ガールズちゃんねる

短期バイトやったことありますか?

108コメント2014/08/07(木) 15:16

  • 1. 匿名 2014/08/06(水) 13:57:21 

    夏休み暇なので短期バイトや、一日だけの単発のバイトやろうかなーと考えています。

    イベントや惣菜作り、ティッシュ配りなどありますが、どんなものやりましたか?
    また、何が面白かったですか?

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2014/08/06(水) 13:58:12 

    漫才師

    +10

    -18

  • 3. 匿名 2014/08/06(水) 13:58:23 

    新聞配達

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/06(水) 13:58:48 

    気に入ったら継続もできる、キャバクラのオープンスタッフ

    必要なもの全部かしてくれて送迎もついて時給4000円だったけど
    本職となるとそこまで優しくはないらしいので、継続はしませんでした

    +66

    -7

  • 5. 匿名 2014/08/06(水) 13:58:50 

    プールの監視員

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/06(水) 13:59:16 

    キャバクラの当日行くやつ
    一日三万から四万その日にもらえるから

    +63

    -7

  • 7. 匿名 2014/08/06(水) 13:59:20 

    夏のイベントでひたすらカップヌードルにお湯注いだ

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2014/08/06(水) 13:59:25 

    餅をこねて餡子を入れる正月にした。

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/06(水) 13:59:38 

    夏祭りの出店

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2014/08/06(水) 13:59:42 



    夏期講習の講師

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/06(水) 13:59:51 

    +22

    -4

  • 12. 匿名 2014/08/06(水) 13:59:57 

    短期バイトをやったことがありますが、オススメしません。

    長期バイトのほうがシフトも入れやすいし楽しいです!

    +39

    -8

  • 13. 匿名 2014/08/06(水) 14:00:02 

    工場の単発バイトしたことありますが
    黙々と作業するのが好きな私でも
    辛かったです。
    ずっと続けてる人すごい

    +100

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/06(水) 14:00:08 

    ティッシュ配り系はメンタルやられること多い

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/06(水) 14:00:21 

    だいたい短気やから短期

    +14

    -19

  • 16. 匿名 2014/08/06(水) 14:00:23 

    バレンタインのときに、2週間のチョコレート販売。
    あとは、バーゲンスタッフで、アパレルで1週間バイトしたことも。
    短い期間だと、頑張れますよね!

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/06(水) 14:00:40 

    披露宴のスタッフ

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2014/08/06(水) 14:00:51 

    お店のたなおろし


    基本は品数を数えて記入するだけ

    楽だけど、手抜きをするとその店に行きづらくなるので近所の場合は注意w

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2014/08/06(水) 14:01:01 

    イベントのもぎり

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2014/08/06(水) 14:01:23 

    クリスマスケーキの製造

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2014/08/06(水) 14:01:45 

    友達と一緒にイベント会場設営やったなー。
    めっちゃ楽な場所に割り当てられたから、サボり放題だったw

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2014/08/06(水) 14:01:58 

    コンサートスタッフ
    外でグッズ売るのは暑いからオススメしないけど、中で番号案内したりチケットもぎりしたりするのはまあまあ楽だった。
    あとライブハウスの受付とか。ライブ中ずっと読書したり課題やったりできて楽だった。

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/06(水) 14:02:16 

    スイートポテトを作るバイト。フェア用に。

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2014/08/06(水) 14:02:21 

    年賀状の仕分け配達

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/06(水) 14:02:24 

    某デパートの値札タグ作り。自分が行かないような高級店のものを作ったり面白い体験が出来ました。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2014/08/06(水) 14:02:24 

    スーパーの試食を1日だけやりました(^_^)
    わりと日給良かったです!
    完全アウェイで誰も食べにこないときは孤独感半端ないですが(笑)声もガラガラになりました。
    試食、試飲は買わなくてもいいからどんどん遠慮なく試してあげて下さい!笑

    +109

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/06(水) 14:02:28 

    一日限り、交通量調査しましたよ

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/06(水) 14:03:27 

    イベントコンパニオン

    パチンコ屋のビラ配りなんですが、みんなガチで儲けに来ているので、どんなに若くてかわいい子にもデレデレしてくれない

    当時チヤホヤされることが多くてちょっと調子に乗っていたのですが、プライドが傷つきましたwww

    +19

    -14

  • 29. 匿名 2014/08/06(水) 14:03:34 

    アパレル販売セールのとき

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/06(水) 14:03:35 

    巫女さん

    結びつけられたおみくじ、
    ビリビリちぎりとって、ごみ袋にポイしてた。(仕事でね)

    +69

    -5

  • 31. 匿名 2014/08/06(水) 14:03:55 

    高校時代にお土産物屋さんのバイトしました。
    包装を覚えたり、年上のお姉さん方に可愛がっていただいて楽しかったなぁ。
    遊べない分バイト代貯まって嬉しかった。
    バイトが向いてるか短期で試してみるのもいいかも。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/06(水) 14:04:00 

    引越し屋は大変だった。
    スーパーや百均のレジ打ちは楽しかった。

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2014/08/06(水) 14:04:01 

    年期の終わり始まりの引越し時期に電力会社で、送電、停止のオペレーターのバイト。
    難しかったけど楽しかった!

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2014/08/06(水) 14:05:08 

    書店で売れ残って出版社へ戻される本の整理。

    倉庫で大量の本を1冊1冊決められた棚へ入れる。

    一週間のバイトで、空き時間は読んで良かったので本好きには嬉しい仕事でした。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/06(水) 14:05:21 

    縁日の出店
    両となりが露骨にチンピラ
    でもちゃんと挨拶したら優しかった

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/06(水) 14:07:10 

    キャバクラで。とにかくとにかく!貧乏ヒマなし仕送りなしの学生時代。お金もだけど、レギュラーのお姉さんがやさしかったから、本当にありがたかった。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/06(水) 14:07:13 

    ティッシュやフリーペーパー配り、ショッピングセンターとかである子ども向けのイベントスタッフ、家電量販店でのアンケートスタッフ、試食販売、ファッションビルでのクレジットカードの勧誘、家庭教師、等学生時代は土日だけの派遣バイトで色々なことをしてました。
    いろんなことを経験できて楽しかったし、時給もいいのが多いのでよかったです。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/06(水) 14:08:11 

    座談会。会社の製品について何人かで議論(といっても思いついたことを言うだけ)して、冷房効いた部屋で、お茶も出て、3時間7000円でした(>_<)!またやりたいなぁ。

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/06(水) 14:08:42 

    高校生の時に精肉工場で短期バイトしました。

    パック詰めの時に切れ端とかをうまく綺麗な肉の下に隠せと
    指導された。
    大人になってからスーパーで肉を買う時よく見るようになった。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/06(水) 14:10:33 

    街コンの運営!

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/06(水) 14:11:19 

    普段 ピアノBGMの仕事してますが
    収入的に少ないので 時々掛け持ちで
    派遣でやったりしてます
    手に負担かけられず
    主にコールセンターで単発で入ってます!

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/06(水) 14:13:08 

    花火大会の日の芸者アルバイト
    特等席でタダ酒飲めてお金もらえて着物も着られて楽しかった

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2014/08/06(水) 14:15:10 

    ヘルス 本番なし

    +5

    -18

  • 44. 匿名 2014/08/06(水) 14:16:57 

    披露宴の代理出席のバイト
    新郎の方が友人が多く、バランス取るために新婦の友人役で出席しました
    行ってみたら新郎側も新郎含め一部の方が代理出席のことを知っているらしく
    微妙にシラけていました
    お給金は結構良かったです、交通費も全額出ましたし・・・
    でも場所が遠すぎて(片道2時間くらい)2次会にも出席したので
    帰りが終電になってしまって大変だった

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/06(水) 14:19:40 

    マネキン(試食販売)。理不尽で、がめつい客ばかりだった。

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2014/08/06(水) 14:19:45 

    あります。
    ティッシュ配り
    ファミリーセールの袋詰め
    警備員

    など。
    短期バイトだと嫌なヤツが居たり、嫌な仕事でも割り切って出来るから気分的にラク♪
    旅行前にパパッと稼ぐのに良かったです。
    短期バイトやったことありますか?

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/06(水) 14:21:09 

    短期………棚卸し
    単発………ワインの試飲、アンケート調査

    短期や単発だから、やれる。
    楽な仕事だけど、精神的に辛いかな。

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/06(水) 14:22:48 

    単発、日払いで野菜詰めの工場のバイトをよくしていました。
    おばちゃん(おばあちゃん)ばっかりで、人によって、やり方が違うからぐちぐち言われて、めんどくせーなー(-_-)って思いつつ働いていました。
    中にはとっても良い人もいましたけどね☆

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/06(水) 14:25:28 

    コンサートスタッフ
    とにかく休憩が多い。実質半分くらいは休憩。
    コンサートは音しか聞けないけど楽。今も都合があえば土日とかには行ってる。

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/06(水) 14:25:58 

    ハム工場での新商品、試作品の試食。パッケージ、味、値段等、項目ごとに評価する。ハム、生ハム、レトルトのハンバーグ等、いろいろあって楽しかった。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/06(水) 14:26:41 

    単発の短期バイトは、休憩ちゃんとあるけど手が腱鞘炎になるような事も多くて辛かった。
    コールセンターの短期のバイトは、官公庁関連だったので勉強になって良かった。
    暴言吐いてくる人もいたけどね。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/06(水) 14:26:45 

    出店。お好み焼き、たこ焼き。
    おかげで、今でも作るのが上手い。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/06(水) 14:27:39 

    友達がお菓子のサンプル配布のバイトやった事あるんだけど、
    あっという間に人が群がるから楽だったって言ってた。
    ティッシュならいいけど、チラシ配りはなかなか受け取ってもらえなさそうなイメージ。
    美男美女なら楽勝なのかな。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/06(水) 14:28:55 

    38
    座談会楽しそう!
    でも倍率高いのかな?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/06(水) 14:29:41 

    交通量調査。
    8時間で1万円くらいだった。
    冬だったので寒くて手がかじかんで大変でした・・・

    友達が出店したお祭りのときの屋台。
    かき氷屋さんだったんだけど、ほかのお店よりシロップ少ないだの練乳がもっとほしいだのいろいろ言われて大変だった・・・
    友達に言われたとおりの量を出してただけだったのでよくわからなかったのに;

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2014/08/06(水) 14:38:18 

    コンビニ弁当やサンドウィッチやおにぎり作る工場
    うめ、おかか、こんぶは完全機械でつくってたけど(他の豚味噌などは人が具を入れたりする)
    コンベアーの上でむきだしでかなりの時間放置されてるのに米がかぴかぴにならない
    米がはみ出して落ちてたり機械周りがとにかく汚くて
    コンビニおにぎりはそれ以来買わなくなった
    米も油どばどば入れて炊かれてるし

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/06(水) 14:39:56 

    高校生の時にグッドウィルでお菓子の箱詰めのバイトしました!
    ずっと同じ作業を時間に追われながら働いて、すごくきつかったなぁ…>_<…
    皆仕事早くて、、

    あの仕事をしてから、工場で働いてる人尊敬してます…>_<…

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/06(水) 14:44:17 

    携帯電話の宣伝みたいなやつ。
    他の人が来れなかった時のためにその日空けといてってことが有るんだけど、3時間くらい家にいるだけで時給が発生してラッキーだった!

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/06(水) 14:45:47 

    プールの監視員は天国のように楽しく、かつ楽でした

    逆に、ライブの設営は地獄でした
    雨でビショビショになりながら何度も罵声を浴びせられ体力はどこまでも搾り取られていく…
    いまだにあのおっさんたちを憎んでいます
    ライブと聞くと一見華やかですが裏側は血みどろです

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/06(水) 14:47:46 

    選挙の投票日前の立会人のバイトは良かったよ〜

    1日〜2日ぐらい 日給一万円 
    昼弁当付き(私の時は初日鰻、2日目寿司)
    座って投票者が来たら「お疲れ様です!」って
    ゆうだけ(笑)
    期日前投票だからめった似ひとこなくて雑談してた

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/06(水) 14:48:24 

    京都の特別拝観期間のお寺のバイト。
    重要文化財の部屋で拝観者が触ったり写真撮ったりしていないか監視する役。
    真冬だったから湯たんぽとひざ掛け借りて、じっと座って睡魔との葛藤。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/06(水) 14:49:05 

    ティッシュ配りとチラシや無料冊子の配布をやったことがあります
    基本的には楽だけど、今の時期は暑さがきついかも…

    まぁティッシュはどんどん捌けますが、チラシや冊子をもらう人はごくわずかなので、
    ある意味根性が必要w

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/06(水) 14:50:00 

    ラブホのリネン係を年末年始に。(当時時給¥1000~は破格でした)
    まあ場所が場所だけにねー、とは思うけど、
    床にまで食べ散らかしたまま、なんもかんもグッチャグチャなのには
    女の子もいたはずなのにね、な残念感が。

    風呂上りに全部タオルで拭くワザはここで覚えました

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2014/08/06(水) 14:53:07 

    夏休みに巨大プールのあるリゾート施設でバイトしました
    厨房は暑くてきつかったけど、ソフトクリーム巻いたりしたのは楽しかった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/06(水) 14:53:51 

    洋服の倉庫に行ったことある。

    ホコリまみれで汚かった(新品でも洗ってから着るようになった)。
    パートのボスおばばが嫌だったし、ダンボールかなり重いし、二度と行かない。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/06(水) 14:55:20 

    予備校での、テスト採点の短期バイトは良かったです。時給プラス歩合制でしかも座り仕事なので疲れないし、楽チンでした。

    フルキャストとかの登録制の単発バイトは、登録したことあるけど、結局面倒臭くて仕事の依頼を受けたことがありません。交通費も殆ど出ないし。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/06(水) 15:01:02 

    結婚式の披露宴で料理運んだり、お皿さげたりするバイトしました!
    以外に楽しかったー

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/06(水) 15:03:25 

    化粧モデル
    選挙の受付
    選挙の出待ち調査
    試験監督補助
    カード顔認証モニター
    アンケートモニター
    コールセンター
    カードデモンストレーション
    座談会
    弁当売り

    すべて単発で日給も良く8000円~10000円
    お弁当ついたりケーキセットついたり
    交通費も全額ついたりと、おいしいけど
    コンスタントにないのがネック

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/06(水) 15:21:01 

    30
    ゴミ箱にポイなの?焼くとかじゃないのねw

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/06(水) 15:25:01 

    おせち料理用のかまぼこや伊達巻のセットを作るアルバイトでした。

    黙々と流れ作業でしたが「無」になれて割と楽しかったです(*^^*)
    スーパーで自分が作ったセットを作る見つけると嬉しくなったりして…笑

    ただ、冬の作業だったのでとても寒かったです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/06(水) 15:27:17 

    結婚式とか、露店でバイトした人…

    どこで見つけるの?
    ずっとやってみたかったけど、募集見たことない(;_;)

    特に結婚式!
    自分のときに態度悪いバイトが多くてクレーム来たから、代わりじゃないけど披露宴で嫌な思いした立場を代表して良い式作りに協力したい(>_<)

    +14

    -4

  • 72. 匿名 2014/08/06(水) 15:28:44 

    試験管とか採点のバイトはクーラーきいてて幸せだった
    でも安かった

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/06(水) 15:29:21 

    倉庫でお中元、お歳暮時期の商品包装。
    包装の仕方覚えられた。
    ほとんど大学生だったので仲良くなれた。
    夏暑いし冬寒いけど楽しかったなー。
    若いから出来た(*^▽^*)

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/06(水) 15:30:28 

    ティッシュ配りやってましたよー!

    私の性格はティッシュ配りにどうやら向いているようで、めちゃくちゃティッシュの捌けが良くて、雇主もびっくりしてました。
    予定の2時間よりも早く終わってラッキーだったなぁ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/06(水) 15:53:04 

    単発派遣の会社に登録しておくといいですよ。
    工場での流れ作業や、封入作業、ピッキング等々仕事が入ってきます。

    私は向いてなかったし、募集のメールがわんさか来るので登録解除しちゃったけど、
    ちょっと明日暇とか、少し小遣い欲しいというひとには向いてると思います。
    仕事はキツいものが多いです。人もキツいです。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2014/08/06(水) 15:59:03 

    冷凍庫に限りなく近い部屋での冷凍食品の軽量などの作業、ありゃ体壊すわ温度差で

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/06(水) 16:06:17 

    ガソリンスタンドのイベントガール。
    1日1万円。
    旗振ったり、クジの係したりしました。

    あと、夏休みの間だけディズニーランド。
    楽しかった〜(^^)

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2014/08/06(水) 16:09:34 

    某電話会社のコールセンターで働いたけど、覚えることは多いしクレームや変なお客さんが結構居てキツかった。
    最後に長期でやらないか聞かれたけどお断りした。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/06(水) 16:11:17 

    試験監督、会社の先輩がやったら余りの寒さに風邪ひいたので、
    冷房ガンガンな今の時期は気を付けた方がいいかも。
    (試験受ける側も冷房対策必須だけどね)

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/06(水) 16:47:16 

    1日だけコンパニオンしました。
    泊まり客の接待なので酔っ払い大変でした。
    そして先輩方が怖かった。一日だけなのに嫌味いわれた

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/06(水) 17:29:08 


    学童保育所 。
    夏休み期間は 短期バイト募集しているところが
    多いです。

    保護者の方が忙しい子どもが多いので
    夏休みということもあり
    いろいろなところに遊びに行きますよ^ ^

    子どもたちも可愛くて
    元気もらいました^ ^

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/06(水) 17:49:56 

    看護学生の特権!
    看護のバイトしてます!
    お金をもらいながら看護の勉強できるので嬉しいです!

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2014/08/06(水) 18:04:34 

    夏休みに友達とラブホの清掃のバイト。
    時給は良かった。
    でも臭かった…

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/06(水) 18:19:30 

    税務署のアルバイト。毎年楽しいです。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/06(水) 18:31:54 

    ポイントカードの
    入会受付の短期バイトを
    したことがあります。

    一度覚えてしまえば
    涼しい店内の中、
    しかも簡単な作業でお給料も
    結構よかったので
    またしたいなと思います(*^^*)

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/06(水) 18:32:43 

    住宅展示場でクレープ作って、お客さんに無料で渡す仕事。
    売上のノルマもないし、無料だからヘタクソにできてもお客さんは文句言わない。
    食材も使い放題で楽しかった。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/06(水) 18:35:37 

    新規マンションのチラシくばり。
    近くの別の会社のマンションのギャラリーの近くでくばるように言われた。
    ドキドキしたけど、全部配り終わったら帰ってよかったから楽だった。
    早く終わったから時給に換算するとかなりよかった。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/06(水) 18:37:02 

    真夏の野外のライブ会場の椅子ならべ。

    暑くて大変だったけど日給はよかった。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/06(水) 19:04:11 

    スキー場での冬休み限定バイト。
    物品販売や食堂担当の日は良かったけど、リフト係は寒いし、スキーウェアの重さで肩凝りもヒドイし、割に合わなかった。。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/06(水) 19:04:20 

    りぞば楽しいからやっとけ

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2014/08/06(水) 19:39:18 

    交通量調査
    パン工場でクリスマスケーキや、柏餅の製造補助
    コンビニの弁当工場
    おせちの製造補助
    などやりました!
    交通量調査は、妹と二人一組で日給14000円で給料もよく、話ながら出来たので楽しかったです!
    工場は、簡単な単純作業なのでなかなか時間が過ぎなくて辛いですが人と関わるのが苦手な自分にとっては耐えれます。
    弁当工場ですごく口うるさいおばさん達に囲まれて辛かったけど二日だけだったので割りきって乗り越えました!
    中には優しい人も居ます

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/06(水) 19:46:51 

    温泉旅館の仲居さん。
    お盆期間人出不足になりがちなうえ、帰省で休んでしまう学生バイトがいるため、お盆前後一週間。
    朝5時から9時までの布団片付けと掃除、夕方4時から10時までの夕食会場準備と配膳、片付け、布団敷き。
    時間も取られるし、いろいろ重かったけど、朝夕旅館の余り食事での豪華まかない料理と夜温泉入浴許可、チップはバイトで山分けと好条件!!
    一週間で給料は6万でした♡

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/06(水) 19:48:51 

    試食販売、立ちっぱなしだしお客さんもいないときは本当暇でした。
    気分転換したくて少し多めにトイレ行ってしまいました(笑)
    でも当時20歳だったので、若い子がスーパーにいないようで、短期ということも加わりおばさんも男の人も凄く優しかったので良かったです笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/06(水) 19:52:35 

    71さん

    披露宴などのサービスのバイトですよね?
    人材不足だから探せば求人は大量にありますよ。
    「ホテル 結婚式 バイト」とかで検索すればいくらでも…。

    ただ超体力仕事だし、激務ですけど。

    熱々のお皿を片手で3枚持ちとか、でっかいテーブル運んだりとか、しんどくても笑顔でサービスして時間内に全ての料理を運んだりとか、経験浅くても失敗出来ないプレッシャーとか。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/06(水) 20:01:36 

    学会の短期バイト、楽だし良いお小遣い稼ぎになりますよ。
    私はタイムキーパー?みたいなのを3人一組でやりました。
    発表の終了時間5分前、終了時にハンドベルみたいなベルを鳴らすだけです。
    私は、最初、上手く鳴らせず「スカッ」って感じの間抜けな音を出してしまい、厳粛な空気が一瞬「えっ!?」ってなりましたが(笑)

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/06(水) 20:51:22 

    倉庫でのピッキングと食品工場での仕込。
    どちらも、上の人が殆ど教える気がなくて、こりゃ人は居つかないだろと思った。

    実際、短期ですらすぐにバックレたり、そこから長期に入ったりが全然なくて困ってるらしい話を聞く(笑)
    自分達でわかってるなら、なんとかしろと思った。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/06(水) 20:52:59 

    おにぎり工場
    道の駅のレストラン
    スーパーの精肉パック詰め
    オッサンの一人プレイ鑑賞

    コンビニのおにぎり工場はほんとに質の悪いBBAの巣窟。
    ボスBBAに金魚のフンBBAが付いているグループが何種類かあっていがみ合ってる。
    嫉妬、いじめ、根拠のない噂などなど。
    短期間とはいえ、ぼっち好きの自分には息苦しかった。

    おっさんの一人プレイ鑑賞は、簡単な会話とオナを見せられるだけ。
    おさわりも何もしなくていいから、意外と淡々とこなせた。

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2014/08/06(水) 20:58:25 

    ネット販売のピッキング。
    簡単だし、楽でした。
    中古ピアノのお掃除。これがかなり大変。磨いて磨いても、とにかく力いっぱい。ピカピカにしないといけない。指紋や、垢がつくんでしょうね。一台磨くのに、かなり時間がかかるし、中も磨いて合格もらうまで、終われない。
    ジェルネイルしている方が、普段全く取れないのに、ジェルネイルは見事全部取れてました。
    更になぜか草むしりをさせられた。
    カレンダーの写真をトリミングやコピーする仕事は、楽しかった。短期ですが、4人だけだったし、パソコンで、座ったり、カレンダー作るのに立ったり、じーっとしないから時間が過ぎるのが早い。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2014/08/06(水) 21:24:36 

    年末年始限定だけど神社の巫女さんをしたことあります。

    御守やおみくじを売る仕事で簡単なのですが、テント下で立ちっぱなしなのでめちゃくちゃ寒いです。

    けど時給千円で巫女さんの衣装も着れるのでお勧めです!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/06(水) 22:05:17 

    ホムセンの棚卸し
    着物の展示会スタッフ

    着物の展示会スタッフはお昼付きだったけど
    高圧的な社員ばっかで詰まんなかった

    ホムセンの棚卸しは楽しかったー!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/06(水) 22:28:53 

    高校時代に中学生の高校受験の模擬試験の試験監督やってました。
    始めた当初は1クラス与えられて、そのクラス内の監督。問題用紙配ったり回収したり、残り時間コールしたりカンニング監視したり。
    回数こなして慣れてきたら、各クラスから集められた答案用紙の整理などの事務仕事。
    試験中はただ座ってるかたまに机間巡回したりするだけなのでなかなか楽だし、日給手渡しでなかなかいい給料でしたよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/06(水) 22:55:15 

    コンビニでバイトした時は30分で嫌になり辞めました。これも短期バイトですかね?

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2014/08/06(水) 23:06:58 

    ティッシュ配りしました。
    確かにメンタルやられる…
    都会でのティッシュ配りだったからか至るところで色んな試供品が配られていて終わりの頃には自分のところのティッシュと交換して色々試供品もらいました(笑)それだけが楽しかったです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/06(水) 23:58:30 

    着ぐるみ!
    すごく楽しくて思い出に残りました。
    九州のチューリップのキャラクターです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/07(木) 00:43:25 

    お正月にサービスエリアと郵便局で短期のバイトしました!
    サービスエリアは31で接客をさせてもらえて、楽しかったですが、郵便局は年賀状の都道府県仕分けで、単純作業が苦手な私には少し辛いものがありました(苦笑)
    そして、まさに明後日から棚卸しの短期バイトしますー。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/07(木) 00:45:01 

    試験官のバイト。一日で6000円かな。
    後は株式事務、化粧品工場のライン、郵便局の仕分け。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/07(木) 13:43:19 

    郵便局の短期バイトと、スーパーの御中元・御歳暮期間の短期バイト。

    郵便局は、田舎だと忙しい時期なはずでも、微妙に暇な時間があって面白くなかったですね。
    まぁまぁ人口もいるところだと、忙しくて結構あっという間に終わった印象です。

    御中元・御歳暮期間のバイトは、包装するのが楽しくて良かったです。
    包装の仕方の勉強というか、出来るようになって私は得したなと思いました。
    荷物の運び出しとかはちょっと女性では大変なこともあるけど、地方の割には稼げたかなって感じで良かったです。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/07(木) 15:16:02 

    お正月の巫女
    海の家

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード