ガールズちゃんねる

☆片付けや断捨離で運気が上がった人☆part3

652コメント2018/10/14(日) 15:24

  • 501. 匿名 2018/09/21(金) 03:49:23 

    断捨離して、ゴミ袋20個くらいは捨てたけど、元彼とか、同僚や上司でエナジーバンパイアとかいうのにも会って、病気になったりしたけどなあ。
    やっと縁を切ったと思っても、復縁を迫られたり、違う職場でセクハラやパワハラにあったり。

    断捨離だけではダメなんでしょうね。
    自分を大事にする力がないと。
    自分を好きかどうか、とか。

    +18

    -29

  • 502. 匿名 2018/09/21(金) 09:19:44 

    >>501
    トピずれでモチベーション下げのコメを平気で出来ることにびっくり!周囲への配慮や思いやりがまるで感じられないよ。

    +59

    -18

  • 503. 匿名 2018/09/21(金) 11:29:46 

    午後から掃除!
    おもいきって使わない物は捨ててすっきりさせたいです!ついでに水回りもピカピカに

    +53

    -0

  • 504. 匿名 2018/09/21(金) 12:55:27 

    >>501に関しては己れの飛び抜けた自己中な性格が類友で嫌なモノを引っ張りこんでいるように思います。自分自身の改善すべきことに目を向けられたことは進歩だと思うので、断捨離して良かったと思うし、これからも続けていけば良いと思いますよ。

    +47

    -9

  • 505. 匿名 2018/09/21(金) 12:58:36 

    1です!毎日見て時々書き込んでいます。毎日少しずつでも、ずっとコメント数が伸びててうれしい限りです。
    がるすぴちゃんねるの、掃除がもつちからとか、掃除と恋愛運というのが、モチベーションが上がる話ばかりで参考になりましたよ^^

    +52

    -0

  • 506. 匿名 2018/09/21(金) 13:03:51 

    >>501 断捨離したからいいことがあるのではなくて、それは、必要最低限の事みたいですよ。
    悲しいこと続いてるみたいですが、部屋がキレイになったというのが、まず1つ、いいことですよ!
    まだ、断捨離中の途中の自分からしたら羨ましいですよー!笑

    +60

    -0

  • 507. 匿名 2018/09/21(金) 13:11:55 

    >>503 もう午後になってしまった…とか思ってたけど、503さんので元気出ました!私もこれから頑張ります(⌒‐⌒)

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2018/09/21(金) 15:48:13 

    収納スペースが少ないからか、コチャコチャコチャコチャ散らばって見えてイライラする

    あと、人から貰ったものって捨てづらくないですか…?
    私はキャラクターものをよくもらうのですが、これが本当に捨てづらい
    キャラクターものを神社とかでお焚き上げしている方の話をよく聞きますが、遠いしお金もかかるしで結局そのままにしちゃってます。

    部屋の総量に対してものが多すぎるのは分かっているのだけど、オタク気質ということもあってなかなか踏み切れないことも多い。
    それでも、45ℓのゴミ袋3つほど処分したので前よりはマシですが、、、
    難しいですね(ー ー;)

    +31

    -1

  • 509. 匿名 2018/09/21(金) 15:51:56 

    服は断捨離出来たんですが、使ってないポーチやバッグがなかなか捨てられない!
    いつか使うかもと思うとなかなか捨てられません。

    +38

    -0

  • 510. 匿名 2018/09/21(金) 18:51:33 

    早く全てを終わらせたい!!

    +25

    -1

  • 511. 匿名 2018/09/21(金) 19:01:31 

    断捨離、トイレ掃除普通にすることです。
    結局運気上げたいと思ってるだけでしょ。
    汚れれば洗えばいいよ。

    +4

    -13

  • 512. 匿名 2018/09/21(金) 19:19:48 

    >>510
    何を終わらせたいの?

    +1

    -2

  • 513. 匿名 2018/09/21(金) 19:26:56 

    掃除、断捨離したって運気なんて上がらないよ。
    何で運気上げようとしてるの?

    +0

    -38

  • 514. 匿名 2018/09/21(金) 19:27:14 

    >>512
    本棚、かなあ。
    一通り断捨離はやったんですけど、例えば、こんまりさんで言う、写真をアルバムに整理する、とか、押入れをカスタマイズして、本棚にする、とか、楽しんでやる余裕がないのかもしれません。

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2018/09/21(金) 19:41:11 

    >>513 私は上がったよー\(^o^)/

    +37

    -1

  • 516. 匿名 2018/09/21(金) 19:42:11 

    お掃除を楽しむための工夫、みたいなトピたってるよ!シンデレラになりきる、とか、みんなの工夫が面白いですよ!

    +38

    -0

  • 517. 匿名 2018/09/21(金) 19:45:02 

    >>514
    考えすぎだよ。
    綺麗しても変わらないよ。

    +1

    -26

  • 518. 匿名 2018/09/21(金) 19:57:05 

    >>517
    綺麗というより、自分を大事にする事に繋がるから、私は変わると思うし、実際変わったからいいのだよ。

    +49

    -0

  • 519. 匿名 2018/09/21(金) 20:01:02 

    大事な物を残す、という意味では、とても奥が深いと思います。
    自分を客観視する、自分と向き合う作業になる→ほんとうにやりたいことがわかる→無理な交際費は節約できる→有意義なお金の使い方→ハッピーに╰(*´︶`*)╯♡みたいなことではないでしょうか?
    本人の気の持ちようなので。

    +26

    -0

  • 520. 匿名 2018/09/21(金) 20:01:32 

    >>516
    ありがとう!見てみます。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2018/09/21(金) 22:23:30 

    負のオーラ全開な人がいるね
    ( ̄◇ ̄;)

    +51

    -3

  • 522. 匿名 2018/09/21(金) 23:01:00 

    >>521 このトピ開いたってことは、ほんとは自分のことを変えたいんだと思う(^-^)きっとあまのじゃくで不器用な、ほんとはいい方なんだよ(^^)
    私はあたたかく見守ろうと思う(⌒‐⌒)

    +58

    -3

  • 523. 匿名 2018/09/22(土) 07:32:33 

    子供の服とおもちゃ。おもちゃが一番厄介で、組み立て部品を全て子供がバラバラにしてしまってどれがどのパーツかを考えなきゃならない。。どうしよ!

    +18

    -1

  • 524. 匿名 2018/09/22(土) 07:34:30 

    そういえば亡くなった樹木希林さんの自宅はすごくきれいでまぁ、家が広いのもあるけど居心地良さそうでした。自分で掃除はされてるようでピカピカ。成功するひとの家は綺麗。。

    +78

    -0

  • 525. 匿名 2018/09/22(土) 16:38:52 

    今日も片付けて掃除機をかけました。
    これから洋服を3着売りに行ってきます。
    今日改めて気付いたことは、化粧品のサンプルがたくさんあって、いつかの旅行や実家に帰る時に使おうと取っていたんですが、毎日消費していくことにしました。こういう細々としたものもたくさんあるので、いつかは来ないと言い聞かせて片付けていきます!

    +45

    -0

  • 526. 匿名 2018/09/22(土) 20:43:47 

    525です。
    3着売って¥1550ゲットしてきました。
    もっと物を減らして素敵な部屋を作り、その部屋で楽しく過ごして(1人ですけど)自分を好きになりたいです。

    +44

    -0

  • 527. 匿名 2018/09/22(土) 22:46:39 

    とりあえず明後日あたりCD12枚ほどブコフに売りに行こうかな。
    当時はまっていたジャンルのCDもいつの間にか聴かなくなり、熱も冷めていた。
    数年前から少しづつ売りに出していたが、ここの断捨離トピを見ていたら気が向いたので少し小遣い稼ぎでもしよう。
    あれほど好きだった曲も、今ではもう処分していいかな・・・とさえ思った。

    +25

    -1

  • 528. 匿名 2018/09/23(日) 01:48:55 

    今日、子供が風邪をひいたらしくリビングで嘔吐してしまったんですが、拭き取って消毒して5分もかからず片付けられました。

    普段みたいにプリントとかが散らかっていたら大惨事になっていたと思う…

    +32

    -4

  • 529. 匿名 2018/09/23(日) 03:26:21 

    >>525
    すごいわかる
    断捨離失敗する人って「いつか使うかも」と思って物を捨てられない人が多い気がする。

    「今必要ないものはいらないもの。必要になったらまた買えばいい」の精神でやっていくといいよ。
    身の回りを必要なものだけで固めるのって気持ちいいよ。私はできたことないけどw

    +51

    -0

  • 530. 匿名 2018/09/23(日) 07:16:47 

    何度か断捨離していると、前は捨てられなくてとっておいたものも次には捨てられるようになっていたりと気持ちにも変化が出てきた
    まだ運気が上がったとかは実感できていないけど、綺麗になった部屋でお茶してるだけで気分はいいよね

    +47

    -0

  • 531. 匿名 2018/09/23(日) 09:53:49 

    >>501
    私はそもそも運気というものを全く信じてない
    ○○をすると△△運が上がるとか全然信じない
    だけど、片付けをして部屋を綺麗にすることで自分の頭の中や心の中がクリアになって、本当に大切なものや大事なことが見えてきたりする
    結果自分の行動が変わり、自信もつき、その先に生活や人生さえも変わっていくことがあるのは分かる
    捨てただけで心が変わらなかったら大きな良い変化は起きないと思う

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2018/09/23(日) 13:17:55 

    北海道で起きた地震の影響からか、母が使ってないお皿など処分するから手伝ってと言ってきました。
    40リットルのゴミ袋2つ分の茶碗やお皿など捨てて茶箪笥も気持ちもスッキリしました。
    欲を言えばもっと捨てて欲しいし、私と母の2人暮らしなので茶箪笥も小さい物にしたら?と言ったのですがあまり良い返答がなかったのでもうしばらくはこのままに。
    でも大分スッキリしたので良かったです(๓´罒`๓)

    +36

    -0

  • 533. 匿名 2018/09/23(日) 13:22:16 

    書類が溢れてる。皆さん取扱説明書取っときますか?三キロくらいあるかも

    +2

    -2

  • 534. 匿名 2018/09/23(日) 13:29:31 

    ずーっと片付けられない女で、自分で病気じゃないかと疑うレベルだった。家に帰りたくなくて、仕事帰りにカフェでグダグダ時間を潰したり…
    離婚をきっかけに、また一人暮らしを始めるにあたりインテリアに凝りだした。
    そんな頃カレン本に出会って、片付けの仕方を初めて知った。
    お恥ずかしながら30歳過ぎて、物を減らす→物の置場所・住所を決める→使ったら決まった場所へ戻すという当たり前の事を学んだ。
    「物を減らす」という意識が欠如していた。
    今はカフェより自分の家が好きだ。
    汚部屋で誰も呼べないのに、お客様用に…と買ったまましまい込んでいたお洒落なカップで、自分に美味しい紅茶を入れるのが幸せ。
    断捨離効果かは分からないけど、バツイチの私と結婚を考えてくれる彼も出来た。
    今は片付いた部屋で一緒にご飯を食べるのがとても幸せだ。
    自分語り失礼しました。

    +83

    -2

  • 535. 匿名 2018/09/23(日) 13:49:08 

    >>532
    地震とかを考えると食器類は断捨離した方が良いかもね。家具の固定も忘れずに!

    +33

    -0

  • 536. 匿名 2018/09/23(日) 16:52:09 

    >>533

    取説は型番で検索したら大抵pdfか何かで見られるので、速攻で捨ててます。

    保証書は取っていますが、新しい保証書をファイリングする時に他の保証書の期限を見て、期限切れのものはどんどん抜いていきます。

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2018/09/23(日) 17:13:47 

    >>532
    >>535

    ぜひ固定してください!

    私は震度7に遭った時、家具を固定していて、備蓄もあったので、怖い以外の被害がなくて済みました!

    +31

    -0

  • 538. 匿名 2018/09/23(日) 17:37:51 

    物があることに疲れました
    ひとつひとつみると質が低いものもあるけど思い入れがあったりで捨てられない
    でも内心は全捨てして一から自分の納得いくものを揃えていきたいという衝動にかられます
    全捨ては厳しいけど本当に自分に必要なものを選別できるように頑張りたい

    +43

    -0

  • 539. 匿名 2018/09/23(日) 18:29:12 

    母親からのおさがりを沢山捨てたらクローゼットがすっきりしました
    「私には着れないけど高かったから着てね。捨てないでよ」って言われてきて「捨てちゃダメだ」って思い込んでいたけど、処分してみたら気分がとても明るくなりました
    効果は洋服を選びやすくなったので、朝の用意が早くできるようになりました

    +55

    -0

  • 540. 匿名 2018/09/23(日) 19:39:14 

    もう勉強しない介護ヘルパーの本、捨てます。。うん。。

    +29

    -0

  • 541. 匿名 2018/09/23(日) 19:41:25 

    三連休、暇すぎて腐りそうだったけど、部屋がキレイ、それだけであまり落ち込まずにすみました(^-^)

    +48

    -0

  • 542. 匿名 2018/09/23(日) 21:11:49 

    不要な化粧品、服を捨てたら部屋の中で行方不明だったピアスが出てきた
    まだまだ床に置いてる物が多いのでスッキリさせるぞ

    +38

    -0

  • 543. 匿名 2018/09/23(日) 21:40:00 

    宝くじに当たる~とかは期待していないけど、断捨離して前向きになったのは良かった。また英語の勉強始めようと思っています。

    +36

    -0

  • 544. 匿名 2018/09/23(日) 22:06:36 

    服も減らして片付けて
    やっっと冷凍庫の掃除もできた!
    でもまだまだ捨てられない
    仕事辞めれたらスカスカに出来るのに
    そしたら引きこもりになるから丁度良いのかな

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2018/09/23(日) 22:09:49 

    庭の手入れ4時間やりました!
    もうヘトヘト!

    庭が綺麗ならどんな警備会社よりも防犯効果が高いはず。
    これは効果がわからないくらいがちょうど良い運気up。
    かつて強盗未遂で鉢合わせしたことがあるので、何事もなければ、それは運気MAXだと思っています。


    +58

    -2

  • 546. 匿名 2018/09/23(日) 22:29:55 

    先週の連休から断捨離始めました。
    汚部屋ではありませんが、物が多くて…。
    焦らず少しづつやってますが、終わりが見えなくて心が折れそうです(>_<)
    書類関係がスッキリしたので、次は洋服を整理します。今回こそは達成させます!

    +30

    -0

  • 547. 匿名 2018/09/24(月) 02:01:09 

    とにかく服が多い。
    たまに捨てたりメルカリで売ってるけど、処分する服より新しいのを買う方が多いから全く減らない。むしろ増えてる。

    朝起きて、自分の部屋を見た瞬間に、汚い…と思う日が続いたので明日捨てます。
    今までは勿体無いと思って少しでもお金になればとメルカリで出品してたけど、売れないと意味ない。

    リサイクルのところに送ると病気のワクチン?になるってのを読んでそこに送る。

    クローゼットに服を全部収納できるようにしたい

    +23

    -0

  • 548. 匿名 2018/09/24(月) 05:59:13 

    >>545
    泥棒は見通しの悪い家大好きだからね。特にベランダや庭に物があふれてる、掃除が行き届いていないと家主の目が行き届いていないと判断されて入られやすくなるらしい。

    鉢合わせ怖っ!お怪我などなくて何よりです。

    +41

    -0

  • 549. 匿名 2018/09/24(月) 10:03:06 

    >>541です♪三日目は、実家の荷物片付けまーす(^-^)

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2018/09/24(月) 10:18:43 

    断捨離したら痩せるみたいなことを前に何かで読んだことをなんとなく覚えていて
    実際断捨離して部屋はすっきりしたけど
    体重はかわらない!

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2018/09/24(月) 10:32:19 

    服が入りきらないし床にも山積みだったから
    はじめは買ったけど着なかった物とブランド系はメルカリに出してたけど
    すぐにどんどん売れるわけでもないし
    お気に入り10以上なのに誰も買ってくれないとか
    なんかだんだんやりとりもめんどくさくなって
    最近着た服と本当にお気に入り以外
    全部捨てたらすごいすっきりした
    クローゼットに入るのが楽しくなった

    +58

    -1

  • 552. 匿名 2018/09/24(月) 10:46:36 

    ゴミの分別?がなかなかめんどくさい
    自治体によって違うだろうけど
    みなさんはどうやってゴミだしてるんですか?

    うちは賃貸でゴミ出しスペースは駐車場に住人専用ゴミ出し場所があるけど
    燃やせるゴミ、燃やせないゴミしか出せない。

    ペットボトルや廃プラ、粗大ゴミ系は一本向こう側の裏に行かないと出せなくてなかなかめんどくさい
    ポイポイ捨てられたらもっとはやくすっきりできるのになー

    +11

    -2

  • 553. 匿名 2018/09/24(月) 13:13:18 

    このトピが好きで
    2回位書き込みをして、あとちょくちょく
    覗いています。
    引き出しを空にしました!それも三つも!
    あと押し入れの中に入っていた要らない
    段ボールも捨てました!
    衣装ケースも整理して1つ空にしました。
    今日は目に見えない所を整理しましたが
    それでも気持ちがスッキリするんですね、
    あと今日は整理した後は埃が凄いので
    掃除をして終わりです。
    私は断捨離をして運勢が良くなったとか
    は無いのですが、でも部屋の風通しが
    良くなってそれだけでも心地良いです。
    まだ書き込みは出来るので
    又来ます☆

    +62

    -1

  • 554. 匿名 2018/09/24(月) 14:18:20 

    週末、スポーツ観戦に行ったら、会場で限定グッズを販売していました。
    一瞬「買おうかな」と思いましたが、家にもマスコットやらいくつかあるんですよね。
    昔なら何も考えずに買ったと思うんですが
    断捨離をしているので、小さなものでも慎重になってしまって。
    ネットでも買えるはずなので、しばらく考えて
    どうしても欲しかったら注文することにします。

    +65

    -1

  • 555. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:09 

    今日は、ポイント貯めてもらったリラックマの食器とウイスキー買った時に付いていたハイボールグラス、ウェッジウッドの空き箱。毛玉だらけになったニットと一年以上使ってないバッグ、好きなアーティストのサイン入りポスター。売るのも面倒なので思い切ってゴミ袋へ入れました!まだまだ頑張ります。何度か断捨離してるけど、これと言って効果感じないような。。悪くもなってないのですが、そろそろ恋愛運上がらないかなぁー

    +42

    -1

  • 556. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:34 

    何度かコメントしてる洋服がカビになった古い社宅の者です。
    カビ部屋は旦那の荷物置き場になっていて、昔の漫画も捨てられなくて段ボールに入れたまま。
    何度か捨てたりしたけど、まだ使うかも、勿体ないと言って捨てない。勝手に捨てたらウルサイ。
    やっぱり物はその持ち主が向き合って捨てなきゃだなと思って、旦那に任せました。
    流石にカビが生えて懲りたみたいです。
    洋服を売りに行ったりする手間や労力が疲れますよね…

    +52

    -2

  • 557. 匿名 2018/09/24(月) 15:33:51 

    古いコムサの子供服、捨てます。。状態よくても売ってもそんなに稼げないだろうし

    +34

    -2

  • 558. 匿名 2018/09/24(月) 15:47:44 

    二日間ゴロゴロしてましたが、今日は掃除して断捨離したのでスッキリしました。良いことがあるといいな。

    +43

    -1

  • 559. 匿名 2018/09/24(月) 17:35:27 

    このトピが好きでちょくちょく覗いているものです。
    ここで教えて頂いたガルスピちゃんねるの断捨離欄を覗きながら、モチベ上げてちょくちょく断捨離してます。
    今日は書類の束を片付けていたら、小銭が千円近く見つかりましたww


    でも、私は片付ければ片付けるほど悲しくなってきます。
    妹と数年前まで二人暮らししてたんですが、楽しかったその時の思い出の品がいろいろ出てきて、片付けながら泣いてしまいました。
    それから、小説や資格の参考書、アニメやゲームのグッズなども沢山出てきて、
    ここまで増えたのは何でだろうって考えたら、私が友達がいなくて外に出かける用事もなくて、
    寂しかった分をそれら趣味のグッズで埋めようとしてたんだと思いました。
    資格の参考書は学歴コンプと収入が安定しない不安から逃げたくて買い漁ったもの。
    今まで恵まれた環境にいたのに、努力不足でこんな人間になってしまったことが申し訳なくて、断捨離しながらずっと泣いてしまいました。

    +92

    -1

  • 560. 匿名 2018/09/24(月) 19:12:20 

    アパートの隣人がキ○ガイ
    今日も2時間くらいずっと窓際で大声で歌ってて、さっき壁を思いっきり殴ったらやっと静かになった。
    集合住宅の意味分かってるのかな。

    早く引っ越せますようにと願いを込めて、今日は45リットルの不要なものを三袋処分。
    これからまた増えるかも。
    明日は本棚から溢れ出ている本の処分のためにブックオフへ行く。
    今から本を入れる用の、破けない丈夫な袋を買いに100均へ行ってくる。

    もう隣人には本当にうんざり。
    こんな頭おかしいやつ中々いない。管理会社に苦情を言っても変わらず。
    うるさい時には警察呼ぶか壁や窓を殴るしかない。

    引越しの時に身軽に移動できるよう、できるだけの荷物は処分しよう。
    住環境が悪いって、すごくストレスたまる。

    +59

    -2

  • 561. 匿名 2018/09/24(月) 19:55:21 

    心が荒んだから、明日は掃除と断捨離しよう。少しはスッキリするかな?

    +47

    -1

  • 562. 匿名 2018/09/24(月) 20:23:26 

    >>561
    私も明日 掃除&断捨離しまくろうと思います。
    仕事で空回りしてるなって感じる。
    とにかく仕事!と思っていたら、家の中がぐっちゃぐちゃ。こんなんで仕事上手くいくはずない。
    明日は何も予定がないので、このまま予定いれないで掃除&断捨離します。

    +40

    -0

  • 563. 匿名 2018/09/24(月) 21:37:39 

    引き続き断捨離したいのであと7日間休みをくださーーーい!

    +31

    -1

  • 564. 匿名 2018/09/25(火) 07:51:55 

    夏休み前に誰も手伝ってくれないから、一人で大掃除して職場に掃除機かけたり机や壁磨いたり頑張ってたんだけど
    丁度大掃除したその日のうちに決定的な事件が起こって大もめして退職した。
    掃除すると良いことあるっていうけど、掃除したその日にこんなことが起こるなんてショックだった。
    その後も給料も残業代もきちんと払ってもらえなかったしとにかく散々だった。

    全部は言えないけど、自分の仕事じゃないのに他の社員から責任なすりつけられたり、雇用契約と違う形態で働かされたり
    色々嫌なことが前からあって、元々もうすぐ辞める予定だったんだけど
    予定崩して勢いで辞めたから、収入は途絶えるしストレスでご飯食べられず痩せるししんどい。
    あの職場の膿が私だったのかなとか、有休も使わず頑張って働いてたのになとか、他の社員の尻拭いで今まで色々嫌なこととかも耐えてきたのに
    残るのは責任取らないずるい社員ばかりで、私が退職ってもう全然報われないし疲れた。
    掃除が原因ではないけれど、掃除したその日にこんなことが起こるなんて思わなかった。

    +22

    -9

  • 565. 匿名 2018/09/25(火) 11:30:18 

    >>564
    前にトピで掃除を頑張ったら綺麗な部屋が落ち着かないとモラハラ気味の彼氏が余計に怒りっぽくなって別れ、その後綺麗な部屋を喜んでくれる優しい彼氏ができたって人の報告がありました
    あなたが膿なのではなくて汚部屋が気にならない同僚達には綺麗好きなあなたが合わなかったのではないでしょうか
    これからもっといい職場が見つかるかもしれません
    頑張りましょう!

    +92

    -1

  • 566. 匿名 2018/09/25(火) 12:21:03 

    >>562です
    以前、断捨離途中で止めてしまいました。
    あの時沢山服を捨てたのに、今日また45Lのごみ袋一袋分出ました。下着はほとんど買い替えた方がいいぐらい。いっぺんにはできないので、順番に買い替えていきたい。
    子供の入学式や卒業式に着た10年前のスーツもリサイクルに持っていきます。
    使ってないシーツも捨てます。
    今日1日ではとても終わらないけど、断捨離やり始めたので、今度こそ納得いくまで終わらせたいなぁ。

    +35

    -4

  • 567. 匿名 2018/09/25(火) 14:42:40 

    ここ読んで、また片付けしたくなってきた!

    夫とのレス生活に悩んで苦しんできました。
    カレンの本読んで、恋愛運を上げる片付けをして、いらないモノや家具をたくさん捨てました。
    最近、レス解消しました。夫と会話も増え、ストレスがない生活ができます。


    +47

    -3

  • 568. 匿名 2018/09/25(火) 14:56:00 

    いらなかったら捨ててねってお下がりにしようとしていた子どものサイズアウトした服、気分良く受け渡しできそうな本当に綺麗なものだけにして他は捨てました!
    この夏は後回しにしていた粗大ゴミを処分して(あともう一回呼ばないといけないけど…)今まで以上にかなりスッキリした気がします。

    もともと整理収納好きで、床にものがあるとかはなかったところから、この夏また断捨離ブームがやってきたことにより目に見える収納部が半分くらいになりました。
    この秋からは更に次の段階、見えない収納部分をすっきりさせたい!
    確かにクローゼットとかは扉を閉めたら中がいっぱいに近いのか、ガラガラに近いのかっていうのは見えないけれど、見えないところもつめつめにしたくないなと。

    物が減ると掃除もやりやすく気合いが入っていいですよね~

    運気もちょっとずつでいいからアップして欲しいなぁ。

    +21

    -2

  • 569. 匿名 2018/09/25(火) 16:25:49 

    >>564
    駄目な会社とか、駄目になってる組織ってね、浄化しようとするとものすごい反発に遭うよ(何度も経験済み)。
    そこで負けずに頑張るのもありだけど、たぶん、そこはもう手遅れで関わらない方がいい場所だったんだと思う。
    あとは自らの重みで落ちていくだけだから、あなたはそこと縁が切れて良かったんだよ、きっと。

    +83

    -1

  • 570. 匿名 2018/09/25(火) 21:06:34 

    布系のゴミが二袋出ました。
    リラコやパジャマなどくたびれが目立つので、捨てた方がいいけど、今捨てると困るので捨てられなかった…。パジャマ買いに行かねば。

    あと子供のおもちゃってどんどん処分してますか?
    リサイクル持って行った方がいいですかね?
    もはやコレクションになっている物、本人がとっておくと言った物は収納ケースにしまってあります。
    それ以外の大量のプラレールどうしよう、、

    +7

    -3

  • 571. 匿名 2018/09/25(火) 21:21:22 

    >>570
    リサイクルショップより、フリマアプリの方が高く買い取ってくれるかもしれません。
    綺麗で一式揃っているならば、そちらも考えてみてはどうでしょうか?
    子供のおもちゃって需要ありますよ!

    +18

    -2

  • 572. 匿名 2018/09/25(火) 21:31:41 

    >>564です。
    断捨離・掃除のトピなのにマイナスな発言をしてすみません。
    でも、「一人で頑張ってこんなに綺麗にしたのにどうして…?」と、長くモヤモヤしていたことでしたので、つい吐き出してしまいました。


    >>565さん、>>569さん
    温かいコメントをありがとうございます。
    モラハラ彼氏さんの人のように、嫌なものと縁が切れた後、良い縁が巡って来ると良いなあ。

    それから、「駄目になっているものを浄化しようとすると凄い反発に遭う」という表現もしっくりきました。
    お客さんのいる仕事だったのですが、上司が約束を破ってお客さんからお金を多く取ったりしてて、
    そういう所が好きになれず上司に何度も注意していましたので、元々煙たがられていたのかもしれません。
    これ以上関わるとろくなことにならないってことだったのかな。

    最近、新しく良縁に巡り会えるよう、部屋の断捨離も始めました。
    まあ仕事がなくて暇だからというのもあるけれど…笑
    それでも悔しくて、一日中泣いて何もできない時もよくあったので、ここに吐き出せてよかったです。
    明日からは弱音を吐かずに前を向きます。
    本当にありがとうございました。
    誰かに聞いてもらえて、すっとしました。
    温かい人が多いトピですね。

    +102

    -1

  • 573. 匿名 2018/09/25(火) 22:03:23 

    >>571
    返信ありがとうございます!
    フリマアプリやった事ないんですが、もし私に向いてなさそうならリサイクルショップにしますね。

    +6

    -5

  • 574. 匿名 2018/09/25(火) 22:41:19 

    ささやかですが
    連休中に断捨離した服とかメルカリに出したら一部売れ、前に出してた売れてなかった物まで売れました!
    気に入ってたので捨てられず、でももう着れないとなったものを誰かが着てくれると思うことで整理できました。利益は微々たるものだけど、前よりお手頃価格をつけて整理の方に比重をおけるようになった。
    捨てられなくて貰って欲しいなら、送料のみ出ればそれでもいいはず!この勢いでどんどん減らせますようにー!

    +24

    -1

  • 575. 匿名 2018/09/25(火) 23:14:01 

    最近片付けを、テーマにした小説を読んで触発されました。
    しばらくは、食品や消耗品以外は購入せずにいるつもりです。そして、毎日何かしら不要なものを処分していくことに決めました。
    昨日はメイクボックスと本棚の整頓。
    本日はテーブルの上、冷蔵庫を整頓してみました。
    明日はどこを掃除しようかなーなんて考えるのが楽しいです。
    はずかしながら、リビングのフローリングを雑巾でふいてみると捨てるしかない位汚れてしまいました。

    あと、着古したキャミソールやソックスの多いこと……。全て捨てましたがこれじゃあ男もできないよなぁなんて自分に引いてしまいました。
    情けない……。

    +28

    -1

  • 576. 匿名 2018/09/25(火) 23:57:54 

    断捨離挑戦2回目の者です。
    前回は紙類と子供の作品、写真が手付かずのまま諦めました。今日は服も迷わず捨てられたし、押し入れの中も捨てる物が少なかったです。
    紙類、子供の作品、写真が大きな壁だと思います。子供の作品も写真に撮ったとしても、その写真が10年以上も撮りっぱなしになっています。
    向き合うしかないですよね(>_<)
    古いノートパソコンも困る…。

    +15

    -3

  • 577. 匿名 2018/09/26(水) 00:37:58 

    臨月で里帰り中。
    図書館でこんまりの本を読み、時間がある今こそ!断捨離を決意。
    実家の自室をヒィヒィ言いながら1週間かけて片付けました。
    結婚決まって引っ越す時にだいぶ片付けたつもりでしたが、プリクラやよくわからない写真やノートも処分し、なんだかんだでゴミ袋6袋ぶんになりました^^;
    コートとかはメルカリに出そうと思いましたが、いつ産まれるかわからないのもあり、とにかく処分優先でブックオフにまとめて持っていきます!
    小さな棚は処分、本棚も厳選した漫画のみにし、空いたところに別の棚に入ってた物を詰め、部屋の中の家具はベッド、デスク、本棚、スチールラックのみ。
    クローゼットも喪服類とお呼ばれ服と小さなタンスのみ。

    なんだか…超気持ちいい!!
    臨月なのに、体が軽くなりました(笑)

