ガールズちゃんねる

歌が上手い扱いされてるけど音痴だと思う歌手

837コメント2018/10/04(木) 20:02

  • 501. 匿名 2018/09/14(金) 01:51:52 

    どうでもいいけど、飛んで円広志

    +0

    -7

  • 502. 匿名 2018/09/14(金) 01:56:45 

    ローラ、上手い上手い言われてたけど、?だった。
    ただ裏声で歌ってたイメージしかない。

    +20

    -2

  • 503. 匿名 2018/09/14(金) 01:57:33 

    松山千春

    ハゲだし

    +7

    -18

  • 504. 匿名 2018/09/14(金) 02:00:02 

    当時みんな思ってたでしょ、
    KAN、大事MANブラザーズ、爆風スランプ。

    +9

    -8

  • 505. 匿名 2018/09/14(金) 02:00:41 

    森口博子

    +17

    -6

  • 506. 匿名 2018/09/14(金) 02:02:46 

    大竹しのぶ、黒木瞳は、自信持って気持ちよく歌い上げてるイメージがある。周りから持ち上げられて勘違いしてそうw

    +50

    -0

  • 507. 匿名 2018/09/14(金) 02:09:00 

    歌が上手い扱いの芸人。
    芸人補正なのに本人もその気で。

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2018/09/14(金) 02:13:40 

    華原朋美

    +29

    -1

  • 509. 匿名 2018/09/14(金) 02:16:10 

    NEWSの増田って小山と加藤が下手すぎて増田は安定、うまいうまい言われてるけど口につばためたような発音だし声量もないしうまいと素直に思えない。

    +23

    -2

  • 510. 匿名 2018/09/14(金) 02:20:13 

    黒木瞳
    大竹しのぶ

    +35

    -0

  • 511. 匿名 2018/09/14(金) 02:31:57 

    >>119
    ゆずを歌上手すぎると思って、宇多田ヒカルを下手って思うのはちょっと音楽のセンスがなさすぎる

    プロに聞いたら99%は宇多田ヒカルの方が上手いって言うと思う

    +15

    -15

  • 512. 匿名 2018/09/14(金) 02:34:59 

    >>12上手い扱いはされてない(^^)

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2018/09/14(金) 02:45:13 

    EXILE系全般

    +20

    -3

  • 514. 匿名 2018/09/14(金) 02:45:16 

    JUJU

    +22

    -1

  • 515. 匿名 2018/09/14(金) 02:53:02 

    KEIKOかな。ただ高いキンキン金ぎり声なだけでうまいと思ったことない。

    +57

    -5

  • 516. 匿名 2018/09/14(金) 02:59:12 

    >>464
    もう音楽はそれいったらみんなそうだよね

    カラオケやコピーがうまいひとらは素人にもたくさんいるもん。ただ彼らには個性と表現力がないからプロを目指してもプロになれないわけで。

    歌だけじゃなくギターでも、誰が聞いてもこのギターは◯◯のギターだ。このドラムは誰がきいても◯◯のドラムだってわかる個性がある人が専門家からも高く評価されるしさ。



    +15

    -0

  • 517. 匿名 2018/09/14(金) 02:59:44 

    このトピざっと見たがあのな、音痴というのは浅田美代子や沢口靖子みたいなのを指すんだぞ
    あと個性がどうこう言い出したらただの好き嫌いの話でしかない

    +26

    -5

  • 518. 匿名 2018/09/14(金) 03:03:25 

    >>269
    声高いだけで突っ切っている感じにみえる。
    ついISSAと比べてしまうから、表現力は物足りなく感じる
    ライジングの社長も歌唱力はISSAが上だと言っている

    パラシューターは子供なのにめちゃ表現力あったから残念

    +4

    -5

  • 519. 匿名 2018/09/14(金) 03:12:58 

    りとるぐりーんなんちゃら
    ブスの音痴集団

    歌声聞くと
    嫌な意味で 鳥肌が立ちます...

    +21

    -8

  • 520. 匿名 2018/09/14(金) 03:14:14 

    宇多田ヒカルを下手と言ってる人は普段どういうアーティストを聞いてるのか知りたい

    +19

    -11

  • 521. 匿名 2018/09/14(金) 03:19:24 

    アイドルと歌手は別だよね。
    アイドルは大抵下手。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2018/09/14(金) 03:21:32 

    音痴と言われたら剛力彩芽くらいしか思いつかない(笑)
    GLAYのTERUとかB'zの稲葉さん、ミスチル桜井さんは音痴じゃないかもしれないけど全く心に響かない。

    +5

    -11

  • 523. 匿名 2018/09/14(金) 03:23:25 

    >>511
    ゆずって歌いやすい曲ばっかりだからうまく聞こえるけど普通だよね。

    +25

    -1

  • 524. 匿名 2018/09/14(金) 03:25:04 

    ユーミンかな!
    フェスとかの映像見ても全然声出てないし、歌が上手いとはお世辞にも言えない。
    あの独特の歌い方と声が世界観を広げてるんだろうな。

    +25

    -2

  • 525. 匿名 2018/09/14(金) 03:27:12 

    >>30
    アゴ出して苦しそう。発声が素人。

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2018/09/14(金) 03:31:23 

    >>520アデルとかビョークが好きです。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2018/09/14(金) 03:33:45 

    久保田利伸
    昔からすごく上手いと言われてるけど、どうしても喉声に聞こえて上手いと思えない
    海外アーティストとは全然違う

    +10

    -24

  • 528. 匿名 2018/09/14(金) 04:07:14 

    E-girlsの鷲尾玲奈

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2018/09/14(金) 04:18:27 

    鈴木愛理

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2018/09/14(金) 04:28:32 

    音痴って音が外れてることだよ?
    歌が下手なのとは違うのわかってる?

    +9

    -6

  • 531. 匿名 2018/09/14(金) 04:33:25 

    ももクロのこないだ辞めた子

    ももクロにも上手い子はいるとネットで見かけて調べて聴いてみたら
    なんかクセがやばかった

    +13

    -2

  • 532. 匿名 2018/09/14(金) 04:54:49 

    まっすーは確かに音程が合ってるだけでテクニックも何もなく平坦でつまらない歌声だと思う

    +6

    -3

  • 533. 匿名 2018/09/14(金) 05:07:48 

    偏見無しで渋谷すばる、堂本剛、大野智あたりは普通に上手いでしょ

    +10

    -14

  • 534. 匿名 2018/09/14(金) 05:09:45 

    >>61ジャニーズに集団れいぷでもされたの?

    +0

    -3

  • 535. 匿名 2018/09/14(金) 05:13:41 

    >>169 岩崎宏美だよね? ニコニコ動画にあるけど、公開処刑って叩かれてるね。 音楽詳しい人に言わせると平原綾香とかスーパーフライは論外らしい。本当に上手いのは岩崎宏美、ちあきなおみ、大橋純子、美空ひばり、MISIAなど。

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2018/09/14(金) 05:18:56 

    友達に連れられてEXILEアツシのソロライブに行ったことがあるけどライブで声量皆無の鼻歌歌唱は眠い
    ほとんど音外さないし上手い部類に入るとは思うけどなんというか芯がないというか
    良く言えば優しい悪く言えば弱々しい
    本当に退屈なライブだったなんかトピずれた

    +27

    -0

  • 537. 匿名 2018/09/14(金) 05:52:23 

    >>347
    すげー下手くそだなw

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2018/09/14(金) 06:15:24 

    >>49
    きゃりーを上手い人扱いしてる人なんて見たことない。

    +20

    -1

  • 539. 匿名 2018/09/14(金) 06:16:54 

    >>57
    分かるわ
    音程外さない大声って感じがする

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2018/09/14(金) 06:20:33 

    >>503
    さすがに松山千春を下手とか美空ひばりを下手とか、単に好みじゃないだけだと思うわ。
    これだからガルチャンでこんなトピは意味が無いんだよなあ。

    +30

    -1

  • 541. 匿名 2018/09/14(金) 06:23:03 

    >>104
    ファンは稲葉さんと並べて大絶賛するけどやめて欲しいってずっとずっと思ってた
    ここでボロカス言われてスッキリした
    女に人気な顔って投稿にもめっちゃプラスついててそうなのかな?って不安だった
    B'zは本当に批判されるような音楽なのかな
    稲葉さんは桜井さんより歌唱力下なのかな
    全部ひっくり返っててここだから好き

    +3

    -4

  • 542. 匿名 2018/09/14(金) 06:24:40 

    >>533

    ほかふたりはわからないけど、堂本剛はカラオケならうまいっていわれるレベルのうまさだよ。とくにミスチル歌っちゃえば。

    歌唱力はべつとしても、ベンジーやオザケンみたいな個性や表現力は1ミクロもない。

    あれを歌手としての「上手さ」だと思うならばオーティスレディングを一度聞いてみることをおすすめします。

    +1

    -4

  • 543. 匿名 2018/09/14(金) 06:30:52 

    スーパーフライ
    ずっと歯剥き出しで歌ってそうな声。
    騒音。

    +10

    -8

  • 544. 匿名 2018/09/14(金) 06:34:06 

    >>384
    00年代のロキノンブームで立ち止まってる人なんじゃない?
    当時はミスチルやバンプの方が歌唱力ランキングで上の順位でB'zなんてかすりもしなかったから

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2018/09/14(金) 06:37:08 

    坂井泉水

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2018/09/14(金) 06:39:26 

    ヒデ
    ナミエ
    アユミ

    +0

    -4

  • 547. 匿名 2018/09/14(金) 06:40:02 

    >>536
    同感!!
    眠たいつまらない飽きちゃう 。
    ATSUSHIよりSHOKICHIの方が断然いいんですよ。
    LDHの老害にならないでほしい。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2018/09/14(金) 06:41:16 

    みんな、ただ嫌いな歌手挙げてるだけじゃん

    +38

    -0

  • 549. 匿名 2018/09/14(金) 06:46:30 

    藤井フミヤかな

    +12

    -4

  • 550. 匿名 2018/09/14(金) 06:56:10 

    中島美嘉
    音痴なわりに難しい曲ばかり歌う。

    平原綾香
    音痴というわけではないが鼻につく。
    自分は実力派と勘違いしてない?

    +10

    -2

  • 551. 匿名 2018/09/14(金) 07:05:51 

    もう亡くなった方だけど、本田美奈子。
    彼女のアメージンググレイスを聞いて、聞いている人は涙する…みたいなことを当時ニュースでやってた気がするけど、聞いても音程も外れてるし声の質も良くなくて全然上手いと言えず、感動もしなかった。

    +21

    -7

  • 552. 匿名 2018/09/14(金) 07:06:01 

    >>547
    EXILEで上手いのはショーキチとネスミスくらいだ。しかも二人は踊れるし。

    今市も最初の頃は上手かったのに、いつの間にかボソボソしたEXILE節になっちまった。


    +8

    -2

  • 553. 匿名 2018/09/14(金) 07:11:23 

    その点、紗栄子師匠は自ら歌へタ認めてて潔いわ。
    上手い扱いも皆無だけど。

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2018/09/14(金) 07:12:21 

    >>519
    ブスとか言うのはやめなよ
    そこにプラス付けるガル民もどうかしてる

    +5

    -5

  • 555. 匿名 2018/09/14(金) 07:13:03 

    >>66
    音痴含めて下手っていうんじゃないの?

    音痴と下手を区別できないよ。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2018/09/14(金) 07:13:37 

    音痴な人はどれ程忖度されてもうまい扱いにはならないよね。
    歌うまい扱いだけど、そうでもない人・下手寄りな人ってトピタイなら良かったのに。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2018/09/14(金) 07:25:14 

    TAKAHIRO

    +28

    -0

  • 558. 匿名 2018/09/14(金) 07:37:07 

    悲しいことに松山千春は若い時より確実に音程が取れなくなっているよ。
    50代60代で通る道、鍛練で乗り越える歌手もいるが昔と同じというわけにはいかないね。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2018/09/14(金) 07:41:46 

    ぶっちゃけ堂本剛と渋谷すばるレベルは歌手なら下手だと叩かれるレベルなんだよね

    +17

    -7

  • 560. 匿名 2018/09/14(金) 07:49:33 

    中森明菜

    絶賛するほど上手くない

    +12

    -10

  • 561. 匿名 2018/09/14(金) 07:54:52 

    山本彩 普通すぎる。
    NEWS 生歌を売りにするほど歌唱力ついてってない。特に新曲ががなってるだけでかなりしんどい。

    +19

    -1

  • 562. 匿名 2018/09/14(金) 07:59:49 

    持田香織

    +15

    -1

  • 563. 匿名 2018/09/14(金) 08:03:24 

    ずっと渋谷と堂本セットで粘着しているひといるね。
    そんなに必死になることかいな。

    +13

    -1

  • 564. 匿名 2018/09/14(金) 08:05:20 

    安室

    +16

    -2

  • 565. 匿名 2018/09/14(金) 08:07:06 

    安室だったら宮迫のほうが歌上手い

    +8

    -7

  • 566. 匿名 2018/09/14(金) 08:08:13 

    三輪さん

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2018/09/14(金) 08:09:51 

    EXILE マキダイ マツ ウサが抜けたようにアツシも潮時だと思うんだよな
    アツシがソロ歌手にならないのは、ソロでやってけないことわかってるからかなとこのトピ見て思った
    自分より下手なタカヒロがいてくれるから存在感持ててるし、パフォーマーがいるからノリでごまかせてるんじゃないかな?
    無理矢理EXILEつくらなくてもセカンドにバトンタッチすりゃいいと思うし
    トピ違いでごめんなさい

    +5

    -2

  • 568. 匿名 2018/09/14(金) 08:14:29 

    千秋
    声は出てるけどよく外れてる

    +16

    -2

  • 569. 匿名 2018/09/14(金) 08:16:25 

    TAKAHIROとあつし
    バラード歌ってもまったく心に響かない

    +17

    -3

  • 570. 匿名 2018/09/14(金) 08:20:10 

    出たけどJUJU。
    うまいんだろうけど上手くない。

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2018/09/14(金) 08:20:51 

    大野智
    オタ大絶賛で他4人を邪魔扱いしてるけど手越レベル

    +20

    -10

  • 572. 匿名 2018/09/14(金) 08:23:01 

    華原朋美
    声は出てるけどよく音程外す

    +10

    -2

  • 573. 匿名 2018/09/14(金) 08:23:30 

    ぶっちゃけTERU
    半音ずれてることが多い

    +7

    -4

  • 574. 匿名 2018/09/14(金) 08:25:06 

    美輪さんなんぞ特別枠だから歌が上手い下手で考えた事もないわ笑

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2018/09/14(金) 08:34:58 

    稲葉さん歌い方?声質?変わったよね?
    加齢のせいだと思うけど3、年ぐらい前のコナン君の映画の主題歌やってたよね?
    それ聴いた時は初めは誰か分からないぐらいだった
    ファンには分かるんだろうけど私には分からなくて
    随分キンキンしてうるさい歌手だなと思ったぐらい
    途中でB’zだと気が付いたけど元々キンキン声なのに加齢で余計にキンキン声になった様な気がした

    +11

    -3

  • 576. 匿名 2018/09/14(金) 08:35:04 

    >>573
    あの、半音の意味分かってます?ドレミで例えるとミとファ、シとド の間隔の音程ですよ

    それだけ常にズレてたらバックトラック及び演奏の和音とぶつかり過ぎて、即座にメンバーやエンジニアから苦情が来るレベルですよ。

    +7

    -2

  • 577. 匿名 2018/09/14(金) 08:47:04 

    上手い人はいるのか??
    上手な人の歌って何だろ…

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2018/09/14(金) 08:49:15 

    ゆずは背が低い方の高音に痺れるけどなー
    高い方は普通にそこら辺の男性でも歌えそうに思える。

    +12

    -2

  • 579. 匿名 2018/09/14(金) 08:50:27 

    普段から上手いって言われてない人の名前あげて貶して大量プラス貰ってる人って意地悪だなーって思う

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2018/09/14(金) 08:53:01 

    >>575
    15周年のドンワナの事?
    2016年の20周年でもやったからね
    B'z / Don't Wanna Lie - YouTube
    B'z / Don't Wanna Lie - YouTubeyoutu.be

    49th Single「Don't Wanna Lie」 2011.6.1 Release ★B'z 25th Anniversary ALL SINGLES BEST ALBUM 2013.6.12 Release 「B'z The Best XXV 1988-1998」 「B'z The Best XXV 1...


    あの後また野太くなったよ
    て言うか編曲であんな風に調整してるんだと思うよ
    それと貴方が普段低い声のボーカル聴いてるか
    ミスチル普段聴いてるとサビまえのこの頭ん中とかは桜井さんは出ないから高く感じやすいんじゃない?

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2018/09/14(金) 08:53:39 

    ◯本美雨
    なのに、私が私が!ってでしゃばる
    歌が上手い扱いされてるけど音痴だと思う歌手

    +8

    -2

  • 582. 匿名 2018/09/14(金) 08:54:22 

    >>580
    私は別に子供が甘えたみたいな声とか思ってないから
    ただ、高音苦しそうに歌うなとは思うけど
    高い声が出るから良いとも思ってないし
    稲葉さんの裏声は好きだけど

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2018/09/14(金) 08:55:13 

    EXILE
    歌が上手い扱いされてるけど音痴だと思う歌手

    +2

    -6

  • 584. 匿名 2018/09/14(金) 08:56:00 

    前田◯子
    歌が上手い扱いされてるけど音痴だと思う歌手

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2018/09/14(金) 08:57:30 

    癖のある歌い方は、上手いというのとは違うよね。絢香だとか、ちょっと音楽的には耐えられないんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2018/09/14(金) 08:57:43 

    >>8この人カバー曲しか歌ってないよねw

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2018/09/14(金) 09:02:06 

    EXILE
    全員口がくさそうだから
    歌が上手い扱いされてるけど音痴だと思う歌手

    +7

    -5

  • 588. 匿名 2018/09/14(金) 09:03:13 

    >>292
    横ですが...
    デビュー当時...というかアイドル女優時代はとんでもなく下手でしたよ
    声は出ない、音は取れないでも角川だから歌を歌わされるという悲惨な状況でした

    ただ、地道に歌を続けて声質に合うフレンチポップスに を歌うようになってから評価されるようになったと記憶しています
    私も知人から勧められ、心地よく感じ気に入りました
    そして努力で人は変わるんだなぁと思いました

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2018/09/14(金) 09:05:04 

    カバー曲とか
    カラオケ聴かされてる気がして嫌い。

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2018/09/14(金) 09:08:54 

    >>587
    ちょっと!口臭さそうは関係ないでしょ!

    +11

    -4

  • 591. 匿名 2018/09/14(金) 09:15:33 

    >>176
    気持ち悪い・・

    +1

    -6

  • 592. 匿名 2018/09/14(金) 09:19:17 

    麻原彰光

    オウム全盛期はショーコーマーチとか良い楽曲に恵まれイキイキ歌っていたと思う
    『私はやってない潔白だ』の頃から下手になった。尊師にマイナーキーは合わない。明るくイケイケで行って欲しい

    +2

    -12

  • 593. 匿名 2018/09/14(金) 09:25:11 

    >>563
    坂本くんアゲの人かな?
    坂本くんの下の名前もわからないけど。

    +1

    -3

  • 594. 匿名 2018/09/14(金) 09:26:00 

    ファンだけどミスチル桜井さんは上手いってほどではない

    上手いだけじゃトップアーティストにはなれないのはここのトピでよくわかる
    マイナスいっぱいついてる人でも人気だもん

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2018/09/14(金) 09:26:45 

    >>593
    大野くんアゲの人かもよ?

