-
1. 匿名 2018/09/21(金) 11:41:38
髪の表面の縮れた陰毛のような捻転毛に悩まされています(T_T)
縮毛矯正を頻繁にかけるのも費用的に厳しく、かけても何ヶ月かするとぴょこぴょこ飛び出してくるのが鬱陶しいです……
毎日トリートメントしたり、きちんとドライヤーしたりと気を付けてはいるのですがなかなか治りません。
やはり縮毛矯正しか対策はないのでしょうか?+690
-10
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 11:43:04
その毛を探して触るのがやめられない+2732
-6
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 11:43:13
私はうねりタイプ
アイロン使ってるよ+251
-7
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 11:43:17
アイロンで伸ばしてる面倒だけど+185
-4
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 11:43:18
髪の毛が陰毛みたいだなんて悲しいし大変だよね+955
-15
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 11:43:34
週2くらいで頭皮クレンジング!+120
-7
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 11:43:42
縮毛矯正が一番楽だけど費用面がねぇ、あとはストレートアイロンを駆使するかかな
+206
-7
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 11:43:58
加齢で生えるようになったよ。
頭皮の乾燥が原因って言われた。
でも、加齢による乾燥だから対処できない…+544
-6
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 11:44:00
年齢とともにすごくうねりやすくなったので、年に2回縮毛矯正してます
費用はかかるけどやっぱり快適でやめられない+257
-1
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 11:44:13
私もある。これって毛根の問題でしょ?トリートメントやブローじゃどうにもならないと思うけど。+570
-4
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 11:44:16
それを抜くのが楽しいんじゃないか!!!+854
-41
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 11:44:23
>>5
追い討ちかけすぎ+364
-3
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 11:44:31
一部だけ縮毛です。
チリチリ。+124
-2
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 11:44:34
私もその毛あるよ。+274
-3
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 11:44:56
30過ぎて増えてきました!
最初は稲庭うどんみたいと面白がってたけど、老化のせいと知ってからは見るたびに残念になります。
トシとると毛穴というか頭皮のたるみのせいでクセが強くなるらしいので、頭皮マッサージとかが効くのかな?と思ってます。+421
-1
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:10
年1で矯正、あとは結んで誤魔化してる…+78
-4
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:22
ハゲってこと?+7
-51
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:23
>>2
わかるー!
クネクネ感たまらないよね。
あと指とか唇に挟んでツーッてやるのがやめられない+968
-49
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:32
私も凄いあるから美容師に相談したら毛穴がいびつになってるからなんだって+257
-3
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:36
私もそうです。縮毛矯正してますが、
真中の途中でラーメンの麺みたいになってる毛が
あって気になってます。+181
-2
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:46
たまに針金か?ってくらい固い毛が出てくるよね。
そしてそれを抜くのがたまらない。+707
-4
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:51
縮毛矯正しかないと思う。
こういう毛、指でつーっとしごくとドゥンドゥンドゥンって感触がちょっと好きなんだよねー+828
-4
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 11:46:08
>>2捻れの感触が凄いやつ発見したら少しだけテンション上がって抜いた後も触ったり形状確認したり何度も楽しんでしまう+1026
-5
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 11:46:48
鼻毛の一本が何故からせん状、しかも太い(笑)+31
-2
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 11:46:52
美人にはないんだろうね…+11
-72
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 11:47:51
なんだ、みんなやってること同じなんだ。私だけじゃなくて安心した。
その毛探して抜いてチリチリ〜って触るのたまんないんだよね。+976
-4
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 11:48:11
チリチリ対策は、
アウトバストリートメントで何とか誤魔化している。+24
-1
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 11:48:53
1月に縮毛矯正かけて、はや9ヵ月。
根元から10cmくらいは、ロッジ中岡みたいな髪質の感じ。
ねじれもあるし、ちぢれもある。
+242
-4
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 11:49:08
私の頭は髪の癖の種類全部が混在しているよ+390
-5
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 11:49:20
連珠毛ってまだ見たことないかも
凄い感触だろうな、触ってみたい+373
-4
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 11:49:45
全体的に剛毛だからな…一本でも
風呂掃除用のブラシくらい固い+101
-3
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 11:49:51
つむじのあたりにゴワゴワする毛が多くて抜きたくなるけど、禿げるから我慢してる。縮毛は1万くらいで良いところもあるから探してみては?+72
-5
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 11:50:19
転捻毛って酷くなってこじらせました!みたいになると乾燥ヒジキぽい毛ない?
見た目がごつくなってる1本にたまにでくわす。+210
-2
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 11:50:40
楽しんでるって人は、
そもそもあんまり生えてないから、そんな事言えるんだわ。
+380
-9
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 11:50:47
ラーメンだったらおいしそう。+4
-6
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 11:51:51
20代の頃は何も考えず縮毛矯正してたけど、今はもう薬剤のキツさに頭皮も毛髪も耐えれないわ+125
-3
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 11:52:22
35歳過ぎてから髪の毛の表面が陰毛の様になって悲しすぎる…昔はみんなから羨ましいって言われるストレートだったのに泣
アイロンしても今日みたいな雨の日は地獄…+287
-6
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 11:52:30
枝毛を探してたら一本だけ異常に太いチリ毛か見つかってビビった。
他の毛の3倍くらいの太さで見事なチリチリ。
抜くと少し血が出るくらい太かった。
他の毛は普通なのにアレは何だったんだろう。+352
-0
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 11:53:14
>>11
それしたら薄毛になった。+94
-1
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 11:53:57
その毛を頭探って見つけて抜いて、眺めるって長年やってる
こんなみんなやってたんだー+370
-2
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 11:54:01
非常に細やかで見事にカールした毛を見つけた時は感動した。+192
-4
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 11:54:37
縮毛矯正ってどんぐらい痛むの?+6
-4
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 11:55:11
>>1
この中だったら連珠毛がガタガタで一番嫌。見つけたらスッキリする(笑)+134
-1
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 11:56:55
全体的にうねりがある
その中に陰毛みたいなねじれ毛が数本ある。
探して見つけ出すのが楽しくなってきて、見つけたらまじまじ見てる。
専業主婦だから出かけるときは基本、アイロンだけど、買い物くらいならアイロンしないでうねったまま行くよ。+105
-2
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 11:56:59
頭皮のせいってことはすごくケアしたら改善するのかな。でも今生えてるぶんは無理だよね?+17
-2
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 12:00:09
毛根のせいだからケアしても根本は解決しないんだよね〜
あとは、栄養不足で髪が生えてくるとき勢いがなくて頭皮から出てこられなくなる→皮膚の下で伸びてくるくるになる→やっと出てきた頃にはくるくるのくせ毛にってのも聞いたことあるよ!
チ〇毛みたいのたまに生えてくるよねw+207
-2
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 12:01:25
捻転毛っていまいち分からないからググってみたら自分の髪と似てる気もする⋯
自分は縮毛だと思ってたんだけど+78
-2
-
48. 匿名 2018/09/21(金) 12:02:01
捻転毛って名前だったのか!
