-
1. 匿名 2018/09/24(月) 11:12:25
出典:image.news.livedoor.com
英財務省で「ネズミ捕獲長」を務める猫グラッドストン
「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに - ライブドアニュースnews.livedoor.com英財務省で「ネズミ捕獲長」の公式の肩書を持つ雇われ猫のグラッドストンが一時行方不明となり、省全体がパニックに陥る騒ぎがあった。
グラッドストンは3歳の雄の黒猫で、財務省のマスコット的な存在。報道によると、9月中旬に一時行方が分からなくなり、同省幹部から職員たちに捜索を指示するメールが送られた。その後すぐに見つかったが、どこにいたかは明らかになっていない。
グラッドストンの公式インスタグラムには、「臆測報道が流れているが、私には何もコメントできないのは明白だ」との投稿が掲載された。コメント欄には「戻って来てくれてうれしい」との声が多く寄せられている。+287
-3
-
2. 匿名 2018/09/24(月) 11:13:30
ジジだ~+203
-6
-
3. 匿名 2018/09/24(月) 11:13:52
スーツ着た人たちがみんなで捜索してるの想像したら何かちょっと笑っちゃった(笑)+605
-4
-
4. 匿名 2018/09/24(月) 11:13:59
見つかってよかった!!+319
-1
-
5. 匿名 2018/09/24(月) 11:14:04
可愛ええ〜な〜+300
-3
-
6. 匿名 2018/09/24(月) 11:14:07
見つかってよかった。
英国民に凄く愛されている猫なんだろうね+350
-1
-
7. 匿名 2018/09/24(月) 11:14:41
かわいい!ほのぼのニュース!+221
-3
-
8. 匿名 2018/09/24(月) 11:14:47
平和トピ+154
-5
-
9. 匿名 2018/09/24(月) 11:15:23
ヨーロッパってネズミ捕獲のために猫飼ってる公共機関多いけどどんだけネズミいるの?
どこかの美術館か博物館も地下で猫10数匹飼ってるよね+396
-1
-
10. 匿名 2018/09/24(月) 11:15:31
捕獲長!よくぞご無事で!+249
-1
-
11. 匿名 2018/09/24(月) 11:15:58
賢そうな顔しとる+202
-2
-
12. 匿名 2018/09/24(月) 11:16:08
ちなみに外務省にもネズミ捕獲長がいるよ![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+496
-3
-
13. 匿名 2018/09/24(月) 11:17:20
うちの猫もよく捕るよ。どこかで働けないかな?+226
-3
-
14. 匿名 2018/09/24(月) 11:17:41
建物広いだろうし、外と出入り自由なんだろうか+72
-1
-
15. 匿名 2018/09/24(月) 11:18:18
たまには仕事を放りだしたくなることもあるよね、捕獲長+383
-1
-
16. 匿名 2018/09/24(月) 11:18:44
古い建物で本当にネズミだらけだからなのか、洒落で未だに猫さんに頼んでるのか気になる+256
-0
-
17. 匿名 2018/09/24(月) 11:19:15
>>12
イギリスの政治家…
フフッてなったw+304
-0
-
18. 匿名 2018/09/24(月) 11:19:28
首相官邸にもネズミ捕獲長のラリーがいて
きちんと仕事ぶりを見られている笑![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+358
-2
-
19. 匿名 2018/09/24(月) 11:20:31
猫ってほんと隠れるの上手いよね!+196
-2
-
20. 匿名 2018/09/24(月) 11:20:37
ネズミさん可哀相+5
-28
-
21. 匿名 2018/09/24(月) 11:20:48
凛々しい顔してる。さすがネズミ捕獲長+105
-0
-
22. 匿名 2018/09/24(月) 11:21:02
パーマストンかわいい
後ろのおっちゃんニッコニコw![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+506
-2
-
23. 匿名 2018/09/24(月) 11:21:20
>>18殺し屋としての本能w+308
-2
-
24. 匿名 2018/09/24(月) 11:23:25
>>13
よく獲るってことは
既にあなたの家で充分お仕事してるってことだ
感謝しながら今の仕事に全力を注いでもらいなさい+238
-2
-
25. 匿名 2018/09/24(月) 11:23:48
首相官邸に侵入し
お前の管轄は外務省でしょ!と警備スタッフに追い出される
外務省ネズミ捕獲長パーマストン氏![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+608
-0
-
26. 匿名 2018/09/24(月) 11:24:54
+55
-44
-
27. 匿名 2018/09/24(月) 11:25:30
イギリスのこういうところ遊び心があっていいね
衛兵のおっちゃんも癒しだろうな![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+484
-2
-
28. 匿名 2018/09/24(月) 11:26:36
+512
-0
-
29. 匿名 2018/09/24(月) 11:27:50
まんまるのポムッて感じの手がめっっっちゃ可愛い(*´Д`*)![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+388
-0
-
30. 匿名 2018/09/24(月) 11:29:37
猫:プライベートな時間がほしいわあ![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+342
-0
-
31. 匿名 2018/09/24(月) 11:29:48
>>22
タキシード着てるみたいで素敵+211
-0
-
32. 匿名 2018/09/24(月) 11:29:55
>>25
足の指が全力で逆らっててかわいい+248
-2
-
33. 匿名 2018/09/24(月) 11:29:59
思わずインスタ、フォローしてしまった(笑)+94
-0
-
34. 匿名 2018/09/24(月) 11:30:02
ニャンコが可愛いのはさておき、ロンドンの庁舎ってそんなにネズミが出るのか…( ;´Д`)+140
-0
-
35. 匿名 2018/09/24(月) 11:30:17
>>28
ラリーさんリラックスしすぎだな
これは更迭されても仕方ない+267
-0
-
36. 匿名 2018/09/24(月) 11:31:15
>>26
見た目は可愛いけど、ネズミの糞や、かじった跡から病気うつるしなあ
いないに越したことはないよ+135
-3
-
37. 匿名 2018/09/24(月) 11:31:34
>>30
インスタやってるのかw+97
-0
-
38. 匿名 2018/09/24(月) 11:32:10
たまにはエスケープしたいにゃ+34
-0
-
39. 匿名 2018/09/24(月) 11:33:08
>>28
猫もパパラッチされるのか
しかも更迭 笑+246
-0
-
40. 匿名 2018/09/24(月) 11:33:39
職場に猫がいるとストレス値が下がるらしいから、うちの職場にもネズミ捕獲長を動員して欲しい+275
-0
-
41. 匿名 2018/09/24(月) 11:33:49
こーゆーニュースは何だかほっこりさせてくれるよね。+80
-0
-
42. 匿名 2018/09/24(月) 11:34:14
ちなみにパーマストンは公式Twitterやってるよ!
日本語も勉強中だよ!
フォロワー数はあっという間にうなぎのぼり、
同僚のダドリッジ政務次官(人間)はTwitterのフォロワー数を抜かれて信用の危機だと嘆き(?)、
その直後パーマストンから「ごめんにゃさい、政務次官」とTwitterで返ってきたらしい![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+316
-0
-
43. 匿名 2018/09/24(月) 11:34:22
首相官邸ネズミ捕獲長のラリーと
外務および英連邦省ネズミ捕り長官のパーマストン
の不仲が度々報道されています。![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+464
-0
-
44. 匿名 2018/09/24(月) 11:36:20
任期は何年なんだろww+179
-0
-
45. 匿名 2018/09/24(月) 11:36:58
ただただかわいい+144
-1
-
46. 匿名 2018/09/24(月) 11:37:06
>>27
可愛い同僚がいて衛兵も楽しそう+207
-0
-
47. 匿名 2018/09/24(月) 11:38:52
ラリーさんの不真面目さが愛おしいw+232
-1
-
48. 匿名 2018/09/24(月) 11:39:06
>>43
マスコミに話題提供するための猫さん達の仕込みだったりして笑+64
-1
-
49. 匿名 2018/09/24(月) 11:39:54
日本もこんな感じで緩ければ良いのになぁ。
+200
-1
-
50. 匿名 2018/09/24(月) 11:40:56
>>16
首相官邸があるこの街はイギリスでも昔からネズミが多いところなので
500年前から猫をペットとしてだけでなく、ネズミ捕り要員として「雇う」という伝統があるらしい
日本だと室町幕府とか戦国時代とかそんな昔からある伝統なのよ+207
-2
-
51. 匿名 2018/09/24(月) 11:41:53
>>12
親族w+100
-0
-
52. 匿名 2018/09/24(月) 11:44:08
イギリスの省庁等は建物が古いからどうしても猫は必要みたい
その猫達はきちんとした保護団体からくるみたい
私はラリー氏とパーマストン氏が大喧嘩したニュースでイギリスの省庁での猫を知り、パーマストン氏をフォローしてます
パーマストン氏![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+258
-1
-
53. 匿名 2018/09/24(月) 11:44:22
Wiki見てきたら私より身分高そうだ…
身分
これらの猫は公務員とみなされるため[1]、官邸に住む首相の私物ではなく、ネズミ捕獲長の「任期」が首相のそれと一致することはまず無い。+174
-0
-
54. 匿名 2018/09/24(月) 11:46:09
