-
1. 匿名 2018/09/18(火) 23:32:13
私はまつ毛で影ができる感じが女らしいかなーと思ってすだれまつげ派なのですがやっぱりしっかり上げたほうが目は大きく見えますか?
ビューラー買ってみようかなと迷い中です。
ホットビューラーを昔持ってましたがまつげが短くなってしまいもう何年も使ってませんでした。
オススメのビューラーってありますか?+250
-16
-
2. 匿名 2018/09/18(火) 23:33:02
すだれって何?+919
-125
-
3. 匿名 2018/09/18(火) 23:33:31
まつげの影が肌にうつってると素敵だなとは思う!!+763
-21
-
4. 匿名 2018/09/18(火) 23:33:31
目尻のところはすだれ?かな+8
-15
-
5. 匿名 2018/09/18(火) 23:33:48
メーテル意識のすだれ派です+373
-10
-
6. 匿名 2018/09/18(火) 23:33:52
+76
-542
-
7. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:02
すだれまつげという言葉を初めて知った+1202
-84
-
8. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:08
すだれはビューラーもせずマスカラをまつげの上からつけるんだよね
顔が濃いからすだれにしようかな+519
-12
-
9. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:09
わかるよ、伏し目がちにすると色っぽいよね
でも上がってる方がやっぱかわいい+1164
-14
-
10. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:15
私はすだれ派
はっきりした二重なんだけど逆に上げると目が小さく見える+571
-11
-
11. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:22
上げる派なんだけど、普段は面倒でそのままなズボラ女。
気合入ってる日だけちゃんと上げてマスカラする。+433
-8
-
12. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:24
まあたそ意識のマスカラしてる+5
-20
-
13. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:25
+190
-57
-
14. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:30
母ちゃんになったのでTPOに合わせてです。
基本すだれの方が今っぽいのかな。リップや眉に重点置いてるから目もやると古く見える+59
-106
-
15. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:33
若い頃は上げてた
今はすだれが好きな35歳+477
-9
-
16. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:39
>>6
生え際が見えないの変だな+29
-34
-
17. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:47
上げてマツエク+321
-208
-
18. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:12
毛質が強すぎてビューラーではどうにもならないので下げっぱなし+340
-14
-
19. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:16
上げてない方が色っぽい+275
-26
-
20. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:19
「すだれ派」って初めて聞いたよ(笑)+505
-86
-
21. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:26
逆さまつげ、眼科で「眼球傷つくよ」って言われたからしっかり上げてる。
ビューラーは資生堂のかな。ずーっと使ってるから他に試した事ないけど。+437
-12
-
22. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:36
面倒だから何もしてない
いや、ビューラーなくしたの+298
-18
-
23. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:00
逆さまつげでビューラーも効かない。
すだれまつ毛なんてあるんだ。勉強になった。+229
-8
-
24. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:15
すだれってのの画像をください!+348
-5
-
25. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:22
目じりだけすだれ+10
-5
-
26. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:25
+7
-459
-
27. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:30
あ~これね
若い頃は上げてナンボだと思って必死に上げてたけど、ある程度年とってから、すだれなのが色っぽいと気づいたよ+472
-26
-
28. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:46
すだれまつ毛?が素敵なのはまつ毛が長くて自然に少しカールしてる人だね
私みたいな普通まつ毛がすだれにしてもなんの魅力にもならない+808
-6
-
29. 匿名 2018/09/18(火) 23:36:54
すだれまつ毛、やってみたけど目が小さく感じてしまって、結局上に上げてます
上げた方が自分には合ってた+338
-6
-
30. 匿名 2018/09/18(火) 23:37:01
切れ長の鋭い目には似合わないから上げません+132
-5
-
31. 匿名 2018/09/18(火) 23:37:17
ビューラーすると目がきつくなる&ケバくなる気がして、しばらくすだれまつげにしてたけど友達にSUQQUのビューラー勧められてからはこれ使ってる。まぶたと目の形によって合う合わないビューラーあるから、おすすめビューラーでぐぐると色々な目形にあったの出てくるよ+201
-8
-
32. 匿名 2018/09/18(火) 23:37:25
ビューラー失敗して上げすぎても古い感じになるし難しいからすだれにしようかなーと思ってた
アイシャドウ塗るの上手い人はすだれでもきれいだよね+120
-4
-
33. 匿名 2018/09/18(火) 23:37:51
>>3
黒柳徹子さんのエッセイで、君島十和子さんほどまつ毛の影がはっきりしてる方を見たことがないと言っていたような。+142
-5
-
34. 匿名 2018/09/18(火) 23:38:04
すだれ派
まつげ上げるとめちゃくちゃ変になるのでw+220
-9
-
35. 匿名 2018/09/18(火) 23:38:52
顔が薄いので、すだれにしたら本当に化粧っ気がなくなる。
でもビューラーで上げてもすぐ下がる頑固なすだれまつげなのでマツエクにしました!
やっぱり上がってる方が気分上がる!+308
-11
-
36. 匿名 2018/09/18(火) 23:39:24
すだれ派
まつ毛あげない方が目が大きく見える+136
-12
-
37. 匿名 2018/09/18(火) 23:41:14
目が大きいとビューラーが逆に不自然だと気づいた。そしてなんか古臭い。
すだれの方が目が大きくなおかつまつ毛のおかげで切れ長に見えて綺麗度が増す感じ。+25
-24
-
38. 匿名 2018/09/18(火) 23:41:59
+294
-4
-
39. 匿名 2018/09/18(火) 23:42:27
主です!
採用ありがとうございます。
ネットで検索してみました。
上がすだれまつげ
下が上げたまつげです!
+862
-5
-
40. 匿名 2018/09/18(火) 23:43:07
ビューラーやってもまつ毛が上がりにくいので、結局すだれの方が楽+287
-5
-
41. 匿名 2018/09/18(火) 23:43:30
なんのビューラー試しても上がらなかったから、本当はあげたいけど結局すだれ+230
-5
-
42. 匿名 2018/09/18(火) 23:43:46
私は顔も目もまんまる童顔なので上げてます!
目がもともと片方二重、片方三重だったんだけど最近三重と四重になってしまって顔が濃すぎる〜笑+6
-25
-
43. 匿名 2018/09/18(火) 23:43:57
すだれです。
上げると目がキツく&小さく見える…
彼氏にも 上げてるとこわい と言われました+206
-9
-
44. 匿名 2018/09/18(火) 23:44:04
まつげをパッチリあげるのに似合わない目と顔付きだから
まつげはあげないです。+142
-3
-
45. 匿名 2018/09/18(火) 23:44:28
スッキリした顔だから上げない方が私は似合う+36
-9
-
46. 匿名 2018/09/18(火) 23:44:34
目が濃いからアイシャドウだけしてビューラーもマスカラもしないけど、マスカラしてるみたいにぎっしりまつげだからこれでいいや。
似合うメイクが見つからない…+7
-7
-
47. 匿名 2018/09/18(火) 23:45:18
濃い顔だからすだれ派
ビューラーで上げる手間がなくなったから、少し時短になったよ
+26
-6
-
48. 匿名 2018/09/18(火) 23:45:20
+1057
-43
-
49. 匿名 2018/09/18(火) 23:45:23
まつげパーマでひたすら上げてた。
少し落ち始めたらすぐビューラーで思い切り。
そのせいかどんどん抜けていま部分的に禿げてる。+49
-9
-
50. 匿名 2018/09/18(火) 23:45:56
一重なんだけどなんかまつ毛あげると目が小さく見えるというか
仕上がりが好みじゃないので割とすだれかも。
ベビーフェイスっぽく仕上がる気がする。+134
-8
-
51. 匿名 2018/09/18(火) 23:46:06
上げる派だけどメーテルみたいなすだれも素敵だね+129
-0
-
52. 匿名 2018/09/18(火) 23:46:16
まつげが長くて多いです。すだれにするとラクダになるので上げる派です。+139
-3
-
53. 匿名 2018/09/18(火) 23:46:16
すだれまつげってぱっちり二重の人なら色っぽいけど一重や一重にしか見えない奥二重がするとアウトだわ(´Д`)+316
-19
-
54. 匿名 2018/09/18(火) 23:46:19
大学時代はいかに丸く可愛い目に見せるかだったけど社会人になってから長さ重視のすだれにしてる。
+32
-5
-
55. 匿名 2018/09/18(火) 23:46:34
まつげ細いし短いのであげたくても自動的にすだれになる…
最初からすだれにするのやってみようかな+11
-2
-
56. 匿名 2018/09/18(火) 23:47:14
すだれ派です。
面長が緩和される気がして笑+19
-10
-
57. 匿名 2018/09/18(火) 23:47:15
たまに似合わない人いるよね
何故かいつも白目向いてるように見える
変だと思う+71
-2
-
58. 匿名 2018/09/18(火) 23:47:41
すだれ=何にもしないってこと?
上げずにマスカラするってこと?+151
-1
-
59. 匿名 2018/09/18(火) 23:48:12
噂のまつ毛育毛剤のおかげでまつ毛が長くなって、そこにマスカラ塗るともう、。
不自然なエクステより本物まつ毛で勝負できます。
だからこそのすだれ派です。
+50
-11
-
60. 匿名 2018/09/18(火) 23:48:30
すだれ派です。
アイライン効果と、瞳に影が入って黒目がちに見える気がします。
ビューラー使うときは根元はそのままに、毛先だけ上げます。+129
-3
-
61. 匿名 2018/09/18(火) 23:48:39
>>17
充血が!!すごいね!
これでも白目のとこ加工してるよね
マツエクカラコンしないとダメなんだね可哀想+2
-45
-
62. 匿名 2018/09/18(火) 23:48:42
>>57
似合わない人は奥二重や一重に多い気がする
無理矢理まつげを上げすぎてる+92
-5
-
63. 匿名 2018/09/18(火) 23:49:16
まつ毛が綺麗に上がるとその一日気分がいい!
長く綺麗に上がった自睫毛に丁寧にマスカラを塗るのが好き。
その工程も女を楽しんでる感じがして好き。
マツエクはテカテカな質感と人工感が苦手なのでルミガンで育毛中です。+149
-21
-
64. 匿名 2018/09/18(火) 23:49:20
顔によるよね
どっちが正解とか無いから、とりあえずビューラー買ってみては?+80
-0
-
65. 匿名 2018/09/18(火) 23:49:35
ビューラーでやると右目だけ上手くいかないから、めんどくさくて両目とも上げてない
本当はぱっちり上げて華やかな目元にしてみたい
ホットビューラーの購入を考えては、まつ毛が傷むのも嫌だし…と怖気付く+6
-1
-
66. 匿名 2018/09/18(火) 23:49:49
マツエクやってみたくて、トライ❗
そしたら、主人に
「オカマひよこみたいだなぁ」
言われた事思いだしてしまったよ。
私としては、そんなに変とは、思わなかったんだけどな、、。+175
-8
-
67. 匿名 2018/09/18(火) 23:50:24
まつげ上げたり、マスカラしても可愛くならないのでやめました…
やり方が悪いのかなぁ+6
-2
-
68. 匿名 2018/09/18(火) 23:50:30
+170
-20
-
69. 匿名 2018/09/18(火) 23:50:34
何もしなくても上向きカール+59
-3
-
70. 匿名 2018/09/18(火) 23:50:44
今風じゃないからすだれとかいう人いるんだ。流されまくってるね。
自分が好きな様にすればいいのに。+8
-29
-
71. 匿名 2018/09/18(火) 23:51:06
若い頃はビューラードヤイヤーで温めてガッツリあげてたっぷりボリュームマスカラつけてたけど、今はビューラー無しボリュームより長さ重視のマスカラをつけてすだれまつ毛にしてる
30過ぎてガッツリメイクが似合わなくなったからちょうどいい+56
-3
-
72. 匿名 2018/09/18(火) 23:51:14
でもビューラー上げない派の人はマスカラつけてる?
マスカラ難しくないの?+129
-5
-
73. 匿名 2018/09/18(火) 23:52:01
>>62
わかる!更にまつげの短い人だと思う
ゆるやかなカーブじゃなくて、根本からカクッと上げすぎてる気がする+26
-2
-
74. 匿名 2018/09/18(火) 23:52:10
おくぶたえだったり、二重の幅がせまいと、
まつげあげると二重線が見えにくくなって微妙な印象になる。+52
-5
-
75. 匿名 2018/09/18(火) 23:52:17
まつげ長く濃い。目も大きいので上げすぎると強調されやすいからナチュラルなすだれにしてる。
まつげ長いって上げてるときより言われる。+36
-1
-
76. 匿名 2018/09/18(火) 23:52:23
+123
-26
-
77. 匿名 2018/09/18(火) 23:54:04
上げないほうがマスカラ塗ったときにクルッてカールするから、ビューラー使わない。笑
ビューラーでうまく上げられないぶきっちょです。。。+19
-3
-
78. 匿名 2018/09/18(火) 23:54:47
まつげパーマしてる。
楽だし私はあげてる方が好きです。+84
-4
-
79. 匿名 2018/09/18(火) 23:55:49
ビューラーしても時間が経つと元に戻るから何もしてない
カールした睫毛もあんまり似合わないから+29
-4
-
80. 匿名 2018/09/18(火) 23:57:41
>>72
私はマスカラつけてない
長いし濃いから無縁だった+18
-1
-
81. 匿名 2018/09/18(火) 23:57:54
ずっと上げてたけど月イチ行くのが面倒になってからはずっとすだれです。マスカラもたまにしかしないからまつ毛に余計な負荷がかからなくなってまつ毛が長くなりました。人差し指にバサバサ乗るくらい伸びた+13
-4
-
82. 匿名 2018/09/18(火) 23:58:40
まつ毛短すぎて、すだれになんてならないし、上げても何も変わらない(;_;)
奥二重なので、さらにまつ毛にまぶたが乗っかって、ほぼ無まつ毛に見える。まつ毛長い人羨ましいな〜+125
-2
-
83. 匿名 2018/09/18(火) 23:58:59
ビューラしないほうが長く見えるしぱっちり派が多いからあえてビューラしなかったのに誰だよすだれなんて言って流行らせたやつ
量産扱いされるのムカつくし
すだれの意味わかってんのかって言いたい
文字通りすだれまつげならまつげランダムに抜くだろ+5
-59
-
84. 匿名 2018/09/19(水) 00:01:40
わたしは元々睫毛がくるっと上がっている為ビューラーなどは使ったことがなく昔からあだ名がビックリ顔!(笑)
すだれと言うのを初めて聞いたけど見てみたらめちゃくちゃ憧れる!+54
-5
-
85. 匿名 2018/09/19(水) 00:01:57
似合わない顔立ちの人もいるの初めて知った
+23
-0
-
86. 匿名 2018/09/19(水) 00:03:59
>>38
上の方が好き+28
-6
-
87. 匿名 2018/09/19(水) 00:04:16
SUQQUのビューラーが良いとネットで見て、つい先日公式オンラインで買ったばかり!まだ届いてないから楽しみでワクワク。
今までは資生堂のビューラー使ってたけど特に不満も無くって感じ。
まつげが濃くて長い人ならすだれ?まつげも少なくともステキだと思うけど、私はいたって量も長さも普通なのでしっかりビューラーであげてます。+53
-3
-
88. 匿名 2018/09/19(水) 00:04:31
>>76
上げる派悪意ありすぎや+269
-1
-
89. 匿名 2018/09/19(水) 00:04:31
目が小さい人ほど、不自然なくらいまつげを上げている気がする+52
-6
-
90. 匿名 2018/09/19(水) 00:05:26
昔からすだれ
まつエクも極細の0.07、1番ゆるいJカール
でも加齢で目が垂れてきたから、目尻だけほんのり上げるようにCカールにした
(1番長い部分は黒目の上)+11
-0
-
91. 匿名 2018/09/19(水) 00:05:51
すだれまつ毛だと二重が目立って可愛いかも+69
-8
-
92. 匿名 2018/09/19(水) 00:07:43
>>59
噂のまつげ育毛剤ってなにですか?+21
-0
-
93. 匿名 2018/09/19(水) 00:08:33
>>76
下の子可愛い
misonoもナチュラルな方が可愛いと思うが…+76
-1
-
94. 匿名 2018/09/19(水) 00:08:56
ひとえの人が思いっきりまつ毛上げていると目を大きく見せたくて必死なのかなって感じだし、見ていて逆に目が小さくみえる。すだれ目尻強調派がいいと思う。
+79
-10
-
95. 匿名 2018/09/19(水) 00:10:17
>>83
すだれって言葉は10年以上前からあるよ
2ちゃんの美容版でしか言われてなかったけど+113
-0
-
96. 匿名 2018/09/19(水) 00:10:31
つり目だからまつ毛上げると余計きつく見えるし、めんどくさいからすだれになった!+6
-0
-
97. 匿名 2018/09/19(水) 00:10:33
決して自慢じゃないんだけど、まつ毛にビューラーとかしたことなかった
普通にマスカラ付けたら上向きに伸びるし、なんでみんなわざわざまつ毛持ち上げるんだろうと思ってたら、自分のまつ毛が癖毛なんだと最近気づいた
元々髪がすごい天パなのでまつ毛も癖が強いらしい(´・ω・`)
黒髪ストレートの髪にすだれまつ毛とか憧れるなー!+122
-5
-
98. 匿名 2018/09/19(水) 00:10:50
上げると顔が怖くなるタイプだからそのままでマスカラつけてる。
自分に合うほう選べばいいんじゃないかい?+16
-0
-
99. 匿名 2018/09/19(水) 00:10:52
ビューラーとホットビューラーでバッチリあげてもすぐ上向きじゃなくなってる。
結果的にすだれなのかな‥
でも年齢的にパッチリ上向きよりちょうどいいけど+5
-1
-
100. 匿名 2018/09/19(水) 00:11:04
なんで「すだれまつげ」なの?
形としては「よしずまつげ」でしょ+19
-67
-
101. 匿名 2018/09/19(水) 00:11:13
一重がすだれにしてもますます目が小さく見えんか?+102
-4
-
102. 匿名 2018/09/19(水) 00:11:58
上げたらキツイ猫目になるからすだれにしてタレ目に優しい目になるようにしてる+22
-1
-
103. 匿名 2018/09/19(水) 00:12:01
すだれはまつ毛の量ある人がやると可愛くて羨ましい
自分はまつ毛少なめだから上げる派
ボリューム出してすだれなんてやろうとしたら普通に目にアタックしてて(逆さまつげみたいにくるりんして目をぶっさす奴が出る)下手くそで痛かった+36
-0
-
104. 匿名 2018/09/19(水) 00:12:05
上げ過ぎないように意識はしてる+17
-1
-
105. 匿名 2018/09/19(水) 00:15:37
すだれ という言い方にどうしても納得いかない人がいる+107
-1
-
106. 匿名 2018/09/19(水) 00:16:18
>>61
別に充血してないし、カラコンでもないと思うよ。
どうしたの急に(笑)+41
-2
-
107. 匿名 2018/09/19(水) 00:16:28
>>83
10年以上前から美容系では使われてる言葉だよ+8
-2
-
108. 匿名 2018/09/19(水) 00:17:06
ここではすだれまつ毛は
「上げずにマスカラ意味不明」と言われがちじゃなかった?
すだれが今は人気なの?+16
-0
-
109. 匿名 2018/09/19(水) 00:17:07
上げる派。
おばさんになったので、色んなところが下がるので
睫毛くらいはあげてます・・・。
やらないとぼんやりした顔になっちゃうのよね。+148
-1
-
110. 匿名 2018/09/19(水) 00:17:27
ずっと上げようと頑張ってたけど
ここ見たらすだれもいいのかと思えて来た+56
-2
-
111. 匿名 2018/09/19(水) 00:19:03
顔が求心顔なのですだれにするとまつげが横に流れてアイライン引いたみたいになってより目が大きくバランス良くなる+10
-1
-
112. 匿名 2018/09/19(水) 00:19:10
+99
-31
-
113. 匿名 2018/09/19(水) 00:20:08
>>100
うるさい!+8
-14
-
114. 匿名 2018/09/19(水) 00:21:04
パッチリ派ディスりが多いので
パッチリが似合う人
二重幅広い人ってまつげパッチリが似合うと思う
お人形さん感でる+215
-2
-
115. 匿名 2018/09/19(水) 00:21:49
上げずにマスカラはアイラインはひくの?
+6
-2
-
116. 匿名 2018/09/19(水) 00:23:38
ただ単にビューラーで上げるのが面倒くさいからしてないだけで、
上げる方が目もはっきりしていいのかなと思う
マスカラ下まぶたにつきそうだしね+8
-0
-
117. 匿名 2018/09/19(水) 00:23:57
意外と女優さんすだれの方が多いんだね
画像フォルダみたらびっくりした+104
-3
-
118. 匿名 2018/09/19(水) 00:24:24
安室すだれだよね?+2
-7
-
119. 匿名 2018/09/19(水) 00:24:39
佐々木希のすだれまつげ+76
-18
-
120. 匿名 2018/09/19(水) 00:25:16
>>115
アイラインは睫毛の隙間を埋めるだけ
アイシャドウの色によってはマスカラは塗らない時もある
+2
-3
-
121. 匿名 2018/09/19(水) 00:25:49
広瀬すずちゃんはどっちも似合ってる+147
-11
-
122. 匿名 2018/09/19(水) 00:26:59
石原さとみはしっかり派+121
-1
-
123. 匿名 2018/09/19(水) 00:27:10
すだれまつ毛ってのがあるんだね
でも正直他人のまつ毛ってよっぽど
マツエクとかでバサバサじゃない限り
違いに気づかないかもしれない…+80
-1
-
124. 匿名 2018/09/19(水) 00:27:30
能年玲奈はナチュラル+88
-0
-
125. 匿名 2018/09/19(水) 00:28:11
しっかり+82
-0
-
126. 匿名 2018/09/19(水) 00:28:28
じまつげ長いから、カールしてあげると濃いツケマみたいになるから、カールしない てか、めんどくさい笑 流すように着けてる方が横顔や、斜めから見て睫毛キレイかなって+9
-0
-
127. 匿名 2018/09/19(水) 00:28:44
しっかり+92
-0
-
128. 匿名 2018/09/19(水) 00:28:49
気分やなりたい雰囲気によって両方やります。
すだれまつ毛は黒目がちに見えるので、黒目の上あたりにたっぷり付けて可愛い雰囲気に。
目尻側だけロングマスカラでまつ毛を斜めにすっと滑らせるように付けるとセクシーな目元になります。
パッチリ上げたまつ毛は綺麗、クール系にしたい時にやります。+21
-2
-
129. 匿名 2018/09/19(水) 00:29:49
しっかり
しっかりまつげ上げるのが似合うのは華やかな顔立ちの人が多いね。
すだれが似合うのはナチュラル、清楚、正統派、クールかな?+71
-2
-
130. 匿名 2018/09/19(水) 00:31:37
>>66
おかまひよこってわかるw
なんかパチクリした不自然な感じになるんだよね
多分元々目が大きめなのでは?
自分もエクステとか上がりまつげはキョトンとした間抜け顔になる。+61
-2
-
131. 匿名 2018/09/19(水) 00:33:23
>>129
黒木メイサ風になるよ。
+0
-0
-
132. 匿名 2018/09/19(水) 00:33:24
睫毛は長い。
ただ上げないと、片目の二重がはっきりせずに眠そうなボヤッとした顔になる。
上げると二重もくっきりし、パッと華やかな顔になる。
選択の余地は無い。最近は、根元からガッツリし過ぎないようには気を付けてる。+7
-0
-
133. 匿名 2018/09/19(水) 00:34:00
顔立ちに合ってたらどっちもとても可愛いね!!+17
-0
-
134. 匿名 2018/09/19(水) 00:34:07
よいことをきいた
まつげは上げなきゃいけないもんだと思ってたよ
目がぱっちりした濃いおばちゃん顔だからなんか滑稽だった
すだれ試してみるわ+148
-1
-
135. 匿名 2018/09/19(水) 00:37:36
すだれまつげって何?こいつ思い出したわ。+146
-8
-
136. 匿名 2018/09/19(水) 00:38:43
ギュンッと上げたいんだけど、段々下がってくるし、
ビューラーするとあっち向いたりこっち向いたりするから結局ビューラーせずに真っ直ぐのまつ毛にマスカラ塗ってる
無念+27
-0
-
137. 匿名 2018/09/19(水) 00:39:36
>>113
うるさい!じゃなくて、ちゃんと説明してほしい
何故すだれなの?よしずじゃダメなの?
なんで?+5
-45
-
138. 匿名 2018/09/19(水) 00:42:28
仕事用メイクは時短ってだけの理由で上げない
ちゃんとお出かけの時は上げる+14
-0
-
139. 匿名 2018/09/19(水) 00:43:25
>>135
セサミストリート 象 怖い
に笑った+262
-2
-
140. 匿名 2018/09/19(水) 00:43:32
>>137
下が地面に着いてないからじゃない?
ぶら下がってる状態+14
-0
-
141. 匿名 2018/09/19(水) 00:44:01
結婚式の時のメイクはビューラーやる時思い切り
カールしなかった
根元から先端まで小刻みに軽くカールさせてた
顔に対して垂直よりやや下向きにカール
ベール越しに伏せた目元が非常に初々しい優しい感じに仕上がってた+9
-10
-
142. 匿名 2018/09/19(水) 00:46:36
若い頃、15年以上前に引き算メイク流行った?時によくやってた。すだれまつげっていうんだね。
今はやってない。他を薄くしてるから少しあげて白目をはっきり見せてる。+7
-0
-
143. 匿名 2018/09/19(水) 00:48:53
>>48
毛虫みたいに見える人いるよね…+18
-2
-
144. 匿名 2018/09/19(水) 01:00:47
>>135
検索ワードw
次から「スナッフィー」で検索してあげて+152
-0
-
145. 匿名 2018/09/19(水) 01:08:35
>>6
これ何でこんなにマイナス?
一重だから?
わたしも一重だから睫毛あげるとこれそっくりになる...+63
-2
-
146. 匿名 2018/09/19(水) 01:08:45
>>26
前から画像見る度に思っていたのだけれどこの人って日本人なの?+4
-3
-
147. 匿名 2018/09/19(水) 01:18:04
>>26 岩本初恵さんだっけ?化粧ちょっとだけマシになったね!+8
-1
-
148. 匿名 2018/09/19(水) 01:24:31
ああ苗字岩本って言うのね…+9
-2
-
149. 匿名 2018/09/19(水) 01:25:41
奥二重だからすだれだとスッピンみたいになりそうだけどやってみたいな
ビューラーしないで上からマスカラなのね? 明日やってみる
ちなみにビューラーはマキアージュのです
カーブが合ってるのと、ゴムが固めの弾力なのか睫毛折れにくい気がする+13
-0
-
150. 匿名 2018/09/19(水) 01:26:00
睫毛が長くて直毛なので、すだれだと目元が暗く老けて見えます。覇気のないラクダみたいな。ビューラーでカールして上げた方が若々しく元気っぽく見えて好きです。+43
-0
-
151. 匿名 2018/09/19(水) 01:28:58
ビューラーすると顔つきがキツくなるので、すだれ派です
マスカラはまつげの流れに沿って目尻側に向かって真横に塗る感じです
まつげがアイラインのような効果を出してくれたり、二重のラインがぼやけなかったり、たれ目っぽくなって優しく見えたり、色っぽい雰囲気になったり(あくまでも私の場合ですが)
ここ最近はまつげよりも、アイシャドウなどにこだわりを持つようになりました
+27
-1
-
152. 匿名 2018/09/19(水) 01:29:35
>>136
ビューラーでやっても上がりきらないときは、ゴムがへたってることが多いらしい。
あと、カールキープの下地があるけどそれやるとほんとに落ちないよ。
キャンメイクのやつがオススメ。
1000円しないよ。+38
-2
-
153. 匿名 2018/09/19(水) 01:31:50
二重だけど瞼分厚くてどっちかというとタレ目だからやっぱりあげてる方が自分ながら可愛い
あげてないと眠そうだし、ビューラーやつけましなくてもぱっちりした目が羨ましい!!!+8
-0
-
154. 匿名 2018/09/19(水) 01:41:25
あげてもすぐ戻るのですだれ派かな…
ただ上げないとマスカラするの大変なので一応上げます。待ち時間は良くて一時間+8
-0
-
155. 匿名 2018/09/19(水) 01:41:45
すだれだと黒目に光が入らなくて死んだ目に見えるから上げる派+86
-0
-
156. 匿名 2018/09/19(水) 01:47:42
アイメイクに時間かかるから余裕ない時はすだれ+3
-0
-
157. 匿名 2018/09/19(水) 01:51:02
10代20代前半はがっつり上げる派でしたが、今はすだれ派というかまつ毛は何もしなくなって、どちらかと言うとまつ毛よりシャドウやアイライン重視です。+4
-0
-
158. 匿名 2018/09/19(水) 02:17:29
ナチュラルが好きなのですだれ派+9
-2
-
159. 匿名 2018/09/19(水) 02:28:13
まつげ育毛したい
おすすめありますか?+5
-0
-
160. 匿名 2018/09/19(水) 02:37:14
昔のメイクってビューラーもマスカラしてないのかな?
今日安室奈美恵のテレビ見てて昔の安室ちゃん流れてて昔のメイクは全部すだれまつげだった
アイシャドウとアイライナーバッチリなのにマスカラもしてない?感じのメイクだった
やっぱり今の方がメイク合っててかわいと思ったよ+5
-0
-
161. 匿名 2018/09/19(水) 02:38:11
>>53
アウトとかセーフとかじゃなくて、そもそも上がらないんだよなー。
わざとすだれを狙ってるんじゃない、そうするしかないんだよ。+20
-4
-
162. 匿名 2018/09/19(水) 02:38:19
マツエクとか絶対まぶたの皮膚のびるよ。
すごい重量で負荷かけてるのと同じだから。
つけまやマスカラは落としてる時間があるけどマツエクはまぶた休める時間ないから、
ずっと下に引っ張ってるのと同じ。
将来かならず早めに伸びてたるむ。
そのくらい目元の皮膚は超繊細だよ。+78
-2
-
163. 匿名 2018/09/19(水) 03:01:36
ズボラでビューラーもマスカラも使わないけど、一重でまつ毛あげてるの好きじゃないし結果的に自分の顔には合ってると思う。
たまーに気が向いたらマスカラ塗ってるけどすだれのままで、ビューラー使うとしても目尻を軽くあげるぐらい。+7
-0
-
164. 匿名 2018/09/19(水) 03:11:31
ビューラーやってもなかなか上がらない
自動的にすだれ睫毛+29
-0
-
165. 匿名 2018/09/19(水) 04:23:32
20年以上前からすだれです+2
-0
-
166. 匿名 2018/09/19(水) 04:45:49
間くらいがいいんじゃない?+8
-1
-
167. 匿名 2018/09/19(水) 04:51:28
>>162
いいんだよ、別にたるんだって!どうせ年取ったらただのおばさんとしか見られなくなるんだし目もとに張りがあろうが弛んでようがババアはババアでしかないんだから。年取った後のこと考えるより若いうちに精一杯お洒落した方がずっといい。+10
-24
-
168. 匿名 2018/09/19(水) 05:54:22
半分すだれ
毛先をほんちょっと上げるくらい
普通に上げると目が怖くなる+0
-0
-
169. 匿名 2018/09/19(水) 06:01:42
上げたいけど上がらない派…
一重でちゃんと上がる方いますか??+22
-0
-
170. 匿名 2018/09/19(水) 06:43:15
ビューラーで一生懸命あげてマスカラ→マツエクだったが 現在は全く何もしてない。メイクはきちんとするがまつ毛はスッピンよ。楽でいいわ+2
-0
-
171. 匿名 2018/09/19(水) 06:46:37
27だけど、マスカラやビューラー基本しないです。
ぱっちり二重だったらしていたかもしれないが。
なんでもかんでも二重にしてまつげあげる、って決まりなんてないからね+6
-2
-
172. 匿名 2018/09/19(水) 06:47:39
ビューラーすらやらないせいか、自まつ毛が長い?羨ましい、とよく美容師にいわれる+4
-1
-
173. 匿名 2018/09/19(水) 06:48:57
まつげあげずに眉毛太めに書く。+4
-2
-
174. 匿名 2018/09/19(水) 07:09:58
二重が薄くてぼんやりしてるのでしっかり上げてくっきり二重にしてます。河北麻友子ほど長さは出せないですがこれくらいしっかり上げてます。普段すっぴんなものでたまーには化粧してる!って分かるくらい濃いのが好きです!+4
-1
-
175. 匿名 2018/09/19(水) 07:22:01
だんだん薄くなってきたからビューラーで上がらないし抜けそうでこわいから触らぬ神に祟りなし?で触らない事にしてる、マスカラ付けても下がるし時間経てば目の下がパンダになるし。エクステは顔、ぶりぶり洗えないし❗歳をとるとアイシャドー位で十分❗+3
-2
-
176. 匿名 2018/09/19(水) 07:31:50
しっかりあげたいのにすだれる派+89
-0
-
177. 匿名 2018/09/19(水) 07:32:45
私の若い頃はギュンギュンにあげるのが流行ってたけど、今はそれがダサいのね。
今はアイラインまでしてノーマスカラだったんだけど、オシャレする時とかは上げてマスカラしてた。
で、聞きたいのだけどスダレ派の方はビューラーもせずにそのままマスカラするってこと?
多少は何かする?
教えてほしいです。+32
-0
-
178. 匿名 2018/09/19(水) 07:52:48
釣り目が緩和されるからすだれ
若い頃はせっせと上げてたけど、クレンジングも面倒だしね笑+5
-0
-
179. 匿名 2018/09/19(水) 07:56:19
>>26
鼻を強くつままれてるような目頭してる
目と目の間の皮膚を強くつまんだような(語彙力)+8
-0
-
180. 匿名 2018/09/19(水) 07:56:53
うちは遺伝なのか家族全員上向き睫毛。80代のじーちゃんの睫毛もくるんとプリティ。
ビューラーの存在も使い方も知らなかった。
だから、すだれ睫毛を見ると憂いがあって女らしくて良いと思う。憧れです。+24
-0
-
181. 匿名 2018/09/19(水) 07:57:46
自分は童顔で目がサイズ的に大きいので、カールすると昔の場末の酒場の人みたいになるので、やりたくてもビューラーできません
顔立ちによると思う+8
-0
-
182. 匿名 2018/09/19(水) 07:59:13
すだれ派
米倉涼子とかまつ毛上げすぎて、目とまつ毛の間の肌が見えてるのがすごく嫌い+74
-4
-
183. 匿名 2018/09/19(水) 08:04:08
上げる派です!元々広めの二重幅なのでビューラーしないと、眠そうに見えるからです。上げるのもすだれも似合う人は羨ましいです☆+0
-0
-
184. 匿名 2018/09/19(水) 08:04:33
目の位置が高い&濃い顔なので
上げるとくどい感じになってしまう+3
-2
-
185. 匿名 2018/09/19(水) 08:07:24
まつ毛パーマ(セルフ)で上げてます
セルフ歴かなり長いです
まつ毛だけは長くて本数も多くしっかりした毛なので丈夫です
まつ毛パーマかけると弛んだまぶたが上がってスッキリした目になるので 今のところ止められそうにない+7
-0
-
186. 匿名 2018/09/19(水) 08:12:04
自分はすごく短い直毛まつげなので、ビューラーで垂直にあげるのが逆にカッコ悪い感じがしてそのまま。マスカラもなし。でも目の縁の陰影がちょうどよく感じるからこれでいいかな。
息子は長いすだれまつげで、長すぎて眼球に張り付くレベル。ちょっと羨ましい。+5
-1
-
187. 匿名 2018/09/19(水) 08:24:47
>>48
この子、アイラインで二重が消えちゃってるね。
私と似てるかも?
二重幅が狭くて、まぶたも少し厚くないかな?
私はもっとまぶた厚いけど。
上げたまつ毛やっぱり似合わないよ。
最近ビューラー面倒でマスカラのみ。
+7
-8
-
188. 匿名 2018/09/19(水) 08:25:06
バッチリは上げない。
ビューラーで毛先を上げる感じ。+0
-0
-
189. 匿名 2018/09/19(水) 08:32:26
すだれにしたいけど生まれつきビューラーいらないくらい上がってるからどうしたらすだれになるのか模索中+4
-0
-
190. 匿名 2018/09/19(水) 08:33:48
ずっと上げるのが当然と思って上げてきたけど、そもそも上げない方が似合ってると気付いてからはなんもしてない。マスカラも塗らなくなっちゃった。
ビューラーで毎日まつ毛抜けてたし、クレンジングするときも抜けてたからか、何もしなくなった今
まつ毛が凄く濃くなった!+7
-0
-
191. 匿名 2018/09/19(水) 08:44:14
私は上げるとニューハーフ感増すから、マスカラ付けながら目尻側に流す。少しでも切れ長に見えるように。+7
-0
-
192. 匿名 2018/09/19(水) 08:51:40
元々、まつげ天然カールなので、すだれにもならないし、ビューラー使ったら不自然なぐらい上がってきもい。
毛量多目のきれいなすだれに憧れる。+7
-1
-
193. 匿名 2018/09/19(水) 08:56:07
若い頃は毎日頑張ってマスカラ塗ってた。最盛期は2~3本使いしたりして(あれって意味あったのかな…笑)
けど30歳過ぎてからめんどくさくなって今はノーマスカラ、ノービューラーです。
朝のマスカラ塗る時間、夜のオフの時間、毎月買ってたマスカラ代が浮いて、良いことだらけよ。+25
-0
-
194. 匿名 2018/09/19(水) 09:07:51
目ちいさいから上げてる…ビューラーは効かないからまつげパーマで維持してる。+1
-0
-
195. 匿名 2018/09/19(水) 09:08:16
一重に見える奥二重で黒目も小さいし睫毛上げると怖い目になるからすだれ
でも上げても上げなくても他人から見た印象は変わらないみたいです
写真で見比べても大差なかった+5
-0
-
196. 匿名 2018/09/19(水) 09:19:30
奥二重だけどあげないと目力みたいなのが無くなる+7
-0
-
197. 匿名 2018/09/19(水) 09:29:45
ビューラー無しでマスカラ塗った上からホットビューラーで軽くカールをつけるのが好き+4
-0
-
198. 匿名 2018/09/19(水) 09:40:30
いつもビューラーしないでマスカラ。
元々長め多めで
少し上向きに生えてるから
ビューラー使うとバッチバチになる。
すだれまつ毛は目元に影が出来て
とっても素敵だと思います。+7
-0
-
199. 匿名 2018/09/19(水) 09:56:50
奥二重で瞼が腫れっぽいので、根元だけビューラーしてます。
貝印の一重奥二重用のカーラーで瞼を抑えて根元だけぐっと癖付けしてマスカラ塗ります。
上げるとすだれの中間というか、奥二重使用ですかね。不自然でなく抜け過ぎでもなく、おすすめです!+3
-0
-
200. 匿名 2018/09/19(水) 10:03:15
最近買ったシフォネットのマスカラがすだれまつ毛に向いてるらしくてビューラーで上げずに使うこともある
ただ奥二重のまつ毛って上がっても下がってもないことが多いよね?
自然なところはいいんだけど、まつ毛の存在感が薄い+7
-0
-
201. 匿名 2018/09/19(水) 10:05:17
ハーフ顔、髪もくせ毛で睫毛も元々カールして上むいてる
昔すだれ系睫毛の友人が、ダウンライトのお店で、目を伏せたときに頬に綺麗に睫毛の影ができてて
うわっすっごい綺麗!すごい!美女!って感動したことがある
あこがれたけど顔の系統違うし、私がやっても似合わないだろうからカールさせたままマスカラだけ塗ってる
カール睫毛だけどビューラー持ってないって言うとうらやましがられるし、すっぴんでも睫毛あがってるからそれもうらやましがられるし
正直自分でも手間なくてラッキーって思ってます。ラッキー+10
-13
-
202. 匿名 2018/09/19(水) 10:15:33
まつ毛を少しでも痛めたくないから、普段はすだれ。特別なときは、頑張ってあげてる。
あげたほうがキレイだとは、思っている。+26
-1
-
203. 匿名 2018/09/19(水) 10:19:42
すだれ初めて知った
上げなくても良いんだ!+28
-2
-
204. 匿名 2018/09/19(水) 10:36:44
上げてると顔がキツく見えるって言われてからは睫毛はマスカラだけにしてる
美容師の人に睫毛上げるのはタレ目の子が一番似合うって言ってたわ+8
-0
-
205. 匿名 2018/09/19(水) 10:39:48
まつ毛カールもアイシャドウもアイラインも要は錯覚で目を大きく華やかみ見せるためだし、自分はアイシャドウだけで濃くなるからまつ毛は何もしてない
近寄って見て「ああまつ毛しっかり上げてマスカラ塗ってるな」って相手に認識させるだけなら自分は必要ないと思うのと、どうもあの人口っぽくなったのが苦手だから+2
-5
-
206. 匿名 2018/09/19(水) 10:47:33
がるちゃんではすだれまつ毛を推奨する人が多いけど実際、芸能人はほとんどバッチリ上げてるよね。私は上げる派。+65
-3
-
207. 匿名 2018/09/19(水) 10:49:10
頑張って上げるもすだれになる…。+9
-0
-
208. 匿名 2018/09/19(水) 11:06:31
マスカラだけ塗ってビューラーしてないのかな?って子がいるんだけど、なんか不自然なんだよね。
少しくるんって上がってる方が横顔も綺麗なんだよね。+4
-3
-
209. 匿名 2018/09/19(水) 11:22:07
上げないとマスカラが下瞼についちゃうんだよねぇ...+4
-1
-
210. 匿名 2018/09/19(水) 11:25:12
>>135
日 本 の み ん な に あ い た い
な+23
-0
-
211. 匿名 2018/09/19(水) 11:42:01
>>1ホットビューラーってやっぱりまつ毛に悪いのかな
安い物じゃなければ大丈夫かな+2
-0
-
212. 匿名 2018/09/19(水) 11:44:39
逆さまつげなので、ビューラーで上げてやっとこさ すだれになるくらいです+3
-0
-
213. 匿名 2018/09/19(水) 11:53:26
瞼厚めの奥二重。まつ毛は直毛で長く多い。
頑張ってビューラーで上げてカール下地&マスカラで落ちない様に必死。
でも湿気の多い日はすぐ下がるし滲む。
昔、すだれまつ毛やってみたけど、瞬きする度に目尻のまつ毛と下まつ毛が絡まって目を開けにくかった。
でももう35だし、ビューラーする度2~3本まつ毛抜けるし久しぶりにすだれやってみようかな。+8
-0
-
214. 匿名 2018/09/19(水) 11:57:56
朝ガッツリめに上げてマスカラしっかり、昼頃が一番微妙だけど夕方いい感じのすだれになってる笑
メイク直しでは上げない…マスカラの上からビューラーって何となく痛みそうで(°_°)+7
-2
-
215. 匿名 2018/09/19(水) 12:20:29
中間派
根元からカクッとあげるのではなくて、自然なカーブがつくようあげるのが理想
そうするとぱっちりしつつもすだれまつ毛のような影も若干できるので+13
-0
-
216. 匿名 2018/09/19(水) 12:45:43
もう諦めて直毛すだれまつ毛+5
-0
-
217. 匿名 2018/09/19(水) 12:46:10
すだれにするとマスカラが目の下あたりつきませんか?+13
-0
-
218. 匿名 2018/09/19(水) 12:53:56
睫毛短いしビューラーすると切れるので諦めてなにもしてません。
+1
-0
-
219. 匿名 2018/09/19(水) 12:59:54
元々はっきりした平行幅広二重で目力ありすぎで派手なので すだれまつ毛しかない…+5
-0
-
220. 匿名 2018/09/19(水) 13:18:09
ビューラーやって可愛い人もやらないほうがもっと可愛いなぁて思います。+3
-7
-
221. 匿名 2018/09/19(水) 13:21:01
こんなトピあがるなんて時代だねぇ!昔なんてガンガンあげてつけまつげガッツリだったのに+15
-0
-
222. 匿名 2018/09/19(水) 13:23:05
ビューラーもマスカラも持ってなくて買おうか迷ってたけど、このトピ見てやっぱり買わない事にした!ありがとう!笑+6
-1
-
223. 匿名 2018/09/19(水) 13:32:55
ビューラーは資生堂の一択。
ガッツリ上げてマスカラで仕上げます。
まつ毛は上げた方が目が大きく見えますよ。+1
-4
-
224. 匿名 2018/09/19(水) 13:40:55
>>60
なるほど!毛先だけビューラーであげたら程良いかもね!
やってみる!+1
-0
-
225. 匿名 2018/09/19(水) 14:14:28
逆睫毛まではいかないけど、思いっきり下向きまつ毛な上に毛が太いからそのままマスカラすると下まぶたに刺さる
程よくあげるくらいが自分には合ってる+2
-0
-
226. 匿名 2018/09/19(水) 14:46:02
奥二重なのでビューラーするのとしないのとでは目の大きさが全然違うからビューラー必須です。
ただ昔のように急角度に上げず最近はナチュラルなカールにしてる。
でも本当はあまり上げず伏し目がちでまつ毛の影が出るのに憧れる。+9
-1
-
227. 匿名 2018/09/19(水) 15:06:46
マツコの番組でみた読モのOG会?の人が気になった
あからさまにマツエクがミョ~ンと長いのにすだれ、顔はほぼノーカラー
古臭。2~3年前くらいでメイクの更新やめた感じだった
地の顔がホリ深鼻高で濃いぶん、アクが強くて老けて見えたわ+7
-0
-
228. 匿名 2018/09/19(水) 15:14:49
私の目二重と奥二重だから二重の方はまつげ上げるといい感じだけど奥二重の方はちょっと変な気もする…
でも片方だけ上げないのはおかしいから両方あげてる。+2
-0
-
229. 匿名 2018/09/19(水) 15:27:10
何もしてないすだれまつ毛だ
寝癖で片目まつ毛がクルンと上がっちゃう時が偶にあるけど、ビックリ顔になっておかしい
逆さに持ったビューラーで下向きに直してる+2
-0
-
230. 匿名 2018/09/19(水) 15:41:02
顔が派手なので、ビューラー使わないなあ
使うと水商売してる人みたいな顔になる
マスカラも使わない+3
-3
-
231. 匿名 2018/09/19(水) 16:01:06
すだれまつ毛憧れるけど生まれつき上向きにクルリンとしててすだれを意識してマスカラ塗ってもクルリンまつ毛に戻るから諦めてます。1.7センチと長いのは嬉しいけど上向きは若作り(30代後半です
)してるみたいで嫌です。+0
-5
-
232. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:48
逆さまつげだから勝手にすだれになる+5
-0
-
233. 匿名 2018/09/19(水) 16:43:31
>>206
オバサマばっかりだからじゃ?
若い子はみんなクルンとカールさせるのが好きだよね+6
-1
-
234. 匿名 2018/09/19(水) 17:11:06
まつげ上げたいけどテグスみたいで全くクセがつかない(´;ω;`)+3
-0
-
235. 匿名 2018/09/19(水) 17:11:29
今までビューラーでがっつり派だったんですが、27歳になってから落ち着いたメイクがしたくなり
雑誌で見かけたこのメイクを真似してます。
朝も楽だし、まつげも痛まないし、すだれまつげ良いですね。+20
-3
-
236. 匿名 2018/09/19(水) 17:16:27
>>235
このモデルさんは奥二重?
お名前わかれば教えていただきたいです+6
-0
-
237. 匿名 2018/09/19(水) 17:36:20
ガッツリまつげ上げすぎてると不気味
柏木由紀とかミソノとか見てると思う+4
-2
-
238. 匿名 2018/09/19(水) 17:40:49
>>236
名前わからないです、すみません…確かoggiの7月号でした
別のメイクの画像もあったのですが、奥二重の方だと思います。
可愛らしい顔立ちですよね。
まつげを敢えて上げないことで大人っぽくなる、というのが目から鱗でした。+16
-0
-
239. 匿名 2018/09/19(水) 17:46:24
>>39
私は上げるのが好きだけど、すだれは優しい雰囲気で可愛いね!+1
-0
-
240. 匿名 2018/09/19(水) 17:49:26
適度にあげてる感じ?
自然なカールでまつエク派です!
とにかく時短で自己満だけど、気に入ってます。
+0
-0
-
241. 匿名 2018/09/19(水) 18:02:46
逆に上げたまつ毛が似合わない人っていませんか?
私はまつ毛をビューラーでしっかり上げてしまうと、銀魂のエリザベスみたいなギャグ漫画のような顔になってしまいます(泣)
一重だけど目力があって濃い顔立ちなので、まつ毛を上げると余計にくどくなりおかしな事に…
本当はパッチリ二重でまつ毛もくるんとしている人に憧れるけど似合わないので、メーテルのようなまつ毛を意識するようになりましたw
(メーテルのような美人じゃないけど…)+16
-0
-
242. 匿名 2018/09/19(水) 18:03:11
簾まつげってどうやってするのですか?
ビューラーしなくてもマスカラ塗ると上がりませんか?+1
-0
-
243. 匿名 2018/09/19(水) 18:08:02
242
マスカラを極力うすく塗る
塗った後、コームで上から下に下ろすように梳かす
これですだれまつげできますよ!
どうしても上がっちゃう場合は目尻だけとかでも良いと思います。+2
-1
-
244. 匿名 2018/09/19(水) 18:08:45
20代半ばまではビューラーでまつ毛上げてメイベリンのマスカラ3度塗り位してて周りから「目力凄いね」って言われてた^_^;ちなみにアイラインもバッチシ(笑)
それやめて切れ長アイラインにすだれ(?)まつ毛にしたら年上の方からメーテルっぽいって言われるようになったよ。
まぁ、性格暗いからか(笑)
+5
-1
-
245. 匿名 2018/09/19(水) 18:14:50
>>238
ありがとうございます!
調べたところ、上西星来さんという女優さんでした。
秋メイクにもぴったりですね。+7
-0
-
246. 匿名 2018/09/19(水) 18:29:32
アイシャドウで横のグラデーション作るのが好きだから、結構いつもすだれ。+0
-1
-
247. 匿名 2018/09/19(水) 18:29:48
その日の顔のコンディションや気分で変えるけど、上げてる方が多いかなー。昨日、一昨日はすだれにしてた。目元がけっこうはっきりしてるからすだれの方がいいんだろうけど、気だるい感じの目元が何かいやらしく見えるんじゃないかなって気がしてしまう。+0
-0
-
248. 匿名 2018/09/19(水) 18:33:35
20代の頃は上げてたけど、今はすだれ
顔は年を取ったのに、まつ毛をがっつり上げると違和感が出始めたから
あとビューラーでまつ毛が痛んで抜け毛が多くなった+7
-0
-
249. 匿名 2018/09/19(水) 18:34:58
顔長いひとはくるんとさせないほうがいいって言うよね。
まつげをあげる(長いならなおさら)と、まつげの先まで目だと錯覚するから、ますます目が顔の上の方について見える。
広い平行二重もそう。目が上のほうにより付いて見える。
顔長いひとは下瞼のメイクに重点をおいて、比重を下に下にするといい。
+7
-0
-
250. 匿名 2018/09/19(水) 19:16:52
まつ毛あげないと目に光が入らないから生気がなくなる、ついでに目も小さく見えるからガッツリあげてる
すだれまつ毛似合う人好きだから羨ましい+4
-0
-
251. 匿名 2018/09/19(水) 20:02:30
アラフォー、地味顔、横長の目、奥二重、まつ毛やや長めの私としてはすだれが似合うと思い込んでいたけど、まつ毛をあげてみたら雰囲気が変わってびっくりした。
なんというか、顔の陰陽のバランスが丁度良くなった。上に書いたような特徴の私がすだれだと陰のバランスが強すぎるけど、まつ毛を上げることで上手くバランスが取れたんだよね。
そんな私としては、食わず嫌いをせず両方試してみるのをお勧めするわ。+17
-0
-
252. 匿名 2018/09/19(水) 20:04:39
お出かけのときだけビューラー使って普段はすだれ
たまにビューラーであげてマスカラ塗るの気分は上がるけど数時間後ドライアイで目が痛くて辛い!
すだれがこのまま定番化すればいいと思ってる+3
-1
-
253. 匿名 2018/09/19(水) 20:18:44
奥二重で、スダレ派です。
ビューラーで上げて頑張ったこともあるけど、イマイチ顔立ちに合わなかった。黒木華みたいな和風で、面長ではない丸顔なほうです。
洋風な顔立ちな人だと、上げるのが似合う気がする。+7
-0
-
254. 匿名 2018/09/19(水) 20:30:04
>>68あげてるっていうかマツエクだよこれw+8
-0
-
255. 匿名 2018/09/19(水) 20:30:17
まつ毛長い女性が目を伏せたときって色っぽいよね。なんでだろう?+8
-0
-
256. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:34
目の形によって変わる。
コンディションによってぱっちり二重の日と奥二重の日があるんだけど、なぜかぱっちり二重の時は上げずにすだれまつげが似合う。代わりにアイライン引く。
逆に奥二重の日はまつげしっかり上げないとダメ。目がなくなる。そしてアイラインすると二重幅が潰れてより目が小粒に見える。+4
-0
-
257. 匿名 2018/09/19(水) 20:39:26
ビューラーするたびにまつ毛が抜けるから仕方なくすだれ派になりました。
+8
-0
-
258. 匿名 2018/09/19(水) 20:43:34
すだれまつげって嫌がられるものじゃないんだ・・・??
私は毛質硬い?から直で
すだれまつげだって(可哀想な意味で)って母親に
未だに言われまくってる。
目尻とか起きた時の目やに?や泣いた時に
上下まつ毛が引っ付いて痛いよね〜wと
親子で同意してた矢先にこのトピみて「すだれ派」ってビックリした+4
-0
-
259. 匿名 2018/09/19(水) 20:44:53
気分によって全部上げたり、目尻だけ上げたり、そのままだったりします。
でもバチッと上げることはなくなったかな。
そしてマスカラはボリュームより長さやセパレート重視。+3
-0
-
260. 匿名 2018/09/19(水) 21:05:18
黒目の中央をあげて目尻はすだれにしてる
つり目だから少しでも優しい印象にしたい+4
-0
-
261. 匿名 2018/09/19(水) 21:09:08
目は小さくはないけど一重、まつ毛は超直毛です。
実際にメーテルみたいなまつ毛だねって言われたことある…
ホットビューラーで無理やり上げるとビックリお目目になるしそもそもキープできないしどうしてらいいの…涙
ちなみに私はキリンまつ毛と言ってましたが、メジャーはラクダのようですね笑+1
-0
-
262. 匿名 2018/09/19(水) 21:30:39
哀しいかな、ほぼ一重で目が小さい。
ビューラーで上げてもはっきりした目にならないし、夕方には自然とすだれ。
プロに上げ方を教えてもらいたいわ。+3
-0
-
263. 匿名 2018/09/19(水) 21:44:27
上げすぎてると変だよね。
私は元々下向きまつ毛で、それが嫌だから3ヶ月に1度くらいマツパしてる。
生まれつきまつ毛がカールしてる人くらい自然にしてくださいって言って、かなり自然にしてもらってるよ。+9
-0
-
264. 匿名 2018/09/19(水) 21:51:03
奥二重で上げる派だったけどここ見てたらすだれ
試してみようかなと思った。毛先だけ少しカールする程度であげず、アイラインさえしっかり引けば
ぼやけず しっくりくるような気がしてきた。+1
-0
-
265. 匿名 2018/09/19(水) 22:12:17
ほんとはすだれの方が似合いそうな
切れ長細目なのに
元からまつげがあがってるんだよね
下げられないのが悩みだわ笑
+2
-0
-
266. 匿名 2018/09/19(水) 22:27:24
上がったまつ毛てなんか時代を感じる
+5
-0
-
267. 匿名 2018/09/19(水) 22:43:26
>>2
いや、わかるだろ+1
-0
-
268. 匿名 2018/09/19(水) 22:49:37
今日しむらけんのだいじょうぶだぁを見てたら、壇蜜がスダレだった。
なんか色っぽくて、目指そうと素直に思った。
+8
-0
-
269. 匿名 2018/09/19(水) 22:51:09
ももちがすだれ睫毛ですごい綺麗だな〜って思って、憧れてるんだけど元々のまつ毛があがっちゃっててすだれにならない
+3
-0
-
270. 匿名 2018/09/19(水) 22:51:14
顔が濃くて、まつげをあげるとオカマになるのでなにもしていません+1
-0
-
271. 匿名 2018/09/19(水) 22:53:15
よしずでしょツボったのおれだけかw+1
-3
-
272. 匿名 2018/09/19(水) 22:56:19
眠そうな顔だからまつ毛パーマしてる。
+4
-0
-
273. 匿名 2018/09/19(水) 22:58:52
前は上げたくてビューラー頑張ってた。
でもビューラーが下手すぎてまぶたもろとも挟む→ギョエェ〜〜!!!、を何回も経てビューラー恐怖症になった…数年ぶりに、部分ビューラーというものを買ってみたところです!次の休みに挑戦してみます…ドキドキ。・゜・(ノД`)・゜・。+2
-1
-
274. 匿名 2018/09/19(水) 23:17:39 ID:AF7bSiQVj4
まつ毛は上げてナンボと思ってた…上げなくてもいいんだ!アイシャドウも目立ちそうだし明日やってみようかな。+9
-0
-
275. 匿名 2018/09/19(水) 23:27:35
元からカールしてるから簾できない…+6
-0
-
276. 匿名 2018/09/19(水) 23:40:42
ビューラーだと まつ毛が抜けそうで、すだれ派でしたが、先月の美容雑誌に 瞳の輝き増しで美人見せ まつ毛を上げるだけで魅力が倍増する の記事を読み、以前より上げるようにはなりました。
やはり上げた方が目は大きく見えるけど、まつ毛抜けそうなのでコームタイプのホットビューラー買うか悩んでいます。+5
-0
-
277. 匿名 2018/09/19(水) 23:59:08
まつげパーマで上げる派!
まつげ邪魔で視野が狭い
まつげパーマやると違う世界に見えるくらい
なにもなしでマスカラ塗ってみたときは目の下が悲惨になりました 乾くまでみんな半目?+5
-0
-
278. 匿名 2018/09/20(木) 00:19:26
ビューラー下手くそでカクッカクッてなって変になる。自然なカールにできないからもうずっとビューラー使ってない。+5
-0
-
279. 匿名 2018/09/20(木) 06:52:26
目尻がすごく上がってるから、すだれ派
ビューラーであげるのもキリッとしていいけど、三白眼ぎみだし、怖くないかな?と思って、目尻が少し隠れるすだれの方が気に入ってる
描いてみた、こんな感じ+27
-0
-
280. 匿名 2018/09/20(木) 08:10:58
すだれ色っぽいけど、まつげ長い人限定じゃない?+10
-0
-
281. 匿名 2018/09/20(木) 08:43:39
>>279
わかりやすいー+7
-0
-
282. 匿名 2018/09/20(木) 11:07:54
私は重たい奥二重で、あげるとまつげと瞼が窮屈になるから、あげられない派です_(┐「ε:)_
そのまま、でも下からマスカラしています。こんどすだれやってみよー+0
-0
-
283. 匿名 2018/09/20(木) 12:22:54
すだれまつげやってみようと思うんだけど、マスカラはまつ毛の上に塗るの?まつ毛を押しつける感じというか、、
バッチリ上げるときはまつ毛の下に根元から塗っていくじゃん?上にあげる感じで!それと同じやり方でいいのかな?
なんか何言ってんのかわかんなくなってきたけど伝わるかな・・真面目にずっと疑問だったんだよね汗+5
-0
-
284. 匿名 2018/09/20(木) 14:02:00
サラサラっと描いてあるけど
上手い…www+14
-0
-
285. 匿名 2018/09/20(木) 15:20:01
>>26
ホラー+2
-0
-
286. 匿名 2018/09/20(木) 16:04:56
すだれの方がいいなーと思っているけど、まつ毛がもともと上向き?だから上手くすだれに出来ない…。
ホットビューラー下げればいけるかな?+3
-1
-
287. 匿名 2018/09/20(木) 20:49:38
ぱっちり上げたい派です!
すだれまつ毛も憂いがあって素敵だなぁって思って
定期的にやってみたりするのですが
下向きの直毛まつ毛にはどうも合わない。
まつ毛が長すぎて、まつ毛が下がってくるのが悩みです。+2
-0
-
288. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:40
まつ毛長い人のすだれは色っぽくてすごく憧れるんだけど、ビューラー使わなくてももともとまつ毛がしっかり上がってるから選択肢がない…+1
-0
-
289. 匿名 2018/09/21(金) 12:56:08
一重だから上げないと二重にならない。+0
-0
-
290. 匿名 2018/09/21(金) 16:07:47
すだれだと下まつげとからんで瞬きしにくいから上げてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する