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2018/09/14(金) 09:27:24 

    >>6
    コンサートに行った時、本当に上手くて感動で泣いたよ。下手だなんて...

    +2

    -6

  • 597. 匿名 2018/09/14(金) 09:28:29 

    >>594
    基本的にはこのトピはマイナス付いてる方がいいんじゃないの?
    褒めてるコメント以外はマイナス付いてる方がいいと思うよ

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2018/09/14(金) 09:30:22 

    >>65
    安室奈美恵さんはファンの間で神格化されてるかもだけど、一般人は興味ないよー
    CAN YOU CELEBRATE? なんてバックコーラスの黒人シンガーさん達がとても上手いから、メインの安室が下手すぎて、よく恥ずかしげもなく歌えるなぁと感心したわ
    バックコーラスの方々内心どう思ってただろうなとそこが気になったわ

    +22

    -2

  • 599. 匿名 2018/09/14(金) 09:35:10 

    >>287
    こういうこと言うのはニノの生歌を聴いたことが無い人
    ニノは一番歌声を修正されてる
    ほとんど詐欺レベル

    本当の生歌を聴いたことがある人に嵐5人の中で一番歌下手な人を聞くと、ニノか松潤の2択になる
    嵐の口パクは松潤のせいにされてるけど、ニノのせいだよw

    国立の、大雨でマイクが壊れた時の5×10の歌声がニノの本当の歌声

    +9

    -4

  • 600. 匿名 2018/09/14(金) 09:37:09 

    >>435
    大野推しと坂本推しが必死に癖の強い渋谷すばると堂本剛をセットでディスり続けてるw
    ジャニーズでグループに所属しながら唯一ソロ活動できてた2人だもんね。
    大野君と坂本君もソロ活動できますように。
    あと音痴と癖が強いは別だと思うよ?
    意外と息の長いミュージシャンはお手本的な歌唱の人より癖の強い人が多い。
    ここでもよくでてくる桑田佳祐やユーミン、ミスチルの桜井さんも癖がすごい。
    あとは歌唱センスとか人の心にどれだけ響くかが重要なんじゃないかな。
    好みの問題だよね。

    +7

    -4

  • 601. 匿名 2018/09/14(金) 09:39:12 

    アムロちゃんのCan youはピッチはかなりズレてて、当時は今みたいにきっちり修正出来ない時代だったけど、あれでよくOk出したなと…

    +10

    -2

  • 602. 匿名 2018/09/14(金) 09:39:13 

    渋谷すばるくん、ここではディスられてるけど、調子悪い時といい時の差が激しいだけ。
    ソロアーティストとして我が道を突き進んでほしい。
    彼のやりたい音楽ができますように。

    +2

    -7

  • 603. 匿名 2018/09/14(金) 09:41:47 

    そのうち美空ひばりすら「そんなに…」とか言う人が出てきそうw

    +19

    -2

  • 604. 匿名 2018/09/14(金) 09:42:23 

    YouTubeで、平原綾香と玉置浩二が一緒に歌ってる動画みてよ。めっちゃ上手くて感動すらするから。

    +4

    -3

  • 605. 匿名 2018/09/14(金) 09:42:55 

    西川貴教と高畑充希が音を外すことにはやっぱり皆気付いてないな。
    特に西川貴教は、絶対音感の自分からすると雑音でしかない。

    +15

    -2

  • 606. 匿名 2018/09/14(金) 09:43:12 

    米津玄師

    +7

    -3

  • 607. 匿名 2018/09/14(金) 09:44:05 

    >>603
    美空ひばりは既に名前出てたよ。
    マライヤキャリーまで出てた。
    ガルのアンチ系トピはトピタイ無視して嫌いな人の名前書くトピになるからね。

    +13

    -1

  • 608. 匿名 2018/09/14(金) 09:46:00 

    >>604
    平原綾香は上手いね、玉置浩二は過大評価

    +4

    -11

  • 609. 匿名 2018/09/14(金) 09:48:02 

    >>605
    あなた相対音感でしょ

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2018/09/14(金) 09:48:38 

    あと、絢香と倖田來未とmisonoも音程外しすぎ。
    上手い扱いされてないけど、聴いた芸能人で一番音痴だったのは、ムロツヨシ、菅田将暉、宮脇咲良。一般人の中でもかなり音痴の部類。

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2018/09/14(金) 09:48:44 

    >>599
    そもそも嵐は最初、櫻井松本二宮の3人でデビューする予定だったんだよ?
    本当に二宮が歌上手かったら大野は入る必要無いし、大野の次に歌上手いなら二宮がラップ担当になってるはずなんだよね
    大野はメインとラップどっちやりたい?と聞かれたんだからさw

    修正音で歌上手いと思わせる演技力だけは流石だと思うわw

    +3

    -3

  • 612. 匿名 2018/09/14(金) 09:51:47 

    嵐なんかの歌を語ってる時点で…

    オワカリですね…

    レベルが…

    +28

    -2

  • 613. 匿名 2018/09/14(金) 09:51:57 

    >>211
    音楽とか分かってない人ばかりじゃないの。
    いつも通りの容姿悪い歌手、ジャニーズ、LDH、坂道とか叩きと変わらない笑
    だって癖のあるB'zの稲葉さんが賞賛されるしな…

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2018/09/14(金) 09:53:45 

    >>609
    小さい頃からピアノやってるから絶対音感だけど。周りも多いし特別なことじゃないよ。
    西川貴教の音痴さに気付きませんか?

    +3

    -2

  • 615. 匿名 2018/09/14(金) 09:54:57 

    島袋寛子。
    張り上げてるだけでうるさいし。

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2018/09/14(金) 09:55:06 

    >>588
    そうなのですね!
    私は原田知世のアイドル時代は知らなくて、アラフォー以降のことしか知らないもので。
    コンピレーションアルバムとかでたまに収録されてるカバー曲とかセンスいいなって思って聞いてました。
    昔のことは知らない…
    意外とこのトピ、昔の記憶(しかも20〜30年前)でわかった顔して書き込んでる人多いですよね。
    今のその人の歌聞いて書き込んでほしい。まぁ嫌いな人叩きたい人が集まるトピだからしかたないけど。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2018/09/14(金) 09:55:15 

    桜井さんが下手はおかしい
    ライブで最初から最後までCD並みに上手かった
    ガルちゃんはミスチルは嫌いで歌下手って言うのが当たり前みたいな風潮だよね
    普段どんなレベルの歌手の曲を聴いてるんだろ

    +9

    -10

  • 618. 匿名 2018/09/14(金) 09:57:02 

    >>251
    彼女は演歌からのアニソン歌手だからね。
    だけど音痴ではないと思うよ。
    うまい。
    あとは好みの問題。

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2018/09/14(金) 09:57:44 

    音を同じ音域で伸ばせないからビブラートを使うのであって、その技術を使うから上手いわけじゃないですよ。
    そうと感じさせないのに音を伸ばし切れる人が本当に上手い人なんだよ。
    過度に使う人のあの揺らぎは聞いてて気持ち悪くなってくる。
    玉置浩二も言ってたでしょ「同じ音域で真っ直ぐに伸ばすのはとても難しい」と。

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2018/09/14(金) 10:00:18 

    >>297
    キャラは残念だけど、この人の歌は上手い。
    声質がいいよね。
    もちろん音痴でもない。

    +11

    -1

  • 621. 匿名 2018/09/14(金) 10:01:01 

    >>614
    正直、消臭力しか知らない

    西川さんに限らずピッチの不安定さを言ったらキリがないよ、日本の歌手は

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2018/09/14(金) 10:01:23 

    工藤静香

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2018/09/14(金) 10:02:04 

    あ、CHEMISTRYの川畑も上手い扱いされてるけど上がり切らない音程が無理だわ。

    ミスチルと尾崎豊も外すけどカッコイイから許す。

    +6

    -7

  • 624. 匿名 2018/09/14(金) 10:03:36 

    坂本◯雨
    歌が上手い扱いされてるけど音痴だと思う歌手

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2018/09/14(金) 10:08:35 

    J-POP歌手って、カラオケレベルばかりで上手い人を探す方が困難。

    +5

    -2

  • 626. 匿名 2018/09/14(金) 10:09:03 

    アイドル系全般そうなんだけど特に山本彩
    この人自分でうまいと思い込んでる感がある勘違い女

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:46 

    もう誰か上手いのか分からんくなってきた(笑)好み、聞き方、感じ方、で全部変わってきますよね。

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:06 

    これって好みでしょ

    安室ちゃんとか松たか子さん下手って、生歌聞いてる人間にとっては信じられないわ(笑)

    +12

    -9

  • 629. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:21 

    >>623
    許すってw
    誰目線なのw
    CHEMISTRYは絶対音痴ではないでしょうに。

    +9

    -2

  • 630. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:44 

    ビブラートもロングトーンも両方完璧に使い分けられる人が上手い人。
    MISIAやSuperfly、森山直太朗、ジェジュン、平原綾香など。
    ポルノ、エレカシ、星野源、桐谷健太とかはビブラート出来ないよね。

    +5

    -6

  • 631. 匿名 2018/09/14(金) 10:15:50 

    乃木坂とか
    アイドルはファンがそりゃ褒める文化でしょ
    それが気に入らないから音痴って何?
    好みと違うから音痴も何か極端だと思う

    +1

    -4

  • 632. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:13 

    >>629
    CD購入者目線。

    堂珍は正確だけど川畑はしゃくりが途中で終わるから低くて気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2018/09/14(金) 10:17:10 

    >>255
    試しに聴いたけど、デビューしたての安室さんも普通に下手なんですが?

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2018/09/14(金) 10:17:42 

    >>632
    CD買ってるんかい!

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:52 

    >>627
    明らかに音痴って人以外は声や歌い方が好きか嫌いかが大きいと思う
    ガルで下手だと言われてる歌手でもほとんどは上手くはないけど特別下手でもないって感じなのが事実
    ここの人は本当の音痴を知らないんだと思う
    知り合いに真の音痴がいるけど本当の音痴は耳を塞ぐレベル
    開いた口が塞がらないレベルだよ

    因みに私が下手だなーと思ったのはジャニーズだけどKAT-TUN
    何かの番組で他の人の歌を4つ?5つぐらい下げて歌ってたのを見てそれでもやっぱり歌えてないのを見て余りの酷さに驚いた

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:56 

    歌唱力じゃなくて本人嫌いで
    音痴といってる人多そう

    +28

    -1

  • 637. 匿名 2018/09/14(金) 10:20:06 

    YouTubeやインスタでいくらでも世界中の音楽を試し聴きできる世の中になってより顕著になってるのは日本の歌手は音痴度ナンバーワンだということ
    どんなに実力のあると言われてる人でも島国日本の中ではね、という感じ
    だからMステとかに海外アーティストとか呼んでる回は見てて恥ずかしくなる
    外国の子どもが日本の歌手の曲を聴いてみるreactionビデオでも何この素人?ほんとにプロなの?!みたいな顔してるもん
    日本では少々下手な歌手のほうが親近感あって一生懸命歌ってる感じとか等身大な感じに感情移入できるってのはあるけど、ほんの少しくらいグローバルなレベルで戦える歌手がいてもいいと思うんだけど、全然まだそのレベルにないんだなあ
    整形はしまくるのに実力が伴ってなくてもヘラヘラしてる人ばかりだし

    +9

    -2

  • 638. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:37 

    >>636
    嫌いと音痴は違うよね

    +16

    -0

  • 639. 匿名 2018/09/14(金) 10:24:07 

    わたしのなかの音痴って浅田美代子さんなんだけど
    そもそも音痴をうまい扱いできるの?
    無理がない?

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2018/09/14(金) 10:26:25 

    日本はテクニカルな表現に長けた歌手は叩かれるんだよね、感情が~とか言われてw
    聴く側が未熟なのもあるし

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2018/09/14(金) 10:26:32 

    この音痴な私に教えてください!
    初めて聞いた曲でも友達が音外してるねとか言うけど、そういう譜面でその通りに歌ってるってことはないのでしょうか?
    譜面見なくても外してるってわかるものなのですか?

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2018/09/14(金) 10:27:00 

    >>304
    全然関係ないけど椿鬼奴に似てる

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2018/09/14(金) 10:30:33 

    細かい技術とか正確性があるのって、カラオケバトルで高得点だす素人がいるけど、ただ正確に歌えるだけで心に響く訳ではないってみんなわかってくるくない

    だから、女性ソロアーティストの売上トップの方に松任谷由実がいるんじゃん。ユーミンとか好みじゃないから全くうまいと思わないけど、やっぱり癖になる歌声とたまに聞きたくなる変な声

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:40 

    トピのタイトルに無理があるわ。
    難問すぎる。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:43 

    私も「ジャニーズなんて歌うまい人とかいないから~(笑)」からの「大野君うまいじゃん…」って驚いた人間です。
    それまでは洋楽しか聴いてなくて、RHYMESTERの士郎さん(歌多丸)も大野君、櫻井君を誉めてたよね。
    五人の声がそろったのがいいんだけど。


    ライムスター宇多丸ウイークエンドシャッフル-翔くん - コトノハ
    ライムスター宇多丸ウイークエンドシャッフル-翔くん - コトノハblog.goo.ne.jp

    10月25日(土)21:30~23:30TBSRADIO(AM954kHz)「音楽ファンに捧ぐ!食わず嫌いのための“嵐”特集」RHYMSTER宇多丸さんとジャニーズ担当DJ・オギィ申し訳Jr.さんによる嵐くん講座、(っていう表現であってるのかしら)嵐くんのデビューから現在の活動など。嵐くんの...

    +3

    -10

  • 646. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:51 

    MISIAはべつにそこまで好きってわけじゃないけど、チケット貰ったからライブ行ってみたらめっちゃ上手かったよ。
    この人、確実に歌手になるために生まれてきた人だって思った。ファンじゃないのに、ちょっと感動したもん。
    声量もあるし、低音も高音も無理なく良く伸びて、聴いていて気持ち良かった。

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2018/09/14(金) 10:32:52 

    Superflyが音楽はPassionだと思うから、自分の思うように思いっきり歌ってて、バックコーラスの人に言ってたけど、あなたテクニックもあってPassionもある日本でも有数の歌い手やん!と思わずずっこけたわ(笑)

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2018/09/14(金) 10:33:10 

    >>641
    分かります。
    オケに合ってなかったり、メロディーの流れが曲として不自然だったり、鍵盤にない音を発していたりすると、ここはこの音を歌いたかったんだろうな、と。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2018/09/14(金) 10:34:50 

    >>515
    小室ファミリーって、つんざくような高音の凄さで「ネコダマシ」してる感じが凄くある。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2018/09/14(金) 10:35:10 

    >>300
    宇野さんの歌声って癖が強いかね
    好き嫌いはっきり分かれる歌声してるよ
    でも昔は上手かったんだよ
    声がどうこうって叩かれてから歌い方変わっちゃった

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2018/09/14(金) 10:35:39 

    ここを見てたら前日落ちする迄に知名度ある歌手は全員出てきそうな勢いだね
    ガル民にかかれば全員下手って事になるねww

    +18

    -1

  • 652. 匿名 2018/09/14(金) 10:36:31 

    Flowerの鷲尾れいな下手だよね?辞めてった子たちの方が歌上手かったのにね

    +8

    -2

  • 653. 匿名 2018/09/14(金) 10:36:34 

    そもそも日本で歌がうまい扱いされてる人あんまいなくない

    乃木坂の生田みたいなアイドルをうまい扱いしてるのはただのオタクだけで、ミュージカルファン的には下手で客寄せパンダだと思ってるし、本人も外部の舞台に来てるオタクも現実わかってると思う

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2018/09/14(金) 10:39:57 

    デビュー時、10代とかでその年齢としてはうまかったら神格化されるのはしかたなくない

    ファンだけどSPEEDとか正にそれだと思う。
    といっても普通に二人とも歌うまいけど、ずっとキープできてるとはいえない

    三浦大知を生でみたけど、CD音源みたいに正確でうまいけど、私は心に響かなかった。うまくてもそういうのもあるし、好みでしょ

    +18

    -2

  • 655. 匿名 2018/09/14(金) 10:40:16 

    >>641
    音を外してるかどうかは、譜面は関係ないですよ。

    たしかに歌い方で、シャープ気味だとかフラット気味になってる例はあるけど(というか、大ていそう)、それと下手なのとは別なことだから。あくまで自分が「ちょっと高いかな」ということを意識しているからこそ出来る唱法なわけでね。

    西洋音階とはテイストの違う、たとえば黒人系の音楽は譜面になじまない側面があって、それで正規なものではない歌手もそれなりにやっていけてたりする。古典ができないと前衛はむりだって教わる世界があるんだけど・・・弱点を武器にしている人もいるね。ポップスの世界は海千山千でしょう。

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2018/09/14(金) 10:40:48 

    >>653
    本人わかってるならもうちょっと表現力ましになるんじゃない?死ぬ気で努力すれば。
    周りに新妻聖子とかいてアレだもん。新妻との表現力の違いがイマイチピンと来てないんだと思う。ファンも。

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:17 

    >>30
    JUJUはうまい風に見せるのがうまい。
    あとカバー芸人。
    好きなアーティストのカバーされてイラついた。

    +7

    -1

  • 658. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:44 

    名前の出たほとんどが音痴と叩くほど下手ではなく
    まぁ、人それぞれよねって言葉に尽きる

    +13

    -1

  • 659. 匿名 2018/09/14(金) 10:43:03 

    ぐっさんと宮迫のくず、が個人的にはカラオケのうまい素人が歌ってるにしか聞こえなくて、素人ではうまいけど、歌手としては特にそんなでもないなぁと思ってた。

    同じなのが、友近

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2018/09/14(金) 10:43:26 

    ファンが褒めるのが気に入らないのね

    +0

    -2

  • 661. 匿名 2018/09/14(金) 10:43:52 

    >>655
    シャープ気味は歌唱テクだけど、フラット気味はアウトでしょ。本能的な不快感を与えるから認められない。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2018/09/14(金) 10:45:33 

    JUJUってFNS歌謡祭とかミュージックフェア?で韓国の人とばかりコラボるけど自分の曲でも相手より上手く歌えてないわ。

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2018/09/14(金) 10:47:43 

    宇多田ヒカルは最初のほうですごいマイナス付いてるけどファンからしても生歌はそこまでじゃないと思う
    あくまでもスタジオアーティストというか、本人もそれが分かってるからかあまりライブはやらないよね

    +15

    -2

  • 664. 匿名 2018/09/14(金) 10:48:15 

    >>659
    宮迫はホントに音外しすぎでビブラートも出来ないムカつく。上手い扱いじゃないならいいけど過大評価すぎる。
    一番過大評価は渡辺直美。見た目が上手いだけでビブラートも出来ず下手なのに、ミュージカルカバーとかやっててありえない。

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2018/09/14(金) 10:50:31 

    >>47
    昔の持田香織とかもそうだよね
    ライブで高音外しまくってた

    安室ちゃんとかもそうだけどぶっちゃけavex系の歌姫はみんな全盛期から歌手力は微妙だった

    +18

    -1

  • 666. 匿名 2018/09/14(金) 10:52:22 

    >>664
    宮迫だったら、ぐっさんの方がうまいね。
    モノマネ上手だし。モノマネって、声色を変えなきゃいけないから声帯使いまくりだもんね。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2018/09/14(金) 10:53:36 

    >>639
    それ、正論だよね
    浅田美代子は誰もが音痴だと言う
    浅田美代子の歌を上手いと言ってる人なんて
    昔からファンでもいなかったはず
    浅田美代子レベルの人が音痴なんだよな

    +11

    -3

  • 668. 匿名 2018/09/14(金) 10:54:17 

    そうだね、宇多田は正直いって過大評価だな。本人がいちばんそれを知ってるはずだけど。

    +12

    -4

  • 669. 匿名 2018/09/14(金) 10:55:58 

    そりゃ、たまには音程外す事もあるでしょ。
    全く音程外さないのが上手い人だよ!少しでも外す人は音痴だと言われたらそれまでだけど、それぐらいの人まで音痴扱いするから、こんなに沢山の人の名前が出てくる

    全く音程外さない歌手ってぶっちゃけいるの?