    +66

    -4

  • 578. 匿名 2018/09/26(水) 11:03:43 

    生活しているから仕方ありませんが
    断捨離って定期的にしないとまた物が増えますね・・・

    処分していたと思っていたおととしの年賀はがきが出てきて驚きました。
    切手が貼ってあるのは切り取り
    使用済み切手を寄付しました。

    +27

    -1

  • 579. 匿名 2018/09/26(水) 14:31:39 

    ここ最近パッとしなくて「何かいいことないかな~」が口癖。
    おまけに、時間ができたらやろうと思ってたことはたくさんあるのに
    いつしか「やる気スイッチ」がどこかへ行ってしまい……。

    ふと気が付いたんですけど、今はプラスマイナスで言うとマイナスの状態にいるのかなと。
    誰かが、片付けや掃除という作業は、マイナスをゼロにすることだと言っていましたが
    それを聞いて、どうして今、自分が断捨離をするのか納得しました。

    だって今、マイナスの状態ですもの。
    いきなりプラスの状態まで飛躍できないから
    とりあえずゼロの状態まで持ってこなきゃ。
    それなのに、ゼロもしくはプラスにいる人じゃないとできない行動を
    やろうと思っても、なかなか体が動かない。

    とても納得がいったので、お片付け頑張ります。

    +34

    -1

  • 580. 匿名 2018/09/26(水) 14:43:39 

    見ないふりしてた書類の断捨離しました!
    ほんといらないやつばっか!
    スッキリしたその後
    好転反応?なのか、すごい恥かくようなことをしでかした
    2日くらい引きずったけど、その後めちゃくちゃうれしいことがあった!

    今日はせっせと風呂場でカビキラー
    徐々に大掃除始めようっと

    +45

    -1

  • 581. 匿名 2018/09/26(水) 17:43:20 

    なんだか、ハッピー。片付け苦手だったけど、徐々に片付けて、家事も出来るようになりました!前は片付けられない、しんどい、無理。とお皿を溜め続けたけど、出したら洗うを繰り返したらピカピカに。人生が変わるとまでは行かないけど嫌なことあっても引きずったりせず、家に帰ると少し和らぐって言う感じ。

    +10

    -2

  • 582. 匿名 2018/09/26(水) 19:14:17 

    仕事辞めて今有休消化中。
    少しづつ断捨離してきたのですがなぜかここ2〜3日落ち込み激しくやる気が出ない。
    仕事の疲れが一気に出たのかなと思いますが
    次の仕事が決まったら今は実家なのですが一人暮らししようとそのためにも断捨離してるのですが、
    もしかしたら今が人生の変わり目なのかなと思い始めました。人生が大きく動く時に人はすごく眠くなったり動けなくなると昔聞いたことがあります。
    次に行くエネルギーを溜めているのかなと思い無理せずこのまま断捨離続けていこうと思います。
    体はだるいけど気持ちはやりたいことに向けて燃えているかんじです。
    いらないものなくしてスッキリ人生再スタートしたいです。

    +46

    -1

  • 583. 匿名 2018/09/26(水) 19:16:00 

    >>575
    その小説気になります
    差し支えなければ教えて頂けませんか?
    断捨離のモチベーションにしたいです

    +26

    -1

  • 584. 匿名 2018/09/26(水) 19:29:51 

    突然ですが、「変わりたい!!!」と強く願う自分を発見しました。
    断捨離→リバウンド→断捨離…を繰り返してる自分に嫌気がさしました。
    夕食も食べたことだし、これから整理します。また書き込めるかどうかわかりませんが、次回書き込むときはすっきりしたいです。

    +34

    -1

  • 585. 匿名 2018/09/26(水) 20:36:24 

    私は、断捨離すると良い事もあるけど体調崩す確率が高くて、この間メイク用品を断捨離して整理したら予想通り風邪ひきそうな状態です(笑)
    でも知り合いが宝くじで1万円当てて、今度ランチご馳走してもらえる事になった!
    嬉しい!

    +42

    -1

  • 586. 匿名 2018/09/26(水) 20:51:19 

    >>582
    以前、断捨離したくなる時は人生の転換期の前触れ…と書き込んでいた方がいました。
    何となくわかる気がします。

    私は断捨離にて、ここ数年ぱんっぱんだった本棚を崩している最中なのですが
    ふっと新しい風が吹いてきた気がします。

    学歴コンプで色々な種類の参考書を溜め込んでいたけどw
    一つ一つ捨てていった結果、最後まで残ったのは英語の参考書。
    以前、留学を希望したけど試験で落とされたのを思い出した。
    あの頃はとにかく、海外に行きたくて仕方なかったな。
    本に埋もれて夢をすっかり忘れていた。

    片付いたこの部屋で、コーヒーを飲みながら英語の勉強に励む自分の姿や、
    外国人と英語で談笑している自分の姿を妄想しつつ、断捨離頑張ろう〜

    +56

    -1

  • 587. 匿名 2018/09/27(木) 01:49:08 

    ちまちまと断捨離してはリバウンドして
    毎日頭でばかり考えて中々体が動かず…
    そんな自分に嫌気がさして、今日一気に捨てていったらすぐにゴミ袋3つ分に。
    まだまだだけど、これだけでも気持ちがすっきりして後回しにしていた事もすぐにできるようになってきた
    台所関係は捨てる判断がつきやすいから一気にできるし、台所が綺麗になったら他も!
    ってなるからおすすめです
    買って結局読んでない本とか綺麗だしもったいなかったけど、これからよく考えて買う事を教えてくれたと思って処分

    +21

    -0

  • 588. 匿名 2018/09/27(木) 12:16:32 

    いつ何があるかわからないし、と一人暮らしの部屋を少しずつ整理してます。実家もやらなきゃ…近所だけど出て数年、残ってた物たちも今ならどんどん処分できる気がする!

    +22

    -0

  • 589. 匿名 2018/09/27(木) 13:52:45 

    最近、いい事がないので断捨離頑張っています。
    ついでに探し物もあるので
    頑張って綺麗にします。

    賞味期限の切れた食品を捨て、服も捨て色々と捨てています。

    定期的にこういったトピがあると参考になりますし
    モチベーションに繋がりますよね

    +37

    -0

  • 590. 匿名 2018/09/27(木) 16:20:11 

    553です。又書き込みをします。
    断捨離も大分片付いて来ました。
    ちょっと話しはスピ方向に行きますが…
    あまり使っていない部屋の隅に
    かなり前に付き合っていた彼と一緒に買った
    アンティークのオルゴールを置いていました。
    一目ぼれで買ったのにも関わらず
    その彼とも別れたせいも有り長期間放置でした。
    あまり大切にしていなかったし
    買い取り屋さんにただでもいいので引き取って貰おうと思い(価値は殆ど無い為) 
    次に渡る人に大切にされて欲しいとそして
    あまり大切にしてあげ無くてごめんねと
    思いながら梱包し袋にいれた時にオルゴールが
    鳴ったんです、「さよなら…」と悲しげに聞こえました、もしかしてこのオルゴールはまだこの家に
    いたいんでは無いかと思い袋から出し
    梱包も外し、私の部屋の一番いい場所に置く事に
    しました。気のせいと言われればそうですが
    物も自分も大切にして来なかった私に
    もう一度大切にすると言う事を教えれた
    出来事でした。
    オカルト系になってすみません★

    +43

    -3

  • 591. 匿名 2018/09/27(木) 16:21:20 

    三年前から、断捨離しています。私は亀並みの断捨離しか出来ない。2つあった美顔器、壊れた家電や、書けなくなったペンをやっと捨てれた。一気にバッサリいける人羨ましいですが、マイペースで頑張ろう。効果かわからないけど、掃除こまめにするようになって埃が少なくなった(?)
    からか、冬に肌が乾燥しなくなりました。美顔器いらなくなりました。これも効果かな?

    +42

    -0

  • 592. 匿名 2018/09/27(木) 21:21:31 

    >>586

    頑張ってください!

    私(元英語講師)は断捨離しながら、リスニングしてます。いかにもな教材は飽きるのでw、好きな洋楽や映画を聴くくらいですが。
    生活の中に組み込まないとどんどん忘れちゃうし、音楽聴いているとテンション上がって片付けも進みます。

    留学は何歳でも行けると思います。
    家族連れで来る人や(家族向けの学生寮もある)、孫のいる人もいました。
    私もまた行きたいです!
    実現させましょう!

    +33

    -1

  • 593. 匿名 2018/09/27(木) 22:31:59 

    最近めっきり涼しくなったので、夏服をいくつか処分しました。
    しかしまだまだある…
    まだ着れるけどメルカリに出しても売れなさそうな服、思い切って捨てた方が良いのは分かってるけど悩んでやる気が落ちるのが怖いから他に捨てられる物探そうかな。

    +24

    -0

  • 594. 匿名 2018/09/27(木) 22:36:40 

    衣替えの時も断捨離のチャンスだな。夏服で着なかった服は捨てます。ここ数年で似合わなくなった服があるなぁ-。似合ういろが変わったかな?
    それと冬服を少しずつ点検します。

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2018/09/27(木) 23:23:56 

    こんまりは、一度しっかりやればリバウンドしない、って言い切ってたけど、そんなことはなくて片付けも断捨離も定期的にやるものだと思う。だから私も亀の歩み。でもそれでいいんじゃないかな~。

    ここ数年ずっと忙しかったから、買って読めなかった本、編めてなかった毛糸、いろいろあったけど、今年はようやく手をつけられました。片付けてはあったので時間ができたらすぐに始められました!

    今日は片付けして掃除して編み物して衣替えして運動して疲れたけど、やりたいこといろいろやったので気分爽快です。

    +35

    -1

  • 596. 匿名 2018/09/28(金) 08:42:36 

    このトピを通勤中に見つけて読んでたら断捨離したくてしょうがなくなってきた。
    今から仕事だけど、早く帰って片付けしたい!笑
    とりあえず捨てられそうな物を考えてスマホにメモしました。

    +46

    -0

  • 597. 匿名 2018/09/28(金) 10:37:02 

    身体がだるい。気候のせいなのか所謂、好転反応なのか?昨日から冬物等の整理や断捨離しています。だるいけど、冬物を洗濯したので明日にはリサイクルショップに持って行けそう。今から部屋の掃除です。皆さんも無理せずに頑張れ☆

    +33

    -0

  • 598. 匿名 2018/09/28(金) 17:43:03 

    粗大ゴミ2個出しました。
    ちょっとだけスッキリした。
    大きなものを捨てると気持ちに弾みがつきますね!
    この調子でどんどん捨てて物を減らすぞー!

    +28

    -1

  • 599. 匿名 2018/09/28(金) 18:13:28 

    情緒不安定すぎて嫌になる
    やる気が出たら落ちたらで
    進まない
    でも少しずつ頑張る
    ちょっとでも捨てられると嬉しい

    +27

    -0

  • 600. 匿名 2018/09/28(金) 23:01:57 

    カビ部屋の者ですが、一念発起して除湿機を購入しました!ちょっと良いやつにしたけど、グングン除湿して快適。湿度70くらいありました…
    今日はリサイクルショップに持ち込みに行ったけど、長蛇の列にビックリ。
    衣替えの季節だからかな。
    並んでるお洋服やオモチャを見てると、くたびれた雰囲気で購買意欲が失せました…
    微々たるお金にしかならなかったけど、使わないものがなくなってスッキリしました(^^)

    +28

    -1

  • 601. 匿名 2018/09/29(土) 08:53:05 

    すごく大規模な断捨離をして、物の居場所を作るために少しだけ収納を買って、断捨離はしばらくおしまいとおもってたのに、毎日生活してるとやっぱりこれは要らないとかこれは押入れ収納の方がいいとか出てきて、カラーボックス2つとプラケース1個がまたゴミに…

    +48

    -1

  • 602. 匿名 2018/09/29(土) 12:34:21 

    ずっと取っていあった資格の分厚い本数冊、デザインが若くて着にくくなった服、いらない食器、何年も前からあるアイシャドウ、風呂場の洗面器捨てました!
    今年中にアパートを引っ越すのでスッキリしました。

    +53

    -0

  • 603. 匿名 2018/09/30(日) 10:15:08 

    断捨離した古い漫画や本とゲームソフトをブックオフに売ったら5000円になりビックリ。
    10年以上前に買ったPS2のソフトが1500円。なぜだ。
    UFOキャッチャーで300円で取ったフィギュアは400円に!
    以外と、ファッション誌なども10円とかですが値段がつき、買い取れないと言われた物は処分してもらいました。

    +34

    -0

  • 604. 匿名 2018/09/30(日) 13:54:28 

    昨日断捨離しようとしてたのに、旦那さんと喧嘩してできなかった…。旦那さんとのことを愚痴愚痴と悩んでしまう思考もある程度断捨離したい!部屋の乱れは心の乱れってほんとに毎日感じる。断捨離したら少しは喧嘩減るかも(>_<)自分のためにがんばります!

    +14

    -8

  • 605. 匿名 2018/09/30(日) 14:13:59 

    あー物多いな、スッキリさせたい。リサイクルショップ持って行くのも大変なんだよね。でも私の場合は大変な思いしないとまた買ってしまって汚部屋になるからな(笑)

    +36

    -1

  • 606. 匿名 2018/09/30(日) 14:28:58 

    住宅ローン完済。
    断捨離したから、もういらんもので物を増やしたくなくて買い物を吟味するようになったから出費減った。
    歯と肌、髪にはお金使ってるけど、服とかブランドバッグで1回で何万にもなってしまうからそれらを買わないとだいぶお金たまる。

    +49

    -1

  • 607. 匿名 2018/09/30(日) 15:16:52 

    掃除したら7000円見つかった

    +46

    -0

  • 608. 匿名 2018/09/30(日) 18:07:13 

    昨夜ここのトピ見て明日は断捨離デーだと心に決めたものの、台風の影響で体がダルくて結局ダラダラしてしまった
    やっと動けるようになっていざ断捨離を始めようと思っても、あれもいるかもしれないこれもいるかもしれないと悩んでしまって結局ちょびっとしか断捨離できない
    一番捨てたいのはボロボロになったソファーなんだけど、家族がもったいないない族だから捨てるに捨てられない
    何でもかんでも溜めとくし、10年以上前の動かないパソコンだって処分が大変なのに絶対捨てない
    使ってないパソコン3台もあるよ厄介だわ
    これが一番の障害なんだろうなーだから貧乏なんだなうちの家族は
    1人暮らしなら思いっきり捨てられるのに
    皆さまはこういうときどうしてます?

    そういえば関係ないかもですけど、そんな風にガラクタだらけの家を脱出した兄弟は、それぞれ病気持ちだったり冴えなかったりしたけど、家出た後は病気無くなってたり出世してたりするんだよね
    ここのトピ読んで、もしかしてこのガラクタ家が原因かと思ったわ
    私も脱出せねば

    +57

    -2

  • 609. 匿名 2018/09/30(日) 18:55:53 

    >>608
    パソコンを取ってあるのは部品取り用かな?そのために取っておくのじゃないなら、友達が部品の交換用に欲しいのだけど!と言って家電量販店で無料で 引き取ってもらうの手かな?
    それと、手間だけど古くてもオークションで高値つくのあるよ。それでも触らせてくれないなら、出脱推奨かな?ゆっくり頑張って^_^
    あっ、知っていたらゴメンねだけど、pcには個人情報はいっているから、譲渡又は廃棄するなら、初期化やハードディスクに傷をつけた方が良いよ。詳しいことは調べてみてね^_^

    +19

    -1

  • 610. 匿名 2018/09/30(日) 19:35:47 

    このトピを見てからず~っと捨て・片付けが続いている!
    気になっている所は常に頭の中にあるので、「ここはこうしよう」と決めた時や、
    トピを見て刺激された時に、気軽に動いて片付けを始めている。

    そして普段の掃除はしているが、断捨離を始めてから壁を簡単マイペットで拭き拭き。
    この調子だと年内にスッキリ、ピカピカの部屋になりそうだわ。
    どうしたんだ、私。その暁には死ぬのか?www

    +44

    -1

  • 611. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:32 

    >>609
    ありがとう、部品取りでもなんでもなくただのもったいないないです
    個人情報は私も心配してるのですが、もう動かないから初期化もできやしないし、それならハードディスクを壊すしかないんですが、触らせてもくれない
    電気関係の仕事をしていたらしく、PCの他にそういった部品もたくさん溜め込んでいて、ハッキリ言って邪魔です
    一度指摘したんですが、何を持とうと自分の勝手だと言われてしまい、お手上げ状態です
    まるで廃工場ですわ
    捨てられるものだけこっそり捨ててるんですが、金属や部品など処分が難しいものは手が出せずに困ってます

    +19

    -1

  • 612. 匿名 2018/09/30(日) 20:12:03 

    洋服を捨てるのが難しい
    特にスーツやセーターとか
    スーツなんてもう何年も着ていない
    でも要るかもしれない
    捨てられないのループ

    +31

    -1

  • 613. 匿名 2018/10/01(月) 10:38:37 

    台風で出られないので面倒で放置してた物を捨てて片付けしたら次の日駅ビルの抽選券をもらった。
    抽選最終日だったのもあると思うけど、金額足りてなかったのに貰えてラッキーだった。
    最近上手くいかないこと続きなのでちょっとしたことだけど嬉しかったです。

    +31

    -0

  • 614. 匿名 2018/10/01(月) 11:24:35 

    実家なのですが呪われてるのかってぐらい昔から災難が多かったりや貧乏くじ引いてばかりです…。
    もうこの家や土地を捨てて引っ越してしまいたいけどなかなか難しいのが現実。
    ふと考えるとずーっとゴミ屋敷一歩手前みたいな状態です。
    私が片付けや掃除をしてもみんな他人事で容赦無く散らかしてくるし、特に親は物を捨てるのに否定的だから私もだんだんやる気が奪われています。
    でもこの不要品どっさりの散らかった環境をどうにかすれば少しは好転するのかな、と考えています。



    +35

    -0

  • 615. 匿名 2018/10/01(月) 15:24:57 

    >>286
    まず掃除してからってことですね。

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2018/10/01(月) 15:26:01 

    >>612
    今日を機に捨てましょう。わたしスカート5枚捨てました。

    +20

    -0

  • 617. 匿名 2018/10/01(月) 15:27:47 

    >>608
    こういうトピを見ていて急にスイッチが入るときがありますので、めげずにお互いがんばりましょう。

    +34

    -0

  • 618. 匿名 2018/10/02(火) 01:15:08 

    会社とか、じぶんの物じゃ無く、前の人達が溜めたゴミを大量に処分した場合運が上がる?
    それともその会社の運が上がる?
    良くゴミ捨て担当になってしまうので自分の運が上がるのか気になる。
    損なの分かってても気になってストレスでやらずにいられない…

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2018/10/02(火) 05:17:37 

    私の場合は断捨離は精神的に働きかける要素はある。
    それ以外はわからない。

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2018/10/02(火) 12:17:55 

    >>618
    どうなんだろうね
    そういえばうちの会社も仕事柄使わない部品や商品にダンボール、パソコンやらガラクタものがたくさん置いてあるというか、会議室に放り込んでる
    ゴミが増えていくたびに、仕事が減ってるような気がするんだが、会社側に言いたくても言えない
    それなら会社のゴミ係になりたいんだが

    もし会社のゴミを捨てることができたら断捨離効果で会社の業績がアップして必然的にあなたの給料もアップするはずだから、最終的にはあなたのためになると思うよ!
    がんばって!

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2018/10/02(火) 14:21:47 

    >>612
    片付けトピでよくあるけど、着てみるとなんとなく似合わなくなってたりなんか色褪せてるように見えたりして諦めつくことも多いよ
    私もお気に入りの服がどうしても捨てられずにいたんだけど、先週ゴミ袋3つ分捨てました
    好きとか着たい服と似合う服って違うし、置いておくだけでも経年劣化はあるんだよね
    着なくても鏡の前で合わせてみるだけでも捨てようと思えるものが出てくるかもしれない

    +25

    -0

  • 622. 匿名 2018/10/02(火) 14:42:48 

    繰り越してもう使ってない通帳がなかなか捨てられません。
    皆さんは捨ててますか?

    +20

    -0

  • 623. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:51 

    >>622
    捨てます!大事なのは今ある残高だけなので

    +42

    -0

  • 624. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:54 

    こかのトピや本を見ては少しずつ整理を進めてるけどなかなか劇的には変わらないものですね…
    良いこととしては、痩せた!戻ったが正しいかもしれませんが…あすけん という食べたものを記録するアプリを奇跡的に続けられていて、3〜4キロは無理せず落ちました!

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:10 

    553です。
    又、書き込みに来ました。明日は休みなので
    今日の帰りに好きなパンを買って来て
    明日の朝から片付ける予定です。
    断捨離を始めてみるとなんでもかんでも
    押し入れに入れていて、更に長時間放置してた古い紙類は変色した物も有りました、こんな状態では幸せには過ごせ無いでしょう。
    実際いつも心が晴れていなかった様に思えます。
    断捨離で部屋と自分の気持ちにも風が吹きました
    もし今、生活があまり上手く行って無いと
    思っている方がいたら断捨離はお薦めです

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2018/10/02(火) 21:37:29 

    >>623
    ありがとうございます!
    私も捨ててみます!シュレッダーで細かくしてから捨てます!

    明日は大量のぬいぐるみといらない雑貨をリサイクルショップへ持っていきます。
    ときめかない物はそばに置いとかないことにしました。

    +27

    -0

  • 627. 匿名 2018/10/03(水) 07:06:20 

    雑貨が大好きなんだけど、断捨離するべきなのかしら?
    一時は店開けるんじゃないかってくらい大量に持ってたけど、今はお気に入りのものだけを置いている
    それでもまだ多い
    うーんでも捨てられないよー
    レトロなものが好みなんだよー
    でもミニマリスト?というものになりたい
    究極のジレンマ

    +21

    -0

  • 628. 匿名 2018/10/03(水) 13:43:56 

    >>627
    ミニマリストになってはみたものの、結局どこか淋しいって意見もよくあるよ
    お気に入りのものまで捨てる必要ないと思うけどな
    生活に彩りを与えてくれるものなら私は置いておく

    +36

    -0

  • 629. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:33 

    >>620
    ありがとう!
    ボチボチやってみるわ!

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2018/10/05(金) 14:57:44 

    春から断捨離をしてるけど、物事が思い通りに運ぶことが多くなった反面、体調不良や精神的に参る出来事も続いている
    好転反応だと信じて乗り切るしかないかな

    +38

    -0

  • 631. 匿名 2018/10/05(金) 17:32:16 

    我が家は断捨離するたび、お金か物が入ってくるよ。

    +22

    -1

  • 632. 匿名 2018/10/05(金) 17:41:27 

    >>505
    素敵なサイトを教えてくださってありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪
    気分があがりました
    hontoの電子書籍で半額だったので1日5分のお姫様ごっことプリンセスレッスンも購入しました
    自分にはとてもいい影響があったしポジティブな気分になれて良かったです
    断捨離はごみ袋数袋を捨てて次に何を捨てるか悩んでいるところです
    掃除と片付けを頑張って居心地のいい部屋になるように頑張ります!

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2018/10/06(土) 23:08:31 

    >>495
    まだまだ続いています。今朝掃除の後、可愛い木製の3段のソーイングボックスから最低限必要な道具をお菓子の缶1つに収めました。せいぜいボタン付け位しかしないからなぁ~。昼から昔の映画を観に行き、帰宅後本の整理!かつて何度も整理したので数量はさほど多くはないのですが、『死ぬ迄にもう1度読むかも~』と思って取って置いた本をサクッと処分。とにかくまだ手元に残したい物を選択して、後は迷っても処分!ブックオフに売るのが2箱、捨てるのは9割文庫本で300冊程度だけど、本棚の中も久しぶりに拭いて、本を整理して並べてまだ余裕がある状態。カレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見える』出てきたーっ!
    本を捨てるのは大変だけど、ここまでやれば後は気がついた時に細々した物を整理していくだけだわ。
    このトピのお陰で自分でもビックリする位スイッチ入って断捨離が出来ました。体重計は持ってないけど明らかに胴回りが小さくなってきたよ。

    +24

    -0

  • 634. 匿名 2018/10/07(日) 06:37:05 

    不思議ですが私も断捨離を初めてから体重が1.5kg減りました
    固定して減らなかった体重が減って嬉しいです

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2018/10/07(日) 12:55:48 

    彼氏と別れて悔しいので、断捨離はじめました!思えば出会う前も断捨離してたなぁ。
    彼氏彼氏になって生活スケジュールが忙しくなって部屋も汚くなっていってしまった。。。またいい出会いがありますように!

    +33

    -0

  • 636. 匿名 2018/10/07(日) 16:52:15 

    家売却トピに書きかけましたが、こちらのトピの方が合っていそうなので、投稿します。

    元々汚部屋だったのが、突如覚醒してミニマリスト気味になりました。ミニマリストじゃないけど、備蓄たっぷりで無駄な物はない状態。
    インテリアも凝るようになって、ニトリやIKEAばかりだけどモデルルームみたいな雰囲気にしました。

    そんな時に転職を機に売却しちゃえとなり、二ヶ月くらいで売れました。
    内覧に来られた方々から、インテリアごと買いたいと異口同音におっしゃっていただけた時は嬉しかったです!
    ほぼ買値で売れたので、この10年は家代(家賃とかローンとか)かからず住んだ計算になります。

    このトピの前の方でブラック企業→ホワイト企業転職、手術大成功と書いた者でもあります。

    自分で書いてて強運ぶりにゾクっときたのでw、感謝のお掃除してきます!



    +53

    -0

  • 637. 匿名 2018/10/08(月) 00:25:58 

    引っ越しを機に、断捨離しました。
    ハードオフやブックオフに売りに行って結構な値段になり、新しい家具や収納を買う費用になりました(^_^)
    断捨離して部屋がスッキリするときずんまでスッキリしますね。

    +14

    -0

  • 638. 匿名 2018/10/08(月) 20:34:21 

    part1と2のとぴ主さんて、このとぴみてますか?
    part3のとぴ主です!
    みなさんの断捨離話や片付け報告、とてもとてもやる気がおきます。

    +20

    -1

  • 639. 匿名 2018/10/09(火) 10:37:11 

    嫌なことがあっても、片付けしてきれいな部屋で過ごしてると幸せになれる!
    これからも断捨離&片付け頑張るぞー!

    そして、部屋を片付けると烈火のごとく怒る(というか私を目の敵にしてる)お局がお祓いできるまで頑張る!今日は塩と酒もってく!笑

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2018/10/09(火) 16:49:38 

    553です。
    もう見ている方も少ないと思いますが…
    今日でひとまず断捨離終わりました。
    私は札幌に住んでいるので窓を開けられる内に
    済ましてしまおうと思い、この一ヶ月休みの日は
    殆ど断捨離でした。
    断捨離をしてみて思った事はこんなに不用な
    物で溢れこんなに無駄使いをしていたと
    いう事。
    こんなにゴミだらけ、不用品を整理しない
    部屋に住んでいる私には幸福なんて
    来なくて当たり前だったんです。
    断捨離をして色々な気付かされた事が
    多々有ります、書くと長いので割愛しますが
    本当に良かったです。
    心と部屋に爽やかな風が吹きました!
    肩凝りも治りました!
    私が断捨離を始めた時期とこのトピが重なったので
    このトピに来るのが楽しかったです。
    ありがとうございました!

    +24

    -0

  • 641. 匿名 2018/10/09(火) 19:44:45 

    断捨離中です
    どんどん捨てて物が少なくなってくるとなんでこんなに物があるんだと思うと同時に何でこんなに買ったんだと自分を振り返るきっかけになりました
    聴かなくなったCD達、結局聴くのは同じのばかり
    何かがプツンと切れたので今度売りに行こうと思います

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2018/10/10(水) 02:04:56 

    前の自分のコメントを探しきれず申し訳ないのですが、返信をくれた方にお礼を言いたくて書き込みします。

    やっと、職場的な場所の不要品を大量に処分してきました。

    勝手なことをするなと言われたり、みんなでやるからと言ってやらないとかで何ヶ月も待たされ、なかなか進みませんでしたが、コツコツ分類して皆が見てすぐ分かるようにして皆にも納得して貰いながら、やっと、かなりの量を処分できました。

    年度初めからのトータルだと、ミカン箱50個分くらいの量捨てたんじゃ無いかな…

    自分のものでは無いけど運が上がると良いな。
    そして自分の家も頑張ろう…w

    +9

    -2

  • 643. 匿名 2018/10/10(水) 09:27:37 

    >>642
    みかん箱50箱なら感謝されるレベルだし、間違いなく掃除前より快適に仕事ができるようになってるはずですよね(笑)やってよかったですね!
    正直わたしはきれいにしようとしてるのにうだうだ言ってる人が周りで一緒に仕事してる方が恐ろしいですけどね。。。だれかが言ってたみたいに職場まで断捨離しちゃったりして〜なーんて。

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2018/10/10(水) 09:28:57 

    断捨離トピ大好き!!

    +15

    -0

  • 645. 匿名 2018/10/10(水) 10:35:17 

    >>643さん、ありがとうございます!

    何とかしなくちゃと思っても、多過ぎて確認する時間を取れなかったみたいです。
    捨てちゃいけないものを捨てたら困るからみんなで!って言われたけど、ごみが多過ぎて必要なものが見つけられない、ゆっくり作業するスペースもない感じでした...

    10年分くらいの、大量の印刷ミスの裏紙、シュレッダーするのが面倒で誰かが置きっぱなしにした資料、そんなのがあちらこちらで積み重なり山になっていました。

    でも、私はどうもその集団と縁を切った方が良さそうなんですよね。みなさんとタイミングが合わないことが多くて。

    これから自分の身の回りの断捨離にも励んで、よい環境へ移動できたら良いなと思っています!

    +10

    -0

  • 646. 匿名 2018/10/10(水) 19:49:44 

    初コメです
    ペットロスからずっと部屋が片付けられないでいます。
    気持ちがグチャグチャで部屋もグチャグチャ。
    結果もないのにお目汚しすみません...。
    書き込みことでやる気を起こさせて下さい。
    今日から少しづつ頑張ります。

    +18

    -0

  • 647. 匿名 2018/10/10(水) 20:50:23 

    >>633
    そうじにはやっぱり昔ながらの“ハタキ”よね(化繊のハタキもどきはある)。で、評判の良かったコレを買いました。35cmです。
    ☆片付けや断捨離で運気が上がった人☆part3

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2018/10/12(金) 01:27:49 

    今日は結構捨てた
    今まで迷って迷い箱に入ってたのも結局一年以上見ることもなかった
    バカらしくなってそのまま全部ぽい
    壁に飾っていたものも外した
    綺麗な白い壁が一面
    何もないってこんなに気持ちがいいんだと気づいた
    でもその後胃痛と吐き気
    反動だろうか…今は治ったけど

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2018/10/13(土) 07:03:59 

    Part4も待ってます!
    このトピ大好きです!

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2018/10/13(土) 16:25:37 

    今日は45リットルごみ袋で6袋捨てました
    それでもまだまだ片付いてはないけどちょっとずつ部屋が軽くなってる感じです
    体も痩せたわけじゃないのに軽い気がする
    また次のゴミの日までにも同じくらい出そう
    頑張ります

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2018/10/14(日) 13:01:19 

    このトピもう終わりか
    いつもここ見てモチベーション上げてました
    ありがとうございます
    またトピ立つといいな

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2018/10/14(日) 15:24:30 

    表面上は断捨離終わったーと思ってたけど押入れあけたらまだでてくるでてくる。。。(笑)ゴミ袋10こくらいはでてきそうです。かなり溜め込んでたんだなぁ。アプデートしてあげなきゃ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード