-
1. 匿名 2014/08/06(水) 08:44:08
■1:無農薬ではない野菜や果物
■2:缶詰トマト
■3:加工肉やスモークした食品
■4:ジャンクフード
■5:精製糖と人工甘味料
■6:アルコール飲料+30
-143
-
2. 匿名 2014/08/06(水) 08:44:41
そうなの??+206
-4
-
3. 匿名 2014/08/06(水) 08:45:18
缶詰トマト?+768
-6
-
4. 匿名 2014/08/06(水) 08:45:45
缶詰のトマト❓
よく使うゎ+739
-23
-
5. 匿名 2014/08/06(水) 08:45:48
全部食べたことあるかも+187
-2
-
6. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:17
缶詰トマトって駄目なの~?
カルディでよく買うんだけど+704
-7
-
7. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:28
無農薬じゃないけど、一応野菜なのに、ダメなのね+386
-8
-
8. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:33
野菜や果物ダメならどうやって生きていこう?
無農薬買いたくても
高くて買えない…+712
-9
-
9. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:35
タバコが一番と思ってた
周りにいる人が一番、煙吸ってるって言うし+195
-46
-
10. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:42
気にしていたらきりがなーい!
何でもバランスよく、ほどほどに。+621
-15
-
11. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:47
何を食べれば良いの?+286
-9
-
12. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:48
これ避けようと暮らしてたら、一日中食べ物のことばかり考えてる生活になりそう+406
-6
-
13. 匿名 2014/08/06(水) 08:46:59
タバコの方が悪いような気がするんだけど+610
-50
-
14. 匿名 2014/08/06(水) 08:47:14
田舎に住む祖父はベジタリアン、お酒一切飲まず自宅の畑の野菜ばかり食べていたけど癌で亡くなった。
+819
-8
-
15. 匿名 2014/08/06(水) 08:47:25
缶詰めトマトは缶の内側に付いてる合成樹脂が不妊の原因になるみたいだよね+253
-16
-
16. 匿名 2014/08/06(水) 08:47:27
え!けっこう普通に食べてるじゃん...。+118
-6
-
17. 匿名 2014/08/06(水) 08:47:33
タバコより悪いってことはなくない?+323
-43
-
18. 匿名 2014/08/06(水) 08:47:59
生きていけないわい!!+194
-7
-
19. 匿名 2014/08/06(水) 08:48:26
かと言って、無農薬の野菜を食べたり、とにかく食べるものに気を付けてても早死にしたり。
ヘビースモーカーで好き嫌い多くて偏食でも長生きしたり。
ワケわからなくなるよね…+492
-6
-
20. 匿名 2014/08/06(水) 08:48:28
タバコより悪い…本当?しかもこんなに?
私タバコ吸ったことないけど、書かれてる食品は日常的に口にしてるわ(´Д`lll)+150
-9
-
21. 匿名 2014/08/06(水) 08:48:43
信じません+238
-35
-
22. 匿名 2014/08/06(水) 08:49:17
大丈夫、大丈夫
日本なんか長寿大国なんだから。
そんなんだったら今頃じじ、ばば みんな居ないわ+426
-17
-
23. 匿名 2014/08/06(水) 08:49:17
そうなんだ でも気にしない
+134
-5
-
24. 匿名 2014/08/06(水) 08:49:34
でもなかなかこれらを完全に避けては生活出来ないよ
完全オーガニックなんて都市部に住んでたら金がものいうものだし
でもタバコは吸わない選択自体は難しくないから、せめてタバコだけでも+130
-9
-
25. 匿名 2014/08/06(水) 08:49:43
マジでかぁ(T0T)
いったい何を食べればいいんだ??+33
-5
-
26. 匿名 2014/08/06(水) 08:50:10
タバコだけで病気なるわけじゃないからね、生活習慣とか食べ物とか+123
-7
-
27. 匿名 2014/08/06(水) 08:50:31
農薬使っていたとしても、一応野菜は野菜だと思うけど…+75
-14
-
28. 匿名 2014/08/06(水) 08:50:43
タバコ吸ってる人だってこれら食べてるんだから、
こういうの食べた上での健康を考えたほうが益あると思う+60
-10
-
29. 匿名 2014/08/06(水) 08:50:46
どれも推奨できるものではない
でも普通の生活レベルで避けるのは無理だな~+19
-5
-
30. 匿名 2014/08/06(水) 08:51:11
トマトの缶詰めは缶詰めの中にプラスチック樹脂加工がされててトマトの酸で環境ホルモンが溶け出すらしい。+104
-8
-
31. 匿名 2014/08/06(水) 08:51:26
定期的にこういうトピ立つよねw
これに上がってる食品食べたからって今すぐ死ぬわけじゃないし 一々気にしてる方が体に悪いわ!
好きなもの食べて死ねたら本望です+89
-8
-
32. 匿名 2014/08/06(水) 08:52:02
缶詰トマトって食べるけどなぁ+225
-10
-
33. 匿名 2014/08/06(水) 08:52:02
紙パックトマト買おう。+276
-8
-
34. 匿名 2014/08/06(水) 08:52:36
缶詰めトマトと野菜たっぷりでミネストローネとかスープとか作ってます
子供たちに栄養あるからと、たっぷり食べさせてました。
無農薬私の近所のスーパーにあまりないし高いんだよなぁ……+116
-7
-
35. 匿名 2014/08/06(水) 08:52:53
タバコが悪いに決まってる。
職場でヘビースモーカの体を見たけど、喉も肺も真っ黒!
