- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/17(月) 06:51:04
>>500
結局は子供が少ないから高齢者の比率があがってるんだし…+7
-2
-
502. 匿名 2018/09/17(月) 06:51:46
少子化対策しないと日本終わりますね+18
-1
-
503. 匿名 2018/09/17(月) 06:51:56
看護師してるけど、意識もなく毎日寝たきりで、鼻からの吸引は一日8回くらい毎日されて、胃ろうからただ経管栄養を流す日々…
そんな患者ばかりで、何のために生きてるんだろうと疑問に思う
ただ生かされてるって感じ
安楽死制度はよ+53
-3
-
504. 匿名 2018/09/17(月) 06:54:46
病院にとって、一番儲かるのは、患者が健康になることではなく、死なないギリギリのところで、たくさんの治療を受ける状態になることだからね。
つまり、、、+41
-2
-
505. 匿名 2018/09/17(月) 06:57:38
バスロータリーに向かうエレベーター内で、前に高齢の爺さん、後ろには老夫婦 その間に挟まれて乗っていたら、地上に着き、エレベーターの扉がまだ開かないうちに、老夫婦のお爺さんが扉の窓で自分達が乗りたいバスが見えたらしく、いきなり私を押し退けて前に行こうとしたので、その勢いで私は前のお爺さんにぶつかってしまい、その前の爺さんは私がわざと押したと勘違いしたらしく、私のお腹に思い切り肘鉄砲してきた。もの凄く痛かった。それ以来、なるべくお年寄りには近づかないようにしてる
+34
-2
-
506. 匿名 2018/09/17(月) 07:01:49
>>74
まさに構造的に搾取している老害がどれだけ多いかという証拠でしかない。
税金となって納められるお金が少しでも従業員の給与に回されていたら、どれだけ経済が潤うことやら。
税金はキャッシュでしか納められないからね。
それだけ銭ゲバ老人がたくさんいるということ。
社会全体から見たら死に金が国に納められてまた死に金になっているという現実。+5
-1
-
507. 匿名 2018/09/17(月) 07:04:41
>>401
男も悪いような、、、
女遊びしたり、養育費の不払い率とか。
働かなきゃ不安というのは大きい気がする。
+11
-0
-
508. 匿名 2018/09/17(月) 07:07:33
橋田壽賀子は本まで出していいこと言ってるのに、スルーされてるからなあ。
同じ老人でも、現役で仕事を続けて人生を全うしたいという老人と、ただ遊んで生かされてる老人とでは雲泥の差がある。+30
-1
-
509. 匿名 2018/09/17(月) 07:09:04
>>21
でも
日本:健康寿命(74.81歳)→平均寿命(83.22歳)*差8.41歳
スウェーデン:健康寿命(72.43歳)→平均寿命(82.20歳)*差9.79歳
で、日本の方が健康寿命と平均寿命の差は小さいんだよね。
不思議なんだけど。
+10
-0
-
510. 匿名 2018/09/17(月) 07:15:43
老人に厳しくではなく、現役世代の日本人を圧迫しない政治でないと、世代間や民族間の直接的・即物的な確執はこれからもっと酷くなるよ。
そういう視点で考えた場合、今の政治や行政は史上最悪といってもいいのかもね。+3
-0
-
511. 匿名 2018/09/17(月) 07:19:30
セレモニーホールが近くにあるんだが、ほぼ毎日お葬式やってるぞ。一日に三家族もお葬式が重なる日もある。高齢者は増えてるかもしらんが亡くなる人も毎日だぞ。+23
-0
-
512. 匿名 2018/09/17(月) 07:26:01
20代30代は選挙権を1人2票与えてあげればいいのにね 選挙行け行け言われても圧倒的に年寄りが多いから負け戦で戦意喪失 結果 年寄りさっさと死んでくれって思うしかなくなるんだろう+5
-5
-
513. 匿名 2018/09/17(月) 07:42:19
昔より尊敬できる老人が減ったと思う
団塊の世代なんて威張りくさって邪魔くさいとしか思わない+23
-2
-
514. 匿名 2018/09/17(月) 07:44:30
まあじじいよりはババアの方がどっちかこの世に残るのを選ぶなら安全だからな
じじいがその分はよしね+6
-5
-
515. 匿名 2018/09/17(月) 07:46:14
少子化の闇を感じる。
市によって、本当に子育てに対する補助金がバラバラだから、もっと少子化対策を考えてほしい。
せめて一律にしてください。
引っ越しや移住すればいいじゃない。という人いるけど、そんなこと簡単にできない。
+7
-0
-
516. 匿名 2018/09/17(月) 07:47:10
>>75
介護職むいてないんじゃない?
+12
-3
-
517. 匿名 2018/09/17(月) 07:50:51
>>45
高齢者は寝たきりだったり人手が必要な人多いし、働いてる老人なんてまだ若い部類の老人だよね。
ニートは問題だけど、専業主婦や主夫と一緒にするべきじゃないでしょ。
ただの専業への嫉妬でしょ。+8
-0
-
518. 匿名 2018/09/17(月) 07:51:32
で、年寄り早く死ねって言ってる人は具体的に何歳でどのような方法で死ぬつもりなの?
知りたいなぁ+20
-4
-
519. 匿名 2018/09/17(月) 07:53:43
>>509
老人じゃない人の自殺率が高いからじゃない?北欧は自殺率そんなに高くないよね?+3
-1
-
520. 匿名 2018/09/17(月) 08:02:30
>>519
老人じゃない人の自殺率が高かったらむしろ日本の方が健康寿命が下がらない?+2
-0
-
521. 匿名 2018/09/17(月) 08:05:06
>>3
これにこんな+たくさんつくのは悲しいねぇ…
+11
-1
-
522. 匿名 2018/09/17(月) 08:05:27
ガルちゃんのババちゃん化がますます進む+7
-0
-
523. 匿名 2018/09/17(月) 08:06:23
今の30、40代が高齢者になる時は、今よりの高齢者数が増えるってことわかってるのかな?それこそ若い人から○害、○○と言われるよ+10
-2
-
524. 匿名 2018/09/17(月) 08:07:10
>>523
>>518
これに繋げる+1
-0
-
525. 匿名 2018/09/17(月) 08:08:34
今は若いからって高齢者に暴言吐いてる人って自分が高齢者になってシネって言われたら発狂して怒り狂ってそうw+20
-6
-
526. 匿名 2018/09/17(月) 08:13:36
安楽死採用されたらみんな死にすぎて税金納める人いなくなりそう
それくらい今死にたい人って多いと思う
税金払う金ヅルいなくなるから安楽死認めてくれないのかな?とか思っちゃうけどそれは考えすぎか+9
-1
-
527. 匿名 2018/09/17(月) 08:16:41
今の高齢者はかなりお金持ってるからいいけど、
今の若い世代、20代、30代は、お金がないから
老後は静かに慎ましく暮らすしかないよね。
医療も今のように受けれないんだろうな、
もう、そうなったら、治療をできなくて、寿命を待つしかないのかな。
今の若い人の老後は、壮絶だよ。+21
-0
-
528. 匿名 2018/09/17(月) 08:23:45
>>525
今の老人みたいにね。ほとんどの親が団塊世代だからその背中をみて育ってるわけだし、あーなりなりたくないと今は思っていても それが自然と繋がるのにね。+6
-1
-
529. 匿名 2018/09/17(月) 08:23:52
子どもたくさん欲しいよ。でも、お金がないんだもの。ないっていうか、夫婦でがんばって働いたのに、所得税でごっそり持っていかれる。
それで働きもしない、生活保護の不正受給や権利もないはずなのに受けとる外国人に使われて。腹が立つのは当然!
まじめに働く国民に還元してください!子どもいる世帯の所得税を軽減してよ!+24
-4
-
530. 匿名 2018/09/17(月) 08:24:26
80歳以上は 自然に任せたら良いと思う。
+20
-0
-
531. 匿名 2018/09/17(月) 08:24:38
高齢出産肯定してる場合じゃねーよ+0
-8
-
532. 匿名 2018/09/17(月) 08:26:15
>>518
本当にこれはそう思う。自分は65になったらさっさと死ねる人しか死ね死ね言えないと思うし。
あと、今もその人たちの両親が亡くなればだいぶ数減るんじゃないかな。+5
-2
-
533. 匿名 2018/09/17(月) 08:45:45
延命治療は全額負担でも良いような気がする
もう、身体が最後を迎えたがっているのに生き殺し状態なのはお互いが辛い+15
-0
-
534. 匿名 2018/09/17(月) 08:47:26
>>451何であんたが決めるの?十分じゃないですか?って勝手に決めないで下さい。まるでお年寄りは生きる価値ないみたいに言うな!うちの祖母は92まで長生きしたけど、色々世話もしたよ!全然苦じゃなかった!+4
-3
-
535. 匿名 2018/09/17(月) 08:47:27
今の気持ちのままで65歳70歳になるのかもしれないね
時間が経てば歳をとるし、こないだまで30歳だったのに…とか思うもん+5
-1
-
536. 匿名 2018/09/17(月) 08:48:41
ここのおばさんたちもぐっちぐちいいながら
長生きしそう。。+7
-3
-
537. 匿名 2018/09/17(月) 08:49:17
>>75
これこそ嫌ならやめたら?としか
だってそれが仕事でしょ?+2
-5
-
538. 匿名 2018/09/17(月) 08:51:07
最期を看取る為の施設が足りないんだよね
こんなに年配者がいるんだから需要はあるのに、お葬式屋は儲かるから増えるけど看取る方は儲けと関係ない施設だからかな
+5
-0
-
539. 匿名 2018/09/17(月) 08:51:28
>>536
あなたもね+4
-1
-
540. 匿名 2018/09/17(月) 08:53:57
税金やすくしたり無償増やしても子供は二人が限界だわ。よくある実家遠方で子供大きくなるまで専業で旦那忙しい、小学校半ばからパートというやつ。
2歳差で二人いるけど、手一杯で三人目は無理だと思った。旦那の稼ぎはそこそこあるし、理想は三人だったどね。
お金あっても物理的に二人が限界という人多いと思う+5
-1
-
541. 匿名 2018/09/17(月) 08:54:59
>>3にプラスした人はいずれ自分も言われるようになるだろう。本人がそんな性格なら子どもがいれば子どももそう育つ。いないなら周りから言われるだろう。+7
-3
-
542. 匿名 2018/09/17(月) 08:57:00
BBAに支配される日本
がるちゃんもアラフィフが暗躍しだしている
+6
-3
-
543. 匿名 2018/09/17(月) 08:58:04
人生100年っていくら貯金すればいいんだよ
何才まで働くんだよ
働けるだけ健康で雇ってくれる仕事あればいいけど・・
お金の心配、健康の心配、孤独死で発見されず迷惑かける心配。
そんなのから解放されたい
75くらいで安楽死させてくれれば少しはその心配から解放されるんじゃないかな
末期になってからの安楽死って家族がいなくて本人意思表示もできない人はどうするの?
