-
1. 匿名 2014/08/09(土) 15:51:31
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
世界初ハンズフリーの傘「Nubrella」。雨風をしのぎながら両手が使える!ism.sakidori.co雨の日は傘をさすので不便なこともたくさんありますよね。雨に濡れずに両手が使えたらいいな、と思ったことはありませんか?そこで紹介したいのがNubrella。世界初のハンズフリーを実現させた傘です。雨から守ってくれる傘。でもその欠点は、もちろん「手で持たなければいけない」ということですよね。傘の他にもレインコートや帽子などもありますが、雨風を防ぐのに完璧だとは言えません。両手を使わずにさせる傘として開発されたNubrellaは、傘が風にあおられ逆さに開くことも防ぐ強い強度が特徴です。横側もすっぽり覆うようになっているので、サイドからの雨風もしのげます。
+22
-6
-
2. 匿名 2014/08/09(土) 15:52:20
ものすごい微妙wwww+233
-0
-
3. 匿名 2014/08/09(土) 15:52:48
カッコ悪くね?+106
-0
-
4. 匿名 2014/08/09(土) 15:53:03
なんかシュール笑+55
-0
-
5. 匿名 2014/08/09(土) 15:53:15
頭だけまもられてるかんじ+127
-1
-
6. 匿名 2014/08/09(土) 15:53:21
これはwwww
でも両手あくし便利かもしれないw+97
-1
-
7. 匿名 2014/08/09(土) 15:53:22
装着に時間かかりそうw+41
-1
-
8. 匿名 2014/08/09(土) 15:53:24
ベビーカーの雨よけみたい(笑)+64
-2
-
9. 匿名 2014/08/09(土) 15:53:39
え?
ごめん。いらない。+17
-3
-
10. 匿名 2014/08/09(土) 15:53:55
奥のおじさん半笑いw
+84
-0
-
11. 匿名 2014/08/09(土) 15:54:07
美容室のやつ+32
-0
-
12. 匿名 2014/08/09(土) 15:54:09
荷物が濡れますね+61
-0
-
13. 匿名 2014/08/09(土) 15:54:19
いや、肩濡れてるやろw+63
-1
-
14. 匿名 2014/08/09(土) 15:54:31
肩がびしょ濡れになりそうな……
+72
-0
-
15. 匿名 2014/08/09(土) 15:54:44
小学生がランドセルにつけたらベスト‼︎笑+59
-0
-
16. 匿名 2014/08/09(土) 15:54:47
リュックは背負えないね+18
-0
-
17. 匿名 2014/08/09(土) 15:54:51
このままだとダサいけど、
改良されていずれ本当にハンズフリーが主流になると嬉しい+81
-0
-
18. 匿名 2014/08/09(土) 15:55:00
パーマ中のおばちゃんかよwww+9
-0
-
19. 匿名 2014/08/09(土) 15:55:14
+43
-4
-
20. 匿名 2014/08/09(土) 15:55:39
両手があいて便利かもしれないけど、ちょっと恥ずかしいかもですσ^_^;+11
-0
-
21. 匿名 2014/08/09(土) 15:55:51
顔から下はベタベタですね(笑)+13
-0
-
22. 匿名 2014/08/09(土) 15:56:10
ださっ!!!
これは見かけたら笑ってしまう。笑+5
-0
-
23. 匿名 2014/08/09(土) 15:56:35
最後の、宗教団体の巡礼みたい。
こわいわ。+7
-1
-
24. 匿名 2014/08/09(土) 15:56:52
畳んで電車に乗る時とか
どうするの…?+10
-0
-
25. 匿名 2014/08/09(土) 15:57:13
これだったら、日本に昔からある編み笠こそ世界初のハンズフリーの傘じゃない?
+149
-2
-
26. 匿名 2014/08/09(土) 15:57:45
街でこの傘使ってる人がいたら間違いなく二度見するw+9
-1
-
27. 匿名 2014/08/09(土) 15:57:46
自転車の時に使えますかねぇ…
ただやはり見た目がビミョーかも!?
すごく目立っちゃう(^-^;+9
-0
-
28. 匿名 2014/08/09(土) 15:58:25
傘よりも邪魔臭い件+10
-0
-
29. 匿名 2014/08/09(土) 15:58:34
頭以外は濡れるよね。
横から吹き付ける雨には全く対応できてないし。+8
-0
-
30. 匿名 2014/08/09(土) 15:58:42
自転車乗る時いいかも(笑)+5
-0
-
31. 匿名 2014/08/09(土) 15:59:57
こういうのもあるよ。+51
-0
-
32. 匿名 2014/08/09(土) 16:00:23
強風受けた時とか傘ごと飛ばされそう+7
-0
-
33. 匿名 2014/08/09(土) 16:00:31
風が強い時は斜めに傾けたり微調整できないね+2
-0
-
34. 匿名 2014/08/09(土) 16:00:50
自転車乗るときは便利かも…?
+77
-2
-
35. 匿名 2014/08/09(土) 16:07:14
34
喰われてるw+24
-0
-
36. 匿名 2014/08/09(土) 16:09:23
装着と取り外しがめんどくさそう
畳んだ後邪魔になりそう+4
-0
-
37. 匿名 2014/08/09(土) 16:10:53
愛愛傘出来ないwww+5
-0
-
38. 匿名 2014/08/09(土) 16:13:17
トピ画、MoMAのスカイアンブレラかな
雨の日にも自分だけは青空の下♪+3
-2
-
39. 匿名 2014/08/09(土) 16:14:30
わ!と思ったけど、おばちゃんが良くかぶってる顔が隠れるサンバイザーも10年位前?出たよね
最初あり得ない!と思ったけど今となっては部活の応援のお母さんみんなしてるしね、これもいつかは見慣れるのかな(笑)+7
-0
-
40. 匿名 2014/08/09(土) 16:28:40
31の方が良さげ+1
-0
-
41. 匿名 2014/08/09(土) 16:33:30
畳んで持ち歩くのは面倒くさくないのだろうか。+2
-0
-
42. 匿名 2014/08/09(土) 16:35:51
それならむしろ、これ位すっぽり覆いたい
+38
-0
-
43. 匿名 2014/08/09(土) 16:54:27
顔から上だけで、他は濡れそう。
そしてこのビジュアル。。。
普通の傘でいいです(笑)+3
-0
-
44. 匿名 2014/08/09(土) 16:59:46
皆が使ってたら使いたい。
便利そうじゃん!+2
-1
-
45. 匿名 2014/08/09(土) 17:07:57
ダンゴムシみたい+3
-0
-
46. 匿名 2014/08/09(土) 17:10:49
+8
-0
-
47. 匿名 2014/08/09(土) 17:14:29
なんか…王蟲の殻みたい(笑)+16
-0
-
48. 匿名 2014/08/09(土) 17:16:22
100均のカッパを使い捨てても良いように
2つくらい持ち歩いた方がましだよ+1
-0
-
49. 匿名 2014/08/09(土) 17:18:28
みんなが持ち始めたら買う。
でも畳んだら結構な荷物になりそうだし
満員電車とか大変そうかな。
+3
-0
-
50. 匿名 2014/08/09(土) 17:42:29
体が濡れたら意味ないじゃん!+3
-0
-
51. 匿名 2014/08/09(土) 17:54:34
犬の散歩の時に良さそう。
みんな使いだしたら買うわ。
+2
-0
-
52. 匿名 2014/08/09(土) 18:32:31
まぁでも両手使えるってのは
これからの傘の新開発のいいヒントになりえるかも
コードレスで勝手に人の頭上についてってくれる傘とか+1
-0
-
53. 匿名 2014/08/09(土) 20:32:21
傘って面倒だもんね。
両手空くのは嬉しい。
+0
-0
-
54. 匿名 2014/08/09(土) 21:22:15
もっとなんとかできんのかねw
+1
-0
-
55. 匿名 2014/08/09(土) 22:10:12
バッグとか持っていたらずぶ濡れになるだろ。
それに横殴りの雨のときにもずぶ濡れになるだろ。+1
-0
-
56. 匿名 2014/08/10(日) 23:55:14
レインコート着てこれ装着すればいいのかもね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する