-
1. 匿名 2018/09/18(火) 12:39:31
赤名リカ(鈴木)と永尾完治(織田)、リカとカンチの恋模様で日本中を熱狂させ、
初回放送時は平均視聴率22・9%、最終回には32.9%を記録して「月9ドラマ」のブームの先駆けとなった。
関連トピ東京ラブストーリーが14年ぶり再放送決定 関東ローカルでgirlschannel.net東京ラブストーリーが14年ぶり再放送決定 関東ローカルで 東京ラブストーリーが14年ぶり再放送決定 関東ローカルで/芸能/デイリースポーツ onlineフジテレビは11日、91年に放送され爆発的なヒットとなった月9ドラマ「東京ラブストーリー」を再放送すると発...
+47
-33
-
2. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:16
当時多分小学生だったけど、今更見たくない+550
-100
-
3. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:27
だからなんなのさ+350
-14
-
4. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:28
ずっちーなー+261
-8
-
5. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:29
カーンチ、セック◯しよ+208
-10
-
6. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:30
かんちって何?+173
-28
-
7. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:34
かーんち!
○○Xしよ!+74
-17
-
8. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:36
チャカチャーン♪+195
-7
-
9. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:39
何なのガルちゃんの東京ラブストーリー推し
気持ち悪いんだけど+406
-79
-
10. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:45
凄いのか凄くないのか分からない+382
-5
-
11. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:47
ガールズとは+81
-5
-
12. 匿名 2018/09/18(火) 12:40:59
高いんだか低いんだかわからない+413
-5
-
13. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:05
時代の流れをヒシヒシと感じそう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+163
-6
-
14. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:07
なんだ23%もあったのかとビビって開いたら2,3%か+477
-5
-
15. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:17
録画して見てる人が多そうだな。+281
-15
-
16. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:18
笑ったんだけどwwwww+33
-13
-
17. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:27
思い出すだけでうぷっ
お腹いっぱい+121
-16
-
18. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:30
いまは嫌い。石橋の奥さん。+221
-11
-
19. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:31
あらら〜、思ったより低かった。
まぁ今の若い人に織田裕二と鈴木保奈美って
言ってもねぇ。+487
-10
-
20. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:47
>>9
なんか、最近のラブコメ叩くのにこういうの持ち上げてるとなんかクッソむかつく
タッチも同じ+41
-8
-
21. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:49
そりゃ今更見たくない。どちらかというと家なき子が見たいかも
安達祐実のやつ
+225
-90
-
22. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:53
古いし時代背景が違いすぎて共感できない。
+337
-15
-
23. 匿名 2018/09/18(火) 12:42:07
「カンチ、SFXしよう❗️」+30
-25
-
24. 匿名 2018/09/18(火) 12:42:16
>>11
このときに生まれた人でギリギリ+11
-4
-
25. 匿名 2018/09/18(火) 12:42:36
低いってこと❓
今見ればわざとらしい感じだし、
バブルのガツガツしている感じは
今とは恋愛観がかけ離れてるからね。
でも、アラフォーの私は、
懐かしいから観たいけどね。+302
-17
-
26. 匿名 2018/09/18(火) 12:42:45
映像古すぎて見る気にならなかった。+162
-17
-
27. 匿名 2018/09/18(火) 12:42:52
赤名リカ見てたらイライラする。+275
-15
-
28. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:00
実況、感想トピおもしろかったw
関東ローカルじゃなくて全国にしてほしかった!+138
-6
-
29. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:00
スーツより高くなったらどうしよう?みたいな記事あったけど、んなわけあるかよと思った。
でもスーツがこのくらいの数字になる可能性はあるね。+46
-7
-
30. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:02
>>19
目薬さす人って印象しかない
目薬は好き+13
-8
-
31. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:07
原作はアラフィフ版が出たから、フジは続編やりたいんだろうな。でも和賀さんの位置付けが原作とぜんぜん違うから難しいかな。+10
-6
-
32. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:09
今の月9枠で昔の月9やトレンディドラマの再放送やった方が数字取れるよね。+10
-29
-
33. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:14
よく昔のドラマの再放送した方がいいってコメントがよくあるけど、あの時代だから見てただけで別に今さら見たいか?+254
-34
-
34. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:26
見たことないけど、ネタにされまくってるから見てみたかった。
もっと告知してくれれば良かったのに。+10
-3
-
35. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:28
月9で一桁なんだから、こんな古いの安く再放送でいいんじゃないの笑+114
-4
-
36. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:58
うちにまだある文庫本捨てようと思ってたんだった。+5
-3
-
37. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:00
録画してみようかと思ったけど、懐かしさもないのに時代が全然違ってついていけなさそうでやめた笑
今の若者でも楽しめる内容?+15
-12
-
38. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:03
新しい月9なんてやらないで、こういう昔のドラマ再放送してた方が視聴率いいんじゃないの?+37
-24
-
39. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:11
>>32
え?それはないでしょ+54
-6
-
40. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:16
いろいろ突っ込みながら見たら面白そう。こちらでは放送してないけど。鈴木保奈美演技下手だしね+42
-9
-
41. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:18
関東だけ放送なんて、
「ずっちーなー!」+149
-2
-
42. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:41
この数字は高いの?低いの?
昼間にしちゃまあまあなのかな?+12
-8
-
43. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:47
誰が見んねん+21
-15
-
44. 匿名 2018/09/18(火) 12:44:52
>>19
若い人の観る時間帯じゃないでしょ。+77
-3
-
45. 匿名 2018/09/18(火) 12:45:17
ここまで古くないドラマの再放送なら見たい!
今回の視聴率が低いからって再放送やめて欲しくないな〜+89
-3
-
46. 匿名 2018/09/18(火) 12:45:20
放送地域の皆さん!
今日も?!今日は?! 再放送あるのかな
+5
-3
-
47. 匿名 2018/09/18(火) 12:45:21
録画して見てる
まだ生まれてない時のドラマで、電話デカかったり、ヒロインが明らかにあざとかったり、BGMがくるくるってあからさまにだったり、見てて普通に面白い+130
-7
-
48. 匿名 2018/09/18(火) 12:45:32
一周して
太眉だし、赤リップだし、
今とシンクロするところもあるのでは?+150
-10
-
49. 匿名 2018/09/18(火) 12:45:43
見ようと思ってたけどもう始まってたのね。+8
-1
-
50. 匿名 2018/09/18(火) 12:45:46
改めてガルちゃんって本当年齢層たかいんだって思った。
親が懐かしいなぁって言ってるドラマであんなに盛り上がって+40
-16
-
51. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:04
どうせなら
「もう誰も愛さない」とか「もう涙は見せない」とか「あなただけ見えない」とかのジェットコースタードラマ再放送してくれ
実況楽しそうだから(笑)+52
-14
-
52. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:06
>>38
いつまでも昔のドラマのが良かったってさ、年寄りか。+31
-13
-
53. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:17
昨日の再放送一瞬見たら、
木の枝に引っ掛かった自分の靴を
一生懸命取ろうとしていて、通りすぎるカンチに
取ってもらっていた
あきれた感じでカンチが「なんであんな所に靴が?」
鈴木保奈美「お天気占いしてたんだぁ( ^ω^)アハハ」
時代に合わない+183
-6
-
54. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:38
再放送しても視聴率がとれるドラマって
そんなにないよ。+28
-1
-
55. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:40
最近訃報が多いんだけど+14
-6
-
56. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:45
昔のドラマはみたくない+15
-10
-
57. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:50
「カ~ンチ、FAXしよう❗️」+12
-5
-
58. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:53
織田裕二、この頃は好きだったんだけど、これと踊る大捜査線を過ぎたあたりからどうでもよくなったんだよなぁ+25
-2
-
59. 匿名 2018/09/18(火) 12:46:57
リカよりさとみにイライラさせられた
+70
-9
-
60. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:16
そんなブームになってたのかね。
バブルも一部の人達だけだったよ。マスコミはなんでもブーム言うよね+41
-11
-
61. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:28
当時20代だったけど興味なかった。
友人達はほとんど観ててハマってた。
肉食系のリカが社会現象みたいになってたよ。
お〜やだやだ。+37
-6
-
62. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:34
いいのか悪いのかわからない!+17
-3
-
63. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:34
再放送の時間は学生は見れないし
視聴率はどうかな? 笑点視聴率ランキングだし
深夜アニメは人気だけど 高齢者しか見れないのでは?東京ラブストーリ+15
-2
-
64. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:36
昼下がり再放送ドラマの平均てどれくらいか知らないw+37
-0
-
65. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:40
この時間帯の再放送、見たドラマもあったけれど今の「東京ラブストーリー」は
全く興味がなく他局を見ている。今更共演してもどれだけの人が興味を持つのだ
ろう? キムタクのドラマで山口智子とのも前評判ほど視聴率には関係なかった
んじゃなかった?+10
-1
-
66. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:52
これより愛という名のもとにがみたいな~+12
-11
-
67. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:56
はぐれ刑事純情派の方が面白い+16
-5
-
68. 匿名 2018/09/18(火) 12:47:56
2.3%って打ち切りレベルじゃんw+42
-10
-
69. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:08
こんなドラマ今更なぜ再放送するの?+26
-11
-
70. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:09
東海地方は天海さんのBOSSの再放送だよ!
良かった(笑)+34
-7
-
71. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:14
傘ちっさ!しか印象ないわ+7
-1
-
72. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:15
織田裕二が新ドラマやるから再放送するなら踊る大捜査線が良かったな+37
-6
-
73. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:28
当時高校生で観てたけど、登場人物ほぼ全員にイライラしたのを思い出した。
今更観たくない。+52
-4
-
74. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:29
関東ローカルかあ。。当時九時には寝てたので見れなかったけど数年前にdvdで見た。まぁまぁ面白かったけどなんか煮えきらなくてイライラする&赤木リカのストーカーっぽいのが怖かった記憶…+10
-1
-
75. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:31
沙粧妙子だったら見るのに!+33
-5
-
76. 匿名 2018/09/18(火) 12:48:58
韓国ドラマより日本の昔のドラマの方が面白い+41
-5
-
77. 匿名 2018/09/18(火) 12:49:08
東京ラブストーリーとか、おじさんおばさんが昔を回顧するのは勝手にして良いんだけど
そのためにsuitsを犠牲にしないで欲しい。
オリジナルsuitsファンの人たちが冷めてる中、「カンチとリカの同窓会!」ってテレビ局周辺だけが盛り上がってると聞いて本当に日本のテレビ局ってセンスねえなと思った。
東京ラブストーリーの○年後とかやれば良いのにsuitsのリメイクなんて原作ファンへの嫌がらせか。+19
-13
-
78. 匿名 2018/09/18(火) 12:49:26
有料チャンネルでは何度も再放送されてるよね。
+2
-1
-
79. 匿名 2018/09/18(火) 12:50:21
そう考えると相棒の再放送ってすごいね。
何回も同じやつやってるのに9パーとか普通に行くよね。+66
-3
-
80. 匿名 2018/09/18(火) 12:51:00
>>66 FODでやってない?+2
-1
-
81. 匿名 2018/09/18(火) 12:51:16
>>60
バブルなんて日本が恥じるべきことなのに
なにいつまでものうのうとバブルを持ち上げてるのか
平野ノラもぶっちゃけ分からないし不快+16
-15
-
82. 匿名 2018/09/18(火) 12:51:25
まぁいいじゃん
面白く見てる人は見ればいいし、見たくない人は見なければいいんだし
ドラマとして、というよりも、ネタとして見てる気もするけれど+36
-5
-
83. 匿名 2018/09/18(火) 12:51:25
>>53
今なら軽く障害を疑われそう+34
-3
-
84. 匿名 2018/09/18(火) 12:51:33
>>72
今度の月9で鈴木保奈美と共演するからこのドラマの再放送なんでしょ。
+51
-0
-
85. 匿名 2018/09/18(火) 12:52:02
>>77 原作の漫画もその後の東京ラブストーリーあるのにね。なんでその続編やらないんだろう+8
-0
-
86. 匿名 2018/09/18(火) 12:52:31
>>52
ガルちゃんってTVに毒された90年代の懐古厨いすぎだから+17
-5
-
87. 匿名 2018/09/18(火) 12:52:36
言っちゃ悪いけど思い出補正だよね
よく今のドラマより昔のドラマのほうが面白かったよね〜なんて言う人いるけど、ちゃんと改めて見たら昔のドラマだってツッコミどころばっかで脚本もめちゃくちゃ優れてるってわけじゃない
視聴率がよかったのだって今と違ってネットがなかったから、チャンネルが少なかったからじゃん
みんな変な評判も聞かなかっただろうし、純粋に見られたんだろうよ
+73
-15
-
88. 匿名 2018/09/18(火) 12:53:13
小学生の頃が懐かしくて見てたけど、改めて見ると内容が無いなって思った。
男子2人ずつが主人公で、くさいセリフにありえないシチュエーションの恋愛関係。
田舎の人達がこういうドラマ見て、東京行くとこんな恋愛できるのかなーと期待を込めて上京したんだろうね、って容易に想像できた。
それと同時に月9が廃れた理由も分かった。もう、昔みたいに東京に夢を持つことが無くなって、みんな現実思考になったのに、あいかわらず内容のない、見た目オンリーのお花畑ドラマなんて、誰も見たくないよ。
+50
-4
-
89. 匿名 2018/09/18(火) 12:54:45
>>66
TVerで全話かわからないけど配信してるよ
チェックしてみてね+11
-4
-
90. 匿名 2018/09/18(火) 12:54:48
危うくなると韓国と比べるのもどうかと・・・+6
-4
-
91. 匿名 2018/09/18(火) 12:54:57
>>53
現代ならヤバい奴認定で即Twitterで晒されるよね。+39
-1
-
92. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:23
幼稚園児とかだったと思うけど
お母さんが見てた?かテレビで流れてた記憶がうっすらあるんだな+5
-2
-
93. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:27
当時有森也実はこの役のせいで一時嫌われてしまったってね(^^;+58
-1
-
94. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:28
>>38
昔も今もレベル低いよ。+9
-1
-
95. 匿名 2018/09/18(火) 12:56:26
>>88
いや当時からネタドラマ扱いだった。
それをおもしろがっていたよ。
当時の給料であんな生活できないと話題だったから。
+9
-3
-
96. 匿名 2018/09/18(火) 12:56:50
>>81
中国「よくうちらの爆買いをバカにできたネ!!人のこと言えないアル!!」+3
-5
-
97. 匿名 2018/09/18(火) 12:58:45
このドラマの脚本家さん有名な方だったと思います
いまの時代には合わないですね+10
-2
-
98. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:33
世代じゃないとピンとこない
カンチ!と言われて人の名前だってことも分からなかった+8
-1
-
99. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:41
もう時代が違うでしょ
なんで今更?って感じ+4
-6
-
100. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:49
面白い
古いけど+21
-0
-
101. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:02
今度やるスーツのリメイクも
イメージとかけ離れたキャストで無理やり日本版作らないで、本家スーツまんま流しときゃいいのに+28
-1
-
102. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:21
現在42歳ですが、当時も一度も見たことなかった。
この手のドラマ苦手。
+17
-17
-
103. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:33
親の影響で子供の頃から海外ドラマ見て目が肥えてたから、当時トレンディドラマと言って騒がれてた日本のドラマ全く見てない。
もちろん、このドラマも見てない。
「かんち、◯ックスしよ」って有名な台詞でザワついてる世間の大人のセンスの無さを、子供心に白けた気持ちで見てたよ。
昔のドラマは良かったと懐かしむ人いるけど、昔から日本のドラマはセンスが致命的だと思うわ。+11
-23
-
104. 匿名 2018/09/18(火) 13:01:26
梅津寺駅近くの山にあるコレ(秋山兄弟銅像)↓を見に行こうとして
梅津寺の駅に降りたら、このドラマのロケ地だったことに気づいた懐かしい思い出w
+28
-0
-
105. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:07
深夜アニメやバラエティにクレームつけてくるくせに
ゴールデンでs○xとかいうドラマはいいの?
そういうときだけ
「クレーマーのせいでTVがつまんなくなる」って剣を振りかざすよね?+7
-10
-
106. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:14
14日放送の初回の視聴率が2・3%
17日放送の第2話が3・1%
けっこう上がってる
祝日だからか+31
-2
-
107. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:38
古いドラマ再放送するっていうんならラグビーの熱血のやつ(タイトル忘れた)とスチュワーデス物語が見てみたい!懐かし番組とかで凄い笑えるシーンやってて面白そうだったw+9
-3
-
108. 匿名 2018/09/18(火) 13:03:57
相棒の再放送は6パーセント前後ある。
相棒や科捜研の女は自宅でリアルタイムでで見られる高齢視聴者層が好きなテレ朝ドラマ。
これはラブストーリーだから相棒よりは視聴者数は減るよ+28
-1
-
109. 匿名 2018/09/18(火) 13:04:10
江戸時代にもしテレビがあったなら、みんな天気予報ですら有り難がって夢中で見るだろうね。
それと一緒。
昔は今みたいにスマホアプリやらタブレットで見る動画やら、海外ドラマやらの娯楽ないから、中身薄っぺらなトレンディドラマでも有り難がって見てたんだよ。+27
-3
-
110. 匿名 2018/09/18(火) 13:04:33
子供の頃のドラマで
なんかスッキリしない終わり方したイメージ
大人になった今なら内容理解出来るのかな?
でもなんか嫌いなドラマ+7
-2
-
111. 匿名 2018/09/18(火) 13:06:19
今見たら感想違うだろうな~
ただただカッコつけた面倒くさい人たちに見えるかも+7
-2
-
112. 匿名 2018/09/18(火) 13:07:19
グッディってどれくらいなんだろう
グッディ止めて再放送枠でいいよ+39
-1
-
113. 匿名 2018/09/18(火) 13:07:28
家族と見ちゃいけないやつだ+2
-4
-
114. 匿名 2018/09/18(火) 13:08:01
録画して見たけど、あまりにもつまらなくて途中で止めた。再放送ならヤマトナデシコやって。+5
-12
-
115. 匿名 2018/09/18(火) 13:09:00
このドラマって小田和正あってこそじゃないの
あの曲なかったらキツいトンチンカンドラマかもよ+52
-2
-
116. 匿名 2018/09/18(火) 13:09:00
>>107
体罰こそ教育
殴れる先生ほど生徒を考えてる
殴れない先生は生徒をなんとも思ってない
て作りだからなー+2
-0
-
117. 匿名 2018/09/18(火) 13:09:01
仕事帰ったら録画観るのめちゃワクワクしてたけど、さとみのシーンにイライラして早送りしてしまう。
カンチも自分から「お詫びしたいから何か奢る」って言っておいて、さとみから連絡きたら喜んでそっち行って、リカを何時間も待たすとかなかなかのクズだよね。
とても通して観れない+57
-1
-
118. 匿名 2018/09/18(火) 13:09:49
>>108
相棒の再放送は8%前後だった気がする
同時間帯ダントツ+3
-1
-
119. 匿名 2018/09/18(火) 13:11:33
でも関東だけの放送でこの視聴率ならすごいんじゃない?+11
-5
-
120. 匿名 2018/09/18(火) 13:11:42
>>116
そんなら学校よりSmクラブで働けば?www
逆を言えば暴力をやらないと考えることができないんだね。
+1
-1
-
121. 匿名 2018/09/18(火) 13:12:10
これ再放送しない方が良かったんじゃない?
このドラマ織田裕二と鈴木保奈美の輝かしい栄光なのに面目丸つぶれ+9
-9
-
122. 匿名 2018/09/18(火) 13:12:48
日本は、マンガやアニメやゲームは昔から素晴らしいのに、なぜドラマはこうも苦手なんだろ。+2
-4
-
123. 匿名 2018/09/18(火) 13:12:52
>>103
全く見てないといいつつ、ドラマのセリフも知ってるし、熱く語ってるしw+17
-2
-
124. 匿名 2018/09/18(火) 13:13:11
>>118
相棒は再放送でも二ケタ行く時があるから
すごいよね。+16
-1
-
125. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:05
ガルちゃん内での視聴率は30%位だよね
再放送しょかいのトピ、すごく伸びてて盛り上がってた+10
-3
-
126. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:34
>>118
8%いったこともあるの?
私毎週このビデオリサーチの数字を見てるけど8%は見たこと無いわ+9
-1
-
127. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:41
アラフォーだけど一度も見たことなかった。
今みてるけど時代を感じるし、ツッコミどころが多くて
ある意味おもしろい。
保奈美は当時出てきたときすごい個性的な顔だなーって思ってた。かわいいけどね。+20
-4
-
128. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:50
>>123
見なくてもセリフだけ独り歩きみたいに広まってるよね。+8
-3
-
129. 匿名 2018/09/18(火) 13:17:17
やっぱり両端に黒い帯がある小さい画面での放送?
あれだと余計に古い感じがして気持ちが萎える。+1
-4
-
130. 匿名 2018/09/18(火) 13:18:52
時代に合わないとか言うけどさ
そりゃそうだよ再放送なんだから
今の時代に合わせて見ても楽しくないよ
昔懐かしな感じにツッコミながら見るのが正解
時代が変わっても色あせないタイプのドラマもあるけどね
東ラブはそういうのじゃない
「こんな時代もあったのね」ってやつ+60
-1
-
131. 匿名 2018/09/18(火) 13:19:59
今日からドクターXの再放送も同時間帯で始まるよ東京。どっち観ようか悩んでる。+3
-1
-
132. 匿名 2018/09/18(火) 13:20:08
この世代だけど当時も今も興味なし+8
-4
-
133. 匿名 2018/09/18(火) 13:20:56
昔のドラマってその当時見てハマった人がまた観たら面白いかもしれないけど、世代違う人が再放送で観てもあんまり面白くない。
ロンバケとかも好評だから観たけどちょっと分からなかった。+12
-3
-
134. 匿名 2018/09/18(火) 13:23:46
フジのトピたつと「ドラマの再放送ずっと流しとけ」って意見よく見るけど、再放送してもこのありさま。もうどうしようもない。+34
-1
-
135. 匿名 2018/09/18(火) 13:27:19
>>122
これ原作はマンガだよ。マンガの方がもっとぶっとんだ内容だった。+7
-0
-
136. 匿名 2018/09/18(火) 13:27:50
>>134
視聴率が低い時間帯は停波でいいのにね。
もしフジがこれをやったら見直す。+5
-2
-
137. 匿名 2018/09/18(火) 13:30:07
>>119
視聴率として大きく発表されるのはいつも関東の数字だけです
つまり、とても低い視聴率+5
-0
-
138. 匿名 2018/09/18(火) 13:34:50
意外と低いけどまぁこんなもんかな?
今日はセックスしよっの回だね+7
-0
-
139. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:46
ドラマそのものよりも、あの時代の感じが懐かしくて見てしまうんだな+8
-0
-
140. 匿名 2018/09/18(火) 13:36:30
時代錯誤もいいところだしすれ違う恋も化石みたいなもんだし
セックスしよって公道で叫ぶきちがい女に共感するようなバブルの化石みたいな人ももういないでしょ+13
-2
-
141. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:31
アラサーです。フルタイムで仕事してるから録画してます!放送当時は幼かったから初めて見てますが、みんな若いし、時代の流れがなんか懐かしくて楽しんでますよ(笑)昔のドラマもっと観たい!!+18
-1
-
142. 匿名 2018/09/18(火) 13:45:07
再放送なのに実況トピがたっただけでもすごいのに2日目に新しくトピが立たないから管理人は無能とまで言ってる人いて引いた
+6
-4
-
143. 匿名 2018/09/18(火) 13:48:32
昔はなんであんなに夢中になって見てたんだろう。
今はドラマを見ても役者の私生活とかが頭をよぎっちゃって、ハマれなくなってしまった…
ガルちゃんの弊害かな。+5
-2
-
144. 匿名 2018/09/18(火) 13:48:57
やまとなでしこ がいいなー
押尾問題はもういいでしょ+11
-5
-
145. 匿名 2018/09/18(火) 13:49:54
大ヒットした昔のドラマで今も若者見れるのって、やまとなでしこ とかどう?
個人的に見たいってのもあるけど、今再放送しても違和感なさそう。
と、思ったけど逮捕者いるから無理か・・・。昔は冬によく再放送してたんだけどなぁ。+1
-6
-
146. 匿名 2018/09/18(火) 13:53:36
懐かしかったよ。肩パットもりもりとか、江口の髪型。バブルな商品発表ショーとか。
懐かしくみるってのはあるけど、いまの自分が面白く感じるかはちょっと違う感じ。+11
-2
-
147. 匿名 2018/09/18(火) 13:54:36
こういう普通ぽい恋愛ドラマって全然ないよね。+17
-0
-
148. 匿名 2018/09/18(火) 13:57:33
W浅野の抱きしめたい…も大好きで見てたけど、前に再放送をワクワクして見たら、トレンディすぎて痛すぎて一話で見るのやめちゃった…
時代の移り変わりは恐ろしいね+9
-4
-
149. 匿名 2018/09/18(火) 13:57:46
YouTubeに全話アップされてるのに再放送する意味あるの?+3
-8
-
150. 匿名 2018/09/18(火) 13:58:50
懐かしいと思って見たけど
さとみだけでなく、みんな自分勝手な気がした。+21
-2
-
151. 匿名 2018/09/18(火) 14:00:51
初めて見たけど1話ではさとみの性格の悪さがわからなかった+10
-2
-
152. 匿名 2018/09/18(火) 14:02:03
普段この再放送枠の視聴率わからないからこれがどんなもんなのかピンとこない+7
-0
-
153. 匿名 2018/09/18(火) 14:04:08
2話目を録画し忘れた
が、今日の3話目は予約した
話の流れはわかるのだろうか+8
-0
-
154. 匿名 2018/09/18(火) 14:07:30
昔のドラマだと今見るとテンポが遅くてまどろっこしい+2
-6
-
155. 匿名 2018/09/18(火) 14:12:41
>>51
そう!この懐ドラに因んで、そういえばなんか昔ドロドロ?衝撃ドラマあったな〜って思い出して思わずググったら、ジェットコースタードラマって称されてたのを知ったw
内容忘れたさけど、キョンキョン、ゴクミ、吉田栄作は覚えてた!栄作のが一番見たいかもwかなりえぐかった記憶!+7
-0
-
156. 匿名 2018/09/18(火) 14:22:21
普段昔のドラマ再放送したら視聴率上がるとか言ってる人ー
こんなもんですよー+8
-4
-
157. 匿名 2018/09/18(火) 14:24:39
見てたときが幼すぎてこれと「愛という名のもとに」がごっちゃになってる+3
-2
-
158. 匿名 2018/09/18(火) 14:28:11
カンチって浣腸のこと?+3
-11
-
159. 匿名 2018/09/18(火) 14:29:42
>>134
2011年に地デジ化してBSが身近になったし、CSやWOWOWといった有料放送も、ネットのAmazon primeだ、Huluだ、gyaoだ、見逃し配信もあるから昔と比べたらダメなんだよね。我が家もテレビがピンとこなかったら録画した好きな番組見てるもん。+4
-0
-
160. 匿名 2018/09/18(火) 14:31:20
昔見たときはリカにイライラしたけど、改めて再放送を見るとさとみにイライラする。
歳をとったせいかな?+10
-3
-
161. 匿名 2018/09/18(火) 14:36:51
織田さんがあのラストに納得行ってなかった気持ちが改めてみるとよく分かる。雨の中自分の事ずっと待っててくれた不器用な女の子の事あっさり捨てられないよな
+34
-1
-
162. 匿名 2018/09/18(火) 14:38:46
ここではすごく人気あるよね。
世代的にドンピシャだけど
全部見たことない。
なんか苦手だった。
放送開始とともにドラマと同じような
服装の女の子だらけになってた。
今ま見たいと思わない。+3
-7
-
163. 匿名 2018/09/18(火) 14:39:31
同じ時間帯に再放送している相棒は毎週10%をキープしているそうです。+10
-3
-
164. 匿名 2018/09/18(火) 14:40:58
再放送みたらリカがやべーやつだったことに気がついた+32
-1
-
165. 匿名 2018/09/18(火) 14:45:21
視聴率低っ+2
-1
-
166. 匿名 2018/09/18(火) 14:46:55
これより大映ドラマの再放送してほしい
今見たらかなり面白いと思う+39
-10
-
167. 匿名 2018/09/18(火) 14:48:44
鈴木保奈美ののっぺり顔と声で
すッとぼけたふりしながら
ガツガツした恋愛ストーリーというイメージしかない。
+9
-4
-
168. 匿名 2018/09/18(火) 14:53:31
一話目見たけど、セリフやらジェスチャーやらが恥ずかしくて見てらんなくて途中でやめた。+10
-2
-
169. 匿名 2018/09/18(火) 14:56:14
このドラマこそ再放送じゃなくて
現代版にリメイクすればいいよ
+2
-10
-
170. 匿名 2018/09/18(火) 14:56:51
その時間帯の前週とかと比べてくれないと2%3%がどの程度なのか分からんわ。ま、高くはないんだろうけど。+3
-0
-
171. 匿名 2018/09/18(火) 14:58:58
アラフィフだけど1度も見たことなかったので録画してみてる。よくヒットしたなって思うくらいひどい。台詞とかこっちが恥ずかしくなる。当時でもイケてなかったと思うけどそれがくせになるのだろうか。+9
-8
-
172. 匿名 2018/09/18(火) 15:02:52
あぁ、、、+4
-0
-
173. 匿名 2018/09/18(火) 15:03:41
水戸黄門の再放送の方が視聴率いいんと違う。+5
-0
-
174. 匿名 2018/09/18(火) 15:04:34
かんちって〇ンカスのことでしょ。+1
-10
-
175. 匿名 2018/09/18(火) 15:07:23
こてこての大阪あきんどが出てくる
「大阪らぶすとーりー」
やってえな!+1
-6
-
176. 匿名 2018/09/18(火) 15:08:25
最初はリカ可哀想と思ってたけど、今となっては自分が男なら多分さとみを選ぶ+12
-2
-
177. 匿名 2018/09/18(火) 15:13:58
関東ローカルか
平日の午後15時50分からとか主婦かニートしかリアルタイムで毎日見れないよね
+12
-1
-
178. 匿名 2018/09/18(火) 15:14:38
この時間帯だと視聴率良いのか悪いのか普通なのか全然わからない+7
-0
-
179. 匿名 2018/09/18(火) 15:16:21
バブルの頃の浮き足立ったフワフワキャッキャッ!頭の中はあっちにフラフラこっちにフラフラ取った取られたの恋愛のことばかり、、、今の時代に合うわけないわ
+24
-0
-
180. 匿名 2018/09/18(火) 15:16:40
当時小学生で観れなかったので再放送で初めて観ました
私的には面白いけど、今の感覚からしたら、そりゃ受けないだろ
いい年こいた大人が好きだ嫌いだってさ、よくよく考えたらくそどうでもいい話だよな
でもそれが良いんだよね 平和と裕福さの象徴のようなドラマ
今日も録画しまーす+11
-4
-
181. 匿名 2018/09/18(火) 15:17:26
大人しそうな顔して江口と付き合うさとみはなかなかやるなと思ってた+40
-0
-
182. 匿名 2018/09/18(火) 15:21:57
思い出補正のせいか、この時の織田裕二は凄くカッコ良く見える+15
-1
-
183. 匿名 2018/09/18(火) 15:23:28
当時中学生だったけど、既にトレンディ俳優系wはもう古いと無意識に感じてたのかな?私はあまりはまらずに、宮沢りえの「いつか誰かと朝帰り!」とかキムタクの「その時ハートは盗まれた」にはまってたよ。
江口や織田はかっこいいとは思わず、タクや真木蔵人がかっこいいと感じた記憶。
既に世代交代既にはじまってたよw+4
-6
-
184. 匿名 2018/09/18(火) 15:24:58
あまりにも昔過ぎる。せめて10年前のドラマにして+4
-3
-
185. 匿名 2018/09/18(火) 15:25:21
原作のサイモンフミさんが
田舎から出てきたシャイで不器用な青年が
一生懸命頑張る姿を織田裕二さんが見事に演じてくれた
って絶賛してたな
+29
-1
-
186. 匿名 2018/09/18(火) 15:26:36
>>166
小学生の頃再放送でスチュワーデス物語見て、片平なぎさの口で手袋とって義手見せるとこ、友達と真似してた 笑
懐かし〜w
+15
-0
-
187. 匿名 2018/09/18(火) 15:42:59
録画して見始めだけど、もっと画質を綺麗にして放送してほしかったな…
見づらいというか、荒くて疲れちゃう+5
-1
-
188. 匿名 2018/09/18(火) 15:45:40
和久さんにマッサージチェアーが届く回が見たい!+9
-0
-
189. 匿名 2018/09/18(火) 15:46:18
同時小学生で、何も考えずに面白く見てたな
リカが不倫してたとか今知ったわw
同時はさとみを敵としか思ってなかった
今見ると全員ウザイw
女達のしゃべり方が赤ちゃんみたいで本気でキモイ
昔のぶりっこって今以上に声高くあどけなくして、仕草も子どもぶってたよねって思い出した+25
-3
-
190. 匿名 2018/09/18(火) 15:52:07
今日も見てます。+11
-0
-
191. 匿名 2018/09/18(火) 16:06:31
今、見てます!+8
-0
-
192. 匿名 2018/09/18(火) 16:11:48
このドラマ、最高の離婚の脚本書いた人だよね。時代の違いというより、脚本書く才能が足りてなかったと思う。あまりにも稚拙な話。+4
-6
-
193. 匿名 2018/09/18(火) 16:12:32
見てますよ!+5
-0
-
194. 匿名 2018/09/18(火) 16:16:29
何時だか知らないが、寝てる時に家電で起こされたら、わたしだったらイライラしそう笑+7
-1
-
195. 匿名 2018/09/18(火) 16:16:45
最近昔のドラマ再放送しないなあ…去年
私の住むエリアでは29歳のクリスマスやってた時はめちゃテンション上がったー山口智子若かった+10
-2
-
196. 匿名 2018/09/18(火) 16:18:07
未だに織田裕二がカッコいいとは思えない
吉田栄作と加勢大周は好きだった+5
-9
-
197. 匿名 2018/09/18(火) 16:20:56
関係ないけど北川悦吏子がチラつく…+5
-1
-
198. 匿名 2018/09/18(火) 16:22:02
バブルだねー+3
-0
-
199. 匿名 2018/09/18(火) 16:23:30
携帯がない時代だから成立する話。
多分今の子はちんぷんかんぷんだよ。+4
-2
-
200. 匿名 2018/09/18(火) 16:23:54
さとみの口元と上目使いが無理。
昔のイメージが強すぎて女優陣は今でもアウト。+17
-3
-
201. 匿名 2018/09/18(火) 16:24:51
東京ラブストーリーより愛という名のもとに
の方が好き!+5
-9
-
202. 匿名 2018/09/18(火) 16:27:32
カンチって本当嫌い!リカみたいないい女あんな風に終わらせてー男って結局サトミみたいな女でおさまるよね…+22
-21
-
203. 匿名 2018/09/18(火) 16:29:57
バブリーでさとみのテンションが高すぎてついていけないわー、、
この時代はいいよなー。景気がいいし、いろんな将来の不安とかなくて。+12
-9
-
204. 匿名 2018/09/18(火) 16:34:51
実況こっち人数多いよー!お引越しどう?+22
-1
-
205. 匿名 2018/09/18(火) 16:35:45
いま見てるけどリカの声がキャンキャンうるさくて耳が痛い
鈴木保奈美の声って鈴を転がすみたいで昔好きだったんだけど自分が年とったのか
単にあの声とハイテンションの赤名リカのセットだからきついのか+32
-6
-
206. 匿名 2018/09/18(火) 16:35:57
何十年も前のドラマ再放送の視聴率がわざわざ記事になるなんて不自然
+4
-3
-
207. 匿名 2018/09/18(火) 16:38:44
有森也実、当時何歳か不明だけど、ほうれい線と、口周りが黒くてヒゲが生えてるように見える。+22
-3
-
208. 匿名 2018/09/18(火) 16:39:49
>>204お、ありがと!引越しまーす!+7
-0
-
209. 匿名 2018/09/18(火) 16:39:50
そもそも坂元裕二が苦手
でも二十歳の約束は見てみたい
あれは完全にコントだからね+1
-3
-
210. 匿名 2018/09/18(火) 16:47:27
当時小さい頃は里美が苦手だったけど今は里美もリカも苦手だわ
リカぶりっ子だしうるさいし何より演技下手過ぎでしょ+21
-5
-
211. 匿名 2018/09/18(火) 16:48:09
白線流し
ピュア
君といた夏
都合のいい女
フジテレビさん再放送してくれないかなあ
+17
-2
-
212. 匿名 2018/09/18(火) 16:49:47
千堂あきほが一番マトモ+26
-1
-
213. 匿名 2018/09/18(火) 16:50:49
可愛いなあー+8
-0
-
214. 匿名 2018/09/18(火) 16:51:10
さとみのセックスしよう!というセリフでハァ〜?となってしまった。あざとい系の女なの?+2
-22
-
215. 匿名 2018/09/18(火) 16:52:26
出た、◯ックスしよ。+7
-0
-
216. 匿名 2018/09/18(火) 16:52:40
サトミの実家がラブホテル経営で
保母さんやってる…ウィキペディアではじめて
知ったwww+24
-1
-
217. 匿名 2018/09/18(火) 16:53:58
江口洋介は昔はチャラいイメージだったわあ+21
-0
-
218. 匿名 2018/09/18(火) 16:58:20
>>214
さとみはそんなセリフを言うキャラじゃない+16
-0
-
219. 匿名 2018/09/18(火) 17:01:06
あざと過ぎるヒロインの子の役名は何?
女からみるとめちゃくちゃあざとくてウザいんだけど。+3
-4
-
220. 匿名 2018/09/18(火) 17:01:43
セックスしようってなんなん?
ストレート過ぎてすごいな。+9
-1
-
221. 匿名 2018/09/18(火) 17:02:57
見るのアラフォー以上でしょ
皆忙しい年齢だし、録画組が多いと思う
今の時代、視聴率ってあまり意味ないよね+9
-3
-
222. 匿名 2018/09/18(火) 17:03:16
今日観てた。江口洋介が女の電話番号が書いてある手帳を燃やしてた!コードレスの電話でカンチの会社に電話するとか… 時代を感じる。+27
-0
-
223. 匿名 2018/09/18(火) 17:05:07
救命病棟24時を見るまで江口洋介がカッコいいって気づかなかった。髪型って大切だわ。この頃のロン毛は変。+31
-2
-
224. 匿名 2018/09/18(火) 17:29:56
3話とも見てしまい、地味に明日も楽しみにしている私…w+45
-1
-
225. 匿名 2018/09/18(火) 17:33:40
主題歌が小田和正じゃなくひふみんで脳内再生される。+2
-1
-
226. 匿名 2018/09/18(火) 17:34:48
>>70
正直言って天海嫌い…マイナスでもいい+7
-3
-
227. 匿名 2018/09/18(火) 17:36:48
>>83
いや今の時代の人間の方が病んでるわ+1
-0
-
228. 匿名 2018/09/18(火) 17:44:34
>>175
深夜にやってる大阪環状線ってドラマ見とけ!+2
-0
-
229. 匿名 2018/09/18(火) 17:48:17
でも私はこの時代の天然美人さんが大好き
今の整形ケバい美人さんは無理大嫌い!+33
-1
-
230. 匿名 2018/09/18(火) 18:19:02
この時のファッションの要素が
時代がまわって
形を変えてくるー+1
-0
-
231. 匿名 2018/09/18(火) 18:19:04
赤名リカと織田裕二の彼女?だったか
女二人がイライラして今さら見ていられない。
でも当時は服装がお洒落だったな~。+3
-1
-
232. 匿名 2018/09/18(火) 18:21:34
>>50
わかりきったことわざわざ言うのかい。+2
-0
-
233. 匿名 2018/09/18(火) 18:32:43
>(月~金曜午後3時50分)で再放送
こんな世間が1番活動してる時間…
ドラマ見るの無理でしょ…
+8
-0
-
234. 匿名 2018/09/18(火) 19:06:57
北川のおばさんドンマイ。笑+0
-1
-
235. 匿名 2018/09/18(火) 19:11:12
三重県、放送してない⤵
全国にしてくださいっ!泣+1
-0
-
236. 匿名 2018/09/18(火) 19:19:56
坂元裕二さんも昔はこんなキラキラしたの書いてたんだ+3
-0
-
237. 匿名 2018/09/18(火) 19:23:51
>>103
なんか洋楽に目覚めた中学生って感じw
私も中学生の頃そんなこと言ってた+0
-0
-
238. 匿名 2018/09/18(火) 19:29:54
本放送してた時ですらクラスで「誰が一番マトモな登場人物か選手権」が行われていた
あの頃は「人のこと何だと思ってるんだろ」っていうクズい登場人物ばかりの恋愛群像劇が流行ってた
+2
-0
-
239. 匿名 2018/09/18(火) 19:43:21
このドラマ見てたけど、誰にも感情移入できなかったなぁ
ずーっとイライラしながら見てたw
見なきゃいいのにw+6
-1
-
240. 匿名 2018/09/18(火) 20:05:09
夫が録画して今観てる
なんか苦手なドラマ+3
-0
-
241. 匿名 2018/09/18(火) 20:07:52
この東京ラブストーリーがきっかけで、フジテレビドラマ見るようになったよ。
グッドドクターや最低限の生活に至るまで
音楽のサントラも進化したね。+1
-1
-
242. 匿名 2018/09/18(火) 20:11:28
昔のドラマだと、メイクやファッション等違和感あり、突っ込みどころ満載。+1
-1
-
243. 匿名 2018/09/18(火) 20:23:53
大河のお父さんが出てたドラマって何だっけ?
小学校低学年だったけどあれは薄ら記憶にある
+0
-0
-
244. 匿名 2018/09/18(火) 20:28:12
え!再放送してたのか!!+0
-0
-
245. 匿名 2018/09/18(火) 20:31:07
視聴率時代もう古い気がする。
皆んな録画してみるんじゃないのかな?
CM観たくないから早送りして観るけど。
今の視聴率って意味ないと思う。+3
-0
-
246. 匿名 2018/09/18(火) 20:41:07
今見てもつまんないんだねー+5
-0
-
247. 匿名 2018/09/18(火) 20:52:05
(月~金曜午後3時50分)で再放送した14日放送の初回の視聴率が2・3%
夕方4時の2・3%が高いのか低いのか分からない
普通のような気がする+4
-0
-
248. 匿名 2018/09/18(火) 21:44:56
当時はキュンキュンしたけど
自分も時代と共に生きてるから
再放送見てて鳥肌だった
古いし演技が大袈裟だし無理だとおもった
再放送で面白いのは『渡る世間』だと思う
常に時代に置いてかれてる内容だからぶれない(笑)+8
-0
-
249. 匿名 2018/09/18(火) 21:56:56
有料配信で色々見るけど
面白いのもあればつまらないのもあるよね
君といた夏や29歳のクリスマスは面白かった
時代が変わってもそれなりに面白いのもあるし
その当時だけ面白かったってのもある
それは最近のドラマでも同じだと思う+2
-0
-
250. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:48
放送当時 観ていませんでしたが、再放送も観る予定はありません。なんか寒々としちゃう気がしてね……+1
-2
-
251. 匿名 2018/09/18(火) 22:46:20
世にも奇妙な物語 再放送してほしい。昔の観たい+14
-0
-
252. 匿名 2018/09/18(火) 23:17:14
関東だけしか放送してないことを考えれば、なかなか良いのでは?+4
-0
-
253. 匿名 2018/09/18(火) 23:24:35
小さい頃見てもわけわからん、何が楽しいのかわからんってドラマだったのに
時勢と言うか背景が現代と違いすぎて何故今なのか、、、と
それだったら週末婚の永作さんのセリフを大人になった今こそ聞かせて欲しい気がする
やっぱり小さい頃だったけどあの長台詞は言ってる事がエグイの理解出来て怖かった
あれだけは大人になっても忘れられない+1
-4
-
254. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:20
保奈美さんの娘は、どんな気持ちかな?ママが
××S しよとかいってるんでしょ。+0
-8
-
255. 匿名 2018/09/19(水) 00:13:53
録画してみてる!
当時小5で小学生なりにハマって見てて、内容忘れてたけど、今見ても面白い!!+8
-7
-
256. 匿名 2018/09/19(水) 01:32:29
その時間ドクターX見てた。+2
-2
-
257. 匿名 2018/09/19(水) 04:00:35
こんなの再放送するくらいなら、昔の名作アニメを2話ずつ再放送してほしい。
+7
-4
-
258. 匿名 2018/09/19(水) 05:04:34
>>33
tvkやtokyo mxとかで古いドラマを母と見てるけど、馬鹿馬鹿しくてツッコミ無しじゃ見てらんない
よく昔の人はこれに熱中できたなって思ってる
まあ私は最近のドラマを見ないから昔と今のどっちが面白いかって比較できないけど…
+2
-0
-
259. 匿名 2018/09/19(水) 05:48:30
昔のドラマ再放送してほしいとは思ってたけどこのドラマは時代が合わないのかな。
踊る大捜査線とかが無難かなぁ。
あの日に帰りたいとか素顔のままでとか見たい!+3
-7
-
260. 匿名 2018/09/19(水) 06:53:55
さとみちゃんと三上やっちゃった。
さとみちゃんってなにげに尻軽なんだね。+16
-0
-
261. 匿名 2018/09/19(水) 07:15:41
古すぎだから無理、やっぱ花男よね。キュンキュンは!+2
-11
-
262. 匿名 2018/09/19(水) 07:25:38
世代じゃないけど私は好きだよ
でも正直、ファッションが素敵だなー家がおしゃれだなー食べ物美味しそうだなーくらいのぼんやりした感覚で観てる
この時代のドラマなんてそんなもん
恋愛恋愛、とにかく恋愛!仕事ナニソレなドラマばっかなんだから、今の価値観多様な感覚に合うわけないんだよ+2
-2
-
263. 匿名 2018/09/19(水) 08:01:02
久しぶりに録画して観てみたけど、やっぱり保育士役の里美だっけ?
あの人のウジウジした態度と、大人になっても高校時代の思い出を引きずっている完治や里美にイラついて結局、1話のみで観るのやめた。
+13
-0
-
264. 匿名 2018/09/19(水) 10:43:21
>>255
マセガキだな+0
-0
-
265. 匿名 2018/09/19(水) 11:22:21
カンチみたいな男、現実にいないよ。あれは、一人の男でなくて、男にこうあってほしいという、女の抽象的願望を、人間の形で表したんだよ。小説によくあるじゃん、一人の人間ではなく、ひとつの抽象概念を、人間の形で示すって。織田裕二はそれがわからなかったから、抵抗を感じたらしいけど+1
-1
-
266. 匿名 2018/09/19(水) 12:43:49
鈴木保奈美は、美人ばかりの芸能界の中では、ブスで、歌も下手だし演技も下手だし、こんな商品どうやって売り出したらいいのかと、ホリプロは頭を抱えた。そこで、アンハッピーエンドに終わる「東京ラブストーリー」を鈴木保奈美を売るために打ち出した。ほんとに才能ある芸能人なら、ハッピーエンドのストーリーでも十分だったはず。そのままでは、あこがれる芸能人として売れないので、お情けを買うという強引なやり方で売った。+3
-14
-
267. 匿名 2018/09/19(水) 13:58:46
元祖、目が死んでる芸能人
鈴木保奈美+4
-10
-
268. 匿名 2018/09/19(水) 14:11:42
これと同じくらいの時期に持て囃された野島伸司やら北川悦吏子が脚本を手掛けたドラマが最近盛大にズッコケたのに、何故今さら再放送なんてする気になったんだろう?+4
-1
-
269. 匿名 2018/09/19(水) 16:51:44
>>265
私はカンチみたいな男、魅力的に映らないが+12
-0
-
270. 匿名 2018/09/19(水) 16:54:26
リカの可愛さが全くわからない。
不器用で意地っ張りで、それでもカンチに想いを寄せてるところがいいのかな?
同性に嫌われるタイプの典型だなと思いながら3、4話を見てた。リカみたいな女に騙される男も嫌いだ。+3
-9
-
271. 匿名 2018/09/19(水) 17:00:01
>>270
私はリカみたいな女の子に惹かれるよ
明るくて一緒にいて楽しいタイプ
逆にさとみがすごく嫌い
ジトーっとしていて暗くて実際いたらモテるタイプではない+24
-2
-
272. 匿名 2018/09/19(水) 17:09:28
ドラマを見てなかった世代で、職場の人たちがかなり推してたドラマだったので、かなり期待をして見てみた分アレ?と思ってしまった。
もちろん時代の移り変わりも大きいとは思うんだけど。+3
-0
-
273. 匿名 2018/09/19(水) 20:17:39
>>269
あの頃の、日本人の女たちの好ましいイメージの最大公約数・・DQNじゃなくって、白黒はっきりしない優しさ、女が処女じゃなくても寛容なこと、ハンサムなこと、惚れられたら受け入れてくれる弱さ、とか漠然とそんなイメージ+3
-0
-
274. 匿名 2018/09/19(水) 23:36:28
日本のドラマは基本、再放送いらない+0
-9
-
275. 匿名 2018/09/20(木) 01:04:29
え!?私、めちゃ面白くて見てるよ!
靴が木の上に引っかかって、天気占いしてた!とか。顔のサイズくらいある電話子機とか。
色々懐かしんで楽しんでる。+12
-0
-
276. 匿名 2018/09/20(木) 02:04:32
放送当時はまだ生まれていなかった世代ですが、こないだ初めて再放送をちらっと見て、見事ハマッてしまいました。
色々ぶっ飛んでるけどリカが可愛いなと思って見てます。あとファッションも!
これがバブルの頃なのか...と思うと、なんだか生き生きしていて楽しそうだなって感じました。
最近のwowowのcmで使われてた音楽、東京ラブストーリーの挿入曲?だったんですね。
+7
-0
-
277. 匿名 2018/09/20(木) 13:51:50
今 BSで1992年のホームワークっていうドラマの再放送やってるんだけど、唐沢寿明の目が今のくっきり二重と違う!整形?老化?どちらにしても昔の一重の方がカッコいい。+0
-0
-
278. 匿名 2018/09/20(木) 14:26:01
当時は小学生だったから観たことなかった。
初回はなんか古くてバブリーなテンションについていけないと思ってたけど、あのリカの名言の後からハマってしまった!!
みんな全力で仕事して、全力で恋愛して、全力で遊んでる!
そんなドラマって今はなかなかないよね。
今ほど色々便利じゃなかったと思うけど、90年代っていいなぁー。
+4
-0
-
279. 匿名 2018/09/20(木) 17:28:04
関口、大嫌い
あーゆー女、嫌いだわ!
+12
-0
-
280. 匿名 2018/09/22(土) 22:49:29
リカの服装がかわいい!
アーガイルのカーディガンとかい今でも着れそう。
さとみの服は、もっさもっさで当時は
あんな感じ流行ってたの?!
男ウケいいの?あれで‥+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
織田裕二(50)と鈴木保奈美(52)が27年前に共演したフジテレビ系91年1月期ドラマ「東京ラブストーリー」を平日のドラマ再放送枠「メディアミックスα」(月~金曜午後3時50分)で再放送した14日放送の初回の視聴率が2・3%、17日放送の第2話が3・1%(ともに関東ローカルのみ)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。