時に映えるのがイエベ
    黒人さんにはブルベが多く白人さんにはイエベが多い
    色白かどうかの基準になってるのは変だと思う

    +101

    -4

  • 215. 匿名 2018/09/24(月) 16:24:21 

    私はすごく肌黄色いし髪色も生まれつき黄味がかった茶色だけどチークは薄いローズピンクのほうが馴染むしコーラルのリップ全然似合わないで蛍光みたいに変に浮いてしまうから絶対使わない

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/24(月) 16:28:00 

    何でもいいけど
    これが一番似合ってきれいで若く見えてアラも隠せる
    っていうのがわかるとうれしい。

    +38

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/24(月) 16:30:31 

    色白=青みがかった肌とかじゃないのに
    私は肌白いねと肌黄色いね両方言われるから、ブルベイエベ論に入っていけない何かを感じる

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2018/09/24(月) 16:34:42 

    >>213
    カバーマークは一般的なPCと関係ないみたいですよね

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2018/09/24(月) 16:36:09 

    明らかに似合う色合いが分かるようになって、洋服、化粧品選びで失敗しなくなったから、ブルベイエベが流行ってくれて助かった!でも疲れるほどは別に気にせず違うベースの色もアイシャドウだけ、とかスカートとか顔から離した所に取り入れたりすればいいと思う

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/24(月) 16:39:07 

    確かにファッションセンス上手い下手は個人差はあるけど
    顔色には確実に影響出るのは現実。メイクも何げに影響大。
    謙虚で素直で柔軟性のある美人、ブサ、中途半端、高齢、こそ色補正
    の恩恵を最大限に活用して迷わない。

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2018/09/24(月) 16:39:22 

    ブルベイエベがよくわからない。
    ネットで診断してみたけど、???です。
    とりあえずからし色と真っ白が死ぬほど似合んなくて、黒とかロイヤルブルーがしっくりくるからそんな感じの色味の服が増えてく。
    よくわからない診断に左右されるより、服なら試着して似合う色味を着るのではダメなのだろうか?と思う。

    +4

    -6

  • 222. 匿名 2018/09/24(月) 16:40:42 

    ブルベ冬のドヤ顔感うざすぎ

    ただただ濃いだけ。

    +12

    -33

  • 223. 匿名 2018/09/24(月) 16:42:55 

    ブルベイエベ論って肌が黄白い人と日焼けピンク肌の人の存在無視してるよね
    旦那は日焼けしやすいから地黒っぽい小麦肌になってるけど手のひらがピンクっぽい
    松崎しげるがブルベなのもなんか納得

    +15

    -13

  • 224. 匿名 2018/09/24(月) 16:46:45 

    なんだかんだ大半は似合わないのを本能的に避けてると思うわ。
    自分の素直な感覚は間違ってないよ。
    知識ノウハウは参考まで。

    +79

    -2

  • 225. 匿名 2018/09/24(月) 16:54:16 

    ファンデのオークルの標準ってブルベとイエベどっちが似合うの?

    +0

    -5

  • 226. 匿名 2018/09/24(月) 16:55:22 

    ブルベイエベ関係なくとにかく薄い淡いリップが似合わない
    ミルキーピンクだろうがコーラルオレンジだろうが関係ない
    私が淡いリップ使うととにかく変になる
    ただそれだけ
    ローズだろうが朱色だろうが、ダーク系の濃さがあるものを薄付けするのが合うし褒められる

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2018/09/24(月) 16:56:21 

    >>222

    やたら喧嘩ごしに噛み付きますね。
    のっぺりしたウインター沢山いますよ
    ウインターは青みで色素が濃いのが定義。カラーの話ですから。
    彫りの深さは全く別な話。勝手なイメージ。

    +59

    -4

  • 228. 匿名 2018/09/24(月) 17:10:10 

    >>223
    なんでマイナスするの
    ブルベイエベオタが黄白い肌の人と色黒ピンク肌の人を無視してるのは事実でしょ

    +7

    -9

  • 229. 匿名 2018/09/24(月) 17:11:55 

    ブルベイエベってだけの話じゃなく
    自分の色相の位置を何となくでも把握してれば無駄買いせずに済むかと
    薄い濃い明るい暗い濁ったクリアのどの位置にいるのか程度で
    それぐらいは何となくはわかるでしょ。

    +21

    -1

  • 230. 匿名 2018/09/24(月) 17:12:44 

    イエベ肌の人がブルベメイクすると日に当たってない病人ぽくなり、ブルベ肌の人がイエベメイクすると肌がくすんで赤黒くなるんだって
    じゃあ儚げ感出したいイエベはブルベメイクしてても良いってことじゃん

    +68

    -1

  • 231. 匿名 2018/09/24(月) 17:14:50 

    ノエビアがアジア人向けのパーソナルカラー診断していて、クール、ナチュラル、ウォームとあるので4分類の春夏秋冬でしっくりこない方いかれてみてはどうでしょうか?

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2018/09/24(月) 17:21:06 

    ブルベイエベについて語ってるブログに、イエベさんは実は色白が多いのでブルベメイクをすると青白くなってお化けになってしまいますよ!美白と病的な青白さは違いますよ!とか書いてあって、何がなんでもイエベ肌にブルベメイクさせたくないんだなと思った
    じゃあ私は病的な青白さ目指してるんでこれからもブルベメイクしちゃいますね

    +2

    -25

  • 233. 匿名 2018/09/24(月) 17:27:22 

    赤黒くなっちゃうならそりゃブルベの人はイエベメイクしたくないよね
    私はイエベだからブルベメイクとイエベメイク使い分けて雰囲気変えたりしてる
    イエベ肌を生かして病的な青白さを出せるブルベメイクするの楽しいよ
    リップ濃くすれば病人に見えないし

    +11

    -8

  • 234. 匿名 2018/09/24(月) 17:32:22 

    うさぎメイクとかおフェロメイクとかイガリメイクとか呼ばれるメイクも、ブルベイエベにこだわる人からしたらもってのほか!って感じなんだろうな

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/24(月) 17:34:35 

    ブルベ冬を勝手に敵視してくる人いませんか?
    あれうざいですよね

    +67

    -3

  • 236. 匿名 2018/09/24(月) 17:37:49 

    白石麻衣はイエベって言われてるけど普通にブルベ冬メイク似合ってるしあのメイクのほうが男にモテそう
    逆に小松菜奈ちゃんは確かにブルベ冬メイクがサブカルっぽいキャラに似合ってるけどあのメイクだとやりすぎでモテなさそう

    +42

    -5

  • 237. 匿名 2018/09/24(月) 17:41:30 

    自分が心地よくなる色を身につけて、笑顔でいることが一番の美しさだと思うよ。
    振り回される必要なんてナイ。

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2018/09/24(月) 17:41:36 

    ブルベ ドヤ感 は謎だし
    逆にそれをまともにうけての反発には
    疲れるかな

    無駄な買い物が減るから
    ブルベイエベ申告しての
    コスメ紹介など
    ありがたいくらいだよ

    +50

    -1

  • 239. 匿名 2018/09/24(月) 17:48:23 

    自分がイエベかブルベかって全然重要じゃない
    私たちはただ、自分に似合う服やメイクが知りたいだけなんだーー!!
    と、さっきエクセルのアイシャドウを試しながら思いました

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/24(月) 17:48:54 

    16分割??何が何だか分からない。
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +30

    -1

  • 241. 匿名 2018/09/24(月) 17:59:18 

    先日の、ドラマスペシャルの指定弁護士見た人いる?
    北川景子がいつもと感じが違って地味で(弁護士の役なので黒髪だし)
    やっぱりパーソナルカラーって大事なのかも・・・って思ったけど、
    やっぱりあれはあれでキレイだったので、要は素材なんだなと思った。
    まあそんなもんよ。

    +51

    -1

  • 242. 匿名 2018/09/24(月) 18:00:56 

    >>241
    あれに濃色のリップなら綺麗だろうと思うよ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2018/09/24(月) 18:02:48 

    ブルベ、イエベって言葉がなんか無理。

    +4

    -4

  • 244. 匿名 2018/09/24(月) 18:04:00 

    >>241
    北川景子もイエベ秋って言われてるけど、北川景子はブルベ冬メイクが一番モテ女に見えるんだけど

    +3

    -16

  • 245. 匿名 2018/09/24(月) 18:06:25 

    ネットでイエベ認定されてる女優さんみんなブルベ冬メイクの時のほうが色っぽく見えるよ

    +1

    -7

  • 246. 匿名 2018/09/24(月) 18:10:08 

    キャラに馴染む色だけを求めるならブルベイエベに従ったほうがいいのかもしれないけど、北川景子はブルベ冬メイクが色っぽいお姉さんぽくなるし小松菜奈ちゃんはイエベ春メイクの時のほうが普通にモテそうなオーラ出てる

    +3

    -5

  • 247. 匿名 2018/09/24(月) 18:11:54 

    勝手に青が似合う人がブルベで垢が似合う人がイエベだって思ってる

    つまり気にせず何でも使っている

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2018/09/24(月) 18:12:36 

    >>239
    私もエクセルのアイシャドウほしい
    あれぜんぶほしくなるよね

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/24(月) 18:14:54 

    イエベを黄肌、ブルベを白肌と誤解してるからブルベageする人多いんでしょ
    その二つなら白肌に憧れる人が多そうだもんね

    +58

    -1

  • 250. 匿名 2018/09/24(月) 18:16:05 

    私は自分でイエベだと思ってるけど、イエベの色の方が好きだからイエベが良いと思ってる

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/24(月) 18:17:14 

    上にあるキムヨナは典型的なブルベ冬って言われる人だと思うけど
    ここまではっきりとわかる人ってそういないよね
    使いたいものを使えばいいだけだよ
    イエベブルベに縛られるの疲れるじゃん

