-
1. 匿名 2014/08/05(火) 16:41:13
マットなメイクもいいですがツヤのあるメイクに憧れます。
艶肌メイクしてる方どんなコスメ使ってますか?
私はハイライトをパール入りにしてます。+79
-9
-
2. 匿名 2014/08/05(火) 16:42:46
パウダー٩(๑´0`๑)۶
マリークワントです+20
-15
-
3. 匿名 2014/08/05(火) 16:43:11
私は下地がパール入り
仕上げ用のパウダーも微粒子のパール入ってる+77
-4
-
4. 匿名 2014/08/05(火) 16:44:55
ハイライトもパール入りを付けますが、ファンデを薄くして自然なツヤが出るようにしてます。テカりとも言う…?+55
-5
-
5. 匿名 2014/08/05(火) 16:46:06
出典:myvenus.co.kr
+202
-7
-
6. 匿名 2014/08/05(火) 16:46:58
リキッドもマッドなよりツヤがあるものを
チークはじさJILLとかだと発色よくてツヤ肌っぽくなりますよ+24
-16
-
8. 匿名 2014/08/05(火) 16:48:05
下地がパープルを選ぶとツヤ肌になりますよ
ファンデーションをブラシで薄くつけると、よりツヤ肌でナチュラルになります+79
-10
-
9. 匿名 2014/08/05(火) 16:49:36
7
私はまだ21なのでツヤ肌でも大丈夫です
あなたはもう年だからツヤ肌はつらいのかな?+71
-145
-
10. 匿名 2014/08/05(火) 16:50:47
ヘレナのリキッドファンデにオイル混ぜてます(アルガンオイル等)乾燥対策にもなりますし艶肌になれます
パウダーはブラシでつけるとパフを使うより艶が出てナチュラルに仕上がります
ハイライトはクレドボーが自然な艶感でオススメです+23
-7
-
11. 匿名 2014/08/05(火) 16:50:48
クレ•ド•ポーボーテのレオスールデクラ!!
メイクの仕上げにサッとつけると瑞々しい艶が出ます。
高いけど長く持つし、あの艶やかさは他のハイライトではダメでした。+57
-5
-
12. 匿名 2014/08/05(火) 16:51:16
なるほどな~。
+30
-3
-
13. 匿名 2014/08/05(火) 16:51:51
もともとオイリー肌なので、マット肌にしたくてものちのちテカってくるので艶肌になるw+238
-6
-
14. 匿名 2014/08/05(火) 16:52:13
10です
打ち間違いクレドポーです!+10
-9
-
15. 匿名 2014/08/05(火) 16:52:37
シュウウエムラのパウダー
シアータイプのしっとりとした粉に
しています。+28
-5
-
16. 匿名 2014/08/05(火) 16:56:26
艶肌メイク、素敵ですがやりすぎるとこんなテカテカに…
光が当たった時に、キラッとするくらいが良いですよね+97
-13
-
17. 匿名 2014/08/05(火) 16:59:04
+86
-35
-
18. 匿名 2014/08/05(火) 16:59:50
アディクションの丸い筒のリキッドファンデ使ってみてください!!
綺麗にツヤがでますよー(^ω^)+9
-3
-
19. 匿名 2014/08/05(火) 17:01:00
ツヤツヤ+12
-107
-
20. 匿名 2014/08/05(火) 17:03:57
あっさり顔は似合うだろうな+11
-16
-
21. 匿名 2014/08/05(火) 17:06:24
脂性だから勝手に艶々になる+155
-5
-
22. 匿名 2014/08/05(火) 17:11:21
やっぱり肌のはりにかげりが出てきたら艶肌はきびしいね…+20
-9
-
23. 匿名 2014/08/05(火) 17:13:04
リキッドファンデーション
パール系のパウダー
+7
-5
-
24. 匿名 2014/08/05(火) 17:19:04
下地をパープル系かブルー系。+21
-6
-
25. 匿名 2014/08/05(火) 17:19:18
リキッドしたら勝手につや肌になる
+26
-2
-
26. 匿名 2014/08/05(火) 17:19:45
下地をピンクが少し入ってるものにしたら艶肌になった気がします。
その前はライトオークルでした。+10
-2
-
27. 匿名 2014/08/05(火) 17:20:52
神崎恵さんのメイクは結構参考になる!
神崎さん自体はあんまり好きじゃないけど...+28
-6
-
28. 匿名 2014/08/05(火) 17:22:56
メイクの仕事してます。
下地にはパール感の強いものを→クリームファンデにパール下地を少し混ぜる→フェイスパウダーは、シアーなもの(マットではないと言うくらい微妙なパール)をつけるときれいなツヤ肌になりますよ!
フェイスパウダーでパールの強い物を使うとギラギラした感じに。
ラメが入っていてもツヤと言うよりシャイニーな感じに。
あと、鼻とおでこのT字ラインはテカって見えるので、パール感を少なめにします。+61
-6
-
29. 匿名 2014/08/05(火) 17:25:48
テカリと艶はまた別な気がする。
私はこの季節にクリームやリキッドだけだと崩れるので、仕上げにパウダーするけど、パウダー大目にはたいても上からミストをかけるとパウダーが馴染んで密着するので艶がでるよ。聞いた話では霧吹きやミストでは足りず、大量にパウダーしたあと洗面器に水をはって顔を付けるって人もいた!汗で崩れにくくなっていい感じになるらしい。+19
-4
-
30. 匿名 2014/08/05(火) 17:29:18
ツヤ肌、ポチャな人は似合わないと思う。
コッテリ感でちゃうから。
だったら美白して大福みたいな肌質に仕上げる方が可愛く見えるよ。+94
-11
-
31. 匿名 2014/08/05(火) 17:37:18
大福、粉まみれじゃん+79
-8
-
32. 匿名 2014/08/05(火) 17:46:21
この時期艶肌にしても
私は“この人テカってるな~”って思っちゃう(^^;)+83
-1
-
33. 匿名 2014/08/05(火) 17:48:23
脂で勝手に艶はだになるのを待て、って事だね+8
-5
-
34. 匿名 2014/08/05(火) 17:54:58
M・A・Cのスキンフィニッシュのソフト&ジェントル。これを頬骨の高いところゆCゾーンに人はけすると、外人の艶はだみたいになります。即効垢抜けますよ。パールの加減が他のメーカーでは再現できないほど絶妙!!ベースから作るよりも簡単です。+49
-7
-
35. 匿名 2014/08/05(火) 17:55:48
ただテカテカしてるだけにしか見えない人の方が多いんだけどw+61
-0
-
36. 匿名 2014/08/05(火) 17:58:35
34です
高いところゆ→高いところや
人はけ→一刷
訂正します。+15
-14
-
37. 匿名 2014/08/05(火) 17:58:38
テレビ見てるとテカってるだけに見える芸能人多い
ツヤ肌のつもりなんだろうか+25
-1
-
38. 匿名 2014/08/05(火) 18:00:08
室内だと、いい感じの艶♪って思っても
外でると、げげっ!テッカテカじゃん!
ってなりますw+35
-0
-
39. 匿名 2014/08/05(火) 18:00:13
ハイライトをキラキラ系ではなく、自然なツヤ系にしてます
エクシアALのやつ
頬骨らへんと鼻筋につけてます
テカリやすいのでおでこと鼻先は絶対マットにしてます+5
-1
-
40. 匿名 2014/08/05(火) 18:01:17
毛穴目立つので、艶肌は鬼門+50
-2
-
41. 匿名 2014/08/05(火) 18:09:08
34
ありがとう
そういう情報はありがてぇ+34
-3
-
42. 匿名 2014/08/05(火) 18:30:25
34さんのやつ持ってるけど私には肌が汚くなるだけだった、、、
紫系のハイライトじゃないと肌の色?に似合わない+11
-3
-
43. 匿名 2014/08/05(火) 18:40:31
日本のメイクは沢山マット~色々あっていい意味で
迷うけど韓国は艶いのちって感じがするよね。
艶メイクって難しいよね。
下手するとテカテカになるし(´-ω-`)
やっぱりパール入りのbaseをぬるのが簡単ですよね。
持っていないならハイライトを
頬、顎、鼻筋、おでこに入れるか、
ダイレクトに
涙袋とか鼻筋に使うラメパウダーを
下地に混ぜて使ったり。
フェイスパウダーはTゾーンに
ブラシで軽くのせるくらいが丁度いいと思います。+9
-14
-
44. 匿名 2014/08/05(火) 18:43:55
44の続きです。
長々とすみません。
チークは、パウダーではなく
クリームチークが絶対良いです。
チークをクリームに変えるだけで
大分変わると思います。
ぽわっと内から光ってるよに発色するので
おすすめです。+14
-9
-
45. 匿名 2014/08/05(火) 18:50:35
ナーズのライトリフレクティングセッティングパウダー ルース
粒子が細かくてきれい
てかてか脂ギッシュで光ってると思われたくないので、パウダーの量は控えめにしてます+9
-1
-
46. 匿名 2014/08/05(火) 18:55:24
ひと塗りで艶肌になれるカバー力+0
-5
-
47. 匿名 2014/08/05(火) 19:08:44
7のマイナスの多さに驚いた!おばさんのツヤ肌メイクありなの・・・?
松田聖子とかあのぐらい綺麗なおばさんじゃないと無理があるでしょ
若くても肌が綺麗な人じゃないと毛穴がもたるみも目立つ
ポイントをツヤツヤにするぐらいでやめたほうがいいよ+12
-17
-
48. 匿名 2014/08/05(火) 19:27:51
38の「げげっ」がここの年齢層の高さを物語ってるww+33
-7
-
49. 匿名 2014/08/05(火) 19:42:40
私はファンデはマットに仕上げたい日だけ塗るようにしてる。
ツヤ肌にしたい時はうっすら色付きの日焼け止め下地のみで、気になるとこだけコンシーラーでカバー。特別なもの使わなくても自然な艶肌になるよ。+9
-2
-
50. 匿名 2014/08/05(火) 20:09:14
+22
-4
-
51. 匿名 2014/08/05(火) 20:23:41
年取るとマットな肌はやめた方がいいっていうよね
+11
-2
-
52. 匿名 2014/08/05(火) 20:35:52
できればおすすめのパール系の下地を教えてほしいです!+6
-0
-
53. 匿名 2014/08/05(火) 20:55:07
RMKのグロースティック使ってマス+7
-0
-
54. 匿名 2014/08/05(火) 21:10:31
28番さん
具体的に、どのメーカーのどの商品を使っているのか、分かる範囲でいいので教えていただけませんか?+4
-0
-
55. 匿名 2014/08/05(火) 21:21:10
このトピ見て、叶姉妹が浮かんできた!
やり過ぎ艶肌はコワイコワイ+9
-0
-
56. 匿名 2014/08/05(火) 22:05:00
43
え?韓国メイクってむしろ、マットすぎる白肌に、ピンクチーク、太眉、涙袋って感じだけど。わかるかな?凹凸がない感じ。
ツヤ肌はヨーロッパな感じがする。ツヤ肌にオレンジチークとかいいなあ。+28
-7
-
57. 匿名 2014/08/05(火) 22:25:34
ツヤ肌美人の友達がいますが、
男性達が裏で脂性女と呼んでいるのを聞いてゾッとしちゃいました。
男性にはツヤとテカリの差がわからないのかな。
柳原可奈子みたいなツヤツヤモチモチ肌に憧れるよね~なんて話してたのを聞かれた時も、
「ツヤツヤ?脂でテカテカしてるだけじゃん。」
と一蹴。
毛穴目立ちやすいしテカリと紙一重だし艶肌って難しいですよね…。
私はアルビオンのオイルセラムファンデーションがツヤっぽくなるのでお気に入りでした。+11
-4
-
58. 匿名 2014/08/05(火) 22:41:50
34さん
早速、注文してしまいました(笑)
私はCHANELのジュコントゥラストの78を使用していましたが、限定品のため、リピできず。すごくよかったので、探していたんです!楽しみです+3
-0
-
59. 匿名 2014/08/05(火) 23:06:22
すみません
34のコメ
誤字で意味分からないです
書き直してくれませんか?+1
-10
-
60. 匿名 2014/08/05(火) 23:09:34
16
顔が怖いー(>人<;)+2
-0
-
61. 匿名 2014/08/05(火) 23:11:54
34さん
早速、注文してしまいました(笑)
私はCHANELのジュコントゥラストの78を使用していましたが、限定品のため、リピできず。すごくよかったので、探していたんです!楽しみです+5
-10
-
62. 匿名 2014/08/05(火) 23:15:36
34です。
41,58さん、参考にしてもらえて良かったです!
これは、MACのカウンターでフルメイクをしてもらったときに、すごく気に入って即買いしました。本当に使えるヤツです(笑)ベースはマットに仕上げて、チークの上にサッと塗るとそれだけで健康的な輝きを放つ頬っぺになります。なので、あまり広い範囲に入れない方がいいです。鼻とかおでこに入れちゃうと粒子が細かいのでテカりにみえてしまいます。そして、硬く焼き上げられたパウダーで発色もいいので、全然減りません(笑)
42さん、
私は肌の色が濃いオークルで普段の化粧も外人よりなんで合ってるのかも知れません。ガーリーな白っぽい肌を作るメイクには合わないかもしれませんね(*_*)あと、毛穴が目立つ部分に塗るとギラギラすると思います。あくまで肌のきめ細かい部分限定ですね。+8
-1
-
63. 匿名 2014/08/05(火) 23:42:51
53
RMKのグロースティック興味あります!
乾燥肌なのでルナソルのパウダーチークをやめて、アディクションのスティックタイプのチークと、ローラメルシェのクリームチークをすすめられるまま買ったんですが使いこなせず、結局パウダー使ってます。
+4
-0
-
64. 匿名 2014/08/06(水) 01:15:55
ツヤ肌なりたい!+5
-0
-
65. 匿名 2014/08/06(水) 01:35:31
プチプラでいい艶が出るのないですかね⁇+7
-0
-
66. 匿名 2014/08/06(水) 01:55:55
私は、美容オイルを下地に混ぜて使ったり、
保湿ミストのオイル入りをメイク後にシュッ×2回かな!!
あとは、頬骨の少し上にマットなキラキラが細かいクリームシャドウを乗せたり。。。
でも、夏だし、
めんどくさくて最近はしてませんが(^-^;+5
-0
-
67. 匿名 2014/08/06(水) 02:43:52
30. 匿名 2014/08/05(火) 17:29:18 [通報]
ツヤ肌、ポチャな人は似合わないと思う。
コッテリ感でちゃうから。
だったら美白して大福みたいな肌質に仕上げる方が可愛く見えるよ。
↑↑↑
この人、
ただデブを馬鹿にしたいだけな様な・・・
+10
-15
-
68. 匿名 2014/08/06(水) 03:33:29
洗顔→ピーリングで角質オフ(時々)→保湿→ティッシュで抑える→日焼け止め→液状のコンシーラー→ベビーパウダー→サッパリした化粧水を少ーしだけつけた手で抑える→ラメなしパール入りのハイライト
という感じです。参考までに。
+2
-1
-
69. 匿名 2014/08/06(水) 04:06:25
65さん、シェーディングとかはCANMAKEでも全然いけるし、けっこう使えるんですが、こういう微妙なニュアンスを出す系のアイテムはプチプラではまだ出会ってません(>_<)
なので、撮影やコレクションでも多用される、MAC やNars などの外資でプロ仕様の物で探された方がいいと思いますよ。そんなに消耗するものでもないですし。
プチプラのメーカーの予算内ではこれだけのパールの配合量や粒子の細かさは難しいと思います。+4
-0
-
70. 匿名 2014/08/06(水) 04:06:36
メイクさんから勧められて、下地のTHREE アルティメイトプロティクティブプリスティーンプライマー/グロー はみずみずしく、潤おったツヤ感でとても自然で良かったです。
同じTHREEのフルイドファンデとルースパウダーグローも使ってます。
厚塗り感なく自然なツヤ肌で、アラも隠してくれてます。+2
-0
-
71. 匿名 2014/08/06(水) 04:14:36
ケイト・モスのメイクで検索したら、実際に彼女のランウェイのメイクを担当した人の動画が出てきて、ハイライトにNARSのスティックタイプのクリームハイライターを使ってました。すごく自然で、欲しい!!と思ってしまった。+6
-1
-
72. 匿名 2014/08/06(水) 05:28:55
男性には 夏場の艶肌は汚ならしく見えるらしいので、冬限定の方が良さそう。
夏は勝手に時間が経てばテカるし。+5
-0
-
73. 匿名 2014/08/06(水) 09:52:40
どんなに頑張っても
テカリがすごくて
トイレ行くたびティッシュオフ(笑)
みんなが羨まし〜
+3
-1
-
74. 匿名 2014/08/06(水) 11:34:13
アシュランのスキンカバーは良いです!
塗り方を変えるだけでテカリ過ぎませんよ!+2
-3
-
75. 匿名 2014/08/06(水) 18:50:02
韓国のワード出すだけで
マイナスイメージになる世の中なのか… 笑
+3
-0
-
76. 匿名 2014/08/11(月) 10:14:11
ファンデ塗って艶肌~とか言わないで。+0
-2
-
77. 匿名 2014/08/14(木) 03:20:28
安いのでできないですか???+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する