出産と共につむじのところ一帯がこうなって
どうにもならないのかと悲観していたところ。
もし対策方法があるなら知りたい。+92
-2
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 12:02:11
>>45
私が行ってる美容院では毛穴の歪みが原因だからケアしても治らないと言われたよ。
シャンプーやトリートメントで多少はカバー出来るけど。+90
-1
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 12:03:26
ウネウネ捻転剛毛も、やわやわポソポソ薄毛も優しく受け入れてくれる、オバチャンパーマよ…+27
-0
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 12:03:54
毎回同じ毛穴からうねうねしたのが生えてくるから抜いたあとまた育ってくるのを楽しみにしている。+55
-2
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 12:04:12
楽しんでる人が結構いる模様+98
-3
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 12:04:16
+572
-0
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 12:06:11
探して楽しんでるって人が羨ましい。
私はほぼ全て捻転毛だから、もはや悩みですらなくなった。諦めた。
以前は縮毛矯正してたけど辞めた。
絨毛とナイロンのミックスのブラシで時間をかけて梳かすと、
ほんの一瞬だけおとなしくしていてくれる。一瞬ね。+114
-1
-
55. 匿名 2018/09/21(金) 12:06:46
髪の内側にたくさんあります。
最近は矯正かけてもそこだけ真っ直ぐにならない。+38
-1
-
56. 匿名 2018/09/21(金) 12:07:57
その毛の対処の仕方がみんなと同じで安心した
見つけると抜いて何回もさわっちゃう
ボコボコの感触がなぜか好きw+161
-3
-
57. 匿名 2018/09/21(金) 12:08:07
私も30過ぎてから急に増えてきたけどこれ老化なのかー…
+74
-2
-
58. 匿名 2018/09/21(金) 12:08:18
>>15
稲庭うどんという的確な表現に悲しくも笑ってしまったよ…
私も最近どんなにケアしても稲庭うどんだらけ。+18
-3
-
59. 匿名 2018/09/21(金) 12:08:22
皆もやってることが一緒で安心したw+90
-0
-
60. 匿名 2018/09/21(金) 12:09:23
縮毛矯正しないとどうしようもない髪なんですが、最近髪質改善ストレートというものを知りました。
これは縮毛矯正と同じものですか?やってる方いらっしゃいますか?+13
-1
-
61. 匿名 2018/09/21(金) 12:11:48
捻転毛っていうのかー!!
刺繍糸か!?ってくらい太いやつあってショック受けた事ある。
若い頃、枝毛見つけては抜いてたからそのせいかな…今白髪多いのもそのせいな気がする。
毛穴や頭皮にダメージ与えると、こうやって後々響いてくるのね…+80
-1
-
62. 匿名 2018/09/21(金) 12:13:37
遺伝で子供の頃から毛穴が歪んでるとして、老化でもまた歪むなら
遺伝歪みと老化歪みのぶつかり合いで奇跡的に綺麗な丸に変化してくれないかな~
なわけないかー+199
-0
-
63. 匿名 2018/09/21(金) 12:13:39
見つけるとつい抜いてしまうけどこれ続けたら薄毛になるの?+65
-0
-
64. 匿名 2018/09/21(金) 12:13:45
私もその毛を発見するとテンション上がるw
あと白髪とか。
探して抜きたいがために必死に合わせ鏡する。+55
-4
-
65. 匿名 2018/09/21(金) 12:14:03
毛穴のたるみや変形だってのはわかったけど、デジパ後、特にそうなったって人いない?
元々あったけど、初めて行った所の美容師がクソ下手で、急激にそういう毛が目立ち始めて。+31
-2
-
66. 匿名 2018/09/21(金) 12:14:58
>>53
見るだけでゾクゾクするーー(良い意味で)+71
-2
-
67. 匿名 2018/09/21(金) 12:15:14
>>1
酷いクセ毛なので(遺伝)貼られたやつ全部ある!(泣)
髪の量も多いから毛穴が渋滞してこうなってるのもあるのかもしれない
触って抜くのは球が出来るやつが一番楽しい+54
-1
-
68. 匿名 2018/09/21(金) 12:15:15
私、髪の毛全てが捻転毛だからもう目も当てられないくらいひどいよ…
探す必要ないくらい全てがデコボコしてて、つるっ禿げにしたくなる。+87
-5
-
69. 匿名 2018/09/21(金) 12:17:13
抜いてジッーと見ちゃう 笑+23
-2
-
70. 匿名 2018/09/21(金) 12:20:43
学生の頃から頭に陰毛が!と言われるくらい
たくさんあったよ
ただの癖毛だと思っていたけど、よく見ると捻転毛
縮毛矯正もまめにかけるには限界があるし、
40歳を境に頭皮に負担をかけたくなくて
一切やめた
今は癖に合わせたカットのみで凌いでる
ショートということもあるけど、
スタイリストの腕のおかげで、
手櫛でバァーってドライヤーかけるだけで
形付けられるかんじになってる+63
-1
-
71. 匿名 2018/09/21(金) 12:20:53
年に3回縮毛強制
やすいとこだけど八千円
サラサラストレートなら時間も金もかからないのに
ほんとうらめしい+89
-2
-
72. 匿名 2018/09/21(金) 12:21:30
連珠毛以外、生れつき全部あるわ
それでいて生れつき薄毛で細い毛なんで、縮毛矯正も薬剤が強いのでハゲるの不安でかけられない
30過ぎたから、もっと増えるのかなー+21
-1
-
73. 匿名 2018/09/21(金) 12:22:56
顔は整形できるけど毛根はできない
毛根をストレートにする整形あるなら貯金はたくよ+100
-0
-
74. 匿名 2018/09/21(金) 12:26:40
本当、見つけて楽しんでる人が、羨ましい、、
私は縮毛矯正やめて、ショートにしました。
くせ毛風パーマのつもりでいます!
まめにカットに行かなくちゃいけないけど、すごいストレス減りましたよ。+37
-2
-
75. 匿名 2018/09/21(金) 12:30:21
>>53
あ~ これこれ!
見たら無性に探したくなってきた!
あるといやだけど あるといいな~w
+43
-1
-
76. 匿名 2018/09/21(金) 12:32:15
なんかさ、その毛を探してツーって繰り返し何度も触ってる人を街中で見るけど、怖いよ...ひたすらツー、ツーって触ってて。なんか精神的な病気じゃない?って思ってたけど。+8
-39
-
77. 匿名 2018/09/21(金) 12:33:05
初めて聞いた。
この毛って引っ張ったら伸びない??+76
-1
-
78. 匿名 2018/09/21(金) 12:34:25
若い頃はいっぱいあったけど、反対に47歳の今
そういう毛がなくなって全体的にクセも無くなり、
髪質が良くなって驚いています。+34
-6
-
79. 匿名 2018/09/21(金) 12:35:18
雨の日はどこからともなくパァ〜っと現れて軽く頭が鳥の巣っぽくなる。
鳥の巣の髪の毛を指でなぞると大概チリチリ。+38
-0
-
80. 匿名 2018/09/21(金) 12:37:40
私も見つけたらめっちゃ触ってしまう。なんか髪なのに丸くなくて平たいよね。
主さんの言う毛が多くて困ってるって言う知り合いいたけど、パーマとかで目立たなくしてたよ。ふわふわのボブとかにしてたらあんまり気にならなかった。+64
-0
-
81. 匿名 2018/09/21(金) 12:37:49
>>22笑うセールスマン思い出したw+1
-1
-
82. 匿名 2018/09/21(金) 12:40:49
抜くとか探すとかのレベルの人多いのかな羨ましい。
私も全頭だからどうしようもない。そのままにしたら完全にロッチ中岡。
縮毛矯正続けるには金銭的にキツいし、ずーっとアイロンでどうにかしてる。
それでも髪の表面全体に陰毛みたいにモワモワした毛が無数に出てくるよ。+89
-0
-
83. 匿名 2018/09/21(金) 12:40:51
わたしこういう毛が色々と混在してまとまりつかない癖毛だよ。一つに結んでるとストレートに見えるのにほどくとうねうねボンバー
抜いたらハゲたりあんま良くないみたい
白髪だと一つの毛根から複数生えてるから刺激与えると増えるっていうよね
+8
-0
-
84. 匿名 2018/09/21(金) 12:40:54
チリ毛探して抜くのは「抜毛症」じゃないってことでいいよね?
