-
1. 匿名 2018/09/21(金) 00:18:05
なぜか犯人が崖で自白する+157
-1
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 00:19:08
役者のおじさんおばさん率+104
-2
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 00:19:11
一般人を捜査に介入させるな+203
-1
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 00:19:24
◯年前の事件と関連しすぎ+226
-2
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 00:19:27
犯人と一対一になる+113
-0
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 00:19:46
監視カメラの解像度がすごい
拡大してもクリアな画像+184
-0
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 00:19:57
独り言が多すぎ+121
-1
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 00:20:04
犬の散歩中かジョギング中に死体発見+205
-2
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 00:20:06
突き落とされる所でなぜか会う。+97
-0
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 00:20:55
あんなスーツとかの服装の刑事は実際には滅多にいない
外回りするようなのはみんなウインドブレーカーとか着てる+139
-1
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 00:21:24
早く逮捕しろよ
無駄に話しはおかしいよ+112
-0
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 00:21:30
ダサいんだけど、なんかこのダサさが見てて落ち着くようになってきた…。
(39歳)+119
-0
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 00:22:07
カーラー巻いたおばさんが
「お隣さんなら引っ越しましたけど」
と、訪問してきた刑事に対応+217
-1
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 00:22:21
後で大事なことをお伝えします…と言う人はそれまでに殺される+215
-1
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 00:22:47
刑事は現場には行かないとジョブチューン で言ってた
現場に真っ先に行くのは鑑識だけで
その資料元に捜査を開始するのが一課+94
-0
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 00:22:58
やめろって言ってるのにすぐ1人で乗り込もうとする+146
-0
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 00:23:35
死体がどれもキレイ
実際はもっとグロだと思う+124
-1
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 00:23:47
その地方のわらべ歌とか織物とか、絶対殺人に関係ないからww+156
-1
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 00:23:53
聞き込み中シーンでBGMが流れている間は大した進展は無い+93
-1
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 00:24:03
役者の微妙な知名度で何となく犯人が分かる+151
-0
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 00:24:14
主人公はスタンドプレー甚だしい。普通ならクビになるレベル。+107
-0
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 00:24:29
2時間サスペンスとかは、テレビ欄のタイトルだけで、なんとなくストーリーがわかり、
キャストで犯人がわかる。+127
-2
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 00:24:48
電話連絡受けた上司がいちいち復唱する。
「何?手を縛られたご遺体が?」みたいな。+178
-0
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 00:25:02
知り合いが死にすぎ(片平なぎさ)+146
-0
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 00:25:07
観光案内のようなくだりがあったりする
名物食べ始めたり、有名な神社や湖に行く+132
-0
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 00:25:09
>>8
そして海の場合は釣り人+102
-0
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 00:26:14
張り込みで食ってるものが妙にうまそうに見える。
たとえあんパンと牛乳でも。+83
-0
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 00:26:37
真犯人をすぐ捕縛せず話を聞く。
もしくは話をはじめて取調室で聞く。
連行中の車の中であらかた聞くだろうに。
移動中はみんな無言なのかい?+33
-1
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 00:26:43
小沢真珠は犯人とみせかけて犯人じゃない+114
-0
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 00:26:47
タイトスカートの美人刑事・・・走れんやろ+86
-0
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 00:26:50
必ず食べキャラ+14
-0
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 00:27:35
佐野史郎、内藤剛志、西村雅彦 多く出てない?+64
-0
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 00:27:47
山村紅葉+93
-0
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 00:28:23
+88
-1
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:07
状況を視聴者に説明してくれる。
+36
-0
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:28
>>18
それはたぶん刑事ものじゃなくて探偵もの+15
-0
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:43
家元のお家騒動や政治家絡むと遠慮がち+41
-0
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:51
犯人確定+123
-1
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:55
>>12
私もですよ 中学生ですが+18
-0
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:55
この人は犯人ではないだろう、って人がまさかの黒+43
-1
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:57
犯人に長々と推理を披露する
先に逮捕しろよ+99
-0
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 00:30:02
結構 脇役の演技が上手い+80
-0
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 00:30:06
「それにしても今日は暑かったなぁ。」
「そうねーあんなに暑いんじゃ氷もすぐ溶けてしまう…!そうよ、氷を使ったんだわ!」
何気ない会話からトリックを見破る。+206
-0
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 00:30:23
犯行を目撃した人が犯人に金を強請るも殺される
バカ、黙って警察に言え+106
-0
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 00:30:27
40歳の女優でも若い方+77
-0
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:08
犯人はその俳優さんの知名度でたいてい分かる。+30
-1
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:13
あからさまに怪しいやつは途中で死ぬ+86
-0
-
48. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:15
親子関係が仲悪い人物+23
-0
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:20
中山忍の出演率の高さ+103
-0
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:27
>>39
早く寝なさい
明日も学校でしょーが+12
-3
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:27
主人公がカップラーメンにお湯を入れると事件に関しての電話が入るなりし、そ、それ食べていいから!と署から飛び出して行く+52
-1
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:27
取調べの時に大声で追求する若手刑事とそれをたしなめるベテランの刑事の組み合わせ+28
-1
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:44
電話。
通話中の相手の声を自ら口にして視聴者にわかるようにする。
別に刑事ドラマに限ったことじゃないっか~ てっはは~ (^^;+20
-1
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:53
絶対犯人+66
-0
-
55. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:53
そんな張り込みの仕方は犯人にバレるだろ?って場所から見てたりするから笑える。+48
-0
-
56. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:58
ちょっと変わり者の主人公は
警視庁の地下にある薄暗い資料室に配属されがち+65
-1
-
57. 匿名 2018/09/21(金) 00:31:59
真麻ちゃんのパパ+12
-0
-
58. 匿名 2018/09/21(金) 00:32:20
殺人犯を脅して金銭を要求する
自分も殺されるかもとなぜ思わないのか+40
-0
-
59. 匿名 2018/09/21(金) 00:32:22
水戸黄門のような安定感
逮捕の後にひと笑いある場面になる+46
-0
-
60. 匿名 2018/09/21(金) 00:32:31
どこでも紅葉+61
-0
-
61. 匿名 2018/09/21(金) 00:32:43
犯人を追い詰めた刑事が「なぜそんなことを?」とか現場で事情を聞く。
犯人も「だって、だってあの人が…」と話し始める。
そういうことはそこでいうものなの?+44
-0
-
62. 匿名 2018/09/21(金) 00:33:16
宿泊するホテルの入口(ホテル名)を3秒くらいしっかりうつす。
(撮影協力)+82
-1
-
63. 匿名 2018/09/21(金) 00:33:25
一足遅かったパターン連発+35
-0
-
64. 匿名 2018/09/21(金) 00:33:35
明らかに追跡している様子で 物陰に隠れながら徒歩で犯人を追っているけど 犯人に気づかれやしないかと見ているこっちがハラハラ。
そして案の定、途中で まかれる。+15
-1
-
65. 匿名 2018/09/21(金) 00:33:40
最近、片平や松居棒の元旦那より名取裕子+36
-0
-
66. 匿名 2018/09/21(金) 00:34:15
新米キャリア刑事と古株現場一筋ノンキャリ刑事
の組み合わせ+30
-0
-
67. 匿名 2018/09/21(金) 00:34:46
殺害現場目撃されたら金要求される、そして殺す+19
-0
-
68. 匿名 2018/09/21(金) 00:35:17
見立て殺人とかやるから捕まる。
普通に(?)やれよ、と思う。+11
-0
-
69. 匿名 2018/09/21(金) 00:35:53
お茶を飲みながら「明日、息子の幼稚園の運動会なんすよー」などと話していたら、大きな事件がおきる。+29
-2
-
70. 匿名 2018/09/21(金) 00:36:16
刑事ドラマとは違うかもしれないけど、時代劇の大岡越前(加藤剛)は毎シーズン悪役使い回しなので、毎回「こいつが犯人か」って見た瞬間分かる+11
-1
-
71. 匿名 2018/09/21(金) 00:37:21
主人公が相棒にかつての同僚(大抵故人)を重ねる+26
-0
-
72. 匿名 2018/09/21(金) 00:37:33
タクシーに乗り込むやいなや、あの車を追ってくれ!+24
-0
-
73. 匿名 2018/09/21(金) 00:38:43
刑務所から出てくるまで待ってるとか言うけど、3人ぐらい殺したらかなりの確率で死刑か無期懲役だよね?+63
-1
-
74. 匿名 2018/09/21(金) 00:39:28
法医学教室はおば様が事件解決のヒントを毎回出しまくってるので、おば様がいなかったら事件解決できてるんだろうか?と思ってしまう+36
-0
-
75. 匿名 2018/09/21(金) 00:39:55
調べていくと殺された被害者の方が悪人で、犯人は同情の余地のある善人であることもある。+38
-0
-
76. 匿名 2018/09/21(金) 00:42:06
親友や元恋人を失っても、捜査が終わって事件が解決するまで決して泣かない。
そして涙をこらえながら取り調べをしている時にこっちまで泣きそうになる。+11
-0
-
77. 匿名 2018/09/21(金) 00:43:00
刑事にアリバイを聞かれ「私を疑っているんですか?」と聞き返されると、「ご心配なく、これは皆さんに伺っていますので」と答える。+78
-0
-
78. 匿名 2018/09/21(金) 00:43:23
主人公の父親は大概警察官+15
-0
-
79. 匿名 2018/09/21(金) 00:44:31
銭形平次(刑事ドラマのようなもん)。
毎回最後のこのシーン.......
よ~ よよよいよよよいよよよいよい、
めでて~な! ヘイ!! (;'∀')/+17
-0
-
80. 匿名 2018/09/21(金) 00:44:42
髪を下ろしている女刑事に髪どうにかしろよ!と思う+38
-0
-
81. 匿名 2018/09/21(金) 00:44:51
殺人事件の被害者の腕時計は犯行時刻に必ず壊れて止まる。+28
-1
-
82. 匿名 2018/09/21(金) 00:51:23
刑事が昼食に立ち喰い蕎麦を食べながらふと暖簾の外を見ると偶然にも容疑者が目に入り蕎麦は残っているけど箸を置いて店を飛び出る+19
-1
-
83. 匿名 2018/09/21(金) 00:52:14
犯人の弱みを知り、お金を要求すると必ずやられる+28
-0
-
84. 匿名 2018/09/21(金) 00:57:29
近所のおばさんや同級生
「10年くらい前に親御さんの葬式で見たのが最後だったかしら。そうね。活発で色白で、頭が良くて犬可愛がっててね....」
「ちょっと待って。思い出したわ!」
+39
-0
-
85. 匿名 2018/09/21(金) 01:00:38
捜査会議で使われる事件の関係者の写真は、大体証明写真みたいなカメラ目線で背景には何も写っていない+32
-0
-
86. 匿名 2018/09/21(金) 01:02:18
嫌われる勇気ってアドラー心理学のドラマあったけど、刑事ドラマの主人公って割とあんな感じの人多いよね+5
-0
-
87. 匿名 2018/09/21(金) 01:02:49
前の車を追ってくれ!と乗り込むタクシーいつも都合よく来すぎw+21
-1
-
88. 匿名 2018/09/21(金) 01:03:36
>>85
実際の捜査現場もドラマみたいな感じだとしたら
どこから調達してくるんだろうね。あの写真。+10
-0
-
89. 匿名 2018/09/21(金) 01:06:51
仲間が拉致される+7
-0
-
90. 匿名 2018/09/21(金) 01:09:36
>>88
実際には容疑者の写真はスナップ写真が多くて横向いてたりするのが普通らしい。
聞き込みの時も証明写真みたいなのよりそういうのの方が思い出してもらいやすいらしい。+12
-0
-
91. 匿名 2018/09/21(金) 01:14:51
手紙を読む声が途中から故人の声に+63
-0
-
92. 匿名 2018/09/21(金) 01:17:45
ご近所の飼い犬が警察犬ばりの活躍を見せる
+26
-1
-
93. 匿名 2018/09/21(金) 01:20:12
車のトランクに詰め込まれる
後部座席から投げ捨てられる
追われて対向車とぶつかる
対向車とぶつかって死ぬところから始まる
交差点はドリフトしながら曲がる(特にパトカー)+19
-0
-
94. 匿名 2018/09/21(金) 01:22:14
前科者は刑事をダンナと呼ぶ。+41
-0
-
95. 匿名 2018/09/21(金) 01:23:45
連続殺人のシナリオが被り気味である
が、別にほかの話も覚えてないから似たような内容でも受け入れる+12
-0
-
96. 匿名 2018/09/21(金) 01:24:23
参考人のアパートに行くと、たいてい3日前に引っ越している+46
-0
-
97. 匿名 2018/09/21(金) 01:25:22
エンディング流れながら
お母さん警察に連れていかれる
子供が泣きながら車を追いかける
おばあちゃんに止められる
殺されたお父さんの墓参り
+26
-0
-
98. 匿名 2018/09/21(金) 01:27:49
>>13
それそれ!!その通り!!+7
-0
-
99. 匿名 2018/09/21(金) 01:33:45
次の日に切り替わる時は
一旦スズメが映ったりする+21
-0
-
100. 匿名 2018/09/21(金) 01:34:10
電柱大事+8
-0
-
101. 匿名 2018/09/21(金) 01:35:51
時限爆弾の解除コードの色は朝やってた占いのラッキーカラー+21
-0
-
102. 匿名 2018/09/21(金) 01:38:09
みんな観察力すごーい
このトピ面白すぎ
今寝れずにひとりで笑ってます+15
-0
-
103. 匿名 2018/09/21(金) 01:41:18
必ず田舎の実家が出てくる+13
-0
-
104. 匿名 2018/09/21(金) 01:43:44
10年前の出来事を思い出すシーンで
登場人物がヘアバンドしたり
むりやり若作りしてる+56
-0
-
105. 匿名 2018/09/21(金) 01:51:34
敵討ちは最後までやらしてやれと思う+18
-0
-
106. 匿名 2018/09/21(金) 01:53:17
南平班のは変わったカメラを使ってる
丸くゆがんで見えるカメラでどアップ+3
-0
-
107. 匿名 2018/09/21(金) 01:57:39
みんな定年退職をとっくの昔にしているような爺さん婆さんがいつまでも働いて主役やってる+33
-0
-
108. 匿名 2018/09/21(金) 01:58:30
二世が出ることが多い
+8
-0
-
109. 匿名 2018/09/21(金) 02:04:19
聖母たちのララバイ
さぁ~眠り~なさい疲れ切った~体を~
投げ出して~♪
シングルアゲイン
あなたを連れ去~る~あの人の影~に
怯えて暮らし~た~日々はもう遠い~♪
駅 見覚えのあぁ~るレインコ~ト~
黄昏のえ~きで~胸が震えた~♪
ごめんね・・・
好きだったの~それな~のに
あ~なたを傷つけた~
ごめんね~の言葉~涙で言え~ないけど~
少しここに居て♪
イントロで崖のシーン
パトカーに乗る前に一旦振り向くシーン
花持ってお墓参りのシーン
残されたものは元気でやっていくシーン
曲を聴きながら泣けてくる+21
-0
-
110. 匿名 2018/09/21(金) 02:04:50
二人で行動しないといけないのに勝手に一人で動いて迷惑かける+35
-0
-
111. 匿名 2018/09/21(金) 02:10:37
銃を使いすぎ+9
-0
-
112. 匿名 2018/09/21(金) 02:23:06
その土地のお城、旅館、風景が出てきて
さり気なく宣伝効果なってる+23
-0
-
113. 匿名 2018/09/21(金) 02:25:33
殺人犯す日は
たいてい夜のどしゃ降り+26
-0
-
114. 匿名 2018/09/21(金) 02:26:09
安っぽいアパート+21
-0
-
115. 匿名 2018/09/21(金) 02:31:20
みんなが自殺だ自殺ですね自殺で間違いないだろうって言ってんのに一人だけ他殺と信じて疑わない奴がいる。+47
-0
-
116. 匿名 2018/09/21(金) 02:33:53
絶対子供は殺されない+21
-0
-
117. 匿名 2018/09/21(金) 02:34:46
最初はつまらないと思いながら見てる+6
-1
-
118. 匿名 2018/09/21(金) 02:37:50
話の途中でポンと出て来た人が大物だと、こんな大物をこんだけの為に出すまい…とストーリーに関係ない勘繰りをしてしまう。
で、結局犯人か犯人の生き別れた親類。+26
-0
-
119. 匿名 2018/09/21(金) 02:39:11
みんなあいつが悪いんや。
あいつに脅されていたんです…
と仕方ないパターンも多い+29
-0
-
120. 匿名 2018/09/21(金) 02:40:27
行きつけの居酒屋の女将が影のサポート役+28
-0
-
121. 匿名 2018/09/21(金) 02:40:59
火サスのオープニングが結構好きだったのになくなった
今日のダイジェストとガラスが割れるのとか音楽が物語を盛り上げる
+21
-0
-
122. 匿名 2018/09/21(金) 02:46:48
複数のチンピラ(かませ犬ポジション)をいとも軽くねじふせるおじさん、おばさん+11
-0
-
123. 匿名 2018/09/21(金) 03:52:09
方言がわざとらしい。+18
-0
-
124. 匿名 2018/09/21(金) 04:07:19
瀕死の床に倒れた状態で、そんな凝ったダイイングメッセージなんて書けない。+26
-0
-
125. 匿名 2018/09/21(金) 04:09:23
犯人の生家は絵に書いたような田舎。
寂れた漁村率高し。+22
-0
-
126. 匿名 2018/09/21(金) 04:11:19
犯人の自白は時系列に沿って理路整然としており、一部の嘘もない。+23
-0
-
127. 匿名 2018/09/21(金) 04:11:47
CMのあとは殺人現場で
現場検証から始まってたりする
死体のシートめくって顔覗く+21
-1
-
128. 匿名 2018/09/21(金) 04:13:18
河川敷や線路脇のアパート辺りを
歩いてるシーンがよくある+10
-0
-
129. 匿名 2018/09/21(金) 04:13:18
お墓はだいたい高台。
見晴らしが良いとろこにある。+25
-0
-
130. 匿名 2018/09/21(金) 04:14:35
捜査一課の机は皆事務作業しないの?ってくらい綺麗。+26
-0
-
131. 匿名 2018/09/21(金) 04:16:10
刑事馴染みの店は小料理屋。
女将は着物姿。+26
-0
-
132. 匿名 2018/09/21(金) 04:17:29
爆発して負傷して頭に包帯巻いても顔はかすり傷。+20
-0
-
133. 匿名 2018/09/21(金) 04:18:26
上司に報告の会話でビックリ発言の時は
事務所内にいる全員が動きを止めて
話に注目してくる+10
-0
-
134. 匿名 2018/09/21(金) 04:18:48
ホワイトボード前ですぐプチ捜査会議。
皆集まっちゃう。+20
-0
-
135. 匿名 2018/09/21(金) 04:20:28
絵に書いたような借金とり。+16
-1
-
136. 匿名 2018/09/21(金) 04:20:33
シーンが変わった時
線路の音大きめに入れてくる+17
-0
-
137. 匿名 2018/09/21(金) 04:22:29
歩く靴の音が好き+5
-0
-
138. 匿名 2018/09/21(金) 04:24:08
ガイシャの部屋が、あらかた片付いている。または物が少ない。+19
-0
-
139. 匿名 2018/09/21(金) 04:25:56
夜、女が人気のない道を歩く+11
-0
-
140. 匿名 2018/09/21(金) 04:26:06
その土地のリアル女将 本人役で出演。
ぎこちなさですぐバレる。+23
-1
-
141. 匿名 2018/09/21(金) 04:27:22
スーパーの袋から
フランスパンかネギが飛び出してる+15
-0
-
142. 匿名 2018/09/21(金) 04:28:03
ミスリードする容疑者は、名前入りの万年筆やらネクタイピンを愛用。盗まれて現場に落とされる。+18
-0
-
143. 匿名 2018/09/21(金) 04:29:50
ひとりは子役がいる+7
-0
-
144. 匿名 2018/09/21(金) 04:30:06
寺田農はだいたい大物悪徳政治家。+32
-0
-
145. 匿名 2018/09/21(金) 04:36:11
夏場はセミの音入れてくる+16
-0
-
146. 匿名 2018/09/21(金) 04:39:58
部屋でテレビがついてる時は
次のニュースです、ってなる
それ以外テレビついてることない+25
-0
-
147. 匿名 2018/09/21(金) 04:42:42
人とぶつかって
書類とかスーパーで買ったりんごを落として
拾うの手伝ってもらう+13
-0
-
148. 匿名 2018/09/21(金) 04:53:10
犯人は本当はいい人だったりする+9
-0
-
149. 匿名 2018/09/21(金) 04:55:09
飲みに行く時はBOX席じゃなくて
カウンター席ばかり+24
-1
-
150. 匿名 2018/09/21(金) 05:20:13
顔見て喋らない
ずっと同じ場所で喋らない
ゆっくり歩いて移動しながら
窓の外とかどこか遠くを見ながら喋る+6
-0
-
151. 匿名 2018/09/21(金) 05:25:10
防犯カメラにうっすら映った犯人映像が
謎のチート技術により、ワンクリックで
びっくりするほど鮮明な画像に変換される+14
-1
-
152. 匿名 2018/09/21(金) 05:28:11
>>81
犯人は腕時計の息の根も止めにゃならん謎ルール
しかしみんなアナログ時計でよかったね。
Gショックだったら犯行時刻わからないよ。+14
-0
-
153. 匿名 2018/09/21(金) 05:35:56
たまたま通りすがった時に人だかり発見。
噂話が鮮明に耳に入ってくる。
自分に関わりある人物。
最前列まできて騒いで止められる。+5
-0
-
154. 匿名 2018/09/21(金) 05:39:32
その時を思い出すシーンが多い+3
-0
-
155. 匿名 2018/09/21(金) 05:43:44
足元か影しか映らない犯行シーンを
序盤にやる+21
-0
-
156. 匿名 2018/09/21(金) 05:46:56
社長はたいてい愛人がいる+22
-0
-
157. 匿名 2018/09/21(金) 05:55:44
なんでわざわざ海辺を歩くのか+13
-0
-
158. 匿名 2018/09/21(金) 05:57:20
昔よりほとんどタバコ吸わなくなったね+17
-0
-
159. 匿名 2018/09/21(金) 05:59:07
誘拐される子どもはぜんそく?持病持ち?がほとんど+21
-0
-
160. 匿名 2018/09/21(金) 06:08:31
場面切り替えの時
まず手入れされた庭の
ししおどしの竹と音にカメラズーム
縁側での会話始まる
重要参考人が庭を見つめながら話す
+14
-0
-
161. 匿名 2018/09/21(金) 06:12:14
犯人とその家族役の役者は
別の医療ドラマで
患者とその家族役で見かける+6
-0
-
162. 匿名 2018/09/21(金) 06:12:55
今までサスペンス全く興味なかったけど、このトピ見てたらちょっと面白そうと思った。
今度見てみる!
ありがとう!+14
-0
-
163. 匿名 2018/09/21(金) 06:14:20
海なら船の汽笛か、さざ波か、
カモメの鳴く音だいたい入ってるよね
山はなんだろう、セミかな?
カメラと音声の演出って凄いね!+16
-0
-
164. 匿名 2018/09/21(金) 06:16:18
>>162
確かにトピ見たあとサスペンス見ると
なるほどね~って面白いかもね!+8
-1
-
165. 匿名 2018/09/21(金) 06:19:48
>>28
車の中で話さない+3
-0
-
166. 匿名 2018/09/21(金) 06:26:55
>>43
名取裕子さんで
脳内変換されましたww
私は、太●にほえろ!
その他平成刑事ドラマでも
殉職しすぎと、思ってしまいます。+4
-0
-
167. 匿名 2018/09/21(金) 06:28:37
警察は守秘義務があるはずなのに
割烹のママとか嫁にペラペラ喋ったりする+23
-0
-
168. 匿名 2018/09/21(金) 06:30:17
家族でお出かけや我が子の行事中に
緊急の連絡が入って邪魔される+13
-0
-
169. 匿名 2018/09/21(金) 06:32:21
葬儀の席に重要人物が現れる+11
-0
-
170. 匿名 2018/09/21(金) 06:39:05
最初に疑わしい人は犯人じゃない
そのあと本物の犯人に殺される+19
-0
-
171. 匿名 2018/09/21(金) 06:39:14
現実でこんなに何人も殺したら大事件。+16
-0
-
172. 匿名 2018/09/21(金) 06:40:46
動物の毛がヒントだったりする+10
-0
-
173. 匿名 2018/09/21(金) 06:42:19
撮影するのにどこかの警察署から
パトカー借りるの?
+5
-0
-
174. 匿名 2018/09/21(金) 06:45:10
高橋英樹と高田純次のやつ…
好きだけどよく考えたら
お二人ともとっくに定年退職してる世代だよね…+11
-1
-
175. 匿名 2018/09/21(金) 06:45:38
人殺しをした犯人を人気のないところで脅迫して、結局殺されるお馬鹿な人。+15
-0
-
176. 匿名 2018/09/21(金) 06:49:26
犯行を誰かに見られて
揺すられる、邪魔なそいつも殺す+8
-0
-
177. 匿名 2018/09/21(金) 06:50:29
↑ごめん同じ事書いてしまったm(*_ _)m+2
-0
-
178. 匿名 2018/09/21(金) 06:51:53
テレ朝の水曜の9時枠はジャニーズ出演の刑事ドラマ率が高い。
はぐれ刑事にさすらい刑事に9係に7人の刑事。
これは何で?+3
-1
-
179. 匿名 2018/09/21(金) 07:04:04
暴力や殺人ばっかりで、心が荒む+3
-2
-
180. 匿名 2018/09/21(金) 07:05:28
最近の取り調べは優しいなぁ~
太陽にほえろみたいなキツイのがいいわ+6
-0
-
181. 匿名 2018/09/21(金) 07:31:12
怪しいイニシャルがでてきても
それにあてはまる登場人物だらけ+9
-0
-
182. 匿名 2018/09/21(金) 07:34:31
「私がやったっていう証拠はあるんですか?」と、「証拠」という単語を持ち出したら100%犯人。+21
-0
-
183. 匿名 2018/09/21(金) 07:35:03
いわゆる一般市民が崖で犯人に対して謎解きを長々説明したあと殺されそうになった時、刑事がぞろぞろとそこまでだ!って登場する。+8
-0
-
184. 匿名 2018/09/21(金) 07:45:00
>>173
レンタルだけど本当のパトカーじゃないよ
特殊車両専門のレンタル業者から借りて広い場所にセットを組むか、公道撮影の許可をもらう+7
-0
-
185. 匿名 2018/09/21(金) 07:45:09
ドラマ前半に犯人っぽい人は犯人ではない。+3
-0
-
186. 匿名 2018/09/21(金) 07:45:51
>>10そうかな?聞き込みとか情報開示依頼とかはみんなスーツで来るよ。+4
-0
-
187. 匿名 2018/09/21(金) 07:50:04
いい人が犯人の場合、もみ合っているうちに押した際相手が転んで打ちどころが悪くて...決して殺すつもりはなかった
という展開が多い+6
-0
-
188. 匿名 2018/09/21(金) 07:51:54
登場人物の名前が変わってるなぁと思ったら後でアナグラムが出てくる(山村美紗作品に多い)+1
-0
-
189. 匿名 2018/09/21(金) 07:55:05
箪笥の角で即死+5
-0
-
190. 匿名 2018/09/21(金) 07:57:09
科捜研は刑事じゃないのに出しゃばる。
でも好き。榊まりこ(*´ω`*)+11
-0
-
191. 匿名 2018/09/21(金) 07:58:55
探偵や一般人が主役だと、もれなく無能な刑事がでてくる
組織からはみ出した刑事が主役だと、もれなく無能な上司がでてくる+5
-0
-
192. 匿名 2018/09/21(金) 08:00:34
取調べは怒り役と、なだめ役がいる+3
-0
-
193. 匿名 2018/09/21(金) 08:00:52
違法捜査やっても犯人捕まえればお咎めなし。
あぶない刑事+6
-0
-
194. 匿名 2018/09/21(金) 08:02:20
聞き込みが昔の同級生までたどり着く+6
-0
-
195. 匿名 2018/09/21(金) 08:02:33
>>174
西村京太郎トラベルミステリーですね+2
-1
-
196. 匿名 2018/09/21(金) 08:02:41
堀部圭亮さんが出る=犯人、または犯人ではないけれど悪どいことをしている人の役。+7
-0
-
197. 匿名 2018/09/21(金) 08:10:00
ひとり夜道は被害者になるか目撃者になる+7
-0
-
198. 匿名 2018/09/21(金) 08:10:58
子供は鍵っ子でアパートの階段に座ってる+9
-1
-
199. 匿名 2018/09/21(金) 08:16:54
早朝にマラソンか犬の散歩してる人がでると、ああ、死体発見すんだな・・と思う w+13
-0
-
200. 匿名 2018/09/21(金) 08:17:03
サスペンスってなぜか箱根のイメージ+5
-0
-
201. 匿名 2018/09/21(金) 08:18:04
昔の同級生に聞き込みすると絶対、重要なこと話してくれるよねw+14
-0
-
202. 匿名 2018/09/21(金) 08:20:16
田舎の母は病弱
犯人は親孝行息子だったりする+12
-0
-
203. 匿名 2018/09/21(金) 08:21:23
家元は隠し子
医者は医療ミス
カメラマン、音楽家、陶芸家は盗作
画家は贋作
料理人は盗作もしくは味覚障害
政治家、実業家、芸能関係者はわいせつ行為
警官は誤認逮捕
事件の発端となる主な因縁
+20
-0
-
204. 匿名 2018/09/21(金) 08:22:41
女性刑事が多いけど現実にもあんなにいるかな?+5
-0
-
205. 匿名 2018/09/21(金) 08:25:43
主役の刑事が何年ぶりに会う友人は
事件と関連が出てくる+13
-0
-
206. 匿名 2018/09/21(金) 08:30:18
寝室の場面では
女がドレッサーで髪の毛を
ブラッシングしながら会話+19
-0
-
207. 匿名 2018/09/21(金) 08:32:20
目が開いたまま死んでる+7
-1
-
208. 匿名 2018/09/21(金) 08:39:03
刑事達は車から降りたら
走りながら白手袋を着ける。+7
-0
-
209. 匿名 2018/09/21(金) 08:41:59
ツアーものの時は
ツアー中に殺人事件が起こっても
気にせず観光!グルメに舌鼓!温泉!
+15
-0
-
210. 匿名 2018/09/21(金) 08:52:40
死体は左利きの犯人に刺された傷
親切な身近な人に左利きが、まさか・・・
+14
-0
-
211. 匿名 2018/09/21(金) 09:06:02
CM明け
ジャジャジャジャン ジャジャジャジャン
ジャラー♪♪+5
-0
-
212. 匿名 2018/09/21(金) 09:07:07
物音立てずに犯人を探す雰囲気の場面なのに、準主役の女性刑事がヒール履いてるの気になる。
絶対コツコツ言うから脱げ‼︎
で、後一歩で確保の時に「コツン」と靴音でバレて逃亡される。+9
-0
-
213. 匿名 2018/09/21(金) 09:12:37
刑事に追い詰められて身動き出来なくなった時、
隣にいた女の首にナイフを当てて人質にする
+14
-0
-
214. 匿名 2018/09/21(金) 09:14:59
子供の声に泣き崩れる+6
-0
-
215. 匿名 2018/09/21(金) 09:15:59
嫁は旦那を「あなた」と呼ぶ+13
-0
-
216. 匿名 2018/09/21(金) 09:21:57
一人目を殺したことを見られ、みんなに言いふらしてやるから!とか言われたから口封じに殺される二人目+9
-0
-
217. 匿名 2018/09/21(金) 09:30:17
1本のドラマで
たいてい2人くらいは死ぬ+8
-0
-
218. 匿名 2018/09/21(金) 09:33:20
電話切ったあと
しばらく電話見つめてる+9
-0
-
219. 匿名 2018/09/21(金) 09:52:28
死ぬ役の人を見てて思うんだけど、ずーっと静止してるのすごいなと思う。
私がその役なら、なんとなくその状況に面白くなってしまって吹き出してしまいそうだから。+9
-1
-
220. 匿名 2018/09/21(金) 09:55:51
主人公が犯人にとらわれて殺される寸前に相棒が助けに来る+9
-0
-
221. 匿名 2018/09/21(金) 10:50:36
二時間ドラマの犯人は、極刑必至の極悪人。 二時間だから軽く複数やっちゃう。
あと、かつての犯罪を知ってる→恐喝→殺される。 こんな単純かつ残虐非道なことあるの?
あと、もみあって頭打って死亡。 うかうか転べないよ。+3
-0
-
222. 匿名 2018/09/21(金) 10:53:41
あと警察組織の権力闘争とか官邸の機密とか。
そんなカッコイイことないって。+6
-0
-
223. 匿名 2018/09/21(金) 10:56:49
パーティの乾杯後にグラスが落ちて割れる画面→誰かが口を押さえながら崩れ落ちて死亡に流れ+8
-0
-
224. 匿名 2018/09/21(金) 11:03:20 ID:xoBeABZMSl
旅館の若女将。東ちづるかな。旦那が刑事。若女将がいつも事件を解決するけどまずいよね。旦那進捗状況バラしすぎ。そして大女将、東の若女将に貴女が頼りってまずいっしょ。+6
-0
-
225. 匿名 2018/09/21(金) 11:16:55
洋ドラの刑事ものもそうなんだけど黒板に被害者の写真とか関係者の名前とか参考書のようにずかずかと張って書きこんだありそれを見ながら
刑事たちが推理している。
実際は機密保護のためそういうこと実際しないって、黒板もホワイトボードにも書かない。
+6
-0
-
226. 匿名 2018/09/21(金) 11:29:12
主人公が犯人を特定し本人に詰め寄ると、初めは「私が犯人なわけないだろう!!」と頑なに否定しているのに主人公が証拠を提示するとあっさり罪を認め、哀愁漂わせた表情で過去を語りだすこと。
なぜか場所は海岸が多い。+6
-0
-
227. 匿名 2018/09/21(金) 11:29:40
刑事が奥さんや娘に事件の詳細を話すのはあり得ない。
+8
-0
-
228. 匿名 2018/09/21(金) 11:30:35
刑事ドラマってテンプレが多すぎて、死んだ人役以外の人もよく笑わずに演技できるなぁって思う。
+3
-0
-
229. 匿名 2018/09/21(金) 11:30:49
色気のある人は殺される+5
-0
-
230. 匿名 2018/09/21(金) 11:32:53
犯人役の人、刑事に「あなたが犯人ですね」と言われたときだいたい大人しく話聞いてるパターンだけど、あれって現実ならその場で犯人がナイフ持ってて襲い掛かってきたり発砲したり逃げ出したりとかありそうだよね?+4
-0
-
231. 匿名 2018/09/21(金) 11:33:20
スナックのママが登場する確率高い+14
-0
-
232. 匿名 2018/09/21(金) 11:34:25
水商売の女や不倫のもつれが殺意につながったケースが多すぎ+4
-0
-
233. 匿名 2018/09/21(金) 11:35:21
主人公が男の場合、顔が濃い人であることが多い+0
-0
-
234. 匿名 2018/09/21(金) 11:36:29
至近距離でにらみ合うシーン、私なら確実に吹き出す+1
-1
-
235. 匿名 2018/09/21(金) 11:47:03
聞き込み先で刑事が帰った後、証言者がアップになったら殺される確率大+4
-0
-
236. 匿名 2018/09/21(金) 12:32:37
一課「所轄は引っ込んでろ!!」
捜査で所轄と一課が対立。
現実にはそんなことはなく、互いに協力しあうそうです。+5
-0
-
237. 匿名 2018/09/21(金) 12:54:16
素直に受け入れすぎる
「どうしてあけみおばさんが···」
「20年前、ひろみさんを教会の前に置いたのは貴方ですね!あけみさん」
「···そうよ、私よ。ひろみを身籠ったのに気付いたのはまだ私が···」長い自白が続く
「許して頂戴ね、ひろみ。貴女を救うにはあいつを殺すしかなかったの」
「お母さん!」
「ひろみ!」
いきなり真実知ったのにお母さんって急に呼ぶ。
+12
-0
-
238. 匿名 2018/09/21(金) 13:37:37
神社の階段から誰かを突き落とす犯人
転がるのが上手い被害者+8
-0
-
239. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:06
>>82
一緒にいる部下が支払う場面がある。
最近はクレームがあるのかそのまま飛び出て
「お客さんお勘定」と言われることが少ない。+3
-0
-
240. 匿名 2018/09/21(金) 13:46:06
>>225
あれは視聴者がわかりやすいようにあるんだって。+2
-0
-
241. 匿名 2018/09/21(金) 13:49:25
崖の上の船越+5
-0
-
242. 匿名 2018/09/21(金) 13:51:04
>>152
あ、時計だ もしかして犯行時刻が!?
くそGショックか!
っていうやつ見てみたい気もする、+6
-0
-
243. 匿名 2018/09/21(金) 13:53:58
>>159
喘息でも結構重い方だね。
まあ誘拐されたストレスもあるんだろうけど。
あんだけ重いなら薬持ち歩いてるレベル。+3
-0
-
244. 匿名 2018/09/21(金) 13:55:57
>>56
周りからバカにされてるけど楽しそうでちょっと羨ましい思う。
なぜか部署の人間関係がギスギスしてない。+1
-0
-
245. 匿名 2018/09/21(金) 14:00:41
登場する犯人らしき若者グループの中で一人だけは家族想い(母親かおばあちゃん)
パソコンの動作音が特命リサーチ200X風で妙にダサい。+1
-0
-
246. 匿名 2018/09/21(金) 14:06:28
クライマックスの謎解きは崖でやることが多いし、実はお前が憎んでた相手は実の弟だったんだーとか衝撃の事実が語られるけどさ、
みんな崖に集合するまではどうしてたん?
『とりあえず崖で話そう』って、一旦集合してからナイフとか出すの??+6
-0
-
247. 匿名 2018/09/21(金) 14:09:34
警視庁の庁舎?が空から映し出される。
とりあえずこの建物だけは本物。部屋の中のシーンは当たり前だけどセットだよね。+9
-0
-
248. 匿名 2018/09/21(金) 14:27:28
丁度良い所に
デカイ灰皿や果物ナイフがある。+7
-0
-
249. 匿名 2018/09/21(金) 14:34:14
部下は真面目なタイプの人とへらへらしたタイプの組み合わせであることが多い+4
-0
-
250. 匿名 2018/09/21(金) 14:34:56
撲殺の場合、花瓶か灰皿が使われる+7
-0
-
251. 匿名 2018/09/21(金) 14:36:01
罪を認めた犯人の第一声は、「あの人が悪いのよ・・・」「何もかもあいつのせいなんだ!」みたいな感じ+8
-0
-
252. 匿名 2018/09/21(金) 14:37:02
エンディングは常連客として通う居酒屋かスナックで飲んでる+8
-0
-
253. 匿名 2018/09/21(金) 14:42:29
このタイトルトピの
「名探偵コナン」バージョンもやって欲しいww
毎回楽しく観てるけど、ツッコミ所も沢山ww+3
-1
-
254. 匿名 2018/09/21(金) 14:43:53
電話の向こうの相手が何者かに襲われて、電話が切れてプーッ、プーッって言ってても「もしもし!?もしもし!?」って言ってる。
こんなシーンをよく見る気がする。
+12
-0
-
255. 匿名 2018/09/21(金) 14:46:24
赤い霊柩車あるある
鐘の音ゴーンからの石原葬儀社の社内のシーン。お茶菓子を頬張る良恵。
琵琶湖グランドホテルに宿泊する春彦さんと明子さん。
私も一度は泊まってみたい。+5
-0
-
256. 匿名 2018/09/21(金) 14:49:18
・病院など、走っちゃいけない所で走ったり、大声をだす。
・一般人が、捜査に顔を突っ込む
・「ほぼ犯人と確定」の相手と、殺されても誰も分からない様な場所で、待ち合わせする
・名探偵コナンと同様、大抵殺される人は金持ちのいい家に住んでる
・夜道を歩いてて尾行されて狙われてる時、人通りのある場所へ一旦逃げればいいのに、あえて暗がりの公園や人通りのない道など、大声出しても気付かれない場所へ逃げ込む。+6
-1
-
257. 匿名 2018/09/21(金) 15:16:42
>>200
昔は北海道、沖縄、地方の観光地ときには海外だったんだけどね
シリーズものなら出演者御一行様で出かけてた
でも最近は予算が減らされたからか関東近郊か京都が舞台で地方ロケがあっても主役刑事とその相棒の二人ぐらいで出かけてる+5
-0
-
258. 匿名 2018/09/21(金) 15:35:33
最近のサスペンスは分からないけど、昔のサスペンスは必ず事件の原因が強姦で、そしてその復讐劇が多かった気がする。+2
-0
-
259. 匿名 2018/09/21(金) 16:11:36
>>240
視聴者に説明してくれてんだよね。
ところで日本のドラマで「犯人は必ず現場に戻る」とか言ってるけど、私が犯人だったら現場になんか二度といかねーよ、と思ってしまう。
だってリスクがあるというだけじゃなくて、心情的に自分が犯罪をした場所なんて忘れたい、無かったことにして生きたいと思うじゃん。
+5
-0
-
260. 匿名 2018/09/21(金) 16:59:35
ぼうっとした監視カメラの映像
→拡大
→「解像度上げて」「はい」
→顔までクッキリ確認
→「こいつが犯人か!」
無理でしょ+9
-0
-
261. 匿名 2018/09/21(金) 17:12:13
みんながあるある言えないくらい前衛的な火サススペシャルを企画してほしい。
船越英一郎、崖の上からワイヤーアクションに挑むとかさ。
ていうか、張り込みする車マジックミラー号にしたらええやんてなる。
+6
-0
-
262. 匿名 2018/09/21(金) 17:41:30
山村美沙サスペンスの場合、
ラスト犯人が一般人( 主に葬儀屋、たまに不倫調査員)に、事細かく自分の犯行を語り出す。
黙ってれば逮捕されないだろうにと思うことしばしば。+9
-0
-
263. 匿名 2018/09/21(金) 19:10:57
>>15
へー勉強になった!+1
-0
-
264. 匿名 2018/09/21(金) 19:11:50
「命を粗末にするな」
「そんなことして、●●が喜ぶと思うか」
↑こういうキレイゴトに蕁麻疹が出そうになるw+5
-0
-
265. 匿名 2018/09/21(金) 19:20:12
>>152
それ逆手に取るトリックもあるよね
死亡査定時刻を惑わすために+2
-0
-
266. 匿名 2018/09/21(金) 19:23:01
えらい人(一課長)が平刑事と現場に出張る。
警察上層部に悪いやつがいる。
+3
-0
-
267. 匿名 2018/09/21(金) 19:36:46
伊東四朗や故渡瀬恒彦が現役刑事。
定年はいくつなんだろう。それとも二人とも50代設定?+9
-0
-
268. 匿名 2018/09/21(金) 20:17:40
主人公が、過去に逮捕した犯人に逆恨みされて
数年後家族を人質に取られて単身、廃工場に乗り込む。+3
-0
-
269. 匿名 2018/09/21(金) 21:36:45
うまく言葉で表せないけど
取り調べ室でその場にいる1番偉い刑事が容疑者に質問しながら窓の方に歩いてブラインドを指で下げて外を見る。+2
-0
-
270. 匿名 2018/09/21(金) 21:49:41
パンツスーツ着てヒール履いた女性刑事が犯人を走って追いかける。
スニーカーやローファーじゃだめなのかな。
足痛そうといつも思う。+5
-0
-
271. 匿名 2018/09/21(金) 22:16:35
犯人、殺すつもりはなかったけど、鈍器で殴ってしまって放置→死亡
実際は、その気がない一撃で失血死するほどのダメージ与えられるものなのかな?+5
-0
-
272. 匿名 2018/09/21(金) 22:45:08
>>43
「これで謎が解けるわ!◯◯ちゃんありがと!!」
主人公バタバタと立ち去る。
「え!なに!?ちょっとどういうこと!!」
ぽかーん。+7
-0
-
273. 匿名 2018/09/21(金) 23:06:55
怪しい男が警察庁刑事局長の弟だとわかった瞬間、周囲の態度が変わる
ってこれは刑事ドラマじゃないかな+4
-0
-
274. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:00
これがお笑いVERSIONだったら
容疑者を説得中のBGMは
かーさんが夜なべーをして
てぶくーろ編んでくれたー♪の
曲が流れ、泣きながら供述始まる
+2
-0
-
275. 匿名 2018/09/21(金) 23:38:13
容疑者一同を集めての謎解き解説が、長すぎて10分越えはザラ。
犯人がやる気になれば、結構遠くまで逃げられるのに、最後までおとなしく着席。+8
-0
-
276. 匿名 2018/09/21(金) 23:43:49
行きつけの小料理屋で捜査情報ペラペラしゃべりすぎ+11
-0
-
277. 匿名 2018/09/22(土) 00:01:01
おばちゃん刑事は無駄に明るい。
若い刑事は無駄に闇を抱えてる設定多い。前髪垂らしがち。
ただし天海祐希刑事は無駄に色んな経歴抱えがち。+4
-0
-
278. 匿名 2018/09/22(土) 00:21:47
法医学者の名取裕子は毎回犯人に殺されかける。
普通なら一生のうち一回も経験しないのに。
波乱万丈過ぎる。+6
-0
-
279. 匿名 2018/09/22(土) 00:46:30
犯人連行前の語りが長い+5
-0
-
280. 匿名 2018/09/22(土) 02:39:25
心を入れ替えた元犯人大勢が手を組み
主人公刑事と力を合わせてラスボスに立ち向かう胸熱展開を期待している。
「忘れられちゃ困るぜ旦那ァ!」とか言って
刑事を助太刀してほしい、誰か!企画して!+2
-0
-
281. 匿名 2018/09/22(土) 17:10:05
面白くするためだろうけど、主人公の推理が飛躍しすぎているのにも関わらず毎回的中。+2
-0
-
282. 匿名 2018/09/24(月) 20:56:13
刑事にアリバイを聞かれたら私ならもっと逆上すると思う。
「私を疑ってるんですか!?酷い!!なぜ私が愛する夫を殺さなきゃいけないんですか!?」みたいなね (笑)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する