- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/13(木) 16:53:12
このおばさんも大概頭狂ってるけど、NHKもNHKで強制で受信料を取っているのにこういう風に番組を私物化し、さらにそのことを隠そうともせずSNSで自慢する関係者をよくここまで野放しにできるね。視聴率が取れてればそれでいい話なの?
制作側の人間が頭おかしいのは割とよくあることだろうけど、こんなに自らが己のイカれ具合を曝け出すのも病的に思えるし、それを周りが放置しているのもドン引きなんだけど。
Twitterで脚本の駄目さを言い訳したり、補足説明したり、自分や自分の作品を褒め称える信者のTweetをReTweetしまくり、何度も神回だと喚き散らすいい年したおばさんヤバイよ。
この脚本家の人、耳の病気より精神的におかしいんじゃないの?昔からアレだったのかもしれないけど年取ってから酷くなってる気がする。
頭か精神面でのおかしさが悪化してるのかな。
それか昔から今と同じようなもんだったけど、SNSやって視聴者層にもバレただけ?+104
-0
-
502. 匿名 2018/09/13(木) 17:00:27
このトピ画、虫歯痛いの?歯医者行きなよって言いたくなるポーズ+20
-0
-
503. 匿名 2018/09/13(木) 17:00:38
何これ、ひたすらサムいと思ってたシーンが実話だったとは。笑
これ自慢になってるの??+72
-0
-
504. 匿名 2018/09/13(木) 17:03:19
初めから北川悦吏子物語ですって言ってくれたら観なかったよ。興味ないから
漫画家になるんだと期待したけど、まさかの私物化、自分と自分の家族やお友だちの宣伝とは
しかもストーリーはほとんどパクリの繋ぎ合わせ
毎日がナンダコレだよ+98
-0
-
505. 匿名 2018/09/13(木) 17:03:44
このドラマに出てる全ての役者が思ってるであろう
「イメージ、挽回。」が一刻も早く叶うといいですね
特に主人公の永野さん
あとイケメン大好きなんだね
好きなのは良いけどいい年こいたおばちゃんがはしゃいでて痛々しい+46
-0
-
506. 匿名 2018/09/13(木) 17:04:13
NHKはなぜこういう北川氏を許すの?
今のNHKって他局と変わらないよね
それなのにお高くとまってるだけで本当にイラッとするわ+84
-0
-
507. 匿名 2018/09/13(木) 17:08:54
NHKは役者でも制作スタッフでも一度NHK関係の仕事に起用した人間は何度度も使う傾向が強くて(とくにヒットした作品ほど)、朝ドラの脚本やると大河ドラマの脚本も任せられる流れがあるとか聞いたけど流石にそれはやめてほしい。
半年の朝ドラでこんなにもヘイトを集める登場人物と支離滅裂な脚本しか書けない人を約一年近く放送する長いドラマは書けない。絶対に無理。
だいたい、北川さんの場合、たとえ歴史上の人物の題材にしようと自分が好き勝手やるために平気で史実や時代考証無視して適当な脚本書くでしょ。
そういう意味のない自己中な適当さって本当に嫌い。
創作だから話を盛り上げたり面白くするために多少の嘘や辻褄の合わないこと、架空のキャラは必要。
でも、それだって節度や限度ってものがある。
民放が北川さんに頼んでドラマ書いてもらうなら、その金出すのは民放の稼ぎからだから好きにやれば?って思う。
でも、一応公共放送なのに制作に携わる人ーー脚本という部分しか関わってないのにこれほどまでに一つの作品を私利私欲かつ私物化しているものは悪いけど吐き気がする。+63
-0
-
508. 匿名 2018/09/13(木) 17:10:17
そんなに自分が注目されてチヤホヤされたい、イケメンにモテたいなら脚本を利用せずYouTuberかタレントにでもなって顔出しすればいい。
表に出てきて勝手にやってろと言いたい。
芸能人や女優になるほどの美貌や他の才能もないのに「私を褒めて!私を見て!もっともっと!!」と脚本家という立場以上に出しゃばってくるから腹が立つんだよ。+52
-0
-
509. 匿名 2018/09/13(木) 17:12:01
>>504
同意
うちの親も、なんだ漫画家になる話じゃなかったのか??とすずめが漫画家辞めて出会ったばかりのダメ男と結婚するとか言い出した辺りからもう観なくなったよ
一貫性もなくコロコロ変わりすぎでバカみたいなドラマだよね
+74
-0
-
510. 匿名 2018/09/13(木) 17:13:55
ってゆーか、NHKって公共放送なのに、脚本家の娘の写真を散りばめるのはOKなの?