でないとこのトピだけでも抜毛症だらけになっちゃう。+81
-0
-
85. 匿名 2018/09/21(金) 12:42:12
坊主にしてウィッグできたらどんなに楽だろう…+18
-2
-
86. 匿名 2018/09/21(金) 12:43:04
私もそんなアホ毛ある。
みんな抜いてるのか。私もそうしようかなぁ。+1
-9
-
87. 匿名 2018/09/21(金) 12:44:41
数本くらいなら抜いてもいいだろうけどあんまり抜かない方がいいよ
+26
-0
-
88. 匿名 2018/09/21(金) 12:45:09
週に1回、椿油で頭皮マッサージしてます。マッサージしてタオル巻いてご飯作って、お風呂で普通にシャンプー。少しずつですが改善されました。+35
-1
-
89. 匿名 2018/09/21(金) 12:45:21
抜毛トピにも書いたけど縮毛を探し出して抜いて見て楽しみ触って楽しみしてる人がこんなに多いとは!
安心した
ストレス溜めすぎでおかしくなってるんじゃないかと内心不安になってたから+99
-0
-
90. 匿名 2018/09/21(金) 12:46:07
断面が○じゃなくて平べったいから太さがハンパない+75
-1
-
91. 匿名 2018/09/21(金) 12:50:04
マン毛頭+2
-10
-
92. 匿名 2018/09/21(金) 12:53:26
子供の頃はウェーブ程度の天パで
よく人から『パーマかけなくてもいいね』と
言われてたけど、学生時代は逆にパーマ疑惑。
昔に比べ縮毛矯正も自然な感じに仕上がり
とてもありがたい。
+16
-0
-
93. 匿名 2018/09/21(金) 12:55:54
加齢とともにうねりがひどくなって、何もしてないのにたて巻きロールのヘアスタイルになってしまう。
職場で「毎日巻くの大変じゃない?」とか言われて「くせ毛です」って言っても、体調悪い時遅刻したら「髪の毛巻く元気あるのにに遅刻?」って言われてショックだった。
+135
-1
-
94. 匿名 2018/09/21(金) 12:56:28
ストレートアイロンで伸ばしてる最中から
汗で縮れていく我が髪+104
-0
-
95. 匿名 2018/09/21(金) 12:57:43
こう言うトピを待ってました!
いつもは編み込みとかでひとまとめにして小綺麗にしてるけど…
Hで汗かいたりする時どうしてる?
編み込みのままじゃ縮れ毛が暴れまくるし、髪ほどくと爆発するし…
前髪も汗だくウネウネしちゃうし…
誰にも聞けず。
みんなどうしてんの??+6
-15
-
96. 匿名 2018/09/21(金) 12:58:54
シリコン入りのシャンプー?リンス?とか、毛穴に詰まって余計歪んだりしないのかな?
私は元々ストレートだったのが老化でウネウネしてきて「来たか…」と思ってたけど、たまたまシャンプー変えたら今ツルツルで天使の輪がすごいよ。
ちなみに49歳(笑)
+4
-21
-
97. 匿名 2018/09/21(金) 13:00:22
老化のうねりと昔から毛穴が歪んでる人は種類が違う+68
-2
-
98. 匿名 2018/09/21(金) 13:00:32
何度矯正してもまた縮れるとは
筋金入りの縮毛だな。
丸坊主にしても生えてくる髪がまた縮毛だと思うと
やりきれない+38
-0
-
99. 匿名 2018/09/21(金) 13:02:31
愛犬の毛の方がストレート+82
-1
-
100. 匿名 2018/09/21(金) 13:03:46
30半ばで白髪がすごくてコンプレックスなんだけど、このトピ見たら30過ぎるとみんな何かしら髪に悩みが出るんだなーと、自分だけじゃないんだってちょっと安心してしまった。+66
-2
-
101. 匿名 2018/09/21(金) 13:05:32
うねりが酷くて8月なんかは湿気も凄かったせいか広がってて無残なことになってた。
でも最近使い始めたh&sのトリートメントでうねりが分からないくらいになったから軽いのかな?
髪の水分量が足りないとうねるって美容師の人に教えてもらった。+4
-5
-
102. 匿名 2018/09/21(金) 13:06:38
>>95
汗かくほどのエッチした事ないもん。
真夏にエアコンなしのプレイって事?+6
-3
-
103. 匿名 2018/09/21(金) 13:18:03
捻転毛ていうのか!
髪の毛の内側にはないのに、表面側に10数本?くらいわーっと生えてて困ってた。紫外線が当たる場所だから?とか思ってたけどそうか、加齢か…
ちなみに私もひどい奴は抜くんだけど、めっちゃ痛くて涙でる。+36
-0
-
104. 匿名 2018/09/21(金) 13:19:23
うねりが強いし額の毛が立ち上がっているので前髪下ろせないです(ノω;`)
ヘアバンドして髪を結んでごまかしてます。
アラフォーで白髪が多いので白髪染めしてますが、さらに縮毛矯正すると髪がとても痛みそうでなかなか出来ずにいます。+17
-0
-
105. 匿名 2018/09/21(金) 13:23:08
抜くと余計に毛根にダメージを与えると聞いて抜くのやめた。
ハサミで切ってるよ。
たまにものすごいウネウネでガタガタのが生えててびっくりする。+68
-0
-
106. 匿名 2018/09/21(金) 13:25:15
引かれるの覚悟ですが、塩シャンプー、効果あります。
飽和食塩水で頭皮をマッサージして、お酢かクエン酸でリンスした後、体温より低い水ですすぎます。
これを始めてから、チリ毛、フケが無くなったのと、白髪も目立たなくなりました。
頭皮も臭わないので、気になる人は調べてみてください。+14
-4
-
107. 匿名 2018/09/21(金) 13:28:49
>>95
なんでHの時なの?
フツーに汗かく時でいいじゃん…
+79
-0
-
108. 匿名 2018/09/21(金) 13:28:54
雨の日は結んでももわもわするよね
丸刈りにしてウィッグにしたい
+20
-2
-
109. 匿名 2018/09/21(金) 13:29:20
ストレートの人も陰毛はうねうねの?
+7
-1
-
110. 匿名 2018/09/21(金) 13:30:26
高めの癖毛にきくシャンプーつかうと絡まなくなって多少マシになる
一番コスパいいのはヒマワリだっけ?+0
-3
-
111. 匿名 2018/09/21(金) 13:30:26
私は逆になくなったら寂しいかも
+8
-1
-
112. 匿名 2018/09/21(金) 13:42:40
>>102
きっと汗っかきなんだよw+5
-1
-
113. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:19
>>107
普段の汗かく時は編み込みとかアレンジしてるからどうにでもなるのさ。
ここなら分かち合えると思ったけど残念( ´・ω・` )+6
-13
-
114. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:42
+74
-0
-
115. 匿名 2018/09/21(金) 13:55:00
男の人の方が毛髪が太いから、こういう毛多くない!
私は主人の髪の毛探して見つけて抜くのがちょっと楽しみ
しかもこんな毛ってするっと痛みも無く抜けるから元からエラー毛なんだと思う+15
-1
-
116. 匿名 2018/09/21(金) 13:59:31
うちの叔母がそれ
短髪だから抜け毛がマジ陰毛みたいでビックリする+34
-1
-
117. 匿名 2018/09/21(金) 14:01:26
ボコボコの連珠毛
他の毛髪より太くて
連珠でボコボコしてるのに
間にポッコリ穴があいてて
連珠同士のつなぎ目ごとに穴が閉じててまた開いてる
+24
-0
-
118. 匿名 2018/09/21(金) 14:02:25
私は子供の頃はストレートだったのに、思春期になってからずーーっと波状毛と捻転毛に悩まされてきて、不器用なのもだけれど、普通の毛の人達のように下ろしててもアレンジしても汚いからいっっつもひとつ結びにしてたわ。それでも汚いんだけど…。
もう自分の髪の毛の汚さに何度泣いたことか。
で、悟りを開き始めたアラフォーになっていきなりくせとボリュームが落ち着いてきて、髪の毛が若い頃に比べてサラサラまとまりやすくなってきてビックリ。
もしかして毛穴の形もだけれど、加齢やホルモンも関係してるのかなぁと思い始めてきた。+68
-0
-
119. 匿名 2018/09/21(金) 14:05:40
ごめん、キモい話だけど、自分のウネウネ毛の感触を共感してもらいたくて、無理矢理夫の指で毛を挟んでツーってしてる
「どうどう?」って聞くと無言で(-᷅_-᷄)な顔になる+63
-5
-
120. 匿名 2018/09/21(金) 14:06:41
>>42
年に2するけど、デジパの次くらいかな?
熱かけるからね、どうだろ。
+0
-1
-
121. 匿名 2018/09/21(金) 14:09:04
>>96
イオニートっての使ってるけど。チリチリ感は、少しは改善したかなーって感じ。
+0
-0
-
122. 匿名 2018/09/21(金) 14:10:40
>>65
デジタルパーマの失敗例って感じなのそれ・+1
-0
-
123. 匿名 2018/09/21(金) 14:12:28
抜くの楽しい、って、少ないから楽しいんだよね。
ほぼ全体が捻転毛なので、抜くレベルではないです。
20代の頃は縮毛矯正やってたけど、30歳過ぎてからはこのくせ毛と共生していくと決めた。
伸ばすと落ち着くし、私はくせ毛を活かしてカットしてもらっている。パーマみたいになるので。
だけど、湿気の多い日は悲惨です(TT)+29
-1
-
124. 匿名 2018/09/21(金) 14:17:50
表面に限ってちん毛。マン毛か。アホ毛を抜きまくってしまった結果がこれか。+24
-0
-
125. 匿名 2018/09/21(金) 14:17:57
こういう毛って黒々してるよね。+124
-0
-
126. 匿名 2018/09/21(金) 14:19:50
>>6
すいません、頭皮クレンジングするとまっすぐな髪の毛生えてくるんですか?うねうねしてて悩んでます…+5
-2
-
127. 匿名 2018/09/21(金) 14:23:54
たまに針金か!って言うくらい極太で硬い毛がある。
ルパンはフジコちゃんの髪の毛を抜いて、鍵穴にさしドアを開けていたけど、この髪の毛だったらいけるかな?なんてふと頭をよぎる。+75
-1
-
128. 匿名 2018/09/21(金) 14:26:54
うねり系とねじれ系が混在してます。
うねりがあると、乱反射して髪の艶もないように見えるそうです。
ごわごわ、バサバサ。20代の頃は年3回くらい縮毛矯正していたけど、お金も時間もかかります。
休日軽く半日潰れますよね。でも、かけるとやっぱり快適で、扱いやすく、嘘のようにサラサラになる。
結婚して子供生まれて、到底行ってられなくなりました。
ずーっと結んでる。結んでも毛先がジョキッとしてるので、まとめ髪にした時も毛先を遊ばせることができず、地味で年寄みたいで嫌だ。
でもどうしよもうない。諦めました。+27
-0
-
129. 匿名 2018/09/21(金) 14:44:38
歳をとってから、だんだんもみあげの毛がウネウネやらクセでチリッとしてきたんだけど…私だけ…?+24
-1
-
130. 匿名 2018/09/21(金) 14:44:43
縮毛矯正すると逆に数本チリチリになってたわ。
子供の頃にかなりの天然だった人が縮毛矯正続けてたら直毛になってたけどなあ。+7
-0
-
131. 匿名 2018/09/21(金) 14:53:29
>>126 毛穴が真ん丸じゃないからうねる=毛穴の詰まりを取ってあげて運良く真ん丸になれば落ち着くという感覚でいた方がいい
私は小学生の頃から縮れてたから頭皮クレンジングやマッサージ位では落ち着かないわ+13
-1
-
132. 匿名 2018/09/21(金) 14:58:28
>>128、ちょっと前の私だわ
白髪染めも欠かせなくなってきたから、これを気に縮毛矯正止めよ!と思い立って肩の上辺りまで切ったよ
幸い今濡れツヤ髪が流行ってるから、朝から少し濡らしてワックスとオイル混ぜたものを毛先に馴染ませて軽くクルクルしながら乾かすといい感じになる
寝起きと雨の日はロッチ中岡だけど(泣)+4
-0
-
133. 匿名 2018/09/21(金) 15:01:30
>>129
私もそうだよ+2
-1
-
134. 匿名 2018/09/21(金) 15:12:57
うん、もう諦めてる
襟足と耳前辺りに発生してる
+15
-0
-
135. 匿名 2018/09/21(金) 15:13:47
34歳、むしろやっと減ってきてる
もともとギッシュで脂が落ち着いて来たからかな…+4
-0
-
136. 匿名 2018/09/21(金) 15:15:30
安室ちゃんみたいな髪質に憧れ♡
なびかせて歩いてみたい+83
-1
-
137. 匿名 2018/09/21(金) 15:22:00
稲庭うどんは食べたことないからわからないけど、
形状から言ったらきしめんかな。平たい。
で、それが捻れてる。+6
-1
-
138. 匿名 2018/09/21(金) 15:26:05
私これ全部フルコンボしてるわ+24
-0
-
139. 匿名 2018/09/21(金) 15:26:14
交通事故で頭を怪我して縫った部分から縮れ毛が生えるようになった。
見てもらったら縫った部分に沿ってだけ見事に縮れ毛。
生え際ではないから他の髪に隠れるけどきになる(泣)+34
-0
-
140. 匿名 2018/09/21(金) 15:26:52
名前があるんだ!4種類全部生えてきます。見つけるの楽しい。+23
-0
-
141. 匿名 2018/09/21(金) 16:09:30
もともと毛量多いくせ毛。毎年夏に髪の表面ザラザラチリチリキシキシ、剛毛になる。
気にして触って抜毛症みたいになるし。この4タイプ全て混合で生えてると思うw
4ヶ月前の食生活とストレス具合(ホルモンバランス)が髪に出るってどこかで聞いたけど確かにって感じ。あと今年の紫外線はやばかったし
食生活と地肌ケアで新しい髪の毛は大事にしよう、、+16
-1
-
142. 匿名 2018/09/21(金) 16:29:35
>>84
抜毛症だよ+1
-1
-
143. 匿名 2018/09/21(金) 16:34:17
雨の日とか、もわーっっと広がって清潔感ゼロになるから、縮毛かけてる。
アイロンで頑張った時もあるけど、時間ないときめんどくさいし、髪全体が傷んでパサパサになった。年に1回2回なら縮毛の方が傷まなくて楽チンだよ。+10
-1
-
144. 匿名 2018/09/21(金) 16:36:07
うちの母その毛のこと
じんじろ毛って呼んでる+24
-0
-
145. 匿名 2018/09/21(金) 16:37:22
ピントが合ってなさすぎて申し訳ないんだけど、チリチリ髪を見つけるのが癖で、この間すごいチリチリ!と思って抜いたら白髪だった時の衝撃。
まだ26なのにチリチリだし白髪だしどうしようもない…+115
-1
-
146. 匿名 2018/09/21(金) 16:47:10
ロッチ中岡みたいな髪の毛だよー。
パサパサして見える。
触るとそこまでパサついてないんだよね。
アラフォーになってきて、このパサつきが老けてみえるような気がして、どのような髪型髪色にしようか悩み中。+18
-1
-
147. 匿名 2018/09/21(金) 16:50:09
頭皮美容液を朝晩つけると良いですよ!
乾燥予防になります。+2
-2
-
148. 匿名 2018/09/21(金) 17:06:52
私も見つけて抜いて触って楽しむ、をやっていたけど、最近トップの毛が少なくなってきた感じがして、見つけても我慢してる。
抜きたい…触ってボコボコや硬い感触を楽しみたい…と葛藤する。+13
-0
-
149. 匿名 2018/09/21(金) 17:08:48
美容師さんに聞いたらどうしようもないって。
でもトリートメントパーマみたいなのしたら、ある程度はおさまったよ。
あまりこれを取り扱ってるところがないからあれだけど…。+3
-0
-
150. 匿名 2018/09/21(金) 17:20:27
縮毛かけて数ヶ月したら1の画像全種類の毛が生えてくる!
アイロンしても外出したら元どおりになってる。+7
-0
-
151. 匿名 2018/09/21(金) 17:33:04
乱暴なブラッシングでポヨヨン毛がよくできました
今はブラッシングしないから少し減ったかも+4
-2
-
152. 匿名 2018/09/21(金) 17:40:44
謎に平和なトピwwww+78
-1
-
153. 匿名 2018/09/21(金) 17:49:45
>>152
心がギスギスしたらギスギス毛がまた増えるから
みんな平和に毎日そこそこ頑張っていこうね
って思いながら左手はチリ毛探ししてるわ+36
-0
-
154. 匿名 2018/09/21(金) 17:50:06
>>122
わかんないけど、根本は直毛なのはそうかと。
白髪ほとんどないんだけど、ぽいの見つけて焦ってよく見たらカラーで抜けたって感じ。今までどの美容室でもなかったのに。+3
-0
-
155. 匿名 2018/09/21(金) 17:51:24
毛量少なくて、アホ毛満載。毎日チリチリ、うねうね。
私美容師なので、シャンプー、トリートメントもサロン専売品使って、乾かす前に洗い流さないトリートメントもしてますが、何にも改善されない(笑)
色んな商品使いまくったが、意味ない!ブローしたり、アイロンしてもすぐにチリチリ。もうね、何使っても直りませんよ…
仕事中はほぼまとめ髪にしております。+46
-0
-
156. 匿名 2018/09/21(金) 18:22:22
私生理くるまでクラスのみんなに触られるくらいサラサラの自慢の髪の毛だったのに、生理きたとたん陰毛ヘアになったよ…で、それから18くらいになったらまた昔のサラサラに戻った。今もストレートで美容師に誉められるくらいサラサラ。あの学生時代はなんだったんだろう…ホルモンバランスとかかな?そういえば髪が陰毛になったとき太って、サラサラに戻ると同時くらいに痩せていったけどなにか関係あるのかな?+36
-0
-
157. 匿名 2018/09/21(金) 18:44:17
私も捻転毛で全剃りしたくなる
又は、黒人女性がやるウィーブ(縮れた地毛を頭皮にへばりつく様にコーンロウにし、その上からカーテンのように美髪のつけ毛をつける)
動画見ると面白い
+7
-0
-
158. 匿名 2018/09/21(金) 19:03:14
チリ毛抜く人多くて親近感。
すごいの取れた時はしばらく触って楽しんでる。+68
-1
-
159. 匿名 2018/09/21(金) 19:07:30
頭に陰毛ありすぎて抜くのがクセになってる。しかも抜いた毛がたまたま白髪だったりすると嬉しいったらありゃしない+25
-0
-
160. 匿名 2018/09/21(金) 19:16:23
>>28
親近感ー!+3
-0
-
161. 匿名 2018/09/21(金) 19:24:28
中学生の頃にはあったけど、いつの間にか見かけなくなった。
+1
-0
-
162. 匿名 2018/09/21(金) 20:04:25
天パだからほぼ捻転毛だらけ
一本の髪の毛でも場所によって太さ
が違うんだよね
太さの違うきしめん状の髪の毛が
さらに捻れてる
顕微鏡で見てみたーい+23
-0
-
163. 匿名 2018/09/21(金) 20:14:03
私も癖毛で捻転毛だらけなんだけど
その中からキング オブ 捻転毛を
探しだすのがおもしろいんだよ
歴代のキング オブ捻転毛をとっておいて
キング オブ キングを決めたいところ
だけど、さすがにそれはキモいから
やらない
+73
-0
-
164. 匿名 2018/09/21(金) 20:16:19
>>109
私もそれ知りたい❗
上も下もチリチリだから自分のは
わからない
かといってストレートの人の下の毛を
触らせてもらうのは嫌だし+2
-0
-
165. 匿名 2018/09/21(金) 20:19:27
沢尻エリカもこれじゃなかったっけ?+26
-0
-
166. 匿名 2018/09/21(金) 20:24:51
抜くの良くないかな、と思って根本をハサミで切って間引きしてる。
エスカレーターとか、電車内とかで前に立った人(女性)で仲間を見つけると、間引きしたくなる(病気)+33
-0
-
167. 匿名 2018/09/21(金) 20:38:51
ウネウネの毛を探すのが好きでウネウネの髪の毛抜いてたら前髪 はげてきたヽ(;▽;)ノ
やりすぎないようにしたいけどストレスたまると髪の毛抜いてしまう
+21
-1
-
168. 匿名 2018/09/21(金) 20:39:24
太さが一本一本違う。なんでだろ??+6
-0
-
169. 匿名 2018/09/21(金) 20:40:19
抜くの良くないかな、と思って根本をハサミで切って間引きしてる。
エスカレーターとか、電車内とかで前に立った人(女性)で仲間を見つけると、間引きしたくなる(病気)+5
-1
-
170. 匿名 2018/09/21(金) 20:40:26
何本か抜いて、集めて
「これでカツラ作ったらめっちゃ癖毛の人みたいになるなー」と眺めてから捨ててるw+42
-0
-
171. 匿名 2018/09/21(金) 20:56:32
同じことやってる人が多くてめっちゃ嬉しい!私も指でスーッとやるの好きだし
抜いて、なんなのこの毛は...
って眺めるのも好き笑
ほんとに私だけだと思ってた笑+63
-0
-
172. 匿名 2018/09/21(金) 21:12:11
ストレートアイロンすると
カリカリ言わない?わかるかな?
その感覚が苦手でした。
最近ブラシ型のアイロン見つけて使ってる
カリカリ言わないから使いやすい
ただ湿気であっと言う前に元に戻るのはどうしようもないよね
あんず油で少し落ち着くんだけど、調節が難しいんだよな〜+11
-0
-
173. 匿名 2018/09/21(金) 21:20:04
>>114
うどんネタでごめんw
もしかして埼玉の手打ちうどんのことがいいたかったのでは?
