ガールズちゃんねる

東京で有名なグルメは?

102コメント2014/08/09(土) 09:01

  • 1. 匿名 2014/08/08(金) 11:07:05 

    来週、福岡から東京へ旅行なのですが、東京の美味しいものっていまいち分かりません。
    最近はポップコーンが流行っているみたいなので並んでみようかと考えています。行きたかったパンケーキのお店は先月福岡にできました(笑)
    東京のオススメグルメを教えてください!

    +28

    -8

  • 2. 匿名 2014/08/08(金) 11:08:35 

    吉牛

    +3

    -26

  • 3. 匿名 2014/08/08(金) 11:08:56 

    江戸前のカウンター鮨をどーぞ。

    +38

    -7

  • 4. 匿名 2014/08/08(金) 11:09:18 

    月島もんじゃ

    +76

    -10

  • 5. 匿名 2014/08/08(金) 11:09:24 

    +38

    -22

  • 6. 匿名 2014/08/08(金) 11:10:11 

    カフェとか、ケーキ屋さんは?

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2014/08/08(金) 11:10:29 

    ホープ軒!!

    +7

    -12

  • 8. 匿名 2014/08/08(金) 11:10:40 

    +5

    -33

  • 9. 匿名 2014/08/08(金) 11:11:04 

    築地の中の食事処とかは?
    鮮度が違うし

    +62

    -9

  • 10. 匿名 2014/08/08(金) 11:11:13 

    個人的に、銀座のいきなり!ステーキに行きたい。
    ランチで1000円?でステーキ食べたい…

    +54

    -9

  • 11. 匿名 2014/08/08(金) 11:12:35 

    高いお金出せば美味しいけど
    大体は福岡の方が美味しいと思うよ
    あんま期待しない方が良いよ

    +129

    -20

  • 12. 匿名 2014/08/08(金) 11:13:12 

    築地のお寿司
    東京で有名なグルメは?

    +83

    -6

  • 13. 匿名 2014/08/08(金) 11:13:25 

    俺のフレンチ シリーズ

    +72

    -8

  • 14. 匿名 2014/08/08(金) 11:13:42 

    今ならパンケーキかな?
    あと一流ホテルのアフタヌーンティーもオススメ☆

    +13

    -9

  • 15. 匿名 2014/08/08(金) 11:13:45 

    もんじゃでいいと思うよ。
    魚は福岡の方が安くて旨いし。

    +49

    -6

  • 16. 匿名 2014/08/08(金) 11:14:05 

    築地の鈴木水産で、箱ごとのウニ定食食べたい
    これで2000円なら安い

    +53

    -8

  • 17. 匿名 2014/08/08(金) 11:14:14 

    「俺の…」シリーズは?
    大抵のものは福岡にもあるだろうからねー。。

    +50

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/08(金) 11:14:52 

    ギャレットポップコーン
    めっちゃ並んでるけど
    おいしい!

    +19

    -16

  • 19. 匿名 2014/08/08(金) 11:15:15 

    東京は高いお金出せばどんなジャンルでも美味しいものは食べられるけど、安くて旨い取れたて特産系!は無いよ
    はとサブレでも買えば?

    +49

    -18

  • 20. 匿名 2014/08/08(金) 11:16:24 

    東陽町のマグロのせ放題。
    テレビでよくやるので、スゴい行列です。

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2014/08/08(金) 11:16:51 

    お手頃なものは福岡にあるんだろうな。少し奮発しないと満足できないかもしれないよ

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/08(金) 11:16:54 

    パンケーキ、ポップコーン、カップケーキ…
    何で流行るのかわかんない。全て原価率が異常に安いものばかり。
    私はパンケーキで一連の作られたブームから降りました。

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2014/08/08(金) 11:17:15 

    もんじゃ焼きって正直美味しくないですよね?普通にお好み焼き食べたほう良いと思いますよ。

    +18

    -44

  • 24. 匿名 2014/08/08(金) 11:18:34 

    9
    築地は高いだけだよ。

    +15

    -4

  • 25. 匿名 2014/08/08(金) 11:19:18 

    つばめグリル
    東京で有名なグルメは?

    +53

    -11

  • 26. 匿名 2014/08/08(金) 11:19:45 

    つけ麺の有名店 麺屋 一燈
    東京で有名なグルメは?

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2014/08/08(金) 11:20:20 

    23
    私もそう思う。

    +19

    -19

  • 28. 匿名 2014/08/08(金) 11:23:23 

    もんじゃはもんじゃで好きだけど…
    関東以外には無いの?

    +15

    -7

  • 29. 匿名 2014/08/08(金) 11:23:35 

    五反田のミート矢澤

    レアのハンバーグ最高!
    ステーキもおいしいよ♪

    +36

    -7

  • 30. 匿名 2014/08/08(金) 11:24:28 

    もんじゃは見た目からしてきもちわるい
    ベビースター入れたり完全Bグルメなのに1000円とか馬鹿馬鹿しいにも程がある

    +66

    -44

  • 31. 匿名 2014/08/08(金) 11:24:34 

    メゾンドリーファーとかロンハーマンのカフェでも行けば?東京行ったよーってネタにはなる。
    美味しいものは地方には敵いません…高いレストランなら別だろうけど。

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2014/08/08(金) 11:28:46 

    ポップコーン。
    先月友人と東京駅の地下ぶらぶらしていたら出店されているのを発見(期間限定かは不明)。
    隣の飴細工のお店は行列が出来ているのに、ポップコーンはみんなスルー。
    前月に本店で1時間以上並んだんだよ・・、なぜここには人が来ないの??と、
    友人は涙目になっておりました。

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/08(金) 11:30:11 

    福岡はおいしいもの多いからな~
    東京のおすすめは、日本そばかな?

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/08(金) 11:32:19 

    もんじゃが気持ち悪い!とかじゃなくてさ~
    もう少し楽しい話しようよ。

    +75

    -9

  • 35. 匿名 2014/08/08(金) 11:33:31 

    半熟のお好み焼きみたいでおいしい>もんじゃ

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2014/08/08(金) 11:33:39 

    福岡。何でも美味しいですよね~。

    エスニックはいかがですか?マンゴツリーのビュッフェなど。
    また、高層ビルのレストランで夜景を見下ろしながら~とか、雰囲気を楽しみながらの食事は
    東京ならではの楽しみ方かもしれません。

    +24

    -3

  • 37. 匿名 2014/08/08(金) 11:37:07 

    タモリさんに聞いた方が早いかも。

    +10

    -7

  • 38. 匿名 2014/08/08(金) 11:38:42 

    逆に東京から福岡に行った友人は、福岡のモツ鍋が凄くおいしくて、東京のとは全然違う!って言ってました
    私は東京でしか食べたことなくて、充分おいしいって思ってたから福岡のはどんだけおいしいんだろ!?
    もし長期滞在出来るなら、地元との味の違いを楽しむのも手かもしれません
    福岡のが美味しくてがっかりするかな?

    東京ならではっていうとやっぱりもんじゃぐらいかなあ

    東京は店舗数が多くて切磋琢磨されるのか、どんな料理も一定レベルを越えるお店が沢山あると思います
    これ!って絞るのは難しいですねえ

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/08(金) 11:39:53 

    東京駅地下のギャレットは私が見たときは大渋滞だったよ。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/08(金) 11:41:56 

    パン屋廻りは?
    いろんなパン屋が集結してて パン屋はスゴいと思う。

    +22

    -4

  • 41. 匿名 2014/08/08(金) 11:43:22 

    たいめいけんのたんぽぽオムライスが食べたい。けっこうな値段するけど。
    東京で有名なグルメは?

    +47

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/08(金) 11:44:50 

    東京の食べ物は東京に元々ある物より、地方や海外の名物料理が多いと思います。
    どれもそこそこ美味しいけど本場には敵わないってのが本音…

    美味しいものを食べるというより雰囲気を楽しむレストランやカフェに行ったほうがいいかも。
    今だったら銀座のアサヒスーパードライのエクストラコールドのお店とか。豊洲のマジックサンドとかかなあ。

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/08(金) 11:45:38 

    浅草で天丼、大黒屋さんとか

    +23

    -4

  • 44. 匿名 2014/08/08(金) 11:47:31 

    抹茶好きでしたら、神楽坂の『紀の善』の抹茶ババロアがオススメです(^^)
    東京で有名なグルメは?

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/08(金) 11:48:51 

    築地のお寿司を挙げてる方がいらっしゃいますが、築地の中でも冷凍ものを使ってるお店はあります。
    私が築地で行く「すし鮮」というお店は、本当においしいですし冷凍は絶対使ってません。

    洋食屋さんでは、日本橋にある「たいめいけん」に行きます。とてもおいしいです。上野駅のエキュートにも店舗がありますが、日本橋の本店とは全然違います。(味、値段、メニュー)

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/08(金) 11:48:59 

    とりあえず、有名なお店を行くだけでも楽しいと思う!

    テレビに紹介されたやつとか!美味しいかどうかは別として。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/08(金) 11:52:19 

    ポップコーンで並ぶ予定ということは表参道へ行かれるでしょうか?
    表参道の周辺で探されてはいかがですか?(カップケーキのマグノリアベーカリーとか...)
    Time Out Tokyo (タイムアウト東京) というオンラインのガイド、便利ですよ。
    今なら東京のサンドイッチ10選、注目かき氷10選とかの特集があります。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/08(金) 11:56:01 

    44
    抹茶嫌いだけど濃厚で旨そう!

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/08(金) 11:58:06 

    42
    エクストラコールド、行きたいなと思って調べたら福岡にもあるみたいよ。
    でも私行きます!情報ありがとう

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/08(金) 11:59:18 

    浅草花月堂のメロンパン

    値段も手頃だし、ふわふわだよ

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2014/08/08(金) 12:03:28 

    東京ならではのうどんでも食べてみては? 西のほうと違って汁がホントに黒い! 他には富士そばにいってみるとか。コロッケそばとかあってドン引くけど、意外とイケる(笑)

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/08(金) 12:05:47 

    東京駅近くで働いてるけど、
    ギャレットポップコーンはいま1番列出来てるお店だと思うけどなぁ〜

    …東京で美味しいものってなんだろう
    無難にお菓子とかのほうが多いかも?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/08(金) 12:07:05 

    北海道ラーメンは

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2014/08/08(金) 12:18:03 

    都民です(^-^)
    福岡出身の友達に聞いたら、福岡ではあまりお蕎麦を食べないそうなので、是非お蕎麦を♪
    あと、東京のうどんは福岡と違って、コシが有りますから食べ比べてみて下さい!
    東京を楽しんで帰って下さいね!

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/08(金) 12:19:23 

    TWO ROOMS Grillとか、青山や代官山のオープンテラスのバーやカフェがお勧め。
    ここ日本ですか?みたいなアッパーな雰囲気を体感するのが一番かも。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/08(金) 12:19:45 

    日本橋エリアに住んでます。
    三越前のコレド室町2、3が春に出来て一時期毎日のようにテレビに取り上げられすごい人だかりでした。

    伝統のある昔ながらのお店や話題のはやりのお店などいろいろ入ってます。
    また近辺にも毎日行列ができるお店がたくさんあります。

    食べ物メインならこの辺りが東京駅からも近くて便利かも。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/08(金) 12:21:01 

    54です
    追加で、やはりもんじゃ焼きは外せませんよ(笑)
    友人は上京して初めて食べて、今じゃもんじゃ焼き大好きです(^_-)

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/08(金) 12:29:11 

    名古屋在住ですが東京旅行に行った時
    浅草の満願堂のいもきんを買い食いして
    梅園で粟ぜんざい食べて
    神谷バーで電気ブランあおって
    長命寺の桜餅食べて
    っていう食べ歩きしました。浅草の辺は美味しいもの屋さんが密集してますね。
    おしゃれスポットならビルズのパンケーキが美味しかったです。
    パンケーキ屋さんも地元に進出してきてましたが、どれも同じでしょという思い込みを覆してくれました。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/08(金) 12:54:14 

    32さん

    行列になりすぎて30m先の階段付近に分裂して並んでますよー
    私も買おうとしたけど、人が多過ぎて諦めました

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/08(金) 13:00:44 

    そばはどうですか?
    やぶそば御三家とか。

    東京はトンカツの老舗も良いですよ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/08(金) 13:03:50 

    日本蕎麦やおでん、玉子焼きとか、和食屋さんで関東らしい味を楽しむのも良いかもね♪

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/08(金) 13:06:07 

    19さんの言ってる鳩サブレは東京じゃなくて鎌倉(神奈川)の名物ですよ

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/08(金) 13:08:43 

    北海道のウニイクラ丼!!!!!
    東京で有名なグルメは?

    +4

    -10

  • 64. 匿名 2014/08/08(金) 13:08:57 

    浅草で昼間っからモツ煮でビールとか。
    福岡のモツ鍋もまた違っておいしいですよ。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/08(金) 13:11:41 

    和菓子が好きな方限定ですが
    柴又の草団子
    向島の言問団子

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/08(金) 13:13:15 

    東京とかNYとかって、お金出せばなんでも揃う分、これと言った名物?が無いよね。

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2014/08/08(金) 13:23:40 

    東京ならではの食べ物ってないので、いやあるけど、
    もんじゃに雷おこし、江戸前寿司、蒸し鰻じゃ主さんの求める答えじゃない気がするし…
    センスがよくて美味しいカフェやレストランに行くのが楽しいと思うよ。
    とりあえずまだ福岡にないのは「世界一美味しい朝食」と言われるBills。
    渋谷〜表参道エリアだし、表参道あるきながら雑貨ショップめぐりとか。
    夜は東京ならではの都会と情緒両方感じられる神楽坂のバルに行くとかどうかな?
    あっ東京発信のグルメ&観光あった!恵比寿ガーデンプレイスに行ってエビスビール記念館で飲んでくるとか。

    私は福岡で柚胡椒つけながらの焼鳥がおいしかったですv
    ごぼ天うどんも好きです。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/08(金) 13:27:41 

    お台場と湘南限定でコカコーラ氷ボトルが飲めるイベントやってます。
    私はレゴランド行くついでに寄る予定です!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/08(金) 14:06:36 

    地方の方が何でも絶対おいしいです。
    東京でというのなら有名なシェフのお店とか、雰囲気の良いお店、高層ビルの夜景が綺麗とか、地方にはあまりない(ごめんなさい)破格の高級店などの視点で行った方がいいかもです。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/08(金) 14:24:19 

    福岡に1年住んでた私からは、有名店のもんじゃか、福岡とはだしや作り方が違う蕎麦や鰻か、タイ料理などのエスニック料理をおすすめします。季節的にはひみつ堂や志むらのかき氷なんかもいいかも。
    話題性があるのがいいならbillsやマンゴーチャチャやマックスブレナーかなぁ。暑い中わざわざ並んでまで食べるほど美味しいものじゃないけれど、、、

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/08(金) 14:30:40 

    亀戸ホルモン
    ホルモン臭くて大嫌いだったけど
    ここのは絶対美味しいからと無理矢理連れてかれていらい大好きに
    貧乏育ちだったので美味しいホルモン食べたことないだけだった
    安いのに美味しいw
    東京で有名なグルメは?

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2014/08/08(金) 14:33:46 

    福岡好きなのはわかったけど
    いちいち東京バカにすんな!

    +4

    -14

  • 73. 匿名 2014/08/08(金) 14:35:29 

    来週もきっと暑いと思うので、アイス系はどうですか?
    恵比寿のOUCAというアイスクリーム屋さんが美味しいです♡
    あと、今だったら吉祥寺にできたPALETASが目新しいかな。
    めっちゃ並ぶらしいので行ったことないけど、日暮里にあるひみつ堂のかき氷も有名です。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/08(金) 14:40:18 

    新大久保の韓国料理

    +0

    -15

  • 75. 匿名 2014/08/08(金) 14:43:05 

    焼き鳥屋さん!絶対福岡とは違いますよ☆

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/08(金) 14:44:41 

    ポップコーン止めた方がいいよ。あれ在日が流行らそうとしてるやつだから。

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2014/08/08(金) 14:57:39 

    福岡よりおいしいものはありません

    +11

    -6

  • 78. 匿名 2014/08/08(金) 14:57:58 

    48さん

    44です(^^) 抹茶ババロア、本当にオススメです♪♪

    が、抹茶が苦手との事なので、例えば 同行者の方に食べて頂いて、一口分けてもらうとかは如何でしょうか(^^) 他には、あんみつやかき氷もありますし(^^)

    ちなみに、紀の善のお隣はペコちゃん焼きで有名な不二家神楽坂店がありますよ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/08(金) 15:04:03 

    お肉とかでしたら、恵比寿にある『ロウリーズ・ザ・プライムリブ』のローストビーフもオススメです(^^)

    店内もゴージャスな感じで良いですよ( ^ω^ )
    東京で有名なグルメは?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/08(金) 15:09:21 

    東京だと範囲が広すぎてコメントしにくいですが、
    東京駅の地下や東京駅にある大丸の地下は全国の有名なお店のお惣菜やお弁当が買えるので、たくさんの中から選びたい人や新幹線の中で食べるものを探してる人にはちょうどいいと思います。
    ギャレットは結構並んでましたよ。同じポップコーンならヒルバレー?が大丸地下にあってかなりすいていました。
    東京土産では、東京バナナはまあまあ想像通りの味って感じです。コンビニの丸ごとバナナの方が好きです。あと蜂の巣の形をしたクッキーみたいなのは見た目の可愛さにつられてしまいましたが、味はイマイチでした。
    東京駅周辺となるとやはり全国の有名店を集めたデパートなどが多いので、観光名所に行くのが昔ながらの東京を1番感じられると思います。月島と浅草のメロンパンは美味しいらしいです。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/08(金) 15:15:00 

    1さんへ。「東京にうまいものなし」ってご存知ない?

    +3

    -14

  • 82. 匿名 2014/08/08(金) 15:36:18 

    千疋屋のフルーツサンドイッチ大好物です
    銀座でランチといえば、千疋屋へ足が向くこと多いです
    お腹も心も満たされます

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/08(金) 15:41:06 

    東京なら有名人が経営しているお店とか、テレビで紹介されたお店とかはどうですか?
    お金を出せばそれなりの物は食べれますが、地方の方が食べものは美味しいです。
    築地のお寿司も値段の割に美味しくない(´・_・`)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/08(金) 15:52:22 

    まず何をメインで食べたいかにもよらない?
    せっかくだから都内にしか出店してない店に行く、地元の有名な物を東京のお店で食べたらどう味が違うのか試してみる。とかくらいしかないと思うな~。
    東京の有名なお店ってふんわりした感じだと予算もピンキリだし、数が多すぎて絞りきれないと思うんだよね。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/08(金) 16:00:24 

    浅草 どじょう鍋!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/08(金) 16:36:54 

    今の時期なら日本橋千疋屋のピーチパフェなら外れないでしょう。

    ミシュランのお店でもランチならそこそこの値段で食べられます。
    特にフレンチとかイタリアンなら福岡よりも高レベルの店が多いと思いますよ。
    東京で有名なグルメは?

    +17

    -3

  • 87. 匿名 2014/08/08(金) 18:39:51 

    浅草のモンブラン
    あそこの食べ放題は洋食では
    最高コスパだと思う。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/08(金) 19:50:10 

    飛行機で羽田に来るのでしたら

    羽田から近い蒲田の羽根つき餃子をお勧めします。

    こちらで紹介してます。
    いざ!餃子の聖地 蒲田へ [ランチ] All About
    いざ!餃子の聖地 蒲田へ [ランチ] All Aboutallabout.co.jp

    餃子の聖地、蒲田で旨い餃子を探して食べ歩き。モチモチの皮を破れば、ジュワ~っと口に広がる肉汁! ビールで流し込めば最高に幸せな気分になれること請け合いです。


    +5

    -2

  • 89. 匿名 2014/08/08(金) 20:03:20 

    88の続きですが

    你好本店は休業中で、すぐそばに別館があります。
    ニイハオ 別館
    ニイハオ 別館tabelog.com

    ニイハオ 別館


    +4

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/08(金) 20:07:29 

    浅草の尾張屋さんの大きな海老の天丼か味濃い目の大黒屋さんの天丼。浅草から水上バスでお台場出ても面白い。上野の伊豆栄さんの鰻と上野公園散策もいいかも。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/08(金) 20:38:42 

    最近はパンケーキよりフレンチトーストだと思う。
    フレンチトースト専門店とかも出来始めたし。
    六本木にあるマーサーブランチのフレンチトーストがおススメだよ。


    東京で有名なグルメは?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/08(金) 21:14:07 

    昔ながらならどじょうかなあ〜?
    浅草の駒形どぜうは泥臭くなくて美味しいよ!
    渋谷にも支店があるけど、建物の雰囲気まで江戸を味わえる浅草がオススメ❤︎

    あと、銀座の立田野のかき氷
    限定の桜をこの前食べたけど甘すぎず、さっぱりで美味しかった〜!かき氷の中にあんこや白玉が入ってます❤︎九州には店舗ないので!
    銀座立田野 あんみつ製造販売・甘味喫茶
    銀座立田野 あんみつ製造販売・甘味喫茶www.ginza-tatsutano.co.jp

    創業明治28年。銀座立田野は、銀座に本店を構えるあんみつが自慢の甘味処です。創業以来変わらない素材へのこだわり、手作り、作りたてのおいしさを守り続けております。こだわりのあんみつをお楽しみくださいませ。


    あとは豆腐懐石とかさっぱりどうですか?
    鶯谷の笹乃雪のランチは懐石の割にお手頃価格でお腹に優しく、ばてやすい夏向き

    あとは夏だし、ビアガーデンも良いですよ!いろんなデパートやホテルでやってます!銀座松屋の女子向けビアガーデンは人気です!
    ちょっと地味かも?ですが、東京らしいところあげてみました。
    都内ってお金出さないと美味しいもの食べられないイメージあるんですが、あげたところは比較的良心価格だと思います。
    そういえば、お盆って築地あいてるの?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/08(金) 21:15:36 

    88さん
    超地元!私もよく行きます(笑)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/08(金) 21:49:47 

    福岡の人にホルモンを勧める勇気が凄いね?!

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/08(金) 21:52:08 

    16さん

    え?!
    東京では、それが安いの?
    やっぱり東京なんだね…。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/08(金) 23:28:06 

    梅園の粟ぜんざい
    しぶいぜ。
    東京で有名なグルメは?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:15 

    皆さんが紹介してるのどれもこれも美味しそうじゃないですか!東京行きたくなった!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/09(土) 00:59:27 

    表参道行かれるんでしたら、台湾発祥のマンゴー専門店のマンゴーチャチャや(ここは裏原ですが)、アイスケーキ専門店のグラッシェルなんていかがですか?
    感激するほど美味しい!とかではなく普通に美味しい!という感じですが(笑)
    恐らくまだ東京しかないですし、テレビでも度々紹介されているので、話題作りには良いお店だと思います♪
    パンケーキで有名なエッグスンシングスやカイラも表参道にありますよ♪

    私はミーハーなので、ヒルナンデスとかで紹介されるとすぐ行きたくなっちゃうんですよねー!笑

    あとはやっぱり都内の夜景を堪能できる素敵なレストランなど雰囲気を味わうのもいいと思います♪

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/09(土) 01:58:51 

    もんじゃに偏見持ってる人は人生大損です。
    私もかつてあんなの何がいいのかと思ってましたが、一回食べたらあら不思議。今ではお好み焼きはお腹を膨らますだけの存在へ格下げです。
    他にも柳川、佃煮、やぶそば、江戸前なんかがありますね。
    絶対間違いないのは高級鉄板焼。あとイタリアン、中華はやはり東京が最高です。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2014/08/09(土) 02:23:01 

    うなぎ
    西の方は焼きだけど、東京は焼いて蒸すから美味しい!
    私はのだ岩大好きです。
    東京で有名なグルメは?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/09(土) 03:23:17 

    福岡、東京、両方住んでました。

    醤油ラーメン
    煮込み、肉豆腐、これは居酒屋メニュー
    料理ではないが、中華食堂。餃子やレバニラが普通に美味しい

    トピ主さんがお酒飲めれば、東京の食文化を堪能できるかも。あともんじゃは福岡にもあるし、スルーでよい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/09(土) 09:01:11 

    10

    いきなりステーキは銀座以外にもあちこちあるし、同会社のどこにでもある「ペッパーステーキ」とそう変わらない。

    福岡から旅行にきてわざわざ食べるものではないかな。

    福岡で出張で食べさせてもらった吉塚うなぎも美味しかったけど、東京なら尾花のうなぎとか食べ比べてもいいかも。

    築地ではあまりにも有名になってしまったけど、父が好きだから、うちは昔からすし三昧本店によく行く。

    あと、東京らしいというと、昔ながらの天丼とかすき焼き屋、ソバかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード