ガールズちゃんねる

ドラえもんでテレビ化されなかったものも…「よく考えると怖い」ひみつ道具

91コメント2014/09/01(月) 22:09

  • 1. 匿名 2014/08/07(木) 21:28:41 

    >■本当は怖いドラえもん
    >ちなみに、ネットでは『ドラえもんの怖いひみつの道具集』などの動画も公開されています。テレビ化はされていないけど、原作で描かれている少し考えればこわーい道具達。その名も「人間切断機=上半身と下半身を切り離してしまう」道具や、「バイバイン=なんでも倍々に増やしてしまう」道具などです。
    ドラえもんでテレビ化されなかった「よく考えると怖い」ひみつ道具 - ライブドアニュース
    ドラえもんでテレビ化されなかった「よく考えると怖い」ひみつ道具 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ドラえもんの知られざるマイナーな道具を紹介している。「バイバイン」は何でも倍々に増やす道具で、テレビでは放送されず。数々の科学者が検証しようとし、大問題になってしまったという


    他にも…
    ・しあわせトランプ
    【ジョーカー以外のトランプは願い事を叶えてくれるが、最後のジョーカーを持っていると今までの幸運を埋め合わせるように立て続けに不運に遭うという道具】

    ・どくさいスイッチ
    【気に入らない人の名前をつげてスイッチを押すと、その人が消えてしまう道具】

    ・捨て犬だんご
    【飼い主がペットを捨てるための道具】

    ・悪魔のパスポート
    【欲望のままにやりたい放題できる道具】
    ドラえもんの怖い道具 - NAVER まとめ
    ドラえもんの怖い道具 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ドラえもんの四次元ポケットから取り出される恐ろしい道具のまとめ

    +52

    -8

  • 2. 匿名 2014/08/07(木) 21:30:15 

    うん、よく考えたら怖い道具けっこうあるよね(笑)

    +290

    -0

  • 3. 匿名 2014/08/07(木) 21:30:29 

    しあわせトランプは何の為にあるんだろう

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/07(木) 21:30:33 

    捨て犬だんご・・・(;_;)

    +299

    -2

  • 5. 匿名 2014/08/07(木) 21:30:39 

    スモールライト。。
    踏まれたら終わる(;_;)

    +136

    -3

  • 6. 匿名 2014/08/07(木) 21:30:43 

    こわっ

    +18

    -4

  • 7. 匿名 2014/08/07(木) 21:30:44 

    割りとブラックなのあるよね

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2014/08/07(木) 21:31:05 

    バイバインは普通にやってたでしょ

    +264

    -3

  • 9. 匿名 2014/08/07(木) 21:31:20 

    Aの案じゃない?

    結構ブラックだもんね

    +27

    -9

  • 10. 匿名 2014/08/07(木) 21:31:24 

    バイバインは漫画で読んで覚えてる
    饅頭だっけ?がどんどん増えるから、最終的に収集がつかなくなってロケットで宇宙に飛ばしちゃうっていう:(;゙゚'ω゚'):

    +316

    -0

  • 11. 匿名 2014/08/07(木) 21:31:29 


    世間に、子供に、何を伝えたいんだw

    +37

    -11

  • 12. 匿名 2014/08/07(木) 21:32:14 

    ドラえもんの世界だけで終わることを祈ります。アーメン。

    こんだけ時代が進化してたら
    ひみつ道具が開発されちまうよ…
    こわい

    +48

    -8

  • 13. 匿名 2014/08/07(木) 21:32:20 

    でも嫌いな人を消すスイッチ
    アニメでもあったよーな?

    のび太がみんな消えちゃえー!
    って押したら皆消えちゃったやつ

    +341

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/07(木) 21:32:35 

    独裁スイッチとか笑

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/07(木) 21:32:42 

    どくさいスイッチのみ使いたい…。

    +38

    -9

  • 16. 匿名 2014/08/07(木) 21:32:50 

    どこでもドアがほしい。

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/07(木) 21:32:59 

    倍に倍に増えてくって人類が滅亡するほど危険だよねw

    +140

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/07(木) 21:33:38 

    あらかじめ日記があったら、なんでも自分の思い通りになる。
    デスノートとは比べ物にならないくらい使い勝手のいい文房具。

    +120

    -1

  • 19. 匿名 2014/08/07(木) 21:34:14 

    悪魔のパスポート アウト(笑)

    +265

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/07(木) 21:34:18 

    どくさいスイッチ、アニメで見たよ

    +125

    -0

  • 21. 匿名 2014/08/07(木) 21:34:50 

    どの道具も使い方間違えたら恐ろしいことになる気がする

    +112

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/07(木) 21:35:29 

    実際テレビ化されたやつあるよね

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/07(木) 21:35:44 

    のろいのカメラ

    このカメラで人をとると、その人の人形が出てくる。
    その人形にダメージを与えると、本人にも同じダメージが来る。
    ジョジョのスタンドと同じシステム。

    +184

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/07(木) 21:36:02 

    昔の漫画やアニメで今の時代では放送できなさそうな内容ってけっこうある

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/07(木) 21:36:09 

    ドラえもんの道具の5割は犯罪に使えそう。
    どこでもドアも銀行の金庫に侵入可能だし。

    +182

    -1

  • 26. 匿名 2014/08/07(木) 21:36:13 

    タケコプターも怖いよ
    どうやって付いてるの?
    どこでもドアも怖いよね

    +56

    -4

  • 27. 匿名 2014/08/07(木) 21:36:35 

    バイバイン
    8時間後には、1予9342垓8131京13834兆0667億9529万8816個になるらしいです(o_o)

    +95

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/07(木) 21:36:51 

    ドラえもんもサラっと酷い事言うしね

    +194

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/07(木) 21:36:55 

    百苦タイマーっていう、100の苦しみに襲われる道具もあるね

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/07(木) 21:37:11 

    しあわせトランプもアニメで見た。昔のDVDに入ってる。

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/07(木) 21:37:46 

    地球破壊爆弾・・・

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/07(木) 21:38:19 

    倍になるやつ前にテレビで見た気がする

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/07(木) 21:38:46 

    「何でも簡単に望みが叶えられると錯覚させる
    テレビ等は脆弱な王子(情緒障害児)を出現させる
    かっこうな環境と言えるだろう」・・・スパルタの海

    +13

    -5

  • 34. 匿名 2014/08/07(木) 21:38:50 

    うそつ機 口ばしみたいな機械。口につけてうそをつけば、みんな信じる。

    うそつ機、があると、詐欺がしやすくなる。

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/07(木) 21:38:51 

    ほとんどDVDで子供と観ましたよ!
    悪魔のパスポートはちょっとどうなの⁈って思ったかな(´・_・`)

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/07(木) 21:38:58 

    自動しかえしレーダー
    【自動報復システムで、空中を怪しい物が飛来すると察知し、自動的にペンシルミサイルを発射させて迎撃する兵器】

    ミサイルつき原子力潜水艦
    【魚雷、ミサイルを備えている兵器】

    野蛮な道具も多いなw

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/07(木) 21:39:46 

    地球はかいばくだん

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/07(木) 21:40:07 

    +74

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/07(木) 21:40:12 

    倍になってドラ焼き増えちゃうの
    アニメでもしてたよー(・ω・)

    どら焼きか饅頭かは忘れたけど

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2014/08/07(木) 21:40:51 

    ヘソリンガス
    【ガスを注入することで痛みや悲しみを麻痺させる兵器】

    麻薬www

    +114

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/07(木) 21:41:17 

    バイバインですごい数になった栗まんじゅうが宇宙を漂っているところがなにかの映画にチラッと映ったよね

    +64

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/07(木) 21:41:28 

    このご時世、アニメにも苦情が来てるもんね(ー ー;)
    内容によっては苦情入れる人とかいそう。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2014/08/07(木) 21:41:30 

    幸せトランプはアニメで見た気がするけど、願い事を叶えたらトランプ本体を人に渡して、自分のもとにジョーカーが残らないようにするみたいな話だった。
    でも、あの人ジョーカー押し付けるつもりなんじゃないかとか幸せトランプで自分よりいいことを願ったんじゃないかとか疑心暗鬼な道具だなって感じた。

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2014/08/07(木) 21:41:50 

    フエール銀行
    これにお金を預けるとたった1時間で10の利子がつく
    10円預けるだけでも、1ヶ月で数百万、数千万に。→インフレがおきる。

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/07(木) 21:41:53 

    大山のぶ代版ドラえもんでは放送されてたけど、今のドラえもんでは放送できない回とかあるのかな

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/07(木) 21:42:25 

    どくさいスイッチ見たことあったので、探して見たらありました。
    ドラえもん-のび太は独裁者_shortfilms

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/07(木) 21:44:20 

    鎖のついた武器
    ドラえもんでテレビ化されなかったものも…「よく考えると怖い」ひみつ道具

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/07(木) 21:45:23 

    アタールガン
    赤球3つと黒球1つの銃。
    頭に銃口を向けて打つ(死にはしない)
    赤球だと一時的にいいことばっかり起こる
    黒だと不幸に遭う(死ぬ確立も0ではない)

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/07(木) 21:45:26 

    ゴルゴンの首!!!

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/07(木) 21:48:33 

    なんでも道具は使い方によって、善にも悪にもなる!
    正しい使い方を考えさせてくれる漫画だと思う。

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/07(木) 21:49:49 

    魔法のランプみたいなのが、1巻にあった記憶がある。
    確か、魔人が出てきてのびたの願いをかなえたけど全部魔人が武力をつかった。
    宿題をやって→先生に無理やりやらせる
    おやつを持ってきて→スネオ、ジャイアンから強奪
    お年玉100万円くれ→パパやママ、通りすがりの人から恐喝

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/07(木) 21:52:47 

    かぐや姫を作る機械

    竹にその機械をいれるとかぐや姫(美少女)が生まれる。
    子供がいなくて、子供が欲しい人の為の道具だけど..

    今の時代だと犯罪の匂いしかしない気が(-_-;)
    そういう人が手に入れたらと思うと..

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/07(木) 21:53:46 

    爆弾の話ではほかにも銃器が出てきた

    ジャンボガン 戦車1台なら吹っ飛ばす (ねずみのために)
    熱線銃 鉄筋ビルを一瞬で煙に (上に同じく)

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/07(木) 21:59:23 

    世にも奇妙な物語りに使えそうなネタだ

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/07(木) 21:59:58 

    慰謝料支払機
    対象者に何か悪いことされるとどれくらいの金額がもらえるか設定する。その後その機械に申請すれば設定した金額もらえる。(金額は対象者の財産で支払われる)

    みんなジャイアンにわざとボコられ、お金をもらい続けたためジャイアンの持ってる漫画やおもちゃ、最後は着ている服がなくなった。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/07(木) 22:02:26 


    どくさいスイッチの授業した……(笑)

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/07(木) 22:02:28 

    9さん
    Aの方が 笑うせえるすまん とかブラックな感じがしますが、実はFの方がずっとブラックな短編集を出してますよ。

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/07(木) 22:08:25 

    幸せになりたいならドラえもんを読みなさい
    って格言?あったよね
    原作はけっこうブラックというか辛辣なシーンあるけど、F先生からの現代人への警鐘なのかな?って思う
    「欲を出すと痛い目に遭うよ」みたいな、日本の昔からある童話に通じるものがある

    >>57さん
    怒り新党で見た「自分会議」はゾッとしました

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/07(木) 22:09:39 

    本当はのびたみたいなアホに秘密道具なんて貸しちゃダメ
    地球が滅亡しかねない

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/07(木) 22:10:39 

    Yロウという道具も怖かった気がする

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/07(木) 22:12:08 

    独裁スイッチの動画見ましたが、ジャイアンがいなくても名前はジャイ子なのか

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/07(木) 22:14:48 

    アンキパンは試験の不正行為にしか見えない。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/07(木) 22:19:37 

    サカユメン
    不幸ばっかりの人が服用すると、いい気分になるため中毒になりかねない。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/07(木) 22:23:58 

    タケコプター

    買い物にいった年寄りが行方不明
    電池切れにより落ちて重傷
    カツラの1人旅が多発
    航空機に衝突

    危険すぎる

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/07(木) 22:24:39 

    確か、どんなに働いても疲れないっていう道具なかった?
    単行本で読んだとき衝撃だった反面、そういう時代背景だったのかな~と思いながら読んだ記憶がある

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/07(木) 22:26:48 

    >58さん
    自分会議は昔世にも奇妙な物語でドラマ化されましたよね。その短編集はどの話もオススメです。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/07(木) 22:27:54 

    おもちゃの兵隊

    守ってくれるけど、知り合いが挨拶で肩をたたくだけでも攻撃してくる。(死なないけど、軽傷~重傷ほどのダメージ)

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/07(木) 22:29:44 

    52
    マンガで読んだなぁ..懐かしい。
    確かにのび太と同じ10才前後の美少女が全裸で竹から出てくるんだよ(-_-;)
    危なすぎだよね..

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/07(木) 22:30:18 

    藤子不二雄は二人してブラックな話書くからな

    同じブラックでも
    F→現代人への警告
    A→現代人への皮肉orピカレスク

    なイメージ

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/07(木) 22:32:47 

    どくさいスイッチは怖いけど怖くないんだよ
    気に入らない人間を消せるけど
    後悔&反省をさせる道具だから
    あとで全部元に戻るしね

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/07(木) 22:33:46 

    52
    マンガで読んだなぁ..懐かしい。
    確かにのび太と同じ10才前後の美少女が全裸で竹から出てくるんだよ(-_-;)
    危なすぎだよね..

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/07(木) 22:45:39 

    原作で読んだ時に、「怖いな」って印象に残ってるのは…
    「人間製造機」かな。
    タイトルのまま人間を作れる機械で、しかも、培養液みたいな所にいるミュータントに、頭の中を乗っ取られる……

    子供心に、かなり怖かったです

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/07(木) 22:52:40 

    >>しあわせトランプ【ジョーカー以外のトランプは願い事を叶えてくれるが、最後のジョーカーを持っていると今までの幸運 を埋め合わせるように立て続けに不運に遭うという道具】

    まるで笑ウせぇるすまんの世界だな

    FではなくAも一緒に考えていたりして

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/07(木) 23:05:51 

    そんな怖い道具を管理してるドラちゃんはさすがだな

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/07(木) 23:07:16 

    お金がいらない世界に行く話ありませんでした?
    逆に増えすぎて部屋がお金だらけになってたような?
    使い続けるとよくないって道具、多い気がする。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/07(木) 23:11:26 

    どくさいスイッチ見てた。怖いっていうよりなんか切なかった。「宿題しろ」ばっかいうお母さんがうるさいから消すとか,その場の感情でスイッチ押しちゃって,一応普段仲良しのしずかちゃんとかも消しちゃって最終的にドラえもんも消して,「みーんないなくなっちゃえー」って言って一人ぼっちに。最初は,テレビが見れないとか,退屈だなーって思ったんだけど,だんだん寂しくなってきてジャイアンスネ夫も含めた,みんなの顔が思い浮かんでくるの。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/07(木) 23:21:52 

    どくさいスイッチ……目にするたび「どんくさいスイッチ」って読み間違ってしまうのは、私だけでしょうか(笑)

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2014/08/07(木) 23:33:27 

    とゆぅか、ドラえもんてポンコツやろ?

    +4

    -12

  • 79. 匿名 2014/08/07(木) 23:37:26 

    独裁スイッチは本来独裁者を懲らしめるために作ったとか、
    便利な道具ばかりでなく
    特定の目的のために作られた道具も多いってことだよね。
    そのへんを理解してないとブラックになる。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/07(木) 23:38:41 

    ジャイアンが落ちた金の斧銀の斧の池
    落ちたらどこに行くんだよ!

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/07(木) 23:49:33 

    へそりんガス
    これを体内に注入すると痛みも悲しみも感じなくなってしまう


    ってここだけ見れば良い道具っぽいけど

    よくよく考えたら痛みを全く感じない=死んでも気づかないってことだよね…?

    しかも持続性は30分しかなく、効き目が切れたら使ってた時の痛みが一気に襲ってくるらしいし…。

    ドラえもんって麻薬紛いの道具もあるよね

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/08(金) 00:00:23 

    地味にこわかった道具。

    石ころ帽子
    被ると道に落ちてる石ころのように誰にも気にかけられなくなる道具。

    グータラ正月セット
    使うと人と関わらずに正月気分を堪能できる。
    新年の挨拶もせず、お年玉も勝手に通帳に振り込まれる、遊び相手も機械…

    どちらの道具も最初はグチグチ言ってくるママやドラえもん、友達がうっとしいという理由で使ったんだけど最終的には、そのうっとしい事がいかに大切か気付くという話。
    子供ながらに何か怖いと思いながらもグッときた記憶がある。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/08(金) 02:00:34 

    のびた達の世界で、道具持ってるのはドラえもんだけだからまだいいけど
    国民一人一人があんな道具持ってたらどうなるんだろ
    と思うと怖い

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/08(金) 06:56:56 

    しあわせトランプとどくさいスイッチってテレビでやりましたよ。
    確かにしあわせトランプは何のためにあるのか謎な道具でした。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/08(金) 08:25:51 

    正式な名前は忘れたけど、UFO呼び出し機みたいなのがあって、ドラえもんに「勝手に触るな」と言われたのに勝手に触り、アザラシみたいな宇宙人を何回も呼んじゃって、用もないのに呼び出したんじゃないだろうな!宇宙戦争だ!!って言う話があったな。
    詳しくはちょっと違うけどこの話だけじゃなく、のび太のせいで地球は何回も滅びかけている…

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/08(金) 08:33:14 

    41 何の映画か気になる~昔のドラえもんの映画は夜中に見れないのが結構ある。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/08(金) 10:55:53 

    どくさいスイッチは
    TVでやってたね!
    子どものとき見て
    怖かったの覚えてる!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/08(金) 14:36:25 

    86さん 新魔界大冒険って映画ですよー。旧作の映画、怖いのありますよね。新の方は旧作より怖さはマイルドだと思います

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/08(金) 15:34:24 

    88 さんありがとうございます☆

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/08(金) 21:26:36 

    バイバインも独裁スイッチもテレビで見た

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/01(月) 22:09:13 

    山びこ山

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。