    +14

    -2

  • 670. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:38 

    >>669
    ミスチルみたいな、喉のミスで外しちゃった、あー恥ずかしいごめんなさい、ならいいんだけど、

    青山テルマ、西川貴教、絢香、倖田來未、宮迫みたいな、いつも必ず外す、そのことを気にしていない気づいていないのは、プロ意識が低すぎて無理。
    ちゃんと楽譜で確認しろと言いたい。

    +6

    -3

  • 671. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:50 

    >>641
    知ってる曲なら譜面がなくても音はずしはわかる。

    知らない曲でも音痴が歌うとバックの音と合わないからわかる。

    それから人によって声のピッチが低い高いは珍しいことじゅないけど、それが極端だと音痴とは別の意味で違和感あり。

    でも素人は細かいこと気にせず楽しんでいいんだよ。
    プロは厳しくチェックされて然るべき。
    音程や技術がすべてではないが、ある程度のレベルに達していないとね~~

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2018/09/14(金) 11:06:22 

    >>576
    絶対音感の私に
    そんな噛みつかないでww
    そーね、あなたの言う通りかも!

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2018/09/14(金) 11:07:37 

    だって菅田将暉や宮脇咲良やムロツヨシみたいな物凄い音痴はそもそも上手い扱いされないから、
    その他のテクニックで音程をごまかしてる
    音痴気味な歌手を暴き出そうっていうスレでしょ。

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2018/09/14(金) 11:09:27 

    中途半端にしか歌えない人って、ビブラートばかりやるよね。それしかできないんだろうか。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/09/14(金) 11:13:33 

    それだ!ここに出てる人の大半は音痴じゃなくて
    中途半端なんだ

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2018/09/14(金) 11:13:40 

    >>45
    いきものがかり好きじゃないけど、あんなにシンプルに歌えるのはむしろ歌唱力が高いと思うよ。

    やれビブラートだのシャクリだのってやたら中途半端な技術使う人は、童謡とかをシンプルに歌わせると下手。

    +14

    -4

  • 677. 匿名 2018/09/14(金) 11:17:37 

    >>400
    全く同感です!
    癖が強いとかいやとか言ってる人いるけど
    味も素っ気も無いカラオケみたいな歌聞いてて楽しいのかな?と思います。

    +13

    -2

  • 678. 匿名 2018/09/14(金) 11:19:09 

    >>672


    絶対音感あったら半音のインターバルくらいは必ず知ってるでしょ?よってアナタの嘘が確定しましたね。

    +3

    -4

  • 679. 匿名 2018/09/14(金) 11:19:49 

    西野カナは技術も表現力もない。

    +5

    -3

  • 680. 匿名 2018/09/14(金) 11:21:43 

    ほとんどの意見が好みの問題で音痴ではないよね
    音痴を上手い扱いすることってあるかな?
    中居くんとか明らかな音痴は音痴っていわれてるよね

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2018/09/14(金) 11:26:01 

    >>680
    音痴しかいないカラオケだと、なぜか筋金入りの音痴が上手い扱いされてた(笑)
    音痴な人は、ドヤ顔でサザンのモノマネで雰囲気出して歌われると、上手いと勘違いするらしい。

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2018/09/14(金) 11:27:53 

    まぁ近藤真彦みたいなのがいるじゃない? ああいうのは真性だから、治そうとしても無理があると思う。つまり、そういうレベルの音痴ではなくて、ここで問題になっているのはそれよりはマシなレベルでしょ。

    ある程度は音感があるけど、喉がついていかなくて他のワザでごまかすというか、まあ癖のある歌唱をやるに至ってる、と。そういうのは音楽の心得のある人からすれば、一目瞭然で、隠しようはないんだよね、残酷なことに。でも、そんな歌が世間では「個性」とかいわれて通用しているんだよね。

    +4

    -1

  • 683. 匿名 2018/09/14(金) 11:28:08 

    >>664
    宮迫だったら、ぐっさんの方がうまいね。
    モノマネ上手だし。モノマネって、声色を変えなきゃいけないから声帯使いまくりだもんね。

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2018/09/14(金) 11:31:19 

    平井堅
    センスない気がする

    +7

    -3

  • 685. 匿名 2018/09/14(金) 11:33:39 

    西野カナのリトルマーメイドの曲めっちゃ下手すぎてびっくりした
    前なんかの音楽番組のSPで歌ってたんだけど、あきらかに練習してないのわかるくらい本人もキョロキョロして落ち着きなかった

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2018/09/14(金) 11:34:48 

    >>683
    ぐっさんは宮迫と違って音程外すイメージないし、ちゃんとビブラートも出来て上手いよね。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2018/09/14(金) 11:35:16 

    宮迫だのグッサンだのを語ってる時点で…

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2018/09/14(金) 11:38:34 

    >>685
    分かる! 特にここ数年の西野カナは素人のカラオケでもやる気ない方の部類じゃんって思う(笑)
    あ、入れた?入れてない?じゃーとりま歌うわー、みたいな

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2018/09/14(金) 11:38:34 

    >>682
    それは仕方ない
    歌は上手いか下手かではなく、好きか嫌いか、だからね
    実際に人気のある人は癖がある人が多い
    それだけ耳に残るんだよ

    メィジェイは正直、上手いよ
    上手いけどメィジェイを大好きって人も少ない

    まあ、ここは好きか嫌いかじゃなくて音痴トピだから下手な人の名前が挙がるのは仕方ないけどね

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2018/09/14(金) 11:38:40 

    倖田來未
    飲み屋のママでもこれくらい歌える人腐る程いると思う
    倖田來未は酒焼けした場末のスナックのママと同レベルの声

    +9

    -3

  • 691. 匿名 2018/09/14(金) 11:40:31 

    正解は出ないだろうね。
    人によっては美空ひばりやマライヤキャリー、
    松山千春でも下手だと感じるんだから。

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2018/09/14(金) 11:41:17 

    >>687
    いや、日本人縛りでしょ?
    日本にぐっさんより上手い歌手が何人いるかってレベルだよ日本のポップスは(笑)

    +4

    -2

  • 693. 匿名 2018/09/14(金) 11:41:22 

    >>678
    そうですねww
    あなたが全部正しいです、はい!

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2018/09/14(金) 11:45:10 

    手越はボイトレ凄く頑張りました!でも声質的とかが技術だけはあるが魅力がないボイトレ講師みたいな感じで聞いていて凄く残念な気分になる。
    でも頑張ったのは伝わるからファンには良いんじゃないかな…

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2018/09/14(金) 11:46:06 

    >>107
    そうだよね!ファンだけど、歌がうまいかというとそうでもないと思うわ。
    本人も歌はそんなに自信ないみたいで自分は歌手じゃなくて音楽家だと言い張ってるし。
    歌手=歌一本で勝負してる人っていうイメージだからかな?

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2018/09/14(金) 11:46:27 

    >>684
    同感。平井堅と久保田利伸が共演しちゃったら、公開処刑にもほどかある(笑)
    手を上げ下げして一生懸命音程を取ってることを恥ずかしげもなく話す時点でヤバい。
    しかもそれを話すと周りがいつも「へえ〜スゴイ!」

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2018/09/14(金) 11:50:32 

    >>603

    既に>>349に出てます。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2018/09/14(金) 11:50:57 

    星野源、中島美嘉、宇多田、平井堅は、音程を外さないことに必死すぎて、その次の表現の段階まで到達出来てない時が多々ある。
    必死すぎるおかげであまり外さないが。
    でも数年前から中島美嘉は病気のせいかかなり外すようになってしまった。

    +2

    -5

  • 699. 匿名 2018/09/14(金) 11:53:45 

    >>242
    マドンナとジェニロペとか出す時点でただの洋楽コンプだわw
    安室は感情込めた歌い方とかフェイクは下手だけどこの二人より下手ってことは絶対ないw

    +7

    -5

  • 700. 匿名 2018/09/14(金) 11:53:47 

    >>618必死だねこの人のファンってやっぱりヤバいわ…

    +5

    -2

  • 701. 匿名 2018/09/14(金) 11:58:26 

    リトグリ

    上手いのかわからないけど、ハモりが綺麗だと思えない

    +13

    -7

  • 702. 匿名 2018/09/14(金) 11:58:35 

    神田沙也加
    ビブラートが下手、不快

    +12

    -12

  • 703. 匿名 2018/09/14(金) 12:01:13 

    水樹奈々ってスゴイ上手い人だと噂に流されて思ってたんだけど、聴いたらちょっと音外しててアバウトな感じで意外だった。

    でもその一曲だけだからいつもはもっと上手いんだと思う。

    +15

    -1

  • 704. 匿名 2018/09/14(金) 12:02:07 

    おかあさんといっしょのあつこお姉さん
    曲によっては不安定で気になる…。

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2018/09/14(金) 12:02:19 

    >>111
    上手いと言われてるの、聞いたことないw

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2018/09/14(金) 12:03:19 

    >>1
    この人バラエティ出るたびに私はミュージカル女優・歌うまキャラアピールしてたから、そんなにうまいのかーって期待してたけど、音楽番組で披露したミュージカルメドレーがあまりにも酷くて、5chの実況ではコイツ邪魔だの散々な言われようだった

    +15

    -2

  • 707. 匿名 2018/09/14(金) 12:05:05 

    関ジャムに出てた時、ダイスケお兄さんが、なぜそんな上手いのかって話の流れなのに音程何回か外してて軽く放送事故だったw

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2018/09/14(金) 12:06:57 

    平井堅は、しゃくり上げる癖が嫌い。

    それから、平井に限らないがメロディに合わせた手の上げ下げは本番中はやめて。
    歌のレッスンしてるみたいで見苦しい。

    +20

    -4

  • 709. 匿名 2018/09/14(金) 12:08:14 

    神田沙也加はかなり上手いと思う。表現力ある。生田絵梨花と真逆。

    +14

    -9

  • 710. 匿名 2018/09/14(金) 12:12:27 

    生田絵梨花は下手じゃないし上手いと思うけど
    聴いててとてもつまらない。
    声量もあるし、声も綺麗だけど....
    深みがないし、ずっと聴いてたいとは思わない歌声

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2018/09/14(金) 12:13:47 

    >>702
    凄くわかる。苦手な発声

    +5

    -2

  • 712. 匿名 2018/09/14(金) 12:15:21 

    >>614
    ピアノやってたら絶対音感w

    +5

    -3

  • 713. 匿名 2018/09/14(金) 12:15:33 

    昆夏美、過大評価されてるけど生田と同じで表現力ない。顔が可愛いから起用されてるだけ。

    +3

    -3

  • 714. 匿名 2018/09/14(金) 12:16:04 

    ミュージカルで主役をやるアイドルって、
    オーディション受けたかどうかはともかく所詮客寄せく目的しかないよね。
    付け焼き刃の特訓で誤魔化さないで、劇団四季に受かるくらいの実力つけてから出て欲しい。

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2018/09/14(金) 12:16:37 

    下手なの挙げてたらキリがないかも。

    上手いと思ったのは最近(でもないか)ではSuperflyかな。あれは生得のものがあるんだろうね。むかし大橋純子というのも上手かったけどね、たぶんあれより上をいっている。
    けっこう小柄な子が多いイメージがあるな。体格は関係ないんだね。

    +2

    -3

  • 716. 匿名 2018/09/14(金) 12:16:51 

    >>712
    幼少期からピアノやってて絶対音感にならない人の方が珍しいよ

    +0

    -6

  • 717. 匿名 2018/09/14(金) 12:20:48 

    >>677
    変な癖がないことequal味も素っ気もないカラオケと即繋がる訳ではない。
    そもそもそれがセンスなくてうまいとは言えないと言うこと。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2018/09/14(金) 12:22:10 

    >>677
    クセが好きな人、無機質なのが好きな人、そのどちらもない別なものが好きな人、
    人それぞれなんですよ


    +9

    -1

  • 719. 匿名 2018/09/14(金) 12:22:38 

    >>269
    ちょっと前の特番のやつだよね?
    カバーして歌うのが何人か続いて三浦大知が歌ったんだけど自分はそれまでに歌った人達と比べてダントツでうまいな〜、と感じた。
    あれが上手くないってどんだけ「歌が上手い」のハードル高いんだろうって思う
    その後で井上陽水の曲を歌った藤井フミヤも上手だった。歳を重ねても声を保ってて凄かった

    +4

    -7

  • 720. 匿名 2018/09/14(金) 12:25:36 

    >>650
    宇野、マイラバ、持田、なかしま
    うにょうにょしてる。
    そして舌ったらずな感じ。滑舌。
    声域が広くないのは仕方ないにしても。

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2018/09/14(金) 12:25:51 

    >>719
    あれは前に歌ってた人達の方が上手いと思った。

    +1

    -2

  • 722. 匿名 2018/09/14(金) 12:27:03 

    >>719
    藤井フミヤはたしかに上手いと思ったけど

    +5

    -6

  • 723. 匿名 2018/09/14(金) 12:30:24 

    嵐の大野 渋谷すばる へっっっったくそ

    +12

    -3

  • 724. 匿名 2018/09/14(金) 12:32:18 

    上手い人挙げた方が早いってくらい日本国籍のアーティストはヤバイくらい下手

    宇多田 あやや 倉木麻衣 このくらいしかいまパッと思い浮かばない...

    +3

    -11

  • 725. 匿名 2018/09/14(金) 12:32:36 

    大野よりは渋谷すばるの方が断然上手い

    +2

    -12

  • 726. 匿名 2018/09/14(金) 12:34:26 

    福山雅治 出た?

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2018/09/14(金) 12:39:47 

    >>726
    福山さんはとっくに出てるよ笑
    むしろ有名人で名前が出てない人の方が少ないレベル
    知名度があって名前が出てないのは数人ぐらいしか思い浮かばない

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2018/09/14(金) 12:40:50 

    >>725
    10代男女が選ぶ「マジで歌が上手いと思うミュージシャン」ランキング
    1位 大野智 (嵐)
    2位 Superfly
    3位 宇多田ヒカル
    4位 西野カナ、ゆず
    6位 miwa
    7位 Taka(ONE OK ROCK)
    8位 手越祐也(news)
    9位 吉岡聖恵(いきものがかり)
    10位 平井堅
    11位 コブクロ
    12位 渋谷すばる(関ジャニ∞)
    13位 JUJU
    14位 大原櫻子、MISIA
    16位 清水依与吏(back number)
    17位 May J、家入レオ
    19位 ATSUSHI(EXILE)
    20位 秦基博
    ※4、14、17位は同票

    +4

    -26

  • 729. 匿名 2018/09/14(金) 12:44:34 

    鈴木亜美

    +12

    -0

  • 730. 匿名 2018/09/14(金) 12:45:39 

    これ見て思い出したけど、コブクロの動画見たら、大きい方が圧倒的に歌唱力あることになっててありえなかった(笑)
    大きい方は全然気持ち込められない。小さい方が絶対に上手い。

    +10

    -2

  • 731. 匿名 2018/09/14(金) 12:46:55 

    >>728
    えっ、3位が宇多田ヒカル・・・ JUJUとか、ありえないなぁ(笑)

    +10

    -2

  • 732. 匿名 2018/09/14(金) 12:47:24 

    >>728
    MISIAが14位で大野が1位って何の人気投票ですかって感じだね(笑)

    +31

    -2

  • 733. 匿名 2018/09/14(金) 12:50:56 

    RADWIMPS
    生歌ヒドイ。。。

    +15

    -1

  • 734. 匿名 2018/09/14(金) 13:06:49 

    10代の頃の安室奈美恵は上手いと思ったけどなー
    今は声も低くて少し太くなって下手になったと思う

    +5

    -2

  • 735. 匿名 2018/09/14(金) 13:09:11 

    鷲尾伶菜
    蚊の鳴く声

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2018/09/14(金) 13:14:12 

    JUJU
    ほんとに下手になった
    うまそうな雰囲気出すからイラつく

    +17

    -1

  • 737. 匿名 2018/09/14(金) 13:14:40 

    >>735
    あんだけ集めて、あの何も歌でインパクトを与えられない人より上手い人がいないって、どんだけダンスだけで集めてんだよって不思議だよね(笑)

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2018/09/14(金) 13:18:27 

    鈴木あみ?

    …うまい扱いはされてないか

    あと昔 MステかなんかでELTの持田さんの歌を聴いてズッコけた記憶がある。あのときよりはだいぶ上手くなった

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2018/09/14(金) 13:26:15 

    華原朋美

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2018/09/14(金) 13:28:17 

    エレカシと三浦大知と2PMのジュンスのコラボで三浦大知とジュンスが公開処刑されてた
    曲がエレカシの曲だったからエレカシが一番上手くて当たり前かもだけどね
    三浦大知はまあまあだったけどジュンスは本当にド下手だった

    +5

    -2

  • 741. 匿名 2018/09/14(金) 13:29:54 

    私がうまいと思ってる人の名前がたくさん羅列されててびっくり。
    ジャニーズレベルの音痴はわかるけど、宇多田を音痴だとは、きっとこの先も到底思えない。
    音感がある人は凄いわ、尊敬する。
    逆に誰がうまいのか聞いてみたくなる。

    +10

    -2

  • 742. 匿名 2018/09/14(金) 13:32:28 

    >>701
    なんかワチャワチャしてるよね
    まとまってないと言うか
    しっとり聞かせるバラード系は歌わない方がいいと思う

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2018/09/14(金) 13:36:52 

    いきものがかりのボーカルの糸のカバーが流れるCMが不愉快

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2018/09/14(金) 13:44:44 

    華原朋美はマジで音程とれない
    レコーディングの時に一度録音したものを機械でピッチ直してたくらい
    レコーディング参加してた某ミュージシャンに直で聞いたことある

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2018/09/14(金) 13:46:33 

    宇多田よりミラクルひかるのが上手い気がする笑
    宇多田は作詞作曲能力も含めて天才的だけど

    +12

    -2

  • 746. 匿名 2018/09/14(金) 13:53:59 

    >>542
    堂本剛がミスチルのマネしてたのってこの時期の桜井さんの歌い方でしょ。
    ちょっとカッコつけた感じの歌い方の時。
    今よりAメロの歌い方がねっとりしてない

    (高画質)Mr.Children 名もなき詩(すごい巻き舌) - YouTube
    (高画質)Mr.Children 名もなき詩(すごい巻き舌) - YouTubeyoutu.be

    名もなき詩別ver:https://youtu.be/1UYzH04kVVs 関連再生リスト:https://www.youtube.com/watch?v=EXAzKNeW6gY&list=PLyFN1KHW1SNTL4yKVQjclh8Rj9ZLUUI9p 96年。Mr.Children 名もなき詩。堂本剛に...

    +2

    -3

  • 747. 匿名 2018/09/14(金) 14:09:26 

    ユーミン

    +3

    -2

  • 748. 匿名 2018/09/14(金) 14:10:43 

    >>23
    堂本剛のビブラートも耳障り

    +9

    -6

  • 749. 匿名 2018/09/14(金) 14:11:46 

    >>269
    三浦大知が久保田利伸歌ってるの見たけど、
    私も正直やっぱり本家すげーなぁと思った。
    カバーって難しいよね。どうしてもイメージがあるしコレじゃない感がある。
    でも三浦大知上手くないわけではないと思う。
    好みあるだろうけど。

    +14

    -0

  • 750. 匿名 2018/09/14(金) 14:14:55 

    ケミストリー川畑

    +3

    -3

  • 751. 匿名 2018/09/14(金) 14:15:13 

    >>747
    元から上手い扱いじゃないし

    +12

    -1

  • 752. 匿名 2018/09/14(金) 14:28:31 

    華原朋美

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2018/09/14(金) 14:32:30 

    渋谷すばるが歌ってるの見るとこちらが恥ずかしくなってくる

    +21

    -1

  • 754. 匿名 2018/09/14(金) 14:34:03 

    さやねぇって呼ばれてる人

    +14

    -1

  • 755. 匿名 2018/09/14(金) 14:37:12 

    西野カナは最初の頃は上手いと思ったんだけどトリセツぐらいからは劣化しちゃったよね。
    昔みたいに高音で歌い切る曲を最近は出さないところからすると本人も自覚して悩んでそうだけど。

    +13

    -2

  • 756. 匿名 2018/09/14(金) 14:40:16 

    中森明菜
    雰囲気だけ良い

    +5

    -14

  • 757. 匿名 2018/09/14(金) 14:44:04 

    イーガールズはアイドルにしては歌もダンスも上手いとか言われてるけど全然だよね?ダンスは上手いけどボーカル正直そこらのアイドルより酷いぞ

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2018/09/14(金) 14:47:00 

    アイドルグループの中で歌上手いと言われている人達
    あくまでグループの中では上手いだから、
    単独になれば大したことないと思う。
    例えば、山本彩とか鈴木愛理

    +8

    -1

  • 759. 匿名 2018/09/14(金) 14:47:12 

    平原綾香
    ブレスがうるさい。
    親のコネで仕事もらってる。

    +10

    -5

  • 760. 匿名 2018/09/14(金) 14:47:28 

    マイナスつくと思うけど美空ひばりは声が苦手すぎてうまいのかもしれないけどダミ声で下手に感じる
    神格化されてる意味がわからないごめんなさい

    +10

    -8

  • 761. 匿名 2018/09/14(金) 14:48:26 

    >>753
    わかる!!!
    関ジャニメンバーにメンバーで一番うまい人扱いされてるときも恥ずかしくなった

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2018/09/14(金) 14:49:13 

    >>1の生田さんは歌は下手じゃないけど、ミュージカルをやるには表現力が不足している。
    あと、単純にこの子は可愛いのか?という疑問…
    乃木坂は可愛い子が多いけど、この子は違うと思う。

    +10

    -2

  • 763. 匿名 2018/09/14(金) 14:49:42 

    ジャニファンって案外
    仲悪いんだね

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2018/09/14(金) 14:51:22 

    >>755
    高音は年を取ると難しくなるよね。
    でも高音出る=歌うまい、じゃないからね。
    西野さんは音程はずさないし上手いと思うよ。
    声も個性があっていいしね。

    +6

    -8

  • 765. 匿名 2018/09/14(金) 14:53:00 

    まっすー

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2018/09/14(金) 14:53:14 

    この人もこの人も
    みんな下手に聞こえるのって案外苦痛だろうね

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2018/09/14(金) 14:55:19 

    前田敦子

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2018/09/14(金) 14:55:24 

    >>725
    アイドルレベルがやりあってんの
    めちゃくちゃどうでもいいんだけど

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2018/09/14(金) 14:55:48 

    板野友美

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2018/09/14(金) 14:56:11 

    指原

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2018/09/14(金) 14:57:04 

    私小田和正大好きなんだけど
    ここでは下手扱い?

    +2

    -13

  • 772. 匿名 2018/09/14(金) 14:57:55 

    元エビ中の廣田あいか
    歌声が迫力あるだけで、歌上手いか?となる。
    何言ってるのか分からないこともあったし
    有安杏果の歌い方に似てる

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2018/09/14(金) 14:58:36 

    アイドルってファンだけが上手い扱いの世界でしょ
    名前上げんなよww

    +10

    -1

  • 774. 匿名 2018/09/14(金) 15:01:29 

    >>68
    称賛されてないよ。ミュージカル好きな人からは結構叩かれてるよ。本人も乃木坂だから今の地位があることは分かってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2018/09/14(金) 15:07:15 

    逆だけど、中居は音痴キャラにされた所為で、無理して音痴に歌っていると思う。

    +3

    -3

  • 776. 匿名 2018/09/14(金) 15:11:09 

    >>53
    ライブを見てから言ってください

    +0

    -8

  • 777. 匿名 2018/09/14(金) 15:18:35 

    >>776
    ミスチルファンもスルーしとけばいいのに…
    こんなアンチトピでムキになって言い返しても
    アンチにマイナス付けられるだけだし火に油を注ぐだけだよ〜
    みんな悪く言われてもスルーしてるから(たまに言い返してる人もいるけど)
    こういうトピは黙ってやり過ごすのが1番いいんだよ

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2018/09/14(金) 15:21:13 

    >>14
    宝塚はあえて音程を外した歌い方をすると母から聞きました

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2018/09/14(金) 15:24:34 

    二宮和也さん。酔いに酔いまくってる感が苦手。自分が嵐の中では上手いポジションにいると思ってそうだけどそんなに…って思ってしまう。
    ついでに言えば歌ってる最中に余計な煽り?みたいなのを入れてくるのも嫌。うるさい邪魔だ黙れと思う時すらある。

    +7

    -2

  • 780. 匿名 2018/09/14(金) 15:28:23 

    ELTの持田

    +13

    -1

  • 781. 匿名 2018/09/14(金) 15:31:18 

    ORANGE RANGE

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2018/09/14(金) 15:31:55 

    >>693
    絶対音感()の人なんか必死だね
    バカにした感をコメントに出して必死に誤魔化してる

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2018/09/14(金) 15:33:15 

    >>756
    加齢は仕方ないけど、酒タバコで焼けたような声になったのがすごく残念ね、明菜ちゃん

    +7

    -2

  • 784. 匿名 2018/09/14(金) 15:37:02 

    >>731
    えっ、貴女は一位に納得してるの?
    一番突っ込むところじゃない?

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2018/09/14(金) 15:37:05 

    千の風になっての秋川雅史。
    音痴ではないけど、一本調子でつまらない歌い方。
    声だけ大きくてうるさい。

    +2

    -13

  • 786. 匿名 2018/09/14(金) 15:37:18 

    いきものがかりのボーカルは
    好き嫌いは別として凄く上手いと思ったのに

    +10

    -4

  • 787. 匿名 2018/09/14(金) 15:38:23 

    生皮使用子

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2018/09/14(金) 15:39:54 

    嫌われてるのに手越の名前はないね
    歌だけは認めてる感じ?

    +0

    -4

  • 789. 匿名 2018/09/14(金) 15:45:39 

    >>788
    手越はトップページに出てる
    大量プラス

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2018/09/14(金) 15:48:32 

    >>730
    大きいほうは黒田って人だっけ。
    やり過ぎなんだよね。あの調子で何曲も歌われたら聞くほうは疲れる。

    +2

    -2

  • 791. 匿名 2018/09/14(金) 15:50:20 

    自称絶対音感の人続出w

    +15

    -0

  • 792. 匿名 2018/09/14(金) 15:51:23 

    ドリカム
    あの退屈な歌が悪いだけで、吉田さんが歌下手なわけじゃないのかもしれないけど、
    でも無理

    +5

    -4

  • 793. 匿名 2018/09/14(金) 15:54:37 

    結局は音痴かどうかより好きじゃない歌い方や声の人だよね。
    嵐の大野、すばる、堂本剛はそこまでド下手でもないんだろうけど歌い方や声が受け付けないって人が多いだけの話なんじゃない。
    他の人もそうだと思うよ。

    +10

    -1

  • 794. 匿名 2018/09/14(金) 15:56:15 

    岩崎宏美なんかは素直に上手いと思うけど、心の底からこの人上手いねーって人は少ないかもね

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2018/09/14(金) 15:56:50 

    >>791
    統計では音大生の3割程度らしいね
    音大生以外ならもっと少ないと思う
    ガルちゃん民では何割くらいかな

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2018/09/14(金) 15:57:24 

    >>14
    宝塚のスターには歌の人、ダンスの人、芝居の人、それぞれ得意分野がある。
    ひとつだけ飛び抜けいるかと思えば3つ揃った人もいるよ。

    大地さん黒木さんは、
    そうね、主にビジュアル売りのスターだったんじゃない?

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2018/09/14(金) 15:59:48 

    ガルちゃん民ってマジで何様のつもりなんだろ

    +9

    -1

  • 798. 匿名 2018/09/14(金) 16:01:10 

    たかみな現役の時は歌唱メン扱いだったけど、ただ低い声で他の子と違う歌い方ってだけな気がした。
    極端に特徴つけて歌えば「アイドルなのに上手い」って勘違いさせられるって思ってる女性アイドル多いよね、無駄にハイトーン出したり低い声出したり、大声コンテストみたいに声量出したりビブラートやたらしたり。
    後半はほぼ手越だね。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2018/09/14(金) 16:03:27 

    >>663
    光とか今でも聴くくらい好きだし
    独特な世界観が完成されてる「アーティスト」だと思うけど
    それでも曲によっては音質調整されてるCDですら「???」な時ある>宇多田

    初恋は下手…というか聴いてて凄く不安になる
    この人の高音って「凄い」と「不快」の丁度ボーダーラインを
    ギリギリで歌ってるイメージあるから
    そこを少しでも外すとモスキート音みたいになる

    +5

    -2

  • 800. 匿名 2018/09/14(金) 16:03:56 

    大野くんとかatsushiとか西野カナは逆にガルちゃんでは過小評価だと思うわ
    歌は本当に上手いと思う

    +3

    -9

  • 801. 匿名 2018/09/14(金) 16:06:22 

    youtubeのコメントで空気読めない自称評論家みたいな奴たまにいるけどなんなんだろって思ってたら、ここにいっぱいいたわ。

    +10

    -2

  • 802. 匿名 2018/09/14(金) 16:11:46 

    安室信者は客観的な判断ができないクズ揃いw

    +7

    -6

  • 803. 匿名 2018/09/14(金) 16:16:37 

    相川七瀬の娘がママの職業をアイドルと言ったそうだ。小さい子にはまだアーティストの言葉は難しいのかなと本人がマジに言ったのでテレビ司会者がドン引きで言葉も出なかった。彼女アーティストなの?

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2018/09/14(金) 16:19:37 

    歌って癖がないとつまんないよ

    +20

    -3

  • 805. 匿名 2018/09/14(金) 16:20:04 

    なんと言われようとどうしても曲げられないこれだけは!!
    菅田将暉
    一部で(若い子達)上手いとか讃えられてるけどあの個性際立つキャラクターに押されてるだけだと心底思う。1番如実なのが米津と歌ってる灰色と青、
    最後の方なんて差が歴然すぎて憐れみすら感じる。

    +7

    -3

  • 806. 匿名 2018/09/14(金) 16:22:27 

    西野カナはコネでオーディション受かったようなもんだから
    もっと歌上手い人もいただろうに落とされたと思うわ

    +8

    -2

  • 807. 匿名 2018/09/14(金) 16:25:18 

    B'zの歌いかたは確かにクセがあるから、嫌いな人は嫌い。苦手な人は苦手。
    だと思うけど、あのクセがなかったら売れてないよ?
    B'zに限らず、歌手ってただ上手いだけじゃなく特色がある方が、それにハマると抜けれなくなるんだよね

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2018/09/14(金) 16:28:44 

    >>716
    それはない。
    幼少期からビアノ習うほうが絶対音感が身に付き易いのはあるが、必ずではない。
    むしろ身に付くほうが珍しい。
    何といっても耳が高性能であることが条件のひとつだからね。



    +9

    -0

  • 809. 匿名 2018/09/14(金) 16:31:35 

    西野カナ
    口パクしないとこは認めるけど、微妙に音ズレてるんだよねー
    不快になってくる

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2018/09/14(金) 16:32:35 

    EXILE、ファンモン、ナオトインティライミ、GReeeeN、遊助、ヒルクライム、野獣先輩

    +3

    -2

  • 811. 匿名 2018/09/14(金) 16:34:35 

    >>800
    私は歌番組で丸々1曲大野君ソロでの生歌を聴いた事がないから判断しかねる。
    かといって、ファンクラブに入ってまで嵐のコンサートに行きたいとかまでは思わないし。

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2018/09/14(金) 16:34:46 

    長瀬
    好きだけど

    +7

    -2

  • 813. 匿名 2018/09/14(金) 16:35:23 

    安室奈美恵。

    本人にとって楽な歌ばっか。

    +6

    -6

  • 814. 匿名 2018/09/14(金) 16:35:49 

    >>706
    全く同じこと思ってた(笑)
    声量もないし表現力もない
    あるのはどや感だけ
    まゆゆは確かディズニー歌ってて個人的にはこっちのほうが好き

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2018/09/14(金) 16:36:40 

    ジャニーズ全般

    +6

    -1

  • 816. 匿名 2018/09/14(金) 16:37:11 

    GACKT。

    +3

    -1

  • 817. 匿名 2018/09/14(金) 16:41:38 

    マイクをなめ回すように歌う人、あとブレスがめっちゃ聞こえる人は大抵下手くそ、歌唱力がない。
    本当に上手いと思えたのはMISIA、Superflyだけ

    +4

    -4

  • 818. 匿名 2018/09/14(金) 16:44:38 

    JUJUのナマ歌は不安定でハラハラする。
    ブロ歌手も人だからその時のコンディションの良い悪いはある。でも、例え良くなくても最低ラインの盛り上げは努力してるよね、歌手と呼ばれる人たちは。
    そのへんがJUJUはどこかシラケているんだよなあ。


    +11

    -2

  • 819. 匿名 2018/09/14(金) 16:45:02 

    昔の人(歌手)の方が圧倒的に上手な気がする。
    あと演歌歌手ね。
    演歌歌手の人って何歌っても上手だなぁって思うことが多い。
    今の歌手なんかより、下手したらカラオケバトルとかの番組に出てくる素人の方がよっぽど上手く感じる事もある。

    +9

    -5

  • 820. 匿名 2018/09/14(金) 16:52:17 

    マイリトルラバー

    +5

    -2

  • 821. 匿名 2018/09/14(金) 16:55:19 

    >>759
    ジュピターのレコーディングはわざとブレスの音を入れたと言ってたっけ。
    というか、何の効果を狙ったか知らないがブレス音を消さなかっただけでしょ。
    正しい発声とブレスはあんなにハアハアヒイヒイしない、上手い人は息継ぎの音さえ聞こえないよ。

    +4

    -4

  • 822. 匿名 2018/09/14(金) 17:09:24 

    ハロプロ好きだけど鞘師
    同期のズッキやフクちゃんの方が上手いと思う

    +2

    -2

  • 823. 匿名 2018/09/14(金) 17:22:33 

    >そういうけれどもこちらもお金を頂いて提供する職をしてるけど、どうのこうのこちらが文句たれても消費者側、ユーザー側の本音が正直だしね

    評論家気取りとかそういうことではないんだよ。素直な声であるだけ。
    言い訳しても仕方ない。

    どちら側の気持ちもわかる。

    +2

    -1

  • 824. 匿名 2018/09/14(金) 17:33:54 

    miwaって歌手としてどうなんだろう
    miwaの声ってキンキンしてるし上手い下手ってより聴くのしんどい。藤原さくらと新山詩織と歌ってたのとかmiwaの部分見てられなかった...

    +10

    -1

  • 825. 匿名 2018/09/14(金) 18:43:16 

    >>617
    ドンワナキンキンって言う耳がB'z叩きに傾けられなくてゴネてるのかな?

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2018/09/14(金) 18:58:49 

    トピズレになってしまって申し訳ないのですが、BENIって、発声とか逆に海外アーティスト並みの歌唱力だと思うのですが、あんまりメジャーにならないのはなぜ?なにかの圧力?曲がイマイチ?恥ずかしながら最近たまたま動画で歌をちゃんと聴いてびっくりしました。

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2018/09/14(金) 19:03:05 

    いきものがかりの人は、音楽短大で声楽を専攻してたんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2018/09/14(金) 19:05:02 

    >>617
    今年ミスチルをライブで見たけど、確かにCD音源並みの出来でした。
    でも、そもそもCDを聞いていて上手いと思ったことがないので…ライブでも上手い!とは思わなかった。
    でも決して下手とも思わなかった。

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2018/09/14(金) 19:13:16 

    こいつ
    歌が上手い扱いされてるけど音痴だと思う歌手

    +0

    -5

  • 830. 匿名 2018/09/14(金) 19:28:24 

    >>827
    学年ちがいの同じ大学出身の人が言うには、キヨエちゃんはミュージカル科の優等生だったそうです。
    いつも主役をやっていたらしいですよ。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2018/09/14(金) 20:37:35 

    好みだね。でも大野君の声が大好き。
    (嵐)大野くん歌声only - YouTube
    (嵐)大野くん歌声only - YouTubeyoutu.be

    お久しぶりです、 ぷあちねですっ!! 動画を作る暇が全然なかったので、 ボーカル抽出で許してください汗 チャンネル登録と高評価ボタンよ. 質問があったので動画にしました。 ボーカル抽出には『歌声りっぷ』を使いました。 【ボーカルのみ】=【オリジナル音源】...

    +2

    -12

  • 832. 匿名 2018/09/14(金) 21:10:02 

    SU-METAL

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2018/09/14(金) 23:02:16 

    >>775
    中居くんは身長も逆サバしてたくらいだから、音痴キャラを貫いた可能性はあると思う。(中居ファンの知人によると自腹でボイトレに通ってたらしいし)
    でも声がダミ声で音痴じゃなくても歌うま扱いにはならないと思う。
    「味のある歌い方」が最高評価じゃない?

    +3

    -3

  • 834. 匿名 2018/09/15(土) 01:08:50 

    >>764
    歳取ると高音でなくなるから、って和田アキ子かと思ったら西野カナかよ。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2018/09/15(土) 02:29:25 

    ハロプロだと鈴木愛理かな
    キッズの頃からその年の割にとても上手かったけど、°C-uteではそんなにだったと思うし、割とみんな同じくらい
    ソロでもペラペラした歌い方が気になる

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2018/09/15(土) 11:30:40 

    すばるもうまいと思うんだけどな

    +1

    -8

  • 837. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:36 

    hydeもTERUも上手いってよりは味があるって感じかな。でも、だからこそ長く沢山の人から愛されてるんだと思う。
    サザンしかり、ミスチルしかり、B'zしかり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード