-
1. 匿名 2018/09/23(日) 17:17:36
そうした中、「ヒルドイド」と同じヘパリン類似物質含有の保湿クリームが、ドラッグストアチェーン「マツモトキヨシ」から誕生しました。
テクスチャは固めで、皮膚の温度で溶けて浸透するのが特徴なのだそうです。価格は50グラム1280円(税込)。+247
-24
-
2. 匿名 2018/09/23(日) 17:18:43
怖い+32
-103
-
3. 匿名 2018/09/23(日) 17:18:44
病院に行かなくても似たようなの薬局行けば買えるってこと?+907
-5
-
4. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:07
へぇ。+79
-4
-
5. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:28
高い
病院行けばお金払わなくていいからね+29
-466
-
6. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:29
ずるいやつらは子供の医療費無料で沢山貰ってるからわざわざ買わないでしょ+1412
-27
-
7. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:30
微妙…+16
-21
-
8. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:37
ヒルドイドババアは子供とか利用して無料でもらえるから調子乗ってるわけであって薬局で有料でも買わないと思う+1232
-15
-
9. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:38
テクスチャってなんぞ+8
-117
-
10. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:45
名前も似てるね(笑)+193
-1
-
11. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:51
マツキヨってこういう類似品かなり出してるよね
効果どうなんだろ+465
-4
-
12. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:54
試してみたい+171
-1
-
13. 匿名 2018/09/23(日) 17:20:03
ヒルドイド使ってるけど、美白には効かなかったよ。+518
-13
-
14. 匿名 2018/09/23(日) 17:20:40
>>5
本当に必要な人以外はこういうやつを勝手ほしい+495
-5
-
15. 匿名 2018/09/23(日) 17:20:42
ほんとこれ、人によると思う。
まぁ、薬なんてみんなそうなのかもだけど。+183
-2
-
16. 匿名 2018/09/23(日) 17:20:57
ヒルドイドってできたばかりの傷治療に効くんだっけ?+12
-59
-
17. 匿名 2018/09/23(日) 17:21:01
安いってことはそれなりだと思いますが。+8
-39
-
18. 匿名 2018/09/23(日) 17:21:08
ひるどいがほしいわけじゃなく病院行けば3割で貰えるからわざわざ貰うだけで、薬局なら10割じゃん。
こすい人間は買わないよ。
ニベア買うよ+637
-34
-
19. 匿名 2018/09/23(日) 17:21:12
病院で処方してもらった方が安いから病院行く+14
-51
-
20. 匿名 2018/09/23(日) 17:21:17
美容目的のヒルドイドの処方利用減るといいね+498
-6
-
21. 匿名 2018/09/23(日) 17:21:39
小林製薬が前から出してるじゃん
アットノン、 Saikiとか+501
-8
-
22. 匿名 2018/09/23(日) 17:21:48
ヒルロイド乾燥肌で処方してもらったことある
効果あったよ
処方薬と同じ効果あるのかな?+16
-35
-
23. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:03
そもそもこれが流行ったのって、自治体によっては子どもの医療費、薬代がタダだから、親が自分にも使ってたんでしょ。お金払うならわざわざ買わないよ。+522
-10
-
24. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:14
普通の保湿化粧品使うわー。+110
-4
-
25. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:15
主には、わるいが、タイトルがステマっぽく見えて残念です。
以前、やけどの跡が残った時に、医者が処方してくれたヒルロイドは確かに効いた。
+12
-35
-
26. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:15
ヒルドイドって美肌にそんな効果あるようには感じないけどね。匂いも微妙だし。+390
-2
-
27. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:32
>>5
普通の人は3割負担だけどね+226
-2
-
28. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:37
美容目的の人はこれにしなはれ+16
-8
-
29. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:39
これ顔とかに常習的に使うと【赤ら顔】になるんだよ。
皮膚科の先生が教えてくれた
+561
-15
-
30. 匿名 2018/09/23(日) 17:22:50
うちの子供肌弱いからヒルドイド使ってるのに、ヒルドイド使ってる人たちと一緒に見られたりしてるんじゃないかと思って行きにくい
効果が同じならヒルドイド切らしてる時買いに行く+369
-8
-
31. 匿名 2018/09/23(日) 17:23:14
マツキヨってどこにあるんだろ
都会?+5
-40
-
32. 匿名 2018/09/23(日) 17:23:46
乳液代わりにしたいならヘパソフトから顔用出てるしね〜+146
-4
-
33. 匿名 2018/09/23(日) 17:24:05
PBって書いてあったからヨコシマな私は違うブツを想像してしまった…。+26
-30
-
34. 匿名 2018/09/23(日) 17:25:45
>>31
最近九州にも来ましたよ!+6
-11
-
35. 匿名 2018/09/23(日) 17:25:48
これとほぼ同じサイズで千円超えか…
+161
-4
-
36. 匿名 2018/09/23(日) 17:26:03
いつも違うトピにいるのでマツキヨPBをマツキヨポークビッツと読んでしまいました。
す、すみません。+16
-41
-
37. 匿名 2018/09/23(日) 17:26:21
ヒルドイドって美容クリームのようにもてはやされてるけど、血管拡張作用があるから赤ら顔の人は赤みが悪化したりと副作用もあるらしいよ。
美容目的で使ってる人、本末転倒にならなきゃいいけどね+451
-5
-
38. 匿名 2018/09/23(日) 17:27:27
そんなにいいのか??
アトピーで乳液・クリーム替わりにと処方されて使ってたけど、何の効き目があるのかさっぱりわからなかった
赤ら顔になる副作用があるみたいだし、「薬」である以上は範囲外の使い方をしちゃ駄目でしょ+286
-3
-
39. 匿名 2018/09/23(日) 17:27:29
>>29
うち3歳の子がアトピーで乾燥肌で毎月処方してもらって毎日のように塗ってるけど先生にも薬剤師さんにもなにも言われてないけど大丈夫かな?
むしろ乾燥させないように毎日塗ってあげて…と言われてます。大丈夫かな…+287
-8
-
40. 匿名 2018/09/23(日) 17:27:41
マツキヨPBって何の事?何て読むんですか?+7
-21
-
41. 匿名 2018/09/23(日) 17:27:46
乾燥酷くて皮膚科行ったけどヒルドイド効かなかった+21
-2
-
42. 匿名 2018/09/23(日) 17:27:47
私の父親は抗ガン剤治療中で、皮膚が黒ずんだり乾燥したりを防ぐ為にこのクリームを処方されてます。
なので、こうやってネットにあげられる事によって一時的にでも不足すると迷惑なんです。
医師の判断で処方される以外は求めないでほしいです。
どういう意図で作られた薬で
誰に必要なのかをちゃんと考えて欲しいですね。+425
-9
-
43. 匿名 2018/09/23(日) 17:28:17
>>5
生活保護?+93
-4
-
44. 匿名 2018/09/23(日) 17:29:12
正しい処方方法で使用しないと怖いよね。
返って肌が悪くなるかもだし。+21
-0
-
45. 匿名 2018/09/23(日) 17:30:17
>>35
これ欲しいわ
似たようなの処方されてスキンケアのフタとして使ってたけど、潤い的にはこっちの方が断然効いたよ+45
-3
-
46. 匿名 2018/09/23(日) 17:30:21
不正で貰ってた人に1200円も出す人はいないと思う、だってケチで意地汚いから不正するんだよ+344
-2
-
47. 匿名 2018/09/23(日) 17:30:38
ヒルドイドか。ヒルロイロって呼んでた。
そんなに万能薬なの?+8
-13
-
48. 匿名 2018/09/23(日) 17:30:45
>>40
プライベートブランド+91
-3
-
49. 匿名 2018/09/23(日) 17:30:46
知り合いの子どもがアトピーだからヒルドイド使ってるけど、処方される本数減って、でも全身塗らなきゃいけないしで困ってるって言ってた。
必要な人のところには必要な量がきちんと届くシステムになるといいよね。+388
-2
-
50. 匿名 2018/09/23(日) 17:30:55
>>13
美白効果はないよ。あくまでも保湿剤+93
-6
-
51. 匿名 2018/09/23(日) 17:32:23
乾燥で皮膚科行くとワセリン系の出される
テカテカ光るようなの+22
-3
-
52. 匿名 2018/09/23(日) 17:34:55
ただの保湿剤で、美容成分は全然入ってないから、
市販の化粧品(美容成分入ってる)買った方がキレイになるって
皮膚科の女医さんがテレビで言ってた。+139
-2
-
53. 匿名 2018/09/23(日) 17:37:05
乾燥で処方されてる
ローションと混合クリームなんだけど、手の甲ってあって、何で?と思ったら、甲にシミあるんだよね。
効果あるのかな。+8
-0
-
54. 匿名 2018/09/23(日) 17:40:15 ID:cKitXmERzF
ヒルドイドを美容目的の人のせいでアトピーの私は先生があまり出してくれ無くなったよ+140
-2
-
55. 匿名 2018/09/23(日) 17:44:13
ヘパリン類似物質0.3%の市販のクリームやローションは、数え切れないほどありますよ
+96
-1
-
56. 匿名 2018/09/23(日) 17:46:07
医療費の負担なんて一律みんな同負担でいいと思うのに
年寄りや子どもいるいないとか生活保護とか結局不公平感あるもの
年金と同じで世代によっても損してる感じある+118
-6
-
57. 匿名 2018/09/23(日) 17:55:50
フェイスラインを中心に吹出物が凄くて、化粧水変えたりいろいろ試してもだめだったから、家族が皮膚科でもらって使い残したヒルドイド使うようになって3日だけど、副作用知らなかった…。
ストレスだと思うけど、ヒルドイドで若干良くなってただけにショック(´Д` )+6
-8
-
58. 匿名 2018/09/23(日) 17:58:47
>>57
吹き出物に効くの?
+6
-2
-
59. 匿名 2018/09/23(日) 18:01:05
乾燥肌からの全身の痒みでヒルドイドも処方されてもらってるけど保湿されるけどこれだけじゃニキビが減ったり美白になったり、美肌になったりは全然しないよ。これを美容目的で使うのは意味がわからない。元々美肌の人が保湿効果があって、安く買えるからでしょ?+55
-1
-
60. 匿名 2018/09/23(日) 18:02:28
元々ヒルロイドと同じ成分の保湿クリームがあるからそれを買って!って前にヒルロイドトピにあったなあ+24
-2
-
61. 匿名 2018/09/23(日) 18:03:43
子供をダシに使ったヒルドイド乞食オバさんは買わないだろうね+104
-2
-
62. 匿名 2018/09/23(日) 18:04:10
手荒れがひどいときに出してもらったけど、顔に塗ってみよう!とか思わなかったよ。顔とかに塗りたくってる人ばかなのかな
ガサガサの手荒れはよくなった!
+9
-4
-
63. 匿名 2018/09/23(日) 18:05:50
うちの子どもはヒルドイドじゃないとダメで…って言ってる場合の8割くらいは高保湿の市販品使えば大丈夫なパターンだと思ってる
本当にヒルドイドしか合わない子のために薬局で買う努力してほしいわ+102
-7
-
64. 匿名 2018/09/23(日) 18:06:42
うちの皮膚科では、肌に何か働きかけるというより、外からの刺激から保護する役割として処方されてる+8
-0
-
65. 匿名 2018/09/23(日) 18:11:24
全身に使うから消費が激しいのに不正を疑われて買えないって人の意見を何人か聞いたから、効果があるならこういうのもいいと思う。+9
-0
-
66. 匿名 2018/09/23(日) 18:12:16
ヘパリン類似物質だから、血管拡張させて
傷の治り早くしたり炎症に効くのが主な効能じゃないかなあ
乾燥にっていう部分は、単に基剤がワセリンだから
そっちの効能による部分だと思う
乾燥肌にっていう人は、安いワセリン塗ってるのと同じ
また化粧品じゃなくて薬だから赤ら顔になるという副作用はありえるよ
赤ら顔というか血行がよくなったのを血色よくなったと思って
美肌とか思い込んでても副作用出ても文句は言えない+69
-1
-
67. 匿名 2018/09/23(日) 18:14:16
すごいいいって言うから子供の余り使ってみたけど、別に何ともなかった。
大体、子供に塗ってる時も効果があんまりわからない。+8
-5
-
68. 匿名 2018/09/23(日) 18:14:31
子供が肌弱くて
すぐ肌荒れしたりカサカサになるから
よく処方してもらうんだけど
一度として自分に使ったことないわ。
こないだなんか一箱まとめてくれてびっくりした。
全身にくるからすぐなくなる+53
-0
-
69. 匿名 2018/09/23(日) 18:15:00
敏感肌だからヒルドイドよく病院でもらう+4
-1
-
70. 匿名 2018/09/23(日) 18:15:38
このヒルロイド、子どもが膝を何度も擦りむいたことで出来たケロイド治療に処方されたのと同じだ。もう何ヵ月も使ってるけど長期戦になると言われてる。
美容目的に使われるくらいだから成分的には強くないんだろうな+14
-4
-
71. 匿名 2018/09/23(日) 18:16:07
>>52
化粧品の美容成分の方が効果が科学的に立証されてないものが多いって他の医師から聞いたよ
テレビに出てる皮膚科医は企業からお金もらって嘘臭いこと言ってること多いから注意だよ+14
-2
-
72. 匿名 2018/09/23(日) 18:16:40
ヒルドイドが騒がれるかなり前に軽いアトピーと乾燥肌で処方されて使ってたけど赤みがでるし肌がくすんだので顔に塗るのはやめた。
やはり顔には顔用のものを使ったほうがいい。
私は早めにやめたけどくすみがとれるまでけっこうかかった。+37
-3
-
73. 匿名 2018/09/23(日) 18:16:57
アトピーの為ヒルドイド使ってます。
最近1歳の子どもが歩き回れるようになり、病院へ行きづらくなったのでかかりつけの皮膚科にこれでもいいか聞いてみたいと思いました。+10
-1
-
74. 匿名 2018/09/23(日) 18:17:17
>>30子供か乾燥でかきむしるから受診したら「お母さんが使うってことあるんですよー」
って疑われた+40
-0
-
75. 匿名 2018/09/23(日) 18:18:28
手の皮乾燥で剥けちゃった時に処方箋されてたけど、効き目凄いから常用するって怖くないのかな?アトピーとかならわかるけど、元々疾患ないなら副作用の方が強くないの?+5
-0
-
76. 匿名 2018/09/23(日) 18:19:41
これだけみんなヒルドイドヒルドイドと言っているトピに来てもまだヒルロイドだと思い込んでる人がチラホラ+42
-0
-
77. 匿名 2018/09/23(日) 18:20:24
>>11
糸ようじはよくなかった
繊維の質が悪い
なんかヘンにきしむ+12
-0
-
78. 匿名 2018/09/23(日) 18:20:50
HPローションのシリーズもヘパリン類似物質じゃなかったっけ?+45
-0
-
79. 匿名 2018/09/23(日) 18:22:15
子供のためによくヒルドイドもらいに言ってるけど
自分が使ってると疑われてたら気まずいわ+18
-0
-
80. 匿名 2018/09/23(日) 18:23:32
うちの地域も子どもの医療費無料だから、ヒルドイドをせこく貰ってる人いるんだろうな。+32
-0
-
81. 匿名 2018/09/23(日) 18:25:39
私は子供の頃重度のアトピーでずっとステロイドを使用していました。
大人になり症状がだいぶ軽くなってからも保湿は不可欠で、長年ヒルドイドを処方されています。
以前まではずっと、皮膚科でまとまった本数をもらう事ができていましたが、ここ数年前から不正に入手する人が増えたとの事で、1度の受診で処方できる数量に制限がかかっているそうです。そのような説明を受けました。
本当に必要な人の元に適正に行き届くようになんとかしてほしいです。+74
-2
-
82. 匿名 2018/09/23(日) 18:26:20
ステマ乙+0
-10
-
83. 匿名 2018/09/23(日) 18:28:26
親が子供用って言ったって医者が見れば症状わかるんだから無駄に薬出さないようにするしかないよね。+66
-1
-
84. 匿名 2018/09/23(日) 18:29:02
>>50
美白効果はないけど保湿だけってのは嘘。
外傷(打撲、捻挫、挫傷)後の腫脹・血腫・腱鞘炎・筋肉痛・関節炎、血栓性静脈炎、血行障害に基づく疼痛と炎症性疾患(注射後の硬結並びに疼痛)、凍瘡、肥厚性瘢痕・ケロイドの治療と予防、進行性指掌角皮症、筋性斜頸(乳児期+11
-3
-
85. 匿名 2018/09/23(日) 18:30:11
病院で処方されしばらく使用していたけど、ニキビが出来ました。ニキビというか吹き出物?人生で一番酷い吹き出物でした
違う皮膚科受診すると、ヒルドイドの使用をやめるように言われ、やめると治ってきました。
私にはヒルドイド合ってませんでした+42
-2
-
86. 匿名 2018/09/23(日) 18:30:43
変わりに1300円でいい油質を食べ物で取り入れた方が乾燥肌に効く気がする+8
-1
-
87. 匿名 2018/09/23(日) 18:31:31
>>40
PB プライベートブランド って意味だと思うよ+9
-0
-
88. 匿名 2018/09/23(日) 18:40:37
本当そうなんだよね
美容目的でもらうバカにはヘパリンでも塗っとけって思う+13
-0
-
89. 匿名 2018/09/23(日) 18:41:48
>>52
その女医はまともね。
あるタレント女医はハンドクリーム代わりにもいいと日常的に使用するのオススメしてた。
医者自らがテレビや雑誌で普段使いオススメして、世の中の人は医療費圧迫してると報道出なきゃ知る事ないし文句言われてもなって思ったわ。
+64
-1
-
90. 匿名 2018/09/23(日) 18:42:12
>>36
で?面白くも何ともない。+8
-1
-
91. 匿名 2018/09/23(日) 18:46:23
>>42
私もケロイドの治療に使ってます。
一時期本当に不足してた。
美容目的、本当に迷惑。+26
-0
-
92. 匿名 2018/09/23(日) 18:48:13
子供が使うと嘘ついて病院で無料で搾取してるヒルドイドババアは絶滅して欲しい+48
-0
-
93. 匿名 2018/09/23(日) 19:17:57
私乾燥肌で使ってるけど、別に肌が綺麗になるわけじゃないよ
若干痒みが治まる程度かな+4
-0
-
94. 匿名 2018/09/23(日) 19:19:53
>>68
えー一箱もらえるんだ?
うち25g4本しかもらえないよ。
アトピーで顔から全身使うからすぐなくなっちゃう。
だから市販のアトピタローション買うけどやっぱり保湿力が足りないし、少し掻きむしっちゃったところとかヒルドイドの方が治りが早い気がするしもらえるならもっと欲しい。+43
-2
-
95. 匿名 2018/09/23(日) 19:25:46
>>35
全然別物じゃんw+3
-0
-
96. 匿名 2018/09/23(日) 19:26:34
馬鹿野郎がたくさん来ちゃったな+8
-1
-
97. 匿名 2018/09/23(日) 19:30:23
皮膚トラブルで皮膚科に行ったら処方してもらってよくなったけど、その後は病院行くの面倒だから類似品使ってる。+8
-0
-
98. 匿名 2018/09/23(日) 19:33:36
試してみたかったから
丁度良かった+4
-0
-
99. 匿名 2018/09/23(日) 19:37:38
うちの主人が多分アトピー(本人は否定してるけど)で、夏場は赤いブツブツが沢山できる
でも働いていて皮膚科に行く暇がないから、これ買ってあげようかな+19
-1
-
100. 匿名 2018/09/23(日) 19:38:04
まだ流行る前に肌荒れが酷いからと小児皮膚科に行ったら、乾燥による肌荒れだからとこれ処方された
また何年後かに肌荒れで受診して同じ診断だったけど違う保湿クリーム処方されたし、下の子も乾燥による肌荒れで違うクリーム処方された
違うクリームでも改善されてるから問題ないけど、変な風に流行ってるから安易に処方しないのかなー?なんて思ったりもしたわ+9
-0
-
101. 匿名 2018/09/23(日) 19:38:52
何度もヒルドイドを美容目的って言うけど、それ使ってる人が言ってるの??
皮膚科の先生にヒルドイドは体に使うのみで、顔には絶対使っちゃダメって言われてるよ?むしろ私は誰にも顔に使ってって出した事ないって言ってた。
アトピーとか肌が弱い人は普通の人より皮膚が薄いし赤ら顔になりやすく、保湿効果なんてもってのほかなんだけど。+16
-4
-
102. 匿名 2018/09/23(日) 19:39:39
へー、ヘパリン類似物質入ってるのに不正入手してる人って顔にペタペタ塗ってるんだ
丈夫なお顔でいいわね〜+17
-1
-
103. 匿名 2018/09/23(日) 19:41:35
話し変わるけど子供の医療タダとかやめたらいいのに
100円でも200円でも取るべきだよ
うちも子供ふたりいるけどタダだと税金の無駄遣いをしているんじゃないかと思ってなんだか躊躇する+92
-4
-
104. 匿名 2018/09/23(日) 19:42:58
某美容YouTuberが美容目的でのヒルドイドおすすめって動画出して炎上してたよね
その人、YouTuber兼看護師なのにそんなこと発信しちゃうんだ…ってびっくりした+44
-0
-
105. 匿名 2018/09/23(日) 19:47:04
>>101
いやいや、私はプロトピックと一緒に処方されたよ。処方薬に関して適当なことを言うのはやめようよ。+15
-0
-
106. 匿名 2018/09/23(日) 20:01:21
子供か医療費無料って地域の親が勝手に自分で使ってるから安い安い言われてたんだ。
私子供いないから3割負担でも皮膚科の初診料払ったら結局安くないじゃんって思ってた。+32
-1
-
107. 匿名 2018/09/23(日) 20:03:09
マツキヨはこういうのに力いれるなら、昔あった500円もしないセラミド化粧水再販して欲しいんだけど。+8
-0
-
108. 匿名 2018/09/23(日) 20:10:52
私はブラック企業にいた時に皮膚炎発症して、ヒルドイドと薬の混合をずっと使っている。
子供はヒルドイドと2種類の薬を使っている。
私だってニベアなんとかボディとか使いたいよ。でも使うと荒れる。
健保からもヒルドイド使ってるけど他の薬に代えられませんかみたいな手紙届くし。
税金払ってるのに何でここまで言われなくちゃいけないんだろう。
医者もずっと前からこんな感じだから制限とかはされないけど、美容目的とか本当にやめてほしい。+50
-1
-
109. 匿名 2018/09/23(日) 20:16:30
高い!
乾燥肌で皮膚科行くと大量に処方される。
ローション6本と診察代含めて1600円くらい。
50グラムで1200円って。
+3
-15
-
110. 匿名 2018/09/23(日) 20:16:32
ヒルドイドなんて嫌だよ、本当はいい香りのボディクリームとか使いたいよー
美容になってないと思う。市販のボディクリームの方が絶対肌がしっとりつるつるしそうだけど。+39
-1
-
111. 匿名 2018/09/23(日) 20:19:36
>>109
私も診察代とヒルドイドと薬と合わせて月に3000円ぐらいです。
これだけあれば、ロクシタンやサボンあたりのボディミルク買えそうだよね。+42
-2
-
112. 匿名 2018/09/23(日) 20:23:36
>>108
他の薬にしろなんて言われるの?合わないかもしれないのに嫌だよね。
不正にもらってる人や美容目的って分かってて処方してる医者を何とかすればいいのに。+21
-0
-
113. 匿名 2018/09/23(日) 21:00:42
ニベアの青缶で良いかなあ+2
-5
-
114. 匿名 2018/09/23(日) 21:04:35
>>112
お返事ありがとう。
そうなんです、健保から届いてびっくりしました。
でも私のって薬と混合だから、金額的には安くて、この手紙の人件費と送料の方がかかってるのではないかという感じでした。+17
-2
-
115. 匿名 2018/09/23(日) 21:07:09
手荒れがひどい時に処方された時があったけど、結局ワセリンの方がきいた。しかも薬局の白色ではなくコストコの安いやつ。
かゆみとかアトピーだったらヒルドイドの方がいいと思うけど、単なる肌荒れはワセリンの方がいいかもね。+4
-0
-
116. 匿名 2018/09/23(日) 21:17:06
ヒルロイド効果ある!とか聞いたから
子供が保湿剤として貰った物
子供に塗るついでに自分にも塗ったけど
何が良いのかわからなかった+0
-10
-
117. 匿名 2018/09/23(日) 21:19:58
肌よわよわカサカサで、ヒルドイド出してほしいって医者に言ったら嫌な顔されでビックリした。ずるい人が多いせいなのね。+5
-8
-
118. 匿名 2018/09/23(日) 21:20:26
わたしの職場の先生は使用目的が曖昧な患者には「今、そういうの多いけど本当に必要な人が使えなくなるから処方出来ません。その症状ならヒルドイドじゃなくて違う薬ですよ、それでも処方希望しますか?」とバシっと言ってくれるから心の中で拍手してる。+56
-3
-
119. 匿名 2018/09/23(日) 21:28:33
ヒルドイドって名前じゃないけど
同じ成分のもの、
ドラッグストアにいっぱいあるわ+16
-2
-
120. 匿名 2018/09/23(日) 21:31:20
>>114
薬と混合なら本当に必要な人だって分かるじゃんね。
本当にお役所仕事って感じ。息子さんの分もあって処方回数が多いだろうから連絡したんだと思うけどひどすぎる。+12
-1
-
121. 匿名 2018/09/23(日) 21:35:44
>>114
ありがとうございます。
それが、息子と私、健保違うんです。子供は夫の扶養、私は自分の会社です。
だから自分のだけなのに…って感じで。
この中にも健保から手紙来てる方もいらっしゃるかもしれませんね。+13
-0
-
122. 匿名 2018/09/23(日) 21:36:23
>>120
すみません、121は120さんあてです。+3
-0
-
123. 匿名 2018/09/23(日) 21:58:59
美容で使う勇気ない
副作用あったら怖いし。+6
-1
-
124. 匿名 2018/09/23(日) 21:59:05
>>37
乾燥肌ですんごい全身乾燥してて、ヒルドイド塗ってたから、顔にもいいと聞いてなったけど、37さんの言う通り赤みがひどくなり痒くなった
体には良いけど顔にはそこまでいいものではないとおもった
+6
-1
-
125. 匿名 2018/09/23(日) 22:03:58
ヒルドイド、ムースタイプ出ましたね!+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/23(日) 22:08:06
子供が顔のカサカサ(やたら痒がる)を見てもらったら、ヒルドイド処方されました!
あまり薬は好きではないためごく少量を数回塗ってみたのですが、驚くほど改善してびっくり!
でもそこで治ったと判断し、もう使ってません(*_*;
なぜだか2本も処方されて片方は未開封だし、もう使う予定もないから無駄にしてしまったような罪悪感もあります、、どうしよう。+4
-1
-
127. 匿名 2018/09/23(日) 22:13:57
フルで働いていて皮膚科に通うのが大変って人、手湿疹のトピにあった。
皮膚科混むからね。+13
-0
-
128. 匿名 2018/09/23(日) 22:18:27
>>113
ニベアですむなら皮膚科へ行く必要ないじゃん+11
-0
-
129. 匿名 2018/09/23(日) 22:25:08
なんとなくこのトピに来てる人いるね
身近にあるハンドクリームで治らないから、皮膚科へ行っているんだよ(涙)
指先が痛いと、何やってもストレス+16
-2
-
130. 匿名 2018/09/23(日) 23:00:45
>>122
同じなので大丈夫ですよ。
何か頭にきて興奮してしまってすみません。
+1
-0
-
131. 匿名 2018/09/23(日) 23:13:17
子供に使ってますが、何回目かの診察の時、
大人が使っても効果がないからね。
と突然言われました。
私は手がガサガサで見た目構ってない容姿だけど、
そんな風でも疑われるのかな+7
-0
-
132. 匿名 2018/09/23(日) 23:19:43
ヒルドイドのジェネリック、ヘパリン類似物質油性クリームの方が、ヒルドイドの効果そのままに、クリームはやわらかめだから、全身に塗りやすくていいよ。+7
-1
-
133. 匿名 2018/09/23(日) 23:38:48
ヒルドイドはそもそも保湿クリームではありません。+6
-2
-
134. 匿名 2018/09/23(日) 23:44:18
これ気になる。1000円くらいなら解体+3
-0
-
135. 匿名 2018/09/23(日) 23:49:28
うちの子もアトピーだけど
ヒルドイド?じゃなくてビーソフテン
ってやつ処方されてるけど全然よく
ならないのは薬のせいなのかな?+3
-1
-
136. 匿名 2018/09/23(日) 23:50:03
アトピーと乾燥でヒルドイド使ってるけど、ニキビ増えるよ
皮膚科の先生はニキビが出てくるのは肌が健康になったからだよーって言う
ステロイド数種類とプロトピックも塗ってたことあるけどどれも漏れなくニキビ増えるんだよね…
でもアトピーの治療は美肌を目指すものじゃないから仕方がない…
+2
-0
-
137. 匿名 2018/09/24(月) 00:00:07
我が子は最近アトピーと診断されて、ヘパリンのローションとクリームが出されてるけど以前はヒルドイドだったしまわりのアトピーの子もヒルドイド。なんでヘパリンなんだろう…+0
-2
-
138. 匿名 2018/09/24(月) 00:04:37
>>29え、子供が顔に湿疹酷くてこれ貰ったんだけどだめなの?
顔に普通に塗ってる、、、+5
-1
-
139. 匿名 2018/09/24(月) 00:28:14
医者も昔からの患者、確かにアトピーとかの診断がつくひとなら量を減らさずちゃんと出してあげれば良いのに
我慢させるとこが違うわ+26
-0
-
140. 匿名 2018/09/24(月) 00:53:16
私アトピーでヒルドイドのクリームとローション処方されたことあるけれど全然良さがわからなかった。
ローションにいたっては赤まだらがでてきたよ。
人によってとか言うけれど異常に誉めすぎ。
私はメイクしないから基礎化粧品に多少はお金かけてる方だからかヒルドイドクリームが高級クリーム同等とか
ネットで書いてる人って本当の高級クリーム使ったことない人だと思うよ。マジで。
ハンドクリームとしてもただべたつくだけだった。数百円で買える国産のマリンコラーゲンローションや
DHCのオリーブオイルの方が手荒れやヒビ、シワや乾燥にずーーーっと効果ある。
なので一度処方されたきりです。+15
-0
-
141. 匿名 2018/09/24(月) 01:01:47
>>129
140ですがそれでヒルドイドで治ってるのですか?
私は前述の通りヒルドイド(&ステロイドも)全く効果なかったです。+0
-0
-
142. 匿名 2018/09/24(月) 01:10:11
うちの子、お風呂上がりに全身塗るからすぐ無くなっちゃう
+7
-1
-
143. 匿名 2018/09/24(月) 01:24:44
娘が乾燥が酷くて(軽いアトピー)顔以外に毎日使うからもらってる!週1でジャータイプの100g!
私が行ってる、小児科の先生には、毎日塗って保湿してあげてください!って言われてるから。塗るの本当にめんどくさい。ベタべタするし。
+4
-0
-
144. 匿名 2018/09/24(月) 01:29:18
>>135
それローションですよね!?
ヒルロイドならクリームだからそっちの方がもしかしたらいいいかも!
効能とかは一緒だけどね!
一回、病院で聞いてみたらどうですか?
私も夏場にクリーム塗るのは大丈夫なのか(汗疹できないかなと)ローションでもいいか聞いたらいいですよーって言われたよ!クリームで問題ないって言われたからクリームにしてるけど!+2
-0
-
145. 匿名 2018/09/24(月) 01:46:38
アトピーだけど、あのベッタベタを不必要に顔に塗るとか信じられん!
私は冬でもソフトを処方して貰ってた+5
-0
-
146. 匿名 2018/09/24(月) 01:48:52
>>145
ソフトじゃなくてローションの間違い(;´д`)+4
-0
-
147. 匿名 2018/09/24(月) 01:57:24
>>131
何、その医者。大人にも処方されてるっちゅーの+9
-0
-
148. 匿名 2018/09/24(月) 02:07:47
基本、皮膚科の薬は顔に塗ったら日光に当たっちゃだめ
基材がワセリンなので焼けます
アトピーの人は日焼けにも弱いのでその点は医師に注意を受けると思うけど、乾燥でハンドクリームのように使ってる人は気をつけて+8
-0
-
149. 匿名 2018/09/24(月) 02:18:36
貧乏でも医療費払うんだから生活保護にも医療費払わせるべき!無駄遣いなんてしてないはずだから貰ってる金でやりくりできるはず!+10
-0
-
150. 匿名 2018/09/24(月) 02:43:42
2年程前に顔にニキビができた時、皮膚科でヒルドイド処方されてそれから今日まで毎日顔になってるけど、信じられないくらい肌綺麗になったよ。
使い始めてから肌荒れが全くない。もうこれ無しじゃ無理ってくらい。
これが美容目的ってことなのかな、、顔に使うもんじゃないってコメントあったけど知らなかった。。+10
-3
-
151. 匿名 2018/09/24(月) 04:00:40
>>5 なまぽだ+1
-0
-
152. 匿名 2018/09/24(月) 04:38:39
>>121
うちも来ますよ。
ヒルドイドじゃないけど、この薬はジェネリックがありますよ。変更しませんか?みたいな内容です。
近くの調剤薬局にはジェネリック置いてないんだよ!ほっといてくれ!って毎回思ってます。
多分医療費抑えるために送ってくるんだろうけど、その送料や手紙用意する方がお金かかるだろって感じですよね。、+5
-5
-
153. 匿名 2018/09/24(月) 09:00:00
看護師さんとか大量に処方して貰ってる人いたなぁ
病名なんていくらでもつけられるしね+4
-0
-
154. 匿名 2018/09/24(月) 09:14:21
医療費で大量に買う奴らはイヤですよね。そのくらいの金額なら払えば?+7
-0
-
155. 匿名 2018/09/24(月) 09:40:26
肌が弱い人なんて多いんだから市販で自分で買っていく方向にすると思うよ
私は乾燥アトピーだけど使ってないよ使わないと治らないけどね
症状の酷い人や量が必要な人以外は自費でいいんじゃないかな
+3
-0
-
156. 匿名 2018/09/24(月) 10:00:17
私は昔からヒルロイド、子供も病院で診断受けてずっと使っています。ただ、美容目的ではないのでここ最近のブームになんだかなぁ…と、思ってます。+3
-3
-
157. 匿名 2018/09/24(月) 10:05:47
これからは肌が荒れていても当たり前に貰えると思わないでほしい。医療費の圧迫が凄くて国は変えていきたいんでしょ、時代は変わっていくんだよ。+6
-0
-
158. 匿名 2018/09/24(月) 14:21:52
>>26
そもそも、美肌効果なんてないし。
まだ勘違いしてる人いるんだね。
あれは単なる保湿クリームだよ。+2
-1
-
159. 匿名 2018/09/24(月) 15:00:11
>>156
ヒルロイドじゃなくてヒルドイドだよ
本当に昔から使ってるの?嘘くさい+5
-0
-
160. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:00
ひるめないどーってw+0
-1
-
161. 匿名 2018/09/24(月) 17:00:01
肌荒れで通院してて、使ったことある。
人によると思うけど、そんなに凄く美容に良いものでもないと思う…
ニベアとか使ってる層がもてはやしてるのかな?+1
-0
-
162. 匿名 2018/09/24(月) 17:14:48
>>29
常習的に使ってたけど、赤ら顔にはならなかったよ。人によるよ。+0
-1
-
163. 匿名 2018/09/24(月) 17:27:36
>>148
ワセリンで焼けるってのは昔の質の悪い時代の話じゃなかったの?
+3
-1
-
164. 匿名 2018/09/24(月) 18:28:29
アトピーで10年くらい前から全身ヒルドイドで保湿してますけど、かぶれない、保湿される以外の効果は感じないですよ。本当に必要な人が使えなくなるからやめてほしい。
コスメ好きなんで、かぶれないなら化粧品使いたい。。。+1
-0
-
165. 匿名 2018/09/24(月) 21:38:48
>>168
油焼けに純度は関係ない
通ってる皮膚科では外に出る前に拭き取ることを指導されましたよ+1
-0
-
166. 匿名 2018/10/18(木) 17:46:37
ヒルドイドって、ハンドクリームの代用で使ったことはある。
でもフェイスクリームとして使っちゃダメって聞いたことあるんだけど。。
+0
-0
-
167. 匿名 2018/10/19(金) 17:56:34
またYahoo!ニュースに出てるから、本当に子供が乾燥肌なんだけど、もうマツキヨに買いに行くかワセリンでいいわ。
冬の乾燥の時期にニュースにするのやめて。もらいにくい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ヒルドイド」って知ってますか? アトピーなどに用いられる外用薬で、医療機関で処方される医療用保湿剤の1つなのですが、これを「美容目的」で使う例が相次ぎ、少し前にネット上でも大きな注目を集めました。