-
1. 匿名 2018/09/12(水) 16:15:54
Windowsアップデートの日は変に緊張する
+30
-3
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 16:16:47
+6
-0
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 16:16:58
+8
-1
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 16:17:01
使っていくと画面がアイコンだらけになる+13
-2
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 16:17:11
ないない+4
-1
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 16:17:22
Macを初めて使う時、コントーロールキーがなくて焦る+2
-0
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 16:17:52
パソコン買い替えようか迷ってます!
皆さんのプライベート用のパソコンはどっちですか?
Windows ➕
Mac ➖+142
-51
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 16:18:06
一昔前は
ドザー、マカーと馬鹿にしあってた
これほんと(笑)+7
-4
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 16:18:42
7のままなんだけど、いいのかなあ。+24
-1
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 16:19:31
+3
-0
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 16:20:12
仕事で両方使ってるけど
CTRLキーとコマンドキーがごっちゃになる+10
-0
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 16:20:19
スタバでパソコン開いてる人は殆どMac+23
-1
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 16:20:26
>>9
2020年の1月でサポート終わるね+9
-0
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 16:20:57
ノートパソコンでもマウス使ってる人 ++110
-5
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 16:21:48
win10は重くて使いにくいしアップデート頻繁だしめんどくさい。好きなバージョンの使わせてほしいわ。戻れるならXPか2000がシンプルで使いやすい+42
-1
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 16:22:01
+32
-0
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 16:23:02
現在WindowsでMacに買い換えようか悩んでいます。
どちらがおすすめですか?+8
-0
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 16:23:22
MacとWinどちらも使ってると、ショートカットキーが違うからつい間違える。+12
-2
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 16:23:31
ウィルスに感染してます!と脅してくる。
感染してるなら今すぐ壊してみてよ!!!とウイルスソフトに言いたい。+43
-0
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 16:23:57
仕事でレノボのノートPC使ってるんだけど、F7でカタカナ、F8で小文字、って変換したいのに違うメニューが出てくるのはなぜ…すごく使いにくいよー+1
-0
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 16:24:21
>>8
それ一部の、2ちゃん系住人だけが使ってた気がする。+2
-0
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 16:24:50
+28
-0
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 16:25:06
+22
-4
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 16:25:35
>>16
めっちゃカワイイw
何回でも見たくなるw+7
-2
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 16:27:04
きなこ餅のどうしたの!?酷過ぎる~+16
-0
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 16:27:34
Linux使えると只者じゃない感+8
-0
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 16:27:41
初心者や年寄りの「何もしてないのに壊れた」
そして別に壊れているわけではなくCapsLockやNumLockを押してしまっただけだったりする+41
-0
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 16:28:03
+23
-0
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 16:31:46
やたらと音立てる人いるよね
+19
-0
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 16:31:59
猫のGIFうぜー+6
-18
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 16:33:28
>>22
ずいぶん昔に、ノートパソコンに冷やし中華をひっくり返したことを思い出した…+15
-0
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 16:33:52
ノートパソコンの人、椅子に座ってますか?座椅子ですか?+4
-0
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 16:34:16
XP良かったなあと遠い目になる。+35
-1
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 16:35:38
いまだに用途の分からないキーがあるんだけど+19
-1
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 16:35:58
>>32
私は椅子です+3
-0
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 16:37:51
MacのOSのネーミングが好き+6
-1
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 16:38:41
>>32
地べたです。+4
-0
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 16:40:17
よく考えずにテンキー付きにしたけど
使うことが無い+2
-4
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 16:43:04
懐かしい(笑)+31
-1
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 16:45:53
Windowsシャットダウンしようとしたら、更新プログラムの構成が始まって中々終わらない…
急いでる時とかイラッとしちゃう+66
-0
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 16:46:52
あんまり詳しくないからだけど、言葉の意味が分からずググるも、
説明にまた分からない単語が出てきて、
更にその単語の意味を調べるもまた意味の分からない単語が説明に使われていて・・・
結局諦める。+20
-0
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 16:54:04
OSじゃないけど
エクセルのイルカに対して「お前を消す方法」
最近は見かけないからちょっとさみしい+18
-0
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 16:56:39
iPhoneだからという理由でMacにしたけど、iPhone同期するのとCD取り込むのしか使ってないw+9
-0
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 16:58:33
Macだけど、ソフトをクラウドにしてから
私のショートカットの操作が早すぎてマシンが追いつかないw
あと心配性だからFirst Aidをかけまくる。+1
-2
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 17:03:12
家にMacもWindowsマシンもあるんだけど、起動音を消してるからたまに懐かしくなってYouTubeで起動音の動画を探して聴いてる。あるあるじゃなくてごめん。+5
-1
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 17:10:14
>>39
なぜかソリティアのクリア画面を連想させる笑+6
-0
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:29
>>36
ネコ科の動物の時がとくにかっこよかったよね!パンサーとかレパードとか+3
-1
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 17:22:25
あるあるが殆どない+1
-0
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 17:24:03
pcで仕事するようになって、高スペックじゃないと処理能力が追いつかなくなってきたので明日新しくMacBook Pro買いに行きます。
Windows2台、mac1台普段から使ってるけど慣れるとmacのほうが使いやすくて好きです。+6
-1
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 17:43:06
たまにしか開かない
以前の癖でアプデ更新出来てるかチェックしてから使うから、起動に時間がかかる
Windows+2
-0
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 17:53:05
デスクトップの人!+3
-1
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 19:06:30
MACにAdobeの諸々を入れてるけど、Cloudになってからビクビクしてる。どんどん新しいバージョンのを勧められるし、年払にしてるから仕事量増やさないと、と。。+1
-0
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 19:10:27
アラフォー
私、前の世代は、デザイン系=Macだった。
+4
-1
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 20:21:45
数字キーの7押そうとしてナムロック押しちゃう+3
-0
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 20:43:10
+3
-0
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 20:44:24
・タッチパネル機能はあっても使わない
・グレア液晶は部屋の照明の映り込みが気になって結局画面シートみたいなの貼っちゃう
・F4キー使えば同じ動作を繰り返せることをあまり誰も知らない
・そもそもF1キーが邪魔
・結局タッチパッドよりマウスが便利
・BIOS画面立ち上げるのにos立ち上がるまでの一瞬でキー連打+2
-1
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 20:56:27
>>55
データ少尉もマジギレするんかw+2
-0
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 21:06:51
Windows10 毎月のアプデの為に使ってます、と言う感じ+0
-0
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:03
+3
-1
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:12
処理の進行具合を知らせる帯グラフが左から右へ伸びていくとき、油断するとちょっと戻るときがある。
あと残り時間が減る代わりになぜか増えてく。+0
-0
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 21:28:20
フォルダーとかファイルを開くとき、反応が悪くて、クリックしそこねたのかと誤解して開くを連打すると、だーいぶたってから続々と同じウインドウが開いてきてあせる。+3
-1
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 21:30:07
みかん星人が懐かしい
+0
-0
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 21:36:15
+2
-0
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 21:36:15
ギリギリで会社に到着して、まだ間に合うなとホッとしながらWindowsを立ち上げて、いざ打刻しようと思ったら
「更新プログラムを構成してます 10%…」+5
-0
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 21:38:27
昔の話。
転職してmacからその会社のWindowsになった時、Cドライブをゴミ箱に捨てそうになって、同僚から止められた。+1
-0
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 21:40:27
+0
-0
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 21:47:28
MacからWindowsに乗り換えると、マウスのボタンが二つもあって迷う。
UNIXになるとさらにボタンが三つもあって困惑する。
+0
-0
-
68. 匿名 2018/09/13(木) 00:21:02
普段はスマホしか使わず年賀状の為だけにPCがある+0
-1
-
69. 匿名 2018/09/15(土) 19:28:45
アカウントを切り替えようとすると 画面が真っ暗で故障する NECのパソコン
証拠は
https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=ld6cW5D_DMrS8wWZhaToCg&q=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%80%E7%9C%9F%E3%81%A3%E6%9A%97&oq=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%80%E7%9C%9F%E3%81%A3%E6%9A%97&gs_l=psy-ab.3..0l8.1676.6221.0.6511.26.20.0.0.0.0.488.1995.1j11j4-1.13.0....0...1c.1j4.64.psy-ab..15.11.1779...0i131k1j0i4k1.0.OBH5NIEdIQ4
これのせいでパソコン離れが起こったね NECって中国製って広がった+0
-0
-
70. 匿名 2018/09/15(土) 19:29:37
NEC 中国製 故障価格.com - 『最悪』 NEC ノートパソコンのクチコミ掲示板bbs.kakaku.com価格.com -『最悪』 NEC ノートパソコンのクチコミ掲示板 [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『最悪』 の クチコミ掲示板ホーム > パソコン > ノートパソコン > NEC > クチコミ掲示板クチコミ※掲載情報...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する