
客席で居眠りしてしまった男性車掌 その理由に「いいじゃん別に」の声
81コメント2018/09/07(金) 20:44
-
1. 匿名 2018/09/06(木) 21:06:58
午前6時27分に鹿児島中央を発車した国分行きの普通列車内で、車掌は同35分頃から約15分間にわたり、先頭車両の客席に座ったまま居眠りをしていたという。このとき乗客は400人程度で、立っている人もいた。
では寝ている間、彼が職務を放棄していたのか…と言うとそうではない。じつは、この車掌は別の列車で車掌業務に当たるための移動中で、本来の車掌は別にいたという。
なお、男性車掌は「車掌がほかに2人いて乗務員室が窮屈だったので、客席に座ったら寝てしまった」と話しているということだ。+467
-6
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 21:07:53
ほほえましいじゃない、、+1133
-7
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 21:07:55
お疲れ様+1093
-5
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:09
それだけ疲れてるのよ+1225
-6
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:10
お疲れさま+701
-6
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:13
いいじゃんべつに(^^)+802
-9
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:42
車掌さん達激務だもんね+784
-5
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:57
よかよか+495
-4
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:58
働けよって言いたくなるけど
これはしょうがない+19
-130
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:02
移動中で業務中じゃないなら、いいじゃん別に。+812
-6
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:14
業務中じゃないなら問題無し+540
-4
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:27
車掌さんて電車移動するんだね。車掌服着た人が座席で寝てるの見たら二度見するよ。笑+548
-8
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:30
乗客として寝てる車掌見たらビックリするわ+368
-4
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:31
車掌さん、かわいそう
+247
-4
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:47
車掌ってなにげにかっこいい人多い気がする+245
-12
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:09
乗客もやさしいね+263
-3
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:10
いいじゃん、別に
つーか誰もなんにも言ってないし+299
-2
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:28
それだけ滑らかな運転だったってことかな+167
-1
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:39
制服のままじゃなくて上着脱いだり何か羽織れば誤解されないんじゃないかな?+201
-2
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:53
朝の山手線の座席で寝てた訳じゃないんだし、田舎のローカル線でしょ?別に良いじゃない+114
-8
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:55
仕事中の居眠りでは無いなら良いけど、帽子や名札を取るとかすれば良かったのでは…
+119
-3
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 21:11:32
もっと寛容になろうよ+146
-4
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 21:11:35
>>15
迷惑な客も多いはずだから心に余裕がある人がなるんだろうね。そうすると必然的にイケメンになる。+10
-4
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:21
制服着たままだったら文句言われそう+22
-4
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:24
ダメなの?+5
-3
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:36
ニュース記事になってたんだね。いちいち通報する人がいるのか立っている乗客もいたのに、客席で車掌が居眠り : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jpJR九州鹿児島支社は、日豊線を走行中の列車(4両編成)の客席で50歳代の男性車掌が居眠りをしていたと発表した。運行に支障はなかった。 同支社によると、居眠りをしていたのは3日午前6時27分に鹿児島中央を発車した国分行き【社会】
+109
-2
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 21:14:31
阪急電車の社員の人は、ガラガラの車内でも座っているの見たことない。
+25
-4
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 21:15:16
いいじゃん。
営業マンだって移動中の車内で寝ることもある。
それと変わらん。+175
-3
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 21:15:22
でも、東急電車では制服着た人は席が空いていても
座らずに立って乗っているのを見てるけれど。+18
-13
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 21:15:34
仕事中に眠られるより断然いい
日本人って働く人に対して理想高すぎじゃないの+168
-4
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 21:16:26
>>13
業務中か業務中でないかは見ただけではわからないからね。この場合は田舎で電車も空いていたせいか特に乗客も何もいっていないみたいだけれど、無用のトラブルを避けたければ、やはり制服を着たまま客席で居眠りはまずいと思う。上着だけでも脱いだらあまり目立たないのでは?+10
-3
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 21:18:00
>>29
阪急電車でもそう。がらがらでも移動中(多分)の駅関係者はずっと立ってる。空いていたら座らせてあげてもいいのになって思ってる。+110
-3
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 21:19:11
お疲れ様です+18
-1
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 21:20:02
腕章つけたらいいかもね
