ガールズちゃんねる

『女は下や』『女のくせに』と発言した三重県漁協連合会会長、HPで謝罪

152コメント2014/08/10(日) 10:04

  • 1. 匿名 2014/08/08(金) 15:19:34 

    三重県が主催する4日の「みえ女性活躍推進連携会議」に出席した県漁協連合会の男性会長が「私たちは古い人間なので『女は下や』『女のくせに』という概念から逃れられない」と発言したことが8日、分かった。
    『女は下や』『女のくせに』と発言した三重県漁連会長、HPで謝罪 - ライブドアニュース
    『女は下や』『女のくせに』と発言した三重県漁連会長、HPで謝罪 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

     三重県が主催する4日の「みえ女性活躍推進連携会議」に出席した県漁協連合会の男性会長が「私たちは古い人間なので『女は下や』『女のくせに』という概念から逃れられない」と発言したことが8日、分かった。  漁連や県によると、発言したのは、永富洋一会長(71)。会議後、漁連に発言を批判するメールや電話が約10件あったほか、インターネット上でも問題視する書き込みが相次いだ。このため、永富会長は6日になって漁連のHPで「発言に一部不適切な表現があった」と謝罪した。  会議は女性の社会参画について話し合うのが目的で、県内の経済団体トップら9人が出席した。


    HPでは謝罪と、意図が十分伝わってないということが書いてありました。
    「みえ女性活躍推進連携会議」に関する新聞報道について | 三重県漁業協同組合連合会[みえぎょれん]
    「みえ女性活躍推進連携会議」に関する新聞報道について | 三重県漁業協同組合連合会[みえぎょれん]www.miegyoren.or.jp

     みえ女性活躍推進連携会議(平成26年8月4日開催)におきまして、私の発言が一部新聞に掲載されましたが、会議の都合上、座長より発言を途中で止められ、かつ発言した部分の極一部のみが取り上げられており、私の意図が十分伝わっておりません。よって、以下に発言する予定の部分も含め全文を記載させていただきますので、ご理解をお願い致します。 (発言した内容)  漁業者の立場からいうと、私たちは古い人間なので「女は下や」「女のくせに」という概念から逃れられない。例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない、そういう面もあります。  


    +13

    -78

  • 2. 匿名 2014/08/08(金) 15:22:39 

    思ってること正直に言いすぎww

    +237

    -11

  • 3. 匿名 2014/08/08(金) 15:22:52 

    それは批判されてもしかたない

    +159

    -14

  • 4. 匿名 2014/08/08(金) 15:22:53 

    女がいなけりゃ生まれてこられないくせに見下げた事言うんじゃないよ!

    +472

    -28

  • 5. 匿名 2014/08/08(金) 15:23:09 

    昔の人はそういう人多いだろうけど、
    それにしても、正直に言い過ぎ。
    そりゃ叩かれるわ

    +233

    -12

  • 6. 匿名 2014/08/08(金) 15:23:18 

    大和撫子なめんな。

    +23

    -47

  • 7. 匿名 2014/08/08(金) 15:23:20 

    は? 女から生まれてきたくせに

    +288

    -22

  • 8. 匿名 2014/08/08(金) 15:23:36 

    女を馬鹿にしてるけどそんな貴方は女から生まれたよね

    +261

    -21

  • 9. 匿名 2014/08/08(金) 15:24:07 

    また出た
    失言おやじ
    後から訂正しても最初に言った事が
    その人の本音なのよ

    +252

    -19

  • 10. 匿名 2014/08/08(金) 15:24:21 

    じゃあ男だけで生きてみろ

    +273

    -16

  • 11. 匿名 2014/08/08(金) 15:24:30 

    口は災いの元

    +43

    -13

  • 12. 匿名 2014/08/08(金) 15:24:43 

    漁師さんとかは特に古い考えの人多そうだもんね
    「女性活躍推進連携会議」なんだからもうちょっと言葉を選べないと

    +123

    -7

  • 14. 匿名 2014/08/08(金) 15:25:46 

    自分の母親に
    ゆってみろ

    +244

    -21

  • 15. 匿名 2014/08/08(金) 15:25:52 

    老人は黙ってろや。

    +92

    -28

  • 16. 匿名 2014/08/08(金) 15:26:18 

    言っちゃったら問題になるのわからないのかなー。
    議員ヤジ問題とかあったばかりなのにね

    +33

    -23

  • 17. 匿名 2014/08/08(金) 15:26:49 

    >労働組合・連合三重の土森弘和会長(56)も、「男性の管理職に早く出て行けという感じになる。それを県民は許すだろうか」と発言したとされる。
    「女は下、女のくせに」の三重漁協会長に冷笑も 「女性のすごさを恐れている?」 – ガジェット通信
    「女は下、女のくせに」の三重漁協会長に冷笑も 「女性のすごさを恐れている?」 – ガジェット通信getnews.jp

    ガジェット通信は、ネットで起きたさまざまな出来事や最新ガジェット情報をやわらかく伝えるニュースサイト。生放送番組も絶賛放送中です。


    この人の発言もおかしい

    +109

    -14

  • 19. 匿名 2014/08/08(金) 15:27:12 

    男でも女でも、人の事を見下す人は最低。
    そんな人に会長とか政治家とかなって欲しくない。

    +169

    -18

  • 20. 匿名 2014/08/08(金) 15:27:53 

    時代についてこれない人は
    どの世界にもいますよね
    哀れです(笑)

    +61

    -21

  • 21. 匿名 2014/08/08(金) 15:28:16 

    「女のくせに」という概念から逃れられない(キリッ
     って言われても…
    時代の変化を受け入れる努力くらいしてよ

    +153

    -19

  • 22. 匿名 2014/08/08(金) 15:28:46 

    あーあ…
    口に出す前にちょっとは考えろや。ってオンナに言われたくないんでしょ?w
    オンナを見下してるおっさんなんて腐る程いる事ぐらい分かってるけど、それを口に出したり態度に出したりしてると逆にこっちが見下しちゃうよ。これぐらいコントロールしてごらんよw

    +42

    -20

  • 23. 匿名 2014/08/08(金) 15:29:01 

    うーん。発言全体を見ると、女を馬鹿にしているとも言い切れないような。発言の一部を切り取って批判し過ぎな気もする。

    (発言した内容)
     漁業者の立場からいうと、私たちは古い人間なので「女は下や」「女のくせに」という概念から逃れられない。例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない、そういう面もあります。
     また、昔から「男は度胸、女は愛嬌」というけれど、まったく反対だと思う。
     女の方が絶対度胸がある。私がいままで女房に反対されたことを無理やり押し通してやったことは、全部失敗している。そういうことなんだけど、人口の減少化、それがますます進んでいくと絶対人口がもっと減ると思うのです。仕事を一生懸命していて、子どもを作る暇もないということになってくると思う・・・。

    +161

    -10

  • 24. 匿名 2014/08/08(金) 15:29:05 

    この発言は確かにまずいけど。

    漁業が盛んな地域に住んでいる人はわかると思いますが
    漁業関係は、DQN、ヤクザ(本物、気質を含む)な人が多いから、
    そういう人達を統制するトップに就くような人が
    現代的な人権感覚を持っているとは到底思えない。
    むしろ、会議に呼んだことが間違いでは。

    +58

    -12

  • 25. 匿名 2014/08/08(金) 15:29:27 

    この親父大正時代かよw

    +16

    -21

  • 26. 匿名 2014/08/08(金) 15:29:51 

    ↓HPで、後でこう言うつもりだったって言い訳してるけど、本当かよ(笑)

    「このように現在の社会環境は、女性が働きやすいように整備がされていないので、今後、女性がいきいきと活躍できる様、環境を整備するために協議を続けていきたいと考えております。」

    +8

    -27

  • 27. 匿名 2014/08/08(金) 15:30:39 

    漁業関係ってこーゆーもんでしょ

    +9

    -25

  • 28. 匿名 2014/08/08(金) 15:30:58 

    まぁ昔の人だからしかたないんじゃない?男からしても女からしても男女差別というのはあります!全く別の生き物なのでそれはこれから何十年と続くでしょう。

    +8

    -25

  • 29. 匿名 2014/08/08(金) 15:31:39 

    17 許すもなにも、無能な男の管理職がいつまでも居座ってるよりは男女問わず有能な若い人にどんどん仕事してもらいたいけどw by三重県民

    +80

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/08(金) 15:31:46 

    え、言葉通りの意図じゃないよね。
    そういう考え方が残ってて女性が不利だといってるんでしょ。
    さらにはそういう風潮はけしからんというニュアンスすら含まれてる。
    こんなの揚げ足とりじゃん。騒いでるやつはアホじゃないの?

    +150

    -6

  • 31. 匿名 2014/08/08(金) 15:32:03 

    でかいこといってんじゃねーぞ!
    女がいなかったらお前は産まれてない!

    +15

    -28

  • 32. 匿名 2014/08/08(金) 15:32:06 

    自分の母親を見下してるのと一緒だよね。
    馬鹿だから、しょうがない。

    +11

    -29

  • 33. 匿名 2014/08/08(金) 15:33:05 

    23
    確かに全体を読むと印象が変わるけど、前半と後半で話が矛盾してるんだよね。
    前半で落としておいて後半フォローみたいな…

    +17

    -20

  • 34. 匿名 2014/08/08(金) 15:33:21 

    みんなちゃんと元記事読み込んでからコメントしてる?

    +78

    -3

  • 35. 匿名 2014/08/08(金) 15:33:42 

    女は下や

    +8

    -34

  • 36. 匿名 2014/08/08(金) 15:35:14 

    >私がいままで女房に反対されたことを無理やり押し通してやったことは、全部失敗している。

    女房の方が有能じゃん(笑)
    何が下だよ

    +22

    -33

  • 37. 匿名 2014/08/08(金) 15:35:17 

    出産できないやつが言うな
    こう言われたらどうよ?
    あと、無痛分娩は甘えとか男のくせに言うな

    +9

    -22

  • 38. 匿名 2014/08/08(金) 15:35:29 

    発言全文を見るとそこまで女性蔑視している文脈じゃないよね…

    メディアが一部だけ切り取って叩いてるのに乗ってみんな踊らされ過ぎじゃない?

    +111

    -7

  • 39. 匿名 2014/08/08(金) 15:35:43 

    そういう現状が変えたいってことが言いたいならちゃんとそこを言ってくれないと
    一番大事な部分なのに

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/08(金) 15:37:30 

    その時の発言全体を見てみたら、単に女をバカにしただけとは思わないけど…
    古い人間に「女は下や」「女のくせに」という概念があることは認めながらも、
    女が仕事を一生懸命していて、子どもを作る暇もないという問題にも触れてるし。

    (発言した内容)
    漁業者の立場からいうと、私たちは古い人間なので「女は下や」「女のくせに」という概念から逃れられない。例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない、そういう面もあります。
    また、昔から「男は度胸、女は愛嬌」というけれど、まったく反対だと思う。
    女の方が絶対度胸がある。私がいままで女房に反対されたことを無理やり押し通してやったことは、全部失敗している。そういうことなんだけど、人口の減少化、それがますます進んでいくと絶対人口がもっと減ると思うのです。仕事を一生懸命していて、子どもを作る暇もないということになってくると思う・・・。

    +55

    -4

  • 41. 匿名 2014/08/08(金) 15:37:31 


    気持ち悪いジジイのくせに偉そうな口きくな

    議員だからなんとか話し聞いてくれる人間がいるだけなのに!!勘違い野郎が(`□´)

    +6

    -33

  • 42. 匿名 2014/08/08(金) 15:37:37 

    男混ざってる?
    このオヤジ叩くコメにマイナスついてるけど?

    こいつのしたことは立派な差別

    +10

    -41

  • 43. 匿名 2014/08/08(金) 15:38:09 

    >私たちは古い人間なので「女は下や」「女のくせに」という概念から逃れられない。
    >例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない、そういう面もあります。

    それで「女性に向いている仕事ではない」、というのなら分かるんだけど
    どうして「女は下だ」「女のくせに」に繋がるのか分からない

    +12

    -22

  • 44. 匿名 2014/08/08(金) 15:38:54 

    くそ男のマイナス魔がわいてますよー

    +12

    -31

  • 45. 匿名 2014/08/08(金) 15:39:11 

    男のくせに女々しいな。
    お前らみたいなのを女の腐ったようなのっていうんじゃ。

    +10

    -35

  • 46. 匿名 2014/08/08(金) 15:39:25 

    漁業者の間にはまだ女は下という古い考えが残っているけど、実際は違うんじゃないかって言っているんだよね?むしろ良い意味だよねー。

    +77

    -7

  • 47. 匿名 2014/08/08(金) 15:40:05 

    別に一生懸命仕事してても子供作れるよ
    子作りの段階だけなら男も同じ条件じゃん

    +5

    -19

  • 48. 匿名 2014/08/08(金) 15:40:18 

    記事読んだけど、この人ちゃんと女性に敬意持ってる

    +70

    -8

  • 49. 匿名 2014/08/08(金) 15:40:19 

    ガルちゃんてどうしてこうも読解力の無い人達ばかりなの?
    「男性医、精神鑑定で被告女性を全裸にし検査」のトピでもそうだけど、早くコメント打ちたいだけってのが見え見え。
    プラス欲しさにトピタイだけ見てコメントするのはやめて欲しい。

    +72

    -5

  • 50. 匿名 2014/08/08(金) 15:40:36 

    日本人はスピーチが下手。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/08(金) 15:41:46 

    三重県住みですが、私の住んでるところの漁師のみなさん、はっきり言ってガラが悪い。
    まさしくDQN 一族。
    なるべく関わらないようにしてます。
    この発言は別に驚かないよ!
    学校行ってない人多いし、魚の事しかわかんないと思う。

    +3

    -19

  • 52. 匿名 2014/08/08(金) 15:42:27 

    ちゃんとリンク先とか読まずに切り取られた部分だけで断罪しようとする人多すぎ!!!!

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/08(金) 15:42:31 

    全体を読んだのに怒ってる人は理解力がないと思う…

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2014/08/08(金) 15:43:03 

    女だって「男のくせに」ってしょっちゅう言ってるやんw

    +12

    -16

  • 55. 匿名 2014/08/08(金) 15:43:20 

    男を叩きたいのは分かるけど、文脈無視して叩き過ぎでは?ジジイとか馬鹿とか、あげくは無痛分娩がどうとか。叩ける相手が出て来たから一斉に叩いてるだけのような。

    +32

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/08(金) 15:44:10 

    男の職場だし、外の世界を知らないから考えが固定されちゃってんだよね
    しかしこれは三重県民として恥ずかしい・・・

    +4

    -15

  • 57. 匿名 2014/08/08(金) 15:44:58 

    悪いやつではない!
    ちゃんと女性の事考えてるやん

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/08(金) 15:47:27 

    言葉が一人歩きしちゃってんだね。
    でも「会長」って役職についている以上は、もっと考えて発言するべきだったと思う。

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2014/08/08(金) 15:48:03 

    専業主婦の生態。

    学生時代
    「将来、専業主婦になるから」「女だから」と、大して勉強しない。

    ショボい学歴

    社会人
    結果、大した職に就けない。
    「結婚したらやめるから」と、仕事は適当。(一生続けて行こうとする覚悟の女性、男性には当然敵わない)

    そりゃ、ダメでしょ。

    劣った人間を優遇しろってそりゃ無理だから。

    +12

    -18

  • 60. 匿名 2014/08/08(金) 15:48:20 

    男と同じように稼がないから同等にみられないんだって書いてる人、
    本気でそんなふうに考えてるの?

    男女平等の意味が全くわかってないね。
    バカなコメント書く前にちゃんとお勉強してください。

    +10

    -7

  • 61. 匿名 2014/08/08(金) 15:48:57 

    最近は女性の方が強い。
    女は下なら草食系男子はそうなるんですか?

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2014/08/08(金) 15:49:23 

    仕事柄古い考え方から逃れられないけど、現実は女ってスゲーよな下ではないよな
    ってとれるんだが

    +25

    -4

  • 63. 匿名 2014/08/08(金) 15:52:41 

    一般人がいかにメディアに踊らされやすいかがよく分かる事例

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/08(金) 15:54:43 

    正直、みえ女性活躍推進連携会議っつーのはちゃんと活動してんの?
    男女共同参画とかしっかり予算とってるくせに、活動内容は曖昧じゃん。

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2014/08/08(金) 15:54:47 

    ここで「同じ三重県民として恥ずかしい」と言ってる人。
    他県民から見たら、「言葉をかい摘んでバッシングする前に、同じ三重県民ならもう少しフォローしてあげても良いんじゃない?」と思うんですが。

    +23

    -4

  • 66. 匿名 2014/08/08(金) 15:56:02 

    ほんと、男は書きこまないで

    +6

    -13

  • 67. 匿名 2014/08/08(金) 15:56:14 

    会長だったら、誤解されない様に発言しないと!
    仲間内の会議ではないのだから。

    +5

    -9

  • 68. 匿名 2014/08/08(金) 16:05:00 

    謝罪してはいるけど、言ってスッキリといったとこなんでしょうね・・w
    このオッサン覚えておくわ。

    +3

    -14

  • 69. 匿名 2014/08/08(金) 16:06:22 

    これ揚げ足とり報道だね・・・っていうか捻じ曲げがひどい。
    一般的に、男尊女卑の風潮が古い世代にはあるっていうことは公然の事実だし、あの鈴木都議だって40代w
    それをいっただけで、むしろそんなの間違ってる、女性のほうが度胸あるんだ!ってそれに異議を唱えてるわけでさ・・・。

    朝日新聞といい、ひどいメディアが多いね。

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2014/08/08(金) 16:06:23 

    ※67
    発言の一部だけ取り上げられて批判されてるのに誤解されないようにもクソもないだろ。
    馬鹿?

    +10

    -6

  • 71. 匿名 2014/08/08(金) 16:07:44 

    男尊女卑の発言だけ切り取って悪者に仕立てたという感じですね。
    でもこの年代の人は女のくせにという考えが多いのも事実。

    うちの近所では定年退職して家でゴロゴロしてる人にこういう思考の人が多い。
    私の父親は自営業やってる74歳だけど、「今の社会や政治には女性のアイディアや力が必要」って言ってる。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/08(金) 16:11:13 

    この人の言ってることはきちんと筋が通っていて、女性を否定するどころか
    きちんと女性のためにどんな社会になるべきか考えているのに
    「女は下」の発言だけが独り歩きして叩かれて、気の毒だなって思う。

    +25

    -5

  • 73. 匿名 2014/08/08(金) 16:19:10 

    三重、漁師。

    田舎だしねぇ。しょうがないかも。

    +4

    -14

  • 74. 匿名 2014/08/08(金) 16:34:44 

    ばか女にだけ言って

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2014/08/08(金) 16:35:10 

    漁師の世界じゃ女が受け入れられないのはわかる。
    でも同時に奥さんたちの支えがなければやっていけない世界だから、女の人のありがたみはサラリーマンや政治家よりもわかってると思う。
    人の話は最後まで聞かないと。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/08(金) 16:37:34 

    漁連だったらしょうがないな

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2014/08/08(金) 16:53:27 

    思ってるだけの男、故意に口にする男、つい口に出てしまう男
    3つ目の男が一番イヤだわ

    +4

    -8

  • 78. 匿名 2014/08/08(金) 16:53:34 

    昔の人てたまにいるよなこういう人
    これが当たり前だとおもって生活してきてるから悪いと思ってないだろなたぶん

    +3

    -5

  • 79. ニートコバーン 2014/08/08(金) 17:07:30 

    抱きしめて

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2014/08/08(金) 17:10:58 

    「のび太のくせに」レベルで低能すぎ。

    +2

    -6

  • 81. ニートコバーン 2014/08/08(金) 17:17:45 

    女が憎い

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2014/08/08(金) 17:31:29 

    発言は最初から最後まで読まないとわかんないですよね。どんな事も。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/08(金) 17:41:30 

    言い訳しないで認めた上でちゃんと補足してるのに、
    取り上げ方に悪意があるから悪者みたいになってるのか。

    +14

    -3

  • 84. 匿名 2014/08/08(金) 17:43:32 

    このトピに限ったことじゃないけど最初の方で感情的にコメントした人って、後からどんなコメントついてるか読み返さないのでしょうか?
    日常の全てにおいて聞きかじったことに「最低!」とか言うだけで、何も知ろうとしないならかなり残念な人だね。
    それから、こういう一見男尊女卑的な発言に対して「女から産まれたくせに」という反論は非常に低レベル感じる。同じ女として恥ずかしくなるくらい的外れな反論。

    +28

    -4

  • 85. 匿名 2014/08/08(金) 17:50:45 

    女は男の一歩後ろを歩くべき!

    +3

    -11

  • 86. 匿名 2014/08/08(金) 17:56:39 

    女は男の一歩後ろを歩くべき!

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2014/08/08(金) 18:04:14 

    >例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない、そういう面もあります。  

    これは、その通りだよね。
    なんでも女性参画出来るかというとそうではないよね。
    適材適所、女性が向く場面、男性が向く場面がある。
    極端な話、助産師さんとかは女性じゃないと…って場面ある。そこに、女性がほとんどの業界に男性参画を!と言われても、そこに男性が入って行ってやって行けるのか?というのあるし。
    男女では思考や段取りが違うし、丁々発止やり取りしないといけない所では、よほどの男勝りの女性じゃないと渡り合っていけないのは事実だよ。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/08(金) 18:44:51 

    お前のかーちゃん
    男なんかいや笑

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2014/08/08(金) 19:06:43 

    女がいなきゃあんたも存在してないわ!!!

    +2

    -9

  • 90. 匿名 2014/08/08(金) 19:13:38 

    だまれよ。

    くそ漁師。

    漁師みたいな底辺な奴等に女どーこー
    言われたくねーな。

    +2

    -14

  • 91. 匿名 2014/08/08(金) 19:22:00 

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2014/08/08(金) 19:26:03 

    別に間違ったコト言ってないじゃん!

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/08(金) 19:40:09 

    女から生まれてきたくせにっていう反論、果てしなく馬鹿っぽいな。
    「そっか、オレ女から生まれてきたんだった!」ってなるわけないわ。
    女全体がよけい馬鹿にされるからやめてほしい。

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2014/08/08(金) 19:53:17 

    女から産まれたくせにとか、女がいなけりゃ生まれないとかいうけど、産むには男の精子が無けりゃただの袋なんだよね。つまり男がいなきゃ産む事さえ出来ないのが女

    +13

    -3

  • 95. 匿名 2014/08/08(金) 20:00:04 

    男は種
    女は畑

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/08(金) 20:05:21 

    女がいるから男がいるんだよ!女から産まれてくるくせに女見下すなんて最低!

    +3

    -10

  • 97. 匿名 2014/08/08(金) 20:06:59 

    「女は生む機械」っていう蔑視発言もあったじゃん。
    こういうおじさんたちは、むしろ女は自分らの子供を産ませる物っていう上から目線なんだから、出産を振りかざしたってあざ笑われて終わりだよ。
    しかもこれ、仕事における話なんだから的外れだよ。

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:40 

    祖父も未だに『女は家畜と同じ』みたいなこと言ってるわ。だから、父を含む息子には甘いけど、おばさんには罵声を浴びせてる。子供のころ、いとこ(男)より先にお年玉取りに行ったら『女のくせに、男より先に取りにくるな!』と怒られたっけww

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2014/08/08(金) 20:48:34 

    気持ち悪い男!!
    頭悪い男が必ず最後に使うのが『女のくせに』
    何様なんだよ!!

    +4

    -9

  • 100. 匿名 2014/08/08(金) 20:52:55 

    まぁ全体を読めば多少は印象変わるけど、だったら「漁業の世界は
    現在は完全に男社会なので、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときに
    よそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない、
    そういう面もあります」みたいな言い方すればよかったのに。
    結局「私たち漁業者は古い人間なので「女は下や」「女のくせに」
    という概念から逃れられない」ことには変わりないんだよね。
    この後に「我々はそのような意識を変えていかなければいけないと思います」
    とでも言ってればここまで批判されなかっただろうに。

    それに「女の方が絶対度胸がある」なら、入札だってよそに対抗できるんじゃないの?
    前半と後半で言ってること矛盾してるよ。あと、「仕事を一生懸命していて
    子どもを作る暇もないということになってくると思う…」の
    「仕事を一生懸命していて」というのは、女性活躍推進連携会議だから
    女性に対しての発言ですよね。要するに「女は働かずに家で育児しろ
    (そうすれば少子化は解消する)」という少子化の責任を女に押し付けてる
    典型的な古臭い女性蔑視してる昔の男の思考じゃないですか。
    それなのに最後に取ってつけたように「今後、女性がいきいきと活躍できる様
    環境を整備するために協議を続けていきたいと考えております」
    なんて言われてもねぇ…そんなあいまいな目標より、三重の漁業者が
    「「女は下や」「女のくせに」という概念」から逃れられるような
    具体的な案を出してくださいな。

    個人的にはやっぱりこの発言は、非難されてしかるべきだと思う。

    +10

    -9

  • 101. 匿名 2014/08/08(金) 20:54:30 

    これはひどい前半おかしい流れで中盤まともになってきてるなと読んでたら最後またおかしくなってる
    記事も読んでないし直前のコメントも読んでないのか

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2014/08/08(金) 20:58:54 

    女って読解力がない人が多いの?
    やっぱり政治には向かないね。

    「女から産まれたくせに」ってのは男性差別にはならないの?

    +12

    -9

  • 103. 匿名 2014/08/08(金) 21:03:29 

    上のコメ全体を見るとまともな人も多い反面
    読解力もなく、発言の総意も理解できずに脊髄反射的にこの男性を叩く事だけに目が向いている女性も多くいる、ことがよくわかるトピだね。やれやれだね・・・

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2014/08/08(金) 21:05:51 

    101
    トピの中盤にも誤解した書き込みが続いてる。埋もれてるだけ。
    これはトピタイが悪いよ。

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2014/08/08(金) 21:10:04 

    女がどれだけ見下されてるかが証明されてるトピです。
    誤解しても仕方ないですよ……

    +1

    -12

  • 106. 匿名 2014/08/08(金) 21:25:59 

    漁師はクズが多い

    +3

    -9

  • 107. 匿名 2014/08/08(金) 21:30:24 

    女から生まれてきたくせにが何故馬鹿にされる反論方法なのか解らない
    その通りじゃないですか
    何かあると「女性は出産できるから凄い」って持ち上げるんだから、合ってますよ

    +2

    -9

  • 108. 匿名 2014/08/08(金) 21:40:07 

    なんで男がここにいるの?凄く多そうですね。女性掲示板なんですけど。

    +4

    -12

  • 109. 匿名 2014/08/08(金) 22:05:07 

    古い人間だから、って
    分からなくもないけどさ。
    確かにそうだったもんね。
    明治以降の日本は。
    でも実は日本は外国文化が
    いっぱい入ってくるまでは
    女性の権利が大きかったんだよねー。
    男尊女卑のヨーロピアン文化に
    影響されてそうなったんだよ。

    本来の日本は男女共、性的にも奔放
    だったし男女どちらかが偉いなんて
    ことはなかった。
    よく聞く大和撫子、とかも
    今の男達が思ってるような
    概念の女ではない。

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2014/08/08(金) 22:24:43 

    でも女だって「男のくせに」とか「男らしくない」てよく使うよね。女は男に対してあれこれ言ってもよくて、男が言ったら批判されるって矛盾してるよね。

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2014/08/08(金) 22:36:44 

    110
    ずっと男社会だったツケがあるのだから、女に言われても男は我慢するべきでは?
    というかまだ男社会ですし。見下すなら代償を払ってくださいという話です。

    +5

    -9

  • 112. 匿名 2014/08/08(金) 23:06:28 

    女から産まれてきたあなたは女を否定することにより、自分を否定していることと全く同じになってます

    ほんと、アホなおっさんだよね~
    かっこわる

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2014/08/08(金) 23:08:44 

    111
    朝鮮脳

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2014/08/08(金) 23:12:02 

    揚げ足取りしてその場だけ盛り上がったって、何も改善されないよ。
    むしろこの人は問題点を突いてる。
    ただ何も言わずに心の中で男尊女卑してる無能な男よりよっぽどまし。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2014/08/08(金) 23:37:11 

    110
    女の癖には見下す意味で使われるけど男の癖には女に成り下がるなという意味で使われる、男の癖にって言葉を使う人も男尊女卑っぽい

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:11 

    また何回めかわからない感情論
    逆の言質なんでいくらでもあるのに
    そちらは批判しない
    女はいいけど、男は駄目の典型例

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:12 

    『男のクセに』、を使う人は確かに男尊女卑してると思うよ。
    けど、『男なんだから』『男のクセに』って男が男に対して使う事もあるよね。
    女が女に対して『女のクセに』って使う事はないのに。
    それはどんだけ男自身が男尊女卑してるかってのを認めてる事。
    だったら、女に言われた所で仕方ないでしょ。
    女が『男のクセに』って言った所で、男が『女のクセに』っていうよりマシって事だよ。

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2014/08/09(土) 00:04:54 

    117
    同性から言われるのと、異性から言われるのは、意味が違うでしょ。
    男が男に対して使う、男なんだから、男の癖に、は
    多くは鼓舞して奮い立たせる為じゃないの。
    というか、私は男が男に対して言ってるの事態滅多に聞かないんだけど。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2014/08/09(土) 00:09:28 

    おじいさん、あんたは女から産まれたの。女がいなきゃお前はいない。
    老害って言葉知ってる?呆けてんのかな?

    +2

    -8

  • 120. 匿名 2014/08/09(土) 00:14:21 

    116
    女の役員や政治家が公の場で女尊男卑っぽい発言した事ってある?

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2014/08/09(土) 00:32:57 

    批判してる人、ちゃんと記事読んでますかー?

    記事の内容を理解せずに反射的に攻撃するのって本当に無責任だと思う。こういう人たちが冤罪を作り出すんだね

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2014/08/09(土) 00:47:26 

    ※以下につきましては発言ができませんでした。

    「このように現在の社会環境は、女性が働きやすいように整備がされていないので、今後、女性がいきいきと活躍できる様、環境を整備するために協議を続けていきたいと考えております。」

    完っ全に世間から非難されたが故の後付けの言い訳なのに、それに釣られて「この人は本当は女性のこと考えてくれてる!」と懐柔されてる意識の低い女性達に絶望ですわ。どっちが読解力低いんだか

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2014/08/09(土) 00:56:46 

    122
    それ言うなら発言した内容を貼るからよく読んでみな

    (発言した内容) 

    漁業者の立場からいうと、私たちは古い人間なので「女は下や」「女のくせに」という概念から逃れられない。例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない、そういう面もあります。 また、昔から「男は度胸、女は愛嬌」というけれど、まったく反対だと思う。 女の方が絶対度胸がある。私がいままで女房に反対されたことを無理やり押し通してやったことは、全部失敗している。そういうことなんだけど、人口の減少化、それがますます進んでいくと絶対人口がもっと減ると思うのです。仕事を一生懸命していて、子どもを作る暇もないということになってくると思う・・・。

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2014/08/09(土) 00:58:01 

    残念なひと

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2014/08/09(土) 01:04:16 

    123
    発言を全部読んだからこそ、「※以下につきましては発言ができませんでした。 」の内容について言及したんだけどね。ホント読解力低いね

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2014/08/09(土) 01:18:39 

    男がかなりいますね。このトピ。
    男目線の書き込み多すぎです。いい加減にして欲しい。

    +6

    -7

  • 127. 匿名 2014/08/09(土) 01:22:51 

    123
    だからさー、「課長を女性にした場合、浜に入札にいったときに
    よそに対抗できるかといというと、よっぽどでないと対抗できない」
    って発言と「女の方が絶対度胸がある」という発言の矛盾について
    コメントいただけませんかねー。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2014/08/09(土) 01:34:47 

    126
    確かに、この問題を女目線から見た場合の意見が知りたくてここに来ても男ばかりで意味がないんだよね…

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2014/08/09(土) 01:38:18 

    >>127
    現場では女性蔑視の意識が強い

    女性は度胸がある
    で別に矛盾ないけど

    いくら度胸あっても有能でもはなっから女性蔑視の場にいたらそりゃ不利だよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/09(土) 01:38:54 

    現実と理想に乖離があることを発言してるんじゃなくて?

    矛盾があることが現状なんだよ

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2014/08/09(土) 01:41:02 

    現状では女を下に見ているような古い考えの漁師の世界で交渉事などを行うのは難しい面があるけれど、行動力や先見の明や冷静さみたいなものは女性のほうがあると思うので、適材適所で女性を活用して、漁協も意識改革していかなければいけない
    ということを言いたいんじゃないでしょうか?
    女では入札が上手くいかないのは女の問題というよりは漁師が古い考えを持っているからだと自省しているように思いますが?

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2014/08/09(土) 01:50:24 

    なんか今回のトピ見て、この漁連の会長を批判してる人たちの物の見方の浅さに疲れた。もちろん、そうじゃない人たちも多いけれど。

    感情的で他人の批判ばかりする人たち。
    相当ストレス溜まってるのかな。

    ここに来ちゃう自分もそういうところあるけど、そろそろ潮時かなー

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2014/08/09(土) 01:54:04 

    ちゃんと原稿作ってからスピーチすればよかったんでないの?
    その場でしゃべってるみたいな内容だから、何が言いたいのか伝わらない。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/09(土) 02:13:52 

    男目線のコメントってどれよ?
    私女だけど、論理もへったくれもない「女から生まれたくせに」みたいな反論おかしいと思うよ。
    批判されるとすぐ「男目線」とか言うのも女のイメージ落とすからやめて。

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2014/08/09(土) 02:19:11 

    名誉男性()ってやつですか、立派ですね

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2014/08/09(土) 02:27:55 

    記事をしっかり読んだ上で、どこに問題があるのか冷静に指摘すればいいじゃない。
    そこに男とか女とか関係ないよ。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/09(土) 07:00:03 

    女性は子供産むだけじゃないのにね。まだこんな発言する人間いるのか

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2014/08/09(土) 07:12:43 

    なにが女は下だ。
    時代錯誤もいいとこ。
    で男のくせにとか言われたら腹立つんでしょどーせ。バカな男。

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2014/08/09(土) 08:24:08 

    どんなに女性蔑視発言しても、最後に「女性がいきいきと活躍できる様、環境を整備するために協議を続けていきたいと考えております」とか何とか言っとけば騙される女がこれほどいるんだから、政治家なんかは内心「女ってちょれぇw」って思ってるんだろうなwそりゃがるちゃんでは現安倍政権や田母神なんかが支持されてるワケだわw

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2014/08/09(土) 08:38:16 

    135
    このトピの後半は名誉男性多くてガッカリですよね
    自分がどれほどこの現代日本の男尊女卑社会に飼い慣らされてるのか
    自覚してない女性がこんなに多いだなんて、同じ女性として
    暗澹たる気持ちになります

    +6

    -5

  • 141. 匿名 2014/08/09(土) 08:57:37 

    フェミニズム運動が衰退した理由の一つは何でも男尊女卑だと感情的に論を振り回す女性がいたせいもあって、結果的に女性の資質への偏見を強めてしまったと大学の女性史でフェミニストの先生(女性)に教わりました。

    何を批判すべきで何を変えていけるか、見極めることが大事じゃないでしょうか。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2014/08/09(土) 09:15:04 

    141
    フェミニズム運動って衰退してるの?
    むしろ自分の界隈では、女性の人権を尊重しようという男性が多いのだけど?
    どこの田舎のハナシなんですかそれ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2014/08/09(土) 09:28:26 

    141
    1980年代アメリカの話です。女性史の授業なんで。先生は失敗から学んでより現実を変えていける力のある新しいフェミニズムが戻ってくることを望んでいました。実際、優秀な女性ががんばったお陰でいくらか女性の社会進出が進んだことも衰退の原因のひとつです。

    グロリア・スタイネムの本とか読むといいですよ。アメリカの最も著名なフェミニストの本です。

    時には批判も必要だけれど、女性自身が自尊心を高めていくことが社会を動かすためにも、自分の人生を変えていくためにも最も大切だということを書いています。

    私もそう思います。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2014/08/09(土) 09:29:39 

    ↑142と間違えました。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2014/08/09(土) 09:38:10 

    1980年代のハナシを現代で語るとかwwwwwアンタ化石だなwwwwwwwwww

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2014/08/09(土) 09:45:32 

    「実際、優秀な女性ががんばったお陰でいくらか女性の社会進出が進んだことも衰退の原因のひとつです。」

    イミフ。女性側からしたら、優秀な女性が頑張って社会進出してくれたおかげで
    フェミニズムが進んだと思うのだけどね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2014/08/09(土) 10:09:54 

    男の価値観に飼い慣らされてる女性の多さには
    ガッカリだわ。
    地方の女性はそう思い込まないと生きていけないから仕方ないのかもだけど

    +4

    -8

  • 148. 匿名 2014/08/09(土) 11:31:11 

    電話してやったよ。
    たかが、漁師の分際で偉そうなことを言うなと!

    +1

    -8

  • 149. 匿名 2014/08/09(土) 11:36:34 

    このトピを見てると、古臭い男の価値観に懐柔されてる女性の多さに絶望します

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2014/08/09(土) 13:58:30 

    三重県民だけどさ
    こんなモンだよ、田舎のじいさんってw

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2014/08/09(土) 16:43:37 

    150

    ホンマに三重県民やったらこのおじさんの言いたいことぐらい分かるやろー?

    三重県は上の方は主婦で正社員も珍しくないぐらい働く女性が多くて幼稚園も争奪戦やけど漁業が盛んな下の方は少子化進んでるやん。

    会社員で女性の就職率が高いのに漁業関係で少ないのは昔ながらの差別や働きにくい環境のイメージが強いのもあるんかなって悩んでるでやん。

    それを分かってるから地元ではおじさんの発言が問題になってへんのやろ?

    私も会社員で満足してるし近場に仕事がいっぱいあるのにわざわざ漁業しようと思わんしな。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2014/08/10(日) 10:04:05 

    歴史を作ってきたのは男や。今の時代が異常。女の人権を削ぐくらいがちょうどいい。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。