ガールズちゃんねる

仕事上の納得いかないこと

178コメント2014/08/10(日) 15:32

  • 1. 匿名 2014/08/08(金) 20:28:07 

    同僚に、職務中によく寝る、世間話ばかり、トイレに頻繁に逃げ込む人がいます。
    同じ給料もらってるけど、その人の方が残業手当てついてるのが納得いかない!

    +294

    -6

  • 2. 匿名 2014/08/08(金) 20:29:32 

    納得いかないことだらけだわ

    +272

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/08(金) 20:29:58 

    なんで悪くないのに頭下げなきゃいけないのよ。仕事上仕方のないことでさけどね。

    +226

    -5

  • 4. 匿名 2014/08/08(金) 20:30:00 

    わたしがしたミスじゃないのに、下の責任がまわってきて怒られる

    +160

    -26

  • 5. 匿名 2014/08/08(金) 20:30:21 

    仕事できないくせに、私の3倍は給料もらってるおじさん上司
    しかも今度昇進試験受けやがる!
    まぁ、現場では役立たずだから本社いってくれ

    +187

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/08(金) 20:30:51 

    喫煙者が就業時間内に喫煙所に行くことが許されていること。
    厳密に言えば、休憩時間内ではないと駄目なのでしょうが、暗黙の了解で許されています。
    各自デスクの椅子にスイッチがあって、椅子から離れた分だけマイナスされれば良いのに。と思います。

    +294

    -13

  • 7. 匿名 2014/08/08(金) 20:30:53 

    八つ当たりされる

    +108

    -5

  • 8. 匿名 2014/08/08(金) 20:31:08 

    たばこ休憩が納得いかない

    +282

    -12

  • 9. 匿名 2014/08/08(金) 20:31:13 

    ワンオペ

    +29

    -3

  • 10. 匿名 2014/08/08(金) 20:31:19 

    そんなもんだよね…。
    私もたいして仕事に熱入れてないのに要領よくやってる同期がムカツクwwwwww

    +108

    -8

  • 11. 匿名 2014/08/08(金) 20:31:20 

    正社員希望なら三ヶ月
    パート、アルバイトからフルタイム切り替えの場合一年経たないと正社員になれないこと

    年中 正社員募集してるから余計腹立たしい

    +70

    -9

  • 12. 匿名 2014/08/08(金) 20:31:21 

    パートで時給が均一。
    仕事できる人もできない人も同じって納得できない!
    勤労意欲削がれる(ー。ー#)

    +217

    -3

  • 13. 匿名 2014/08/08(金) 20:31:46 

    わかる〜!

    でもそういう不満を上司にぶつけたところで何も変わらないんだよね

    他人は他人と割り切って自分のやることに集中するのがいいですよ

    プライベートやガルちゃんで適度にガス抜きしてストレス溜めないでね!

    +88

    -9

  • 14. 匿名 2014/08/08(金) 20:32:08 

    所長の愛人と副所長の愛人に嫌われて、共謀されてクビになった。
    どっちも夜のお勤め以外、仕事できないのに。

    +77

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/08(金) 20:32:18 

    職場に新人をいじめるおばさんがいます。
    次々辞めて行くのに、そのおばさんはクビになりません。
    どんなに注意されてもいじめます。
    会社側は訴えられることに怯え、クビにはできないのだそうです。

    +200

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/08(金) 20:32:27 

    >6
    ほんとこれ。「ちょっと一服」。
    はぁ?こんなの許される時代じゃない!!

    +108

    -14

  • 17. 匿名 2014/08/08(金) 20:33:11 

    私が、重い荷物を持ってたら、男性数人が「いいから、持つよ」と代わってくれた。

    先輩女子(眼鏡、古臭いメイク、毎日黒ずくめの服装)が「私のときは、誰も助けてくれなかった!」と発狂。(みっともない。)
    上司に訴えて、男性全員に「2人に対して平等に接するように」と私の知らないところで、メールが出されてた。

    あんな先輩と平等に接されるの納得行かないんだけど。

    +26

    -57

  • 18. 匿名 2014/08/08(金) 20:33:27 

    仕事上の納得いかないこと

    +17

    -69

  • 19. 匿名 2014/08/08(金) 20:34:15 

    一般社員は体調不良で休むと文句ばかり言われる
    お気に入りの女と上司は休んでオッケー文句言われない
    何なんだよこの会社・・・

    +109

    -4

  • 20. 匿名 2014/08/08(金) 20:34:29 

    おじさんのパソコン指導までさせられてこの薄給はどういうこっちゃ?

    +60

    -3

  • 21. 匿名 2014/08/08(金) 20:34:55 

    納得いかないこともめちゃくちゃありますが そーゆー世界なんだなと腹をくくってます

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/08(金) 20:34:56 

    アホで使えない上司に従う事。

    +116

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/08(金) 20:35:42 

    子どもいて当日休みが多い人でもボーナスは同じ金額。

    ボーナスって出勤率って関係ないのかな⁇
    なんか納得いかず…

    +118

    -13

  • 24. 匿名 2014/08/08(金) 20:35:56 

    創立当初からいるって言うだけでなんでも許されてるお局ババア。
    本当に仕事しない。なのに特別待遇で、給料も多くもらってる。

    +99

    -2

  • 25. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:21 

    上司から、社内の○○さんに(延々と説明)・・・って言って来てくれる?等々言われること。
    ヘタにワンクッション置くより、今私に説明したことをそのまま本人に直接内線するかメールした方が、伝達間違いの可能性も無くていいんじゃないですかー?と思うんだけど間違ってるかしら。

    +90

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:41 

    同じ給料なのに 若いからと言う理由で 雑用をいつもやらされる。

    +29

    -36

  • 27. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:44 

    出しゃばり上司の尻拭い、、。

    +43

    -4

  • 28. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:45 

    公務員の中で非常勤として働いていますが私と同じ班の女性職員が毎日1時間以上他の部屋に行ってお菓子食べたりおしゃべりしたりしています。電話が多い部署なのですが私が彼女のフォローをしなければなりません。それに、彼女が残業して残業代をきっちりもらっているのが納得いきません。私は残業代が出ないので出サービス残業です。もちろん昼休憩以外に休憩はしていません。

    +94

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:48 

    仕事の能力は関係ない部分は実は多い
    特に会社のメリットになりそうな社員の待遇実力無くても出世が早い


    +30

    -3

  • 30. 匿名 2014/08/08(金) 20:37:52 

    29
    間違い
    メリットになりそうな実家をもつ社員です

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2014/08/08(金) 20:38:29 

    4
    それは上に立つ者のお仕事。

    +32

    -3

  • 32. 匿名 2014/08/08(金) 20:39:47 

    パートです。
    正社員の人と同じ仕事プラス毎日掃除!正社員の人より働く時間は少し短いですが、こき使われている感が半端ない…
    昼休みもちょこちょこ仕事しながらなのに、時給に入ってないし…
    もちろん、そうではない会社もあるし正社員の方が責任がありますが、頑張ってる分立場や収入、待遇など納得いかなーい(-_-)


    +77

    -5

  • 33. 匿名 2014/08/08(金) 20:39:57 

    始業のチャイムがなり終わってから堂々と部屋に入ってくるパートの事を誰も注意しない。

    管理職の人と仲良しだから誰も注意できないみたい。ずるい(笑)。

    +57

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/08(金) 20:40:05 

    社内にいる中国人、ベトナム人。

    中国人は日本語を勉強する気がなく、
    ベトナム人は仕事が遅い。
    そのうえ、中国人とベトナム人は犬猿の仲。

    私はそれを統括する役職。
    仕事が上手くまわらなかったら怒られるのは私。
    仕事本気でやめたいです。
    誰か助けて。

    +72

    -4

  • 35. 匿名 2014/08/08(金) 20:40:45 

    そんなに仕事が出来なくて恥ずかしくないの?

    という上司が

    てだ職歴が長いだけで自分より給料もらってること。

    この給料ドロボーが!!!!!

    +69

    -4

  • 36. 匿名 2014/08/08(金) 20:41:20 

    バブル時代に入社した生まれた時代がラッキーだっただけの能無しが
    えらそうに意見を述べていると腹立ちます。
    就職氷河期なら絶対おまえは内定もらえないよ

    +109

    -4

  • 37. 匿名 2014/08/08(金) 20:41:44 

    18.
    なんでいつも「。」とか「、」とかつけるの?
    「本文を入力してください」だったら、全角スペースで大丈夫だよ!www
    いつも気になるんだよね!私は!www

    +9

    -42

  • 38. 匿名 2014/08/08(金) 20:42:04 

    既存スタッフのミスが全部新人の私のせいにされる。
    ミスした本人たちは知らん顔。納得出来ないけど、絶対同じミスしない!見返してやる!って意欲が湧く!

    +65

    -5

  • 39. 匿名 2014/08/08(金) 20:43:49 

    人の悪口ばかり言う男を誰も注意せず黙認で野放し
    毎日毎日それを聞いてるほうが頭が変になりそう
    自分のことを棚に上げて人の容姿笑える面かよって思う

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/08(金) 20:44:24 

    8時半始業ですが7時45分までに行き上司にコーヒーを出しています。これも残業だと思うのですが。

    +111

    -5

  • 41. 匿名 2014/08/08(金) 20:44:25 

    パワハラ。
    看護師だけど医者に「バカじゃね~の!?」とか言われる。
    私だけじゃなくてみんなに。
    それがまだ33歳の6年目の若造に言われるからまた腹が立つ。

    +94

    -6

  • 42. 匿名 2014/08/08(金) 20:45:07 

    接客業でクレームのお客を店長からバイトの私にまわされる。何故だ。

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/08(金) 20:45:08 

    どんなに納得いかなくても流せることができたら大人だと思う(●´ー`●)

    気にしても仕方ないほっとくしかない

    +51

    -4

  • 44. 匿名 2014/08/08(金) 20:46:47 

    有給とりまくるババア
    全て家族の都合。
    はぁ?そんなに休まなきゃいけないなら、パートかアルバイトしとけや。
    何でババアって偉そうなんだろう?

    +65

    -22

  • 45. 匿名 2014/08/08(金) 20:46:54 

    体調不良を理由にちょこちょこ突発休みする社員。
    なぜクビにならない。
    やっぱり社員は簡単にクビにできないのかな。

    +50

    -8

  • 46. 匿名 2014/08/08(金) 20:48:43 

    始業時間20分前に行っても遅い感じ。25分前には行ってないと遅刻した感がある。
    うちの会社 みんな早いからって早すぎ。

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/08(金) 20:49:26 

    タイムカード30分刻み、、

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/08(金) 20:49:51 

    電話を取り次いで「○○さん、□□さんからお電話です」と言っても無言でしかもすぐ取らず時間を空けて取ったりするので聞こえてるのか聞こえてないのかわからないし、聞こえてないと思ってもう一度声をかけると嫌な顔してまた無言で電話を取る上司。毎日毎日気分悪いです。

    +127

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/08(金) 20:51:09 

    昔からいるパートのババア。
    私が若い社員と笑って話しただけで、ジロジロ見てきて変な噂流したり。

    若い社員に相手にされないから悔しいのかな(笑)

    +32

    -8

  • 50. 匿名 2014/08/08(金) 20:53:02 

    寝てる、ネットしてるおじさんの方が給料高い。
    やってらんないよほんと。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/08(金) 20:53:17 

    23

    うちもそうです。
    子供がいる人だけが有給を沢山使える。

    申し訳なさそうに取るならまだしも、私だけが大変なのよ!って感じだし。


    時給制の仕事なら気にならないと思うけど、月給制や年棒制だと腹立つ。

    +31

    -8

  • 52. 匿名 2014/08/08(金) 20:53:22 

    会社で何でもズバズバ言って仕切る人がいます。自分のペースがあるらしく、すごく巻き込まれます。私は私なりのペースがあるのに、お客様と話してる時も、横から口を挟んでくるのですごくやりづらい!
    職場の人間関係はどこも何かしら問題がありますよねー。
    納得いかないと言うよりは愚痴ですね(笑)
    トピずれすみません。

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/08(金) 20:54:36 

    営業が仕事取ってこないから、こっちはやる事なくて暇しちゃってるのに
    その営業から給料泥棒的な扱い受けた事。今思い出しても腹が立つ!

    +30

    -4

  • 54. 匿名 2014/08/08(金) 20:55:13 

    仕事が遅い人は、どんどん楽な仕事へ。
    頑張ってる人は、どんどん仕事が増える。
    悔しくて悲しい!

    +120

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/08(金) 20:55:16 

    上司がかわると、今までの考え方や仕事のやり方がかわる。

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/08(金) 20:55:19 

    出張のおみやげやお得意様からお菓子をもらったときお菓子を配る女性が私と課長にはなぜか配りません。彼女が休みで他の人が配るときには私と課長にも配られます。些細なことですがあからさますぎてなんだかなぁ。

    +55

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/08(金) 20:56:04 

    何度か他の人が断った仕事を引き受けたりしたことで役員に気に入られたら、
    女性社員に不倫のうわさを流されて、私が異動させられた。最終的には辞めた。

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/08(金) 20:56:35 

    ずっと楽な仕事ばかり選ぶ女と同じ時給。

    +65

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/08(金) 20:56:49 

    何度も動く時はナースコール押すように説明。
    しかし勝手に動いて転倒。

    はい、インシデントレポート。

    所属長「予防出来なかったの?」


    (# ゜Д゜)!!!!


    病棟看護師ならわかってくれるはず!!!
    特に夜勤明けのインシデントレポートはキツイ。

    +36

    -7

  • 60. 匿名 2014/08/08(金) 20:57:04 

    お店の前が落ち葉であまりにも汚かったので掃除したら皆に褒められたけど
    一人にだけ怒られた
    掃除のバイトがやるから余計なことするなと
    その人私が自主的にやって褒められてたりするといつも怒ってくる
    それで、私がやれなくなってから、自分がやってるw
    はいはい勝手にしてくださーい

    +14

    -7

  • 61. 匿名 2014/08/08(金) 20:59:23 

    病院勤務だけど、定時であがる人とサビ残する人がはっきりしている。綺麗事じゃなくて、やっぱり人様相手の仕事だから職員の都合でどうこうできない事情はあるし、そこは納得済み。でも、うまい具合にスルッと人に押しつけて責任逃れする人は、やっぱり納得いかないな。

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/08(金) 20:59:34 

    仕事中に「ちょっとこれわかんないんだけど・・・」ってexcelの使い方をきいてくる年配社員。
    アビバにでも通え!

    +24

    -14

  • 63. 匿名 2014/08/08(金) 20:59:51 

    扶養範囲内なのにサービス残業しないと回らない態勢

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2014/08/08(金) 20:59:54 

    仕事上必要な連絡のために上司に声をかけると「はい?」と大きな声で私に対し思い切り不快な態度全開なので声をかけづらい。嫌いでもいいけどもう少し大人な対応できないのかな、といつも思います。

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/08(金) 21:00:02 

    理不尽なクレーム客相手にペコペコ謝らなきゃいけないこと。
    あ~むかつく!

    +23

    -3

  • 66. 匿名 2014/08/08(金) 21:00:04 


    同じ給料なのに、
    ぺちゃくちゃ喋ったりスマホいじったり。。。
    全然仕事しない奴ほんと○ね!
    そんな奴と働きたくない


    愚痴すみませんでした、、

    +52

    -4

  • 67. 匿名 2014/08/08(金) 21:00:17 

    仕事出来ない子に甘い上司。

    こちらが指摘しても、
    『まぁ大目に見てやってよ。』だと。

    上司が会社のレベル・質を落としてどうする!

    +53

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/08(金) 21:00:36 

    上司が居ない時は図書館に行くって言ったよね

    それで残業って、最低のクズ女だな

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/08(金) 21:00:38 

    来たな、マイナス魔!

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2014/08/08(金) 21:00:48 

    連絡のやり取りで行き違いがあり確認の電話をしたら、⚪⚪さん、そんなに若くないよね、何で知らないの?って言われた。関係あるかぁ~!知らない事は知らない!経験年数関係無いわ!

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/08(金) 21:01:03 

    独身の私がたまに有給使うと子持ちのパートのグチ。

    私は自分のために有給は使えない。
    全部子どものためなの…と。
    かなりの確率で突発休みするくせに!
    小さい子どもがいるから仕方ないけどなんか、その言い方は腹立つ。

    もちろんグチも言わず頑張ってる子どもいるパートさんもいるので、ごく一部の人間だけですが。


    +52

    -2

  • 72. 匿名 2014/08/08(金) 21:02:16 

    自分はお気に入りの男性の部下と笑いながら人の悪口言ってしごとしてるだけで
    しんどい仕事はもう一人の課長に丸投げ
    あんまり仕事してないから太る一方でムーミンには悪いけど
    まさにムーミンのようなデブ課長・・・

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/08(金) 21:05:47 

    突発休みが多い人は社員、パート関係なく頭にくる。

    +24

    -4

  • 74. 匿名 2014/08/08(金) 21:05:50 

    36

    本当にバブル世代って、仕事出来る方とそうでない人の差が、特に激しい。

    後者ほど(上司でもないのに)上から目線で話しかけてきて、仕事の邪魔!

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/08(金) 21:06:18 

    同じことをしても気に入られてる人は褒められたり、失敗しても大目に見てもらえたり
    嫌われてる人はここぞとばかりに責められたり、良いことをしても絶対褒めない
    「無駄なことやってんじゃないよ」って怒られること

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2014/08/08(金) 21:06:21 

    どんなお客様でもお客様は神様精神。
    何で仕事中にお客様の個人的な買い物にデパート行かなきゃいけないんだよ。
    自分で行ってくれ。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/08(金) 21:06:36 

    どんな職場でも、理不尽なこと・納得いかないことが多いです。

    それでもお金のためと割り切っていますし、同じように思っている人と愚痴り合い出来るだけマシと思って頑張っています。

    +27

    -4

  • 78. 匿名 2014/08/08(金) 21:07:15 

    看護師って医者だけでなく色んな部署があるから、結構板挟みです!患者さんの事だけではないですよね。後何かトラブルがあったら犯人探しみたい事もあるし。もう精神的にも体力的にもしんどい!

    +24

    -4

  • 79. 匿名 2014/08/08(金) 21:07:59 

    同じ仕事をしてても、仕事遅い奴がだらだら残業代もらいながら仕事している。

    就業時間内で終わらせてる私は、時間単価安いまま。
    その上暇なんだと思われて他人の仕事手伝わされる(雑用)。

    だらだら仕事してる奴は毎日残って仕事して偉いね〜なんて言われて。

    マジ納得いかねーーー!!!


    +33

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/08(金) 21:08:24 

    利用者さんに赤ちゃん言葉で喋る先輩ヘルパー 

    毎回鳥肌たつ 

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/08(金) 21:09:23 

    私はスーパーのバイト。
    同じ所で働く社員、全く仕事が出来ず毎日スォローしてる。
    私の半分も仕事できないから当然残業。
    そしたら、私は頑張って残業してます!と言う。
    あちこちでおしゃべりしてるから、余計仕事出来ないのよ。
    休憩もやたら長いし。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/08(金) 21:09:29 

    私にだけきつく言ってくる女性職員。
    男性ばかりの職場で男性が同じことを聞いても笑顔で快く対応するのですが私が同じことを聞こうものなら「前にもいいましたよね」ときっぱり切り捨てられます。私の席までやってきて隣に立ち小声で誰にも聞こえないような声で嫌味を言ってくるので精神的に辛いです。

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2014/08/08(金) 21:09:51 

    お土産を「これ配って」と渡される。上司からはしょうがないけど、同僚のお土産までなんで女というだけで私が代わりに配らないといけないの?こっちは忙しいんじゃ!

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/08(金) 21:10:41 

    今までたくさんの新人をいじめてきた子持ちばあさん達。
    クビにならないのが不思議。

    +22

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/08(金) 21:12:29 

    マイナス魔きえろ


    +8

    -15

  • 86. 匿名 2014/08/08(金) 21:13:14 

    管理職と古株社員以外とは
    時給換算するとたいして変わらないのに

    パートさんたちが
    社員が全部責任持てばいいとか
    これはやりたくないから社員がやるべき とか
    全部押し付けてやりたいことしかやらないこと。
    新人はどんどん辞めていきます。

    +16

    -5

  • 87. 匿名 2014/08/08(金) 21:19:16 

    確かに子供が病気になったりして急に休む事もあるし、早く帰らなきゃいけないから定時になれば直ぐ帰るけど、声だけでかくでしゃばりなババァがチーム長っておかしくない?
    毎日イライラしっぱなし!

    +5

    -10

  • 88. 匿名 2014/08/08(金) 21:22:58 

    転職して4ヶ月の男性が多く女性は私含め3人の職場ですが暑くなり麦茶を冷蔵庫に常備しています。一番若い女性が麦茶を作ってくれています。残り少なくなっていたので彼女に伝えると「言われなくても見ればわかるんで」といわれたので次に麦茶がなくなったときは容器を洗ってふせておき彼女には言いませんでした。翌日会社に行きおはようとあいさつしたら二人の女性から無視されました。その後二人が私のもとへやってきて「あの~、お茶がなくなったら言ってくれません?次作らなくちゃいけないんで」と言ってきました。こんな小さなことで無視したりして面倒だし納得いきません!

    +37

    -8

  • 89. 匿名 2014/08/08(金) 21:23:54 

    仕事量が同僚の倍。

    いらつく。

    +19

    -4

  • 90. 匿名 2014/08/08(金) 21:27:06 

    毎日毎日サービス残業です。
    平均1時間。パートです。
    ムカつくから、今、毎日どれくらいサービス残業してるか記録書いてます。辞める前に労基に行って証拠として出します。そして残業代請求します。
    ちなみに大手百均です。

    +20

    -2

  • 91. 匿名 2014/08/08(金) 21:29:37 

    やっぱ、金銭がかかわってくると納得いかなかったりあるよね

    ちょっと前に居た、ふるさと雇用で来た派遣の人(全くの初心者)の時給が
    一般雇用の私ら(700円)より500円も高いと知った時は納得いかなかった

    +19

    -4

  • 92. 匿名 2014/08/08(金) 21:31:42 

    イベントが中止になった等重要な情報を自分と仲が良い人間にしか伝えない上司が納得いきません。パワハラ講習受けたとき私の上司パワハラじゃん!と思いました。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/08(金) 21:35:24 

    転職した職場で上司が私の存在を無視しているかのような態度です。名前をよばれたことすらありません。いつも「ねえ」「あのさぁ」「あれは?」人間扱いされたいです。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2014/08/08(金) 21:38:37 

    パートの大御所達が話すから、下の私達も無駄話をしていました。新人なんだから話すなと。
    大御所はペラペラお喋り。
    納得できません

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/08(金) 21:39:09 

    気分次第で文句言ってくる先輩のおばさん。
    どんな返答してもいちゃもんつけてくる。
    すいませんと頭を下げるしかない。
    心の中ではクソババア事故れと思ってる。

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2014/08/08(金) 21:40:02 

    同期の10歳年下の女に
    タメ口で話されること。
    何かやってあげても、
    あぁ とか はい とかしか言うだけで
    ありがとうと言われたことが一度もない。
    新卒だからってそれでいいのー?と毎日思う。


    +28

    -3

  • 97. 匿名 2014/08/08(金) 21:45:12 

    お局達のお弁当箱を毎日洗わされてた。
    しかも仕事よりも優先。大量の弁当箱洗ってから、残って仕事する。
    納得いかない。
    自分で食べた物くらい自分で洗って欲しいわ。

    +39

    -2

  • 98. 匿名 2014/08/08(金) 21:45:14 

    何種類か仕事があるが 嫌といえばやらされない。
    普通は 仕事なんだから 嫌なんて言わず やるものだと思うけど…
    私は 怒られながらも 何箇所か仕事マスターしてるけど 嫌と言って 一箇所にとどまる人と 給料は一緒です。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/08(金) 21:48:25 

    あらかじめ、子どもが小さいから残業できない、と伝えたうえで給料を周りの人より下げられて仕事してるのに、繁忙期には「みんな忙しいんだよ!」と言われ、結局毎日残業しないと終わらない量の仕事をふられる。残業になるから保育延長したり最悪託児お願いしたりして出費かさむのに残業代はなし。
    給料下げてるのに普通の人と同じく仕事させるなー!

    +19

    -13

  • 100. 匿名 2014/08/08(金) 21:54:32 

    夜中に子供が40度の熱を出し ウイルス性髄膜炎で救急搬送された日もあなたの代わりに出勤してくれる人探してくれと言われた。

    おまけにその日休んだから他の日に出勤してくれと。
    そんなに大変な日くらい上司が誰かに連絡取ってくれてもいいんじゃないかと思った。

    会社の人間関係は本当にいいんだけど、会社の方針が半端ないブラック。
    全く納得いかないです。



    仕事上の納得いかないこと

    +7

    -16

  • 101. 匿名 2014/08/08(金) 21:56:03 

    人が何人やめても部署に人を入れないでけっきょく大変な仕事はパートさんぢゃなくて全部自分に回ってくる。上司以外私しかいないから頼ることもできないしここ最近ほんとにイライラしてしまう。
    そんな状態もまったく気づかない上司にも呆れる。
    早く転職したい。。

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2014/08/08(金) 21:57:23 

    日本はやっぱり

    ・ 親族コネ

    ・ 男尊女卑

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2014/08/08(金) 21:59:02 

    お茶くみ!
    当たり前のように命令しやがって!!

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/08(金) 22:02:05 

    役員の姪のため、面接や筆記試験等は一切なく入社。

    連絡なしに欠勤、遅刻したり
    仕事中に携帯をいじってるにも関わらず
    全く怒られない。

    自分だってミスしているのに
    偉そうにメールで説教してきます…。

    理不尽すぎる…

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/08(金) 22:03:56 

    危機管理だとか言って
    勝手にロッカー漁ってくるお局。
    なにがしたいの?ほんとに納得いかない

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/08(金) 22:04:19 

    着替える部屋が男女共通
    ロッカーで仕切られてるだけ!!
    しかも、クーラーないし5階まで階段!
    最悪!
    でも、仕事内容は楽( ;´Д`)

    +5

    -6

  • 107. 匿名 2014/08/08(金) 22:09:35 

    こっちは忙しいのに、平気で寝てる奴、腹立つ。

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/08(金) 22:09:38 

    ワタシガ、マイナス魔。


    なんちゃって!

    +0

    -12

  • 109. 匿名 2014/08/08(金) 22:10:45 

    男性用トイレの掃除も女性社員の仕事。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/08(金) 22:11:38 

    有給消化できない
    サビ残当たり前
    薄給

    保育士です

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/08(金) 22:16:16 

    派遣のくせに文句ばかり言う、都合の悪いことは人のせい
    子供が病気だのなんだの休んでばかり
    はっきり言ってまだ一歳くらいの子ども保育園に入れて
    休んだり遅刻ばかりで会社に来られて迷惑だっちゅーの
    そんな奴でも首にならない
    程度の低い会社
    管理職共はただ若いだけのおなごが良いらしい・・・

    +12

    -5

  • 112. 匿名 2014/08/08(金) 22:19:58 

    毎日香水プンプンでワンピとかフリフリスカート着てる社員
    くっさい香水つけてるからそいつが通るたびに息止めてる
    仕事中は隣とペチャクチャ業務に関係ない話ばかり
    男の話とか
    御手洗い休憩に一度行くと毎回20~30分は帰ってこない
    そんな人間でも大手の正社員だからボーナスがっぽりもらえる

    私はと言うと、毎日ほとんど誰とも喋らずに黙々と仕事してるのに派遣社員だから交通費もボーナスもない…(TT)
    納得できない!!あいつクビにして私を正社員にしてくれ!!

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2014/08/08(金) 22:20:30 

    バイトの先輩がフルで入れる仕事見つけたからと新しい人が見つかる前に辞め、それの穴埋めのため3週間休みなく働いてること。
    しかも辞める日の2週間前にそんなこと言われてすぐ新しい人が見つかるわけないし、結局引き継ぎとかも本人はせずあっさり辞めていったこと。それを許すオーナーにも納得いきません。

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2014/08/08(金) 22:23:53 

    次々と社員が辞めていっている部署。一番長く居座っているのが降格した元課長
    原因は明らか。原因を取除かない社の方針に納得いかない

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/08(金) 22:24:16 

    待遇が違うのに、同じものを要求される。
    そして待遇が違うのを周りの人は知らないこと。
    待遇の良い人が周りにわからないように仕事を押し付けてくること。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/08(金) 22:24:32 

    平社員が頑張って頭下げて稼いだ売上を、湯水のように出張や接待(と言う名のただの飯食い)で消費していくバカ上司。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/08(金) 22:24:42 

    全然できてないのにしたつもりなのやめてほしい
    中途半端にしないで二度手間

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/08(金) 22:31:24 

    パートで仕事量も内容も私よりは楽なのに、
    正職の私よりも給料をもらってるやつ‼
    私は毎日サービス残業。
    それなのに面倒な仕事は私に押し付けようとしてくる(T_T)
    休憩もなんだかんだ理由をつけて1時間以上とり、私の休憩中には構わず内線でどうでもいい事を聞いてくる、
    休みの日も構わず電話をかけてくる。
    別にその日でなくてもいいような事なのに…
    休んだ気になれない…
    上司に相談しても、休みの間彼女に分かるようにしていかない私のせいだと…
    本当にどうでもいい事でかけて来てるのに…

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/08(金) 22:32:54 

    先輩や後輩に私だけずるい、贔屓だと言われた事。
    人の倍は働いて、忙しいからと皆が断る至急の仕事も通常業務もきっちり終わらせ、面倒な部署の偉い人とも上手くやれれば可愛がられますよ!
    仕事や上司や人の文句ばかり言わず仕事しろー!

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2014/08/08(金) 23:24:14 

    パートで働いています。
    有休なし‼︎昇給なし‼︎交通費なし‼︎
    入ってから、気づいた…>_<…
    さっさと辞めた方がいいよね…納得いかない。

    +12

    -4

  • 121. 匿名 2014/08/08(金) 23:24:26 

    目標売り上げに達しないと従業員に購入を強制するところ。
    人がカツカツで毎年10日は有給が消滅×12年で120日以上の有給がドブに捨てられてる。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/08(金) 23:28:34 

    夜に個人店の居酒屋のバイトしてます!
    ホールなんですが、商品は欠品だらけ料理はめちゃくちゃ遅い!お客さんに怒られるのは私なんですけど?
    出勤するたび毎回申し訳ありませんと謝り倒してイライラMAXです!おこずかい稼ぎで店やってんのか?店長よ?
    今日も申し訳ありませんと何回いったんだろ…

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2014/08/08(金) 23:29:44 

    学生気分で、仕事さぼって、上司が居ないときに無駄残業してる女が給料もらってること。
    おまえだよ、おまえ!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/08(金) 23:33:25 

    正社員よりパートの方が仕事してるのに!
    いつもパート・パートと言われる!!!

    パートはいいよね!とか・・・

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2014/08/08(金) 23:33:38 

    小さい会社で働いてる
    社員のお茶をいれること
    この人の好みはこうで、こっちは砂糖なし、コーヒー苦手とか..

    朝昼3時と面倒くさい

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/08(金) 23:37:36 

    人によって態度変え過ぎで、すぐキレるオバサン!

    体育会系で、わたしは嫌われてるのか、いつも当たりが強い。。
    他の人なら普通に聞いてくれる事も、ちょっとしたことや言葉使いですぐキレるから、話しあいが出来ないことがしばしば。

    逆に、どの人にも気さくで丁寧なおじさんがいるけど、誰からも好かれていて尊敬されています。
    そんな基本的な事も、会社じゃ出来てない人は多いですよね

    ほんと、あのオバサン、会社来れなくなってほしい!

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2014/08/08(金) 23:39:50 

    パートなんて、納得することなんか何もない!
    いつも見下されてる(T_T)
    パートなのに休みとりづらい。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2014/08/08(金) 23:53:21 

    会社て言うとおばさんのひがみとか言われるのでここで愚痴らせて下さい。うちの会社は若い仕事の出来ない男性上司とキャッキャ言ってる子は楽な仕事ばっかりまわって、モクモク仕事しているおばさんは仕事はドッサリ持ってくるのに上司から挨拶もされませんし何かあったら徹底的に悪口言われます。多分給料は若い子達と変わりません。もう辞めたい!

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2014/08/08(金) 23:57:30 

    非正規雇用の分際で後から入ってきたくせに経験あるからってタメ口で仕切ってるババア

    換算される時間までいて残業代多くもらってる。独身でこれから何年もいるつもりだろうけど雇用切りしてくれないかしら

    +5

    -9

  • 130. 匿名 2014/08/09(土) 00:00:46 

    うーん、山ほどあるなぁ…

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2014/08/09(土) 00:05:53 

    昼休みすぎてるにもかかわらず、後輩が机に突っ伏して寝てた。
    こっちは忙しいなか仕事してるのに…
    1時間どうするか観察してたけど、一向に仕事しようとしないから
    「仕事しないの?寝てるんなら帰っていいよ。邪魔だし。」って言っちゃった(笑)
    やっぱり平成生まれはクズが多い。
    言われたことしかやらないし気が利かない。

    普段から仕事中にネットするし、ぼーっとするし、他の同僚とおしゃべりしてて仕事してる形跡はほとんど無し。
    トータルで勤務態度最悪だから上司に報告した
    多分来月から減給される模様(笑)

    +15

    -5

  • 132. 匿名 2014/08/09(土) 00:14:56 

    上司の言葉が汚すぎ、感情をむき出しし過ぎで見てて残念。死ねとか平気で言ってて聞いててうんざりする。下ネタも多くて嫌だしプライベートな事聞いてくるのも嫌だ。仕事中に私語が多くて巻き込まれるのも嫌。んで、仕事が終わらないって言うけどじゃあ、黙って仕事してみたらと何度も言いたくなる。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2014/08/09(土) 00:20:38 

    昭和生まれだってクズ多い

    +10

    -17

  • 134. 匿名 2014/08/09(土) 00:27:35 

    定時の17:30
    なのに、残業は18時から。

    空白の30分。
    もちろんサービス残業。

    みんな我慢してるから私もしなくてはいけないらしい。
    なんだそりゃ

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2014/08/09(土) 00:32:28 

    旦那が自営業で
    私も働いてるから収入は
    軽く片手越えると!
    当たり前な事を自慢してくる女!

    子供には、
    いつも高い服!
    週1のお弁当は必ず高い果物を2種類入れてあげる!
    とか・・・
    ホント疲れる!
    金の話しかしない。

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2014/08/09(土) 00:41:51 

    世の中理不尽な事ばかり
    そんな中これから働いていくんだな
    と考え、仕方ないで片付けてしまう自分

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2014/08/09(土) 00:45:10 

    54
    気持ちはよーーーく分かる。
    しかしそれはしゃーない…。頑張る人のほうが仕事早いんだもの…きっちりやるんだもの…。
    遅い人に任せてられないから、上司も「この仕事なら真面目なあの人にしよう」と仕事回してくる。さっさと仕事しちゃうから遅い人の仕事も気になっちゃう。
    私頼られてる♪って思いながらポジティブにやってくしかないけど、理不尽だよねーほんと!(´Д`)

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2014/08/09(土) 01:04:15 

    トイレの拭き取りシートをメーカー物買ったら、何で100均で買わないのか!高いから経費の無駄遣いだ!と罵倒してきた上司の社長子。
    経費で買ったトイレットペーパーを平気で堂々と一袋(6ロール入)定期的に持ち帰る…
    言ってることおかしくないか⁈

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2014/08/09(土) 01:11:59 

    休みが取れないって言うから
    協力するよ!って言ったら
    まさかのアルバイトの私より
    休みが多い社員。

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2014/08/09(土) 01:14:55 

    ゆとり世代の、態度もふてぶてしい後輩がいてほんとイラつく!
    自分がミスしても反省しない。
    タバコ吸いにいって20分サボる。
    足音でかすぎてうるさい。
    棚や扉開け閉めする音もデカい。
    いちいちシャクに障るんだよなー。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/09(土) 01:37:55 

    残業は独身者がやってくれて当然だと思ってる人
    「子供がいるから残業よろしくね」と当たり前のように言ってさっさと帰る人
    大変なのはわかるけど、独身だから忙しくないわけじゃないんですよ
    こっちだって大事な用事をキャンセルしてまで残業してる日もあるんですよ
    帰るなと言ってるんじゃなく、もっと頼み方ってもんがあるでしょう
    次の日「昨日はすみませんでした」とか何か言うことがあるんじゃない?
    嫉妬と思われるから言えないのがまた悲しい

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2014/08/09(土) 01:51:43 

    会社のバカ後輩妊婦。
    中途入社後半年で出来ちゃったで、そこから悪阻で週に3日休み、休んでるのに出勤したことにしてて、更に遅刻早退もざら。
    全て通常出勤ということになってて、本人は悪びれた様子もなし。
    悪阻が治まったと思ったら今度は会社で寝てばかり。妊婦は寝ても許してもらえると勘違い。
    上司の前でも平気で寝てる。起きてても携帯ばっかり弄ってて、パソコンではマタニティ服や結婚指輪の検索ばかり。
    聞いてもないのに、婦人科であー言われたこー言われた、どうしよぅ〜って。
    言われた仕事も忘れてる。ぶりっこだからバカな上司はころっと騙されてて、何にも言わない。
    プライベートでは車も乗るし、ライブも行く。
    でも仕事中は動けない出来ない。
    産休入る前にわざわざ式挙げるからって、有休も何の躊躇いもなく使いまくり。
    こんな奴にお祝いあげたくない。
    眠くて死ぬなら家で寝ろや。
    さっさと辞めろや。このバカ妊婦!
    2度と戻ってくんな!

    +19

    -3

  • 143. 匿名 2014/08/09(土) 04:50:20 

    上司と不倫してる派遣社員。
    契約は10時からなのに週3位は平気で10時半とかに遅刻してきて、
    ちゃっかりタイムカードは10時からで申請してる。
    上司は出社が遅いから彼女が遅れてもわからないし、
    そもそも不倫してるから何でもありになってる。

    私も派遣だけど経理なんであなたのタイムシート全部見てるんですけど?

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2014/08/09(土) 05:02:50 

    残業すればするほど評価されるというおかしな会社でバイトをしてた。
    同僚は仕事がのろい上にミスも多くてしょっちゅう残業してた。

    私は仕事も速くてミスもほとんど無かったので自分の業務を終わらせ定時で帰ってたら、
    同じタイミングで昇給したその子の方が10円高くなっていたのを知った。

    その後業務をローテーションで回す事になって、その子がやっていた業務を私がする事になった。
    あんなに残業してたんだからどんだけ大変なんだろうと思ったけど、
    やってみたら全然残業するような内容じゃないし、何でこんな業務で毎日残業してたんだあいつは??
    と思ったら余計腹が立った。

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2014/08/09(土) 06:31:29 

    サボってる奴と給料も変わらないのに最近はもうバカバカしくなってしまって1時間位で出来る仕事を3時間位かけてダラダラやって定時になったら一目散に会社を出るようになった。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2014/08/09(土) 08:09:42 

    グチになってしまいますが…

    今まで働いてた会社で共通してるのは、
    妊娠してギリギリまで働いて、産休後に復帰する人はみんな性格がキツイ。
    子どもいるから休んで当然って態度の人ばかりだった。
    それと、どこへ行ってもくせ者がいるって分かったから諦めて頑張ろうっと(笑)。

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2014/08/09(土) 08:14:19 

    パートは常に見くだされる身分(*_*)

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2014/08/09(土) 08:34:58 

    仕事が出来ると上から嫌われ、
    仕事が出来なくて上に甘えると、可愛がられて評価が上がる。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2014/08/09(土) 09:07:39 

    愛人と別れた後も、マンションの家賃月26万を払い続けている社長にムカつく

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/09(土) 09:16:16 

    同期の可愛い子が
    一生仕事に生きます!会社に骨を埋める気で頑張ります!!
    って社長に宣言したら給料が50万に跳ね上がった

    でも彼氏と来年結婚するから寿退社するつもりなのを本人からこっそり聞いた。

    むしろ結婚も出来ずに会社に骨を埋めるしかないのは私なのに。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2014/08/09(土) 09:19:36 

    小さいミス?というほどでもないことを、いちいち「~こうだったよ。」と指摘してくる先輩。

    あーうざい。いちいち細かいってか、そこは指摘するレベルか?……と心で思いつつ
    「あ、すみません、ありがとうございます。」笑顔
    はーーーーー疲れる。
    でも満足気に去る気分よくなってる先輩。
    バーカ!!v( ̄Д ̄)v 笑

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2014/08/09(土) 09:32:42 

    四六時中、自分の携帯に電話かかってくる
    休日も昼も関係なし

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/09(土) 10:06:58 

    業務担当(私)に丸投げしてくる営業担当!
    客先に持って行くって急ぎで資料作らせておいて、先方からメールで返事が来たらそのまま「すり合わせが必要なら声かけて」って転送して来た。
    あなたの仕事なんだから自主性持ってよ!
    この転送メールだけじゃ状況が分からないし、先方からの質問だってこの間説明してあげたんだからあなたから返しなさいよ!
    …という思いを抑えて、イララックを飲みました。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2014/08/09(土) 10:42:02 

    私用をなんでも社員にさせる社長。自宅の引越し、買い物、洗車などなど。社員を私物化するなーーーーー!!!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2014/08/09(土) 11:05:51 

    仕事が出来ない新人に何も言わない上司!

    新人が入って4ヶ月。
    ちょっとの成長は見えるけどそれ以上の成長はしないし新しい仕事を覚えたがらない。

    最低限の仕事しか出来ないから他の仕事は任せられないから私の負担が大きい!

    ここ最近は不満ばかりがたまってイライラする

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2014/08/09(土) 11:41:37 

    喫煙者の喫煙時間

    同じ時間給なんですが、午前と午後に2回行きます。喫煙所に本人だけだと10分で戻りますが、喋る相手しかも仲が良い男が一緒だと酷い時は20分は戻って来ません。それが午後もあり合計40分…同じ時間給で私達吸わないのはその間黙々と仕事してます。

    喫煙者の彼女はリーダーなので「その位良いじゃん」位にしか思ってないようです。そんな人から入力が遅いとか、ミスをネチネチ注意されるのが理不尽でなりません。彼女の間違いは「あれ~!どうしたんだろ~」とか笑って済ますし、彼女のミスを注意する人が居ないのです。だからいつも笑って誤魔化す。

    いつか天罰が下ると思っています。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2014/08/09(土) 14:02:49 

    契約社員なのに主任がやるような仕事させられること
    契約に責任押し付けすぎ!!
    給料も少ないのにやることありすぎて大変すぎる

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/09(土) 14:08:24 

    イイ歳して甘ったるい声で上司に甘える奴。そして何でもアリにしてしまう。
    ほんとムカつく。
    女を武器にするな!あほっ!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2014/08/09(土) 14:35:55 

    うるさい看護師約1名の存在。
    人をいじめるのが好き。毎月勤務変更頼みまくるくせに、自分が頼まれると断る。
    こんな糞が何故異動やクビにならないんだ?
    そいつが嫌で辞めた人もいるのに!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2014/08/09(土) 14:41:18 

    責任は全部俺がとるからって言ってた上司
    プロジェクト終了後に、私の仕事のちょっとしたミスを
    ネチネチと愚痴っていた。アホか・・・
    もうあいつとは一生仕事したくない。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2014/08/09(土) 15:15:46 

    私は十年ほどメンタルの病気を患っています。
    正社員では正直かなりの人に迷惑かけて
    しまっていて、もうムリだと思い、
    春から倉庫内作業のアルバイトに変えた。

    ここ最近また、体調が悪くなり、上司に
    一週間程休ませて貰い、今日久々に出勤
    したら、おばさんが凄く驚いた顔で
    こんな台風の中来たの〜と一言。
    え、きちゃダメなの??

    仕事中も私の隣のおばさんに対して
    仕事する気あるのか何とかと
    話していた。
    え?あなたにお給料貰ってないし
    上司に承諾済みだし??謎

    おばさんばっかりだから、疲れるし
    たまに嫌になる。。

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2014/08/09(土) 15:16:40 

    クーラーの設定が20度。
    毛布にくるまって、カイロ貼ってもさむい。
    温度をあげてくれるようにたのみにいくと、さらに風をきつくされる。

    ただのイジメ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2014/08/09(土) 15:27:24 

    美容師してました。
    人手がギリギリだったので、冠婚葬祭も行けない事があった。
    行けたとしても、披露宴終わったら帰ってきてまた仕事。二次会は行けるかはその時次第。

    入社したての時に親友の結婚式があって
    ウキウキしてたら
    「仕事やる気が感じられない!結婚式なんて美容師は行けると思うな!!!」と怒鳴られた。

    ‥‥でも、その上司は普通に結婚式に行っていた。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2014/08/09(土) 16:29:02 

    飲食店のバイトだけど、バイトが揃ってる日は店長が全くホールに出てこない。
    他にも仕事あるのはわかるけどさ、あんたの前の店長達はきちんと毎日ホールに出て自ら接客してたよ!
    しかも人件費が人件費がうるさいくせにあきらかに暇な時にバイトをあげようとしないし、意味わかんない。それで人件費おさえるために平日に少ない人数でやらせて効率悪過ぎる。
    もうちょっと頭使えよ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2014/08/09(土) 16:39:23 

    社長以下、役員があほすぎる。
    お局、一番下の人間いじめしてるの気づかない。
    ボーナスの時期になると、ピリピリしはじめ、小言ばっかり。ボーナス、なんて額でもないくせに。
    社長だから、敬え、って態度だけど、自分とこの会社しか知らないから、井の中の蛙。あほか。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2014/08/09(土) 16:42:19 

    44

    有休は取っていいものだし、
    理由を言う必要はない。

    文句をいうあなたのほうがおかしい。

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2014/08/09(土) 16:58:48 

    いちいち人の事ばかり気にする人がいる。
    「いらっしゃいませ。」の言い方にまでケチつける。
    陰で人の言い方真似してるらしいです。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2014/08/09(土) 17:35:31 

    お局に目をつけられてる職員は産休をとるときに、夫婦で謝罪に行くこと。管理職では無く、お局たちに。
    しかも、産休で休むと言っても代わりの職員は新たに雇われるし、仕事は一人ひとり全く違うから産休とると言っても管理職以外には迷惑かからないのに。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2014/08/09(土) 18:10:10 

    今の時代人件費削減は仕方ないかもしれないけどお客さんに「もっと店員増やしなさいよ」って文句言われるのはレジやってる私たちなんですよね~
    最も混む時間帯だけでも増員できないか店長に言っても無理の一点張り
    じゃあお前がレジ入れよ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2014/08/09(土) 19:41:30 

    60過ぎてるのに会社に居すわる仕事できないジジイのミスで私が面倒な事後処理してる隣で、当の本人がYouTube見ながらにやにやしてた。
    ○ねばいいのに。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2014/08/09(土) 19:43:11 

    体調不良や産休やらの休みは仕方ないと思うのに、休んだ人に対して迷惑アピールがうるさいババア。
    そりゃ堂々ととられたり悪気ない感じだったら腹立つけど、別にその分、その人は出世やら給料やらに響くんだから放っておけよと思う。自分がいざその立場になったらどうすんだよと思う。
    その文句をべらべら言ってる間に仕事しろよ、誰かが休んだからまわらなくなる組織なんて、休んだ人以前に組織として問題があるだろ、とイライラする。
    女通しで働き続けづらい環境にしてるところが納得いかない。
    妊活中だけど、いざ妊娠したらどれだけ裏で言われるのかと怖い。仕事は続けたいのに。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2014/08/09(土) 20:23:57 

    理不尽に怒鳴ってくる客に言い返してはいけないこと
    完全なる客の落ち度なのに係員に暴言
    お前らのストレスのはけ口じゃねぇ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2014/08/09(土) 20:30:50 

    会社は残業するな有給は取れって言ってくるけど仕事は山のようにあり、上司との面談では給料の4倍は売上上げないと‥とネチネチ言われる。どうしろというのか? そもそもアンタもそのお高い給料分の売上上げてんのか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2014/08/09(土) 20:34:24 

    172さん
    わかります
    私も接客業
    自分が客なのをいいことに暴言吐く人、ホント嫌い
    死んだらいいのにって思ってしまうこともある
    友達は悪くないのに
    ぼけ、死ね!ってゴミ投げつけられて怒鳴られてた
    これも完全なる客の落ち度だった
    お前の落ち度だろ、お前が死ねって言い返せないのに納得できない

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2014/08/09(土) 20:50:19 

    たぶん女性は大企業じゃない限り仕事そんなに頑張っちゃダメ。男の上司や先輩女性より仕事出来るようになったらいじめに合うから。零細企業だったら出世したところで男の上司より給料なんか上がらないし、周りから見たらただの社畜。私がメンタル壊しながら働いて学んだ事。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2014/08/09(土) 20:58:28 

    自分の都合で「帰りましょー!」って言ってくる奴。
    本当にウザイです。
    先に帰ればいいのに。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2014/08/10(日) 14:46:30 

    >151
    小さいミス?の具合にもよるけどさ、ミスなんでしょ?
    うちの会社の派遣にもいるけど、こっちだって言いたくないのに同じミスするから言わざる得ないし、そこスルーすると、今度は上司から「なぜこんなミスに気づかなかったんだ?」って叱られる。
    最後のバーカとか余計。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2014/08/10(日) 15:32:09 

    うちの会社、ここ数年日本人よりも外国人が多くなって、中途入社の殆どはバイリンガル。
    古くからいる英語がからっきしダメな隣の部署のおじさんが、暇になって手持無沙汰になったのか、「現場は若い子たちに任せて、自分は現場を監視する立場になりたい」と部長に直訴したそうだが、そのおじさん、お客からの英語のメールが何を言っているかわからず放置した挙句、不安になったお客が電話をかけてきて、私や他の人が内容を伝えると「ああ、それなら○日に納品済みだったのに、そう言っておいて」とか平気で言ってくる。
    そもそも、英語がわからないからメール放置っていうのは、英語ができるできない以前の問題。
    翌日、部長にもその事言いつけてやりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード