-
1. 匿名 2014/08/07(木) 15:18:42
【電車でマナーが悪いのは、若者より中年・年配世代だと思いますか?】
この問題について、「おじさん、おばさんの方がマナーが悪い」というのはよく言われること。これについて聞いてみたわけです。さっそく、性・年代別の「電車でマナーが悪いのは、若者より中年・年配世代だと思う」と回答した割合を紹介していきましょう。
20代男性:44.7%
30代男性:42.0%
40代男性:27.3%
50代男性:23.3%
60代男性:20.7%
20代女性:48.7%
30代女性:38.7%
40代女性:36.0%
50代女性:36.0%
60代女性:33.3%+10
-7
-
2. 匿名 2014/08/07(木) 15:20:38
これは意外な結果+18
-3
-
3. 匿名 2014/08/07(木) 15:21:07
どっちもどっち+142
-7
-
4. 匿名 2014/08/07(木) 15:21:07
それはない+16
-9
-
5. 匿名 2014/08/07(木) 15:21:16
老害という言葉もあるからねえ…。
+167
-4
-
6. 匿名 2014/08/07(木) 15:21:29
世代はあまり関係ない+120
-1
-
7. 匿名 2014/08/07(木) 15:21:44
どっちもどっちだと思うなぁ。
世の中、どんな世代にも良い人も悪い人もいる。+104
-2
-
8. 匿名 2014/08/07(木) 15:21:44
子供のマナーの悪さが一番気に障る
+162
-17
-
9. 匿名 2014/08/07(木) 15:21:54
言っちゃ悪いけど、年配の人が一番悪いと思う。
ピリリリリリ〜ってけたたましい着信音が鳴らすのは、大体年配の人。
そして普通に車内で通話する+363
-8
-
10. 匿名 2014/08/07(木) 15:22:03
カバンを投げて席を取る中年女性のマナーも問題+128
-2
-
11. 匿名 2014/08/07(木) 15:22:09
60前後が悪い気がする。+99
-2
-
12. 匿名 2014/08/07(木) 15:22:20
悪い人は若かろうが年取ろうが悪い+103
-0
-
13. 匿名 2014/08/07(木) 15:22:31
世代じゃなくて人による+126
-1
-
14. 匿名 2014/08/07(木) 15:22:34
いや、子連れの若い親でしょ
車内鬼ごっこを叱らない
ママ友同士でしゃべってガキ放置
+106
-19
-
15. 匿名 2014/08/07(木) 15:22:51
注意できたらなあ…。電車のマナー違反、注意する? 「注意した…7.2%」「注意したい…33.5%」girlschannel.net電車のマナー違反、注意する? 「注意した…7.2%」「注意したい…33.5%」 Q. あなたは電車のマナー違反を注意したことがありますか? ある……7.2%(24人) ない……92.8%(310人) Q. 電車のマナー違反を自分から注意したいと思いますか? 思う……33.5%(112人) ...
+26
-0
-
16. 匿名 2014/08/07(木) 15:23:11
8
大人も平気でこういうのやるよ。
まだ人がおりきってないのに、座りたいからガンガン突っ込んで行く人。
今日ベビーカーでそれやってる人がいてびびった+88
-4
-
17. 匿名 2014/08/07(木) 15:23:20
元気なお年寄りもいるし…体調不良の若者もいるし…悪い良いではなくてお互い譲り合いましょう。+45
-2
-
18. 匿名 2014/08/07(木) 15:23:52
ん?
なんか説明と表、合ってなくない??
間違い?+25
-1
-
19. 匿名 2014/08/07(木) 15:23:56
大阪のオバちゃんは、カバン投げて席確保するんでしょ?
それに敵う人はいないわ+14
-29
-
20. 匿名 2014/08/07(木) 15:24:12
どっちもどっち。行儀が悪いのは若者のほうが多いかも。厚かましいのは老人。どんなに狭いスペースでも座ってこようとするからびっくりする。+43
-3
-
21. 匿名 2014/08/07(木) 15:24:30
子連れもかなりマナー悪いよ。
電車の中は遊園地じゃないんだよ!
走るな!騒ぐな!
親も知らん顔だしね。+58
-10
-
22. 匿名 2014/08/07(木) 15:24:41
自意識過剰の団塊世代。
マナーもクソもない唯我独尊世代。
ウザ。+50
-3
-
23. 匿名 2014/08/07(木) 15:24:52
私は中年の人が一番気になる。
シルバーシートにも堂々と座るし。
若い人なら「すみませーん」って言いながら人ごみをかき分けて行く人が多いと思うけど
あからさまにはねのけて降りてく中年の人が一番嫌かな。+90
-2
-
24. 匿名 2014/08/07(木) 15:25:06
コンビニでバイトしてた時も、マナー悪いのは大体団塊世代。
電車とか見てても、マナー悪いのはやっぱこの世代。+100
-1
-
25. 匿名 2014/08/07(木) 15:25:29
バカッターみたいな悪いことしてる俺かっけーwwっていう
イキリたい盛りの若者が一番タチ悪いと思う。
周囲への害がすごいし。+9
-8
-
26. 匿名 2014/08/07(木) 15:25:45
どこ行ってもババアが一番達悪い!+76
-6
-
27. 匿名 2014/08/07(木) 15:26:18
若いやつはとか言われてるけど、若者でそこまでマナー悪い人見ない
ジジイに多い。しかも自分がマナーだと思ってるから本当偉そう+96
-4
-
28. 匿名 2014/08/07(木) 15:27:03
電車で吐くオヤジも凄く嫌。+44
-0
-
29. 匿名 2014/08/07(木) 15:27:07
マナー悪い世代っていうと、パッと頭に浮かぶのは「団塊」+87
-3
-
30. 匿名 2014/08/07(木) 15:28:00
朝地下鉄に乗る時、お年寄りが割り込んで我先に椅子に座ってた。あのパワーはなかなか+57
-0
-
31. 匿名 2014/08/07(木) 15:28:12
最近ドア付近に立って人が乗ってきても動かない若者をよく見る+13
-3
-
32. 匿名 2014/08/07(木) 15:29:07
28
分かる分かる
ゲーゲー吐くのは、大体おっさんが多い。
この前シャツからズボンから全部ゲロまみれのおっさんサラリーマンが駅で寝てたけど、本当気持ち悪かった。
この世代は飲み会でのマナーもダントツに悪い。酒が苦手な人もいるっていう当たり前のことが分かってない+54
-0
-
33. 匿名 2014/08/07(木) 15:30:02
マナーが悪いのは若者
たちが悪いのは年輩+41
-7
-
34. 匿名 2014/08/07(木) 15:31:20
この結果って寧ろ年配層が自分たちはマナーがいいと思っていて悪くないと思ってるってことでしょ、注目すべき点は+47
-0
-
35. 匿名 2014/08/07(木) 15:32:56
カバン投げて席取るおばちゃんは衝撃的だった+8
-1
-
36. 匿名 2014/08/07(木) 15:33:39
中年の女!そうそう例えるならガルちゃん民(笑)+33
-9
-
37. 匿名 2014/08/07(木) 15:33:40
朝とか帰宅ラッシュに乗ってくるおばあちゃん
時間ずらせなかったの?急行とかじゃなくて各停じゃダメなの?っていつも思う
マナーが悪いわけじゃないけど、けっこう見かけるので気になります。。。+32
-6
-
38. 匿名 2014/08/07(木) 15:34:45
30代40代の女の人かなー
混んでても鞄を肩がけしたままだし
混んでても詰めないし
他の女の人に対して敵意剥き出し(笑)
+24
-7
-
39. 匿名 2014/08/07(木) 15:34:50
若者は大体無言でスマホいじり
マナー悪くてウザいのは老人に多い
若い子は友達と電車に乗る時、席がバラバラでも文句言わないし、バラバラに座るか片方立ったりする。
でも老人が友達と乗ってくると本当厄介。
「ちょっとそこどいて!みんなー!席空いたよー!!」とか平気でやる。
なんであの世代って自己主張激しいんだろう
全てにおいてこの老人たちのツケを、若者が払わされているような気がしてならない+138
-1
-
40. 匿名 2014/08/07(木) 15:34:51
座りたくて並んでても、降りる人が降りきるまで待ってると
どんどん後ろの人が先に乗っていって座れないとか、
名古屋駅の電車だと乗る側降りる側が分かれてるのに
降りる人が乗る側から無理やり降りるからドーンされるし
名古屋駅は特に、並んでいる人がいるのに突然現れたやつが一番に乗り込んだりする・・+20
-2
-
41. 匿名 2014/08/07(木) 15:35:47
今日の西武線で女性専用車なのに60代ぐらいの男性が乗ってきて、駅員に直接注意されてるのに、難癖つけてずっと女性専用車乗ってる人がいた。
ルールくらい守れ、変態オヤジ。+78
-3
-
42. 匿名 2014/08/07(木) 15:36:49
37
分かる
どんなに疲れてても足パンパンでも、老人が乗ってくると「席譲らなきゃ…」って思うから座れないし…。
一電車見送って席確保したのにパー
老人スルーできるふてぶてしい人羨ましいわ+37
-2
-
43. 匿名 2014/08/07(木) 15:36:58
昨日5歳くらいの子ども二人を連れたおじいちゃんが前に座ってて
靴履いたまま椅子の上に体育座りみたいな体勢で
くつ脱げよ!脱がせろよ!って思った
しかも隣の人の足にめっちゃぶつかってて騒がしくて
注意(というかしつけ?)しない大人がいるからマナー悪い子どもがいるんだよ・・・って思った+38
-2
-
44. 匿名 2014/08/07(木) 15:36:59
妊婦さんに譲った席を横取りするのはババアかジジイのリーマン+82
-2
-
45. 匿名 2014/08/07(木) 15:38:50
皆電車来る前に2列で並んでるのに
電車が来た途端にオバサンもオジサンも
さりげな〜く追い越して電車に乗ることが腹立つ!!
電話も関係なくするしオバサン達のお喋りも酷い!
明らかに座れない所に無理矢理座ってきて大迷惑
足腰悪くないなら普通に立っててほしい。
疲れてきつい思いしてるのは年配の人だけじゃないんだから+33
-2
-
46. 匿名 2014/08/07(木) 15:39:01
この前のトピで、駅員に暴力ふるうのは60代の男性が多いみたいな話を聞いて妙に納得した。
電車が止まった時に、駅員に文句をぶちぶちぶちぶち言うのは、大抵この世代だもんね
駅員に文句言ったからって電車が動くわけでもないのにバカみたいって思う+67
-1
-
47. 匿名 2014/08/07(木) 15:39:10
ババアのおしゃべりの音量がすごい
しかも途切れない・・・+37
-1
-
48. 匿名 2014/08/07(木) 15:40:52
ジジババ世代って鬱の人少ないっていうのがよく分かるね。
自分達のこと悪いって思ってないんだもんね。
そりゃ責任転嫁して自分らは好き勝手して人生楽しいってなるわ。
若者はそのおかげで線路に飛び込んだり鬱になったり大変そうだけどね。+71
-2
-
49. 匿名 2014/08/07(木) 15:41:00
39
「ちょっとそこどいて!みんなー!席空いたよー!!」
これ、めっちゃわかるw
しかもそういうおばちゃんは大体話し声大きいよね+76
-0
-
50. 匿名 2014/08/07(木) 15:42:25
若者「自分達が悪いんです…」
老人「俺らは悪くない!!」
若者に自殺者の多い、日本の現状をよく表しているアンケートですね^^+79
-2
-
51. 匿名 2014/08/07(木) 15:43:08
自分は歳をとってもこんなおばさんにならないようにしよう。+18
-1
-
52. 匿名 2014/08/07(木) 15:45:41
私も毎日通勤で電車利用してるけど
だいたい見た目50歳~70歳の方の
マナー違反が目立ちます(^_^;)
そのなかでも男性が圧倒的。
大股開き、満員なのに荷物を座席に、
携帯鳴らすわ大声でずっとしゃべってるわ
挙げ句の果てに「え!?聞こえれへんわ!
もっとおっきい声で喋って!」って…
そりゃ電車のってんだから聞こえれにくいでしょーよ(笑)
もちろん、若者のマナー違反もありますが
私が遭遇するのは大抵こんな感じ+31
-0
-
53. 匿名 2014/08/07(木) 15:46:21
あまり電車に乗らないけど、たまに乗る時迷惑だな〜と思う人は若い人も年配の方も五分五分な感じ。優先席に座ってスマホいじったり、我先にと降りる人がいても乗り込もうとしたり。+6
-3
-
54. 匿名 2014/08/07(木) 15:47:42
電車が混んでいても席を詰めない。席に荷物を置く。大声で話す。マナーモードにせず、さらに電話に出て長話する。
マナーが悪い人は男女年齢関係なく悪い。
+11
-0
-
55. 匿名 2014/08/07(木) 15:47:47
年齢なんて関係ない。
若者だって老人だってマナー悪い人は悪い。
個人的には詰めれば座れるのに微妙にスペースあけて座る人、本当に迷惑だと思う。
こんだけ飲食、電話、大声とかしないでって言われてるのに未だにしれっとした顔でやってる人は年齢関係なく非常識。+11
-2
-
56. 匿名 2014/08/07(木) 15:50:21
リュックやカバンを自分の前に持ってこないのは若者が多くて
席を半ば無理やり確保して座ったり、待つときの列を守らないのは年寄りが多いイメージ+11
-1
-
57. 匿名 2014/08/07(木) 15:55:24
56
いやいや、その逆も沢山いるよ。
+3
-0
-
58. 匿名 2014/08/07(木) 16:00:42
マナー喚起のポスターにお年寄り使うとクレームの嵐になるから使えないそうですね+15
-1
-
59. 匿名 2014/08/07(木) 16:01:14
割り込むのは中年以上のおばさんだと思う
若者は絶対割り込まない気がする+24
-3
-
60. 匿名 2014/08/07(木) 16:02:36
59
ねー
オバちゃんって何であんなに面の皮厚いんだろ
生きてて恥ずかしくないのかな?
トイレ割り込みとかも普通にするよね+15
-2
-
61. 匿名 2014/08/07(木) 16:16:30
こないだ久しぶりに電車の床に座ってる若者を見た。
たった一人で。
ちょっと混んでたし、多くの人から自然に取り囲まれて、迷惑そうに見下ろされてた。
「唯我独尊!俺様は床に座ってやるぜ!根性あるだろ?」とばかりに腰を下ろしちゃったから、今更立てないよね、気まずいね、辛いねー、いつ立つの?頑張って座り続けるの?・・・と、切なくなった。+8
-3
-
62. 匿名 2014/08/07(木) 16:23:28
マナー知らずはどの世代にもいる。+11
-1
-
63. 匿名 2014/08/07(木) 16:27:16
老若男女、全てに言えることでしょう。両足広げたオッサン、横入りするオバサン、音漏れしてる兄ちゃん、化粧直しするギャル、ウルサイ子供と親。+13
-1
-
64. 匿名 2014/08/07(木) 16:35:23
マナー悪いとまではいかないんだけど
スーパーのレジで並んでたら、後ろに並んだ年配者(男女問わず)がやたら自分との距離が近い!もうちょっと距離置いて並べばいいのに、カゴとか当たってるし…みたいな時ある。
年を取ると、パーソナルスペースが狭くなると聞いたことあるけど。
前、 60代後半くらいの女性が、わたしの後ろにぴったり付けて並び、わたしの会計もまだなのに、千円札を店員さんに渡そうとしたから、まだでしょ?って言ったらめちゃくちゃキレられたことある。お前が遅いから!って言われたけど、わたしまだ会計も聞いてないのに、遅いって何だよ!!+33
-1
-
65. 匿名 2014/08/07(木) 16:36:51
老若男女、全てに言えることでしょう。両足広げたオッサン、横入りするオバサン、音漏れしてる兄ちゃん、化粧直しするギャル、ウルサイ子供と親。+7
-2
-
66. 匿名 2014/08/07(木) 16:38:10
若者かなぁ、高校生ぐらいの+5
-6
-
67. 匿名 2014/08/07(木) 16:42:45
小学生が遠足で団体で乗ってきた時はうるさすぎて悪夢だった+12
-1
-
68. 匿名 2014/08/07(木) 16:50:44
電車じゃないのでトピズレですが…
歩きたばこしてる人って、おっさんしか見たことないのは私だけ?+15
-3
-
69. 匿名 2014/08/07(木) 16:57:41
今日スーパーいったけど、駐車禁止に停める、入り口にまで乗り付けて人の出入りがあるのにエンジンかけたまま退かない、カートは荷物積み込んだらそこにポイしてたのは全部団塊世代だったよー。
さも、当たり前のように。
電車での話ではないけどね+5
-0
-
70. 匿名 2014/08/07(木) 16:59:44
↓これ、OLっぽい女性に多い。
満員なのに化粧、新聞広げる、タブレットだす(やるのはゲーム)、何かの書類を読む
スマホ見やすいようにへんな体勢を取る、そして肩にかけたバッグの角が刺さる、+11
-4
-
71. 匿名 2014/08/07(木) 17:00:59
自分が座った座席がいっぱいになって、横にちょっとスペースができていたからそこにお弁当の入ってあるトートバッグ(めちゃ小さい)を置いて寝てたら、ぽっちゃりなおばちゃんに肩叩かれて、これ(トートバッグ)どけたら私座れるよね?って言ってきた。
仕方なくかばんどけたら無理やり座ってきて、その列に座っていた人みんな睨んでた。
おばちゃんの図々しさはすごい!+8
-1
-
72. 匿名 2014/08/07(木) 17:03:08
若者はマナーが悪いとわかりつつやってるというか、少なくとも気づいてはいるからまだ更生の余地あり。
年配層は更生することも無かったマナーの悪さ歴の長い強者だからたちが悪い。+18
-1
-
73. 匿名 2014/08/07(木) 17:05:02
電車じゃないのでトピズレですが…
歩きたばこしてる人って、おっさんしか見たことないのは私だけ?+7
-3
-
74. 匿名 2014/08/07(木) 17:10:34
ただ年配層は若い頃、貞操観念もって割と清く生きてたよね
それに比べると今の若い人は貞操観念なんか消え去り吐き気がするほどけがれてるよね
昔の人は電車や街角でいちゃついたりしてなかっと思うから今の若者の方が遥かにマナーは悪いと思う
+4
-13
-
75. 匿名 2014/08/07(木) 17:11:13
若者でマナーが悪い人は、大体見た目で想像がついたりする。
中年以降は立派な紳士然としていても 、えっ!?と思うような行動を取ったりする。+13
-1
-
76. 匿名 2014/08/07(木) 17:19:51
以前、地下鉄のエスカレーターを降りていると後ろから70代くらいの男性が走って来ました。男性はそのまま並んでいた列(夕方で結構並んでいた)をかき分け、降りる人を待たず電車へ駆け込み、ちゃっかり座っていました。
一方で昔、学生だった私の体調不良に気が付き座席を譲ってくれたのもその年代の老人。バスだったから電車よりはるかに揺れやすいのに座らせてくれて、良くなるまで背中をさすってくれました。
結局は年代問わず悪い人は悪い、いい人はいい。+12
-1
-
77. 匿名 2014/08/07(木) 17:23:04
おっさんって なんか回りから浮いてる
皆が普通にしてる事が出来ない
つり革 両手で(2個ね)掴んでるの見た時
はぁ?!って2度見した+9
-2
-
78. 匿名 2014/08/07(木) 17:38:12
やはり
乗客の育ち 家庭教育の公衆道徳公衆倫理の欠場。
阪急電車は高速鉄道や山陽電車と乗り入れる迄
と、 阪神大震災まではとてもマナーが良かった善かった。
相互乗り入れや 在日達や華僑成金の人口増加
山口組総本部が出来てヤクザ人口増加
棄民のスポーツ サッカーが流行り
棄民外国人が殖えて 下品極まりないマナーの低下に成った。
差別はいけないが区別は必要。
+7
-4
-
79. 匿名 2014/08/07(木) 18:15:38
電車でも病院でもだけど、携帯鳴り出すと、たいがい、ご老人。
マナーモードのやり方が分からないのかな?
若者の方が、その点ちゃんとできてると思うけど。
近頃の若い子は〜ってよく言われるけど、どちらにもあたらない年代の私からしたら、最近の年配の方々もすごいな!と思う。+11
-0
-
80. 匿名 2014/08/07(木) 18:26:19
78さん
ヤクザは関係ありません。
+3
-0
-
81. 匿名 2014/08/07(木) 18:46:23
じいさんばあさんでちょっとした隙間に入り込んでくるくせに、自分が座ってるとちょっと詰めたら一人座れるのに詰めない
50代ぐらいのおばはんでも電車の中で化粧+6
-0
-
82. 匿名 2014/08/07(木) 18:59:19
列に並ばず、自分の前に電車のドア部分を止めようと、素手で電車引っ張ってたおばちゃん見たことある。
+4
-1
-
83. 匿名 2014/08/07(木) 19:13:18
優先席に堂々と座ってるのって老人までいかないおじさんおばさん。
でも体のどこかしら悪いと言われれば確かに、、ってなるけど、見るからにお年寄りとか妊婦とかには譲らないのもモヤモヤするんだよなぁ+5
-1
-
84. 匿名 2014/08/07(木) 19:26:26
列に横入りしてくるBBAは何人も見てきたけど若い人では一人も経験したことないわ
電車の中で乗客に暴言吐いたりしてるのってぜったい年寄りだし+9
-0
-
85. 匿名 2014/08/07(木) 19:50:32
若者も老人も地方出身者のマナーが酷い。若者は小さい頃から車での移動が主で親から電車内マナー教わってないし、その親もマナー知らないから教えられない。老人は子沢山貧乏で基本的な躾もソコソコで金の卵で上京だからタチ悪い。+2
-7
-
86. 匿名 2014/08/07(木) 19:51:37
通勤してると中高生のマナーの悪さが気になる。大きなリュックをせおったままだったり出口塞いでたり。+6
-3
-
87. 匿名 2014/08/07(木) 20:07:57
電車内で一目も憚らず友達とエロトークしてる男の人が嫌だな。
20代くらいかな?
カフェとかでも耳にはいると凄く不快になる+1
-2
-
88. 匿名 2014/08/07(木) 20:32:45
39に同意。
絶対に隣に座らないと嫌みたいで前に席を変われと言われた事あります。別に1人だったし座れるにはかわりないからいいんだけど普通に考えたらおかしいですよね。近くじゃないと嫌とか、子どもか!!
反して若い人は1人立ったりとか離れて座るの全然やるし。席取りに必死すぎる人には総じて引きます!
疲れてる社会人とか体調悪いなら全然分かるけどめちゃくちゃ買い物帰りの遊んで来た中高年が一番席取りに命かけてて腹立たしい。+6
-0
-
89. 匿名 2014/08/07(木) 20:38:06
この前もおばさんたちがすごい勢いで乗ってきて椅子が1人ひとり線で区切られてるのに御構い無しに座ってきて足踏まれるわ、膝の上に乗られるわで散々だった…本当周り見て欲しい…
+5
-0
-
90. 匿名 2014/08/07(木) 21:06:54
中年のオッサンは悪い人が多い気がする+6
-0
-
91. 匿名 2014/08/07(木) 21:26:05
なんか今の若い子は電車でスマホばかりとか言うけど実際ルールの範囲内なんだよね
確かに年配の方はケータイあまり使わないだろうけど電車で大きな声で電話してるのは年配の方がおおい+11
-0
-
92. 匿名 2014/08/07(木) 21:43:21
空いているときは優先席にすすんで座ろうとしないくせに、混んでいるときに優先席を譲ってほしいとばかりに前に立っている老人。それが同一人物だとは言えないけど。(自分は優先席には座ってませんよ)
通勤ラッシュ時に、これから遊びに行くであろう年寄りがデカイ声でしゃべっていると絶対譲らない!難聴なんだから電車の中で喋んな!
図々しいのは50代以上。
子連れママ(マナーが良い人は1割)
↑
携帯いじったり、ママ友と見境なく喋って子供放置すんなよ、バーカ+8
-0
-
93. 匿名 2014/08/07(木) 21:46:46
迷惑なのはうるさい子供。
キンキン声が車内に響くから本当に迷惑。
奇声上げながら走り回ってた日には蹴り飛ばしたくなるぐらい腹立つ。
子供がうるさくても『うちの子元気でしょお〜』とばかりに自慢気なバカ親ばかり。
明らかにまともな親が減ってる。
+11
-2
-
94. 匿名 2014/08/07(木) 22:30:21
40、50くらいの人‼︎
妊婦とかちっちゃい子供を抱っこしてる人いても目あってるのに絶対席を譲らない!
優先席なのに意味がない‼︎!+8
-1
-
95. 匿名 2014/08/07(木) 23:08:15
いつも見てて思ってたのは、妊婦さんに席を譲るのは圧倒的に若い世代
お腹がかなり大きかろうが赤ちゃん抱っこしてようが絶対に譲らないのは40〜60代くらい。
子育てを経験しただろう世代なのにね。
+9
-2
-
96. 匿名 2014/08/08(金) 01:18:49
今日、運良く席に座れたのはよかったんですが。。カバンを膝の上に乗せて体を突っ伏して寝てたら、隣の50代位のBBAにわざわざ、肩叩かれて起こされ「寄りかかってるんですけど…」と言われました(-。-;
だいたい、この態勢でどうやったらお前に寄りかかれるんだよ。
座席の区切りがない電車なんだからみんな多少狭い思いしながら乗ってんだよ。
ウトウトしてたのに迷惑。
自分のことしか考えられない奴とか、マナーの悪い奴とか、ゲロ吐いてる酔っ払いは運賃10倍くらい取ればいいのに。
+1
-3
-
97. 匿名 2014/08/08(金) 04:23:46
「電車でマナーが悪いのは若者より中年?」っていうアンケートにyesと答えた若者が過半数以下→それ以外の若者は全員「若者が悪い」と思ってるって強引じゃない?
「年齢に関係なくマナー悪い人は悪い」って思ってる人だってたくさんいると思うけど。私もそう思うし。
変な記事だね。+3
-0
-
98. 匿名 2014/08/08(金) 07:40:05
公共交通機関が発達してない所で育つとマナーわかってないと思う。+2
-0
-
99. 匿名 2014/08/08(金) 07:40:51
こんなおばさんになったのを気づかないのが老い+2
-0
-
100. 匿名 2014/08/08(金) 07:55:56
団塊の世代本当にマナー悪い!!
松葉杖ついた高校生に席を譲ろうと立ったら体当たりしながら横取りされ「年上が優先だ」みたいなこと言われドヤ顔された…
そしてこの前は団塊夫婦が乗ってきて座って寝てる人の前に立って「堂々と席座って寝たフリなんかしちゃってさ、年上に席譲らないとバチあたるよ!!」と大声で叫んでてビックリした!こちらはあなたたちの年金のために働いてるんだよ!こちらは貰えないけどね!!!+8
-0
-
101. 匿名 2014/08/08(金) 07:56:31
先日電車がかなり混んでいる中で立ちながらノートパソコンを広げて作業を始める60代くらいの男性がいました。
私の横にいたんですが、片方の手でパソコンを持って、もう片方でキーボード触ってるから手すりなどに掴まれずぐらぐらしてあちこちにぶつかり、足を踏んだり…
謝りもしないのでつい「迷惑になってるんでやるなら降りてからにしてもらえませんか」と伝えると髪の毛を引っ張られ「お前が降りろ!」と怒鳴られました
思い切って伝えた事で、周りの目もあって恥ずかしいと言うか虚しいと言うか
悔しくて涙が出ました
年代ではなく、個人によるのは分かってますが、そんな目にあってしまうと言いたくなくても「老害」と言う言葉を使いたくなってしまいます+10
-0
-
102. 匿名 2014/08/08(金) 09:01:33
ベビーカーの母親もマナー悪い人多いしどっちもどっち
許容できる社会になればいいのにね+1
-0
-
103. 匿名 2014/08/08(金) 09:04:14
この前じじいが席を2人分へんな体勢で座り席を独占
皆白い目でしたが次の駅で恐ろしい位?のタトゥーゴリマッチョが入ってきてじじい小さくなってたのみてザマァ思いました。
空いた所におばぁちゃん座れてよかった!+2
-1
-
104. 匿名 2014/08/08(金) 09:16:13
自己反省していない中高年が一番悪質という記事でしょ。+5
-0
-
105. 匿名 2014/08/08(金) 11:15:13
若者は謝るけど老人は謝らない
若者の方がマナーに敏感で意識が高いという結果じゃないかな+3
-0
-
106. 匿名 2014/08/08(金) 11:21:23
電車に乗り慣れてるかどうかも関係あると思う。
世代だけで決めるのはちょっと違うかなと。
でもおばちゃんに多いんだけど、荷物で席取りとか乗車時の割り込み、押し乗りはすごく腹が立つ。+1
-0
-
107. 匿名 2014/08/08(金) 11:23:39
101
周りの人はきっと、よく言った!って思ったよ。
なかなかそうやって注意出来る人いないから、私は偉いなと思った。+4
-0
-
108. 匿名 2014/08/08(金) 12:25:03
101
きっと自分より若い人、女性に注意されたのが気に食わなかったんでしょうね。
注意するのに年齢も性別も関係ないのに。
あなたは悪いことは一切していないんだから落ち込まないでください+5
-0
-
109. 匿名 2014/08/08(金) 12:39:23
おじさんおばさん達もマナー悪い
割り込み乗車は平気でする人もいるし
グイグイおしてくるし。+2
-0
-
110. 匿名 2014/08/08(金) 12:46:38
出入り口に立つ人が多すぎて、乗りずらい。電車に乗りなれてない?土日の乗客はうざいです。もっと奥へ行け!って思ってしまう。+1
-0
-
111. 匿名 2014/08/08(金) 12:49:32
乗場で並んでても、横から割り込んでくる年配が多い。
+3
-0
-
112. 匿名 2014/08/09(土) 04:33:23
若い人はスマホいじってるか寝てる気がする
おっさんはマスクしないで咳ゴッホゴホしてて迷惑&汚い•••ただでさえ図体でかいんだから足拡げないでほしい。もっと迷惑にならないように生きてください。+0
-0
-
113. 匿名 2014/08/24(日) 16:24:24
電車のマナーなんてどうでもいい!
ほっとけばいいんだ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
電車というのは、老若男女、これまで生きてきた場所や環境のまったく違う人たちが密室状態で集まる空間です。だからこそ、周囲の人たちの気分を損ねないように配慮しなければなりません。しかし、マナー違反は後を絶たないですよね。