私も吸ってたけど家族もいるし長生きしたいからやめた。
タバコ代浮いたぶんオーガニック食品にお金回せるようなったし。+29
-71
-
36. 匿名 2014/08/06(水) 08:52:56
1は許して〜
無農薬買ったことすらない+60
-6
-
37. 匿名 2014/08/06(水) 08:53:02
タバコのが害悪に思えるけど
吸ってると周囲の人間にも無差別に害が及ぶし
子供の前とかで吸ってるやつとか、ひどすぎだし+41
-39
-
38. 匿名 2014/08/06(水) 08:53:05
こんなの言ってたら何も食べれなくなるから好き嫌いせず何でもまんべんなく食べるのが良い!
気にしすぎて神経質になる方が身体に悪そう。+108
-8
-
39. 匿名 2014/08/06(水) 08:53:21
タバコより悪いって、どういう基準で比較してるんだろ?
+118
-14
-
40. 匿名 2014/08/06(水) 08:53:46
27さん
確かに野菜は野菜ですが、他国産の場合はその農薬の種類や量が問題なんだと思いますよ。厳しめな日本の基準で考えたらダメです。+14
-4
-
41. 匿名 2014/08/06(水) 08:54:34
これならOK?+254
-4
-
42. 匿名 2014/08/06(水) 08:54:39
うちの義父、何十年もずーっと禁酒禁煙で、無農薬の自家製野菜ばかりを食べていたらしいのに、60代で癌で亡くなったよ。
私は食べたいものを制限して長寿より、食べたいもん食べて70くらいで死にたいよ…
+201
-12
-
43. 匿名 2014/08/06(水) 08:56:01
貧乏人にそんな選り好みしてる余裕はないな。+91
-2
-
44. 匿名 2014/08/06(水) 08:56:02
缶詰トマトよく使うよ。
自分でトマトをカットして使えってこと?面倒で無理だわ。+72
-10
-
45. 匿名 2014/08/06(水) 08:57:08
大手メーカーの野菜ジュースは農薬たくさん使ってる…ってどこかで見たなぁ
今の時代、手軽に買えるものは安心できないと思って諦めてる+70
-3
-
46. 匿名 2014/08/06(水) 08:57:08
えっタバコよりアルコールの方が悪いの!?
トマト缶も!?
いろんな説があって何を信じていいのかわかんない!
でも、もはや長生きかどうかは遺伝が大きい気がする+88
-5
-
47. 匿名 2014/08/06(水) 08:57:13
タバコよりとか言い過ぎだから+82
-23
-
48. 匿名 2014/08/06(水) 08:57:27
タバコだけ目くじらたてているのがおかしい+108
-22
-
49. 匿名 2014/08/06(水) 08:57:55
煙草が本当に害なら煙草が安く手に入って1日3,4箱吸っていた昔の人はどうなんだって話で
ピンピンしてるよウチのじーちゃんも。昔ほど吸わないけど。
それより若くして酒で人生がめちゃくちゃになる人の方が多い。酒は脳を萎縮させるから+134
-5
-
50. 匿名 2014/08/06(水) 08:58:00
無農薬の野菜なんてほとんど手に入らないじゃん(。-_-。)
こんな事言い出したらキリがないヽ(´o`;
気にし過ぎのストレスの方が体に悪そう。
冷凍野菜で中国産使ってるのは本当に危なそうだけど…
中国産の野菜は薬に浸してるのと変わらないって聞いた事あるから(T . T)
+37
-6
-
51. 匿名 2014/08/06(水) 08:59:26
日清の創業者が毎日カップラーメン食べてたのに健康で大往生だったのは有名だよね!
食べ物とかよりも影響するもっと大事なものがあるんじゃないかと思うな〜
精神的なものとかさ。+59
-1
-
52. 匿名 2014/08/06(水) 08:59:43
アルコールってそんな悪いの?+25
-3
-
53. 匿名 2014/08/06(水) 09:00:01
缶詰の内側にコーティングされている薬品(ビスフェノールA)をネズミに投与した結果、神経系の障害や乳腺及び前立腺の異常などがみられたそうです。
なんか、缶の内側に問題あるのか??
瓶詰めのがいいらしい+30
-1
-
54. 匿名 2014/08/06(水) 09:00:33
たとえどんな健康的な食生活や運動しようが死ぬ時は死ぬ
病気、事故、事件、自然災害、等、他に死ぬ要因なんていくらでもあるから+34
-3
-
55. 匿名 2014/08/06(水) 09:01:10
今更やめたからって癌にならないわけじゃない。
大体の人は病気で死ぬんだから好きなもの食べるわ!+28
-2
-
56. 匿名 2014/08/06(水) 09:01:11
禁酒・禁煙でも癌になった。って話があってびっくりしました! 癌は遺伝なんですかね?