わたしの髪の毛これだわ(地元民)+61
-0
-
174. 匿名 2018/09/21(金) 21:31:56
>>78
私もほとんどなくなった。
その代わり白髪がチラホラ出てきたけどw
20代後半~30代前半が一番多かった気がする。+1
-0
-
175. 匿名 2018/09/21(金) 21:51:30
私は捻転毛を見つけて抜いて手触りを楽しむのじゃ満足できなくなり、コンパクトな顕微鏡でうねりや立体を楽しんでるよ。
倍率上げてぼこぼこやねじれの細部まで見てる。
東急ハンズで800円ぐらいで買える小さなポケット顕微鏡。
皆さんも是非お試しあれ!
たまらないよ。+84
-0
-
176. 匿名 2018/09/21(金) 21:56:06
ちなみに顕微鏡で見ると綺麗な丸の筒型じゃなく平らになったり細くなったり太くなったり。
毛根が平らだからうねるんだろうな。+15
-0
-
177. 匿名 2018/09/21(金) 22:04:46
子供が前髪の内側だけチリチリでいつもアイロンしてたけど
あまりにイラついて自分で根元から切ったらしい
それからまっすぐな毛が生えてきましたとさ+3
-0
-
178. 匿名 2018/09/21(金) 22:05:07
>>117
これどういうこと?
イメージしやすいように画像などあればお願いします!+10
-0
-
179. 匿名 2018/09/21(金) 22:06:27
>>175
上級者だね。+50
-0
-
180. 匿名 2018/09/21(金) 22:28:11
会社にいる。頭髪全部がこの毛の人。美容室通ったり努力してるみたいだけど、治らないみたいだね…
きっちり結んでも何本か浮き出てるし、毛が太いからアホ毛すらがっつりしてて可哀想。
+1
-11
-
181. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:29
その毛さ!カラーしても染まってないの!!
なんだろうその力強さは。
抜いて、爪でツーっと引っ張ってクルンクルンのバネみたいにするのが好き!+42
-1
-
182. 匿名 2018/09/21(金) 22:47:48
>>175
えっ変態すぎ引く
明日買ってくるwwww
+108
-0
-
183. 匿名 2018/09/21(金) 22:50:17
子供産んで30過ぎたら陰毛とあとウエーブの髪が混ざり始めてあれ?って思ってたら髪のハリとコシもなくなりました(´・ω・`)
加齢なのは分かってるけど一気に老けて見えるから嫌+3
-0
-
184. 匿名 2018/09/21(金) 22:53:25
中学生の時に生理が来てチリチリし始めて、妊娠したら減ったから、やっぱりホルモンバランスが関係してるのかな?
それと、モロッカンオイルをドライヤー前に使い始めてから少しマシになったよ。+6
-0
-
185. 匿名 2018/09/21(金) 23:04:20
みなさんどんなヘアスタイルにしてますか?
太い硬い多いおまけに捻転毛で
縮毛矯正かけても広がってしまうので、暗髪だと重たく見えるで明るめにカラーして巻いてます。
ずーっとロングなので本当はショートにしたいけど大変なことになりますよね…
+7
-0
-
186. 匿名 2018/09/21(金) 23:08:09
高校生の頃はねじれ毛が多かったけど歳をとるにつれて無くなった。出産したせいかな?+5
-0
-
187. 匿名 2018/09/21(金) 23:10:03
小学生の頃、母の行きつけの美容院で指摘された。
私は直毛と混在型だから、アラフォーの今となってはボリュームを出せるのである意味助かってる。
+5
-0
-
188. 匿名 2018/09/21(金) 23:12:14
>>180
えご草ちゃんの悪口を言ったら、月島軍曹にぬっ殺されちゃうぞ?+1
-1
-
189. 匿名 2018/09/21(金) 23:16:32
チリチリした毛って引っ張ったらすぐ抜けない?
白髪とかはフンっ!ってしないと抜けない&痛いけどチリ毛はすぐプチって抜ける。+43
-0
-
190. 匿名 2018/09/21(金) 23:16:54
毛穴の加齢ですね、、、
毛穴そのものが伸びちゃってるらしいです
マイクロスコープで見てもらうとわかります
毛穴がななめに伸びきってると髪質がうねったり
ねじれたりするそうです+5
-0
-
191. 匿名 2018/09/21(金) 23:18:20
ここまで笑いながら読んだわ。リアルじゃ言えないけど、私も抜いて、見て、唇に挟んでピーっと抜いて、感触を楽しんでる(笑)うねうねがたまらないんだよね。+29
-0
-
192. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:13
私のチリ毛は喜多方ラーメンって感じ。
喜多方ラーメンはその縮れでスープが絡みやすいらしいんだけど
確かにわたしの髪も水分を吸収しやすくて、ドライヤーで乾くの遅い。
自分でも何言ってるか分かんねえ+76
-0
-
193. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:25
ねんてんもう、って言うんですね!
自分だけだと思ってたからなんか感動。
小さい頃頭にコブができて、そこだけチリ毛になったことがある。
それが年取ったらそこだけ今度は白髪になった。
そうかー、毛穴がおかしいのかー。+8
-0
-
194. 匿名 2018/09/22(土) 00:15:27
連珠毛と縮毛は私の中ではレア度が高いので、見つけると「取ったどー╭︎( ・ㅂ・)و 」と心の中でガッツポーズしてる
うねりが強くて触った指の感触が悪すぎる毛を1日に三本くらい抜いている
何となく自分の邪悪な部分を退治したような気持ちになれる(*´∀︎`*)+21
-0
-
195. 匿名 2018/09/22(土) 00:21:20
うねりとねじれが入り交じってる……直毛の人が羨ましい+6
-0
-
196. 匿名 2018/09/22(土) 00:25:15
>>175
同じことしてます(笑)
平たくなっちゃってるのって白光りしてコンパクト顕微鏡だと見辛い!
>>77伸ばすとギギギギギってなって放すとシュルシュルーってバネみたいになってかなりの弾力、遠目にもバネだと分かるものになる。
コンパクト顕微鏡で毛根も見て見たりしたけどどちらかというとすごく健康な毛根もまだなんだよね。
弱ってないの。
色素もしっかりしてるし、ハリがある。
昔、コラーゲンを毎日摂取してた時だけ捻転毛が減ったのは気のせいかなぁ。+8
-1
-
197. 匿名 2018/09/22(土) 00:28:18
悩みを通り越して楽しんでる人が多い謎w+42
-0
-
198. 匿名 2018/09/22(土) 00:29:49
唇で挟むのかー、私のはガジガジし過ぎててそんなことしたら唇痛いから無理!
捻転探し続けると左手の親指と人差し指だけすごい荒れる
よっぽどの凶器だよ+8
-0
-
199. 匿名 2018/09/22(土) 00:34:02
私は、捻転毛はないんだけど。
髪がパサついて加齢だから仕方ないかなってとき
amazonレビューにつられ、この本読んだら、捻転毛の話が出てきた。
週一か二に炭酸クレンジングすること。
(毛穴が変形してうねるらしい)
血行が悪い場合があるからマッサージすることってかいてあったよ。
著者は、治ったらしい。+19
-0
-
200. 匿名 2018/09/22(土) 00:35:34
199だけど、本の画像貼るの忘れた。
恥ずかしすぎて、電子書籍でしか買えなかったタイトルw+20
-0
-
201. 匿名 2018/09/22(土) 00:50:26
連珠毛以外、私の髪質だ(笑)
真っ直ぐな髪の毛もあるのに、所々変なのがいる。+13
-1
-
202. 匿名 2018/09/22(土) 00:58:50
>>145
また、そのまま同じ所から同じのが生えて来るよ。
見つけて、抜いて……、
快感……。
( ´∀`)+9
-1
-
203. 匿名 2018/09/22(土) 01:00:12
すごいのを見つけた時……、
わぁって、感動、
見入っちゃう…、
すごい快感ですよね……。+39
-0
-
204. 匿名 2018/09/22(土) 01:04:01
>>199
ありがとう
そういうの待ってた!炭酸洗髪たまにするけどスッキリ感があって好き+7
-1
-
205. 匿名 2018/09/22(土) 01:07:05
私も30歳手前くらいから、抜け落ちた毛がうねってるのに気付いた元ストレートです。
お金と時間をかけれるなら矯正したらいいと思うけど、伸びてきたうねりが余計気になるので私は無理で…ケアにもお金かかるし。
で、ある程度ロングヘアを維持したら、一本一本はうねってても、重みで下がるのか見た目的にはそこまでクセ毛に見えないです。
縮毛の方は無理かもだけどうねりくらいなら重みでなんとかなる。
背中の真ん中よりちょい長いくらいをキープしてます。
乾かすの面倒だけど(^^;)+13
-0
-
206. 匿名 2018/09/22(土) 01:10:17
ねじれた毛穴に棒入れてかき回して真っ直ぐに整えてくれる技術があればいいのに…とずーっと思ってる。+58
-0
-
207. 匿名 2018/09/22(土) 01:11:29
前髪のみがコイル巻きです。
+2
-0
-
208. 匿名 2018/09/22(土) 01:12:24
>>85
ウィッグにしたらいいのでは?
わたしは抗ガン剤で脱毛しウィッグしてるのでうらやましいですけどね+3
-4
-
209. 匿名 2018/09/22(土) 01:13:12
>>206
捻れた毛穴は揉んで治せ、と美容師が言ってましたよ!+21
-1
-
210. 匿名 2018/09/22(土) 01:13:21
私はうねりと縮毛の混合
中学生の時クラスの男子に
俺まだそんなに生えてないから
髪の毛くれよって言われたことが
すごくショックで高校から
バイト代は矯正にあててた
かれこれ20年近くそんな感じで
髪の毛痛みまくり……+29
-0
-
211. 匿名 2018/09/22(土) 01:14:23
癖毛で1の画像の髪の毛も沢山あるけど、
中学生の頃、ちょうど縮毛矯正とかストパーが流行ってたから何回かやったけど
時間かかるし、下手なところ行くと高いのに1週間持たないからずっとアイロン使いつづけてきた。
でももう今はボブにして綺麗に外ハネしてくれてるからアイロンも前髪だけ。
楽になったよ。+2
-0
-
212. 匿名 2018/09/22(土) 01:16:52
頭頂部からは白髪
後頭部はうねりとチリ毛
サイドと前髪はストレート
なかなかめんどくさい髪質+18
-0
-
213. 匿名 2018/09/22(土) 01:23:13
私も部分的にねじれてる短いのが気になりすぎて
ブチブチ抜いてたら、禿げました+9
-1
-
214. 匿名 2018/09/22(土) 01:27:06
>>209
です。分かりにくいので絵を。
頭蓋骨ってずーーーっと動き続けるんですって。
それで加齢と共に眉間の辺りが若干広がっていってそれと一緒に肌も左右に伸びちゃうらしい。
その時毛穴も伸びちゃう。それが毛穴の歪みとして現れるから右側の毛穴は右流れに伸びてるから左に揉むといいって美容師が言ってました。
それを聞いてもやってなかったからやってみたら少しは変わるかしら。+29
-0
-
215. 匿名 2018/09/22(土) 01:32:19
産後半年間くらいコレだった!前髪が全部陰毛状態で、恥ずかしくて美容院にすら行けなかった。
必死で抜いてたらひどくなったから、シャンプー高いのにしたり、トリートメント、ドライヤーってしっかりやるようにしたらいつのまにか治ったけど、ほとんどなくなるまでに丸二年かかった。
もう二度と嫌。+17
-1
-
216. 匿名 2018/09/22(土) 01:53:03
抜いてしばらく眺めてゴミ箱に捨てるんだけど、よく見るとまだ手にくっついてる!ってことがよくあるw+58
-0
-
217. 匿名 2018/09/22(土) 02:44:40
いやー、皆さんのベスト・オブ・ベストな捻転毛を見てみたいわ。
私のベストは中1の頃に受話器のコードみたいにクルンクルンになってた毛かな〜。
その頃に携帯があったら絶対写真撮るのにw
あと その頃から髪の毛自体を抜くのが好きで、量も多いし毛なんていくらでも生えてくると30過ぎまでチョイチョイ抜いてたら
(生えてきた短い毛をピンセットで引っこ抜くのも大好きだった)
だんだん毛が生えてこなくなり特に抜いていた前髪は地肌が透けて見えるようになってしまいました。
皆さんもお気をつけて…。
+26
-0
-
218. 匿名 2018/09/22(土) 05:58:43
水パーマ当ててからうねる髪が増えたな
切ってはデジパしてを繰り返して今思うと薬剤で髪質変わったなあと……
トリートメント重視でコテで巻くようにしてからだいぶ減った気がする
私は見つけたらハサミで根本近くで切ってるからアホ毛だらけ+1
-0
-
219. 匿名 2018/09/22(土) 08:46:46
確実に引かれるかもだけど…画像見たい方へ
私の取って置きを。
上が捻転毛(って言うんですね!)下は太めな普通の髪の毛です。
ここまで凄いのはなかなか無いので、アクセサリーボックスに入れて大切にしまってありますww+66
-0
-
220. 匿名 2018/09/22(土) 09:08:32
毛穴の形が原因って聞いたことあるけどちがうのかしら?
毛穴が楕円形だとうねるって。+1
-0
-
221. 匿名 2018/09/22(土) 09:11:07
>>219
すごい!!取っておきたくなる気持ちすごくわかる
指で感覚を楽しんで名残り惜しく捨ててた
ここのみんなも同じ楽しみ方をしててなんだか嬉しいわ+32
-0
-
222. 匿名 2018/09/22(土) 09:36:41
こういうシャンプーブラシ使ってる。頭皮を綺麗にした方が良いのかなって思って。
効果があるのか分からないけど、すっきりするからまぁいっか。+11
-0
-
223. 匿名 2018/09/22(土) 09:45:47
>>71
ラップみたいw+7
-0
-
224. 匿名 2018/09/22(土) 09:48:34
40歳直前くらいから、このウネウネ髪が出てきた。
白髪染めも始めて黒髪にしてるので、もはやソレにしか見えない(笑)
夏場は朝と湿度で悲惨です…
美容師さんに相談したけど解決法もなく、シャンプーやアウトバスを変えても意味なし。
ショートにしてワックスで揉み込んで誤魔化してます。+4
-0
-
225. 匿名 2018/09/22(土) 09:54:49
今のところでてる解決策は
炭酸で洗う
毛穴の流れに逆らったマッサージ
のご様子
この1ヶ月みんなで解決策さがして挑戦、
ベストオブベスト捻転の自慢
楽しみながらやっていきましょ!+14
-0
-
226. 匿名 2018/09/22(土) 10:17:54
中学生の時くらいから気になりだした!
探しては抜くのがやめられない!
凄いねじれてるのを抜いた時の喜びはハンパじゃない!!+10
-0
-
227. 匿名 2018/09/22(土) 10:19:42
抜いたのを手鏡にくっつけてためていたら(汚くてすいません!)母親にあそこの毛と間違われた!!泣+15
-1
-
228. 匿名 2018/09/22(土) 10:37:14
えっ、どんなやつかいまいちわからないかも、、、
私も捻れてるのあるけどそれにあたるのかな??+0
-0
-
229. 匿名 2018/09/22(土) 10:42:07 ID:nlRjhWuX42
>>228
219の画像でわかりました、ありがとう
私のはこれじゃなかった…+3
-0
-
230. 匿名 2018/09/22(土) 10:46:19
>>219
それの太いところと細いところがあるバージョンなんだけど、私も捻転毛なのかな?
連珠毛?+1
-0
-
231. 匿名 2018/09/22(土) 11:02:55
>>219
凄い…上の毛はこれで一本?+20
-0
-
232. 匿名 2018/09/22(土) 11:26:38
219です
私もこれが捻転毛なのか、そうでないのか解りません…(笑)
ただ ストレスや疲れが凄い時期の直ぐ後に沢山生えているので、物凄く成長が早いのかも!?
それとリンクして、下の方の毛も半分位は色が薄くなり茶色や白髪っぽい金髪になり、枝毛になってしまいます。私の場合ですが。
+8
-0
-
233. 匿名 2018/09/22(土) 11:41:51
>>231
そうです!これで一本なんです(^^;)
少し前までは、何本も取って置いたのですがふとした時に家族に見つかりドン引きされて処分してしまいました(´д`|||)
でも一番凄いこれだけは捨てられず、こっそり取って置いていたのです。
まさかかれが陽の目を見る日が来るとは、私自身も驚きと喜びで胸一杯です(笑)それでも捨てないけどね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆+37
-0
-
234. 匿名 2018/09/22(土) 11:47:08
私は等間隔で波線みたいに綺麗にうねってるやつをついつい切ってみてしまいます
~~~~~~
今度とれたら載せますw+13
-0
-
235. 匿名 2018/09/22(土) 11:49:32
>>219
これこれ!
私はこれの白髪ver(他は黒髪です)
必ず左側の後頭部にあるから、やっぱり毛穴の問題かな?+4
-0
-
236. 匿名 2018/09/22(土) 11:57:02
学生の時悩まされてて縮毛してた。
本格的に髪のケアしようと思って、色んなトリートメント試したけど、ザラメラメのトリートメントが効いたよ。
かなりマシになった。
辞めたら復活するんだろうけど…まっすぐのサラサラヘア羨ましいなあ+3
-0
-
237. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:28
>>235
言われてみて触ってみたら私の場合左は少なくて右の耳下あたりからが一気にゴワゴワの捻転祭り
ここまでハッキリしてると実は解決策も簡単そう+2
-0
-
238. 匿名 2018/09/22(土) 12:57:37
>>175
同じことしてる人がいて嬉しい笑
小さな顕微鏡で確認するのゾクゾクします+2
-0
-
239. 匿名 2018/09/22(土) 20:18:28
寝る前にガルちゃんしながら捻転見つけるのが1日の癒し꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡+11
-0
-
240. 匿名 2018/09/22(土) 23:25:11
>>117
見た目チェーンみたいになってるってこと!?
あなたの髪、一度見てみたい・・・+2
-0
-
241. 匿名 2018/09/23(日) 01:05:20
等間隔で穴が開いてはつながってる
チェーンみたいな髪が必ず数本(もっとあるかも)あって
毛先から3,4センチでチェーンが終わってるのもあれあ
頭頂部まで綺麗に等間隔で穴が開いてるのもあったり
等間隔ではなくて穴の大きさがバラバラなのもあったり
4センチくらい穴が開いててその穴の中にも穴があって
ハサミで真ん中をカットすると4又の枝毛になってる
ネットで調べたら結節性裂毛症と言うらしい
+7
-0
-
242. 匿名 2018/09/23(日) 08:55:05
生えかけの短いのは仕方ないとして、どんなに高温のアイロンあてても頑なにまっすぐにならず、うねったまま飛び出してくる髪はどうなってるんだ+3
-0
-
243. 匿名 2018/09/24(月) 03:09:09
チリチリ毛切ってるって人何人かいるけど
生えて来る途中つんつん変に出てきたりはしない?
切ったことないんだけど、切るで少しマシになるなら切りたい。+4
-0
-
244. 匿名 2018/09/24(月) 22:46:37
すっごいこのトピ共感だらけ…
私も捻転毛探して抜いてしまうし上で画像上げた方の様な凄まじいやつもたまにある!
途中で枝毛みたいになってたりして凄く太い!
ボッコボコの連珠毛もたまにあるし、結節性なんちゃらってやつもあった。等間隔で髪に切れ目みたいのが入ってて最初美容師が切った時切り損ねてなったのかと思ったけどエラー毛だったらしい。後頭部の決まったところに生えてくる。+8
-0
-
245. 匿名 2018/09/26(水) 20:13:10
皆トピズレてるよー!捻転毛で悩んでるトピだよね
捻転毛だけども、悩んでるより楽しんでる人が大半だね(笑)
白髪捻転とか連珠毛等々是非是非画像見たいです!
+8
-0
-
246. 匿名 2018/09/26(水) 21:08:35
私は悩んでたからストレートかけて来たぜ
ヒャッホー!!!サラサラ!!
中岡から永野になった!!+8
-1
-
247. 匿名 2018/09/27(木) 01:48:43
ベストオブ捻転毛大会しよーぜ!+4
-0
-
248. 匿名 2018/09/27(木) 02:18:08
自分で見ても汚い!
今日カットしてきたから半ロッチな感じだけどぐるぐるです。+10
-0
-
249. 匿名 2018/09/27(木) 02:23:54
あとこれもある。すごい角が立ってる毛
折れ目みたいになってる。
上のウネウネの方じゃなくて下の横たわった ໃ みたいなやつ。
その真ん中あたりの直角毛。これはなんでこうなってしまうんだろう。
触るとなかなかの凶器。+12
-0
-
250. 匿名 2018/09/27(木) 07:45:36
いいねぇ
触ってみたい+2
-0
-
251. 匿名 2018/09/27(木) 15:22:15
なんで人の毛見て
ほう…ってなってんだろう
自分変態だったのかなと困惑してくる+9
-0
-
252. 匿名 2018/09/27(木) 16:04:18
陰毛みたいな毛がいっぱいあるの私だけじゃなかったんだ…ちょっと安心した+6
-0
-
253. 匿名 2018/09/29(土) 19:11:54
載せてみます!+23
-0
-
254. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:28
トプ画のやつが全て生えてる(笑)めちゃめちゃ気になって抜いてしまう+1
-0
-
255. 匿名 2018/10/07(日) 03:17:41
>>253あるあるー!それ!私も同じのあるよ!+2
-0
-
256. 匿名 2018/10/08(月) 20:02:19
抜くの私だけじゃなかったんだね!!!
仲間がいっぱいいる!!!
リストカットと同じでチリ毛抜いてしまうのも自傷癖だと思ってた
別に病んでるわけじゃない(まぁこの髪質にはイラついてるけど)のに自傷してるのか…と思ってたけど楽しいんだよね…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する