-
1. 匿名 2018/09/16(日) 18:01:30
30代半ばまではスキンケアに重点を置いていてファッションは着回しのきくデニムばかりでした。
アラフォーになってから、周りを見回すとパッと見がオシャレな人の方が若々しく綺麗に見える気がしています。
スキンケアをしても肌悩みは尽きないし、今までデニム中心だったのでこれから先どのようなオシャレをしたらいいかも悩んでしまいます。
+104
-5
-
2. 匿名 2018/09/16(日) 18:02:05
どっちも大事+317
-1
-
4. 匿名 2018/09/16(日) 18:02:17
髪と肌だと思います+404
-0
-
5. 匿名 2018/09/16(日) 18:02:34
おばちゃん頑張って+8
-45
-
6. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:00
肌+133
-0
-
7. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:04
+190
-8
-
8. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:23
どちらもバランスよくしないとね…+189
-2
-
9. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:32
清潔感が大事。+228
-2
-
10. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:53
ファッション。
髪もスキンケアもお金かけなくても上手く手入れ出来てる。+18
-32
-
11. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:56
>>3 ムカつく顔だな+15
-2
-
12. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:57
どっちもまんべんなく
じゃないと老けて見えるから
むしろシンプルに気を付けないと+209
-1
-
13. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:59
ラーメンとパン+2
-8
-
14. 匿名 2018/09/16(日) 18:04:05
髪と肌が汚かったらファッションもキレイに見えない、の法則+271
-0
-
15. 匿名 2018/09/16(日) 18:04:22
それ以前に健康
健康に勝る美はない+320
-1
-
17. 匿名 2018/09/16(日) 18:04:31
どちらかというとスキンケア
おしゃれしても肌がボロボロだと老けて見えるし貧乏臭い+205
-4
-
18. 匿名 2018/09/16(日) 18:04:32
老後資金に回す。+44
-2
-
19. 匿名 2018/09/16(日) 18:04:40
け、健康+93
-1
-
20. 匿名 2018/09/16(日) 18:04:47
両方!!!+26
-0
-
21. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:04
スタイルを保ち髪も肌もキレイならUNIQLO、しまむらでも高見えする+269
-12
-
22. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:06
サプリはそんなにお金かけるほど意味ないかもしれない
髪にお金かけるのは凄く良いと思います
服装も清潔感保つ意味でそこそこお金かけないとみすぼらしくなるよね+131
-0
-
23. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:12
40過ぎたらファストファッションは痛い
近所くらいなら良いけど、ます良い服を持っておいてそれからスキンケアかな+23
-40
-
24. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:20
やっぱりどんなにおしゃれしても肌がしわくちゃでシミだらけだったら嫌だな…+148
-0
-
25. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:22
本人が綺麗なら何着てても綺麗だよ+83
-0
-
26. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:27
そもそもどのレベルの話なんだろう
って思っちゃう+33
-0
-
27. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:51
>>1
スキンケア重視しても悩みつきない、
それ合ってないのでは?
スキンケアとファッションどちらかなんて選べない
どちらも重要+58
-0
-
28. 匿名 2018/09/16(日) 18:06:00
ずっと綺麗でいるには努力と金が必要だよね。特に年重ねれば重ねるほど金がかかってくる。
私も財力が続く限りは両方頑張るつもりです。でも重点的に金を使うのは肌や髪の手入れ。+129
-0
-
29. 匿名 2018/09/16(日) 18:06:16
まず中身、次の段階で外見+9
-2
-
30. 匿名 2018/09/16(日) 18:06:36
どれも質を重視してシンプルにオシャレに見せる!+2
-0
-
32. 匿名 2018/09/16(日) 18:06:45
ファッションセンスが素敵でも、肌がシミだらけとか髪の毛傷んでて白髪だらけとかだとちょっと…
バランスよく気にかけたいところですよね
+97
-0
-
33. 匿名 2018/09/16(日) 18:07:00
ずっと若いといわれてて
まだ大丈夫とか思っていたら
20代のコと肌をくらべたら
私の肌が鳥の足みたいにボコボコだと気付いた
なにこれ
やばいやん
どうすればいいの?
ピーリングでつるっとなるの?+74
-5
-
34. 匿名 2018/09/16(日) 18:07:07
スタイル良くて肌綺麗なら何着ても良く見える+45
-0
-
35. 匿名 2018/09/16(日) 18:07:58
>>33
えっ?鳥の足?ちょっとよくわからない
どんなの?+70
-0
-
36. 匿名 2018/09/16(日) 18:08:37
バーバリー着てても髪がうねってボサボサだったりしたらパチモン?ってなる
つか、髪がボサボサの人のバーバリーは毛玉だらけなイメージ+106
-5
-
37. 匿名 2018/09/16(日) 18:08:46
私なら…、スキンケア。
でも、実際は両方しておいた方が後悔しなさそう。+40
-2
-
38. 匿名 2018/09/16(日) 18:08:54
お金が続くならどちらも必要ですね。
でも健康に気をつけて運動した方がイキイキしてくると思います。+75
-1
-
39. 匿名 2018/09/16(日) 18:09:33
スキンケアはお金をかければかけるほど、肌状態が悪くなった。ファッションは流行りより、清潔感や飽きのこないものを選ぶようになった。
どちらにも若い頃よりお金をかけなくなった。
そのかわり、経験にお金をかけるようになった。
習い事や、旅行など。+14
-10
-
40. 匿名 2018/09/16(日) 18:09:44
人の肌なんて見てない+7
-22
-
41. 匿名 2018/09/16(日) 18:10:20
髪は綺麗にした方がいいと思う。
白髪あってボサッた頭ってすごく老けて見える。+108
-2
-
42. 匿名 2018/09/16(日) 18:10:37
髪のぱさつきは、
想定してなかったよね。
40過ぎると、ホントぱさつく。
いくらお洒落でも
髪ツヤないと一気に老ける。+136
-0
-
43. 匿名 2018/09/16(日) 18:11:24
人は食べたもので作られるから
スキンケアも大事だけど
内から健康なのが、外側の美につながっていると思う。
まずは食生活にお金のウェイトを置きたい。
健康できれいだったら、ファッションもきっと楽しい。+57
-1
-
44. 匿名 2018/09/16(日) 18:12:01
清潔であればファッションとスキンケアは半々で良いと思います!
ファストファッションが痛いって言う人もいるけど皆が皆裕福なわけじゃないよね(´・ω・`)
アラフォー以上なら子供さんにお金がかかる時ですし。+81
-1
-
45. 匿名 2018/09/16(日) 18:12:29
髪>>>>>服>>>>>>化粧。肌は遺伝。+50
-6
-
46. 匿名 2018/09/16(日) 18:12:40
よくスタイルが良ければUNIQLOでもーって言うけどさ
そこまで体型維持できて髪と肌の手入れできるような余裕がある人は全身ユニクロなんて着ないよ
着たとしても高いアイテムと組み合わせてる+72
-17
-
47. 匿名 2018/09/16(日) 18:12:59
私は、サプリよりも食事と睡眠かな。+38
-0
-
48. 匿名 2018/09/16(日) 18:14:12
シワシワが悪いわけじゃない、年相応ってあるから大切なのは清潔感
何もしてないっていう投げやりな感じが出ちゃってるとダメなんだと思う
+63
-0
-
49. 匿名 2018/09/16(日) 18:14:59
サプリはほぼ意味なし、気休め程度
逆に飲み過ぎは体に悪いという論文も去年発表されてたよ。+26
-4
-
50. 匿名 2018/09/16(日) 18:15:15
UNIQLOってそんなに安くないよね?+78
-2
-
51. 匿名 2018/09/16(日) 18:17:54
髪、服、肌の順だと思う。肌は素材が大きく影響するから難しい。髪は一番結果が出るし清潔感に影響する。+17
-2
-
52. 匿名 2018/09/16(日) 18:18:35
オシャレに見える人って全部バランスよくやってる気がする
これだけっていうのはない
美容院もカットカラーで5000円くらいのとこあるし化粧品は安いものをたっぷりつけたらボロボロには見えないでしょ
服だって今は探せば安くて高見えのものもある+64
-0
-
53. 匿名 2018/09/16(日) 18:18:55
アラフォー過ぎたけど若く見えますね!よりステキですねって言われる方が嬉しい
若くは見えなくていい、年相応のキレイさを目指したい
ちなみにスキンケア重視ですがちふれ、ニベア、使ってます+20
-11
-
54. 匿名 2018/09/16(日) 18:20:00
インスタとかで高見え〜とか言って大量にしまむらUNIQLO買い占めてる人って馬鹿なんじゃないかなと思う
安物買いの銭失い+91
-5
-
55. 匿名 2018/09/16(日) 18:20:17
>>35
ミクロで見ると小さな山がたくさんある感じ
触ると腕みたいにつるっとしない
ボコボコを感じりる
腕とか体みたいにフラットじゃないの
43歳
みんなは腕やお腹と同じ肌質なのかな?
+12
-3
-
56. 匿名 2018/09/16(日) 18:21:32
健康管理と老後の蓄え。
ファッションや美容にお金をかけても老いには勝てない。+9
-4
-
57. 匿名 2018/09/16(日) 18:24:48
+0
-20
-
58. 匿名 2018/09/16(日) 18:25:20
運動(有酸素+無酸素)と食事にお金をかける
カラダ本体を整えて質の良い食事と睡眠を取れればスキンケアやサプリはそんなにお金をかける必要なくなる。ファッションはスタイル良くなると楽しくなってお金を使ってしまうかな+30
-0
-
59. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:04
どっちも大事!
だけど、まずはスキンケアを重視してほしい。
周り見てると服装とかしっかりしてても、
肌質、首のシワ、ファンデは浮きまくり、髪パッサパサ、カラーもいつやった?みたいな。
アラフォー以上の人で今の自分の現状に気づいていない人本当多いです。
かなり浮いてますよ。+14
-10
-
60. 匿名 2018/09/16(日) 18:29:59
ここではスタイル良い美人がプチプラ着てる設定が人気だけど
自分の周りでは背が高くてスタイル良い美人ほどそこそこのブランド物着てるよ
高いブランドの服ってスタイルが良い人しか着こなせないし似合っちゃうもんなあ+59
-5
-
61. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:38
両方。つまり年取るほどじわじわお金と努力がいる。+41
-1
-
62. 匿名 2018/09/16(日) 18:30:41
アラフィフからは服が大事。
いい服は気持ちが違ってくる。+25
-3
-
63. 匿名 2018/09/16(日) 18:35:51
アラフォーだと、まだ髪質は頑張ればなんとかなるから、優先順位は髪。
アラフィフからは、頑張っても髪質への効果は出にくいから、優先順位は服。+30
-1
-
64. 匿名 2018/09/16(日) 18:36:52
どちらにもかけたいけど、私はスキンケア。どんなにいい服来てても汚肌じゃ台無し。+9
-0
-
65. 匿名 2018/09/16(日) 18:40:10
どちらかにお金をかけるとしたら、私ならファッションかなあ
年相応の小綺麗な服をそろえて、美容用品はそこそこのものにする
スキンケアやサプリよりも、結局は美容も健康と同じくバランスの良い食事と生活習慣が一番効果的だと思ってるのもありますが+14
-1
-
66. 匿名 2018/09/16(日) 18:42:40
スキンケアもサプリも、お金かければ効果出るとは思わない
シンプルなスキンケアをマメにして、サプリじゃなくて栄養バランスを考えた食事が大事
服は、、高ければ多少は良く見えると思うけど、体型維持しないと高い服も似合わないよね+10
-3
-
67. 匿名 2018/09/16(日) 18:46:36
肌がどんなに綺麗な美人もやっぱり年相応に見えるんだよね。
体型維持と服かなと思い始めた。+31
-1
-
68. 匿名 2018/09/16(日) 18:49:02
洋服は3パターン位しかなくて
普段着は主にユニクロです。
スキンケアは、サプリも含めて毎月40,000円位使用しています。
歯のホワイトニングも月1でいきます。
どんなに高いブランドの服や質の良い生地の(例えばシルク)ブラウスを来たところで
自分の肌がくすんでいては意味がないと思っています。
高いレストランや冠婚葬祭の場合は勿論相応しい服で行きます。+44
-0
-
69. 匿名 2018/09/16(日) 18:50:06
>>46
これ。
そしてそこまでユニクロが良く見えるほど
スタイルが良い人も美人も年齢が若くても滅多にいない
スタイル信仰で肌や髪、ファッションに手を抜いちゃダメだなと思う+23
-1
-
70. 匿名 2018/09/16(日) 18:50:09
体型維持
姿勢を正す
髪質
清潔感+25
-0
-
71. 匿名 2018/09/16(日) 18:51:58
>>50
安いよ…+6
-11
-
72. 匿名 2018/09/16(日) 18:54:46
体型維持
食事が大事な気がする
高い服きても体型がだらし無いとおばちゃんくさい
+29
-0
-
73. 匿名 2018/09/16(日) 18:56:33
こないだ町内会の集まりに初めて行ったら
多分子供の話題とかからアラフォーくらいの人たちだと思うんだけど
自分にかまってられないのかな…と思うような人ばかりだった
出るとこ出る時はきちんとしてるっていうのかもしれないけど
町内会の集まりだっていろんな人が来てるんだし
よれよれの服、バサバサの髪、ケアしてなさそうな肌ばかりだったよ+44
-0
-
74. 匿名 2018/09/16(日) 18:57:45
>>68
4万…+4
-8
-
75. 匿名 2018/09/16(日) 18:57:51
全部大事だと思う。
ファッションもくたびれ感出るから手抜きダメ、メイクも研究しなきゃババア呼ばわりされるからダメ。サプリは内面のケアだから大事。
年取って美しくいたかったら、全部諦めたらダメ。どこも削れないと思う。+43
-2
-
76. 匿名 2018/09/16(日) 18:58:11
食に金をかけるのも大事。
高級料理店に行くとかじゃなくて多少高くても国産の有機栽培の野菜を買うとか添加物の入ってない食材を選ぶとか。
外見を磨くのも大事だけど身体の中に良いものを入れてあげれば肌や体調も良くなるよ。+28
-2
-
77. 匿名 2018/09/16(日) 18:59:37
アラサーはメイク。
アラフォーは髪。
アラフィフは服。
+27
-3
-
78. 匿名 2018/09/16(日) 19:01:07
どちらかと言ったらファッションお金かけてる
髪と肌。お金をかけたら本当に綺麗になるのかな…って思いが根本にあって(シワ一本消えたとしても自己満の域かなと)
清潔にはするけどお金はそんなにかけてないかもしれない
庶民だから肌にお金掛けてもエステ通いは出来ないし、まあそんな私の基準でのコメントなんですが+10
-0
-
79. 匿名 2018/09/16(日) 19:01:36
安物に高見えは無いわ〜
安物しか買えない人が言ってること
+43
-8
-
80. 匿名 2018/09/16(日) 19:02:14
髪が大事なのは分かるんだけど、どうしたら良いかわからない
太さが均一じゃないうねり毛でチリチリパサパサ、高いトリートメントしてもスキンケアみたいに少しすると慣れちゃう感じで今は頭皮が有れてキュレルとかだし、細い毛で量も少ないから縮毛矯正したらぺったんこになって益々貧相になりそうで…
トピ違いかもだけどこんな髪がイキイキつやつや風になる物が有ったら教えてほしい+11
-0
-
81. 匿名 2018/09/16(日) 19:03:15
清潔感って大事だよ!職場で見た目綺麗にしてる人でも臭い人いる。喋ると口臭ヤバイし+30
-0
-
82. 匿名 2018/09/16(日) 19:08:31
服がダサくても 肌がシワシワでも 心身の健康に勝るものはないです。 60代で亡くなった家族がいます。 健康であれば 笑顔でいられます。周りも その笑顔で幸せになります。 真面目なこと言って すみません。+40
-0
-
83. 匿名 2018/09/16(日) 19:10:28
やだあ 口臭は(T_T)
何か食べる度にミントガム食べてる+24
-0
-
84. 匿名 2018/09/16(日) 19:11:06
髪と肌に力を入れたなら、
服はせめてシワや毛玉をなくす。
安くても上品になるかな。+27
-0
-
85. 匿名 2018/09/16(日) 19:13:07
健康と美が直結してくるよね。
禁煙、運動、食事、睡眠とか健康に気を使うのが一番。
あとはビタミンとかカルシウムとか必要な栄養に気をつける。+19
-1
-
86. 匿名 2018/09/16(日) 19:14:00
シナモンがアンチエイジングにいいらしく楽天でかってみた+10
-0
-
87. 匿名 2018/09/16(日) 19:14:35
洋服も髪も、サプリも基礎化粧品も、身体に良い食品も、エクササイズも、どれも大事!
お金がかかるのはファッションだな。
靴やバッグ、コートなんか
ここ最近は「えいっ」って気合の入る値段の物を買うようになった。
年相応の、良いレストランなんかに行く時に、それなりの格好したいし。
+24
-1
-
88. 匿名 2018/09/16(日) 19:16:51
肌もだけど、髪も同じくらい大事だよ。
メイクはするけど、髪パッサパサな人結構多い。
それにボトムがデニムならトップスはきれいめにするとかパンプス履くとかしないと、全身カジュアルはもさいおばさんになる。+29
-1
-
89. 匿名 2018/09/16(日) 19:18:50
スキンケアやサプリが
キンプリに見えたので
出直してきます+14
-0
-
90. 匿名 2018/09/16(日) 19:20:08
私は髪にお金かけてます
肌は紫外線防げばなんとかなります+7
-0
-
91. 匿名 2018/09/16(日) 19:27:49
>>35
目尻のシワのこと?前に先輩が言ってた。+0
-0
-
92. 匿名 2018/09/16(日) 19:30:46
>>87
わかる 遠目で見ても目立つコート、靴、バッグは良い物を買うっていうの大事だと最近気付きました
+18
-1
-
93. 匿名 2018/09/16(日) 19:37:41
お金掛けてます、って言うだけでお高い何をしてるとかお高い何を使ってるとかは誰も教えてくれないのね+9
-0
-
94. 匿名 2018/09/16(日) 19:45:42
昔から老け顔(アンミカさんみたいに目から下が長い顔のバランス)で絶対に年齢よりプラス5歳以上には見られた。けど学生の頃から肌にだけは気をつけて手が出せる範囲のデパコススキンケアを使い続け10年以上。30歳でやっと若く?歳相応に見られるようになったし、肌も髪も綺麗ってそこだけは褒めてもらえます。服はあからさまに数年前の流行りとか、毛玉だらけとかペラペラじゃなかったらユニクロでもなんでもいい。+19
-1
-
95. 匿名 2018/09/16(日) 19:46:08
美容外科曰くサプリが最強らしいけど、それは栄養=健康
健康なことが一番美肌に繋がるからなんだって+20
-1
-
96. 匿名 2018/09/16(日) 19:47:35
どうしたら清潔感が出せるかな…と思ってまずは歯をセラミックにした
なんだか前歯が綺麗だとメイクも手抜きできない+4
-3
-
97. 匿名 2018/09/16(日) 19:48:20
>>91
まだシワはないのですが
肌が!
肌が!!!
理解できない領域に来ました
(泣)
この細かいボコボコが
そのうち、つながってシワになるのかなあ
泣ける+5
-1
-
98. 匿名 2018/09/16(日) 19:51:32
髪と肌にお金をかけた方が若々しく見えると思う。
でもそれよりも体型大事。
太ったら髪肌綺麗でもおばさんっぽく見える。
そんなに高くないシンプルなワンピースでも髪と肌が綺麗で太ってなければ清潔感のある見た目になれると思う。+22
-1
-
99. 匿名 2018/09/16(日) 19:53:20
今から20年前
20代のとき
凄い美人の同僚が
50歳の優しい女上司の肌が
気持ち悪くて
ご飯食べれない
とか
言ってたのを聞いて私も
現在
若いこに、そう思われてないかと
トラウマになりました+6
-15
-
100. 匿名 2018/09/16(日) 20:00:04
漢方を処方してもらってから髪と肌が綺麗になった
その都度、舌や手をみて調合してくれる
苦いし、月に2万近くかかるけど、体調すこぶるいいし、これからも続けるつもり+24
-0
-
101. 匿名 2018/09/16(日) 20:00:44
>>99
そんな性格の悪い人って滅多にいないから大丈夫だよ+58
-0
-
102. 匿名 2018/09/16(日) 20:12:33
どちらにも金掛けなくて良し。ババアは誰にも見られていないから。+5
-16
-
103. 匿名 2018/09/16(日) 20:17:58
筋トレしてスタイルを保てばユニクロとかでも様になると思う
肌はちゃんと寝て食事を気をつけてればあとは遺伝…
もともと弱いけど35過ぎてすぐ胃にくるようになったので和食中心にして気をつけてる…+13
-2
-
104. 匿名 2018/09/16(日) 20:26:21
アラフォーはまだ大丈夫だよ。
とにかくアラフィフになる45才の壁が高い。
+53
-0
-
105. 匿名 2018/09/16(日) 20:29:56
髪をこまめにカットして
あまり古びた服を着なければ大丈夫
清潔でもヨレてると無理よね。
アラフィフの私は猫にしか金掛けてないけど。+21
-0
-
106. 匿名 2018/09/16(日) 20:31:01
会社でババア見てるけどな
自分より少し上のアラフィフ見て
この人は若く見える老けて見えるって研究しちゃう
冬になると特に酷い毛玉だらけのセーター着てくる
髪質も元々よくないんだろうなーボサボサで一つ結び
口紅しか塗って来ない人と
スタイルは1番良いけど服は20代も着ていそうな
シンプル安めな感じの地味な人シンプル量産型って感じ
スタイルは普通美人でもないだけど肌も髪も綺麗で
服も絶対高い!と思うような個性的な派手目の服の人
3人が同じ年って知った時に最後の人を目指したいもんだと思った
最後の人が一番綺麗にも3人の中では若くも見える
やっぱりどれも手は抜けないよ+16
-11
-
107. 匿名 2018/09/16(日) 20:34:35
>>106
それぞれの経済状況が違うからねー。
服に金使えるのは独身か旦那がそれなりに稼いでるかだよ。
アラフィフは子供や親に金かかる時期だから。+62
-0
-
108. 匿名 2018/09/16(日) 20:50:45
スキンケアやサプリにお金かけた方が良いと思うなぁ。
美肌・美髪って早いうちからのケアが大事だと思うし、維持出来てれば自分に自信がつくからファストファッション的なものも上手に着こなしていく様になると思う!+10
-2
-
109. 匿名 2018/09/16(日) 20:51:03
年取るほどお金はかけないと保てないよと母が言ってたわ
実感してる+35
-0
-
110. 匿名 2018/09/16(日) 20:58:32
表情〉姿勢〉筋肉〉体型≫肌質〉髪質〉服〉アクセサリーなど+3
-7
-
111. 匿名 2018/09/16(日) 20:59:43
人に誇れるのはしっとりした肌くらいの48歳なんだけど、同世代の人達は一気にパサつく世代らしく、10歳は若く見られるそうでこっちが驚く
キメも細かくてしみもシワもないとよく言われる
20代の頃から美白ケアしてたけど、やってて本当に良かった
あとは保湿を欠かさないことと、最近ビタミン剤飲んでるけど、これも調子いい
何でも続けることが大事だと思う+48
-2
-
112. 匿名 2018/09/16(日) 21:03:17
45才からサプリメントの効果が実感出来るようになった。
+26
-1
-
113. 匿名 2018/09/16(日) 21:04:54
アラフォーになるとホルモン整える系のサプリ大事になるね。
抜け毛も減ってきた。自分は漢方飲んでる。+12
-2
-
114. 匿名 2018/09/16(日) 21:05:09
とにかく薄毛対策だよ。+30
-0
-
115. 匿名 2018/09/16(日) 21:06:38
個人的には髪です。今年は異常な猛暑だったためか抜け毛が凄くて
一つに束ねるとこんなに少なかったけ?てなってしまいました
+35
-0
-
116. 匿名 2018/09/16(日) 21:07:51
チークを悪目立ちさせるより、リップをナチュラルカラーから華やかな色にする。
+20
-2
-
117. 匿名 2018/09/16(日) 21:07:58
髪の毛豊かな人って若く見えるわ。確かに
薄毛だと年より老けて見える
+40
-0
-
118. 匿名 2018/09/16(日) 21:15:35
>>86
漢方でいう桂皮ね、シナモンは
妊婦さんは取りすぎ注意+8
-0
-
119. 匿名 2018/09/16(日) 21:17:32
まずは内面から改善を期待してサプリ。安物でもシーズン毎に服は買う。+7
-0
-
120. 匿名 2018/09/16(日) 21:20:29
薄毛は気づいた時にはすでに遅しだから恐ろしい…。+28
-0
-
121. 匿名 2018/09/16(日) 21:24:49
アラフォーになったら安い服が着こなせなくなった。縫製の悪さとか生地のペラペラ感が若い頃より目立つ気がする。+40
-0
-
122. 匿名 2018/09/16(日) 21:28:37
体型が変わらないんだろう何年も前のデニムを履いてる人いるけど、形や色がやっぱり古いんだよね。
+25
-0
-
123. 匿名 2018/09/16(日) 21:46:13
若い頃は高い服に負けることがある
年を取ると安い服に負けることが増えてくる+58
-0
-
124. 匿名 2018/09/16(日) 21:53:30
>>73
町内会って半分老人じゃない?
私もアラフォーだけど、少し化粧して行っただけでお姉さんお姉さん言われて仕事バンバン頼まれるよ。
ある程度余裕がない感じで行った方がいいと思ったわ。+18
-4
-
125. 匿名 2018/09/16(日) 21:53:38
自分に似合う着心地や肌触りの良い服、気持ちがポジティブになるジュエリーや差し色、プチプラで若い子とかぶった服を着ていたら目もあてられないよ。+11
-1
-
126. 匿名 2018/09/16(日) 21:59:58
服はスタイルよければ外でもファストファッションでも大丈夫と思い込んでるアラフォーはイタイよ
それを着てる若い子がいっぱいいるんだから+16
-8
-
127. 匿名 2018/09/16(日) 22:03:36
むしろ若い子と同じ服装してると、一気に痛いババア感が出るから避けた方がいいよね
どう頑張っても同じにはならないんだから
年相応の似合う格好の方が若く見える+38
-1
-
128. 匿名 2018/09/16(日) 22:16:47
アラフォーは、まだ大丈夫。
アラフィフの今、ほんとカジュアル似合わなくなって。
ボーダーのシャツとデニムを着たかったら、いつもよりヘアメイクも頑張って、アクセサリーもハイジュエリーで気張って丁度いいぐらい。
+15
-2
-
129. 匿名 2018/09/16(日) 22:22:19
私服は制服化する
トップスかボトムをどちらかの倍以上の価格にしてる
清潔感
爪、髪、歯、肌、白目、
靴、バッグ、ジュエリー
服より気をつかう
靴、バッグは自分にとって快適なもの+13
-0
-
130. 匿名 2018/09/16(日) 22:32:10
ファッション
肌って金かけたからって綺麗になるもんじゃないし
服は金額と比例する+7
-3
-
131. 匿名 2018/09/16(日) 22:32:52
昨日都内で電車乗ったら、服装がものすごい若いから、一見若い子に見えたんだけど、
顔見たら50代くらいの人がいたので、思わずガン見してしまった。
肌がくすんでて、おでこがシワシワで厚化粧で、めっちゃ怖かった。
確かに痩せてるから若い子の服も着れるんだけど、お肌がどう見ても50代。
立って携帯を見つめる背中が前に丸まってて年齢を感じさせる。
ギャザーのミニスカートに肩出したトップス、素足に厚底のスニーカーに
大きなロゴの入った布のトートバッグ…。確かに服装も若作りではあるけど、
お肌の手入れちゃんとして、身体も鍛えてたら、年齢不詳の美容関係の人とか
ファッション関係の人に見えなくもないなぁと思った。
やはり、肌・髪・体型は大事だと思った。
+18
-5
-
132. 匿名 2018/09/16(日) 22:46:07
50代で50代の肌なら普通なんじゃないの
40代で50代の肌にしか見えないなら悲しいけど
それは若作りというか若いファッションしてたのが
一番老けて見せたんじゃないのかなあ+8
-1
-
133. 匿名 2018/09/16(日) 22:46:37
肌ってそんなにお金かけても変わらん
気をつけるのは
睡眠と紫外線くらい
あと冬の乾燥+4
-3
-
134. 匿名 2018/09/16(日) 23:03:19
どっちも大事だけど、やっぱり精神的に幸せを感じてないと見た目にもでてくる年齢になってきたと思う。
+31
-1
-
135. 匿名 2018/09/16(日) 23:22:05
肌と髪のケアはもちろんだけど、体型維持も大事だと思う…。
35歳以降になってくると、別段太ってないのに背中とか腰の肉がたるんでくるのがヤバイ。
夏場とか、ブラが思いっきり背中に食い込んでるの服越しに見えちゃってイタい人いるよね。
顔が若々しくても、あの後ろ姿は年齢を感じるなぁ。+15
-0
-
136. 匿名 2018/09/17(月) 00:06:26
>>61
美は一日にしてならず
手もしわしわになってからハンドクリーム塗ってからでは遅い。+12
-0
-
137. 匿名 2018/09/17(月) 01:18:10
確かに高い化粧品使っても、肌そんなに変わらない。安い化粧品でも自分に合ってて、睡眠とってればそこそこ綺麗を保てる。
髪も、カットとカラーセットで安いところあるから、こまめに白髪カバーして。トリートメント毎日してれば髪はつやつやを保てる。
ただ、服は値段相応だから、シーズン毎にそれなりの服を揃えたほうが、美人度を保てる。
肌に何万も使って、服がユニクロより、自分に合った安い美容法で、服をある程度お金かけたほうが、見た目のインパクト的に美人と思ってもらえる。+11
-5
-
138. 匿名 2018/09/17(月) 05:46:26
運動も大事だと実感してます。父が70才過ぎてますが10才以上若く見られます。
見た目も若いけど行動も若く、アクティブに好きな事していて謳歌しています。
定年後に2時間のウォーキングを日課にしているので足腰を鍛えられた様です。
2時間は真似できないけど30分〜1時間は
時間があったら歩こうと意識してます。
この1〜2年車に頼って歩かなくなったら
老けた気がするので。+7
-0
-
139. 匿名 2018/09/17(月) 06:05:54
大学時代の自分の写真見直したら、服買うの大好きでブランドのいいものを着ていたはずなのに、不規則な生活で肌荒れと小太り、メイクが下手くそですっぴんと変わらない、髪はボサボサで、すんごいブサイクなうえにファッションが台無しだった...
あれからメイク上達してスキンケアやヘアケアに気にして、服はGUとかの安くてシンプルなもの着てるアサラーの今の方が、褒められているがする。+4
-5
-
140. 匿名 2018/09/17(月) 06:09:14
睡眠と肌にあった安い化粧水では
シワとかたるみは防げない。+10
-1
-
141. 匿名 2018/09/17(月) 06:12:23
40代すぎるとわかる。
美容に手間とお金かけてる人はやっぱ全然違うよ。+27
-0
-
142. 匿名 2018/09/17(月) 06:16:15
今、40歳で最近サプリ飲み始めたけどイマイチ効果がわからない…。疲れやすくて困ってるんだけどどんなサプリがいいんだろう。
とりあえずビオチン買ってみた。
今の私の優先順位は、ヘアサロン、服、体型維持の順。
+9
-1
-
143. 匿名 2018/09/17(月) 07:22:44
髪は薄毛の家系なんであきらめてる
手入れしてもバサバサ
どうすればおちつくのか?+8
-0
-
144. 匿名 2018/09/17(月) 07:34:56
>>123
名言!
長年スキンケアが一番だと思ってカジュアルな服装だったけど、
ロングスカートにニットの服着てたら「今日すごく綺麗」だって言われた。
自分の中で今日の肌すごく綺麗!って思ってる時には言われない。
+19
-0
-
145. 匿名 2018/09/17(月) 08:27:25
スキンケアかファッションかの2択では無く、結局トータルだと思う。
もっと踏み込んだケアがアラフォーには大事なのではないか?と
アラフォー先輩方から日々勉強させて頂いてます。。
◯健康と美は相互関係
◯頭皮のケアは髪質も肌のたるみ防止にも有効なので大事。
◯爪先など、美はディテールに宿る
◯ドベネックの桶理論に従って、栄養のとりこぼし無くバランスよく栄養を取る
インナービューティーが1番大事かな。+18
-0
-
146. 匿名 2018/09/17(月) 08:29:11
美脚より美腕
脚は出さなくなるけど、腕が綺麗な人は若々しい。+18
-0
-
147. 匿名 2018/09/17(月) 08:31:02
アラフォーです。
私の友達は美容に凄くこだわってるけど特別 肌が綺麗ではない。周りもやっぱり同い年の人はみんな同じ様に老けだすよ〜
芸能人バリに手を加えれるなら差は出るだろうけど一般人は大差ないよ。
それよりもボサボサ頭、ノーメイク、服に興味がない人の方が絶対に老けて見えると思う。
だからファッションのオシャレの方が若く見えるのには大事じゃないかな?
美容も最低限のスキンケアと睡眠、タバコを吸わないとか守ってれば大丈夫だと思います。+14
-3
-
148. 匿名 2018/09/17(月) 10:30:13
自分にかけられるお金の差が出始める年齢+14
-0
-
149. 匿名 2018/09/17(月) 11:00:50
アラフォーですけど、
肌や髪はもちろんのこと、
体型維持がものすごい大事かと。
40過ぎたとたんに二重顎、腰回りの肉が
ついて今までの服がきれなくなったし、
老けて見えた!
週3でランニング+間食制限したら引き締まってきて
もとに戻ったが、継続しないといけないのかー
+8
-0
-
150. 匿名 2018/09/17(月) 11:07:36
アラフォー後半になってくると体型維持って言うより健康維持になってくるよ
更年期の症状も出始める人もいるしさ
健康を維持するって気持ちで適度な運動やサプリ使って美容につなげる感じ+8
-1
-
151. 匿名 2018/09/17(月) 12:46:57
>>146
同意!ホントに!!
腕に年齢出る!
二の腕の肉とかシミとか、肘の裏が汚いのとか、
いくらファッションとメイク決めてても、
うわぁ…って思っちゃう 。+8
-1
-
152. 匿名 2018/09/17(月) 12:54:18
本当に自分のケアにかける時間、お金、精神的余裕が大事になるね、40代後半からは。
+17
-0
-
153. 匿名 2018/09/17(月) 15:57:36
アラフォー過ぎると、スキンケア=健康。
ジム通ったり、サプリや漢方飲んだり、
ある程度お金かけないと維持難しい。
体や顔がたるんだり老けると、
オシャレもメイクもする気力がなくなる。。+19
-0
-
154. 匿名 2018/09/17(月) 16:02:12
笑顔と優しさ+3
-3
-
155. 匿名 2018/09/17(月) 17:09:33
>美容も最低限のスキンケアと睡眠、タバコを吸わないとか守ってれば大丈夫だと思います。
無理w+9
-0
-
156. 匿名 2018/09/17(月) 17:32:20
40代すぎたらお金かける順番は
健康→美容(顔、髪、メイク)→ファッションかなぁ。
美容健康は継続が必要だし土台にお金かけたい。+11
-0
-
157. 匿名 2018/09/17(月) 17:38:52
どちらかと言えばファッション。
汚肌なら隠せばいい。
正直もうケアしても遅いしその人の肌質もあるから素人知識で美肌目指すのは難しいよ。
ちなみに一番大切じゃないかなと思うのはヘアスタイル。+2
-10
-
158. 匿名 2018/09/17(月) 17:47:20
正直、アラフォーなんか誰も見ていない
+0
-17
-
159. 匿名 2018/09/17(月) 17:58:14
健康も美容もファッションも自分のためでしょ
この歳になったら+18
-0
-
160. 匿名 2018/09/17(月) 18:01:02
>>158
こういう人って、そんなこと言いながら
その歳で若い服装は痛いだのなんだの文句言ってそうw+17
-0
-
161. 匿名 2018/09/17(月) 18:05:14
アラフォー過ぎると肌って肌汚いとかじゃなくて
ほうれい線のシワとかブルドックっぽいたるみとかの方が気にならない?+23
-0
-
162. 匿名 2018/09/17(月) 19:16:52
考えてなかったけど、最近自然と服よりスキンケアとエステにお金をかけるようになってる‼︎42歳です。+8
-1
-
163. 匿名 2018/09/17(月) 19:44:14
アラフォー以上でも綺麗な人は見る感じバカそうな人ではない。
自分を律する事が出来たり、必要なケアや栄養とか運動を考えてみたり。
学歴はなくても生きる知恵みたいな賢さはある。
暴飲暴食や若い子の服をそのまま真似たり体型管理が出来ないとかな人はアラサーで脱落してると思う。+15
-1
-
164. 匿名 2018/09/17(月) 20:56:36
スキンケアかなぁ…ファッションも大切だけど、若いときみたいに代謝よくないからね!肌がきれいじゃないと結局余計に老けて見えるし。
ファッションはたまーにいいものを購入して、仕事の時は制服があるので、リーズナブルなカジュアル寄りです(*´ω`*)+3
-0
-
165. 匿名 2018/09/27(木) 22:56:45
肌は頑張っても衰えていく一方で虚しいよ。
ガンガン日焼けするとかしなければ肌はそこそこで、ファッションで素敵になるのがいいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する