「移動中」とか
「〇〇線担当」とか
あぁ、出勤途中なのね、と思うから。+98
-2
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 21:23:10
これがダメとか、サービス提供する側は奴隷かなんかって認識なのかな+99
-2
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 21:23:58
大阪の私鉄の方(整備の方も含め)で制服着て乗って来る方たくさん見ますが、どんなに空いていても座らない
制服だから座りにくいってのがあるのは分かるけど、席が空いてるなら体が少しでも休められるなら座ればいいと思う
前の救急隊の買い出しの件でも思ったけど、こんな所は寛大になってもいい気がする+153
-2
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 21:26:05
「立っている人もいた」ってわざわざ書くのがなんかなぁ。
この記事書いた人は、車掌及び電車の運営側は何があっても客がいるのに座るべきじゃないと思ってて、読んだ人にもそう思って欲しいんだろうね。+126
-5
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 21:30:13
車掌業務中ではないなら騒ぐことは無いけど
勤務時間中に寝るのはどんな仕事でもOUT
それは間違いなくOUT
いいじゃん別にって意見は明らかに間違っている+3
-17
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 21:32:38
ネットでもさ、いいじゃん別に、ってもっとなっていいと思う
最近何でも叩いてるの見るとなんかなぁって思う+60
-0
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:05
例えば、きちんとしたレストランの給仕さんは、空席があってもお客さんの席には座らないよね。同じ事じゃない。
阪急電車の制服を着た人が空いている座席に座ったからといって非難する気持ちはないけど、
電車の座席はお客さんのものだとけじめをつけて、どんなに空いていても座らない姿勢はすがすがしいし格好いいと思う。
+2
-37
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 21:40:38
お巡りさんがコンビニで買い物しただけで、勤務中不謹慎とか
消防士が数人でうどん屋に入った不謹慎とな
車掌さんが本来の勤務地に移動の為に電車を使い、寝てしまっただけでニュース。
みんな勤務外だし、かわいそう。+100
-0
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 21:45:51
車内が空いてても作業服を着た多分車両の点検とか整備の作業の仕事する人達は立ってるよね。
空いてるんだから座れば良いのにとよく思う。+11
-0
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 21:46:01
眠気で事故になるよりはずっといい。
今後は目立たないよう休んでください。
+26
-0
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 21:47:18
本来の仕事中に居眠りしたら大問題だけど、移動中ならOKでしょう。
そんなに眠かったなら、この時寝ておかないと大事故につながったかもしれないし。
ただ、事情を知らない人からしたらサボって寝てると思う人もいるかもしれないから、上着を脱ぐとかしたら良かったんじゃないかな。+45
-1
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 21:48:36
別に良いじゃない。いちいち目くじらたてる人が分からない。人間なんだし、疲れていたら眠いよ。
少し寝て次の業務に向けてスッキリすればよし。+12
-0
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 21:51:29
>>40
それなりのランクのホテルで給仕してる人だけどその例えには上手く言えないけど違和感ある。
給仕してる時は勤務中だけど、車掌さんの移動中は勤務中ではない。+31
-0
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 21:56:31
>>41
会社近くにスーパー、交番、コンビニと並んである。
警察官さんはコンビニではよく見かけるけど、スーパーでは一度も見たことない。
クレーム避けなんじゃないかと推測してるんだけど、警察官さんがよく利用するスーパーって安心感あって良いと思うんだけど。
実際、コンビニは深夜帯でも女性だけのシフトがたまにあるみたい。+20
-1
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 21:56:35
もちろん電車賃払ってないよね。まあ空席なら目に角を立てる話じゃない。+0
-10
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 21:58:32
早朝やん
おつかれ+9
-2
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 21:59:48
>>40例えが下手すぎる+17
-0
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 22:05:50
車掌さんって安全を管理する大切な業務をしているわけでしょ。業務中は一時の油断も禁物。
移動中は休憩時間なんだから、仮眠を取ったり座って疲れを取るのは許してあげてほしい。+12
-1
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 22:16:37
日豊本線みたいなローカル線がニュースになってて驚いた。移動中なんでしょ?お客さんものんびりしてる人多いから大丈夫だよ。+7
-0
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 22:17:03
阪急は関係無いのに電車の話題になると現れる阪急ユーザーの阪急愛が熱いわ
でも自分も阪急マルーン大好き
勤務がハードなら数時間でも仮眠は取ってくれた方が乗客として安心するけど場所が悪かったね
大きな駅なら運転士用の仮眠室があるのかな?+5
-0
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 22:19:14
仕事中普通にウトウトする時あるよ
別に業務中じゃなかったんだし良いじゃんね、批判してる人は仕事中一瞬でもウトウトしたことないのかな?+4
-0
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 22:21:02
鹿児島の人たちってあんまりそんなこと気にしなさそう。二年間住んだけど優しい人多かったよ+4
-1
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 22:25:41
うちの旦那も電車の点検などの仕事してるけど、仕事中も休みの日も電車で座るの禁止されてる…
制服着てない時は座っていいじゃんと思う!+13
-1
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 22:28:04
>>32
座っちゃいけないって聞いた。
線路で作業する人も。+1
-0
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 22:30:22
>>12
田舎だと本数も少ないからよく見かける光景だよ
お疲れ様といいたいね+1
-0
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 22:32:11
自衛官もトラックに乗って移動するときホロの中の人たちは寝るって言ってたよ
過酷な仕事に向かうため移動の少しの時間寝て体力温存!
いいことだと思う+8
-0
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 22:33:00
ふんぞり返って優先席で寝てたら批判されても仕方ないけど、空いてる車内ならいいんじゃないの?+3
-0
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 22:38:10
時間も不規則だし、駅の中にいるだけじゃなくて駅周辺をスタスタ颯爽と歩いてるのをよく見ます。駅は離れたところにあるのに何してるのかな?と思ってます。大変なお仕事ですよね。いつもお疲れ様です。+2
-0
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 22:48:04
「車掌さん寝ちゃってる~笑 疲れてるんだなー」
と思える自分でありたい。+5
-0
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 22:49:30
>>56
仕事中はともかく、休みの日までってひどいよね。プライベートなんだから好きにさせてあげればいいのに。+4
-0
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 23:08:50
少し寝たほうが頭スッキリするよね
いいと思うよ+4
-0
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 23:13:29
制服着たままは良くないよ。プロ意識に欠けてる。
次からは着替えてから居眠りすればいいよ!+0
-7
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 23:18:37
都内じゃ駅員さんの移動中は絶対座ってないけどね
+0
-1
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 23:29:31
車掌だと咎められないが
制服着たバイトやパートが同じ事やったら
すごい叩かれそう
変な世の中+1
-1
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 23:32:44
いいけど、制服脱げばよかったんじゃないかな。
せめて上にパーカーみたいなの羽織るとか。
残念だけど、日本はそんなに優しくないからね。+2
-0
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 00:13:46
勤務外ならいいじゃん+1
-1
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 00:55:26
JR〇日本ですが、通勤中に電車が混んでたら座ってはいけない決まりになってます。そして、仕事着で通勤してはいけないので、必ずスーツで出勤して、職場に着いたら制服に着替えます。
JRだったらこの記事のようなことはあってはならないですよ。+2
-6
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 00:58:22
車掌さんとかバスの運転手さんとか大変だよね
トイレとか大丈夫かなって思う
行きたいときにすぐ行けないじゃん
急にお腹下したら困るよね+3
-0
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 01:00:05
>>56
それは酷いなー
休みの日はよくない??体調悪くても座っちゃダメなの?
座って客目線になることも大事だと思うよ
+4
-0
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 01:02:54
>>56
休みの日もダメなの!?
休みにプライベートで乗るならお客さんじゃん、別に良いよね…仮に「社員はプライベート利用も無料」とかあったとしても、それは福利厚生の一部だと思うし、空いてようが混雑してようが座っていいと思う…そういう決まり事って変なの。+5
-0
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 01:41:19
今日も日本は平和です+0
-0
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 03:12:46
知人の車掌さん
いつもニコニコしてるけど
話聞いてたらツライ
人身事故の瞬間見たりしてる
心が病んで電車に乗れなくなる人もいるって
移動中くらいゆっくりさせてあげて欲しい
+0
-0
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 09:06:04
>>21
いや、本人は寝るつもりなかったんだと思うよ。+4
-0
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 09:35:49
警察、消防士、自衛隊とかも普通にコンビニだけじゃなくて外食とかもしていいと思うんだよね
制服でいたらちょっとびっくりするけど、でも体が資本なんだから休憩はしっかりとってください!って思うばかりです+1
-0
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 10:00:31
いや、制服着て移動してるなら勤務時間だから居眠りなんかしちゃダメでしょ。+2
-1
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 12:02:12
>>70
これJR九州だよね?通勤中じゃないみたいだよ。+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 16:15:06
>>27
私もJRで車掌をしていた友人がいたけど、移動中は席に座ることも許されていないって聞いて驚いた。
もう20年近く前の話だけど…+0
-0
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 20:44:13
こんなん記事にするから叩かれるんだよっ!別になーんの問題も無いじゃん!業務時間外だし神経使う仕事だろうから寝かしてあげてよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3日、4両編成の電車の客席で50歳代の男性車掌が15分にわたって居眠りをしていたことが判明。 あまり聞かない出来事に、ネット上では驚きの声が相次いでいる。