なお、犬も雇用されている模様![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+224
-0
-
55. 匿名 2018/09/24(月) 11:51:24
秘密の隠れ場所見つけたのかな+50
-0
-
56. 匿名 2018/09/24(月) 11:51:47
>>12
親族がマクドナルドさんwww+111
-0
-
57. 匿名 2018/09/24(月) 11:54:44
>>43
ググったら、古くは1940年代、ウィンストン・チャーチル元首相付きの猫ネルソンと、ネヴィル・チェンバレン元首相付きの猫ミューニック・マウサーがむちゃくちゃ仲が悪かったことで有名だったんだそうだ
公務員猫にも確執があるんだねぇって記事だったけど、なんか微笑ましくて笑った
>>16
伝統じゃないかな
日本でもそもそもは経典等大事な書物をネズミから守る益獣だったし、お寺で大切に飼ってた話あったと思う
イギリスは妙な伝統を結構守っているんで面白い
(ロンドン塔のカラスとか)+129
-1
-
58. 匿名 2018/09/24(月) 11:56:14
シャレがきいてていいなあって思えたけど伝統なんだね
素敵+115
-0
-
59. 匿名 2018/09/24(月) 12:01:20
海外って普通に店とかに猫いるよね
羨ましい~(>_<)
けど、職場に猫いたら気になりすぎて絶対仕事にならない+139
-0
-
60. 匿名 2018/09/24(月) 12:01:50
イギリスのロンドン塔ではワタリガラスが飼われてるよ
塔とイギリスの守護神なんだって
+93
-0
-
61. 匿名 2018/09/24(月) 12:02:29
>>43
パーマストン「君はもう少し真面目に働きたまえ」
ラリー「うるせえ!」+185
-0
-
62. 匿名 2018/09/24(月) 12:05:23
日本の職場で動物飼うなんてことになったら、絶対に「アレルギーの人のことも考えて」みたいなコメントがでてくるけど、
ヨーロッパはそういう人いないのかな?動物アレルギーの人が少ないのかな?+164
-2
-
63. 匿名 2018/09/24(月) 12:05:27
ねずみは苦手だけど…上司でも同僚でもいいのでねずみ捕獲長がいる職場で働きたいな+84
-0
-
64. 匿名 2018/09/24(月) 12:06:13
>>12
こっちもかわええ!+51
-1
-
65. 匿名 2018/09/24(月) 12:06:16
>>18 何このパパラッチ記事!!www+79
-0
-
66. 匿名 2018/09/24(月) 12:06:17
映画化してほしいレベルwwww
猫が同僚とか最高かよww+77
-1
-
67. 匿名 2018/09/24(月) 12:09:41
猫たちのWikipediaが詳細で面白い+70
-0
-
68. 匿名 2018/09/24(月) 12:11:02
>>1
赤い箱のおうちと赤いリボンが英国猫らしくておしゃれ+98
-0
-
69. 匿名 2018/09/24(月) 12:16:18
>>18 何このパパラッチ記事!!www+9
-0
-
70. 匿名 2018/09/24(月) 12:18:31
パーマストンからみたらラリーはサボっててイライラしそう+96
-0
-
71. 匿名 2018/09/24(月) 12:19:55
こういうの素敵よね![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+233
-0
-
72. 匿名 2018/09/24(月) 12:21:42
>>42
このためだけにツイッターやろうかと思った 笑+85
-0
-
73. 匿名 2018/09/24(月) 12:22:44
パーマストンはサイモン・マクドナルド外務次官の飼い猫なんだよね。もうメロメロ
イギリス紳士らしくアフタヌーン・ティーも嗜む![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+245
-0
-
74. 匿名 2018/09/24(月) 12:23:37
もし、捕獲長とお近づきになれるなら
「捕獲長、今日も可愛いらしいですね」
「捕獲長、モフらせて頂いてもよろしいでしょうか」
「捕獲長、日本からチャオチュールを持参しました。献上します。」
とか声かけまくりたい+185
-0
-
75. 匿名 2018/09/24(月) 12:26:15
ラリーもパーマストンもグラッドストーンも、
元々保護施設の猫なんだよね
そういうとこもなんか素敵+167
-0
-
76. 匿名 2018/09/24(月) 12:28:38
公務の真面目な記述にじわじわくる
そして公務員だけど、ご飯代は税金ではなくスタッフのつのる募金なんだね
こういう募金なら応援したくなるわ![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+145
-0
-
77. 匿名 2018/09/24(月) 12:29:18
そういえばどっかで読んだな。
今、フランスではネズミが増え続けているらしい。
ネズミ退治に乗り出すとグリーンピース的な動物愛護団体が出てきてネズミを殺すなって…。なので増え続けてその辺ウロウロしているんだって。
過去中世にネズミで痛い目みたのに…って締めだった。+163
-0
-
78. 匿名 2018/09/24(月) 12:33:43
>>77
きっと大丈夫。
フランスでも去年ネズミ捕獲長が公務員として正式認定されたから!
フランスでも官邸に猫2匹をネズミ捕獲長として正式雇用。その他猫が公職についている国家 : カラパイアkarapaia.comフランスでも官邸に猫2匹をネズミ捕獲長として正式雇用。その他猫が公職についている国家 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る &raq...
+95
-0
-
79. 匿名 2018/09/24(月) 12:46:24
>>77で思い出した
フランスの猫好きぶりもすごいところは相当よ
パリの高級ホテル「ル・ブリストル」(1泊ウン十万円)には公式CMに出演してるレベルで公認の
猫カップルが住み着いてます…名前はファラオとクレオパトラ
(画像はファラオくん)
ファラオくんのご飯を食べる食器は、ゴヤールという高級ブランドなんだぜ…![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+107
-0
-
80. 匿名 2018/09/24(月) 12:56:14
>>62
実は現職のイギリス首相であるメイ氏が猫アレルギーで
ラリーの存続が危ぶまれたそうだけど
首相官邸にラリーが存続してるところを見ると特段問題は無いらしい![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+114
-0
-
81. 匿名 2018/09/24(月) 13:28:56
>>49
外国は日本よりお茶目で緩いところがありますよね
昔、イギリスの庭の美しさを競う番組で
ある参加者の庭の草が何度もウサギに食べられてしまって
「お腹をすかした友人がやってきます」という看板を付けたら大受けしてた
ウサギを駆除しないところが素晴らしいと思った+101
-0
-
82. 匿名 2018/09/24(月) 13:30:56
雄猫は、放浪グセあるコ居るからね。+15
-0
-
83. 匿名 2018/09/24(月) 14:01:15
戻ってご無事で何より♪
それにしてもきれいな黒猫ちゃんだな(*´ω`*)+29
-0
-
84. 匿名 2018/09/24(月) 14:04:48
職場に猫がいるっていいな~!+36
-1
-
85. 匿名 2018/09/24(月) 14:17:23
ダウニング街で最も長く捕獲長を勤めたのは1973年~1987年まで勤めたウィルバーフォース元捕獲長
イギリス最高のネズミ捕りの異名を持つ![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+154
-0
-
86. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:59
>>85
その異名に恥じぬ歴戦の猛者ぶりよ・・・。
+116
-0
-
87. 匿名 2018/09/24(月) 14:35:09
>>85
なんか威厳ある!格好良い〜+114
-0
-
88. 匿名 2018/09/24(月) 14:39:53
あっちの国はネズミのせいでペストが流行ったりとかそういう歴史があるからだろうね+55
-0
-
89. 匿名 2018/09/24(月) 15:36:03
>>42
同僚のダドリッジ政務次官(人間)ww+52
-0
-
90. 匿名 2018/09/24(月) 15:53:26
>>12
政治家なんだ!このネコさん。+11
-0
-
91. 匿名 2018/09/24(月) 16:20:13
オランダに住んでたけどオランダも旧市街はネズミだらけだからみんな猫飼ってる。
築100年以上のマンションとかザラだし配管も古いから駆除しきれないんじゃないかな。
オフィスビルでも夜中は運動会らしいよ…
出社したら引き出しに隠してあった置き菓子食べられてて
それ以来未開封のも全部持って帰ってるって友達が言ってた。![「ネズミ捕獲長」の猫が一時行方不明 英財務省全体がパニックに]()
+53
-0
-
92. 匿名 2018/09/24(月) 16:51:50
日本にも猫駅長とかおるやんか(´∀`*)+55
-0
-
93. 匿名 2018/09/24(月) 17:17:20
みんな名前もカッコいいなぁ
仕事できそう+20
-0
-
94. 匿名 2018/09/24(月) 17:57:34
>>85
これは本物のワイルド+23
-0
-
95. 匿名 2018/09/24(月) 17:58:21
官僚猫様カッコいい+16
-1
-
96. 匿名 2018/09/24(月) 18:41:54
ちなみにネズミを捕まえたらどーするの?
人間に見せて誉めてもらうのが猫の目的?
た、た、食べちゃうの?+7
-0
-
97. 匿名 2018/09/24(月) 19:14:59
こんなこと可愛いこにゃんが行方不明になったら、私も心配で探しまくるよ。+6
-0
-
98. 匿名 2018/09/24(月) 20:06:34
ヨーロッパだと黒猫や黒が多い猫は魔女の使いとして忌み嫌われ引き取り手がいないから保護施設にかなりの数いるって聞いた。黒猫のイメージアップにもなっていいね+31
-0
-
99. 匿名 2018/09/24(月) 22:08:04
私もパーマストン氏のインスタ、フォローしてしまった。+9
-0
-
100. 匿名 2018/09/24(月) 22:24:27
名前もイギリス風なんだね+7
-0
-
101. 匿名 2018/09/24(月) 23:14:00
>>9
日本だって戦後一気にネズミが増えたことがあったらしいよ
地域にもよるのかもだけど
動物嫌いトピとかで猫に対してすごく害獣扱いするコメントがあるけど、ネズミが増えるほうが明らかにずっと衛生的にも伝染病対策的にも困ったことになるのは明らか+19
-1
-
102. 匿名 2018/09/24(月) 23:21:51
捕獲長、おつとめお疲れ様です。無事のご帰還で何より。捕獲長のために私もインスタやりたくなってきた、いいね押したい!!!
もしも職場にいたら、私はお世話係に配置転換を希望したい。+14
-0
-
103. 匿名 2018/09/25(火) 01:18:47
パーマストンのツイッターフォローしてるけど、猫はキリッとしてて可愛いし最高だよ!マウサーたち可愛すぎる!!+5
-0
-
104. 匿名 2018/09/25(火) 01:45:16
ロシアのサンクトペテルブルクは猫を大事にしている街で有名だけど、それは、戦中に食料が無くなり、猫が飢餓に苦しむ人間の食料になり全滅して、戦後、ネズミが繁殖して病気が蔓延したことから、猫を各地から招き入れて今は街のシンボルになってるのよね。
食料として人間を助けてくれた恩と、ネズミから街を守ってくれる大事な動物って。
ロシアはエルミタージュ美術館の猫たちも有名だね。
スコットランドだと良いウイスキーを作る蒸留所には猫がいる(ウィスキーキャット)って言われてるし、欧米の図書館とかネズミから書物を守るために猫がいたりと、猫たちも結構働き者なのよね。+17
-0
-
105. 匿名 2018/09/25(火) 01:47:23
>>96
人間にプレゼントする場合もあるし、食べる子もいるよ。
実は、猫には栄養満点なのよね。+5
-0
-
106. 匿名 2018/09/25(火) 02:16:39
捕獲長などの役職はどうやって決められるんだろう?ネズミをより多く獲った功績?仲間を纏められるリーダーシップ?任務を間違わず遂行できる知性?+5
-0
-
107. 匿名 2018/09/25(火) 08:57:45
いつだったか(多分今年の前半)NHKで猫の習性を
紹介していた番組があったよね。
オスネコは、成長して性的に成熟するころ、旅に出るんだって。+2
-0
-
108. 匿名 2018/09/25(火) 09:07:50
>>107
出典
世界初の発見!猫に「イクメン」がいた! 子猫を他のオスから守る父親の戦いに感動 - ライブドアニュースnews.livedoor.com【ダーウィンが来た!2週連続猫大特集】(NHK)11月12日・19日放送荒ぶるオス猫の真実子猫との関係で世界的な大発見飼い猫には最大の疑問がある。突然の失踪だ。若いオスが家出し、そのままいなくなるか、傷だら
+2
-0
-
109. 匿名 2018/09/25(火) 11:40:18
エリザベス女王の膝元にいるじゃない?+3
-0
-
110. 匿名 2018/09/25(火) 14:15:03
+16
-0
-
111. 匿名 2018/09/26(水) 01:47:23
>>105
病原菌とかは平気なの?+3
-0
-
112. 匿名 2018/09/27(木) 16:50:38
ブリティッシュショートヘアだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:image.news.livedoor.com





















