-
1. 匿名 2014/08/06(水) 18:46:40
+965
-3
-
2. 匿名 2014/08/06(水) 18:50:17
トルコの副首相そんなこと言ったんだ?+925
-2
-
3. 匿名 2014/08/06(水) 18:50:38
へ〜+15
-94
-
4. 匿名 2014/08/06(水) 18:50:41
そうなんだ…+13
-91
-
5. 匿名 2014/08/06(水) 18:50:50
よくやった!+790
-9
-
6. 匿名 2014/08/06(水) 18:50:52
何でダメなの?偏見だよね。+913
-6
-
7. 匿名 2014/08/06(水) 18:51:00
かっこいいわ。
こんな綺麗な人に笑うなって馬鹿だよね。+1165
-11
-
8. 匿名 2014/08/06(水) 18:51:32
エマ姐さん^_^;+354
-22
-
9. 匿名 2014/08/06(水) 18:51:34
別にいいじゃん、
男女平等。
じゃあ、男も笑うな!
ってなりますね+740
-8
-
10. 匿名 2014/08/06(水) 18:51:38
女が外で笑って何が悪い!+690
-14
-
11. 匿名 2014/08/06(水) 18:51:51
女性だろうが男性だろうが楽しいとき、面白い時、笑うのは当たり前の表現です。
何様でしょうねたかだか一国の副大統領風情が+765
-9
-
12. 匿名 2014/08/06(水) 18:52:20
なんだそれ?じゃあ男も笑うな!+322
-9
-
13. 匿名 2014/08/06(水) 18:52:24
トルコってそういう文化なの?副首相がヘンなの?+464
-6
-
14. 匿名 2014/08/06(水) 18:52:47
では、男性は身長170以上で高学歴、高収入であるべきなので それ以外の方は牢屋にでもぶち込みますか?+686
-20
-
15. 匿名 2014/08/06(水) 18:52:50
こういうことができる女性憧れる!!+292
-6
-
16. 匿名 2014/08/06(水) 18:52:51
+552
-4
-
17. 匿名 2014/08/06(水) 18:53:21
トルコはイスラム文化だから当たり前に男尊女卑思想だよ+397
-3
-
18. 匿名 2014/08/06(水) 18:53:23
笑う女性のが魅力的!+294
-9
-
19. 匿名 2014/08/06(水) 18:53:31
豪快でちょっと副首相をバカにしたような笑顔がナイスだね!+386
-4
-
20. 匿名 2014/08/06(水) 18:53:31
わけがわかんない!!!
ワトソンは自分の考えしっかりもってて好感持てる!+371
-5
-
21. 匿名 2014/08/06(水) 18:53:34
ハーマイオニーらしい。真面目で実直、でも、恋はする♪+314
-10
-
22. 匿名 2014/08/06(水) 18:54:19
そりゃ中には下品な笑い方する人もいるけどさ
公衆の場で笑うなは言い過ぎだよ+219
-8
-
23. 匿名 2014/08/06(水) 18:55:07
イスラム圏だから、女性には厳しいんだろうね。
にしても、一国の副首相がするべき発言ではないよね。+275
-5
-
24. 匿名 2014/08/06(水) 18:55:36
トルコはイスラム圏だった?
男尊女卑の国だよね+78
-3
-
25. 匿名 2014/08/06(水) 18:55:37
トルコは親日だし好きなのに残念トルコがいい国すぎる!2020年東京五輪開催決定直後、エルドアン首相が安倍首相に駆け寄り抱擁girlschannel.netトルコがいい国すぎる!2020年東京五輪開催決定直後、エルドアン首相が安倍首相に駆け寄り抱擁 安倍首相は5月にトルコを訪問した際、「もしイスタンブールが五つの輪を射止めたら、私は誰より先にイスタンブール万歳と言う。東京が射止めたら、誰よりも早く...
+299
-6
-
26. 匿名 2014/08/06(水) 18:55:46
女の笑顔がないと生きていけませんよ。。
+199
-5
-
27. 匿名 2014/08/06(水) 18:56:03
清楚な女性が好きな男性は多いですけどね実際
でも政治家の立場で言うのはまずいですよ+85
-11
-
29. 匿名 2014/08/06(水) 18:56:16
ギャルとか派手な女が、声出して大笑いしてると下品だしうるさいから笑うなよって思うけどね。+166
-25
-
30. 匿名 2014/08/06(水) 18:57:24
え、じゃあ公衆の場で面白いことあったら女性はどうしろと?
常に「絶対に笑ってはいけない○○」状態じゃん+153
-4
-
31. 匿名 2014/08/06(水) 18:58:13
中東の男尊女卑は根深いね(>_<)
男なんて皆、女からでてきて
女のおっぱい吸ってやっと
大きくなったくせにムカつく。
自分のお母さんにも
こんなひどいこと言えるのかな?
、、言えるのか(´・_・`)+320
-7
-
32. 匿名 2014/08/06(水) 18:58:18
男は度胸
女は愛嬌
人間なんだし笑うのは普通の事ですよ…(>_<)+95
-8
-
33. 匿名 2014/08/06(水) 18:58:24
ご両親がリベラル派の弁護士だったはず。イギリスは暮らしにくくないのかな?+12
-3
-
34. 匿名 2014/08/06(水) 18:58:43
林家パー子さんトルコ行けないね(´・ω・`)
+246
-4
-
35. 匿名 2014/08/06(水) 18:59:17
こういうニュース聞くと、宗教で植え付けられる観念て本当恐ろしいね。間違ったことも正しいと思って育てられるから大人になってから考え改めるのも難しいし
ある意味洗脳だよね。宗教が悪いとかじゃなくて、そういうのが怖いなっていう+193
-0
-
36. 匿名 2014/08/06(水) 18:59:24
女は笑ってる時が一番可愛いのに
それを知らない、わからない国の男残念!+118
-2
-
37. 匿名 2014/08/06(水) 18:59:28
本当綺麗な人だね+622
-4
-
38. 匿名 2014/08/06(水) 18:59:33
今だにこんな思想でしかも国のトップなんて終わってるね。こんな国ゴロゴロあるんだろうね、インドとか。
女の笑顔のない国なんかいずれ滅びるよ、はやく気づけば?+156
-6
-
39. 匿名 2014/08/06(水) 19:00:01
イスラム圏の国に産まれなくてよかった+156
-4
-
40. 匿名 2014/08/06(水) 19:01:21
美人だけど猿みたいだねww+7
-82
-
41. 匿名 2014/08/06(水) 19:01:50
数日後に「ポールダンス抑えきれない女性は哀れ」って発言もしてる
なんなのこの人(-_-;)「ポールダンス抑えきれない女性は哀れ」トルコ副首相また問題発言 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【7月31日 AFP】「女性は公共の場で大声で笑うべきではない」と発言して批判を浴びたばかりのトルコの副首相が30日、今度は「ポールダンスするのをこらえることができない女性」を非難し、新たな論議を呼んでいる。
+124
-2
-
42. 匿名 2014/08/06(水) 19:02:47
エマワトソンさんは本当に頭いい!+125
-3
-
43. 匿名 2014/08/06(水) 19:03:03
トルコに行ったことがありますがとにかく人懐こくていい人が多かった。この副首相の言動はどうかと思いますがイスラム文化だから日本人や欧米人には理解できないこともたくさんあります。そこだけを見て判断して欲しくないな。+92
-7
-
44. 匿名 2014/08/06(水) 19:03:37
>彼の発言はツイッターやフェイスブックで多くの女性たちに嘲笑され、大勢のトルコの女性たちが#direnkahkaha(彼を無視しろ)のハッシュタグで笑っている画像をネット投稿している。
トルコでももうそんな考えは古いってことだよね
トルコの女性たちがんばれ!+230
-3
-
45. 匿名 2014/08/06(水) 19:04:51
37
めっちゃ綺麗!こういうの見ると白人の血には勝てないって思う+29
-33
-
46. 匿名 2014/08/06(水) 19:06:16
可愛すぎて、鳥肌たちました。
ハリー・ポッター見たくなる(笑)+117
-3
-
47. 匿名 2014/08/06(水) 19:08:11
女から生まれてきたくせに
女がいないと生きてこれなかったくせに
笑うなだと?
黙れ男ども+209
-15
-
48. 匿名 2014/08/06(水) 19:08:21
エマやるなぁ!
+93
-3
-
49. 匿名 2014/08/06(水) 19:10:58
バカな男+52
-5
-
50. 匿名 2014/08/06(水) 19:11:41
47
の書き込みの仕方だと貴女も副大統領と変わらないと思いますよ。+45
-30
-
51. 匿名 2014/08/06(水) 19:11:58
どうでもいい発言;)+2
-17
-
52. 匿名 2014/08/06(水) 19:14:45
30
そういうレベルの話じゃないでしょ
トルコはイスラムの中ではまだマシだよ。
他の国は女子は旦那意外には顔すら見せない
+33
-2
-
53. 匿名 2014/08/06(水) 19:15:34
影響力ある人だからトルコの女性も心強いだろうね!
ただ,欧米の著名人(アンジーとか)て基本自国(てか欧米を中心とした白人国?)批判はしないよね…。人権活動は立派だけどそのエネルギーをシリア攻撃してるイスラエル批判に向ける勇気はないんだ…。+17
-0
-
54. 匿名 2014/08/06(水) 19:15:35
でもこれ、宗教や文化を否定することにもつながらない?
イスラム圏の封建的な人によく思われないよね。
無敵だなー。+18
-5
-
55. 匿名 2014/08/06(水) 19:18:26
イスラム教って何が良くてそんなに支持されてるのか分からない。
旧約も新約もコーランも日本書紀も現代訳でわかりやすくなってるの読んだけど、何がどうなって今のイスラム教に行き着いたのか理解できない。
キリスト教は良い塩梅で現代に沿うように進化してるんだけど、イスラム教はどうみたって退化してる。宗教は自由だと思うけど、イスラム教に魅力はないな。きっとこのままだと民族的な文化の後押しが無くなればびっくりするぐらい衰退するんじゃないかな…+29
-5
-
56. 匿名 2014/08/06(水) 19:19:14
笑うなって人権を否定している事になるよね。トルコの副首相でもその発言は酷すぎ。
最近の男性政治家は女性を見下す発言ばかりしている。世の中、男だけの世界じゃないのに。+56
-2
-
57. 匿名 2014/08/06(水) 19:19:47
54
宗教的に笑顔が禁じられてるわけではないからいいのでは
あくまでこの副首相の考えたし
イスラム圏が好意的に捉えるとは思えないけどさ+9
-2
-
58. 匿名 2014/08/06(水) 19:28:53
副首相、お前もな!+13
-1
-
59. 匿名 2014/08/06(水) 19:30:23
日本だって女は子供を産む機械なんて発言もあるわけだからイスラムだからとか関係無しにそういう男尊女卑思想の強い男はどの国にもいるのでは。イスラム教を槍玉に挙げるのは何か違うと思う。+31
-5
-
60. 匿名 2014/08/06(水) 19:35:44
世間の9割がブサイクというほどの女の笑顔にも同じ反応するのだろうか+1
-12
-
61. 匿名 2014/08/06(水) 19:40:02
名のある人がこういう風にしっかりと意思表示をするのは素敵です!+19
-1
-
62. 匿名 2014/08/06(水) 19:40:51
でも難しい問題ですね...
何百年も続く、信仰による感性の違いだから。
畳で靴を履くのが何でだめなの?!
って土足で畳の上ではしゃぐ写真をインスタに載せると日本人が嫌悪するのと同じ気もします。
イスラム圏の方と接するとそう感じました。
ここではマイナスだとは思いますが...
+21
-6
-
63. 匿名 2014/08/06(水) 19:41:25
+1
-21
-
64. 匿名 2014/08/06(水) 19:41:53
今回のエマやトルコの女性の笑顔写真ツイッターで、副首相が考え改めるといいね。
男女問わず笑顔はいいものですよ。
中には悪巧みしてる笑顔もあるだろうけど、大半がいい笑顔だと思うから。+6
-4
-
65. 匿名 2014/08/06(水) 19:42:52
美人さんですね
+52
-4
-
66. 匿名 2014/08/06(水) 19:44:24
アルンチ副首相は、「作り笑いを浮かべている自分の写真を私に送って来る芸術家の方々がおられます。本物の笑いは心を和やかにさせますが、これらの笑いは作り笑いです」とコメントしたと英紙テレグラフが伝えている。
本物の笑いは心を和やかにさせます
って笑うなとか言ったやつが何言っちゃってんの?
皮肉を込めて言ったんだろうけど、なんか滑稽だな。+33
-2
-
67. 匿名 2014/08/06(水) 19:47:16
自分の今の地位、生活を捨てるぐらい本気で関る気持ちがないのならこう言う問題に口をはさまない方がいいし、
>引用元
アルンチ副首相は、イスラム教の断食月「ラマダン」の終わりを祝って行った演説の中で、トルコ人のモラルの低下を嘆き、「女性はハラーム(イスラム教で禁止されていること)とそうでないことの区別をつけるべきだ。女性は公衆の場で声をあげて笑うべきではない」
と、公衆で笑ってはいけいではなくて、イスラムの教えを外れる事、例えば声をあげて笑うべきではないと言っているだけで、これって男女限らずうるさいし、西洋の裸みたいな服や下品な所を好むのはどうなんだろう。
それに、こう言うものってマナーとうるさい西洋でマナーを守らないと非難されるけど、それもこれと同じ事じゃあないのかな。
もし、自分達のマナーだけが正しく、相手のマナーはなっていないって言うのならそれってなんだろう。+24
-11
-
68. 匿名 2014/08/06(水) 19:49:00
イスラム教関係ねーだろ!
単純な宗教差別は頭が悪そうに見えるから気をつけた方がいいよ。
トルコの副首相がアホってオチでしょ。+13
-7
-
69. 匿名 2014/08/06(水) 19:52:48
エマかっこいいな!!+17
-4
-
70. 匿名 2014/08/06(水) 19:53:20
宗教問題って第三者があんまり口出ししちゃいけない
だからエマワトソン大丈夫かなって思ったけど、トルコ女性を応援するためだったんだね
なら納得
イスラム圏でもトルコは政教分離してるし、
突破口になって欲しい
それにしても、次々に笑顔が届く副首相のツイッターって素敵すぎない?+22
-7
-
71. 匿名 2014/08/06(水) 19:54:07
今度トルコ行くけど大笑いしてやるよ(^o^)+14
-9
-
72. 匿名 2014/08/06(水) 19:59:17
トルコ人女性もイスラム教徒なのでイスラム教自体が批判されることは好まないでしょう。この副首相だけが批判されればいいだけのことだと思います。+17
-3
-
73. 匿名 2014/08/06(水) 20:02:59
女性は笑ってはいけないとか
男性の前では話していけないとか
あるよ、、
男の話をはい
とだけ聞いてろみたいな。。。+19
-2
-
74. 匿名 2014/08/06(水) 20:05:05
17
>トルコはイスラム文化だから当たり前に男尊女卑思想だよ。
イスラム教って男尊女卑というか、女性差別社会じゃん。
何をしても女が悪くて、相手が女なら何してもいい。
男尊女卑という綺麗な言葉で片づけないで欲しいね。
笑うななんて言われて男尊女卑なんて思う人いる?
+30
-4
-
75. 匿名 2014/08/06(水) 20:06:27
ここにいるやつは日本で良かったなw
まぁまだ男尊女卑言うてるのもいるけどな+5
-10
-
76. 匿名 2014/08/06(水) 20:08:50
エマ・ワトソンて才女だよね。
確かケンブリッジ、イェール、コロンビア、ブラウン大学に合格してて最終的にブラウン大学選んでちゃんと卒業もしてる。
+29
-5
-
77. 匿名 2014/08/06(水) 20:10:33
59
まぁ所詮弱肉強食の世界やからね
どの国でもあるよそんなもの
今の日本で男尊女卑!て言われてもなぁ
現実じゃ女に虐げられてるしなぁ+2
-15
-
78. 匿名 2014/08/06(水) 20:22:48
いい顔♪+11
-2
-
79. 匿名 2014/08/06(水) 20:22:53
そもそもなんで西洋が正しくてイスラムが劣ってると思うの?
イスラムの人はイスラム圏で生まれてよかったっておもってるよ。
エマかっこいいって言ってる人はイスラムに関する理解が足りないと思う。
+7
-21
-
80. 匿名 2014/08/06(水) 20:24:48
>>74
そんなん国によって全然違うよ。もっと勉強したら?
世界最大のイスラム教国家はインドネシアだけどそこまで厳しい縛りはないよ。+9
-1
-
81. 匿名 2014/08/06(水) 20:26:45
世界中の女子!
笑うぞー笑うぞー思いっきり笑って生きようぞー
>女性は公衆の場で笑うな
アハハハハー+20
-5
-
82. 匿名 2014/08/06(水) 20:33:24
クジラを食べている日本人は酷いと言うのと変わらないんですけどね。
イスラム教の教えって別に酷い事かかれてはいないんですよ。
初期の頃なんかは特に平等主義ですし服も欧米人が、自国の胸が開いた格好を強硬にもちこみしたりしていざこざを起こしていますけど、気候的に昼間は顔を隠さないと暑くていられませんしなによりも女性のセクシャルアピールとなる部分を隠す事で、自分達(女性)が襲われない尊厳を守っているものなんです。
欧米人の女性が、お金をみせつけて歩いていて、私凄いでしょ、でも襲ったら駄目よ。それは許されないのと傲慢な形、逆にイスラム教の場合は、お金を見せると危ないので隠しましょう。私はお金もっていませんよ。だから襲わないでね。と謙虚な感じかな。
西洋の自分達がなんでも正しい、総ては自分達が基準と言う傲慢な所は、とてもキライです。
+24
-7
-
83. 匿名 2014/08/06(水) 20:45:21
大声で笑って何が悪い。+10
-1
-
84. 匿名 2014/08/06(水) 20:54:15
エマワトソンが笑ってる写真を公開したのは、女性の地位を向上させて男女平等にして行きましょうっていう国連機関の親善大使になったから、ただ単に首突っ込んでるわけじゃ無い。+20
-2
-
85. 匿名 2014/08/06(水) 21:01:47
トルコ親日だから行ってみたいと思ってたけど気をつけた方が良さそうだね+4
-10
-
86. 匿名 2014/08/06(水) 21:03:56
79
女性の割礼のある国の人はそんなこと思ってないと思う+8
-2
-
87. 匿名 2014/08/06(水) 21:05:48
大声で笑うの大好き!!!+12
-1
-
88. 匿名 2014/08/06(水) 21:09:38
あれだな、世界中で団魂世代のおっさん(全ての人ではないけど)が老害化してしまってるのかな
古い考えを持って上に立つから無意識に差別発言してしまうという+9
-2
-
89. 匿名 2014/08/06(水) 21:12:46
性格は顔に出るね。
美しい人は内面も美しい。
もちろん笑顔も。+23
-2
-
90. 匿名 2014/08/06(水) 21:17:51
これは差別にもほどがあるね
ただ普段「公然の前で男は泣くな!」って言ってる人も
この副首相とほぼ同罪だと思うので改めてほしい
男は〜 女は〜 って発言はどちらにせよ不快です
人間は2種類じゃない+8
-4
-
91. 匿名 2014/08/06(水) 21:29:09
ガルちゃん民は男性差別・男性蔑視主義者ばっかりじゃないか。
人の事言えないだろ。
+6
-11
-
92. 匿名 2014/08/06(水) 22:01:17
+34
-0
-
93. 匿名 2014/08/06(水) 22:06:04
楽しい時に、楽しく笑える国に生まれて良かった。
住んでる環境が違うと、口を開けて笑う事すら疎まれるとは…+5
-2
-
94. 匿名 2014/08/06(水) 22:31:15
女は愛嬌って言葉も男尊女卑だと思うけどね…+15
-1
-
95. 匿名 2014/08/06(水) 22:36:15
>84 国連機関の親善大使でしたら余計、公の場で、あの様な相手の文化を否定する親善にならない事をしてはいけないんじゃあないんでしょうか?
自分達の女性運動の為なら、何をしてもいいんでしょうか?
+2
-6
-
96. 匿名 2014/08/06(水) 22:49:45
94
だよねー、要は「女はバカでヘラヘラ男に媚びだけ売ってりゃ良いんだよ!」ってことだもんね!
日本もあんましイスラムと変わらんのよ。
女の癖にいっちょ前に学歴や仕事を持ってると女じゃねえみたいな扱いしやがるし。+19
-4
-
97. 匿名 2014/08/06(水) 22:52:33
よくやった!あっぱれ!+8
-0
-
98. 匿名 2014/08/06(水) 23:10:22
なんか嫌なことでもあって冷静じゃないのか、リスキーな発言
逆に女性の地位が徐々に向上してきたからこそとも取れる気がする。
これまでは男性の睨みで粛々としてた女性も多かったのかね+0
-5
-
99. 匿名 2014/08/06(水) 23:13:10
95さん84の書き込みした者ですが、相手の文化否定してるのはここの人達であってエマは文化では無くこの発言に抗議してるんだと思いますよ。この発言は女性の人権を否定する物なので。こういう問題は相手の考えを変えるのは難しい事だと思います。だからこそ女性自身が自ら行動を取るしか無いんですよね。エマ見たいな有名人が行動する事で関心が高まってこうやって日本にも伝わってくる。エマのこの行動のおかげでこうやってスレが立ったわけですから。これが無かったら知る事も無かった人も居ると思いますしね。+9
-1
-
100. 匿名 2014/08/06(水) 23:37:18
エマ・ワトソンよくやった‼かっこいい‼\(^o^)/+10
-2
-
101. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:50
若くてかわいい子がケラケラ笑ってるのはいいけど
ブスとおばさんが街角で大声あげて笑ってると、うわぁ…って思う
せめて行儀よくしたら?って感じ+5
-10
-
102. 匿名 2014/08/06(水) 23:57:31
旦那がトルコ人です。ちょうどこのバカ副首相が発言した時夏休みでトルコにいた。
誰も賛成してないし、みんな呆れてたよ。今の時代に恥ずかしすぎる!
早く辞めて欲しいわ!!+20
-1
-
103. 匿名 2014/08/07(木) 00:51:34
こういう記事を読んで
じゃあ、男も笑うなとか書き込む人の頭の悪さにあきれる+2
-13
-
104. 匿名 2014/08/07(木) 00:52:51
つつしみとか恥ずかしさとかをずんずんはぎとって男性の様に下品になる事が、女性の開放かな。
男尊女卑と言って、女性サービスデイ、専用車輌、男女別々の施設はOK、結婚相手の男性に経済力とか色々求めたり、女性として扱って欲しいと言ったり、女性しか出来ない事をして守られている中で、男尊女卑を語っても都合の良い部分しか見えてこない様な気がしますし今回の事も礼儀とかマナーとかでみれば、男女共、道で大声で笑わないのがいい話しですねでおわればいいものを、煽る様な大人げない形で反論するのはどうだったのかな。+3
-8
-
105. 匿名 2014/08/07(木) 01:22:24
どんな人でも、笑顔は最高のお洒落。+7
-1
-
106. 匿名 2014/08/07(木) 01:59:42
あの辺のイスラム教国は、女性なんて物扱い。
人権などない。
パキスタンやアフガニスタンにおいては女性が学ぶことは禁止。
+9
-1
-
107. 匿名 2014/08/07(木) 05:38:03
男なんて、女が話聞いてきゃっきゃ笑ったり自分の発言にウケて爆笑してくれたりしたら死ぬほど嬉しい、自信持っちゃうバカな生き物のくせに(笑)。
むしろ女の笑顔がないと生きられないくせに、バカじゃないの?+8
-3
-
108. 匿名 2014/08/07(木) 06:35:25
マイナスつきまくるだろーけど一言。
宗教で考え方もちがうから、安易な発言や行動は謹んだ方がいい。同じ宗教同士でも宗派によって対立があるイスラムなら尚更。
わたしはエマがイスラム教なら何も言わない。けどイスラム教でないならこの行動はちょっといかがかと思う。+4
-8
-
109. 匿名 2014/08/07(木) 06:44:03
104
わたしもそう思います
「女性は厳格で礼儀正しくあるべきで、公衆の場で声をあげて笑うべきではない」
どうともとれる言葉ですよね
日本だって着物姿の方が場をわきまえずに大笑いしてたら嫌だし
歩き方も変だったら気になる
それは美しくいてほしいという期待があるからそう思うわけであって…
本物の笑いは心を和やかにさせますって言ってるから女性は笑うなと言ってるわけでもなさそうかなと+4
-9
-
110. 匿名 2014/08/07(木) 10:08:12
>105=>107
大声で下品に声を出して笑う事をしない様にといっていただけで、女性は笑顔になってはいけないなんて言っていませんよ。
公衆で歯肉をむき出しにして、手を叩きながら、ハッハッハ、フーと腹に手を宛てて大げさに笑う姿が綺麗とは到底思えません。
西洋人の好むポルノの様に、むきだしてに迫りオットセイの様にオウオウ叫べば言えばいいってもんじゃあないのと同じです。+1
-4
-
111. 匿名 2014/08/07(木) 10:39:48
104
読みにくいよ。+1
-1
-
112. 匿名 2014/08/07(木) 12:22:02
こういうトピや男尊女卑の話になると「男は女から産まれてくるのに」という知恵遅れがいるけど、男性の精子を注入しなきゃただのゴミ袋と同じなんだけどね。ましてや、女性は子供を産む大変な役割がある!なんていう人は産めない女性は役立たずのメス程度なんだろうか+1
-11
-
113. 匿名 2014/08/07(木) 12:26:35
イスラム教が女性差別というより、それを解釈したムハンマドが諸悪の根源だと思う。
こいつは60近いじじいになって9歳の女の子と結婚したペドだし。+1
-0
-
114. 匿名 2014/08/07(木) 12:39:17
この女性、好きだわ+4
-1
-
115. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:38
12とか47みたいな馬鹿丸出しの発言にプラスがついちゃうのが、がるちゃんのレベルなんだよなあ+1
-4
-
116. 匿名 2014/08/07(木) 14:47:59
>女は愛嬌って言葉も男尊女卑だと思うけどね…
男は度胸って言葉は女尊男卑とは言わないの?
ブスでも愛嬌があった方が女は魅力的なんだよって言ってくれてる言葉だと思う。+2
-2
-
117. 匿名 2014/08/07(木) 15:30:54
エマワトソン大好き!中身もきれいな人だとおもう!+0
-0
-
118. 匿名 2014/08/07(木) 15:36:54
ミソジニー男のストーキングが始まりました+0
-0
-
119. 匿名 2014/08/07(木) 15:42:05
>女の癖にいっちょ前に学歴や仕事を持ってると女じゃねえみたいな扱いしやがるし。
そんな事ないよ!女性でも無職への風当たり、むちゃくちゃ厳しいよ!!
婚活でも学歴見られるよ!+1
-0
-
120. 匿名 2014/08/07(木) 17:54:38
くったくのない笑顔で大笑いって素敵だと思うけどな
キャバ嬢が大口で手を叩いて笑うオーバーリアクションなら不快だけど+0
-0
-
121. 匿名 2014/08/07(木) 18:20:09
112男か+1
-0
-
122. 匿名 2014/08/08(金) 00:03:14
ハーマイオニの頃かわいかったけど、>1の写真をみると凄く老化していてびっくり。
これでさらに顔痩せして目じりと国に皺が入ったら・・・。+0
-0
-
123. 匿名 2014/08/08(金) 07:32:30
また親日国叩きか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トルコのアルンチ副首相が、「女性は厳格で礼儀正しくあるべきで、公衆の場で声をあげて笑うべきではない」と発言し、大きな物議を醸している。これを受け、トルコの女性たちは、自分たちが笑っている写真をツイッターに投稿して抗議運動を行っているが、エマ・ワトソンがそれに加わり、街角で大笑いしている自分の写真をツイッターに投稿して話題を集めている。