    +30

    -1

  • 252. 匿名 2018/09/24(月) 18:18:03 

    私は青みピンクのグロスも朱色のグロスも両方普通に使うし両方人から褒められる

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2018/09/24(月) 18:23:10 

    ブルベイエベって言葉が嫌い

    +9

    -9

  • 254. 匿名 2018/09/24(月) 18:24:02 

    イエベだけどブルベメイクすると病人どころかゾンビになる
    ハロウィンの時はいいかもしれない

    +31

    -2

  • 255. 匿名 2018/09/24(月) 18:24:24 

    ブルベは透明感ないから寒色足して補う肌、イエベは血色悪いから暖色足して補う肌ってことだよ
    自分に足りない色を加えるから綺麗に見えるって話でしょ
    勘違いしてる人多すぎる

    +108

    -4

  • 256. 匿名 2018/09/24(月) 18:25:28 

    誰も美人にかなわない

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2018/09/24(月) 18:25:42 

    >>254
    人によるんだね
    私はイエベだけどブルベメイクすると人から「なんか今日キレイ!いつもより化粧してる!?」って言われるよ

    +1

    -12

  • 258. 匿名 2018/09/24(月) 18:26:39 

    >>255
    暖色なら赤もピンクも暖色だから、イエベは基本普通のメイクはなんでもそれなりに似合うよね

    +20

    -2

  • 259. 匿名 2018/09/24(月) 18:27:34 

    >>254
    ベースメイクの時にベージュピンクの下地を使ってその上からメイクしたら?

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2018/09/24(月) 18:28:07 

    私ブルベ冬だから好きなカーキが似合わなくて、嫌いなはっきりした青とかが似合うって言われるから疲れました(>_<)

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2018/09/24(月) 18:29:09 

    似合わない色でもブランド変えたら使えるってことない?
    私は青が本当に似合わないんだけど、ブランド変えたらそこの粉が合ったのか使えた
    グラデが綺麗にできるようになって良くなったと言うか

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2018/09/24(月) 18:29:38 

    >>255
    ベースって言葉のせいだろうね
    だから足す色じゃなくて自分が既に持ってる色って勘違いしやすい

    +32

    -2

  • 263. 匿名 2018/09/24(月) 18:29:39 

    >>260
    小松菜奈はブルベ冬だけどカーキのニット着こなせてるよ

    +1

    -6

  • 264. 匿名 2018/09/24(月) 18:32:20 

    >>240
    16個に分けるくらいなら最初から分類しなくてもいいだろう。
    細木数子の占いかよ。

    +16

    -5

  • 265. 匿名 2018/09/24(月) 18:32:51 

    ブルベ、イエベ、季節の区別が何となくしか分からないけど「ブルベ冬色白」が最上級なのはトピックや@コスメを読んでると分かる。
    でもさ、ネットでなんて自称だから皆願望も込めて適当に判断してるんじゃない?
    だって@コスメの自称ブルベ冬率高すぎて参考にならないから最近は参考にするのやめたわ。

    +13

    -8

  • 266. 匿名 2018/09/24(月) 18:33:18 

    >>264
    どの色が大殺界なのよ

    +44

    -1

  • 267. 匿名 2018/09/24(月) 18:33:44 

    >>257
    ブルベメイクはと化粧してる感がでますよね。
    どちらのメイクも似合う方うらやましいなあ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/24(月) 18:38:59 

    イエベブルベが肌色のことならこういうことになるはずだよね?
    何でブルー=白い肌って発想になったの?

    +55

    -2

  • 269. 匿名 2018/09/24(月) 18:42:40 

    顔が青白いなら余計に、ヘルシーなブラウンメイクしたら?って思う

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2018/09/24(月) 18:46:56 

    そんな混乱するプロがいるのか!
    質がさがったのかな
    私は何回見てもらっても同じスプリング
    アーリースプリングの場合もあったけど

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2018/09/24(月) 18:51:18 

    バブルみたいな蛍光青みピンク似合ってる人を見た事がない
    キャバ嬢はキャラに似合ってるけど

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2018/09/24(月) 18:56:50 

    肌の色が“ブルーベース”タイプに似合う新色レッド&オレンジリップは? | マキアオンライン(MAQUIA ONLINE)
    肌の色が“ブルーベース”タイプに似合う新色レッド&オレンジリップは? | マキアオンライン(MAQUIA ONLINE)maquia.hpplus.jp

    「MAQUIA」2月号から、Georgeさん発! 美肌になれる新色リップをお届けします。肌の色がブルーベースタイプの人に似合うレッドリップ&オレンジリップをセレクト!ブルーベースの人のリップカタログブルーベースタイプとは?自分の肌の色タイプは、腕の...


    これって似合ってるの?
    全然可愛いと思えない

    +21

    -2

  • 273. 匿名 2018/09/24(月) 18:59:25 

    ガルちゃんのトピで、ブルベなんですって言ってくる人がイラッとしちゃう。
    それ系統の色々なトピを見てきたけど、ブルベの人の書き込みってドヤァ感が強い。
    ちなみに、自分は何べなのかわからない。

    +12

    -17

  • 274. 匿名 2018/09/24(月) 18:59:47  ID:e2IdrNe8VV 

    これも本当かよって思う
    普通にNGのほうが可愛い
    肌色診断!「ブルベ」「イエベ」を見分けるコツ | VOCE | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    肌色診断!「ブルベ」「イエベ」を見分けるコツ | VOCE | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    あなたは自分に似合う色を知っていますか? そんなときに役立つのが、肌色診断。自分の肌色がイエローベースかブルーベースかをざっくり把握するだけで、メイク選びから洋服選びまで劇的に変わります。腕の血管は…

    +3

    -10

  • 275. 匿名 2018/09/24(月) 19:03:25 

    >>263
    横だけど、小松菜奈はブルベ夏だよ。
    あえて黒とか冬の色を身につけることによって、倦怠感(アンニュイさ)を出している。

    今はまだ若いからなんでも着こなせるけど、年取ったらもっと夏の傾向強くなると思う

    +40

    -1

  • 276. 匿名 2018/09/24(月) 19:06:44 

    ブルベ・イエベ・春夏とか決める要素に
    肌の白さは関係無いらしいけど、でもその人に
    「似合う色」を決める要素には肌が白い方か黒い方か
    っていうのが確実に関係してくるよね?
    あとは単純に顔立ちも関係するし。
    ハシカンと同じ肌色ベースで同じ肌色だとして、じゃあ
    ブスが同じメイクして同じリップ付けて確実に似合うのかって話。

    それなのにこのカテゴリはこれ!みたいに一辺倒なカラーチャートあるのがピンと来ない。

    +20

    -3

  • 277. 匿名 2018/09/24(月) 19:07:37 

    これも本気で言ってるのかな?
    本気で似合ってると思ってやってるのかな?
    【イエベメイクの鉄則】目元には暖色系!で美人度UP|大木光|ビューティニュース|VOCE(ヴォーチェ)|美容雑誌『VOCE』公式サイト
    【イエベメイクの鉄則】目元には暖色系!で美人度UP|大木光|ビューティニュース|VOCE(ヴォーチェ)|美容雑誌『VOCE』公式サイトi-voce.jp

    アイシャドウもやっぱり、寒色系より暖色系がイエベさんには似合います。ブラウンでもパステルでも黄みを含んだ色を選べば失敗知らず。

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2018/09/24(月) 19:09:51 

    申し訳ないけど自称ブルベの赤リップも自称イエベの全体ぼやっとした茶色いメイクも全然良さが分からない
    本気で良いと思ってるの?

    +5

    -8

  • 279. 匿名 2018/09/24(月) 19:12:01 

    毎回こういうトピでブルベとかイエベとかに傾倒してそうな
    詳しい人が芸能人について言ってるけど「あの人はコレ」「いや違うコレ」
    とか論争が起こってる。その時点でって思う。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2018/09/24(月) 19:12:52 

    >>272
    普通にこのメイク、オバケっぽくなってるよね??
    いや、流行りならしょうがないけど
    ブルベなら赤リップ似合うとかウソでしょ
    色おかしいよ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/24(月) 19:14:35 

    若い人が目立ちたくて奇抜なメイクするのは良いと思うけど、ブルベならおてもやんと赤リップが似合うとか無いと思う
    誰がやってもオタフクだ

    +16

    -2

  • 282. 匿名 2018/09/24(月) 19:31:36 

    >>274
    なんでマイナス?ほんと信者こわい
    普通にブルベイエベ教の教義はおかしい
    絶対NGのほうがかわいい

    +5

    -15

  • 283. 匿名 2018/09/24(月) 19:33:00 

    ブルベイエベあるだろうけど乃木坂とか毎回全員同じ色の衣装着てても全員似たようなもんじゃん
    違いが分からない
    似合う色とかナイナイ
    何着ても一緒

    +8

    -7

  • 284. 匿名 2018/09/24(月) 19:38:47 

    高橋真麻がマゼンタを着ても、グリーンを着ても、ロイヤルブルーを着ても、からし色を着ても、くすんだグレーを着ても、ターコイズを着ても、私はすべての高橋真麻を受け入れられる
    この色似合わないからやめろなんて高橋真麻に対して一生思わない自信ある
    好きな色を着てテレビに出て欲しい

    +54

    -5

  • 285. 匿名 2018/09/24(月) 19:41:00 

    この前大丸のパーソナルカラー診断受けたけど、診断してくれたスタイリストさんがパーソナルカラーはどちらかというとメイクより服の色を選ぶ時の参考にするものだって言ってたよー。メイクでそこまでイエベブルベって気にすることないんじゃないかな?

    +22

    -3

  • 286. 匿名 2018/09/24(月) 19:42:21 

    >>226
    私も同じような感じ。マニキュアぬっても淡い色は肌が汚くくすんで見えるけどはっきりした色を塗ると透明感が増して白肌に見える。
    レッドでもオレンジでもネイビーでも。リップもレッドでもオレンジでもいけるけど淡い色はダメ。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2018/09/24(月) 19:55:47 

    ブルベ冬って診断されて、オススメされてたキャンメイクの青いシャドーつけたら似合わなさすぎて引いた。好きな色身につけたほうがいい。

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2018/09/24(月) 19:56:09 

    グレーとゴールドを合わせるのが大好きだし、自分に一番似合うと思う。
    でもブルベとかイエベとか言ってる人に言わせるとありえないんでしょうね。

    +2

    -7

  • 289. 匿名 2018/09/24(月) 19:59:10 

    >>77
    何ベに笑ったwww

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2018/09/24(月) 20:08:36 

    >>276
    美人をさらに輝かせる色と
    ブスをマシに見せる色は確実に違うよね。
    いくら両者のパーソナルカラーや肌色が一緒でも。

    +32

    -1

  • 291. 匿名 2018/09/24(月) 20:10:41 

    何がブルベだよ。
    ここに居る9割は黄色人種でしょうが。
    日本人の肌の違いなんてほとんど誤差のレベル。

    +5

    -34

  • 292. 匿名 2018/09/24(月) 20:14:12 

    なぜかブルベ=色が白いとか思ってる人多くていつも草生えてる
    黒人はほぼブルベウィンターやからな。
    ちなみに日本人男性のブルベサマーの多さはびびる。
    日本人女性もブルベサマーが半数くらいに感じる

    +71

    -4

  • 293. 匿名 2018/09/24(月) 20:15:21 

    ピンクベースかな?
    顔はイエローベースかも
    肝臓が悪いわけじゃないよ☆

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/24(月) 20:15:58 

    ブルベと判断されましたが、ブルベ向けのリップが全く似合ってない気が…
    ブルベ向けの青みリップって似合う人いるんですか?実際こんな色塗ってる人ひきませんか?
    結局、自分をタイプ分けせず、雰囲気に合えば何でも良しという結論に至りました。
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +39

    -6

  • 295. 匿名 2018/09/24(月) 20:22:27 

    色白で肌がピンク色だからブルーベースだと勝手に思ってたけど
    ピンク肌でもイエローベースの場合もあるらしいね

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2018/09/24(月) 20:25:23 

    ブルーベースとイエローベースだけで分けられるもんじゃないと思うよね、目の大きさとか鼻の高さとか唇の厚さとか…そういういろんな要素も加味した上で似合うメイクを探したい。

    ブルベ冬でぇ〜国産のファンデは黄色味強くてぇ〜(チラッチラッ)みたいな人は正直苦手だ

    +53

    -5

  • 297. 匿名 2018/09/24(月) 20:27:46 

    ガルチャンでだけだよブルべに異常反応して嫉妬してる人が多いの

    +9

    -11

  • 298. 匿名 2018/09/24(月) 20:30:42 

    私もブルベ冬、イエベ秋両方言われた
    ガルちゃんでブルベとイエベで争ってることを初めて知ったわ

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2018/09/24(月) 20:32:44 

    ネットにある診断って「明るい色が似合う」とか
    そんな質問されても自分では似合ってると思ってても違う場合もあるから
    本当に当てにならない診断だな~って思う

    +29

    -1

  • 300. 匿名 2018/09/24(月) 20:33:53 

    ブルベに嫉妬なんてないでしょ
    だって世の中ブルベの方が多いよ
    ブルベ夏の人が1番多いんでしょ?

    +46

    -2

  • 301. 匿名 2018/09/24(月) 20:41:32 

    血管の色は何色?
    →緑に見える血管もあれば紫に見える血管もある

    何べかわかりません!

    +48

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/24(月) 20:45:34 

    ブルベに嫉妬したことないしブルベ自慢しててもなんでだろ?ブルベが好きなのかな?って思うくらい
    みんなイライラしすぎだよ
    パーソナルカラーなんて自分が生活しやすくするためのただのツールだよ
    色味が液晶画面でわからないから、イエベ秋にも合いそうなピンク、なんて紹介してくれるとわかりやすくてありがたいだけ

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2018/09/24(月) 20:49:36 

    若い頃は安っぽいピンク色のリップが似合ってたと自分でも思うんだけど
    やっぱり歳とってからは似合わなくなったな…
    本当にある日突然似合わなくなるっていう感じ
    不思議

    +48

    -2

  • 304. 匿名 2018/09/24(月) 20:53:31 

    友達が一緒に買い物行きたがるんだけど、カラー診断がどうのこうのアドバイスしてきてウザい。
    わたしゃ好きなもの着るよ、人生一度きりだもん。

    +18

    -4

  • 305. 匿名 2018/09/24(月) 20:54:44 

    赤リップ似合う人いないって言うけど
    昔の深キョンの赤リップはとても似合ってたよ
    憧れて赤グロス買ったな
    今の赤リップほど派手でどぎつい色じゃなかったけど

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2018/09/24(月) 21:09:56 

    黄みのあるピンク、赤みのあるブラウンとか分からない。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2018/09/24(月) 21:12:31 

    黄みのあるピンクはサーモンピンクみたいなピンクじゃないの?
    赤みのあるブラウンは赤茶?

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2018/09/24(月) 21:12:37 

    >>284
    高橋真麻好きなんですね

    +37

    -1

  • 309. 匿名 2018/09/24(月) 21:12:47 

    >>294
    左みたいなリップは、いくら肌色には合ってても
    こんな色が似合う顔立ちっていうのがあんまり居ないと思う。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2018/09/24(月) 21:15:38 

    >>309
    似合うかどうかは置いておいて80年代漂う色…

    +25

    -2

  • 311. 匿名 2018/09/24(月) 21:19:16 

    ブルベでマウントとってるように見える人多いけど、実際私の思う暖かみがあって可愛らしい色ってイエベカラーが圧倒的に多いから
    周りが評価してると思って擦り寄ってるような人はしょーもない
    自分のセンスを持っとかないと、年取った時キツい

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2018/09/24(月) 21:19:25 

    ブルべイエベどっちか気になったのでネットで診断してみる
    →血管が何色に見えるか?という質問に緑色の血管と紫色の血管がある事に気づく
    →なぜなのか調べる→人体の不思議系に脱線していく

    +85

    -2

  • 313. 匿名 2018/09/24(月) 21:24:26 

    興味ない者からすると宗教にハマって騙されてる人にしか見えない

    +8

    -19

  • 314. 匿名 2018/09/24(月) 21:30:47 

    疲れるほどま真面目に受け取るような事でもないと思うけど…似合う似合わないとか他人目線ばっか気にしてるから疲れるんだよ。好きな色選びなよ。

    +25

    -1

  • 315. 匿名 2018/09/24(月) 21:34:23 

    プロの診断で納得したけど、自分で買い物に行くと微妙な色が見分けられなくて疲れます。
    どれもしっくりこない気がして探しまわって結局買わずに帰ったり。
    色のサンプル当てながら買い物するのも恥ずかしいし…

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2018/09/24(月) 21:40:16 

    そんなに真剣にやってる人いないと思うよ
    女ってそういう診断や占いって好きでしょ

    +24

    -3

  • 317. 匿名 2018/09/24(月) 21:46:56 

    プロ診断でイエベの要素もブルベの要素どちらもあると言われた。ウインター寄りではあるけど、完全にウインターというわけではないらしい。
    よくネットでイエベに似合う色、ブルベに似合う色とあるけど、どちらを選べばいいのか分からない

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/24(月) 21:48:27 

    >>25
    私は逆って聞いた。色白の人はイエベが多いらしい。
    だから白人はイエベが多いって言う人がいるのかな?
    イエベで色白の人は、色素薄い系の人が多いから、
    あなたみたいにかなり色白に見られたりするのかもね。

    +31

    -3

  • 319. 匿名 2018/09/24(月) 21:50:39 

    フライトアテンダントとか全員同じ色の制服着てるけどこの人イエベ〜ブルベ〜とかいちいち思わないよ
    全員同じに見えるし全員似合ってる
    病院で看護師の人や理学療法士の人やお医者さんが着てる白衣の色が真っ白だろうとオフホワイトだろうと薄ピンクだろうと薄水色だろうと、全員似合ってるし全員同じに見えるよ

    +37

    -5

  • 320. 匿名 2018/09/24(月) 21:52:28 

    >>308
    高橋真麻が何べとかにハマって毎回似たような服メイクしかしなくなったら悲しいよ

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2018/09/24(月) 21:52:50 

    性格とか雰囲気とかでも似合う色合いとかあるだろうから自分でだとよく分からないと思う。
    かといって他人に判断してもらってもその人の好みもあるだろうし…
    よく分からん。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/24(月) 21:59:12 

    イエベなんだろうけど(自分ではそう思う)
    ブルベ用の化粧品が合ってるように見えたりする。
    結局自分のすきなの使う。

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2018/09/24(月) 22:06:29 

    ブルベは白人というイメージでマウンティング
    実際はイエベは白人のほうが多いという反論

    どっちにしろイエベブルベ論争は白人コンプレックスを感じて微妙な気持ちになる

    +36

    -5

  • 324. 匿名 2018/09/24(月) 22:08:42 

    イエべえブルべえ誰べえ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/24(月) 22:09:34 

    プロ診断もさーあてにならないよね
    あっちでは春と診断され、こっちでは夏診断みたいな
    セカンドがどうとか、結局どっちでもいいんかい!みたいな
    コーラルリップでシルバーのネックレスしたっていいじゃん!てなるよね

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2018/09/24(月) 22:21:50 

    あたし、デブチビブスの色黒ですが、プロ診断
    ブルベ冬です。
    ブルベ冬、綺麗な人みたいなイメージが辛い。

    +17

    -2

  • 327. 匿名 2018/09/24(月) 22:26:14 

    松崎しげるはブルベなのがじわる

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2018/09/24(月) 22:26:49 

    別に勝手にしてれば?と思うけど、イエベだからオレンジしか似合わないとかブルベだから茶色のアイシャドウが似合わないとか書いてる人には苦笑いだよね笑
    だってイエベにもブルベにも似合うオレンジがあるし、ブルベにも似合うブラウンがあるのに

    +11

    -5

  • 329. 匿名 2018/09/24(月) 22:28:21 

    ブルベだから肌が白いみたいなのは違うでしょ
    アメリカなんて多種人種だし肌が黒い人達いっぱいいるけどブルベもイエベもいるし

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2018/09/24(月) 22:29:45 

    ブルベ冬とかイエベ春って書く人いるけど、そもそも冬はブルベ、春はイエベなんだから冬・春でいいと思うんだけど何か書き方に拘りがあるの?

    +9

    -11

  • 331. 匿名 2018/09/24(月) 22:34:24 

    日に焼けても黒くなりにくいっていう点ではブルべなのかな?と思うけど
    色々とイエベにも当てはまるし、結局わかんね

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2018/09/24(月) 22:34:27 

    人の名前かなんかかと思った
    疲れるなら、今はなにも考えず直感でいいなあっと思った服着てみては
    気にしすぎるためにやってるんじゃないだろうし、少し距離置いた方が良さそう

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2018/09/24(月) 22:36:04 

    ブルベって何だろう?と思ってググったら、これがヒットしたが、きっと美容に関した事だから、これは違うよね?。
    ブルベ - Wikipedia
    ブルベ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ブルベ - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集別の言語で閲覧ブルベブルベのスタート風景。ブリーフィング中長時間におよぶブルベでは夜間走行が伴うブルベ(仏:Brevets)とは、タイムや順位にはこだわらず、制限時間内での完走を認定するロングライドのサ...

    +1

    -6

  • 334. 匿名 2018/09/24(月) 22:36:09 

    まーだやってんの?

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2018/09/24(月) 22:40:35 

    リップはコーラル、クリアオレンジが似合い
    チーク、アイシャドウは
    ブルーベースの色味しか似合わない
    だから最近はあまり気にしてない
    参考になるけどばっちり当てはまらないから

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2018/09/24(月) 22:42:13 

    ガルちゃんでは異様にパーソナルカラーにこだわってる人多い
    少し反論されるとムキになってたり…。
    あくまでもパーソナルカラーは参考程度にしたらいいのにね!
    しかも診断する人によってはイエベですって言ったりブルベですって言ったり様々らしいじゃん笑

    +8

    -5

  • 337. 匿名 2018/09/24(月) 22:46:16 

    ピンクのアイシャドウがびっくりするほど似合わない
    ブラウンもいまいち
    青か紫がしっくりくる
    青いアイシャドウつけてる?と言われるほど
    睫毛の生え際が青っぽいから
    ピンクつけても汚い色になる

    +5

    -7

  • 338. 匿名 2018/09/24(月) 22:47:49 

    疲れるほどこだわってないんだけど、興味はあってネットで自己診断してみましょうって見つけたらやるんだけど、結果が毎回違うから結局どっちなの?もういいやーとはなってるかな
    プロ診断受けるほどの勇気はないし。
    けどあれって、ゴールドアクセとシルバーアクセあなたの顔が明るくみえるのは?とか、ほとんどが「えっ…それが自分で分かれば苦労しないんですけど」な質問に、あくまで主観で答えてるだけだから正確なわけないやね笑

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2018/09/24(月) 22:56:40 

    >>337
    ほらほら始まった!
    どのパーソナルカラーであっても、そのパーソナルカラーに似合うピンクとか茶色があるんだってば!
    だからピンク似合わないとか茶色似合わないとかはおかしい

    +15

    -8

  • 340. 匿名 2018/09/24(月) 23:00:22 

    >>339
    何がおかしいのかわからない…
    なんでそんなに言われなきゃいけないの…

    +11

    -14

  • 341. 匿名 2018/09/24(月) 23:03:38 

    なんか宗教がらみっていうコメント見てから覚めた
    どうなんだか知らないけど、とりあえずつけてみて気に入ったらそれでいいや

    +5

    -2

  • 342. 匿名 2018/09/24(月) 23:05:10 

    年取るほど視界が黄色く見えにくくなっていくんだよね?
    そんな微妙な判定、おばさんとかおばあさんには任せられない
    日焼けや血色によっても変わるようなものにまで日常を左右されるほど暇じゃない

    +3

    -7

  • 343. 匿名 2018/09/24(月) 23:09:43 

    ど真ん中の人以外はシーズンの中でも似合わない色があるよ。
    プロ診断受けると色相、明度、彩度に当てはめて簡単に説明してくれると思う(明るくて鮮やかで黄みの強い色を探すといいですよーとか)

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2018/09/24(月) 23:12:12 

    自己診断ができない。何人か書いてる人いるけど手首の血管は青と紫どっちもある。シルバーとゴールドどっちが似合うと言われてもよくわからない。シルバーつけてるな。ゴールドつけてるな。以外の感想が思い浮かばない。そもそも似合うってどういうことなんだろう?どんどんわけわかんなくなってくるけど、私もこの色着たらパッと顔が明るくなって…!という体験がしたいよー。

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2018/09/24(月) 23:16:08 

    今まで避けてた色が意外にもいい感じに馴染んで
    自分でも、おっ似合ってるじゃん!って感動する時あるよね

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2018/09/24(月) 23:21:29 

    ぜんっぜん気にしてなかったけど、
    このトピ見て
    あなたはイエベだよね!私はブルベだけど!
    って聞いてもいないのに何回も言ってくる知人がいて、
    これマウンティングされていたのかな、と思いました
    ブルベの方が上なんだ。
    もやもやするー
    知らなきゃ良かったー

    +5

    -14

  • 347. 匿名 2018/09/24(月) 23:23:52 

    ドレープで顔色が変化するのは面白かった。
    私はかなり変化があったからパーソナルカラーを意識してしまう。
    ただメイクは濃すぎるアイメイクが合わない顔立ちなので、口コミで人気のあるアイシャドウも微妙だったりする。
    そこはもう個人差だから試していくしかないかと。

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2018/09/24(月) 23:24:28 

    >>346
    現実じゃそんな人いないわ
    ガルちゃんはやたら透明感や色白に憧れ抱いてる人が多いからねぇ
    時々おちょくるけど

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2018/09/24(月) 23:25:06 

    >>346
    上でも下でもないよ。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2018/09/24(月) 23:25:28 

    白くなる点滴をしている指原さんはなんなんだろう。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2018/09/24(月) 23:25:30 

    マリアボルゴやアドリアナ好きの私としては肌の色でマウントとか笑えるw

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2018/09/24(月) 23:30:20 

    いろんなSNSとかブログでパーソナルカラーがイエベがブルベがってすごく目にするよね、いつごろからだっけ?
    自分も「私はどーなんだろ」と思いちょっと調べてみたら、春夏秋冬だの実は8シーズンあるだのセカンドカラーがどうだのと情報が交錯しすぎるし、よくわかんなくなってきて。
    中には瞳の光彩の模様までパーソナルカラーに関係があるとかいう怪しいネット記事もあり、あまりにも思い込みすぎな人が多いので面倒になった。
    私はベージュやオレンジ、カーキが似合わないので着ないし、グレー、ボルドー、黒の方がマトモに見えるので多分ブルベなんだろうけど、もうどっちでもいいし好きなのしか買わなきゃいいやってことで落ち着きました。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2018/09/24(月) 23:31:30 

    別に肌が青っぽいからブルベとかではないです。
    青をあてたときに顔色がよくなる反応が出るからブルベなのです。

    ブルベイエベがあまりない人もいます。
    間違ったことかいてる人がちょいちょいいるのですいません

    +47

    -0

  • 354. 匿名 2018/09/24(月) 23:31:48 

    似合うかどうかは分からない、でも好きか嫌いかなら分かる
    分からないことを延々悩むよりも、分かることで判断しなされ
    好きなもん着なされ

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2018/09/24(月) 23:33:54 

    >>344
    どっちも似合う、でいい
    もちょっとつっこみたければ、同じ色でも明るさや鮮やかさが違うだけで似合うのもそうでないのもあるな、くらいでいいんだよ
    身につけてれば、余程のことがない限りどんな色でもなじむと思うし

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2018/09/24(月) 23:34:31 

    やけに言われだしたのここ数年だよね
    流行りだからそのうち廃れると思う

    +11

    -9

  • 357. 匿名 2018/09/24(月) 23:35:02 

    人生なんて一度きり、今後の人生で今が一番若いとき
    自分史上で、今が一番なんでも似合うとき
    好きな色楽しく着ないと勿体無いよ?

    林先生じゃないけど、いつ着るのって話よ
    益々歳をとる未来じゃなくって、今しかないでしょ

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2018/09/24(月) 23:35:32 

    私は単純にピンクっぽい肌がブルーベースで
    黄色っぽい肌がイエローベースだと思ってたけど
    肌がピンクでもイエベだったりするし
    肌が黄色って言うとイエベさんがムキーッてなるから
    なんでもありになりつつあるのかなって思ってるんだけど…

    +2

    -17

  • 359. 匿名 2018/09/24(月) 23:37:15 

    セカンドが存在する以上、ある程度似合う色は広くあると思ってる。

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2018/09/24(月) 23:38:34 

    似合うかどうかは分かってもさ、その色着てて気持ちが前向きになるかどうかは全然別の話じゃん
    訳の分からない専門家()に勝手にあれこれ言われて、勝手に好きな色封印させられて、渋々好きでもない色や柄着て褒められたって何が嬉しいの?

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2018/09/24(月) 23:43:44 

    あたしゃあんたの着せ替え人形じゃないんだよ!
    いい歳した大人なんだから、自分の好きな色の好きな服に自分で稼いだ金払って好きなもん着るわ!

    ・・・って、パーソナルカラーブームには啖呵切ってやりたいわ。
    疲れたなら、それくらいの潔さは必要だと思うよ。

    職場や学校の友人知人の昨日の服装、まして一昨日の服装なんか覚えてないでしょ?
    どうせ誰も見ちゃいないってこと、気にするだけ無駄。
    疲れてまで律儀に守る法則じゃないよこんなの、馬鹿馬鹿しい。

    +4

    -7

  • 362. 匿名 2018/09/25(火) 00:06:31 

    松崎しげるのブルべで吹いたww

    もう立ち直れないわ笑

    +15

    -6

  • 363. 匿名 2018/09/25(火) 00:06:39 

    松崎しげる色黒だから白を着たら黒さとの対比がおもしろいし、引き立つから着てる
    またはスーツよく着てるからシャツは白が多くなるのでは?

    私は白のシャツ好きだから着てるけど似合うかどうかは別だけど、一般的にそんなに似合わない人いる?デザイン、生地によらない?

    +7

    -5

  • 364. 匿名 2018/09/25(火) 00:07:32 

    パーソナルカラーのサロンで少し働いてました。 疲れちゃうのわかります。
    そういう人は明確に"私はこの色が好き!"というのがある人なんだと思います

    サロンに来る人は結構「母親に服を厳しく制限されてた」とか「おしゃれ興味ないからこの色似合うという指標がほしい」という人が多かったです。

    先生は"その人が好きなもの着るのが一番輝くけど、迷子になるときがあるから道しるべにしてほしい"とよく仰ってました。

    +58

    -0

  • 365. 匿名 2018/09/25(火) 00:11:59 

    >>54 私はよく存じてます。
    本当にその通りだと思います

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2018/09/25(火) 00:13:10 

    ブルベ自慢してる人もそれをウザがるコメントしてる人も工作員っぽい。

    +13

    -3

  • 367. 匿名 2018/09/25(火) 00:27:31 

    首の色にあった化粧の仕方してれば問題ないよ。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2018/09/25(火) 00:30:41 

    私は完全にイエベの特徴にあてはまるから別に疲れない
    逆に助かってる
    メイクやファッションにあまり興味なくて無難なものを着たいから便利なんだよね
    そもそもパーソナルカラーを知る前から青系、パステル系は腹がたつくらい似合わなくて持ってもなかったし茶髪は評判良かったし知らなくても鏡見れば分かる

    +32

    -2

  • 369. 匿名 2018/09/25(火) 00:31:42 

    ブルべに対する嫉みが酷すぎる
    ブルべにはマイナスつきまくり
    イエベブルべに肌の色なんて関係ないよ!
    ってそんなわけあるかー!
    イエベブルべがもはや何なのかわからなくなってる

    +2

    -14

  • 370. 匿名 2018/09/25(火) 00:32:42 

    自己診断の時と診断後暫くは私も主さんみたいな感じでした。諦めずに色々試行錯誤を繰り返していくとセンスが磨かれてわからなかった事が全部わかるようになりました。今はとても満足してるから、勿体ないと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2018/09/25(火) 00:32:48 

    そもそもファッション誌やインスタ見ないからブルベ色白姫とやらは知らない
    だからイラつくこともないや

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2018/09/25(火) 00:39:17 

    BAの友達も「あぁ〜最近言う人多いよね〜ブルベイエベ(笑)」って失笑してた
    ブルベイエベって、メイクとかは結構顔つき関係してない?
    面長でちょっと男顔の人は例えブルベでもフューシャピンクとか似合わなさそう、みたいな感じで

    +25

    -2

  • 373. 匿名 2018/09/25(火) 00:40:08 

    雑誌でイエベがブルベ肌になる方法!みたいなのあったよね
    なんでイエベがブルベに憧れてる前提なんだろうw

    +37

    -1

  • 374. 匿名 2018/09/25(火) 00:43:40 

    お店では良く見えても帰ってきて失敗、は無くなったから良かったかな。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2018/09/25(火) 00:45:14 

    >>373
    実際に多いんだと思うよ
    憧れてる人が
    厄介なのはブルべになりたがってるイエベさん
    ブルべイエベの定義を崩してでもブルべに当てはまりたいらしい

    +3

    -19

  • 376. 匿名 2018/09/25(火) 00:45:37 

    >>330
    わかる〜春夏秋冬って書き方ならブルベイエベ論争なんてたぶん起こらないよね
    春→ふんわり暖かで可愛い!
    夏→透明感可愛い!
    秋→ゴージャス感可愛い!
    冬→華やかで可愛い!
    って感じで喧嘩しないと思う

    +53

    -1

  • 377. 匿名 2018/09/25(火) 00:48:48 

    試着で鏡の前で服を合わせた瞬間に服や服の色に目がいくなら似合っていなくて、顔に目がいくなら似合っていると認識している
    他人からも「いつも似たような色ばかり着ているね」と言われるのはその色だけが悪目立ちしているから
    似合っていれば馴染んでいるので「いつもニコニコしてる」とか「いつも無愛想」など本人の印象になる

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2018/09/25(火) 00:49:48 

    >>76
    薄いパープル似合わないと思ってたけど

    +0

    -8

  • 379. 匿名 2018/09/25(火) 00:50:46 

    そんなにブルべになりたいんなら高い金払って
    ブルべだと言われるまで何件も診断受けたらいいさ
    それで満足するんなら

    +2

    -12

  • 380. 匿名 2018/09/25(火) 00:53:37 

    >>38
    うちの旦那、肌が外国の人みたいにピンクがかった白だからブルベってやつなのか

    でもうちではピンクのぶたって呼ばれてるよ

    +5

    -14

  • 381. 匿名 2018/09/25(火) 00:56:46 

    確か小学生の頃、先生に「日本人は黄色人種」って教わったけど

    +4

    -16

  • 382. 匿名 2018/09/25(火) 00:57:02 

    私も前はちょっと気にしてたんだけど、外国の知人に聞いてみたら、
    ごめんね、みんな同じに見えるよ!
    って言われてから気にしなくなったw

    +12

    -10

  • 383. 匿名 2018/09/25(火) 00:58:02 

    グリベとかだと混乱しそうだよね
    どうしても着たい服があるとか、憧れのメイクがあるとかだと苦労しそう
    似合うなら何でもいいやって人ならいいんだろうね

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2018/09/25(火) 00:58:36 

    韓国文化が汚染されてきてるんじゃないの?って感じるよ
    馬鹿みたいにこだわってる人見ると

    +6

    -15

  • 385. 匿名 2018/09/25(火) 01:01:38 

    そもそも色弱気味なのか、色の細かい違いがわからない。
    アイシャドウのパレット見ても全部似てるなーって思うし、つけてみても違いがわからない。

    +2

    -7

  • 386. 匿名 2018/09/25(火) 01:02:29 

    男から見たらベース色なんかどうでも良くて、結局見てるところは顔とスタイルなんだよね。。

    +18

    -5

  • 387. 匿名 2018/09/25(火) 01:10:45 

    自分が若い頃にこういうのなくて良かったとオバさんは思う
    あのオハマでも、若くて可愛い頃は髪色もメイクもファッションも色んなカラーやテイストを取り入れて好き勝手やってたけど、みんな可愛いと思ってた訳だし、やっぱり若さゆえのその時にしかない勢いで着たりメイクできたりするものもあるから、今の子も楽しんでおくれ〜

    +11

    -3

  • 388. 匿名 2018/09/25(火) 01:12:27 

    BAですが、やたら聞いてくるお客様いる。
    大体見たら分かるけど、カラーコーディネーター化されててウザいからくっそ適当に答える。
    その前に肌汚いのどーにかしろとしか思わない。

    +9

    -22

  • 389. 匿名 2018/09/25(火) 01:15:33 

    >>82
    でも何べ関係なく、単に真っ黒な服ばっかり着てる女優さんがいたら、誰でも何べでも人気出なかったと思うよ
    女優さんなんだし、ゴルチェがいつもボーダー着てるとかじゃないんだから

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2018/09/25(火) 01:16:02 

    キムタクはイエベなのに黒髪にしてブルベ向けの服着て髪がヘンとか服が似合わないとか叩かれてる
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +31

    -3

  • 391. 匿名 2018/09/25(火) 01:16:51 

    >>388BA失格だね

    +24

    -10

  • 392. 匿名 2018/09/25(火) 01:17:13 

    >>171
    青みがかったハイライトと低彩度のブラウンリップが似合ってておしゃれ
    ヘルシーなブラウンメイクの方が一般ウケは良いのかもしれないけど私はこういう雰囲気も好き

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2018/09/25(火) 01:18:39 

    >>388
    分からないなら「プロじゃないから分からない」って説明すればいいのに
    不誠実な店員だな

    +32

    -8

  • 394. 匿名 2018/09/25(火) 01:20:06 

    よく分からないから好きな色使って好きなメイクしてる

    ブルベだイエベだって気にしてる人がいることに驚いた

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2018/09/25(火) 01:22:30 

    ブルベって自慢してるとかなんか叩かれるけど
    ガチのブルベの人ってイエベ春とかの女性らしいふんわりした可愛い色が似合う人に憧れてる人少なくないよね

    +31

    -2

  • 396. 匿名 2018/09/25(火) 01:28:00 

    世間で美人って言われてる人、イエベ秋が多くない?宇垣アナとか…

    +19

    -2

  • 397. 匿名 2018/09/25(火) 01:31:48 

    >>396それは全然関係ないと思う
    ブルベだったら広瀬すず、中谷美紀、柴咲コウ、仲間由紀恵…だし

    +7

    -7

  • 398. 匿名 2018/09/25(火) 01:42:47 

    淡いベージュのリップとかネイルに憧れいろいろ試したけどその色だけボヤッと浮いて鏡見るたびヘン
    カシミアのニットも、ちょっと茶の入ったベージュが欲しくて買ってみたら肌汚く見えるしヤバかったよ
    しかし、ベージュはベージュでもピンクやグレーの入った濃いめのなら服でもメイクでもだいぶ似合った(と感じる)
    こういうケースから、私はおそらく青みがかったほうが合うと思ったんだけど、それってやっぱブルーベースかね?
    黄でも青でもなんでもいいんだけど、好きな色が似合わないのはちょっと寂しいよね

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2018/09/25(火) 01:59:54 

    30代前半までは何色でも着こなせるから、気にしなくていいと思う。

    +14

    -3

  • 400. 匿名 2018/09/25(火) 02:09:09 

    主さんみたいにプロ診断がバラバラだと、結局どっちなんじゃい!って疲れてしまうよね…

    日本人は髪や瞳・肌の色がバラバラだから複数のパーソナルカラーを跨いでる人が多いみたい。
    だから、自分の季節はこれだ!って決めつけない方が気持ちが楽だと思う。
    1つの季節の色しか似合わない人なんて逆に少ないだろうし…

    私はブルベ冬と診断されたけど、マットな青みピンクは似合わなくて、オレンジでもピンク寄りでツヤ感があると似合う。茶色のアイシャドウもラメが多くて黄みが少ないと平気。

    なのでコスメを選ぶ時は、マットorツヤ、青みor黄みどちからが多いほうが似合うのかで考えたら失敗が少ないと思う。パーソナルカラー診断がバラバラだった人は特に。
    あくまで自論なので、無視して構いませんw
    好きな色があったらパーソナルカラー気にせず使い続けていいと思います!

    +14

    -1

  • 401. 匿名 2018/09/25(火) 02:14:13 

    カラーのフェイスパウダーで何とでもなるんじゃないの?

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2018/09/25(火) 02:15:48 

    プロ診断ブルベ冬、私の好みは秋
    コスメカウンターでお似合いですよと勧められるのは大体春
    こんなもの気にしてたら買い物楽しめないと思った

    +22

    -12

  • 403. 匿名 2018/09/25(火) 02:22:48 

    あまりにもファンデの色が合わなかった頃、パーソナルカラーの情報のおかげて顔色と合うものに出会えたからいいものだとは思ってる。

    でも結局今はそれぞれのパーソナルカラーの色で服もメイクも揃えると統一感でる!って考え方でしかない。
    春の日、冬の日みたいな感じで雰囲気変えるのを楽しむには便利だよ。

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2018/09/25(火) 02:23:45 

    買ったコスメが後から自分のパーソナルカラーじゃないやつだって知るとちょっと損した気持ちになってしまう。知らない方が良かったなって思う時もある。

    +28

    -1

  • 405. 匿名 2018/09/25(火) 02:34:42 

    ブルベイエベ書いてあったら、その人が良いって言ってるのを参考に自分も試してる
    高確率で自分も良いかも?って思える物が多くて参考になるけど、似たような色ばっかで飽きた

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2018/09/25(火) 03:13:05 

    ブルベ冬だけどブルベ信仰の人が思ってるような色白美人じゃないよ
    マスコミに影響されるのもほどほどに

    +28

    -2

  • 407. 匿名 2018/09/25(火) 03:33:26 

    >>21
    笑www

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2018/09/25(火) 03:36:14 

    >>21
    それ思わずスクショした面白トピにもあったよw
    めちゃプラスついてたw

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2018/09/25(火) 03:37:00 

    >>406←真顔で書いてんのかな?w

    +3

    -17

  • 410. 匿名 2018/09/25(火) 04:08:16 

    私は診断してもらった事無いけど色白気味でかなり黄色っぽい肌色だからちょっとでもピンクみのあるファンデーションを塗ると途端に顔だけ色が浮いてファンデーション選びが大変。今はシュウウエムラのペタルスキン784に黄色のコントロールカラー混ぜてごまかしてるけど・・・。意外とイエベむきのファンデーション少ない気がするからみんなそんな肌黄色くないよ。。。

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2018/09/25(火) 04:17:07 

    私の中ではブルベだと黒髪似合うというイメージしかないな

    +23

    -1

  • 412. 匿名 2018/09/25(火) 04:24:29 

    前のコメにもあったけど、着ている服を褒められたらその色が浮いてるってことで、その人自身を褒められるのがパーソナルカラーに合ってる色っていうのにまた混乱させられている。
    プロ診断で秋ソフトだから、ペールトーンのくすみカラーが鉄板でベースカラーはベージュのはずだけど、ベージュの服着ると馴染みすぎて裸に見える。
    馴染んでるからパーソナルカラー的には合ってる(服に目がいかない)んだろうけど、それってなんか違くないか…とまた迷走してしまった。

    +23

    -1

  • 413. 匿名 2018/09/25(火) 05:40:13 

    >>11
    何この人!顔がへん。
    ち○この先っぽみたいな顔してる。

    +3

    -10

  • 414. 匿名 2018/09/25(火) 05:46:32 

    ざわちんはメイクではどうにもならない部分が致命的なダメなやつ
    顔が間延びしてるって一番どうしようもないやつ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2018/09/25(火) 05:55:27 

    ここ疲れた人のトピだよね?
    またガタガタ診断しててうんざり
    ブルベイエベて言葉に嫌悪感しかない
    上見てわかるようにスケオタが大好きで
    この色似合ってないって激しく選手を口撃してるの見て苦手意識ついちゃった
    そしてこっちの方がいいって加工した色の方が大抵似合ってないw
    自分の判断基準にするのは勝手だけど人にまで口出しするな
    宗教じみてて大嫌い

    +12

    -18

  • 416. 匿名 2018/09/25(火) 06:10:51 

    ウィンターで自慢なんかしたことないのに、一部の人のせいで「ブルベ冬なのに黄色い肌です」とか自虐しないといけないので疲れる。
    好みはあれど、どのタイプも素敵だと思うのに。
    色白ブルベ姫って誰が言い出したんだろ。

    診断は最初エステで診断したらオータムだったけど、数年後に評判の良いカラーアナリストさんに診断してもらったら紛れもなくウィンター。
    エステの人は中途半端で、診断しながら混乱してた。

    髪も瞳も茶色いし雰囲気的にも間違えやすいタイプと言われた。診断料も高かったけど納得したし、やはり経験を積んだプロは違うなと感じた。

    自称プロも沢山いそうだから、診断がぶれるのかな。迷惑だね。

    +15

    -11

  • 417. 匿名 2018/09/25(火) 06:19:32 

    その受けた専門家の流派で変わるからね
    確かに布当てて顔が赤くなったり白くなったりする。
    で、赤くなった場合は影とマイナスに捉えたり、血色が良くなったとプラスに捉える場合がある。色が白く見える場合もそうでパッと色白になりますねーと言う場合と
    顔色悪くなると判断する場合ある
    なんであんなのに高額なのかわからない
    混乱するのでやめました。

    +24

    -1

  • 418. 匿名 2018/09/25(火) 06:23:51 

    >>415
    ガルちゃんってアンチトピには信者がきて荒らして、アンチではないトピにはアンチがきて荒らしていくから、トピタイは文字通り読んじゃダメなんだと思う。
    ほんとめんどくさいとこだよね。まさにおばさんの集会所だ。
    呼んでない人ほどほいほい来て大口叩いて場を荒らす。

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2018/09/25(火) 06:31:16 

    パーソナルカラー秋のはずなんだけど、深みのある色を着ても似合わないんだよね。
    白やピンクしか顔映りが良くならない。
    肌がくすんでるからかな。

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2018/09/25(火) 06:47:15 

    >>12
    でもヨーコ・フチガミのイチオシのファッションは裸なんだよねw

    +30

    -0

  • 421. 匿名 2018/09/25(火) 06:53:33 

    色白ブルベ姫は2chの化粧板が発祥だと思う。
    私がコスメ収集にはまったのが8年くらい前で、素人のブログから@コスメやら見まくってた頃に2chでもパーソナルカラー診断の定義を勘違いしてブルベ至上主義になってるブロガー叩きがあったから。

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2018/09/25(火) 07:01:30 

    化粧品売り場の人も適当だよね。
    肌に合う色選んでもらっても
    合わない。
    デパートとかの。

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2018/09/25(火) 07:18:12 

    プロ診断でファースト・ブルベ夏セカンドイエベ・秋と言われてそこから訳分からなくなりました。
    どっちでもいいってそんな事あるんですか?
    とりあえず春とか冬のパッキリ?すっきり?したカラフルな色は似合わなくて、くすんでる色なら何でも良いという感じで合ってますか?

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2018/09/25(火) 07:18:54 

    儚げな印象って色より顔つきだよ
    白石麻衣はサマーだけどゴツゴツした顔だから退き画たと表情が儚げでもすごい違和感

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2018/09/25(火) 07:20:40 

    がるちゃんのトピ画見たけどダンカンもブルベやね

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2018/09/25(火) 07:22:31 

    ブルべなのに黄色い肌とか意味わからない
    色々と新たな定義付け足すのやめてほしい

    +3

    -18

  • 427. 匿名 2018/09/25(火) 07:27:05 

    日本人なんて ほぼ黄色い肌でしょう

    +9

    -16

  • 428. 匿名 2018/09/25(火) 07:29:15 

    頭と顔デカは色白ブルベでも儚げな印象はもたれない
    白石麻衣

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2018/09/25(火) 07:36:23 

    >>423
    そんな感じ。黄み青みで判断するより、彩度が低く濁った上品な色が似合うんだと思います。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2018/09/25(火) 07:37:53 

    着たい服きるし、使いたい化粧品つかう。
    カラー診断とか骨格診断とか
    面倒

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2018/09/25(火) 07:38:46 

    定義を足すとか意図的なものじゃなくて、実際にそうなんだからしかたない笑
    疲れた人は離れて良いと思うよ。自分の好きな服着るのが一番。

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2018/09/25(火) 07:44:56 

    好きな色嫌いな色がはっきりしていたり、こだわりのある人は診断受けないで自分の感性を信じた方が絶対良いよ。

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2018/09/25(火) 07:49:51 

    白石麻衣は全くブルベじゃないでしょ

    +12

    -3

  • 434. 匿名 2018/09/25(火) 07:52:11 

    ブルベで今まで気にしてたけど、勇気出してマスタード色のブラウス着て、ベージュのキャップつけて、チークはコーラル系で昨日お出かけした。
    やっぱり着たいものつけたいもの身につける方が気分上がるし、これからはもう気にしないでおこうって思えたよ。ブルベって診断されてもなんも、嬉しくないし、診断そのものが自分の選択範囲を狭められて一概にいいとは思えない。ファンデだってカウンターで選んでもらえば大体合うしカラー診断の必要性を感じないわ。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2018/09/25(火) 08:03:24 

    暴論かもだけど、日本人は程度の差こそあれみんな黄みがかった肌じゃない?
    いわゆるイエベ向けカラーが壊滅的に似合わないとかあるのかな?

    +7

    -6

  • 436. 匿名 2018/09/25(火) 08:03:50 

    カラー診断や骨格診断よりも、本当は顔の作りからくる印象とかの方が基準になりそう
    派手、華やかな印象やよく言えば知的、地味とか
    ただそれだとものすごい勢いで反発が来そうだから情報提供する側も言えないんだと思う

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2018/09/25(火) 08:07:05 

    >>436
    顔タイプ診断ってのがあるんだぜ
    ほんと色々あるよね

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2018/09/25(火) 08:12:04 

    パーソナルカラー診断とか考えた人もビジネス(お金)のためにやってるんだから、自分に合うと思う人だけ使えばいいよね

    でもよく考えたなと思う。最近の人に多い「私コレだ~っ!」って何かに属したい気持ちをうまく利用してる。

    +5

    -7

  • 439. 匿名 2018/09/25(火) 08:12:17 

    今使ってる色を周囲から似合ってると言われてるなら
    それを信じた方が幸せだと思う

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2018/09/25(火) 08:14:23 

    秋って診断されたけどおすすめの口紅塗ると蛍光色に発色して浮いてしまう。でも私は秋なんだから!って固定観念が出来上がってしまってて妙に強制力もってるからとりあえず買うっての何度か繰り返してた。最近は友達がくれたリップがしっくりくるのに気づいてそればかり使ってる。参考になると思ったのに逆に迷走することになってしまった…

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2018/09/25(火) 08:14:28 

    >>435
    カーキを着ると「おっさんみたい」と言われるのでカーキを着るのはやめました
    ブルベ冬、松崎しげるタイプです

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2018/09/25(火) 08:17:27 

    パーソナルカラーも顔タイプも骨格診断も、強制的なものじゃなくて、自己満足のために参考にするもの。
    似合ってる服を着る→自分の魅力を活かせてる(と感じる、自己満足)ってだけ。

    ぶっちゃけよほどセンスない色合わせしてない限り他人の服チェックしてるほどみんな暇じゃないんだから、疲れた人は自分の好きな服着てりゃ良い。

    でもそーいう診断自体を否定するのは違うと思うな。

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2018/09/25(火) 08:17:35 

    口紅とかで「どんな人にも馴染むカラー」みたいな謳い文句あるけど本当にそんな色あるんだろうか

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2018/09/25(火) 08:18:21 

    自分だけでこだわってるだけならいいけど、周りにまでいろいろ言う人がイヤ。
    ガルちゃんでも唐突に出してくる人がいる。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2018/09/25(火) 08:22:32 

    >>444
    それはパーソナルカラーじゃなくて、
    口出ししてくるその人が嫌なだけ。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2018/09/25(火) 08:29:18 

    よっぽど難しそうな色じゃない限り、そもそも色の似合う似合わないがよく分からない...。
    自分見ても、友達や家族でも、芸能人でも。

    例えば黒が似合うのはブルベ冬だけとか言うけど、この人黒い服浮いてるな〜なんて思ったことないや。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:13 

    似合う似合わないって結局顔立ちが大半の印象だわ

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2018/09/25(火) 08:38:56 

    パーソナルカラーは顔映りだけで考えるんだから機械化されたら良いのになーと思う。


    +5

    -1

  • 449. 匿名 2018/09/25(火) 08:42:32 

    白石麻衣はイエベ春だと思ってた

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2018/09/25(火) 08:43:24 

    オバマとかトランプはわかりやすい。効果的に利用してるよね。職業柄プラスになる人も居るけど別に誰に強制されるものでも無いんだから疲れなくても良いのでは?

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2018/09/25(火) 08:46:30 

    履歴書に自分のパーソナルカラーを書かなきゃいけないわけでもないし、振り回される必要は無いと思うよ
    プロ診断してもらった人も自己満足だし。

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2018/09/25(火) 08:51:27 

    アメリカのドラマや映画はパーソナルカラーに合わせて衣装を決めてるよね。
    地味にさせたいときは逆に外したり。
    アメリカが発祥だからうまく利用して当たり前なんだけどさ。

    +41

    -0

  • 453. 匿名 2018/09/25(火) 09:03:57 

    >>452
    アメリカはいろんな肌色の人がいるから、ってこと?

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2018/09/25(火) 09:11:26 

    >>11ざわちんの顔って真矢みきに似てない?頬骨がモコッとしてて。

    +0

    -10

  • 455. 匿名 2018/09/25(火) 09:33:17 

    >>1
    疲れてはいないけど、

    そのアナリストは診断のプロとしてアテにならないと思った。
    いずれにせよ診断結果を盲目的に信用する必要はない。自分の目で研究するほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2018/09/25(火) 09:57:27 

    >>21
    何かもう21さんがすべてを解決してくれたかのようにスッキリしたwww

    自分が何だかわからないけど肌が黄色すぎるのだはわかっている。でも着たいもの着るよ。
    どこかにあの人イエベなのにあの色着てるとか考える人が居ると思うとウザイなw

    +1

    -15

  • 457. 匿名 2018/09/25(火) 10:00:46 

    髪色変えただけでも変わるから疲れる

    +1

    -6

  • 458. 匿名 2018/09/25(火) 10:02:25 

    >>435
    ありますよ。
    黄色、オレンジ、グリーン、
    それぞれの原色はまず似合わない。顔色が
    真っ赤になったり色だけ浮いたりする。
    ネイルもピンク系は手が白く見えてオレンジは何ともいえず汚く見える。

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2018/09/25(火) 10:06:10 

    >>453
    そうみたい。80年代にアメリカで4シーズンの理論が出来たけど、ブルベイエベの考えは1920年代にはあったそうです。美容系云々より色彩論だよ。

    +26

    -0

  • 460. 匿名 2018/09/25(火) 10:51:45 

    似合う似合わないってのは確かにある。でも、それって色だけじゃなくて、濃度(リップだったら薄めに塗るのと濃く塗るので全然印象違う)とか、服の形とか色々要素があるから簡単じゃないよね。
    身につけたときの自分を、自分が好きならそれで良いんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2018/09/25(火) 10:51:45 

    >>21
    黒人はブルベ多いよ
    色白=ブルベみたいに思ってる人多すぎ
    パーソナルカラーにとらわれすぎて疲れた人ならわかるけど、自分のパーソナルカラーすらわからないのに疲れたっておかしくない?

    +52

    -0

  • 462. 匿名 2018/09/25(火) 10:52:04 

    >>5
    わたしもそう思う!他人に決められたくない
    自分の事は自分で研究するべきよ
    他人に自分の事がわかるワケないんだから。
    いい手鏡と全身鏡買って自分を知ることですよ。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2018/09/25(火) 10:56:41 

    >>434
    自分基準!いいですね。
    アガるかアガらないか、だいじな基準になりますよね

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2018/09/25(火) 11:46:55 

    みんなそれぞれ個性があって美しいです。好きな色を使って楽しんでください。
    好きべで良いでしょう。

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2018/09/25(火) 12:16:07 

    私は元々色白で
    毎年夏は真っ黒に日焼けをするんだけど
    すぐに真っ白に戻るから
    地肌の真っ白
    日焼けの真っ黒
    色あせてきたわけわかんない色
    って感じで
    1年に3回はファンデの色を変えています。
    顔は日焼けしないようにしているので首や腕なんかの身体の色にファンデの合わせるって感じです。
    ブルベ冬らしいけど
    そりゃまぁパーソナルカラーなんて意味がない!!
    三度の変色するたびに似合う色もトーンも変わるから自分の感性を信じるしかない!

    +0

    -15

  • 466. 匿名 2018/09/25(火) 12:33:03 

    伸びるなぁ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2018/09/25(火) 12:34:43 

    参考程度にするのが一番良いよね
    囚われすぎて、好きでもない色の服着ても本末転倒だと思う
    顔立ちや雰囲気にもよるしね
    がるちゃんで良くイエベだと言われてる橋本環奈ちゃんと佐々木希さんは青みピンクの服着てても可愛く見えると思うし

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2018/09/25(火) 12:38:47 

    わからないものは否定する人間の多いこと

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2018/09/25(火) 12:40:35 

    日本人でイエベってほとんどいなくない?
    80%くらいがブルベ夏さんだと思う

    +11

    -2

  • 470. 匿名 2018/09/25(火) 12:44:29 

    この広告イライラする。
    ブルベ、イエベは肌のことじゃない。
    ブルベ・イエベに疲れた人集合!

    +42

    -1

  • 471. 匿名 2018/09/25(火) 12:58:50 

    ツイッターとかで、あの子はイエベなのに青みピンクのリップ付けてて変〜とかあの人は骨格ストレートなのにあんなの着てて可哀想になってる〜とか煩いなぁ思う。

    +26

    -2

  • 472. 匿名 2018/09/25(火) 13:05:15 

    >>469
    ファーストは違くてもセカンドに夏要素ありが多そうだなと思う。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2018/09/25(火) 13:08:54 

    >>469
    美容系YouTuberとかイエベばっかりだし、いわゆる量産型の服装ってイエベ春だし、私はイエベの方が多いって感じちゃう…
    イエベ秋も2割とか絶対もっといるだろって思っちゃうんだよね、本当主観だけど

    +5

    -7

  • 474. 匿名 2018/09/25(火) 13:11:31 

    ブルベ冬って芸能人なら派手なメイクや服着てても
    美人だし映えるけど、一般人なら?
    あんな原色の服売ってるの?売ってても買わないし
    着ていくとこない。
    現実的には黒とかネイビーとかグレーとかだよね。

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2018/09/25(火) 13:12:57 

    これパーソナルカラーが理解できなくて疲れた人のトピだね笑
    まあ色彩感覚って鈍い人もいるから仕方ないんじゃないかな

    +18

    -2

  • 476. 匿名 2018/09/25(火) 13:13:21 

    何それ?

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2018/09/25(火) 13:17:53 

    >>474
    真っ白、ロイヤルブルー、バーガンディー、エメラルドグリーンとかデザイン次第で普通に目立ちすぎずに着れますよ

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2018/09/25(火) 13:20:15 

    いや、そうなんだよ。松崎しげるタイプブルベ冬 顔はスギちゃん似だと華やかな服着たら今いくよくるよ状態になるんだよ
    どう転んだって可憐な印象にはならないってことがわかっただけ良かった
    パステル花柄なんてギャグだよ、まじで

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2018/09/25(火) 13:25:37 

    >>475
    すでにその服の色が目立ってない?
    目立ち過ぎずって。

    +0

    -4

  • 480. 匿名 2018/09/25(火) 13:29:01 

    私も春、夏、秋
    タイプの服はたくさんあるように思う
    冬はあってもキャリアコーナーみたいなカチッとしたとこにはあるけど普段着向きじゃない
    インディビだっけ?そんなかんじの

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2018/09/25(火) 13:35:59 

    ブルベ冬って自虐言わなきゃいけないから疲れました。
    他のPCは普通に「自分春で良かった~コーラル使えるし」とか言ってもいいのに、冬は男ウケしないし強そうだし色黒も多いし…とかとにかく謙遜しないと嫌われる。

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2018/09/25(火) 13:37:07 

    >>473
    そっかなー
    例えば典型的なイエベ春って橋本環奈みたいな茶目の人でしょ
    外人なら金髪系
    あんまし見たことない

    +10

    -2

  • 483. 匿名 2018/09/25(火) 13:52:25 

    若い時にサマーと診断される

    カバーマークで散々悩んだ挙げ句グリーンベースと言われる

    家人にすすめられるワードローブがオータム
    (今ここ)
    もう発狂します。

    +1

    -5

  • 484. 匿名 2018/09/25(火) 13:52:42 

    >>482
    その橋本環奈ちゃんも夏春って予想してるアナリストさんがいたよ。
    春向けのたんぽぽカラーが顔に反射してるって。
    私もイエベは少ないと思う。
    量産型がハマるのは女子大生〜社会人1、2年目くらいまでだし、好んで着てたライトカラーは夏の色でもあるよね。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2018/09/25(火) 14:01:36 

    ブルベ冬 ビビットカラーと診断されたんだけどビビットな色調ってハードル高くない?そんなメリハリ効いたのが似合うとしてもなかなかそんな勇気はない。
    女優ファッションみたいになるよ?実生活でこんな格好するのは無理。

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2018/09/25(火) 14:07:25 

    >>485
    差し色として取り入れるのは?オールブラックにプラスとかライトグレー×ホワイトにプラスとか。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2018/09/25(火) 14:16:42 

    >>413
    ほほが出てるから?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2018/09/25(火) 14:18:24 

    いい歳こいて自分の着たい服、やりたいメイクくらい自分で決めてやれよって思う、周りの意見に流されすぎ、鬱陶しい

    +2

    -10

  • 489. 匿名 2018/09/25(火) 14:18:32 

    >>83
    色の黒さ関係ないでしょ。

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2018/09/25(火) 14:22:06 

    >>485
    全てに取り入れる必要はないと思いますよ。顔周りにのマフラー、ストールを鮮やかな色にするとか。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2018/09/25(火) 14:24:03 

    >>471
    まあツイッターの世界だしがるちゃんの世界だし
    リアルで言ってたら引くけど、それはパーソナルカラーよりその人の人格の問題

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2018/09/25(火) 14:26:05 

    >>488
    コスメ関連トピには信者が多いから、パーソナルカラーの話題が出ると修羅場と変わるよ

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2018/09/25(火) 14:33:35 

    >>483
    カバーマークはパーソナルカラーじゃなくて自社の肌トーンの表現で〇〇ベースって使うから混乱するよね

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2018/09/25(火) 14:34:20 

    なんで宗教のように捉えてんのw
    大きな百貨店では何年も前から診断してるよ。百貨店内で買い物したら診断料が無料になる百貨店もある。
    個人サロンは高いから批判したくなるのもわからないでもないけど、美容院のようにリピーターがつくわけじゃないし…

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2018/09/25(火) 14:46:06 

    >>494
    でもね、盲信してる人がガルちゃんには沢山いるんだよ。
    ブルベイエベの曖昧な人だとどっちでもいけるのに、ブルベ夏セカンド春だとか第二判定まで持ち出して型にはめようとする信仰宗教w
    流行りのカーキや柿色は除外せにゃあかんのかよー?ってね。ガン無視だわ。

    +3

    -8

  • 496. 匿名 2018/09/25(火) 14:52:10 

    >>495
    がるちゃん内での話でしょ?
    職場の人たちから集中砲火を受けたわけでもないしほっとけば良くないか
    自身の感性で好きな色を身に付けたい人はそれでいいし、プロに道しるべを立てて貰うのも良いと思うよ。みんなそれぞれ綺麗になりたいなって思ってるだけだよ。

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2018/09/25(火) 14:57:13 

    あなたの言う曖昧な人っていうのがセカンド持ってる人なんだよ
    あと信仰宗教って…新興宗教ね。

    +12

    -1

  • 498. 匿名 2018/09/25(火) 15:13:51 

    >>497
    しっしっ

    +0

    -8

  • 499. 匿名 2018/09/25(火) 15:15:57 

    >>496
    ここ、イエベブルベにうんざりしてる人が来るとこで、信者が来るとこじゃないんだけどねー
    本当、粘着系が多くて困るわ

    +3

    -9

  • 500. 匿名 2018/09/25(火) 15:19:12 

    ブルベだけど、オレンジとオレンジ系ピンク以外はなんでもいけますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。