健康でも後期高齢者なったら安楽死させてくれたらいいな+8
-0
-
544. 匿名 2018/09/17(月) 08:58:18
花が枯れるように動物も枯れて亡くなるよね
友達の最期を目の当たりにして感じた
水も飲まなくなって、少しずつ機能しなくなり…
そんな人間の最期を側で感じる事は大事だと思う
さばいた肉しか食べない環境で生き物だった感覚が麻痺してくるかもしれないけど、安楽死は最期の苦しみを取り除く為なら良いとは思う
でも、死にたいから死なせてって言うのはちょっと違う+6
-1
-
545. 匿名 2018/09/17(月) 09:01:39
>>525
別に怒り狂わないよ
逆になんでそんなに生きたいと思うと思うの?
年取ってみんなの迷惑になってやっと死んでくれたってより
惜しい人を亡くしたって思われて死ぬ方がよっぽど
いいじゃん
+9
-4
-
546. 匿名 2018/09/17(月) 09:02:25
1.3人で1人の高齢者を支えるんだってさ。
そのうち1人で3人とかなるね。+5
-0
-
547. 匿名 2018/09/17(月) 09:03:12
>>541
言われて結構だよ
認知症になるまで長生きしたくないんだよ+8
-0
-
548. 匿名 2018/09/17(月) 09:07:20
まあここもババアが多そうだよね。+5
-2
-
549. 匿名 2018/09/17(月) 09:07:48
いつまで長生きが美徳だっていう社会が続くのだろうね
長生きさせて70過ぎまで働かせて税金取ろうと考えるより福祉や医療費等で膨大なお金のかかる高齢者を減らす方向の方がいいと思うけど・・
若い人も介護で大変だし、老老介護で悲しい事件もあったりする
私は75くらいで安楽死でいいと思う。
自分も迷惑かけたくないし不安を抱えて長生きしたくない。
国のお偉いさん達も長生き万歳の考えたからシフトチェンジすべきだろうけど票が取れないから変わらないだろうね+9
-0
-
550. 匿名 2018/09/17(月) 09:07:53
>>534
あなたみたいな人はいくらでも長生きして
認知症になって小便大便垂れ流してお世話されて
胃瘻もして、お金をたくさんかけて
長生きしてください
私は嫌です
+6
-2
-
551. 匿名 2018/09/17(月) 09:11:12
>>547
じゃあ何歳でどうやって死ぬの?両親は説得してます?プラン教えて
あと絶対実行してね+14
-3
-
552. 匿名 2018/09/17(月) 09:13:39
生きたい人は生きればいいし
死にたいひとは安楽死させてもらえばいいんだよ
体は健康でも毎日死にたい死にたいって生きてるのもある意味末期の病気だよ
じゃあ自殺すれば?っていうのも安易。
死にたくても迷惑かけたくないんだよ
安楽死殺到するんじゃないかって?
殺到してもいいんじゃない?
私は臓器移植とかで生きたい人の為に役立てて欲しいよ
生きたい人が亡くなって死にたい人が生きてるよりはいいんじゃないかな+27
-1
-
553. 匿名 2018/09/17(月) 09:23:24
>>159
昭和27ねんかや平成22年の間に寿命伸び過ぎ!!
+7
-0
-
554. 匿名 2018/09/17(月) 09:28:57
元気なうちに人生定年、安楽死なんて言えばサバサバしてよさそうだけど、頭がそこそこしっかりしていて死ぬ日がわかってると人間発狂するよ。
わかっていればやりたいことしておくとか、身辺整理しとくとか美談だと思う。
ある意味自殺だから。事故死でも病死でも老衰でもいつ死ぬかわからないから(病死でも明日の○時とわかるわけでないし)死ねるんだと思う+8
-4
-
555. 匿名 2018/09/17(月) 09:33:32
遺産相続で揉めるから財産は使い切るか寄付したりして後世に残してほしい
国に吸い上げられても日本人に再分配されないから。。。+3
-0
-
556. 匿名 2018/09/17(月) 09:37:23
>>554
いつ死ぬかわからないから不安になったりするんじゃないかな
いつ病気なるか
お金は足りるのか
寝たきりで迷惑かけないか
孤独死で発見されずに迷惑かけたらどうしよう
苦しみながら長々いきるのかなどなど
いつ死ぬかわかっているから準備できるんだよ
自分でいつ死ぬのか決めるのに発狂するかな そういう人は選ばないんじゃないの?+8
-1
-
557. 匿名 2018/09/17(月) 09:38:13
>>60
自分達の親やじいちゃんばあちゃんも当然死ねってことだよね。
想像力なさ過ぎてすごい。+11
-3
-
558. 匿名 2018/09/17(月) 09:39:11
うちの母66歳
早く死んで欲しいって言われたら
やっぱり悲しいかな
今でもバリバリ看護師として元気に働いてる
今日も朝から仕事に行った
何でも高齢者=死んで欲しいは
違うと思う+32
-4
-
559. 匿名 2018/09/17(月) 09:39:23
年齢に関係なく人の手を借りないと生きて行けない人がいる。痴ほう症や意識がなくなれば自分で安楽死の判断も出来ない。安楽死の判断は家族がするしかないけど、お願いしますと言える?延命治療だって同じですよね。
前のコメントでもあったけど、今はまだ老人世代が納めたお金で支えられているけど今後は闇。
補償制度は昔と比べて格段に充実されたと思うけど、入るお金(納税、保険、年金)は少ない。
若いうちに享受するか、先に延ばすかしかないのだけど…
少子化だって私達世代の問題。戦後、短期間で日本をここまで成長させた高齢者には感謝してる。+6
-1
-
560. 匿名 2018/09/17(月) 09:40:59
>>148支えられる?って聞かれても…
老人に死んでくれる?って言えないでしょ。
+4
-2
-
561. 匿名 2018/09/17(月) 09:43:45
短絡的な人が多すぎる。こっちのが日本の終わりを感じた。+19
-3
-
562. 匿名 2018/09/17(月) 09:45:55
>>556
そういう人生設計的なことでなくずばり、来月、来週、明後日が安楽死予定日となるリアルな時のとこですよ。今や65でもおそらく元気でしょう。元気でも半年後に死ななきゃいけない、なんていう制度が殺到するのかと疑問で。頭が全て理解できるうちに、はい今から死にますねお疲れ様でしたなんてことが怖すぎるのです。死刑執行の綺麗バージョンとしても怖いなと+0
-2
-
563. 匿名 2018/09/17(月) 09:46:44
安楽死のあのじくらいは政治家から発言でたとこないの?
一億パー左翼系の団体からは反発だし、自民もジジババの票でいきてるからむりかねー+1
-0
-
564. 匿名 2018/09/17(月) 09:59:02
高齢者死ねって人は国産野菜も食べないで欲しいな
従事者の平均年齢65だか67だからね+21
-3
-
565. 匿名 2018/09/17(月) 10:01:23
自分で飲み食いできなくなって排泄オムツ
床ずれ認知症でってなるのが怖いから
人の手を煩わせるのも嫌だし、何も喜びのない毎日が続くと思うと地獄殺して欲しい+14
-0
-
566. 匿名 2018/09/17(月) 10:01:35
>>457
頭足りてる?
若い世代、何人の親を抱えてるか分かってる?個人の問題じゃないから老人に悪い感情持つ人がいる訳で。
国が頭を悩ませてる訳で。
+7
-2
-
567. 匿名 2018/09/17(月) 10:03:20
>>562
だから、安楽死の制度は作っておいて
それをするしないは自由にすればいいって言ってるじゃん
安楽死したい人はする
したくない人はいつまでも生きればいい
強制じゃなく、自由参加+13
-0
-
568. 匿名 2018/09/17(月) 10:06:47
健康なのに安楽死選択制度があれば選択しない人って生きてるだけで人害っていわれそうだよね。年いった親も生かしていたらなおさら。よほどの金持ちは生きてもいいけど貧乏だとはやく安楽死しなさいよってなりそう+5
-0
-
569. 匿名 2018/09/17(月) 10:09:01
結局老人死ね自分も死ぬ、の人達、自分は何歳でどうやって死ぬか答えてくれないね笑
その時点で感情的に言ってんだなってはっきりわかるわ+16
-2
-
570. 匿名 2018/09/17(月) 10:09:18
>>67
政治家の給料なんかで賄いきれる金額じゃないよ。高齢者の社会保障の負担は。年金かけてないからって生活保護受給者も増えてるし。
+3
-0
-
571. 匿名 2018/09/17(月) 10:11:47
主人の祖父が痴呆で寝た切りになってから、施設と病院で10年以上過ごした。
面会に行ってもほとんど何も分からない。しゃべれない。
食事や排泄などの色んな管がついてて。
何度か危篤状態になった時に駆けつけたけど、おばあちゃんが「どんな状態でも生かしてください」って泣いて延命治療を施して。その割には、治療費がかかって大変とか面会に行くの遠くて大変だから誰か行ってきてとかね。
正直、自分はこんな状態で生かされても嬉しくないと思った。
主人や娘には、自分が末期の病気になった時にはただ命を伸ばすだけの治療ならやらずに、痛みをとって残りの時間を穏やかに過ごさせてほしいと頼んだよ。+17
-0
-
572. 匿名 2018/09/17(月) 10:11:50
>>568
生きたい人にはそうはならないよ
好きなだけ生きればいいと思う
+1
-0
-
573. 匿名 2018/09/17(月) 10:13:58
>>569
あなたはそれを聞いてどうしたいの?