公共放送の私物化じゃん!+72
-0
-
511. 匿名 2018/09/13(木) 17:18:22 ID:wRZDtrIDkO
見たことないんだけど、
実話からドラマになったっていうだけではなく?+1
-10
-
512. 匿名 2018/09/13(木) 17:22:17
>>54
北川さんってすずめみたいな自己中で最悪な性格なんだね、びっくり+34
-0
-
513. 匿名 2018/09/13(木) 17:27:14
朝ドラ作品の質の高い低いが差がありすぎる。
ごちそうさん、マッサン、あさがきた レベルを維持してほしい!+79
-3
-
514. 匿名 2018/09/13(木) 17:36:38
律とマアくんの「さよなら」はストーリーに馴染んだエピならいいけど、違和感と寒気しかなかった。
後で「実体験です」と言いたいがためにねじ込んだエピとしか思えない。
ドラマが面白くないのに、余計なことすっから余計に腹立つ。
+83
-0
-
515. 匿名 2018/09/13(木) 17:41:17
まれが一番嫌いだったけど最後までみた
これはもうみてない
主人公しか使ってない、~だ!~なのか!みたいな方言?がイラついてしょうがなかったから+66
-1
-
516. 匿名 2018/09/13(木) 17:53:55
内容が本当にめちゃくちゃ…
こういう意見もえしこさんからしたら「妙なもの」なんだろうけど、マトモな関係者なら今後オファーしないよね?!
とりあえず佐藤健は早く解放されるといいね
プレミアムトーク不安過ぎる+52
-0
-
517. 匿名 2018/09/13(木) 17:57:50
なんでこんなのが長い間マスコミの寵児だったんだろ?
あー、こんなのだからそうだったのかw+31
-0
-
518. 匿名 2018/09/13(木) 17:58:00
悪いけど、見た目からしてキモい…変な若作り+35
-0
-
519. 匿名 2018/09/13(木) 18:00:14
あれは方言じゃないよ
北川語だと思う
東濃の女の子言葉はもっとフワフワしてる
+48
-0
-
520. 匿名 2018/09/13(木) 18:13:58
>>341
内容ヒドイ朝ドラで、オーディションでヒロインつかんだ女優さんは心底かわいそうだと思う。難関突破してつかんだ大チャンスなのに。
そこそこキャリアある女優さんは特に。最近だと、芳根京子ちゃんとか葵わかなちゃんとか。そこに永野芽郁ちゃんが加わった。
+49
-0
-
521. 匿名 2018/09/13(木) 18:24:40
この脚本家、むかしananか何かで連載持ってたんだけど。
何言ってんのか、さっぱり頭に入ってこなかったんだよね。
あの頃は、私が頭悪いんだと思ってた。
しかし、そうではないらしい。+63
-0
-
522. 匿名 2018/09/13(木) 18:28:39
>>435
ん?
ブロードビーンって娘かい?
すげーねじ込み。
時代設定おかしいやん!+43
-0
-
523. 匿名 2018/09/13(木) 18:30:40
一応、この人の書いたドラマでヒット作と言われたロンバケは何年か前に見たけど何がいいのかさっぱりわからなかった。
当時大人気だったメインキャストの弾けるような若さとカッコよさ、美人さ、オーラなどは画面越しでも印象的だったし覚えてるけど、ストーリーは記憶に残ってない。
北川作品がヒットしたのは山口智子とキムタクなど当時の俳優陣の人気、バブル期でドラマ制作に潤沢にお金が使えたから豪華な演出やセットが用意できた辺りの要素が大きいと思う。
90年代後半ならステマやマスコミの報道でいくらでも人気偽造できたし、人気と言われたらとりあえず見る人も多かったはずだからそれで視聴率高かった&思い出補正が強くて名作と言われてるだけではないかなーなんて思ってしまうわ。
それでも今回の朝ドラに比べたらまだ所々見せ場や名セリフはあったけどね。
しかしその名シーンやセリフもパクリはかなり多かったけど。+37
-0
-
524. 匿名 2018/09/13(木) 18:32:14
サヨナラのシーンたまたま見てた。
主人公たちが自分と同年代ときいていたから、オフコースのサヨナラは違和感だったけど、10歳上の脚本家のエピソードだったんだねw
+27
-1
-
525. 匿名 2018/09/13(木) 18:32:26
物心ついたころからほぼ全ての朝ドラを観てきた。
これまでもつまらない朝ドラはたくさんあったけど、観てこんなに不快な気持ちになる朝ドラははじめて
次の朝ドラ、安藤サクラのやつが早く観たい!+60
-1
-
526. 匿名 2018/09/13(木) 18:35:24
今年の紅白に星野源が出て、ドラマ出演者が変な東濃弁で応援もしくは、酷けりゃ生ドラマやっちゃうパターンが目に浮かぶ…+26
-0
-
527. 匿名 2018/09/13(木) 18:40:42
>>98
芸能界にいれば、そこらにいるまあまあ綺麗な女性なんて比較にならないほどの超美人女優と何人も会ってるはず
そう言う人と同じくらい自分は美しいと、この人は思っていそうだよね
一般人にも、なんでそこまで自分に自信あるの?って謎な人がたまにいるけど、何をどのように受け取ればそこまで自惚れられるんだろうか…ある意味うらやましいわ+11
-0
-
528. 匿名 2018/09/13(木) 18:47:27
永野さんがインタビューで私は鈴愛とは友達になれない、ユウコやボクテは偉いなと思いますって言っててワロタ+96
-1
-
529. 匿名 2018/09/13(木) 18:47:52
>>521
アンアンがまだ最先端?のお洒落雑誌だった頃に連載やってたね、思い出しました
たしかに今とまったく同じような、半分以上盛ってるんだろうと思われる意味不明なエッセイだった
トレンディ()な街で皆に囲まれてるお茶目で可愛い私〜みたいな内容が大部分だから余程美人なのかと思ったら、あまりにもフツーでゴツくて驚いた記憶+21
-0
-
530. 匿名 2018/09/13(木) 18:48:37
写真、どう見てもカツラかぶってるよね。
このオバサン病気か何かなの?+11
-0
-
531. 匿名 2018/09/13(木) 18:51:25
NHKに「脚本家の娘の写真を入れるのはおかしい。違法ではありませんか?」とメールしました。
NHKからは、「ブロードビーンという架空の写真家のものですが、脚本家の北川先生の娘さんのもので、ご厚意(ノーギャラ、ノークレジット)で使用させていただいてます」と、キレぎみの返信がきた。
他にも「死」についての表現がひどいことと、北川のTwitterは管理してないのかと訪ねたが、100%北川よりだった。
NHKよ。
これは言いたくないが誰の金だとおもってるんだ?
+115
-0
-
532. 匿名 2018/09/13(木) 18:56:06
痛い代表あご女+6
-0
-
533. 匿名 2018/09/13(木) 18:56:30
>>501
耳がおかしいのかもしれないけどそれより頭がどうかしてそうだとか、自分の仕事は一人じゃ成り立たないのに何もかも私のおかげ、私がやりました、私のやりたいようにやる!と私物化したりとか、私って才能あるしモテるし一時代を築いた大物だし今もリスペクトされまくって超ヤバいー、けどそんなの当然でしょ〜とかSNSで言いふらしてるところが、ぜんぶ浜○あゆみとそっくりです+8
-2
-
534. 匿名 2018/09/13(木) 18:56:54
せっかく良いキャストを使っても、脚本がダメなら台無しだということがよくわかるドラマであった
+53
-0
-
535. 匿名 2018/09/13(木) 18:58:38
そりゃこんな服も着るよね
頭の中と同じ
とっ散らかってるわけだ+14
-0
-
536. 匿名 2018/09/13(木) 19:05:41
未だに"半分青い"の意味がよくわからない
半分聞こえないとか青二才とか系なのか知らないけど何か意味があるとしても
題名にする程の物じゃないというかこじつけ
半年経つのにしっくり来ない
へたくそ感が題名からにじみ出てる+24
-1
-
537. 匿名 2018/09/13(木) 19:12:05
半分青い
感想欄のコメント 面白くないのオンパレード
この意見NHKと北川悦吏子さん見てるのかな?
朝ドラって楽しみにしてる人多いんだよ
朝からガッカリ 疲れるドラマ見たくない
感動させて主人公に共感できるドラマが見たい
ツッコミどころばかりで一ミリも感動してない+23
-0
-
538. 匿名 2018/09/13(木) 19:16:15
会社の50代の人達は面白いとか終わっちゃうの寂しいーって言ってます
ホントに?と思う…+15
-3
-
539. 匿名 2018/09/13(木) 19:23:06
>>524
小学校の下校の時に
「サヨナラ~サヨナラ~」って歌っている男子はいたので
脚本家より10歳下の特に男子にとっては、まじりっけの無い「サヨナラ」ソング。
深く意味を考える前に、下校時のはやし歌として浸透してしまっているはず。
雨が降ってきた時の「雨、雨~ふれーふれーもっとふれー」などと同じで。
馬鹿な子ほど歌うパターンのやつ。+3
-3
-
540. 匿名 2018/09/13(木) 19:23:26
北川さんの感覚って人と大いにズレてるよね
自分で大絶賛してるやつはことごとくダダ滑りだし、このシーンもなんだコレ案件なのに本人は、自分の為に歌ってくれたってときめいちゃってて大寒波に気づかないお花畑って感じ+24
-0
-
541. 匿名 2018/09/13(木) 19:30:16
>>538
その方たちはそうなのかもしれませんが、私の職場の50代の方々は、ホントにつまらない~!って感想が大多数ですよ。
あの年代でオフコース?ないない!って否定してたし、季節感も時間経過もなにもかもめちゃくちゃでわけわからない話~との事。
ロンバケリアルタイムの皆さまでさえ、完全に過去の人だわ北川悦吏子ってのが総意ですよ。+31
-0
-
542. 匿名 2018/09/13(木) 19:32:01
キムタクが北川さんの話をチラッとしてるの以前に見たことあったけど、なんか半笑いや苦笑いで話してたのが印象的で不思議だったんだけど北川さんのことを知ってあ~なるほどって納得した+28
-0
-
543. 匿名 2018/09/13(木) 19:37:28
>>528
そんなヒロイン演じなきゃいけないんだから大変だよね
でも永野さんの好感度はそんなに下がってない気がする
役者が可哀想のほうが勝ってるのが現実
どんだけ脚本がクソなのかがわかる+23
-1
-
544. 匿名 2018/09/13(木) 19:37:33
時々、私の周囲ではみんな面白いって言ってる〜的なコメント書き込まれるけど、本当に?と疑ってしまう。
嘘偽りなくそんな奇特な人達に囲まれた職場ならご愁傷様だわ。
だって北川思考の人が周囲にたくさんいるって事でしょう?
何その地獄。+29
-0
-
545. 匿名 2018/09/13(木) 19:42:04
>>537
北川さんは見てるんじゃない?
悪い意見は見たくないからって良い意見だけ見たいからってハッシュタグ付けをお願いしてたくらいだから
でも結局そうすれば見てくれるって悪い意見バンバン書かれてたけどww+7
-0
-
546. 匿名 2018/09/13(木) 19:45:34
たまに好意的にこのドラマ見てる人居るよー!
え、まじで…って思うし、感覚は人それぞれだけど、大半の人はうんざりしてるね(笑)
ここ見てるとみんな同じ感想で安心するわ(笑)
視聴率良いって言っても、ごちそうさんとか、あさがきたとか質の高いドラマは本当の高視聴率マークしてるのにね
+11
-0
-
547. 匿名 2018/09/13(木) 19:46:18
>>545
あ、でもこれTwitterだけど評判は気にしてると思われる+1
-0
-
548. 匿名 2018/09/13(木) 19:46:56
サムくてしょうがなかった
「素直になれなくて」のジェジュンも、
この人の好みで引っ張り込んだんじゃなかったっけ?+1
-1
-
549. 匿名 2018/09/13(木) 19:48:39
どう考えても主人公のめちゃくちゃな言動を肯定するばかりな人にも???
唯一律が「他人の生活に口出しするな」的発言したときは思わず拍手したけどね
娘を友人男性に預けたりするって
一人親の世帯なら学童だってあるだろうにって思ったけど
+4
-0
-
550. 匿名 2018/09/13(木) 19:58:31
朝ドラじゃないけど同じNHKのドラマの透明なゆりかごのスタッフさんのブログ読んで感動してた。
スタッフさん達が細かい所まで調べて資料を読み込んで、脚本家の先生と医療現場の先生とみんなで力を合わせて台本つくり上げて、それに対する役者さん達の熱意もすごく伝わってきた。
えしこは体験談とか身内の話とか、自分の事しか出てこないよね。すずめもこれ!って打ち込むものがないからテーマも一貫して無いし何故か職業や他人はディスりまくるし。
大したリサーチもしないで自分はやった事無いけど多分こんな感じでしょ〜って感じがイライラする。自分の事が書きたかったなら初めから脚本家目指すとかにしとけば良かったのに。+27
-0
-
551. 匿名 2018/09/13(木) 20:00:51
出演者が可哀想だわ。純と愛?あれと同じくらい出演者に同情する。+49
-0
-
552. 匿名 2018/09/13(木) 20:06:08
いいじゃない。
こんなに顔が悪いのだから、夢見させてやろうよ。+6
-2
-
553. 匿名 2018/09/13(木) 20:07:31
朝ドラ見なくなって、
朝イチも見なくなったんだけど、
華丸大吉さんって、
朝ドラの感想なにか言ってる?
有働さんとイノッチは、心から感動してるのが伝わってきてたけど。
+37
-0
-
554. 匿名 2018/09/13(木) 20:11:10
北川さんのTwitterは見てないけど、すずめの性格がエキセントリック過ぎて、展開が突然だったり行き当たりばったり過ぎて久々に無茶苦茶な朝ドラだった。まれに並ぶ出来だ。まあ今月までだし録画でどうなるのか見届ける。
日清食品創業者夫婦がモデルのまんぷくがスゴく待ち遠しい。+63
-1
-
555. 匿名 2018/09/13(木) 20:14:10
色々と残念な人なんだね
観てないから別にいいけど+13
-0
-
556. 匿名 2018/09/13(木) 20:19:58
>>525
ただ単につまらないドラマってだけだったらいくらでもあるけど
これみたいなメンヘラの主張と自慢話をひたすら聞かされてるような、毎回視聴者に不快感しか与えない公害ドラマってのはそうないと思うよ
そんな公害ドラマを高視聴率が確約されて制作費も確実な朝ドラ枠でやっちゃうってのは
公共の電波を使ったテロみたいなもんですわ+44
-0
-
557. 匿名 2018/09/13(木) 20:24:56
しゃくれゴリラおばあちゃん+12
-0
-
558. 匿名 2018/09/13(木) 20:26:17
>>111
確かに「命削ってます」「家族も捨てて書いてます」みたいなこと、言ってました
でもこの人、「病気の苦しさが紛れるから、朝ドラ引き受けた」みたいなことも言ってた
気晴らしで朝ドラ…勘弁してちょww
+50
-1
-
559. 匿名 2018/09/13(木) 20:36:11
ドラマは早々に脱落したんだけど、毎朝『おはよう日本』から『あさイチ』を見る流れで、チャンネル変えるのめんどくさいからドラマもそのまま流しっぱなし(見てはいない)にしてるんだけど、15分が長!あさイチまだ?ってめっちゃ思う。+22
-0
-
560. 匿名 2018/09/13(木) 20:39:59
あっはっは、なんかもう低俗すぎて笑っちゃうよー。バブル世代ってこんな脳内でやっていけたのか。+20
-2
-
561. 匿名 2018/09/13(木) 20:41:28
>>134
言葉をデザインする仕事をしているはずのエシコさんも相当言葉が正確じゃないんですが
文系でも理系でもない、あなた一体何系?
+24
-0
-
562. 匿名 2018/09/13(木) 20:47:10
そういえばこの人、律をrhythmって訳してる?律は英語でpitch?tune??みたいな感じだと思うんだけど…うろ覚えなので違ったらごめんなさい!+39
-0
-
563. 匿名 2018/09/13(木) 20:48:12
何で脚本家のキメキメポーズの写真が出回ってんの?裏方だろ?誰が見たいんだよ?
レスリーキーにこんな写真撮らせてる暇があったら、時代や職業の下調べちゃんとしとけよ!滅茶苦茶なんだよ!+51
-0
-
564. 匿名 2018/09/13(木) 20:56:25
でも視聴率高いんでしょ?
文句言いながら見てる人も悪い
+4
-22
-
565. 匿名 2018/09/13(木) 20:56:35
>>501
昔一緒に仕事してた人でも学生時代の同級生でも親戚でも誰でもいいから「北川さんって本当はこんな人です」という本音を聞き出したい笑
というか、ここまで大騒ぎになってるなら知り合いの書き込みとか出てきてもおかしくなさそうだけど…
ガルちゃんに来ないかなー笑+27
-0
-
566. 匿名 2018/09/13(木) 20:56:36
「ドラマでカットされた部分があるから、ノベライズ読んでね」と言ってたくせに
「オーノー!ノベライズでもカットされてた!」だってさww
なにこのコントwドラマ内のクソ寒いコメディシーンよりは笑えますよw
ちなみにマアくんが飼ってた猫の後日談のことらしいが、あのね、ほとんど知りたい人なんていないと思うよ
ただドラマが酷すぎて、可愛いネコちゃんが唯一の心の拠り所だった、ていうだけで
本編に関係のないエピばかりでうんざりなのに、これ以上のどうでもいいエピはいらねーなー+49
-0
-
567. 匿名 2018/09/13(木) 20:56:46
ご自慢の慶應じゃなくて聖路加に変わってるね
2つ行ってるの?
いちいち実名出さなくていいのに+16
-0
-
568. 匿名 2018/09/13(木) 20:59:37
早稲田行ったことも鼻高々に思ってそうだよね
娘も早稲田みたいだし+11
-0
-
569. 匿名 2018/09/13(木) 21:00:45
あさイチのプレミアトークに永野芽郁が出演して女子アナから性格は主人公に似ているかって聞かれて「私と鈴愛は似てないです」って答えてた。そしたら大吉が「それを聞いて安心しました(笑)」って言っててオイオイ本音漏れてるって思った。+74
-0
-
570. 匿名 2018/09/13(木) 21:06:03
>>568 早稲田出たところで文才のなさ、煽り体制0の落ち着きのなさ
学力ってあまり関係ないんだなぁと彼女に関しては思ってしまう+21
-0
-
571. 匿名 2018/09/13(木) 21:10:00
同じ高校の先輩でも池井戸潤は誇らしいけど、この人は恥ずかしい+21
-0
-
572. 匿名 2018/09/13(木) 21:15:09
>>562
私も調べてみました
そうです、おっしゃる通り音階みたいな意味合いでした
「私がデザインした言葉だから、辞書的な意味とは違ってても、それでいいんです」と北川センセーなら言いそう
+19
-0
-
573. 匿名 2018/09/13(木) 21:18:10
>>1
センセ、左肩に一枚焼き海苔付いてます
+9
-0
-
574. 匿名 2018/09/13(木) 21:24:23
北川さんて、数年前にやった「素直になれなくて」ってドラマも滑ってたよね。Twitterが流行って乗っかろうとしたけど、脚本家の北川さん本人が使いこなせてなくて全く話に絡められなかったやつ。トレンディー()だから飛びついたんだろうな。その時も批判されて、言い訳してた気がする。
大体そのドラマの略称の「スナナレ」っていうのも凄く古い響き。というか「素直になれなくて」ってタイトルそのものも古くさい。90年代感がにじみ出てる+47
-0
-
575. 匿名 2018/09/13(木) 21:26:13
ドラマの中で、「すずめはアイディアはある。だけど物語を構成する力はない」って言ってたよね
よく分かってんじゃん、と思った
すずめイコールキャクホンカ、だったら自分の欠点も理解しているはず
なのに、この出来?
おそらく、自分の欠点を克服してストーリー構成に重きを置こうとする理性が、
自己愛と自己顕示欲の衝動にどうしても勝てないんだと思う+35
-0
-
576. 匿名 2018/09/13(木) 21:26:27
北川さんは売れてる時からエッセーでも自分の恋愛語ってたよ
あれはあれで当時面白かったけど+9
-1
-
577. 匿名 2018/09/13(木) 21:32:54
>>574
全然余談だけど、「スナナレ」ってついつい「(チベット)スナギツネ的ナレーション」の略かと思ってしまう
ドラマが酷すぎて、ナレーションもスナギツネみたいな顔になってるのかと
+22
-1
-
578. 匿名 2018/09/13(木) 21:34:11
こんなくだらない私物化自慢されるなら制作費全部えしこが支払って、私たちの受信料は被災地に寄付してくれたらいいのに。+37
-0
-
579. 匿名 2018/09/13(木) 21:36:38
>>451
こんなこと言いたくないけど、さして感謝も感動もせずに生きてきたんだろうね。
ごく一部の物事にだけ異常に関心が強くて、それ以外は全く何も感じないタイプなんだと思う。
仲良し家族、難関大学合格、憧れの上京、下積みを経ての脚本家デビュー、結婚、奇跡の妊娠&出産、数々の難病との闘い…。
北川さんの半生って端から見ると「面白そう!」って要素がたくさんあるのに、それを糧にしないなんて…。
一体どういう感受性の持ち主なのかしら?+29
-0
-
580. 匿名 2018/09/13(木) 21:38:50
NHKは大河然り、馬鹿な熟年脚本家に頼るの止めたら?+24
-0
-
581. 匿名 2018/09/13(木) 21:40:16
自分一人で盛り上がってる+13
-0
-
582. 匿名 2018/09/13(木) 21:50:31
このドラマが始まる前に、北川の自叙伝をドラマ化って宣伝してたなら
ここまで炎上しなかったと思う。
しょーもない朝ドラヒロインの話になるのは必須だけどさ。
ともあれ演者の皆さんお疲れ様。
早く良い仕事して、クソドラマの事は忘れられますように。+17
-0
-
583. 匿名 2018/09/13(木) 21:52:18
いじめられてマスクが外せなくなったネタって、実話で、娘からもらったネタなんだって。
もしバレたら、クビチョンパッ なんだって……
まさか娘の同級生とかで、実在のいじめられていた人の話じゃないよね
ここ読んでTwitter見てみたけど、テンションが変で怖い。もう見るのやめます
+38
-0
-
584. 匿名 2018/09/13(木) 21:53:19
>>556
テロドラマwww
新しいジャンル確立したね、壊死子w+6
-0
-
585. 匿名 2018/09/13(木) 21:54:15
消化不良なトレンディ朝ドラw+4
-0
-
586. 匿名 2018/09/13(木) 21:54:56
>>10
オレンジデイズも特に良い作品ではないと思います。ミスチルの音楽で騙されてた気がします。+44
-0
-
587. 匿名 2018/09/13(木) 22:00:02
半分、青い
じゃない。
全部、えしこ+27
-1
-
588. 匿名 2018/09/13(木) 22:01:31
自己愛性人格障害かと。+25
-0
-
589. 匿名 2018/09/13(木) 22:07:05
>>510
だよね。娘の売り出しのために朝ドラ受けたんでは?
プロードビーンの宣伝セリフをカットしなかったNHKは、絶対おかしい。+20
-0
-
590. 匿名 2018/09/13(木) 22:09:30
>>456
持ち上げ記事を書いた媒体と記者は、覚えておくよ。今後何を褒めても、信用しない。+17
-0
-
591. 匿名 2018/09/13(木) 22:15:00
>>531
あんな素人写真を「使わせていただいている」?
NHK、バカじゃないの? 呆れた…。+39
-0
-
592. 匿名 2018/09/13(木) 22:17:23
>>538
あなたの会社は狂ってます。
うちの周りの50代は、みんなあきれてるよ。+9
-0
-
593. 匿名 2018/09/13(木) 22:39:59
>>90
「全部エシコ」ww
上手すぎて笑ったッッ+13
-0
-
594. 匿名 2018/09/13(木) 22:45:26
>>574
そのドラマ見てなかったけど、ウィキでチェックしたら玉山鉄二と渡辺えりの役とかもう…。それ以外も酷いけど。とにかく見てなくて良かったレベルだったよ。
+3
-0
-
595. 匿名 2018/09/13(木) 22:46:56
>>92
ひどいなー…この人
プロの物好きが自分名義のアカウントでこれか
Twitterに向いてない人をよく見かけるがここまで痛いのは中々いないよ
悪口でも揶揄でもなく真面目にどこか病んでるんじゃないかな?+18
-0
-
596. 匿名 2018/09/13(木) 22:56:12
私が知ってる北川悦吏子はこれだから、1の写真見でビックリ+6
-1
-
597. 匿名 2018/09/13(木) 23:00:26
つまらない、面白さがわからないと思って見るのを止めたドラマはあったけど「不愉快だっ!!即刻打ち切れ!」と思ったドラマは半青が初めてです。
+24
-0
-
598. 匿名 2018/09/13(木) 23:03:32
>>564
受信料払ってるだから、嫌なら見るなは通用しないよ。+13
-0
-
599. 匿名 2018/09/13(木) 23:27:23
画像検索で出てくる顔は全然違うよね。ツイッターに載せてる画像は補正してるのか?+5
-0
-
600. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:05
>>594
素直になれなくて見てたよ!
あんまり覚えてないけど玉鉄が渡辺えりとキスさせられたり、
瑛太のことが好きなゲイの役なんだけど、最終的に自殺させられてたような。とにかく玉鉄が可哀想な役だった記憶。
あとツイッターも使い方違うだろって思ってた。+16
-0
-
601. 匿名 2018/09/13(木) 23:38:34
似たりよったりなんだよね+43
-0
-
602. 匿名 2018/09/13(木) 23:58:12
>>531
セリフで「ブロードビーンっていいよね」と言わせておきながら、文字にしてクレジット出したわけじゃないからいいんだもん!抜け道だよ!って感じなのかな(鼻ホジ)
大人のやることじゃないな。+40
-1
-
603. 匿名 2018/09/14(金) 00:12:37
今日、津曲の息子で出てたの、インスタで美少年って話題になった翔って子だよね?
この子もエシコのイケメンゴリ押し枠で出たんだな〜って観てた。+32
-2
-
604. 匿名 2018/09/14(金) 00:13:23
>>575
おぉ~
あなたみたいな方が
脚本チェックして 直してくれてたら
良い朝ドラになったんだろうな。
+8
-0
-
605. 匿名 2018/09/14(金) 00:15:09
この人のモテ自慢って、本人の勘違いでしょ。
話しかけられたら「私のこと知りたいんだ」、
目が合ったら「私のこと見てたんだ」とか
脳内変換しちゃって、周りの男が全部自分のことを好きだと思い込んでただけ。
支離滅裂女はモテない。+58
-0
-
606. 匿名 2018/09/14(金) 00:18:29
スズメが40近い年齢だからってあの髪型とメイク、洋服は
無いだろ。しかも7年位前の話だし。+37
-2
-
607. 匿名 2018/09/14(金) 00:21:57
>>601
背景に青空のワンパターン+48
-1
-
608. 匿名 2018/09/14(金) 00:23:03
皆私のことエシコって呼んでいるけど
本当はエリコだってこと知っているよね?
わざとだよね?
+2
-29
-
609. 匿名 2018/09/14(金) 00:23:58
>>562
リズムと旋律はちがうよね。ほんとバカだ。それにスパロウチューンの方が響きがよくてカッコいい。+34
-0
-
610. 匿名 2018/09/14(金) 00:27:51
>>586
難聴だったヒロインに振り回される男の話だよね。
この人の描くヒロインは気が強くていつも我儘なんだよ。
本当にワンパターンだわ。
+45
-0
-
611. 匿名 2018/09/14(金) 00:29:03
>>608
エリコでもエシコでもエシレのバターでも何でもいいからもう少し視るに耐え得る脚本をお願いしますよセンセー+33
-1
-
612. 匿名 2018/09/14(金) 01:20:38
>>608
もちろんエリコだと知ってますがなにか?
みんな多分エシコ呼ばわりで十分だと思ってるんでしょう
決して愛称ではありませんむしろ蔑称勘違いしないでね
それよりも相変わらずクリーニング店にも拒否されそうなヘンな服着てポージングしてますね
こんな宣材写真使う脚本家なんて、独特ですね悪い意味で
+32
-0
-
613. 匿名 2018/09/14(金) 03:23:57
まだ純と愛の方がマシに感じる。
純と愛は主人公が少しでも救われるのか続きが気になった。結局最後まで救われなかったけど
半分青いは話が支離滅裂すぎて続きも気にならないしすずめの性格が無理+39
-0
-
614. 匿名 2018/09/14(金) 06:55:22
>>604 ほんらい勝田夏子CPの仕事なんだけどね+9
-0
-
615. 匿名 2018/09/14(金) 07:00:53
>>551 『純と愛』も炎上ドラマだけど(再放送されない)、焼け太りで風間俊介さん、吉田羊さんは実力が世に認められて大ブレイク。ドラマも、ヒロインの夢は一途で取り巻く家族達も屈託を抱えながら懸命に生きていた。+20
-0
-
616. 匿名 2018/09/14(金) 07:06:57
>>602
筋とは関係なく、谷原さん親子に「プロードビーンはすごい」「才能のある写真家」と言わせたあとで、ツイッターで「あれは私の娘、のんちゃんのこと」と大宣伝。それを問題視しないNHK。
高額の受信料を徴収する局が取るべき態度とは思えない。+60
-0
-
617. 匿名 2018/09/14(金) 07:07:46
>>564 今回の朝ドラ視聴率は、台風や地震など災害ニュースの延長なんですよ。+16
-0
-
618. 匿名 2018/09/14(金) 07:09:13
>>614
あの変な衣装やヘアメイクを指名したのも、勝田氏だよね…。+10
-0
-
619. 匿名 2018/09/14(金) 07:14:51
>>565
一緒に仕事してた人たちは皆まともで、嫌な思い出しかないから、書き込まないのでは…?+11
-0
-
620. 匿名 2018/09/14(金) 07:55:33
>>464
医者は癌に関しては、凄く冷たくて適当な事をいう人いますよ。極端にいうと治る見込みがないし、どうせ死ぬと思ってるから。
+4
-4
-
621. 匿名 2018/09/14(金) 08:00:33
晴さんとのシーンでいい音楽流すな!
言うてること中身ないよ+15
-0
-
622. 匿名 2018/09/14(金) 08:15:17
「鈴愛は友達になりたくないタイプ」って、永野芽郁さんがコメントしていましたね。
ヒロインにも嫌われてしまった北川さん。
でも仕方ないよね。
この人のせいで、演じた永野さんの評価まで下がったのだから。+55
-1
-
623. 匿名 2018/09/14(金) 08:18:55
>>616
自分の娘を「のんちゃん」と呼ぶ、57歳のおばちゃん。
正直気持悪いんですけど。+36
-0
-
624. 匿名 2018/09/14(金) 08:48:04
>>602
ブロードビーンのシーン自体要らないのに何言ってんだろう?何がご厚意()だよ+32
-0
-
625. 匿名 2018/09/14(金) 09:17:48
プレミアムトークなんで出るの?なんなのこの人+27
-0
-
626. 匿名 2018/09/14(金) 12:27:27
律が出てるから一緒に見てる
義母と娘のブルースだと、
本当に涙がポロポロ出ちゃう名セリフが
出てくるんだけど、
半分青いは、
全然根拠や背景が無いまま
今凄い良いセリフ言ったよ的な
脚本家のどや顔感しか感じないんだよね。
全く動機も経緯も、予兆も描かれ無いまま
いきなり漫画家になったり、ハグしたり、
アメリカ人が居候してたり、
フィギュアスケートのレッスン受けたがったり…
もうむちゃくちゃ過ぎて
なに見てもなんじゃコリャの15分だ。
こんなに長い15分って初めてだ。
+44
-1
-
627. 匿名 2018/09/14(金) 12:34:16
>>606
ただでさえ、実年齢18歳のまだキャリアも浅い女優さんに、40歳までさせるのは難関だと思うのにあの幼稚なキャラじゃ、ちぐはぐすぎなのよね。+27
-1
-
628. 匿名 2018/09/14(金) 14:14:40
「コラボデー」2局同時生放送 MCはNHKが博多華丸・大吉、日テレがくりぃむしちゅー(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHKの武田真一(50)、桑子真帆(31)、日テレの桝太一(37)、水卜麻美(
日テレみとちゃん半分、青い観てるみたいだね
北川さん脚本に不満を持ってる視聴者みたいだね
ここに書き込みしてそうW
+10
-1
-
629. 匿名 2018/09/14(金) 19:33:49
>>608
何この勘違いおばさん+10
-0
-
630. 匿名 2018/09/14(金) 20:54:33
>>572
だとしても、百歩譲ってrhythmじゃなくてmelodyとかじゃない笑?+2
-0
-
631. 匿名 2018/09/16(日) 20:17:26
「旋律の律」って言うと「戦慄の慄」にも聞こえるから
「律令制の律です」って言えばよかったね
ま、その場合は律=刑法ですけど+2
-0
-
632. 匿名 2018/09/16(日) 22:52:11
風を壁にあてるやつ、モアイに似た百均店長でも知ってることを一流家電メーカー技術者の律が知らんかったってどういうこと?
どう転んでも唐突な扇風機への持っていきようは、えしことメーカーの癒着としか思われん。
俳優陣をもてあそび、メーカーからの袖の下?
朝ドラ私物化の果て。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091500146&g=eco
+3
-0
-
633. 匿名 2018/09/17(月) 19:05:23
空から降るツイート。
じゃないでしょう。
あなたのいる場所は空ではないよ+1
-0
-
634. 匿名 2018/09/19(水) 02:51:36
>>117
この人って昔から小田さん(オフコース)の大ファンだよね、確か。
だから、私のお気に入りの歌をイケメン二人が歌ってくれたの~
とかいう自慢なのかな?
なんかよくわかんないけど。+2
-0
-
635. 匿名 2018/09/20(木) 09:26:17
このトピとかで「で半分青いって結局どういう意味?」って言ってる人結構いるけど
もう子役時代に言っちゃってあれでもう綺麗に終わりだよね…半分青いの意味
普通なら最終回辺りに判明して感動を呼ぶものだと思うんだけどどうなの
私の中では子役時代の終わりでバッサリ切ったミニドラマだと思っているよ
一応本編は清との修羅場で脱落したけど時々ここだけは見てる
ここ見てる方が面白い+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する