-
1. 匿名 2018/09/21(金) 00:44:51
漫画 きみはペットを語りましょう!
+38
-5
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 00:46:08
ヒモメンとの違いは何だろう?+16
-17
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 00:46:29
+44
-5
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 00:47:30
安野モヨコに画風似てる+122
-10
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 00:48:46
ドラマで小雪さんと松潤だったけど、ドラマがおわってもずっと松潤が犬に見えて仕方なかった。+179
-3
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 00:49:04
ダーク蓮見が好きだから私はドM+12
-1
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 00:49:19
+76
-7
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 00:51:19
モモはペットのふりをしながらすみれちゃんをずっと支えてくれてたんだよね+277
-1
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 00:53:45
展開が切なすぎ+70
-0
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 00:54:16
バター犬の話?+4
-30
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 00:54:31
きみぺ好き!スミレちゃん美人でかっこいい!同僚の外国人たちとうまくやれるようになっていくのがなんか嬉しかった。スケナリだっけ?が実はイケメンなんだよね。+158
-2
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 00:55:06
最後スミレの家凄そうだったのに弱かったよねw
今もたまに読み返しちゃう+82
-1
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 00:56:13
漫画は好きだったー!!
ドラマ化は別物として観てた。+60
-0
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 00:57:50
まさに今日久しぶりに読み返してた。笑
毎回挟まれる小ネタが面白い。
モモ二十歳の割に実は精神年齢たかい。+135
-3
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 01:00:29
最後の終わり方が私的にはう~んって感じかな。これ系の漫画はそうやって終わるパターンが王道なんだろうけど。スミレ、ゆりちゃん、妹もだったかな?+18
-4
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 01:00:34
スミレちゃん、エリートなのに思考は共感しかない。笑
ネガティブで傷つきやすいけど頑張ってるところが好き。そしてそんなスミレちゃんを好きなモモが好き!+154
-0
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 01:01:52
スターシステム自体は嫌いなわけじゃないけど、この作家さんに限ってはちょっとイヤ。
脇役キャラが後のスケート漫画に出てくるのがなんかイラッとする。なんでだろ。+4
-14
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 01:05:31
終盤イマイチだった、デキ婚は嫌だったな
でもそれまではモモに癒されるし楽しく読めたよ。高スペックなスミレちゃんにはほど遠いけど、OLの私にはファンタジーだ。+95
-4
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 01:25:22
スミレちゃんはモモに出会えてホント良かったよね。
はすみんも悪い人じゃないけど、我慢して苦痛と感じたらやっぱ違うもん。
でもすごく好きなのはわかるから別れたシーンは切なかったな。
好きな人と安心する人が違うって難しいテーマだ。+143
-0
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 01:25:49
ドラマの小雪はイメージぴったりだったけど、モモはもう少し薄い顔が良かったなぁ+36
-8
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 01:27:23
スミレちゃんの実家が好き
ダビデ像みたいなの回すとからくり作動のシーンがシュール+18
-0
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 01:35:55
トピ見てうわー!って思ったw
この漫画大好き+41
-1
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 01:38:35
懐かしい!!モモがガキに見えて実は大人、すみれは大人に見えてちょっと子供っぽいところがあるのがいいよね。年下男性最高だ~+106
-0
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 01:50:20
>>2
モモはダンスの才能があって、道に迷えど夢に向かって努力を続けて、最終的にはダンスの道で食べていくようになる。万が一すみれちゃんと別れても自立してるから困らない。
ヒモは何に対しても努力を続けないし、相手に養ってもらうことを前提に生活しているから寄生先がなくなると困る。+75
-1
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 01:56:29
私も時々読み返します。自分だったらハスミ先輩とモモ、どっちにするかなって考えながら読んじゃいます(笑)そして不器用で可愛いすみれちゃんを筆頭に、登場人物みんな大好きです。+79
-0
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 02:07:20
蓮見先輩とお互い気遣い合う恋愛関係も
モモと素や弱い部分をさらけ出してぶつかり合うような恋愛関係も
どっちも正解って事なんだよね
私も気遣い続けてしまうタイプだから、蓮見先輩との終わりは切なかったな〜+86
-0
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 02:08:02
漫画とドラマ、別物として、どっちも好き。
構図?構成?上手な漫画家さん。
+8
-1
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 02:16:06
漫画もドラマも何十回と見た!!
今も見てる!!
1番好きな漫画(T_T)+20
-0
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 02:19:11
悪足掻き
作り笑い
ひしゃげたパレード
+0
-0
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 02:29:09
漫画で、ハスミ先輩と、あの女(悪役の)って結局籍入れたんだっけ??+46
-0
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 02:30:09
>>30
こら
交尾+1
-2
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 02:32:04
志尊くんのドラマも見ました。
婚活でキモ面ばっかりと出会ってたからもうこういうのでもいいなぁ…むしろ仕事も頑張れる!って思う
松潤もよかったね。
帰ってきたらすごい笑顔でおかえりがる子ヽ(*´∀`)ノって言ってくれ~
+12
-3
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 02:39:58
全巻持ってるよ!
スミレちゃんの親友のユリちゃん好きだわ!相談にのってくれるし料理上手の子煩悩。ぽちゃっとしてても美人さんだしね。大魔神(姑)とのやりとり大変そうだったな…+98
-1
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 02:46:29
最初は福島さん嫌いだったけど最後まで読んだら好きになったよ。
毒親育ちなのに兄弟に仕送りしていて、あざとい女子を演じていたのも彼女なりの上手く生きるための処世術だもんね。
ボンヤリ天然の蓮實さんにはハキハキした福島さんとお似合いだよ。+115
-3
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 02:53:04
>>33
大魔神いたねぇw上手くやってて偉い、ユリちゃん確か昔はほっそりしてたんだよね。+51
-1
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 02:54:26
最後、実際恋人に内緒で異性と暮らしてたのはお互い様なのに、スミレちゃんが完全に自分だけ被害者みたいな感じになってたのは釈然としなかったな
まあでも結果的にそれぞれ相性の合う人と結婚に至ったからよかったね
ユリちゃんが「あの二人ってこんな感じなのよね」ってかしこまって隣り合うお人形さんの男女を指して言ってたけど、本当にそれなって感じ
蓮實先輩とスミレちゃんの結婚生活は破綻するわ+71
-1
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 03:01:08
20代前半でこれ読んで、結婚で売ってしまった。
離婚して子育てして仕事して、30後半にさしかかる今久しぶりに読んだら、また昔と感想が違う。
今の方が共感できる。
すみれちゃんみたいなバリキャリでも福島さんみたいなタフな人でもないんだけどね。+42
-0
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 03:08:30
スミレちゃんバリキャリなのに天然で気は小さくて、すごく人間味があって好きだった
あとスミレちゃんの親友のゆりちゃんも好きだったなぁー
肝っ玉母ちゃん感
そのゆりちゃんの姑の顔が女子プロレスラーみたいでよく覚えてるw+58
-0
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 03:29:28
>>36
私もモヤモヤしたなー
でもだからこそ綺麗に別れられたよね、責めも責められもせず…
蓮實先輩が電話で『君に感謝してる、幸せに…』ってシーン泣いてしまう+32
-0
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 03:34:31
>>17
小川さんの漫画、きみぺ以降はスケート漫画で自分には合わなかったけど、他に面白いのありますか?絵は抜群に上手なので好きです。+21
-1
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 03:36:15
ドラマは見てないけど、漫画は本当に大好き!
モモにキュンキュンします!個人的にはモモとカップルになってからのラブラブエピソードをもうちょっと見たかったなぁー。+29
-0
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 03:43:54
働いていた当時はリアルすみれちゃんで
服とかも真似してて
着信音も猪木のテーマにしてた
結婚して二人子供産んで
気がついたら、リアル毎日かあさんになってる+30
-4
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 04:06:36
あんな綺麗で身長もあって東大とハーバード経て…ってもう完璧超人過ぎて全然自分と重ねる事ができなかったwww
でもスミレちゃんのいじいじした所とか弱気なところとかはすごく共感出来たなぁ
絵もスッキリおしゃれで綺麗だしまた読み返したいな〜+78
-1
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 04:22:31
ハスミ先輩、スミレちゃんのこと全然見てなかったし考えてなかったもんなあ
エリート復帰したスミレちゃんつかまえて結婚したら仕事辞めるの前提で話してたし
スミレちゃんどんどん冷めてってたし
身体にも気遣ってあげてなかったし+54
-0
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 04:25:17
福島さんはハスミ先輩に対して少なからず下心あったからなー
最初は脅しから入って駆け引きしたりもしてたし
だんだん本音出せるほど打ち解けていったんだろうけど
スミレちゃんがモモを飼い始めたのはただのお人好しだったし中盤までマジにペットとしてしか扱ってなかったから+20
-1
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 04:32:31
>>34
あれ仕送りの話はハスミ先輩に同情されるためっぽくもあった
福島さんが話してるあの感じたと
香港行くまでは他にも同じように男の人に気のあるそぶりしてたんだよね、ばれて暴力振るわれそうになってたシーンあったから
香港行ってから冷蔵庫の中の物使ったら小銭置いたりしたのもわざとだよね
居候は無理くりだったけどこれでも気を使ってるって思わせるために+18
-1
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 05:29:16
昨日野沢菜食べてたら福島さんが野沢菜出すシーンが頭に浮かび、久々にまた読み返したところです。
憎まれキャラだけど最終的には幸せになってほしいと思う不思議。
モモとスミレちゃんが幸せだからだけど。+22
-2
-
48. 匿名 2018/09/21(金) 05:32:51
>>30
籍入れるか?って蓮見さんが福島さんに聞くシーンで終わってますよ。+36
-0
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 05:35:00
前半のこむらがえりのとこで電車で読んでて爆笑をこらえた思い出
なつかしい+8
-0
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 06:16:21
まーつーとーしーきーかーば
かーえーりーこーん+12
-0
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 06:44:01
>>40
きみぺ以降は駄作しかないな
きみぺ初期とはもう画風も全く変わったし。
キスクラもバロックも狙いすぎでつまらなすぎた
さりげないのに笑えるって感じが良かったのになー+19
-2
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 06:46:06
蓮實とスミレのデート中にトイレのタイミングがかぶったときの「先を越されてしまいました♡」は爆笑した+19
-0
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 06:51:20
ケーキに指環隠してる話がすごい好き。一人だなんて言わないで、てやつ+19
-0
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 07:14:39
モモがショーウィンドウの靴を見ながら、スミレちゃんに似合いそう、ペットじゃなければ買ってあげられるのになって考えてるとこ切なくて好き。+55
-0
-
55. 匿名 2018/09/21(金) 07:18:54
きみペ大好き!絵も話もドンピシャ!
これと望月レイコ?のタケコさんの恋人が
なんとなく似てる感じなんだけど、主人公は正反対の性格で両方面白かったな
+3
-1
-
56. 匿名 2018/09/21(金) 07:23:28
はすみさんと福島さんがくっつくのが嫌だったなー+23
-1
-
57. 匿名 2018/09/21(金) 07:50:23
がるちゃん韓国大嫌いだから不評かもしれないけど松潤のドラマよりチャングンソクの映画の方が漫画の世界観守ってて良かった
+1
-16
-
58. 匿名 2018/09/21(金) 08:01:10
>>57松潤のしか見たことないなーグンソクがももなの?大きいももだね+3
-1
-
59. 匿名 2018/09/21(金) 08:03:03
>>20
リメイクは志尊淳だったけど顔濃い松潤の方がモモらしかったよ。
小雪と松潤でよかったと思う。+35
-3
-
60. 匿名 2018/09/21(金) 08:04:40
志尊くんバージョンのきみペもよかったよ。ラインのやり取りとか現代だなぁって演出あったけどそれはそれで共感できた。関東ローカルだったのがもったいない+9
-1
-
61. 匿名 2018/09/21(金) 08:05:18
スミレちゃんに好きって伝えた後のモモがエロくてよかったw+23
-0
-
62. 匿名 2018/09/21(金) 08:05:26
>>57
えええええええ
グンソク版ってこれでしょ?ナイナイ+56
-0
-
63. 匿名 2018/09/21(金) 08:07:19
すみれちゃんは小雪じゃなくて篠原涼子のイメージだったなー+13
-5
-
64. 匿名 2018/09/21(金) 08:10:23
>>62
きもちわるwww+22
-0
-
65. 匿名 2018/09/21(金) 08:28:37
スミレちゃんと同じ蟹座です!
今でも読み返してしまう。
ネガティブな感じとか不器用さが自分と似てるから、スミレちゃんが鬱っぽいと感化される(笑)
蓮見さんみたいな男は現実にはいないだろうなぁとか、モモが現実にいたら相当なスケコマシで漫画のようには成り立たないとか妄想が止まらない。
なんと言ってもスミレがスタイル良くて美人で大好きだわ。+8
-1
-
66. 匿名 2018/09/21(金) 08:40:33
スミレちゃんがが相手のために理想を演じちゃったんだよね。
自分も素をなかなか出せなくて。
元カレの吉田?にも、隠してたわけじゃないだろうけど100%の素は見せられなかったのかな?
吉田の方がスミレちゃんにコンプレックスあったし。
バレエのあの子も、最初は嫌だったけど、最後は好きだったな+21
-0
-
67. 匿名 2018/09/21(金) 08:59:05
スミレちゃんがクマのきぐるみ着てる回めっちゃ笑った+10
-0
-
68. 匿名 2018/09/21(金) 09:20:22
ドラマ放映当時高校生だったけど、スミレちゃん凄い大人でキャリアウーマンで素敵だなと思ってた。会社でも若干年増扱いだったし
今思うとスミレちゃん27歳って若くない?すごい!って思う。これは私が年を取った証だな…+25
-0
-
69. 匿名 2018/09/21(金) 10:17:44
キモい話w
男女逆だったら大問題だろこれ+1
-8
-
70. 匿名 2018/09/21(金) 10:24:05
蓮見さんは長野に左遷された心細さから福島さんにグラリと来たとしか見えない。性悪女の押しかけ勝ちの印象でがっかりだわ。+9
-1
-
71. 匿名 2018/09/21(金) 10:25:44
この時期キンモクセイの香りがするとスミレちゃんちの芳香剤だ···と思ってしまう。+10
-0
-
72. 匿名 2018/09/21(金) 10:26:03
美少年役に松潤とかグンソクとか勘弁してくれww+6
-1
-
73. 匿名 2018/09/21(金) 11:02:17
顔はあれにしても漫画の雰囲気には1番だったね
顔が大事だけど+0
-0
-
74. 匿名 2018/09/21(金) 11:07:27
>>65
スミレと同じ蟹座だから何だっつうのよ+5
-3
-
75. 匿名 2018/09/21(金) 11:41:51
なんかこのトピいつもの漫画系のトピよりギスギスしてる
いい作品なんだけどなぁ+3
-1
-
76. 匿名 2018/09/21(金) 12:06:40
>>75
万人受けする話じゃないから仕方ないね
時代も時代だし+1
-0
-
77. 匿名 2018/09/21(金) 14:09:33
福島しおりもなーやり口がすごいっていうかちょっとね
他に手段ないとはいえ、エリート男を海外まで追っかけて持ち帰りOKなキャバクラで働いてたのをハスミ先輩が同情してそれをいいことに
酒に薬混ぜて意識混濁させて自分に手出したんだからしばらくの間家に住まわせろって脅迫めいたことしてたからね
処世術っていうか怖いよ+17
-0
-
78. 匿名 2018/09/21(金) 15:09:57
>>76
女子中学生監禁事件とか色々あった後だからかな
昔と同じようには楽しめない
心理的にはそういう犯人と同じだしね
自分に都合のいい相手をキープしておきたい、みたいな+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/21(金) 15:33:57
モモもモモでどこかに隠れないとまずい状況ではあったんだよね
やばい奴らから逃げて隠れた先がスミレちゃんの住むマンションの下に落ちてたのか自分で用意したのか段ボールの中だった
それで捨て人かと思ってスミレちゃんが拾ったっていう経緯があるから
んでモモもそのまま隠れていたかったから意識戻ってもすぐに帰らなかったしスミレちゃんのペットとしてな家に置いてあげるっていう条件をのんだ
一応成人済みではあったから設定的に配慮はしてたのかな
+4
-0
-
80. 匿名 2018/09/21(金) 15:47:54
ストーリー展開が上手だなと思ったのが、スミレちゃんがハスミ先輩の家族との顔合わせがなかなか出来ない話。
ハスミ先輩はおばあさんと産気づいた妊婦さんの付き添いを断れず、スミレちゃんはモモと散歩中に熱中症になり、一度は流れて今度こそという時にはハスミ先輩の急な出張。スミレちゃんの脳裏に「縁がなければ何度機会が巡ってきても結ばれない」というユリちゃんの言葉がよぎり、「ただの偶然だもん…」と座り込むシーンが印象的。ユリちゃんて核心をついた発言が多い気がする。+22
-0
-
81. 匿名 2018/09/21(金) 15:50:45
豆料理でひよこ豆使う時、絶対に「ガンバルゾー」って思い浮かぶ+8
-0
-
82. 匿名 2018/09/21(金) 15:57:07
一番最近の実写ドラマで残念だったのはモモがスミレちゃんよりめちゃくちゃでかいのが
あ、映画は知らない
モモはスミレちゃんより身長が低いってのが絶対的な設定だと思ってたから、そこのコンプレックスを超えての2人だからさー仕方ないんだけどでもさー+8
-0
-
83. 匿名 2018/09/21(金) 20:21:35
きみペの次作品、キスアンドネバークライここでも不評みたいだね
私はとても好きだったんだけどな
作者もどこかのコメントでキスクラはウケが悪いwってネタにしてた+3
-0
-
84. 匿名 2018/09/21(金) 20:22:07
蓮見くんが福島さんの前ではちょっと気が強く亭主関白なのが悔しかった。
スミレちゃんといる時の男らしく優しいちょっと天然なところが好きだったから。
モモも元カノのルミちゃんといる時にお兄さんぶりやがってとか他のお姉さんとのベッドシーンもあってジェラシーだったw
+3
-0
-
85. 匿名 2018/09/21(金) 20:23:49
>>83
キスクラ面白いけど、スケートにそこまで興味ないのとちょっと女の子の過去がショッキングで途中で脱落してしまった。
でもキスクラ終わってもスケートでしょ?さすがに他の描いてほしかったな〜+3
-0
-
86. 匿名 2018/09/21(金) 20:26:21
もう何年も読んでないから記憶が途切れてたけど、こんな初期にキスシーンあったんだね+6
-0
-
87. 匿名 2018/09/21(金) 21:03:26
リメイク見てなくて、小雪松潤ドラマは見てたけど…松潤はキャバリアみたいな感じ笑
グンちゃんは論外で志尊淳はヨークシャテリア?どれも、ピンとくるキャストではない
ドラマのテンポとか、原作にない設定…登場人物がいたりして、原作の良さを潰された感がある。
でもそこそこ楽しかったけど笑+0
-0
-
88. 匿名 2018/09/21(金) 21:03:40
>>87キャバリア+2
-0
-
89. 匿名 2018/09/21(金) 21:43:05
>>86
最初の一話が単話で評判良くて連載になったのかな
+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/21(金) 22:45:04
栃木…鱒???
とかの、ギャグ要素が好きだった。笑
あとストーリーとは関係ないけど編集のまっちゃんが好き。+0
-0
-
91. 匿名 2018/09/21(金) 22:48:32
実は千葉の小劇場で声だけのファーストコンタクト。すみれの気持ちがどんどんモモに吸い寄せられるのがドキドキした+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する