あなたはいくらでも生きればいいって言ってんの
止めないよ+3
-7
-
574. 匿名 2018/09/17(月) 10:16:59
>>573
いや〜そんなに強く主張するならしっかりと計画立ててるんだろうから聞いてみたかったんだけどな〜
別に私は特に長生きしたいとは思わないですけど老人死ねとも思わないですね。+7
-2
-
575. 匿名 2018/09/17(月) 10:19:12
>>571
本当にその通りだと思う。
寝た切りで意識のない人をただただ生かしておくだけというのは、可哀想で仕方ない。
喉に管を通されて流動食を流されて、舌打ちしながらオムツを替えられて何年も生きるくらいなら尊厳のある死を迎えたいと思う。+9
-0
-
576. 匿名 2018/09/17(月) 10:21:59
延命治療は本人しっかりしてるうちに意思表示できなかったっけ?
間違ってたらごめん
自分の時は周りにしっかり伝えておこうと思ったわ+6
-0
-
577. 匿名 2018/09/17(月) 10:27:01
医療保険はこのままだと破たんしてしまうよ。動けず食事も食べられなくなった老人への延命治療や外国人、生活保護者への高額医療費の支払はきちんと見直し欲しい。医者が儲けるために昔だったら死んでいる人を無理やり生かしているように感じる。過剰すぎる延命医療は保険適用外にすれば家族も必要がある延命なのかきちんと向き合えるんじゃないかと思う。
私は延命治療はしたくないけど、できればあまり苦しまない様に安楽死をさせてもらいたい。+19
-0
-
578. 匿名 2018/09/17(月) 10:27:08
>>569
どうやって死ぬかって・・
安楽死したいってみんな言ってんじゃん+8
-3
-
579. 匿名 2018/09/17(月) 10:27:44
酷いコメントって言ってる人いるけど、そんな綺麗事言ってられない。
祖父祖母の介護を経験して考えは変わった。
長生きなんて全然よくない。+12
-1
-
580. 匿名 2018/09/17(月) 10:28:41
死ね死ね言ってる人の親がまず死ねば
後は家族で話あって下さい+8
-7
-
581. 匿名 2018/09/17(月) 10:29:20
痴ほうはいったり病院で寝たきりの安楽死と、65や70の元気なときの安楽死は同列ではないよね+5
-0
-
582. 匿名 2018/09/17(月) 10:30:02
>>578
安楽死それまでに認められてなかったら?
ぶっちゃけ認められる確率なんか低いよ
そしたらその人達がしたみたいに死ね死ね言われながら生きるのかな?
それとも人に迷惑かけて自殺?
謎。+4
-1
-
583. 匿名 2018/09/17(月) 10:31:42
女の人はまだ生きる意欲がある人が多いから、適当に働きに出たり散歩したりして動いてるけど男の高齢はガチで赤ちゃんよりタチが悪い。
赤ちゃんはまだ泣いているのみだからマシ!と思えるよ。
口が達者な老人はやってもらって当たり前の酷い甘えに意味不明ないじけっぷりを連発するし、もう本当に迷惑。
うちの父がそう。毎日自宅にへばりついて一歩も外に出ない。
寝たきりの身体でも無いのに自ら寝たきりになってる。
で、母に一人働かせて都合良く入院とかになる。
それを改善すべく!と運動したりもしないから、繰り返す。
税金も無駄だし母と私で入院費用も払うけどいい加減にして欲しい。
+10
-1
-
584. 匿名 2018/09/17(月) 10:32:06
戦争とか日本を支えてきたとか関係なくない?
+7
-12
-
585. 匿名 2018/09/17(月) 10:33:29
今の老人だって安楽死あれば選びたい人いるでしょ。でもないから生きてるんじゃん。自殺なんて中々できるもんじゃないよ。
他人に死ねって言える人は本当にその覚悟あって言ってる?ないなら他人にだけ言うな。+7
-1
-
586. 匿名 2018/09/17(月) 10:36:33
>>585
首に縄かけて吊るとか手首切るとかビルから飛び降りるとか怖すぎるわ
精神病んでる人ですらなかなかできないことだからね…
てか自殺失敗したら脳死、半身不随、植物人間、手足切断等さらに迷惑をかける可能性が高いこともお忘れなくって感じ。+5
-0
-
587. 匿名 2018/09/17(月) 10:36:40
>>503そう思ったから大口病院の看護師も殺しまくったんだろうね。+5
-0
-
588. 匿名 2018/09/17(月) 10:37:34
うちの祖父や祖母は90歳
祖父は人に手を借りなければ生きていけない。
人に迷惑かけているし、自分では何もできないから早く死にたい死にたいと言っている。+10
-0
-
589. 匿名 2018/09/17(月) 10:41:33
身内に迷惑かけて生きる感じになったら安楽死したい。+7
-0
-
590. 匿名 2018/09/17(月) 10:43:06
>>577
過剰な延命治療は保険適用外
それはいいと思う。
何でもかんでも保険でカバーできるから、やってもらえるものはやってあげるのが家族の務めみたいな人が多いし。+14
-0
-
591. 匿名 2018/09/17(月) 10:48:06
65才くらいまでには死にたい
今でもそんなに良い事がないのに
長生きしても碌な事はなさそう+6
-0
-
592. 匿名 2018/09/17(月) 10:55:50
高齢者の数に比べて新たに納税する世代が少ないと、税金の資金元、次に繋がるサイクルが崩壊して困るってこと??
少子化組が高齢者になった時はもっと悲惨になるってこと??
今は独身の人多いし、選択子無し夫婦も多いし、、、、
近い未来、長生きすればするほど犯罪者を見るような白い目で見られるようになるってこと??
きんさん、ぎんさんの時は長生きは凄い事だと喜べたのに。
+4
-0
-
593. 匿名 2018/09/17(月) 11:07:30
経管栄養とか胃瘻しないといけない段階になったら処置してもらうの断る事はできるのかな?+5
-0
-
594. 匿名 2018/09/17(月) 11:09:14
いまだに長生き=いいことって価値観があるよね
さっさとなくなって欲しい+7
-1
-
595. 匿名 2018/09/17(月) 11:10:39
時々ネットで女が稼ぐから男が稼げなくなって結婚率も下がったっていう意見を目にするが、
ジジババだらけで働き手が足りてない時代に何言ってんだろうね。+6
-0
-
596. 匿名 2018/09/17(月) 11:10:43
>>75
年金を当てにしている家族が多いからムリヤリ生かされているってさっ+6
-0
-
597. 匿名 2018/09/17(月) 11:11:21
少子化で高齢者支えられないもんね~。日本は益々、外国人が増えるね。+3
-0
-
598. 匿名 2018/09/17(月) 11:19:05
本当に老害ばっか。
病院行ったら老人達に座る所
埋め尽くされてる。具合悪くて座りたくても
若いんだからと言われる。そのくせして
みんなでぺちゃくちゃ話してて元気。
スーパー行ったら図々しく横入り。
腰が痛いだの足が痛いって言い訳して
1人くらいいいだろと言われたし。
車運転してるとこっちに気づいてるのに
普通に渡ってくる。当たり屋?って思うくらい。
運転してる老人も変なやつばっかり。
半年前信号無視してきた老害の車に追突された
時も私が信号無視したと言ってきた。
ドライブレコーダー付けてたから大丈夫だった
けど嘘ばっか言って自分は何も悪くない
みたいな態度に本当ムカついた。
結局謝りもしてこなかった。
もー書きはじめたら沢山ありすぎるけど
本当迷惑な奴ばっか。医療発達しすぎるのも
どうかと思うわ。+14
-0
-
599. 匿名 2018/09/17(月) 11:22:13
経管栄養とか考案した奴誰だよって率直に思う
延命措置受けてる人は家族のエゴで生かされてるだけにしか見えない
「寝たきりでも◯歳まで母が生きると、大きいお金が入るんです」ってお金の為だけに生かされてるのが事実
自らの意思で経管栄養を希望してる人は、ほんのひと握りしかいない+7
-0
-
600. 匿名 2018/09/17(月) 11:25:39
>>593
胃瘻の増設は、家族が居なければ自分の意思で決められる。家族が居たら、必ず家族で話し合うように病院から言われる。+4
-0
-
601. 匿名 2018/09/17(月) 11:26:50
どうせ長生きしても働かされる人生だしぽっくり逝きたい
100歳まで生きたくないんだけど+13
-1
-
602. 匿名 2018/09/17(月) 11:27:01
>>567
あほなんじゃない?そんな緩い法案で誰が死ぬの?
末期ガンで疼痛に苦しんでる人とかだけでしょ。すでにモルヒネ使ってるような
今の時代も自殺したら、何か自殺した本人に何か罰則なんてないですよ。勝手にどうぞでしょ
年金貰う側になってあなたは本当にするのかな
今まで納めた額に見合う程受け取らないと!と思う老人にならないの?+5
-5
-
603. 匿名 2018/09/17(月) 11:27:07
>>584
やたらいいことばかり褒め上げるけど
今の日本の不況を作ったのもうちらより上の世代だよね
氷河期で就職もできなかったのに年寄り尊敬しろとか言われても知らんわ!!!+14
-5
-
604. 匿名 2018/09/17(月) 11:28:39
こんな世の中で子供産みたくない、お金ないし年金もらえるか分からないし
滅びる時が来るならそれも運命じゃない?+16
-1
-
605. 匿名 2018/09/17(月) 11:31:28
綺麗事言ってる人いるけどもうそんな事言ってられないくらいまで来てるんだよ。どう考えても今の若者だけで老人達は支えられない。これからなんてもっと無理になるよ。働いても沢山の税金取られてどんどん消費税も上がって。遊べるお金なんてなければ貯金できるお金もない。なのに自分達の老後なんてお先真っ暗。こんなんなら正直老人に税金使うのやめて子供欲しいけど金銭的にきついからって作ってない夫婦や不妊治療してる人達にお金使った方が日本の未来のためになると思う。少子化でって言いながら子供増やす努力を国はしてないよね。新しくできる建物は老人の為のばっかりだし。+25
-2
-
606. 匿名 2018/09/17(月) 11:31:43
感じの良いお年寄りにかぎって
「さっさと死にたい」
ヤな感じの老人にかぎって
「長生きしたい」+32
-1
-
607. 匿名 2018/09/17(月) 11:34:07
怖い怖い。
独女の皆さん、妥協をしてでも結婚しといた方がいいよ。次の世代を育てるのは半分義務みたいなものなのに、自分勝手に生きてる人が多すぎる。個人の自由だけを重んじた結果かな。+12
-10
-
608. 匿名 2018/09/17(月) 11:36:01
義理の母が認知症で入院してるけど
毎月の支払いが15万で年金だけでは足りず
義理の母の貯金を崩して支払いをしてますが
あと1年で貯金が底をつきます
それ以上長生きされたら
正直こちらの生活に支障がでます
私達夫婦は子供1人だし国民年金なので
自分達の老後を考えると怖くなります
本気で最後お金がないと地獄です+34
-1
-
609. 匿名 2018/09/17(月) 11:38:50
>>602
いらないよ
その納めてきた年金で生きてる人が充実して暮らせるように使って欲しい
確かに安楽死は現実的にならないだろうね
でもなんとかしないと不幸な人が増えるよ
老老介護 上がる税金 若者への負担 不安を抱えながらの生活
安楽死がダメとか言ってる人はどうしたらこの超高齢化社会解決すると思ってるので?
もう綺麗事じゃ済まされないとこまで来てるんじゃないかな
+9
-0
-
610. 匿名 2018/09/17(月) 11:40:58
>>38
大丈夫?頭がおかしくない?+5
-0
-
611. 匿名 2018/09/17(月) 11:41:28
今のお年寄りが社会を作ってきて今の私達が生活出来ているのもあるから、感謝する部分もある。
けど、一部の性悪な年寄りのせいで年寄り全体のイメージが悪くなっているのが残念に思う。
私は医療職で日頃からお年寄りと接する機会は多いけど、可愛らしい素敵な方も沢山います。
でも、クレーマーとか常識のない人は年代関係なくいなくなって欲しいわ。
+10
-0
-
612. 匿名 2018/09/17(月) 11:43:58
>>25
”偉大な人”?そんな人間いるかな
皇室の人間でさえ偉大だと思えなくなっている今日この頃なのに+4
-5
-
613. 匿名 2018/09/17(月) 11:47:39
>>571自分ならほとんどの人が尊厳死望むと思う。けど回りに言っただけじゃ無理なんだよ。決めるのは残された家族だし意見も分かれる。
安楽死認められたとしたら、臓器提供や遺書見たいに書面で残す感じかな?
延命治療拒否、認知能力がなくなった場合は安楽死希望とか…法的効力持たせて60になったら全員申請する。どんな状態でも生きたいも選択可能。
もちろん変更も可能で+0
-0
-
614. 匿名 2018/09/17(月) 11:49:06
専業主婦が多い世代だしね、、
私は働ける限り働き、 動けなくなったら、安楽死を選びたい、、+7
-0
-
615. 匿名 2018/09/17(月) 11:51:34
+8
-0
-
616. 匿名 2018/09/17(月) 11:53:47
>>22
こういうこと言う人って自分も日に日に歳取ってるのに何バカなこと言ってるんだろう+5
-2
-
617. 匿名 2018/09/17(月) 11:54:00
>>435
後期高齢者でも課税所得145万円以上ある人は原則3割負担だけど、世帯内で年収(各種控除の差し引き前)を合計して520万円に満たない場合は対象外になるよ。例えば夫婦合計の年収が500万円なら現役並み所得者から外れる。
現役世代の平均的な年収(夫婦2人世帯)は386万円だから現役と同じくらいの年収が実は全然同じじゃない。+6
-0
-
618. 匿名 2018/09/17(月) 11:54:10
さっきテレビで、敬老の日ボウリング大会とかやってた。
働いてるこちらはボウリングどころじゃないんだけどな。
そんな元気なら年金要らなくない?
まあ判断力は鈍くなっているから会社にいて貰っても困るけどね。。
うーん。
ただ、はやく死んでと言うコメントは有り得ない。+14
-4
-
619. 匿名 2018/09/17(月) 11:56:05
>>3
お前最悪だな+9
-4
-
620. 匿名 2018/09/17(月) 11:57:43
外国がやらない胃ろうをやりまくって平均寿命上げて「日本は世界で一番長生きできる国です!」
地獄通勤やブラック企業で過労ストレス半端ない自殺大国、先進国中なにげに税負担が最も重く、それでいて税還元率は最低という搾取大国、それに国民が不満を言うと必ず「そんなにストレスだらけなら世界一長生きなはずがない。日本は一番暮らしやすいから長生きなんだ」という反論が出てくるけどさ。
アジア以外の先進国は胃ろうをやんないんだよ。
胃ろうやっても本人死ぬまで苦しむし、クオリティオブライフが著しく低下する。
だから、食べられなくなった時点で、この世と静かにお別れする心の準備に入って暮らす。
それが自然なことで結果一番苦痛が少ないってわかってるから。
苦痛が増すことに医療費を大量投入して社会福祉予算を圧迫して若者たちが増税に苦しんで結婚できず少子化ってアホ。+21
-0
-
621. 匿名 2018/09/17(月) 11:58:05
女性が子供ガンガン産めば解決。+1
-14
-
622. 匿名 2018/09/17(月) 12:01:21
>>620
でも一応日本は平均寿命じゃなくて、健康寿命も世界2位だよ。+5
-6
-
623. 匿名 2018/09/17(月) 12:01:28
今100歳以上の人って、20歳くらいから50歳までの30年くらい働いて、その後の50年以上は年金で暮らしているんだね。すごいね。
でも20代30代あたりで戦争経験してるのか。
戦争経験してるけど、ずっとちゃんと暮らせるだけの年金もらってのんびり庭仕事とかにいそしめる人生と、戦争経験してないけど非正規でブラック企業渡り歩いて年とっても死ぬまで企業にかじりついて痛勤する人生。
みんなどっちがいい?+12
-0
-
624. 匿名 2018/09/17(月) 12:03:33
>>622
アジアの国って、そういう統計ものすごく操作してそうで信用できない
学力テストだって韓国が欧米より順位高かったりするけど、絶対からくりがありそう
実際、この世にすぐれた発明品出してシェア広げるのって欧米ばかりだし+6
-0
-
625. 匿名 2018/09/17(月) 12:06:42
>>22
何ですぐに調子に乗ってこんなコメントするんだろう。+4
-2
-
626. 匿名 2018/09/17(月) 12:07:09
>>624
学力テストの平均と発明とかの能力ってまた違うんじゃない。
学力テストって国民の勉強の平均的な能力だからね。
韓国って平均的な勉強の学力は高いんじゃない。
欧米は貧富の差も学力の差も激しそう。+5
-1
-
627. 匿名 2018/09/17(月) 12:10:05
>>624
日本は保険制度が整ってるから、健康寿命も長いんだと思うよ。
アメリカとか保険制度が整ってないと高齢者じゃない貧しい人も病院いけないから、国民全体の健康寿命も短くなるよ。+4
-0
-
628. 匿名 2018/09/17(月) 12:12:09
ジジイババアがさっさとくたばりますように+10
-11
-
629. 匿名 2018/09/17(月) 12:12:10
平日休みあるんだけど、前は平日の昼間なんて車スイスイで用事さくさく終わってた。今は平日の昼間もちよっとした渋滞になる。老人ドライバー増えたから。日常の小さな事で高齢社会を感じる+20
-0
-
630. 匿名 2018/09/17(月) 12:15:13
世界中が日本に注目してるのよ。どうやって高齢社会乗り切るのが手本にしたいと思ってるさ。日本は地球上の歴史初の高齢社会、皆保険なんて怖くてしないんじゃないかな、寿命伸びるから+6
-0
-
631. 匿名 2018/09/17(月) 12:15:28
高齢者は周りに迷惑がかからないように自主的に自殺してほしい+7
-8
-
632. 匿名 2018/09/17(月) 12:22:48
>>45
高齢者は働かなくて良いです。
貯め込んでるお金どんどん使ってくれたらそれで良い。
仕事はとっとと辞めて下さい。
そして職がない若者へ席を譲って下さい。+27
-0
-
633. 匿名 2018/09/17(月) 12:23:10
死んで欲しいとか、酷いね!
そんな事言ってるあなたもいつかそうなるんだよ!
その言葉、いつか自分に返ってくるね。+11
-2
-
634. 匿名 2018/09/17(月) 12:23:31
早く死ねとか殺処分でとか言ってるやつって頭も性格も悪い底辺なやつらなんだろうね。こいつらこそ殺処分してよ。自分の親がこの年齢になっても早く死ねって思うわけ?+14
-4
-
635. 匿名 2018/09/17(月) 12:24:19
>>618
本人たちも払って来たんだからもらっていいでしょ笑
今まで働いて来たんだからボウリングくらいしてもいいと思うんだけど?
+8
-1
-
636. 匿名 2018/09/17(月) 12:25:12
お金持ってるご老人は医療費負担3割で良いと思う。
お金のない、低所得者層は年齢関わらず1割。
もちろん外国人は適用しないでね。+23
-0
-
637. 匿名 2018/09/17(月) 12:25:17
>>631
迷惑かからない自殺ってどうやってやるの?
教えて〜?+4
-3
-
638. 匿名 2018/09/17(月) 12:33:00
>>636
外国人でも40年とか税金、年金払ってきた人なら適用してもいいんじゃない?
+7
-2
-
639. 匿名 2018/09/17(月) 12:35:07
>>635
そうそう。動いて楽しく生きて、なるべく病院の世話にはならまい!と過ごす老人には罪はないよ。+6
-0
-
640. 匿名 2018/09/17(月) 12:36:01
>>623
自分的には戦争よりマシ
親が目の前で焼け死ぬとか兄ちゃんが特攻隊で死ぬとか原爆落とされるとか無理だわ
死体の山かき分けて逃げるとかも無理+5
-5
-
641. 匿名 2018/09/17(月) 12:38:49
地方都市だけど、歩いててジジババとばかりすれ違う
若い人はレア!+9
-0
-
642. 匿名 2018/09/17(月) 12:39:36
>>628
ジジイは寿命短いし自分で年金納めて来たからまだいいけど
自分で年金納めて来なかったババアが長生きするのが問題
しかも子供産めるわけじゃないし+2
-7
-
643. 匿名 2018/09/17(月) 12:40:46
今の女性は、共働きに家事子育てで、
男性より長く生きられないかもねw+6
-3
-
644. 匿名 2018/09/17(月) 12:44:00
過激な発言が多くて倫理観を疑うけど
実際、これからの日本は不安しかないよね。
健康寿命を過ぎたら尊厳死を選べる法案は
あってもいいんじゃないかな?
命ってむずかしい
+13
-0
-
645. 匿名 2018/09/17(月) 12:44:31
生活保護受給者の半分以上は65歳以上なんだよ
+16
-0
-
646. 匿名 2018/09/17(月) 12:47:23
75歳過ぎたら安楽死OKみたいにしてくれないかな、、、
もう75まで生きたなら
いつ死んでもええわ、、って人の方が多いでしょ+9
-0
-
647. 匿名 2018/09/17(月) 12:48:58
>>646
実際なったら、どんな姿でもいいから生き延びたいって思うって聞いたことあるよ+3
-3
-
648. 匿名 2018/09/17(月) 12:50:47
現代の医学的に80~100歳まで
当たり前に生きれる時代に突入してるけど、、、
ぶっちゃけ
そんだけ老人が増えれば国は終わっちゃうよね、、、、
特に日本みたいな資源のない国は+9
-0
-
649. 匿名 2018/09/17(月) 12:50:59
>>647
生き延びたくないって言ってんだろうが
しつこいんだよ+7
-1
-
650. 匿名 2018/09/17(月) 12:51:15
>>636
現役並みの収入がある人は、今も3割負担ですよー
でも、収入なくても財産がっぽりある人も多いから、3割払って欲しいですよね
若者よりお金持ってると思うんだけど。+7
-0
-
651. 匿名 2018/09/17(月) 12:52:12
以前テレビで見たけど
若い頃は「体が動かなくなったら尊厳死を望む」と言っていた人が80代になって週3回の人工透析になった時に「1日でも長く生きたい」と気持ちが変わったそうな。。+20
-5
-
652. 匿名 2018/09/17(月) 12:52:18
ガールズチャンネルなのに老婆も多そう。
もうガールじゃないでしょ。+17
-2
-
653. 匿名 2018/09/17(月) 12:52:20
>>647
そういう人は生きていいよ
あくまで「もうええわ、、」って思う人を対象に
やってくれって事+16
-1
-
654. 匿名 2018/09/17(月) 12:53:51
人生の定年が80とか決まってたらいいなって思った
そしたら、老後のお金の心配もある程度は目処がたつし
期限があった方が、やり残したりすることも少なそうだし+12
-2
-
655. 匿名 2018/09/17(月) 12:55:58
>>623戦争だけじゃないよ
家もない、食べ物もない、職場もない。孤児もいっぱい。きつい仕事だって子供の頃からしたんじゃない?集団就職とかテレビでたまにやってるよ。今のブラックとか見たいに辞める選択もなかったんじゃないかな?+6
-2
-
656. 匿名 2018/09/17(月) 13:00:59
こんなに婆さんばかりいらないよ。+23
-2
-
657. 匿名 2018/09/17(月) 13:03:51
>>527
ごめん、40代の方が金ないと思うわ
共稼ぎ推奨されてなくて、パート主婦と旦那
もしくは、独身
この国にとって、40代は、捨石だよ
20代30代は、正社員共稼ぎ率が高いから、お金持ってると思う+30
-1
-
658. 匿名 2018/09/17(月) 13:05:27
ほっこり可愛いおばあちゃんならいい。
意地悪クレームババアなら逝ってくれ。
私はそこまで長生きしたくない、もう人生疲れてるし。
75くらいまでにぽっくり逝きたい。+9
-1
-
659. 匿名 2018/09/17(月) 13:18:55
高齢化社会は日本に限らず欧米や東アジア諸国でも問題になってる
ロシア男性の平均寿命は66歳なのに年金貰えるのが65歳になって大騒ぎよ( ・᷄ὢ・᷅ )+10
-1
-
660. 匿名 2018/09/17(月) 13:31:09
痛みや苦しみがなく、穏やかに安楽死させてくれるなら
60歳くらいでこの世を去ってもいいよ。
次の世代の負担になりたくないもの…+4
-2
-
661. 匿名 2018/09/17(月) 13:39:28
>>659
顔wwww
そんなにもらえないんだねぇ…
てか平均寿命短いなお酒のせい?+3
-4
-
662. 匿名 2018/09/17(月) 13:39:57
ヨーロッパに仕事でよく行くけど、現地空港で見る添乗員付きの日本人のツアー客、70〜80歳くらいが一番多いよ。
今の老人は時間とお金持ってるなぁ〜と思いながら横目で見てる。
もう少し老人同士で支えあえばいいのにって思うわ。+22
-1
-
663. 匿名 2018/09/17(月) 13:41:46
自分が老人になる頃には安楽死制度ができていてほしい
それだけが希望
+15
-2
-
664. 匿名 2018/09/17(月) 13:44:06
老人になったら年金でのんびり、同居か近くに住む子供や孫達に囲まれて幸せに暮らすなんてもはや夢物語だよね‥
老後に夢も希望も何もないです
長生きなんてしたくない+13
-1
-
665. 匿名 2018/09/17(月) 13:46:18
>>659
ロシアなんでそんなに短命なんだろ
+2
-0
-
666. 匿名 2018/09/17(月) 13:47:33
>>652
確かに。+0
-0
-
667. 匿名 2018/09/17(月) 13:48:02
>>609
老々介護からの疲れ、貧困による無理心中が今後さらに増えるでしょうね。+10
-0
-
668. 匿名 2018/09/17(月) 13:48:37
>>645
生きてる意味あるんだろうか+1
-5
-
669. 匿名 2018/09/17(月) 13:53:11
いろいろあって辛いけど、明日のドラマちょっと楽しみだなとか、ココア買おうかな、とかそういったのって大事だね
スレチ失礼+9
-0
-
670. 匿名 2018/09/17(月) 13:54:07
ネットの書き込みとはいえいい歳して老害とか死ねとかそんな事良く書けるな。自分の学の無さを暴露してるようなもんだ。+8
-5
-
671. 匿名 2018/09/17(月) 13:55:58
>>652
今さら、その発言に意味はあるの?+3
-4
-
672. 匿名 2018/09/17(月) 13:59:16
>>36
女が働いて男が子育てしたほうがいいんじゃ…+3
-1
-
673. 匿名 2018/09/17(月) 14:02:43
>>670
そんな貴方に『イキり中年』『イキり老人』
という言葉を提案します
世の中の「イキって」事故や事件をおこし
周囲に迷惑をかけている中年と老人たちに心の中でつぶやきましょう+1
-6
-
674. 匿名 2018/09/17(月) 14:03:50
>>672
そーだよね。
男は全員無職でいいよもう+2
-1
-
675. 匿名 2018/09/17(月) 14:06:35
>>645
そして今の30代はこのまま行くと8割が貯蓄無いからみんな生活保護に流れると言われてる。
未来なさ過ぎだろこの国、、、+10
-4
-
676. 匿名 2018/09/17(月) 14:11:32
これから先、大量の老人介護を抱えながら、さらに少子化で子供産んで育てろ!年金は貰えるかも怪しいです。税金諸々払うモノは増えます。
どんだけ現役世代の負担凄いんだよw+4
-3
-
677. 匿名 2018/09/17(月) 14:11:41
やっぱり少子化が問題なんじゃなくて、爆発人口の高齢者問題が最大壁なんだよね。昔は10人兄弟とかも普通にいたし、発展途上国から先進国になったあとの初めて課題なんだと思う。よくもまあ、今まで数十年もこの問題を放ってきたよな…+19
-1
-
678. 匿名 2018/09/17(月) 14:16:57
老人介護と産んで子育てしながら夫婦共働き。両立とか言うレベル超えてる…限界だよ。
何でも先送りして来たツケが回って来たんだよね…+11
-1
-
679. 匿名 2018/09/17(月) 14:18:53
今の年寄りより、今の若い世代が年寄りになった時の方がかなり悲惨。
今の年寄りの水準なら長生きしたいかもしれんが、数十年後にも年寄りはそう思えるのだろか。
+14
-0
-
680. 匿名 2018/09/17(月) 14:20:10
お婆さんの方がマシ。
爺さんは本当老害が多い。
自分がそんなに長生きするのかと思うと、吐き気してくるわ。+6
-2
-
681. 匿名 2018/09/17(月) 14:21:06
>>402
現在癌治療中のアラフィフです。癌が進行したら想像を絶する激しい痛みや呼吸困難に襲われますので楽には逝けませんよ。+9
-1
-
682. 匿名 2018/09/17(月) 14:24:47
>>661気候的なものもあるんじゃない。寒かったりすると血圧変動すごそうやん+1
-1
-
683. 匿名 2018/09/17(月) 14:25:58
早く死んでと言ってる人は
その年になった時には
生きる権利を主張する+9
-2
-
684. 匿名 2018/09/17(月) 14:28:18
皆さんのお身内に叫んでください。
他人に対しては、その後です。+10
-1
-
685. 匿名 2018/09/17(月) 14:31:57
産んで欲しいなんて頼んでないのに、勝手に産んで育てた子供たちに今は高齢社会だから、じじばばのために将来は一生懸命働いて、どうにかしてね!社会問題なんだから当然でしょ?って国で、子供産みたくないよね。よっぽど裕福な家庭じゃない限り、産まれてきた子供が不幸。
私自身、1人で生きていくのに精一杯で、人のことなんて考えていられる家計じゃない。一生懸命働いても、もらう金額が多くなるほど引かれる税に毎月、毎年がっかりしながら生活してます。
将来のためのスキルアップや自己投資にかけるお金も、無理して捻出しないとダメだし。だからって、誰かが無償で仕事に繋がるスキルを教えてくれるわけじゃない上に、どこの職場でも求められるのは即戦力で成果上げられる人で、働いてても常に勉強して勉強にかけるお金も削れないし、削った時点で自分の将来は貧乏老人、それ以前にリストラ中年になる不安があるし。
40歳過ぎたら、誰でも安楽死を選択できるようになればいいのにと思って生きてます。+10
-5
-
686. 匿名 2018/09/17(月) 14:33:04
今の40位までの人は短命らしいから、早く死ねるね?20、30なんて50まで生きる人を数えた方が早い位だって。良かった!ババにならないかもね!+2
-2
-
687. 匿名 2018/09/17(月) 14:34:45
長生きしたくねー+6
-2
-
688. 匿名 2018/09/17(月) 14:36:45
こういう話題になるとかならず安楽死認めろとか、尊厳死の話題になるけど
安楽死って行っちゃえば自殺でしょ。
自殺はべつに犯罪でもないし、周りに迷惑かけずひっそりやれば誰からも咎められないよ。
なんか自殺を安楽死と言い換えることに傲慢さを感じる。
死ぬときくらい自分の意思で決めりゃいいのに、そこまで人任せなのかと。
自殺の方法なんてネット調べりゃすぐわかるし、準備期間5年くらい取れば精神的にも楽なのに。+3
-7
-
689. 匿名 2018/09/17(月) 14:38:02
>>369昔から老人多くなると国はダメになると言われるのに、歴史みないで暴走してるのが日本
+1
-2
-
690. 匿名 2018/09/17(月) 14:39:30
ガル民が一番たちわるそう+6
-2
-
691. 匿名 2018/09/17(月) 14:41:40
>>388そーなの、食べさせたり栄養与えたりするから余命苦しむの
食べなくなって身体中から水分少なくなった方が苦しくないし、いい老衰って言われる
食べないは体がする死への準備だよ+4
-2
-
692. 匿名 2018/09/17(月) 14:48:09
一度大怪我して死にそうになったんだけど
数ヶ月寝たきりですごく辛かった 後遺症もあるから助かりたくなかった
次に寝たきりになったら安楽死したい
どうして楽に死ぬ権利がないのか不思議でしょうがない
+2
-2
-
693. 匿名 2018/09/17(月) 14:52:06
2020年には
女性の半分が50代以上という未来…。
若者は税金がっぽりもってかれる。
働いても働いても老人に持ってかれるよ。+12
-1
-
694. 匿名 2018/09/17(月) 14:53:57
65の毒母と一緒に車椅子要介護3の父を自宅介護し
ながら、土曜に施設の認知症の祖母へ呼ばれて通いつつ家の買い物まとめてして自分の用を足してる
年寄りのおかげでこいつらを始末できる頃には閉経です
無駄に生かして人生犠牲にされるのに産めも増やせもクソもない+12
-1
-
695. 匿名 2018/09/17(月) 14:56:22
体動くなら働けや。
老い先短い人たちのために
若者が働きバチになる未来。。
子育ても介護も労働も…って。
気が重くなってきた。+6
-2
-
696. 匿名 2018/09/17(月) 14:58:40
でもさ、医療費やばいなら高齢者対策も大事だけど少し飛ぶけどブラック企業対策や、いじめ対策、パワハラ対策も必要めちゃくちゃ重要になってくると思う
過重労働や嫌がらせで鬱やアルコール依存症なんかどんどん増えるよ
精神疾患なんか一生服薬ってケースも多いし人並みに働けなくなることも多いからね
その辺の対策もかなり重要になってくるかと+6
-0
-
697. 匿名 2018/09/17(月) 15:01:35
>>16
>>16だけそうしたらいい
+1
-0
-
698. 匿名 2018/09/17(月) 15:03:52
偏った意見が多いけど、みんな生きていていいと思う。+6
-0
-
699. 匿名 2018/09/17(月) 15:07:47
介護もスウェーデン式にしたらいいんだよ。酒飲むのも自由だし、深夜徘徊するのも自由(そこで事故にあっても自己責任)、自分の意志でご飯が食べられなければご飯も出さない(無理に食べさせると逆に犯罪になる)。
だから寝たきりという概念がない。寝たきりになる前にみんな死ぬから。
ちなみにスウェーデンは幸福度ランキング世界一位です。日本がめざすのはここでしょ。+29
-0
-
700. 匿名 2018/09/17(月) 15:10:16
表面上の生活や政策だけ他の先進国の真似事して中身が何も追いついてなかったってことだよね。
国民の意識の部分でも。
今の引退直前の50代までならギリギリこのまま先送りで逃げ切って、その人たちはそこそこ安泰で老後過ごして逝けると思うけど、それ以下の私たちにどうしろというのよ?+3
-0
-
701. 匿名 2018/09/17(月) 15:20:40
安楽死は欲しいな。
60こえたら認めて欲しい。+11
-2
-
702. 匿名 2018/09/17(月) 15:24:16
少なくとも介護士は公務員にしようよ。
そういう税金の使われ方なら消費税も我慢する。
介護職の離職率高くてサービスが向上しないのは仕事内容のせいだけじゃないと思う。
将来安定してて、自分の老後も安心になって初めて人様のお世話ってできると思う。
長く勤めたらノウハウ溜まって今よりもっと楽な仕事になるはず。
ちなみにスウェーデンの介護士は全員公務員です。+35
-3
-
703. 匿名 2018/09/17(月) 15:27:11
とりあえず“ガールズ”ちゃんねるに書き込んでる場違いなババアとガル男はすぐにくたばってほしい+8
-5
-
704. 匿名 2018/09/17(月) 16:10:37
>>663
この国は団塊ジュニアを見捨ててるから
その世代が年金もらう年齢になったら法案通りそう+7
-1
-
705. 匿名 2018/09/17(月) 16:30:26
尊敬できる年寄ならいいんだけどね。実際そんな年寄は多くない。
年金も、自分が払ってきた金が戻ってきてるだけと信じ込んでる。払った金額なんてとっくに戻ってきてる年齢の老人でさえ「自分が払っていたものだから」と言い張って(負担してる)若い人に感謝なんてせずに、逆に上から目線で説教だからね。+20
-1
-
706. 匿名 2018/09/17(月) 16:36:29
嫌な時代になったなぁ。平成も終わるというのにさぁ。年寄りが増えてく+4
-4
-
707. 匿名 2018/09/17(月) 16:44:41
>>706
どんどん年寄りばかりになるよ
子供1人につき、65歳以上が4人
1人で、4人の年金を賄う時代が来る
税金もどんどん上がり続け、所得の半分以上は税金になるだろうね+9
-1
-
708. 匿名 2018/09/17(月) 16:49:10
生き物として正しくないよね
老いた個体の面倒見るために若い個体が疲弊してる生物なんて他にいないよ+26
-1
-
709. 匿名 2018/09/17(月) 16:49:38
>>703あんたもね!+1
-3
-
710. 匿名 2018/09/17(月) 16:58:46
医療職だけど要介護で寝たきりで回復が見込まれない状態の人を経管栄養やら気管切開までして生かしてあげることに疑問。実際、家族全然面会来てない人がほとんどだし、見ててなんだかなあーって思う。入院期間も15年寝たきりで過ごしてる人なんて普通にいるし+8
-2
-
711. 匿名 2018/09/17(月) 17:00:15
今の20代の多くは子供を諦めて高齢者を養うために働いて納税してる。
本当は子供を産みたいって女性は多いけど、税金も増える一方だし経済的に産めないって人が多い。+11
-3
-
712. 匿名 2018/09/17(月) 17:08:04
意地悪ばばあ姑72とその母親95
未だにぴんぴんしてる
本当に気持ち悪い
優しい良いおばあちゃんなら長生きしてね。
姑は早くし○でねー。+13
-1
-
713. 匿名 2018/09/17(月) 17:10:44
いつもランキング上位にあがるBBAちゃんのトピ。
ちょっと参考に覗いたら入れ歯の質問だとか下半身が臭いんだけどどうしたらいいのかとか、嫁の愚痴とか加齢臭がすごかった。
そっと閉じながら思ったんだけどこういうアラカン以上が他のトピに入りこんでは説教するんだよね?
で割り勘はありえないそんな奴とは別れろ、うちの旦那はデート代だけじゃなく海外旅行も払ってくれたってコメントに大量プラス。
正直アラカン以上はここでは参考にもならないし老害以外の何物でもないから5ちゃんねるとかに帰って欲しい。
アンカーもうまくできない、画像の縮小もわからない、貼っちゃいけない画像をかなりでっかく貼るそんな人は出ていって。+5
-5
-
714. 匿名 2018/09/17(月) 17:12:21
>>710
そんなに長く入院できる病院ってあるの?かなりの田舎?+4
-0
-
715. 匿名 2018/09/17(月) 17:12:36
60歳までバリバリ働いて、65歳までゆるゆる働いて、75歳までのんびりして、80歳で死にたい。
最後の5年はヨボヨボで何もできない。+5
-1
-
716. 匿名 2018/09/17(月) 17:14:10
団塊の世代が生まれた頃からこの人たちが65年生きればこうなるのはわかってた事でしょ。
なんで今更慌てふためくのか。
白々しい。+5
-1
-
717. 匿名 2018/09/17(月) 17:18:25
人の生き死にをやいのやいの言うべきではないと
思うけど
高齢者同士でつるまなくても
家族が居ても居なくても
個人がもっと余裕の持てる生き方が出来る
国ならよかったのにって思う
ペット飼って一人暮らしでもいいし
働きたかったら若者に混じって働けばいいし
しょうがないけど
財政や国に左右される人生って
息苦しいしいつの時代なんだろうって気になる
+9
-2
-
718. 匿名 2018/09/17(月) 17:19:56
40代の人達が一斉に子供を作らなかったしわ寄せじゃないの
大量に子供を増やした高齢者たち
で、その子孫は、大量に増やせたのかなって疑問に思わないのが不思議
その世代は高齢者のせいでも何でもないでしょ+8
-3
-
719. 匿名 2018/09/17(月) 17:22:19
実家に久々に帰っていざ車を運転すると、道路いっぱいに広がってノロノロと自転車にまたがり走行する高齢者には辟易した。後ろから車が来ていても気が付かず危険極まりない!+2
-1
-
720. 匿名 2018/09/17(月) 17:22:49
高齢者→大量に子孫を産んで日本の人口を増やした、日本を建て直し経済を活性化させた
で、後を継いだ人達は何をしてたの?
どう考えても、年寄りだけを責める現実が「おかしい」ことに気づくと思うけどね
+1
-8
-
721. 匿名 2018/09/17(月) 17:23:41
遊んでばかりいる年寄りが多いから、若い世代は納得いかないのだろう。
70歳になると生活保護受けやすくなるようで働けるのにパートやめて、派手な格好で夜中に帰ってくるとか耳にすると不快。
年金も払ってなくて計画的だし。+2
-2
-
722. 匿名 2018/09/17(月) 17:24:14
安楽死は実は苦しいって聞いたよ。。+0
-5
-
723. 匿名 2018/09/17(月) 17:28:08
少子化といって産んで増やしてみたら
老後は、老害として叩かれて安楽死か死ぬようにもっていかれる
ああ、やっぱり、子供は産まない方がいいって証明だねこれは+6
-3
-
724. 匿名 2018/09/17(月) 17:33:21
気づいてないの?
今、一生懸命産んで増やしたって
50年後には「増えすぎた邪魔者」として叩かれ、死を願われるって事実にさ
どうあがいたって日本は崩壊する
だから、今増やしても、年をとったら、死ぬようにもっていかれる
そういう現実を今まざまざと見てるって事実に気づこうね+7
-3
-
725. 匿名 2018/09/17(月) 17:36:22
だいたい子供を産み育てさせたいなら
「老人になると害悪として死ねといわれる国」をやめたら?
そんな国で誰が子供を産んで増やそうって思うのよ?
外国でもどこでもいいけどさぁ、その国では老人は早く死ぬよう迫害を受ける
で、そんな国が発展すると本気で思ってる?
そんな国で、誰が子供を産んで増やすのよ+5
-4
-
726. 匿名 2018/09/17(月) 17:39:39
政治家が票が欲しくて人口の多い世代を優遇するのが原因。
民主主義だし諦めてるけど。
働かずに年金もらってる世代に選挙権与えなければ少しは変わるのかな?
+5
-1
-
727. 匿名 2018/09/17(月) 17:44:59
団塊の世代は、今の67歳〜69歳。
10年後、77歳〜79歳になり、言いにくいけど、この10年で亡くなる方々が増えると思う。
これからの10年が正念場だろうね。+4
-1
-
728. 匿名 2018/09/17(月) 17:48:15
全然死ぬように持っていかれてないじゃん
生活保護受給して、のうのうと生きてもっと生活保護増やせなどと
言ってるじゃん
年取ったらもっともっと生きていたい(生活保護で)
若い世代?関係ない年寄りを大事にしろ
若いんだからもっと働けもっと税金納めろ
バス旅行の帰り電車で、若い者になんで席を譲らないんだ
若者は残業してクタクタになるまで働いても
ほとんど税金で持って行かれる
バス旅行帰りの老人に電車の席を譲らなきゃならない
それでも老人は悪くない、好きなだけ生きろって言うの?
私は言えない+8
-2
-
729. 匿名 2018/09/17(月) 17:53:40
>>651透析なったらお金の心配減るしね+0
-1
-
730. 匿名 2018/09/17(月) 17:58:09
+8
-1
-
731. 匿名 2018/09/17(月) 17:59:24
>>728
今の年寄りは税金納めろなんて誰も言ってない
むしろ税金をとられまくって、どんどん税金でひかれていってる事実をご存知?
あなたのまわりにいる人間はどういう人間なわけ?
何に洗脳されて、そういうことを言わされているのか気になるわ教えて
少なくとも自分のまわりの老人達は皆、節約をし健康に気を使い病院通いをさけ
子供や孫の為にお金を残す道を考えてあげるような暮らしをしているよ
あなたの話はあまりに極端すぎて、誰かに吹聴された嘘をあたかも世間中がそのように
思わされてるよう洗脳かサクラとして書き込んでいるようにしかみえない+1
-9
-
732. 匿名 2018/09/17(月) 18:00:42
>>727
死ぬ人増えないんじゃないの?
医療がどんどん進歩して
100歳まで生かすことできるようになるんじゃないの?
団塊の痴呆症が爆発的に増えるんじゃないの?
なんで亡くなる人が増えるなんて希望的観測が出てくるの?
平均寿命80歳超えてんだよ
+1
-0
-
733. 匿名 2018/09/17(月) 18:00:56
みんな65になったら安楽死でいいじゃん
+2
-1
-
734. 匿名 2018/09/17(月) 18:01:43
そんなに少子化が問題なら
公務員が10人ノルマで産みなさい
将来的に金銭的に何の問題もない公務員こそが国の為に10人以上産めばいい
国民に任せるではなく、まずは公務員が手本として10人産み育てましょう+7
-0
-
735. 匿名 2018/09/17(月) 18:05:55
今の老人世代がちょうど人口ピラミッドの真ん中から下の層(40代以下)を子供を産ませない状況に追い込んだせいで今の少子化が進んでるんだよ
特に、一番子供を生むはずだった団塊ジュニアの結婚出産適齢期に出生率をどん底まで落としたんだから、今の老人世代は大切にされるべき世代じゃなくて復讐されるべき世代+5
-1
-
736. 匿名 2018/09/17(月) 18:07:02
少子化少子化言うけどこんな給料も上がらずこれから消費税が増え災害も多くてロリコンも取り締まってくれないような国で子供産みたいなんて思わないわ
他の国より治安がいいし恵まれてるのは知ってるよ?
でも子供産みたくない
子供がかわいそう+4
-0
-
737. 匿名 2018/09/17(月) 18:07:45
今の20代、30代も安楽死だの3割だのの政策が決まれば
そのまま老後はそれなんだけどね
わかってないんだろうなぁ
国は一度決めたことは絶対に戻さないからね
これから老人への政策がしめつけと苦しみの絶望がくるとしたら
それはそのまま自分が年とっても同じ政策かそれ以上のもので苦しむってことになる
たとえ人口が増えたって国は絶対にその政策をゆるめたり元に戻したりしないからね
+0
-2
-
738. 匿名 2018/09/17(月) 18:09:36
>>735
ほらね、これ
今産んで増やしたって、こういうこと言われるようになるんだよ~~+2
-0
-
739. 匿名 2018/09/17(月) 18:09:52
定年までクビにならず、年金支給が65から、且つ大きな病気をしなければ、定年までに貯めた貯金+バイト程度の稼ぎで凌げる計算なんだけど
折角貯めた貯金を全部生活費に融かしても70歳支給になったらそこまで生き延びられない
これ、どうせ年金なんか貰えないもん!と未納や免除続けた人や、国民年金しか払ってない人は、60歳とかでさっさと生活保護受ければ遊んで暮らせるんだよね
家賃別で何万円も貰えて、医療費も掛からずにさ
今も生活保護受給者の半数以上が65歳以上でしょ?
70歳から支給になってたら馬鹿らしいから65歳でパーッと残りの貯金使っちゃって生活保護になろうかな+1
-0
-
740. 匿名 2018/09/17(月) 18:12:20
当たり前だけど今の日本で老人は老人だから嫌われてるんじゃなくて、いびつな人口構成で少ない現役世代の上にどっしりつのっかってる存在だから嫌われてるんだよ
若者世代を歴史的低出生率に落とし込んだ責任を追及されてるだけ
老人一人一人はつつましく生きていても、そんなことは関係なくそもそも大量の老人を少ない現役世代が支えるという構造自体が問題なんだよ+6
-0
-
741. 匿名 2018/09/17(月) 18:13:02
>>727
団塊ジュニア世代が老境に差し掛かってからがまた大変
人数は多いのに氷河期ロストジェネレーションだから、今の団塊みたいにお金を持ってる訳じゃない貧乏老人世代の爆誕だよ+4
-1
-
742. 匿名 2018/09/17(月) 18:13:17
この間ニュースでやってた。今100歳以上が6万9千人いるんだって+1
-2
-
743. 匿名 2018/09/17(月) 18:14:35
>>740
今は日本の富の8割を老人世代が持ってるのに、それを貧乏な若者が支えるって構図もおかしいんだよ
+8
-1
-
744. 匿名 2018/09/17(月) 18:17:11
>>739
多分、老人世代は大量自殺になると思う
政治を好き勝手にさせたら
結局、死で償う事になる
正直、自民の好き放題させたつけ+0
-1
-
745. 匿名 2018/09/17(月) 18:18:36
今の若い子ってさぁ
教育無償化だの何だので凄い優遇されてるのに何が足りないわけ?
40代以上の人なんて教育費を全額払い税金を払い年金を払い介護保険まで全部払ってきてるでしょ
40代より下の人こそ税金で無料で優遇されまくってきて
就職率過去最高、給料ボーナスばんざい!
で、何が不服なの?
どうみたって今の40代より生きやすいじゃないの+8
-3
-
746. 匿名 2018/09/17(月) 18:18:47
>>731残薬問題はどう思われますか?+0
-2
-
747. 匿名 2018/09/17(月) 18:19:11
自分たちを支える世代を潰してきた老人の責任だね
90年代と00年代にまともな政策やってれば今の少子化はなかった
ゆとり教育で若者に文句を言ったり高齢者が叩かれたら「高齢者に死ねと言うのか!」的な事をいったりそもそも全ての責任は自分たちの下の世代を潰す事をしてきた自分たちが根本原因
自分たちの失敗を下の世代の負担に押し付けられても、そんなのは知らねえよ+5
-3
-
748. 匿名 2018/09/17(月) 18:22:17
年寄りは年金をずーっと払って収めてきてるから貰う権利はあるでしょ
払ってない人なんて極一部の人達だよ
大勢がちゃんとおさめてきてる
その事実は事実として認めないとね
しかも介護保険やら何やらでひかれていってるもよう
介護保険だってほとんどの年寄りは使ってないよ
年寄りが多いっていうなら、介護保険料の徴収金額凄い額だと思うけどね
介護だ介護だって年寄りから無理矢理徴収した介護保険でまかなってるじゃん
+2
-9
-
749. 匿名 2018/09/17(月) 18:22:33 ID:b8pajWdEgf
無駄に長生きくたばれよ。
+3
-1
-
750. 匿名 2018/09/17(月) 18:22:50
>>747
それ、政治家のせいじゃんw+2
-1
-
751. 匿名 2018/09/17(月) 18:26:51
>>748
うんだからその制度自体が極端な少子高齢化のせいで現役世代の負担になってるから問題なんだけどわからないのかな?
年寄りは年金をずーっと払って収めてきてるってようするに自分たちの上の老人を支えてきただけで、今の現役世代よりはるかに低い負担で済んでたって話
世代間不公平ってのを知らないの?+12
-0
-
752. 匿名 2018/09/17(月) 18:27:31
高齢者社会で、税金もっともっと上がりそうで怖い。
金のない高齢者はナマポでしょ。
医療費も上がるだろうなぁ。+1
-2
-
753. 匿名 2018/09/17(月) 18:27:43
介護の仕事してるんだけど利用者のおばあちゃんに「連休はあるの?」って聞かれたから全然ないよ~って答えたの。そしたら「あらそうなの?でも私達より全然良いわよ。昔は休みなんかなく働いたからね。それに今は毎日休みだから連休はあっても関係ないわ~」みたいなこと言われた。内心いらっとした。+16
-2
-
754. 匿名 2018/09/17(月) 18:28:24
>>751
年金の株運用が黒字についてどうお考えですかね+2
-1
-
755. 匿名 2018/09/17(月) 18:28:34
>>750
政治家って中国みたいな独裁じゃなくて民主主義の下で選ばれてきた存在なんだけど+1
-1
-
756. 匿名 2018/09/17(月) 18:29:16
>>742
そんなにいるの?!+0
-0
-
757. 匿名 2018/09/17(月) 18:30:18
100歳以上のほとんどが島根県と鳥取県在住だそうです+1
-3
-
758. 匿名 2018/09/17(月) 18:30:33
>>754
黒字だろうがなんだろうが社会保障費を増税や社会保険料の増額という形で現役世代の負担にせざるをえない時点で終わってるね+3
-1
-
759. 匿名 2018/09/17(月) 18:31:53
まぁ公務員の給料とボーナスをどんどんどんどん上げ続けてる以上は
なーーーーーーーんにも問題ありません
財源あまりまくってます+1
-2
-
760. 匿名 2018/09/17(月) 18:37:49
とりあえず、もっと経済を良くして、今の現役世代の賃金がもっと上がるようにして、労働の社会制度などの仕組みも変えて、社会保障費をもっと出産教育子育てに使うようにしないと、このまま少子高齢化が際限なく進んで日本の人口減少が止まらなくなって日本の経済規模が小さくなって世界的な影響力が低下してお隣の中国などにも侵略されるようになってようするに長期的にみたら日本終わるよっていう話
ジジババが、若者共もっと子供産めやあ!と叫んでも何も解決しない+12
-1
-
761. 匿名 2018/09/17(月) 18:39:20
>>748
今の高齢者は払った以上のものをもらいすぎで世代間不公平は看過できないレベルなんですよ。しかも高齢者の大半はその認識もない。経済的幼児虐待と言った経済学者もいましたよ。
未成年の子を持つ親には子の人数分の選挙権を付与すべきかも。選挙権のない未成年者に祖父母世代の借金を背負わせるのはおかしい。
+14
-1
-
762. 匿名 2018/09/17(月) 18:43:17
団塊世代がだ高齢者になった時の事を
考えてなくて、ただ人口増やしたツケが今にきてる。
しかも景気も悪化した影響で少子化にも歯止めが
かかってないし、政治家は誰も責任も取らないしね。
現役世代がいくら働いてもこれじゃ税金足りないわな。
20年後とか子供たちの時代が可哀そうだわ。+10
-1
-
763. 匿名 2018/09/17(月) 19:09:36
>>754今が黒字なだけ。
数年前は赤字の時あったでしょ。
危ない運用だと思います。+2
-2
-
764. 匿名 2018/09/17(月) 19:30:57
東京オリンピック前に株もってる人(ファンド)は利食いする。
円高になっても株価下がる原因。
+1
-1
-
765. 匿名 2018/09/17(月) 19:34:48
>>681
癌じゃなくても痛い思いをして死ぬ
痛い思いをして死ぬなら
なぜ生まれてきたんだろうと思う
+1
-0
-
766. 匿名 2018/09/17(月) 19:51:23
昔、老人が大事にされたのはマイノリティだったからなのもあるよね。
だったら現代のマイノリティである若者を大事にしないとダメでしょ。
マジョリティな老人達を優先して国が持つ訳がない。
75歳以上の医療費普段は10割にすれば良いのに。金溜め込んでる老人は使うしかなくなるだろうし、高齢化社会も解決する。+8
-1
-
767. 匿名 2018/09/17(月) 20:10:26
65...死ぬ、死ねと言っている人の年齢は幾つなんだろう?10~20代かなあ、30なら年の自覚出るだろうし..現実の60代は脳もしっかりしているし、安楽死なの?皆んなの数十年なんてあっという間に来るよ?叩いてる人は命乞いしないでね?年金わずかでも不満言わないで自らの命は自ら処理してね?安楽死代に税金使って欲しくないからね?+1
-9
-
768. 匿名 2018/09/17(月) 20:55:29
逃げ切り世代に何を言っても無駄。
はっきりいって他人事だから。
若い世代が苦しんでいても、私の時も大変だったとか言って理解しようとしない。
ボケてるのか、とぼけてるのかわからないが、今の若い世代よりかなりマシだと思う。
+5
-2
-
769. 匿名 2018/09/17(月) 21:34:28
>>18
アメリカの死刑執行で注射があるんだけど、数本の注射器ボタンを順に押す。麻酔状態から最後は心不全に至る。病院でしてくれたらいいね?保険内で。+2
-1
-
770. 匿名 2018/09/17(月) 21:47:20
年寄り不要のガルさん達が不思議でならないんですけど!歳を取らない新種の生物ですかね?だって、年を取る人は絶対言わない表現だものw
+3
-2
-
771. 匿名 2018/09/17(月) 21:55:22
>>770
でもお前ら年取らないの?とか死ねとか民度低いんだよ!ってのに賛同してる人の方が多いよw+2
-1
-
772. 匿名 2018/09/18(火) 06:29:58
父のいとこのジジイが毎回会うたび嫌み言ってくる。
合うたびはよくたばれと思ってる。+4
-0
-
773. 匿名 2018/09/18(火) 06:32:45
団塊の世代やバブル世代は下の世代にずいぶんと偉そうに説教してくるから嫌い。
たまに良い人もいるけど、だいたいは見栄っ張りで弱そうな人に強気で最悪な性格。+5
-0
-
774. 匿名 2018/09/18(火) 06:39:14
ベビーブームとかで一時的に出生率高かいのっていいこと全然ないじゃん。
下の世代が苦労するだけ。
ベビーブームさえなかったらこんなことにはならなかった。+3
-1
-
775. 匿名 2018/09/18(火) 07:16:44
>>530
ホントそれ!
やたら医者に行って薬漬けだから長生き
その上、体力があり元気だと90歳でも手術を勧める医者ってどうよ?
金取るのと練習台かよ+3
-0
-
776. 匿名 2018/09/18(火) 08:47:21
大学も作りすぎたせいで少子化になって困ってるね。
+3
-0
-
777. 匿名 2018/09/18(火) 09:41:43
>>774
それ、第二次ベビーブーム世代は、就職氷河期、失われた十年、アラフォークライシスで
その他の世代より苦労してるよ
+4
-0
-
778. 匿名 2018/09/18(火) 16:16:03
>>718
会社が雇いません、給料も低いしボーナスなんて出ません、保育園今よりずっと数が少なくて入れません、派遣切りで寒空の下に放り出され、受験戦争苛烈で大卒でもフリーター…
この人生の何処に子供複数産む余地が?
上記の事をクリアして子供産んでも今ほどの手当てや医療費無料がなく制度はいつも自分の道の後ろに出来た組です。
20年色々対策早かったら今の制度であの当時の我が家なら3人作ってたよ。高校無償化や大学無利子奨学金だって後から出た話だしさ、ウチは学資保険満額必死で貯めて進学させたよ。借金ナシだからいいけどさ…
今の制度ありきでモノを言わないで、何もなかったんだよほんの20年前は。
+1
-1
-
779. 匿名 2018/09/18(火) 18:19:18
このスレ見ると、40年後位には65才になったら自ら死んでくれるみたいだし、今の高齢者は流石に死んでるだろうからあまり悲観しなくて良いみたいだね。+1
-0
-
780. 匿名 2018/09/19(水) 09:30:23
>>778
同世代の人数が多いけれど、受け入れる側の学校などはすぐに対応できなかったから、受験も就職も倍率ばかり高くなってて大変だったよね。
今でも男女での不公平や不平等は多いけれど、最近話題になった医大の女子の受験生みたいなことが公立の高校でも普通にあったよ。
就職も氷河期で「今年の女子の採用予定はありません」と多くの企業に言われたし。
子育て制度や補助金もぜんぜん無かったよね。+0
-0
-
781. 匿名 2018/09/19(水) 17:44:23
元気でいい人は長生きして欲しい!+0
-0
-
782. 匿名 2018/09/21(金) 19:31:13
周りから総スカン食らってるようなジシババは早くくたばれ
頼むからそういう輩は害でしかない…+0
-0
-
783. 匿名 2018/09/24(月) 20:06:42
お先真っ暗+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自民党は、延命措置について、継続的に本人の意思確認など手続きに力点を置いた新たな法案への練り直しに着手した。与野党各党の賛同も得て早ければ来年の通常国会への提出を目指す。