トピズレすみません。+15
-12
-
57. 匿名 2014/08/06(水) 09:02:07
健康に気を付けるのはいいことだけど、そんなこと言ってたら今の日本では口にできないものばっかり+11
-3
-
58. 匿名 2014/08/06(水) 09:02:11
私の実家は無農薬農家だけど、だいたい病気になってるよ。
たばこだって吸った人が全員早死にしてるわけじゃないしね。
+44
-4
-
59. 匿名 2014/08/06(水) 09:02:44
健康は生まれつきある程度決まってるからどうしようもない+24
-1
-
60. 匿名 2014/08/06(水) 09:03:15
アルコール?やめれないっす!+23
-2
-
61. 匿名 2014/08/06(水) 09:04:11
人間誰でもいつかは死ぬ
生きてる間それなりに楽しけりゃいいじゃん
細かいこと気にしすぎるのがいちばんよくない+20
-3
-
62. 匿名 2014/08/06(水) 09:04:22
56
癌の原因になるものは、お酒とタバコだけじゃなくて、いろんなところにあるらしいよ!+28
-1
-
63. 匿名 2014/08/06(水) 09:05:43
こういう記事読む度「そんな長生きしたくない」と思う。健康ヲタよりも不摂生三昧の人が長生きしてるんでしょ。何かバカバカしいなぁ。+15
-1
-
64. 匿名 2014/08/06(水) 09:05:56
食べてると癌になる、じゃなくて、
食べてると癌になりやすい、って話だよね。
癌になる確率が上がるよっていう。+19
-1
-
65. 匿名 2014/08/06(水) 09:06:06
62さん優しいね…+5
-2
-
66. 匿名 2014/08/06(水) 09:07:10
そんなことばっかり気にしてたら逆にストレスで早死しそう。+21
-1
-
67. 匿名 2014/08/06(水) 09:07:32
こういう単純な記事って何かの陰謀かと思ってしまうわ。+11
-3
-
68. 匿名 2014/08/06(水) 09:07:53
65
余計だったかな…(^^;;+2
-11
-
69. 匿名 2014/08/06(水) 09:07:57
おそらく 無添加 無農薬を食されてた
やんごとない方も
癌で亡くなられてないか?+20
-2
-
70. 匿名 2014/08/06(水) 09:08:31
中国製が一番危険だと思いますよ!
この前川が環境汚染で赤く染まってたくらいだし...+18
-4
-
71. 匿名 2014/08/06(水) 09:10:32
こういう食べ物より、ストレスのほうが体に悪い!笑って生きることを心がけてます!+28
-1
-
72. 匿名 2014/08/06(水) 09:13:50
68
そんなことはないよ!+4
-9
-
73. 匿名 2014/08/06(水) 09:17:09
缶詰トマト、食べるといつ吐き気がしてました。
納得です。+3
-23
-
74. 匿名 2014/08/06(水) 09:17:52
な~に、数日経てば この記事の事も忘れて
美味しくいただいてるわ
ストレス溜めない体が免疫力で長生きする事をお忘れなく+32
-2
-
75. 匿名 2014/08/06(水) 09:18:54
タバコは一利も無いけど…。野菜がタバコより悪いってことはないでしょ。+20
-9
-
76. 匿名 2014/08/06(水) 09:20:25
とりあえず、なんでもほどほどにしておけば良いんですよね!+8
-1
-
77. 匿名 2014/08/06(水) 09:21:21
ほんとの無農薬って虫すごいよ。
葉ものだとギャーーー!だよ+36
-1
-
78. 匿名 2014/08/06(水) 09:23:40
うちのおじいちゃん…
タバコ2箱、酒すごい飲むけど今年96歳だよ(・・;)
まだ元気に農作業してるけど…
体質とか人によるんだろうね。+63
-2
-
79. 匿名 2014/08/06(水) 09:23:54
無農薬のレタスに虫が挟まってるストレスの方が深刻。私にとっては笑+57
-5
-
80. 匿名 2014/08/06(水) 09:25:28
>>15さん
ほんとに⁉︎不妊の原因のひとつになるなんて初めて聞いたΣ(꒪◊꒪ )))
トマト缶なんて料理で結構使ってる(^_^;)
タバコの方が影響ありそうなのに+6
-15
-
81. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:13
人の健康を左右するものなんてたくさんあるからねー。健康志向の人は偉いなと思うけど、たまに尋常でなく神経質な、健康のために生きてるみたいな人がいるので微妙な気持ちになる。+11
-1
-
82. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:22
タバコより悪いんだろうけど
タバコは毎日1日何本か吸う物でここにあがってる食品は毎日食べるわけでもなく1日何回も食べる者じゃないから大丈夫じゃないかな
ようは常習的に食べればタバコより害があるもの+6
-4
-
83. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:25
トマト缶はイタリア産とかでも
加工したのがイタリアなだけで中身のトマトは中国産だって
前にがるちゃんでトピたってたよね。+32
-1
-
84. 匿名 2014/08/06(水) 09:29:12
缶詰トマトってことは、シーチキンとか他の缶詰食品もダメってこと???
あれはダメ、これはダメって言われたら食べるものないわ。
野菜を作って、家畜を育てて、養殖をして暮らさなきゃいけなくなっちゃうよ。+18
-3
-
85. 匿名 2014/08/06(水) 09:32:44
うちのひいばあちゃん、お酒とタバコが大好物だったけど96歳まで生きた!+22
-2
-
86. 匿名 2014/08/06(水) 09:32:47
タバコは体に悪いって言うけれど、100歳になってもタバコ吸って元気に動いてる方もいるし、人によるんだよね、結局。+26
-2
-
87. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:15
【知らないとヤバい】トマト缶が危険!不妊の原因にもなり得ると専門家がコメント - NAVER まとめmatome.naver.jpトマト缶が危険と専門家がコメント。健康を意識してトマトをたくさん食べるためにトマト缶を利用している人は注意です。放射能被害や食品誤表示など食物に関する危険が多い...
トマト缶の内側にコーティングされてるBPAという薬品が問題らしい
トマトのような酸性の強い食べ物は、このコーティング剤を溶かしてしまうので
身体に入り込みやすくなるんだとか
海外だと、BPAフリーを謳っている缶詰もあるんだってさ
+16
-2
-
88. 匿名 2014/08/06(水) 09:35:55
無農薬になったら大量に生産できなくなって、野菜の値段高騰するだろうしね。
多少は仕方がないんじゃない?
トマト缶は原産国の欄だったかな、イタリアって書いてあっても最終行程以外は韓国でやってたって偽造問題出てたから結構不安。+3
-2
-
89. 匿名 2014/08/06(水) 09:36:03
22
今の高齢者たちは食べ物が現代と違いますよ+13
-2
-
90. 匿名 2014/08/06(水) 09:37:24
死ぬ時は死ぬ。。。+12
-0
-
91. 匿名 2014/08/06(水) 09:37:49
ステロイド。+0
-2
-
92. 匿名 2014/08/06(水) 09:38:08
70
中国だけでなく韓国もね。
だからこの中だとジャンクフードが一番危ないイメージだな。+5
-2
-
93. 匿名 2014/08/06(水) 09:42:24
私は、結局は遺伝や体質の影響が大きいのかと思う。
ペットでも同じエサで同じように可愛がっても病気になる子いるし。どうしてこの子だけ?って思うことあるよ。
+19
-0
-
94. 匿名 2014/08/06(水) 09:44:25
えー
缶詰トマト、トマト煮込みとかトマトソースのとき必ず使ってるよ
そりゃ生のトマト使いたいけどさ、高いんだもん+10
-1
-
95. 匿名 2014/08/06(水) 09:49:58
自己免疫力を高めるしか無いよ+9
-0
-
96. 匿名 2014/08/06(水) 09:59:55
農薬も、缶詰のビスフェノールaも、法律で「一生食べ続けても体に害がない量」に決められているので、国産は安心です。
農薬については、輸入ものであっても、港で日本の基準値以上の農薬が検出されたものについては、日本に流通しません。
トマトを含め、缶詰については、海外産のものの方が、国産より多く流通しているものもあり、(特にトマト缶)国産の缶詰は安心できますが、外国産のものは、この記事のようにビスフェノールaが溶け出し、食品に移り摂取してしまうことになりかねません。+14
-2
-
97. 匿名 2014/08/06(水) 10:02:11
スモークした食品?!うちの父が最近、燻製を趣味にしてるんだが。+4
-0
-
98. 匿名 2014/08/06(水) 10:03:06
まあとりあえず。何か食わなきゃ死ぬが、タバコは吸わなくても死なない。+10
-1
-
99. 匿名 2014/08/06(水) 10:05:27
缶詰のトマトはたいてい輸入なので、見切り品のトマトを冷凍して使ってます。
完熟だし、たぶん国産だし、ゴミになっちゃう分も減るので。
ザクザク切ってビニール袋に入れるだけ。切るのもめんどくさかったら、まるごと冷凍して煮込んでる途中でつぶせばいいだけ。+23
-1
-
100. 匿名 2014/08/06(水) 10:09:31
検疫で引っかかるのはアメリカ産が多いらしいけど。アメリカ産って、狂牛病の件みたいに多少怪しくても先方のご機嫌そこねたくなくて入れちゃう気がする。+3
-0
-
101. 匿名 2014/08/06(水) 10:11:04
96です。
アルコールについては、比較されているのが乳がんなので信用性に欠けます。
乳がんは、がんの中でも遺伝子による影響が大きく、日本人よりもアメリカなど海外の方が乳がんの発症率は高いです。
どのガンでもそうですが、がんの発症には、野菜が少なく、脂肪分が多い食事も影響しています。
近年は食の欧米化により、日本人の乳がんが上昇を続けています。
記事の、アルコール摂取者の方が乳がんの発症率が30%低いという結果は信用性に欠けています。
また、アルコールについては、週6日、アルコール量にして20gの量(ビールなら500ml、ワイン・焼酎ならグラス1杯、日本酒1合など)の量を飲んでいる方が、肝臓には良いとされている研究結果が数多く出ており、タバコよりアルコールの方が悪いは完全な嘘です。+8
-4
-
102. 匿名 2014/08/06(水) 10:15:32
アステルパームに害があるって聞いてから
好きだったミンティア、ゼロカロリー飲料やめました。。
人工甘味料アスパルテームの危険性とは?matome.naver.jpジョン・オルネイ博士の研究から、アスパルテーム中のフェニルアラニンが 霊長類にてんかんを引き起こしたり、アスパラギン酸が子ネズミの脳に穴をあけたりすることを、サ...
妊娠しづらくなるらしいからがるちゃんも気をつけてね。+15
-2
-
103. 匿名 2014/08/06(水) 10:17:41
そうなんだ。でもタバコが身体にいい訳ではないからね。+4
-4
-
104. 匿名 2014/08/06(水) 10:17:57
トマト体にいいと思って食べてた。ショック。
でも信憑性は本当にあるんでしょうか。
他はなんとなくわかるけど。
無農薬ばっかりは高くて買えないわ。+5
-0
-
105. 匿名 2014/08/06(水) 10:21:41
97
自家製のスモークなら大丈夫!市販のハムやベーコンには添加物がいっぱいですが(^_^;)
+8
-1
-
106. 匿名 2014/08/06(水) 10:24:18
思うんだけど、食に関わる人は毒を売ってて人間としての罪悪感はないのかな
社会貢献や仕事をしてると言う充実感は得られないと思うけどよくそれで生きて行けると思う
道徳観念が全く無くなった人が増えてきたのかな
+15
-2
-
107. 匿名 2014/08/06(水) 10:26:08
何してても癌になる可能性なんてあるよ+19
-1
-
108. 匿名 2014/08/06(水) 10:26:50
妊娠中なのに、トマト缶食べてました。知らなかったのでショックです。大丈夫かな。早く知りたかった。+5
-2
-
109. 匿名 2014/08/06(水) 10:31:35
8育てれば。
私は、育ててるよ。子どもと一緒に植えて、水撒きして収穫。楽しいよ+2
-2
-
110. 匿名 2014/08/06(水) 10:32:56
無農薬野菜も虫に襲われるとすごい量の毒を出すから少しは農薬使った方がいいって本で読んだけど・・・。+15
-1
-
111. 匿名 2014/08/06(水) 10:35:20
22さんのコメに心配性の私はちょっと元気が出ました(^o^)+1
-0
-
112. 匿名 2014/08/06(水) 10:37:46
無農薬ではない野菜や果物がタバコよりも悪いわけないじゃんw
はい解散+13
-5
-
113. 匿名 2014/08/06(水) 10:40:42
無農薬ばかり食べている子はギョウチュウ検査で引っかかるらしい。無農薬野菜の収穫は作った量からすると本当に少量らしいから、情熱がないとできないって無農薬野菜作ってる人が言ってた。収穫してもしっかり洗わないと虫いるし。体も大事だけど、虫いやすぎてストレスで精神やられそう。+18
-2
-
114. 匿名 2014/08/06(水) 10:42:02
缶詰トマトは料理によく使うけどね。色んな料理に使えるから
とりあえずストックしておきたい食材なんだけどな。
生トマトってあんまりもたないし。サラダにするときは新鮮さ求めるから
生トマトつかうけど。+8
-2
-
115. 匿名 2014/08/06(水) 10:47:06
発がん性物質なんてあらゆるものに入ってるけど、バランスの良い食事(キノコ類とか、海藻とか)を取ることで消されていると聞きました。そればっかり食べてるとだめだろうけど。食べなくてもストレスとか冷えとか原因はいろいろあるから、心配しすぎもどうかと思う。たばこの方が悪い気がする。+8
-3
-
116. 匿名 2014/08/06(水) 10:53:00
無農薬でも発がん性物質が含まれてる野菜はたくさんあるけどね。
信憑性に欠ける記事だね。+5
-2
-
117. 匿名 2014/08/06(水) 10:59:16
無農薬野菜ね。
オーガニックしか食べないタバコ吸わないお酒飲まない叔母が50歳手前で癌で亡くなりました。
なので、こんな情報信じません。
+25
-1
-
118. 匿名 2014/08/06(水) 11:04:06
そんなに悪いならもっと一般的に安全な野菜などを低価格で売ってよ(>人<;)
一部のオーガニックショップや自家栽培以外は危険!なんておかしいよ。
そんなご時世なんだからすべて含めて寿命だよ。+4
-1
-
119. 匿名 2014/08/06(水) 11:09:31
何のためにタバコ止めたと思ってるんだ!と言いたくなる+6
-5
-
120. 匿名 2014/08/06(水) 11:15:58
大抵のものがちょっと問題ありなんだから
せめて喫煙だけはしないでおこうっと。+12
-2
-
121. 匿名 2014/08/06(水) 11:18:03
サバ缶 + トマト缶 にいろんな野菜入れて、
煮込む料理。
我が家の定番レシピなんだけど…(泣+5
-3
-
122. 匿名 2014/08/06(水) 11:38:54
本当は無農薬野菜とか果物欲しいけど高くて無理。
ハムとかソーセージは家族も好きだし。
こんなの気にしてたら、田舎に移住して自分で無農薬野菜作って、牛や豚・鳥を飼育して食べていくしかないわ。+5
-2
-
123. 匿名 2014/08/06(水) 11:40:41
いろいろ気遣って神経すり減らして早死にするんだったら
何も気にしないで食べて早死にしたほうがいい+9
-0
-
124. 匿名 2014/08/06(水) 11:51:01
長寿は遺伝と聞いた事がある。結局のところ、明らかに身体に悪いものを過剰に摂取しない以外は、病気も長生きも遺伝や体質……と思わないとやってられない。+11
-0
-
125. 匿名 2014/08/06(水) 11:57:38
女性向けの情報サイトか。根拠の説明がなく、短い文章で言いっぱなしなところが、どうも軽薄な記事の印象を受けるなあ。
怪しいネットの話は根拠を調べるに限る。ってことで調べてみたよ。
●農薬
農薬の人の体内に入る量は、食品そのものに含まれている発ガン性物質の量の1万分の1以下といわれ、はるかに少なく、発ガン性のあるものはありませんから、農薬が原因でガンになる危険性はほとんどありません。
ガン疫学者である黒木登志男氏は、「主婦の多くは食品添加物や農薬が、ガンの主な原因と考えているとの調査結果がある。これに対して疫学者たちは、食事と喫煙が主な原因で、食品添加物や農薬による発ガンはほとんど無視できる」としています。
(出典:「暮らしの手帖」第25号(3世紀)1990年4・5号)
農薬は、一般の消費者にとってネガティブな印象を持たれる農業資材です。初期の、まだ原始的な時代の農薬には危険性の高いものがあったのと、いわゆる反農薬運動によってこのイメージは作られたと言っていいでしょう。しかし、有機化学の産物である農薬は、有機化学の発展に応じて進歩を繰り返してきました。現在、売られている農薬の安全性はかなりのものです。
(出典:Japan Buisiness Press)
※上記サイトでは、さらに現在日本で売られている農薬の毒性は食塩以下だという。
●缶詰トマトのビスフェノールA
日本の厚労省は、ビスフェノールAの摂取はできるだけ減らすことが望ましいので関連事業者に自主的な取り組みをすでに要請済み。缶詰の内面塗装に使う樹脂の変更を行うなど、対策が進んでいます。
現在 日本産はビスフェノールAを含まないペットボトルと同じ成分を使用した缶詰が大半です。
(出典:A seed)
缶詰や飲料用の缶の内面塗装から溶出するビスフェノールAについては、法律での規格基準はありませんが、業界自主基準としては、日本製缶協会が2008年7月に「食品缶詰用金属缶に関するビスフェノールA低減缶ガイドライン」を定めており、飲料缶で0.005ppm以下、食品缶で0.01ppm以下をめざして低減させています。国内の製缶業界は既に対策を済ませており、溶出の可能性が高い高温での殺菌を行うものでも溶出量は0.01ppm以下、飲料缶は0.005ppm以下となっているようです。
海外輸入のトマト缶のビスフェノールAの溶出量は0.023~0.029ppm
(出典:日本生協連)+10
-1
-
126. 匿名 2014/08/06(水) 12:26:19
あのさ〜…そんなこと言ってたら何にも食べられないからw
そこまで神経使って寿命のばすくらいなら、好きなもの好きなだけ食べて早死にしてもいいわ。+8
-1
-
127. 匿名 2014/08/06(水) 12:33:46
完全無農薬の大根に肥料由来の大腸菌がくっついていて残念な事になったってニュースもあったね…
完璧に安全な食べ物ってないんじゃない?
+9
-0
-
128. 匿名 2014/08/06(水) 12:44:16
こういうのって極端だよね~
何も食べれないじゃん!
日頃からなるべく気を付ける、たまにそういうものも食べるってことでいいんじゃないのかな。
トマト缶は使うよ、普通に+4
-1
-
129. 匿名 2014/08/06(水) 12:50:54
日本の物はいくら農薬使うとはいえ、基準が厳しいんだからそんな害はないでしょ~?
あたしタバコすうけど、絶対タバコの方が害あるでしょ。
缶詰はようわからんけど。さ人工的に作ったんはヤバそうやけど、自然のは大丈夫でしょ。+5
-3
-
130. 匿名 2014/08/06(水) 12:51:27
要はストレスが癌になるんでしょ。
酒も煙草も ストレス発散程度にマナー守ってればいいと思います。
野菜嫌いでも長生きする人沢山いるんだし。
有害 有害騒いでる一人が一番見苦しいし。周りにきらわれながら長生きしてもねぇ。虚しいよ。+7
-0
-
131. 匿名 2014/08/06(水) 12:52:30
そんなに気にすることかなー、今まで好きなもの食べてきたんだから。+2
-0
-
132. 匿名 2014/08/06(水) 12:53:20
あと玄米が体にいいっていいますが、精米する前なので農薬びっしりですよ。
作る過程にもよりますが、実家が米農家なのでわかります。
無農薬野菜は確かに色々危ない+10
-0
-
133. 匿名 2014/08/06(水) 13:07:40
癌て半分以上が原因不明なんだよね実は。
+6
-0
-
134. 匿名 2014/08/06(水) 13:48:42
一番体に悪いのはストレスだよ。
あれはダメ、これはダメって制約設けてごはん食べる方が体に悪いわ。
健康に気をつけててもそれを凌駕するストレスがあれば体を壊すんだから。
+7
-0
-
135. 匿名 2014/08/06(水) 13:50:36
まぁでもよく考えたらそうだよね…
駄目なやつどれも加工されてたり何らかの薬品を使用されてるし
新鮮なモノが身体には良いよね。
田舎から送ってもらった無農薬の野菜をたっぷり食べた時の体調ていつもと違って良い感じだし肌もツルツルになる。+1
-0
-
136. 匿名 2014/08/06(水) 13:51:30
113
でもそういう子は蟯虫のおかげでアレルギーにはならずに済むね。
+4
-2
-
137. 匿名 2014/08/06(水) 13:52:01
今までジャンクフードやお菓子すきであまり気にしなかったけど、最近気にするようになってショートニングとか人工甘味料とかベーコン・ハムとか体に悪そうなもの避けてたら買い物に行って買うもの無くなってきた。もう何買っていいかわからない。+8
-0
-
138. 匿名 2014/08/06(水) 14:00:38
結局なんでも「おいしい、おいしい」って食べる人が長生きしてる。
田舎だから高齢者が多いのもあるけど、畑の野菜からジャンクフードまで、出されたものはありがたくおいしく頂いてる人はめちゃくちゃ元気よ。
+16
-0
-
139. 匿名 2014/08/06(水) 14:06:13
うちのおばあちゃんはヘビースモーカー。
野菜嫌いでケンタッキー大好き。
そして90歳。
+17
-0
-
140. 匿名 2014/08/06(水) 14:10:27
癌細胞なんて誰でも、健康な人でも毎日体内でどんどん発生してる。
ただ、免疫機能で片っ端から抑え込んでるので癌になってない。
免疫機能が落ち対処しきれなくなると、癌細胞は隙を見て増殖し始める。
そして、ある一定以上の数(大きさ)に増えると身体に不調を感じたり検査で見つかるようになり、癌認定される。
癌になりたくなかったら免疫を落とさないことが重要。
特に「睡眠不足」や「ストレス」「偏った食事」は×。
あと、誰でも加齢によって免疫機能は落ちて行く。
どんなに長生きしても最後は癌で死ぬと言われるほど。+4
-0
-
141. 匿名 2014/08/06(水) 14:14:14
韓国の食材の方がヤバいと思う。アメリカやヨーロッパでも発売禁止されてるのもあるし。+7
-3
-
142. 匿名 2014/08/06(水) 15:18:47
不妊の原因のひとつなら、悲しいけどトマト缶買うの止める(T T)
+4
-0
-
143. 匿名 2014/08/06(水) 15:24:09
マーガリンは?+4
-1
-
144. 匿名 2014/08/06(水) 15:44:26
記事元読んだけど、タバコと比較した健康被害が載っているわけではない。単なる見出しだった。
これまとめた記者はタバコ吸う人なんじゃないかと勘繰ってしまう。+5
-3
-
145. 匿名 2014/08/06(水) 15:51:30
142さん
紙パックにしてはいかがですか?
トマトジュースはダメとは書いてないから、
パックならいいんですよね?+5
-0
-
146. 匿名 2014/08/06(水) 16:00:05
何を根拠に言ってるんだろう。+6
-1
-
147. 匿名 2014/08/06(水) 16:41:43
この記事書いた人は
タバコより悪いって何を基準にいってるの?
読者を呼びこむために衝撃的なタイトルにしようとしたのかもしれないけど
ただただ誤解を与えるだけだと思う
缶詰のトマトとか意味わからないし
事細かく説明してほしい
こうゆう健康に関するガセの情報ってあまりに多すぎるから+8
-3
-
148. 匿名 2014/08/06(水) 16:45:10
む、むう・・・+4
-0
-
149. 匿名 2014/08/06(水) 16:47:16
コーヒーだって良いと言われたり悪いと言われたり、こういうの信じてたら何も食べられなくなるよ!+6
-0
-
150. 匿名 2014/08/06(水) 16:51:15
喫煙者を正当化したい人が書いた記事+9
-4
-
151. 匿名 2014/08/06(水) 17:04:52
大事なのは食べる量。
食べ過ぎも食べなさ過ぎもダメ。
母方の祖母は94、親戚の一人暮らしのおばあさんは98。
ごはんの食べ方や食べる量を見てて、腹八分目って理にかなった量なんだと思った。
+4
-1
-
152. 匿名 2014/08/06(水) 17:20:48
タバコ吸いまくって、
添加物だらけの乾きものをつまみに酒飲みまくって、
普段の食事も安さ重視の食材で作られたものばかりの生活をしてる、旦那の祖父母。
93と86だけどまだまだ超元気。
オーガニック食品だの無添加だのって騒いでるママ友、大人になってからアトピーが出てきた~とか、風邪引きやすい~とかいつも騒いでる。
何食っても結局その本人の免疫力とか体力とか次第でしょ。
いちいち気にしない!!!!!
食べたいもん食べる!!!!!!!!!+18
-1
-
153. 匿名 2014/08/06(水) 18:09:55
嫌煙カスざまあwww+6
-6
-
154. 匿名 2014/08/06(水) 18:10:05
産地不明の国産は無いことになってる
その事のほうが怖い
お付き合いで外食もしてますが
家庭ごとに気にする所違うよね+2
-0
-
155. 匿名 2014/08/06(水) 18:23:30
普通の缶詰ならいいの?
+2
-0
-
156. 匿名 2014/08/06(水) 18:24:57
酒は百薬の長ともいうからね。
適量ならよさそうだけどね。
+5
-0
-
157. 匿名 2014/08/06(水) 18:35:38
殆どの物が昔から沢山食べてる物でしょ?それで死んだ人居た?聞いた事ない。かなりの量を食べないと、って事なんだろうけどそれでも何十年と食べるよね。
タバコの方が他人にも害を及ぼす、って事ではこれらの食品より比べ物にならない位酷いって事だよね。+2
-2
-
158. 匿名 2014/08/06(水) 18:37:42
酒、タバコやってても長寿ってのは稀でしょう?
やらんにこしたことはない+4
-8
-
159. 匿名 2014/08/06(水) 19:02:45
実家で野菜作ってるけど、農薬なしでなんて作れないって言ってた。
これが本当だとしても日本は老人が多すぎるし、これ以上健康にならなくていいよ。+3
-2
-
160. 匿名 2014/08/06(水) 19:25:41
〉スモークした製品にはタールが付着している場合があり、これはおなじみのタバコの成分ですから、体に良くないそうです。
ってあるけど、タバコのタールは肺に入るしスモーク製品のタールは胃に入るし、同じに考えていいの?
差があったりするんじゃない?+2
-0
-
161. 匿名 2014/08/06(水) 19:27:59
無農薬で、虫の恐怖に怯えながら家庭菜園頑張ったのに、収穫した野菜でアレルギーが出た私はどうすれば…‼︎+6
-0
-
162. 匿名 2014/08/06(水) 20:48:52
でも、無農薬や有機野菜はぎょう虫の原因になるっていうしさ。
実際、学校で自然派こだわりの家の子たちはみんなぎょう虫いたみたいだし。
ほどほどがいいと思いますよ+5
-1
-
163. 匿名 2014/08/06(水) 21:14:11
そこまで気にしてたら
何にも食べられへんがな+6
-0
-
164. 匿名 2014/08/06(水) 21:54:29
少し前にトマトの事知ってカゴメのパックに変えました。
ちょっと高めだけど気になるから…+4
-0
-
165. 匿名 2014/08/06(水) 21:58:38
缶詰でも少しは栄養とかあるんだろうし、害しかないタバコより悪いなんてこと無いと思う。+3
-1
-
166. 匿名 2014/08/06(水) 22:09:19
日本産のは気にしない。中国産はぜんぶタバコより害ありそうだから避ける。
さっきニュースで中国産の割り箸に猛毒がついてて、水槽にいれたら金魚が死んで浮かんだって。食品と違って割り箸はノーチェックで輸入されてるそうだよ。みんなマイ箸持ち歩いた方がいいよ。+6
-0
-
167. 匿名 2014/08/06(水) 22:09:37
アメリカ産の果物とかは
船の中とかでもずっと虫除けの農薬的なものかけられてて
皮剥いても怖いって聞いたことある
+2
-0
-
168. 匿名 2014/08/06(水) 22:10:52
中国産の方が悪そう
+4
-0
-
169. 匿名 2014/08/06(水) 22:11:47
中国では農薬強過ぎて野菜を野菜専用の洗濯機で洗うらしい+2
-0
-
170. 匿名 2014/08/06(水) 22:15:50
これからも気にせずムシャムシャ食べるぜ!+2
-1
-
171. 匿名 2014/08/06(水) 22:50:13
タバコは、セルフガス室みたいなもんなんでしょ?
+3
-0
-
172. 匿名 2014/08/06(水) 22:57:02
ママ友で、吸っても吸わなくても病気になるときはなるしならないときはらない!と主張して、どこでもスパスパ吸う人がいますが、何に於いても自己中で頭悪いです。
+2
-1
-
173. 匿名 2014/08/06(水) 23:10:14
添加物・外国産排除に必死で旦那と大げんかしたw
禁煙成功してから健康志向なので
徹底排除出来たらしたいけど流石に無理だ
気にしてばかりでもしんどいんだけどね+2
-0
-
174. 匿名 2014/08/06(水) 23:19:51
最近、アメリカ産の輸入イチゴやトマトをスーパーで見るようになった。
オレンジやグレープフルーツみたいに、防カビ剤がたっぷり使われてるのかなーと警戒して、まだ買ったことない。
トマトなんて国産より安いんだけど、輸送費込みでそんなに安くていいの?って不安になる。+4
-0
-
175. 匿名 2014/08/06(水) 23:37:59
他はともかく、アルコールは使用方法を間違えたら怖いですよ。アルコール中毒者の死亡率は90%超えています。
なぜ、アルコールの危険性についての報道がされていないのかというと、テレビや雑誌の広告スポンサーにアルコールメーカーが多いからです。
タバコの害だけをクローズアップされてますが、アルコールも一歩間違えたら恐ろしい嗜好品だと認識して欲しいと思います。+3
-0
-
176. 匿名 2014/08/06(水) 23:41:18
トピ主喫煙者?+1
-1
-
177. 匿名 2014/08/06(水) 23:52:40
煙草は、臭いし副流煙させられる被害者は、まずく辛いだけ。だから、まずさプラス他者への害プラス体の悪さで、煙草が1番最悪な存在+5
-1
-
178. 匿名 2014/08/07(木) 01:13:12
もう、スモークした鯖とか卵とか食べちゃいけないの?
美味しいのに。+2
-0
-
179. 匿名 2014/08/07(木) 02:41:43
うちのじいちゃん酒と煙草大好きだったらしいけど案の定58歳でガンで死んでるよー
上で不摂生したけど長生きしたよ!って言う人いるけど、酒と煙草以外が健康でバランス取れてたか、体質的にガンになりにくい体質だったんだと思う
何より煙草は本人じゃなく副流煙吸わされてる周囲に健康被害が及ぶから叩かれてるわけで+2
-0
-
180. 匿名 2014/08/07(木) 02:44:29
農薬、添加物は無味無臭だし、目に見えないから…売ってるんだから大丈夫は通用しないんだよね…調べたら本当に毒ばかりで驚いた!
輸入肉は牛肉、豚、鳥はホルモン漬けだし(/_<。+1
-0
-
181. 匿名 2014/08/07(木) 02:47:42
そんなの気にしてたら食べる物なくなってしまうよー
何でも摂りすぎたらだめとかじゃないの?+2
-0
-
182. 匿名 2014/08/07(木) 05:58:38
毎日食べたら積み重ねでってこともあるもんね。
人によって体質も違うし、より敏感に反応してしまう人もいる。
だけどあの韓国でさえ無農薬野菜のシェアが1割だってニュースでやってたから、日本も政府が補助金出してしても良いと思う。
海に農薬が流れるのも何か嫌だし。+1
-0
-
183. 匿名 2014/08/07(木) 07:18:29
みんな長生きしたいんだね。
長生きしたところで年金貰えるかわからないよ。+1
-0
-
184. 匿名 2014/08/07(木) 07:56:26
農薬がないと野菜寄生虫が危険だね+1
-0
-
185. 匿名 2014/08/07(木) 08:34:03
無農薬で野菜育てるのって大変だよ…+1
-0
-
186. 匿名 2014/08/07(木) 08:39:23
無農薬で野菜育てるのって大変だよ…+1
-0
-
187. 匿名 2014/08/07(木) 08:46:26
誰が言ってんの?
そんな情報には踊らされないよ
食べるかどうかは自分で決めるわ
どーせ言ってんのはJTだろ?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タバコに害があることは、すでに常識レベルでみなさんご存知ですね。以前は吸っていても、今はやめたという方もいるのではないでしょうか。 でも、いくらタバコをやめたからといって、まだあなたがガンになる可能性は残っています。その要因の1つが、毎日食べる食品です。 そこで今回は、厚生労働省の情報と、英語圏の健康情報サイト『NaturalON』の記事を参考に、タバコより体に悪い6つの食品をご紹介しますね。